1 :
回想774列車:
かつての風物詩
房総夏ダイヤを語りましょう
2 :
回想774列車:2008/12/31(水) 12:11:44 ID:vrcbQrYO
3 :
長嶋茂雄:2008/12/31(水) 15:23:36 ID:GrjWVXs9
3番取れました(^o^)/
4 :
回想774列車:2008/12/31(水) 15:53:43 ID:KD/GqV/D
青い海と白い砂の停車駅が気になる…
5 :
回想774列車:2008/12/31(水) 17:09:21 ID:Lol+rkM7
ここにも気持ち悪い金の亡者が来たのか。
6 :
回想774列車:2008/12/31(水) 19:26:52 ID:n51h23Jn
7 :
回想774列車:2008/12/31(水) 20:11:04 ID:58+sN0OM
車両需給の関係で黄色い快速館山行きがありました
当然トイレも無く二時間ごえの運用
館山に着いた時には連結ホロには黄金の山
検修から猛抗議で二度とつかわれる事はありませんでした
8 :
回想774列車:2009/01/01(木) 19:01:52 ID:1jturs+G
青い顔
白い肌
9 :
回想774列車:2009/01/01(木) 19:59:38 ID:EJqD+o9h
赤い海(赤潮で)
黒い砂(流出重油で)
ある時代の内房の海ではシャレにならない状況だった。
10 :
回想774列車:2009/01/01(木) 22:29:18 ID:yajvc8Ss
誰だ!これがホントの糞スレって言ってんのは!
11 :
回想774列車:2009/01/02(金) 07:14:06 ID:3Ekk+E3S
昭和47年、夏の御宿へ。
本物の青い海と白い砂に心底感動した。
「湘南」の黒い海しか知らなかった俺は、
それまで、青い海は文学的表現か錯覚かと思っていた
(その頃は、天の川も、伝説の存在だと思い込んでいた)。
だが、御宿まで俺を運んだのは、親父の軽自動車だった…
12 :
回想774列車:2009/01/02(金) 08:24:29 ID:sOw71fZ3
なぎさ
みさき
も忘れちゃだめだよ
13 :
回想774列車:2009/01/02(金) 14:14:52 ID:86gXghgo
青い海、白い砂号最終年の1998年は結構お客乗ってたな。
得に上りのグリーンは満席だった。E217系化でも存続してほしかったな。
1972年初登場の年は朝早くから19時代まで東京地下駅や新宿、両国から
頻繁に青い海、白い砂号が満員のお客を乗せて発車していた時代が今では考えられない!
14 :
回想774列車:2009/01/02(金) 19:07:45 ID:/WWX9j1K
東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
15 :
回想774列車:2009/01/03(土) 12:29:06 ID:tU58k4Hl
快速サロは当たり外れが
大きかった
16 :
回想774列車:2009/01/03(土) 15:33:58 ID:/FCor+YN
房総じゃないけど、1シーズンだけ東京〜伊豆急下田間の113系の
10連の快速が走った。国鉄末期だと思う。都合で見に行けなかった。
今の電車だと2階建てG車がひっかかるだろう。251系とは断面が違う。
17 :
回想774列車:2009/01/03(土) 23:36:25 ID:BJRaW7vd
平成時代に入ってから数年間はシーサイドライン内房、外房号に名前変わっていたね。
18 :
回想774列車:2009/01/04(日) 02:09:54 ID:EJ9tXfxr
ホリデー快速もあった
19 :
回想774列車:2009/01/04(日) 19:24:27 ID:wRyWdjcX
>>17>>18 末期のシーサイドライン内房・外房、ホリ快青い海・白い砂号、
グリーン2両がそれぞれ指定席と自由席になっていた。
指定席は5号車のサロ110−1200で(定員揃える為?)
