思い出の都営地下鉄

このエントリーをはてなブックマークに追加
236回想774列車:2012/08/20(月) 00:56:45.47 ID:KvClH2VP
昔の近畿の台車(特に6000の)は
ガラガラうるさかった。
237j7dsfafsa76:2012/08/29(水) 01:59:36.60 ID:SYO8FNrw
東京都交通局は女性専用車両を行う反社会的組織です

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
238回想774列車:2012/08/29(水) 14:05:39.48 ID:qF869Xiy
>>225
亀で失礼
試作車は三田線で運用されているときは6000系と同じ台車を履いていて、新宿線に移籍するときに
量産車と同じ台車を新造して履き替えたはず
239回想774列車:2012/08/29(水) 16:25:57.06 ID:8w0VQs38
まんがはじめて物語で、浅草線出てこなかった?
240回想774列車:2012/08/29(水) 23:48:24.42 ID:2uyHHoQM
1991年3月、北総線が全線開通したときに、千葉ニュータウン中央から都営5000に乗った。
スピード出すとドアがガタピシゆれて、結構、振動が多く、京急の1000に比べ、共通規格とはいえ安っぽく作られているんじゃないかと思った。
241回想774列車:2012/08/30(木) 19:57:39.52 ID:8I+xNRiC
現存する都営5000、一般公開してくれないかな。
242回想774列車:2012/08/30(木) 21:02:55.69 ID:GtXP5Zuy
>>240
スピードを出すと台車のビビリ振動が酷かった覚えがある。
243回想774列車:2012/08/30(木) 22:00:21.56 ID:xCyzx45d
京急線内の急行運転はもちろんのこと、
京成内でも、高砂〜小岩で80km出すときだって。。。

ビビリはノッチ切ったときだな。
244回想774列車:2012/08/31(金) 16:19:43.34 ID:MYaErT1m
都営5000は三崎口や浦賀には入線したことあるのかな。
245回想774列車:2012/09/22(土) 23:43:06.11 ID:CaL99+Dk
三崎口はある。浦賀はどうかな。
246回想774列車:2012/09/23(日) 08:40:30.13 ID:2yyVOnnT
5000が三崎口へ?
すごいな。特急幕は持ってたけど。。。
247回想774列車:2012/09/26(水) 23:18:44.18 ID:DULT4rdu
NHKの『探検バクモン』に消防学校にある5000形が出てきた
見逃した方はたぶん来週再放送あるかと思うんで
248回想774列車:2012/09/28(金) 22:06:01.04 ID:2doNaoYr
240 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:11:23.80 ID:tdJbCWvv
痴漢電車みたいなセットだな

242 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:11:30.56 ID:S8sK2CGE
都営5000形!

243 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:11:31.08 ID:4evebNCO
どうみても東急の車両

245 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:11:36.16 ID:9Ktlx129
これは本格的な施設だな

246 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:11:40.91 ID:BDFkiNCc
地下鉄装置すげえw

250 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:11:59.70 ID:79MXzb9v
浅草線?

258 :公共放送名無しさん : 2012/09/26(水) 23:12:28.30 ID:FK/33AqI
>5069は渋谷区西原にある東京消防庁消防学校の訓練用として活用されている。
本物か
249回想774列車:2012/10/20(土) 12:53:34.95 ID:lDkngyz6
ほしゅ
250回想774列車:2012/10/29(月) 02:59:20.09 ID:D7ZuWEUa
>>245
ないぞ。嘘言うな。
251回想774列車:2012/11/01(木) 09:45:54.58 ID:Mj01WKpu
あの5000が成田まで急行で入って来た時、佐倉から先だったか津田沼だったか
忘れたが各駅停車になる。
夏はクソ暑くておまけに蚊が入ってくる。
冬はクソ寒い。
京成も最悪の時代だったから仕方ないけど、あのボロ電車と言う悪口しか無かったのだとか。
252回想774列車:2013/01/01(火) 13:40:09.90 ID:elSt/Zef
>>251
当時の急行は船橋競馬場から各駅だった
253回想774列車:2013/01/02(水) 01:12:49.36 ID:tzOGd/d/
スレ違いだけど「センター競馬場前」のセンターの意味が子供の頃解らなかった。
該当の施設はもうなくなってたし…
254回想774列車:2013/01/23(水) 16:50:07.35 ID:G+r5jqSZ
255回想774列車:2013/01/26(土) 15:35:07.97 ID:ouZt5i0S
水道橋の非常渡り
256回想774列車:2013/02/01(金) 10:52:18.67 ID:jCl66o9D
89年春だったかな、ダイヤが乱れて都営5000系の特急三崎口が来たときには驚いた
257回想774列車:2013/02/02(土) 13:51:54.34 ID:vQZWhUCf
また釣り針のでかいこと
258回想774列車:2013/02/04(月) 03:15:53.93 ID:Ad6P2LEg
>>256=大平
259回想774列車:2013/02/04(月) 13:30:46.74 ID:gxapU7SS
ここまで出張ですかw
260回想774列車:2013/02/20(水) 11:32:25.16 ID:oBh3VE6S
相手するな。