自由席の4号車がサロ113、110−1300(1350)、1200と各種。
あと165でも、後期型マリ車(両国青い海)と、初期型ミツ車(なぎさ【立川〜千倉】・鴨川ビーチ)の
椅子の違いとか。ミツ車はモケットをオレンジ色にしていたが硬かった。
20 :
回想774列車:2009/01/05(月) 01:03:33 ID:hpEAYeLh
わざわざロザとったが、ロがいわゆるフルリクライニング
速攻でロザ捨てました
21 :
回想774列車:2009/01/05(月) 09:26:20 ID:dKHfNsYx
こんな臨時快速列車でも、まめにヘッドマークを付けていた、
千葉鉄管理局って何か好きだ。
22 :
回想774列車:2009/01/05(月) 21:13:24 ID:xZwYHC1m
労働組合が強かった割には誤乗防止の為にヘッドマークを付けていたのだろう。
またヘッドマークを付けることに誇りを持っていたのだろう。
23 :
回想774列車:2009/01/05(月) 23:03:13 ID:ari38vha
前年までの房総西線・房総東線では両国発の臨時急行花盛り…
「内房60号」なんてのも有った希ガス
24 :
回想774列車:2009/01/06(火) 00:38:55 ID:6C8weOa8
想い出は全くないがキハ17のヘッドマーク付き急行は見たかったなあ
25 :
回想774列車:2009/01/06(火) 18:12:58 ID:11yeIuAp
昭和39年8月急行「白浜3号」と昭和42年7月23日下り「急行そとうみ2号」には
キハ35形連結のデータがあるぞ!今ではロングシートの急行なんてマスコミに叩かれる
けども当時の海水浴ラッシュはハンパじゃなく座れる事よりも車内に入れればそれで良し
という時代だから許されていたのだろう。
26 :
回想774列車:2009/01/06(火) 22:15:04 ID:43488UIt
房総の休日
27 :
回想774列車:2009/01/07(水) 03:32:53 ID:FS3GJMgk
>>25 夏季房総最悪急行ですね!
それでも千倉電化の頃になると、10月ダイヤ改正用の早期落成車が貸し出しされたので、
さすがにキハ35の急行は無かったらしいが。
28 :
回想774列車:2009/01/08(木) 18:30:08 ID:rD5bu5kK
キハ35系の急行は誰か写真撮ってない?是非見てみたいぞ!
29 :
回想774列車:2009/01/08(木) 19:24:55 ID:Z6FeaAHY
電車をディーゼル機関車で引いたりやりたいほうだい
でも、もう一度あの賑わいを見たいものです
30 :
回想774列車:2009/01/12(月) 00:06:22 ID:vFh+uawW
工房の頃
木更津から館山方面に行くのに165系の青い海によく乗った
混んでて座れないのでずっとデッキで立ちっぱだったなぁ
31 :
回想774列車:2009/01/12(月) 08:33:01 ID:wOd9Y4nq
165の青い海ってあったのか。
32 :
回想774列車:2009/01/12(月) 16:19:30 ID:vFh+uawW
>31
両国発着であったよ
33 :
回想774列車:2009/01/12(月) 21:43:29 ID:7YlkeIb+
JR発足直後に設定あったな。休日は青い海号で平日は白い砂号だったかな?
34 :
回想774列車:2009/01/13(火) 07:57:29 ID:ldEfy/vt
「ビーチインBOSOさざなみ・わかしお」が大船や甲府発着であった。
前後にシールのイラストマーク付きだった。
また、松本から千倉まではるばる「あずさ」が遠征してきたこともあったけど、
なんで直通して来たんだろうね。
35 :
回想774列車:2009/01/14(水) 02:40:10 ID:u6c1Jld2
>>9 今だからこそワロタ。毎夏館山湾行ってたが重油が足につくのは嫌だったね。
電化当初、73も館山まで入ってきてた。73の快速もあった希ガス。
113の11連で途中駅は一両ホームにかからず締め切り、なんてのも懐かしい。
36 :
回想774列車:2009/01/14(水) 17:19:04 ID:gA5InKwX
73系快速とは昭和49年夏期ダイヤの時の東金線直通快速では?確か誉田で下りは113系
快速に抜かれていたような・・・?たまに101系が東金線直通快速に入ってましたね。
37 :
回想774列車:2009/01/14(水) 21:44:41 ID:hRNsMzaH
>>22 ただの鉄ヲタのネタだろ。
カクマルと区別付かないだけだろ。
なぜか東京機関区や関門の復活などあまり組合が強いって関係ないと思うのだがw
動労千葉なんか国鉄分割民営化後に強いイメージになっただけで
結成当時なんか、「すぐ潰れるだろう」位しか思っていなかったんだけどな
38 :
回想774列車:2009/01/14(水) 22:32:16 ID:yfPV8HT9
外房快速「白い砂」は千葉を出ると
大網、茂原、上総一ノ宮、大原、御宿〜安房鴨川間各駅で
特急や急行と遜色なかった
一方の内房快速「青い海」は千葉を出ると
特急と急行が通過の五井に停車して、その次が木更津
以後は竹岡と那古船形以外は全駅停車(一部は竹岡にも停車)
「青い海」は「快速」を名乗るくせに不甲斐ないと怒っていた
昭和50〜51年の消防5〜6年の俺
今の内房快速、外房快速と比べればずっと停車駅が少ないのに
39 :
回想774列車:2009/01/15(木) 00:46:44 ID:nsTwgmBa
房総夏ダイヤと言えば両国発着の列車に堂々と乗れる
それも165系に。
なんて快速停車駅でズート待っていたものだなぁ。
船橋駅の急行券販売機とか。
今は時代が流れSuicaグリーン券の券売機がホームに鎮座しているけど
あれを見ると「あの時代」を思い出す。
40 :
回想774列車:2009/01/15(木) 20:33:12 ID:75ZXj9F8
113系、115系の急行うち房も忘れないで!!
41 :
回想774列車:2009/01/15(木) 20:50:20 ID:OO0jK/dQ
ありったけの車両が
フルパワーで輸送する
それが
房総夏ダイヤ
42 :
回想774列車:2009/01/15(木) 22:30:10 ID:bQ22NUYu
昭和46年夏ダイヤ当時のうち房号は両国駅基準でピーク時はおおむね20分ヘッドで発車してたね。(新宿始発含む)
これにそと房号や犬吠、水郷号も加わるので両国駅は列車の発着でにぎやかだった。
総武線もまだ複々線化前でダイヤが一杯でノロノロ運転で千葉まで行った。両国、船橋で急行自由席に乗れなくあきらめた
お客は千葉始発の普通列車で並んで待っていた。そう言えば千葉始発の客車急行そと房51号、犬吠51号はどんな感じだったのかな?
43 :
回想774列車:2009/01/15(木) 23:14:33 ID:1tqlYuXN
房総西線電化時に乗った内房は
スカ色の113(?)だった。
72以降は東京552でよく泳ぎに行った。
44 :
回想774列車:2009/01/16(金) 00:28:38 ID:JDGg4kJ2
晩年は167系のメルヘン車を使ったホリデー快速が走っていたけど、
乗ってくるのは沿線利用者ばかり。
停車駅では「自由席は定期券でもご乗車できます」と構内放送で案内してた。
45 :
回想774列車:2009/01/16(金) 23:30:32 ID:/4jqflg4
確か「鉄道ピクトリアル オハ61系特集」の表紙がブルーの61系客車の快速「わかしお」号
が大網駅停車中の写真だったが、とても混んでるようで当時の海水浴客が多かった事がわかる。
46 :
回想774列車:2009/01/16(金) 23:38:20 ID:jXqOFlnQ
イメージもあるけど日本人の娯楽の変化だろうな。
海水浴なんか今じゃ学校の行事ぐらいだな。
オレは。
もう海で泳ぐなんて何十年もしていない。
47 :
回想774列車:2009/01/17(土) 04:45:20 ID:kkpTn81l
海水浴場で泳ぐ・・・
さいごに泳いだ時から
もう7年たった
海の近くの内房線住民より
48 :
回想774列車:2009/01/17(土) 14:20:50 ID:ctJB7NA+
房総夏季ダイヤで他局から車両を借りるときって相手局は状態不良車を押しつけるって本当?