2002年と1999年に作られた浅草線と三田線の放送がもう懐かしになったとは。
261回想774列車:2013/03/23(土) 08:32:43.68 ID:MPRnEXfj
メトロと統合して、都営地下鉄が懐かしになりそう・・・
262回想774列車:2013/04/06(土) 15:06:13.22 ID:r85AsBa/
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
東京都庁第二本庁舎内 東京都交通局 局長 中村靖さま
263回想774列車:2013/05/04(土) 10:03:46.14 ID:V+YIyheR
荒らすな
264回想774列車:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:s2Y/CmfL
都営12号線
265回想774列車:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CWqUEHGT
都営6号線
266回想774列車:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:bUUa93FK
赤羽橋って都電の停留所にもあったんだっけ?
267回想774列車:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:d9M1Buy+
>>260
あの放送好きだったのになあ
なんか残念
268回想774列車:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:n4kCkvpg
今も訓練に使われている都営5000見てみたいな。
269回想774列車:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Xx+rTjhF
平成初期は汚かったな
270回想774列車:2014/02/06(木) 00:11:18.48 ID:zGWZT0z1
そういえば1970年代後半ごろか1980年代前半ごろ、当時地下駅での喫煙が認められていた当時、
営団地下鉄の駅構内に掲出されていた「捨てないで」という女の人がほっぺをたたいているポスターと、
都営地下鉄の「しまりかけたら赤信号」のポスター、1994年か1995年ごろの「なるほどザワールド」で
番組と関係ないのを当てるクイズに出てきたよな(ちなみに正解発表時のテロップ表示は「地下鉄のマナーポスター」だった)
271回想774列車:2014/02/06(木) 00:33:33.03 ID:zGWZT0z1
>>270(訂正)
×(ちなみに正解発表時のテロップ表示は「地下鉄のマナーポスター」だった)
○(ちなみに1番チームと2番チームの間には都営地下鉄のシンデレラの絵が描かれていた閉まりかけたら赤信号のポスターを、
2番チームと3番チームの間には都営地下鉄の三田線の電車の写真が登場していた閉まりかけたら赤信号のポスターを、
3番チームと4番チームの間には営団地下鉄の捨てないでのポスターを貼っていた。
なお正解発表時のテロップ表示は「地下鉄のマナーポスター」だった)
272回想774列車:2014/04/12(土) 08:25:22.65 ID:F+FMJZ84
>>22
>>142
で出てるネオン管の行き先表示器の写真てどっかに落ちてたりしますか?