49 :
回想774列車:2009/01/17(土) 16:18:19 ID:b3Tg14UC
半ば本当でしょ。夏場はただでさえお盆の帰省輸送はあるし、北海道への応援貸出もある。
自分の管内でそういう需要があるところに更に出せと言われたら、当然余った車両しかない訳だ。
つまりは普段は使い勝手が悪くて持て余している車両。従って、状態など自ずと想像できる。
北海道にも夏場は米原、名古屋、長岡などから応援の客車が送り込まれたけど、
茶色で白熱灯のままの茶色い客車が急行として堂々と走っていた。
50 :
回想774列車:2009/01/17(土) 17:43:01 ID:kkpTn81l
反対に他の局の秋からの新車を早期落成させ
ちゃっかり借り受けという技もあった
こういうことをされれば
当然仕返しされるわな
51 :
回想774列車:2009/01/17(土) 18:18:36 ID:O9wycFyd
写真で見たんですが木更津以南が非電化の頃、
153系がDD13(だと思う)に牽かれて館山まで来ていたんですね〜(驚!)
如何に車両が不足していたのか!!
52 :
回想774列車:2009/01/17(土) 20:42:40 ID:cV1BAuNX
とりあえず
>>51は高度な釣り師なのか?
それとも親切丁寧に教えておくべきか迷うよな
当時の千葉も含めて
53 :
回想774列車:2009/01/18(日) 18:21:25 ID:1Rs3L46T
54 :
回想774列車:2009/01/19(月) 00:22:00 ID:VjAd8XnD
55 :
回想774列車:2009/01/20(火) 18:31:19 ID:DIFjmgEW
安房鴨川で一般色に混じっていたステンレス車体のキハ35-900が今でも目に焼きついている。。。
56 :
回想774列車:2009/01/20(火) 20:23:21 ID:V+g/INAd
>>53 白土か。
あいつは俺が車掌をやっていた時、京葉線開業の日に勝手に乗務員室に入ってきやがった。
57 :
回想774列車:2009/01/22(木) 00:20:57 ID:A1YTuK1N
先日、保田に行ったけど、臨時出札口跡が侘びしさを感じる
58 :
回想774列車:2009/01/22(木) 07:02:01 ID:AQJhkTCN
道路から見る保田の鉄橋が素敵。113がいるうちに行かねば。
59 :
回想774列車:2009/01/23(金) 07:58:14 ID:LJu0cBxW
道路から見える
保田の素敵な橋梁って
どの辺りですか?
60 :
回想774列車:2009/01/24(土) 12:53:34 ID:IwoEYAcd
日本寺の入り口に架かる普通のコンクリート橋の事だろうか?
つまらん。
61 :
回想774列車:2009/01/29(木) 19:19:10 ID:9jsQa0ut
夏ダイヤに期待
62 :
回想774列車:2009/02/01(日) 10:44:04 ID:HjuhEsx3
また、海水浴がに良い
とならんかな
63 :
回想774列車:2009/02/02(月) 23:22:19 ID:Q8XLPq+T
小学校の臨海学校(那古船形)に逝くときに乗った「学童専用列車」(岩のC58牽引)
の話は古すぎるか? そうか。
じゃ、キハ17+キハ18+キハ16×2の「潮風」の話とか。
DD13×2+クハ16+東チタの153系の前年は高シマの湘南80系だったんだけど
(なんで中野始発だった?)、って話とか、
美濃太田のキハ58早期落成車に乗った話とか、チハキに新製配置された
キハ45+同じく早期落成のキハ23で組成された臨急の話とかは? 錦糸町に東オクのオハ45とかオハフ46とか応援に来ていた話とか?
夏になると毎年岩区にやってきた平のC5720(形式入りナンバープレート)とか、
房総西線のDC列車が数本SL牽引に夏ダイヤの間置き換えられていた話とかじゃダメ?
64 :
回想774列車:2009/02/03(火) 07:59:51 ID:w1tr8MQn
あはほうでう
から
れうこく
まで行ったときは
ナハ22000と8620だったよ
65 :
回想774列車:2009/02/03(火) 20:21:17 ID:RWdBILdK
昭和40年代に八王子(高尾もあったかも?)発着の内房がありました。
あと、千倉発着で館山を通過する内房があったような記憶が・・・。
昔、祖母の家で古い時刻表を見た記憶あり。
66 :
回想774列車:2009/02/03(火) 20:48:59 ID:/nXQmyEn
。シベルナ「クゴウヤリ」ハ國兩
。ルルラセ定認ト「リトユ」ハ四十六<< テリ據
67 :
回想774列車:2009/02/03(火) 20:58:53 ID:w1tr8MQn
電報略号を見よ
両国駅はレウ
れうこく
からなのだよ明智くん
貴殿の表記ではレウには
ならないのだよ
68 :
回想774列車:2009/02/03(火) 22:37:04 ID:yHs+4wzW
>>63 知ってるぞ自慢ですか?どれも興味深いのですが貴方ではない方にお願いします。
69 :
回想774列車:2009/02/04(水) 07:59:05 ID:Muhp10yC
63であげているネタは
感動の所在地
の中に書かれているぞよ
70 :
回想774列車:2009/02/05(木) 13:38:13 ID:h3KuJJRR
>>42 犬吠51号に乗りました、それも往復。レギュラーの犬吠の指定が取れず
母親が思案してたらみどりの窓口氏が臨時急行があるからそれに乗れば、
と言った。時刻表を見るとまさかの客レ。当日オレは内心喜んで千葉駅の
ホームに上がったら中間オハ35両端オハフ33の8連。牽引はDE10
で白地に黒のHM付き。車内はガラガラで扇風機の無い車両も。姉は汚い
車両だとむくれていたが高い天井と広い車内にオレと妹は大喜び。ホーム
でお約束の万葉軒のとんかつ弁当と菜の花弁当を買って列車は動き出したが
鈍行並みの速度で確か調子まで3時間近くかかった。確か飯岡の民宿に1泊
して犬吠埼でカニを捕まえて帰りの犬吠はさすがに席が埋まってた。
当時のピクトリアルに臨急犬吠51号記事が載ってたので、母親に買って
もらったのがまだ家にある。あまりの遅さとガラガラ状態でこの年だけの
運行になって翌年からはDCになったと聞いたな。この頃は毎年夏に房総
へ海水浴に行ってたな。前年はそと房のロザで上総一宮、翌年は旧大網駅
から白里、その次は茶色の73系で白子だったかな・・・
71 :
回想774列車:2009/02/05(木) 15:50:07 ID:hZ3vLK2A
万葉軒とんかつ弁当は名物なのか。
正直、あまり旨いもんとも思えんのだが、昔からあるのはたしかだね。
高校の帰りに腹が減ってホームで買って普通電車の中で喰ったもんだ。
72 :
回想774列車:2009/02/05(木) 21:28:39 ID:X8mAIiJG
>>63 キハ45+キハ23臨時急行の話をリクエストしたい。
できれば編成も教えていただけると嬉しいな。
73 :
回想774列車:2009/02/05(木) 21:47:20 ID:hTKC3r5U
>>70 SLが牽引する旧型客車列車もいいけど、DE10が牽引する客車列車もいいねぇ。
たしか北総方面が完全電化されるまで、最後まで定期の客車列車が残っていたんだよね。
同じくDE10が牽引していたような・・・
74 :