>>23の画像が消えちゃってるみたいで
273回想774列車:2014/07/12(土) 22:45:44.41 ID:mc1LgZZ9
20年くらい前三田線日比谷駅で聞いた女性の声の接近放送がいまだに頭に残ってるんだけど動画で無いかな…
日比谷〜って言い方が妙に高かった記憶がある
274回想774列車:2014/08/05(火) 00:17:21.96 ID:/AJ4xSMa
聞いてみたい気がする
275回想774列車:2014/11/11(火) 19:36:31.69 ID:d25gbUI9
鈴木知事の時にしきりにサービスが悪いと噛みついてる都議がおったな
今じゃ考えられん
276回想774列車:2014/11/21(金) 20:55:54.37 ID:fSCUAfy6
そういえば1995年ごろに都営地下鉄の電車の中に掲出されていた
「しまりかけたら赤信号」のポスター、
ケンタッキーフライドチキンで「都営しまりかけグラタン」に、
ミスタードーナツで「都営しまりかけパイ」に、
ロッテリアで「都営しまりかけリブサンド」にされちまったよな
277回想774列車:2014/11/22(土) 12:38:48.17 ID:sAW2PeQs
最近出たRail誌、西武の元保線担当者の方が書いた記事で、東京都交通局の工事技術レベルは低い、都営地下鉄1号線の工事でも明白だったとあったな。
それで、地下鉄8号線(現・有楽町線)を営団(当時)が建設することを希望していたとか。
278回想774列車:2015/01/02(金) 21:25:29.39 ID:e1hnBOPx
>>275
古くから重箱の隅をつついて嬉しがってる滓はいたものだ
でも有権者は冷静だった 誰も相手にしなかった 
交通行政を人気取りの材料にするなど言語道断
279回想774列車:2015/01/04(日) 14:21:18.70 ID:Ckch9QtI
>>273
市販の6000形前面展望DVDに入ってるよ。
ひびやぁ〜、ひびやぁ〜って。
あの放送、蓮根とか、三田行きとかイントネーションが変なんだよね。
西高島平行きも、西・高島平行きって言うし。
280回想774列車:2015/01/16(金) 01:37:02.04 ID:RfJP6ZYD
【迷路線?】裏切られた地下鉄【で逝こう】
https://www.youtube.com/watch?v=2UaNsbMD4so

三田線の悲劇って東急と東武ばかりが悪者扱いされてるけど、実際は運輸省も酷いよな。
都営は浅草線と同じ軌間にするために東急と東武との直通を断ってたのに運輸省は都営に命令して直通を認めさせた。
しかし今度は東急と東武が直通を断ったらあっさり受け入れさせた。
運輸省はどんだけ都営に酷い仕打ちするんだ。
ていうか石原慎太郎がもう少し早く生まれて当時の都知事だったら絶対運輸省の言いなりになんかならないだろうな。
281回想774列車:2015/02/04(水) 18:17:38.38 ID:JXMwE1Rz
ぼくは今から20年ぐらい前に掲出された
駆け込み乗車に関するポスター、
旧営団地下鉄のサーカスのピエロが奈良の大仏様みたいに手をあげたポーズの
「閉まりかけ進入禁止」のほうがよかったな
282回想774列車:2015/02/04(水) 23:17:23.32 ID:Gd97sQ1+
>>280 レス277だけど、東京都交通局の対応がお役所的で、営団に比べ地下鉄工事の施工能力が低いから、どこの私鉄も都営地下鉄との乗り入れを好まなかったそうなんだけどな。
東武が三田線でなく、有楽町線を選択したのは合理的だし、運輸省も東京都交通局のごり押しに付き合う必要はないと判断したからでは?
283回想774列車:2015/02/23(月) 23:20:11.04 ID:m/3Q3z0z
>>280
石原慎太郎は都知事やる前に運輸大臣やっていたような。

つべで5000形の動画見てたが、整ったスタイルの良い電車だな。
53Kに乗ったけど、廃車間際にありがちなボロボロ感は無く、外板も車内も小綺麗だった。
もし冷房化が可能だったら、北総や琴電でまだ走っていただろうか。
284回想774列車:2015/02/24(火) 00:40:59.63 ID:EUImw8sI
>>283 北総線が京成高砂まで延長されて浅草線との相互乗り入れが始まったとき、北総線内で5000系乗ったが、速度上げると車体がガタピシ揺れた。
京急の1000系に比べたら安っぽい代物だと感じた。
285回想774列車
都と京王は京王新宿駅地下化関連?(ナニか忘れた)で取引したらしいけど、
都は乗り入れを反故にした東武に対して何がしかの落とし前と云うか?
仕返しはできたのかな?(東武の踏切立体化工事にカネ出さないとか、行政面での諸手続きに難癖つけてやったりとか・・・)