回想774列車:2009/02/05(木) 23:05:12 ID:ShZ+e4yC
北総電化後もしばらく団体用で旧客残っていた。12系にその後置き換えられたが・・・。
75 :
回想774列車:2009/02/06(金) 11:05:25 ID:bAyOhrpP
>>73 総武本線と成田線にはあったね。上野口もDE10が成田行きを引っ張って
た。昭和44年にC57から代わったスジね。成田山に行く時、京成電車で
行けばいいものをわざわざ乗ったことがあったな。我孫子―成田はキハ17
系あたりだったのかな。電化後に佐倉客車区にゴロゴロしてるオハ35系を
見たが団臨用だったのか。カニ38のなれの果てがいた記憶が。
76 :
回想774列車:2009/02/06(金) 11:24:12 ID:+HnEuxHw
その頃走っていた客車列車は長編成だった記憶があるんだけど、
東千葉駅とかホームからはみ出たりしなかったのかな。
77 :
回想774列車:2009/02/06(金) 16:30:38 ID:YweNCK24
いや、東千葉は元々ホーム有効長長かったので問題なかったが南酒々井、日向、松尾、干潟ははみ出ていた。
榎戸、飯倉、倉橋は通過扱い。キハ45組み込みの犬吠号は電化時に半年くらい走っていたよ。
山陽線から153系がS50.3.10で転属してくるまでのわずかな期間。
犬吠号単独編成の中間に入っていた。急行券払っていながら車内に吊革がぶらさがっていて当時は損した気分だった。
78 :
回想774列車:2009/02/06(金) 16:56:40 ID:bAyOhrpP
そうそう、電化後の急行は165系ではなく153系が主力でしたね。
HM付きがうれしかった。あと客車時代のサボの色を踏襲して73系
も助手席側にサボをぶら下げてた。総武本線が黄色でカッコ書きで
八日市場回りと、成田線が黄緑で我孫子口が紺色。内房か外房が赤色
だった記憶がある。鹿島線は白?東金線は何色だったかな。
79 :
回想774列車:2009/02/06(金) 17:24:05 ID:YweNCK24
デカ目低窓の153系は不気味で怖い顔に見えたよ。
普段は時間帯が悪いのかガラガラの房総急行も夏ダイヤの時期はデッキまで人で一杯で
グリーン車もそこそこ乗っていたな。京葉線が東京まで全通したH2年の夏ダイヤは総武、
京葉線から臨時列車がバンバン走ってパワフルなダイヤになると期待していたら、蓋を開けて
みたらビーチインBOSOさざなみ、わかしお各1往復と快速大原行きが一本勝浦まで延長した
程度で拍子抜けしてがっかりした。
80 :
回想774列車:2009/02/06(金) 21:04:19 ID:tt3hxd2t
>>79 時代の流れでだんだん乗車率の低下と海水浴客の減少で
オレは本数が減ることは感じていた。
末期の房総夏ダイヤは「どこが違うんだ?」状態だった。
まぁ短区間の電車も本数的に増えたし輸送力は実際、大丈夫なんだろうなって
感じたけどね
81 :
回想774列車:2009/02/07(土) 16:24:28 ID:QLOmn37e
ttp://www.furuden.jp/phks_top.htm このスレの住人には既におなじみのサイトかもしれないけど、
今の総武本線を見てると、かつて客車列車や気動車急行が走っていたのが夢のようだね。
千葉〜佐倉間の複線電化済みの架線の下を旧客がのんびりと走っていたり、
総武線の複々線区間を気動車急行が総武快速と共に爆走していたり・・・
ところで、千葉駅に到着した客車列車はどこで機回ししていたのでしょうか。
82 :
回想774列車:2009/02/08(日) 01:34:24 ID:khu6bJlv
横須賀線から直通する白い砂はサボもヘッドマークも何もなく、単に総武快速が安房鴨川まで延長しただけ。
しかし、東京を境に車内放送でちゃんと「快速白い砂1号」と呼ばれるようになり、海水浴客で超満員になった。
青い海もほとんどは113系だったが、165系の両国行きが交じっていて、これには絵入りヘッドマークや愛称入りサボが付いていた。
総武快速に合わせるため「全車禁煙車」としつこく案内されていて、館山から両国までずっと満員だった。
当然だが快速は113系も165系も全車冷房車で、身体が冷え切ってつらかった。
幼い頃、と言っても昭和59年夏ダイヤの思い出なんてこんなもん。
あと20年早く生まれて、あの何倍もスシ詰めの、蒸し風呂キハ17急行に乗ってみたかった。
83 :
回想774列車:2009/02/08(日) 21:32:24 ID:6nsyee33
総武、成田線の客車列車が千葉に着いてからの機回しは現在の9番線が機回し線だった。
あの当時、総武、成田線は7.8番線の島ホーム一本で対応していた。千葉折り返しの他に
優等列車や快速も加わっていたので常時にぎやかだった。
俺は各地から車両をかき集めていた昭和40年代始めから自前の新車で大増発していた昭和
40年代後半が一番おもしろいと思う。
84 :
回想774列車:2009/02/09(月) 03:47:34 ID:5zG0e6bc
>>82 当時の千鉄局版時刻表の表紙には、「特急・快速、冷房100%」の文字が。
その割には、いつだったか忘れたが、113系4+4の千葉始発青い海が全車非冷房だったりした。
165系青い海、普段113ばかり乗っていたなかで、ちょっとした贅沢気分になれたもんだ。
デッキ仕切壁の広告枠、大磯ロングビーチの歌謡ショーが多かったような。石川、堀、早見etc.
85 :
回想774列車:2009/02/09(月) 18:16:03 ID:rziEv6lW
>>83 そうそう、ホームはDCの紫煙とアイドリング音。ホームにはアイスクリーム
売り。縦長の急行券の自販機が設置されててそれを避けるように人並みが動く。
後に仙台駅の朝の光景を見たけど、昔の夏の千葉駅にそっくりだったよ。
86 :
回想774列車:2009/02/15(日) 16:42:59 ID:AaWEKnjP
87 :
63じゃが…:2009/02/15(日) 23:26:47 ID:jAcwUzva
>69
学童臨の話な。わしも読んだ。
わしは千葉県民だったので、旧千葉駅から乗ったんじゃが、
椎橋編集長は(たぶん)文京区民だったので両国から乗ったんだな。
なにしろ当時は小学校一学年450人とか当たり前だったので、
2校で10両編成が埋まる計算。わしらは那古船形の旅館が「海の家」
だったが(米持参じゃったわぃ)、千代田区は保田に臨海学校施設が
あったし、他の区も同様だったんだろうな。
要は団塊世代の餓鬼どものための列車だ。65年くらいまでは走っていた
ように記憶しとるがの。
>72
64年か65年のことだと思うんじゃが、チハキにキハ45の1〜6(7がいたか?)が
配属されて、それがそのまま夏期臨に充当されたことがあったと記憶している。
ただ、当時の臨急は8連が基本だったはずで、早期落成のキハ23をくっつけた
(編成の内側に)と思うのだが、違うとったかの?
鐵ちゃん引退して40年にもなるので、記憶はおぼろだが、今度写真を
確認してみる。
思うに昭和30年代の千葉の夏期輸送はピク誌などで「百鬼夜行」などと
評されたカオスな編成が当たり前だったのだが、40年代に入るとそれなりの
編成美(キハ17+18+16×2の潮風)を意識しだしたのではないか
(優等の場合)、などと思ってみたりもする。
88 :
回想774列車:2009/02/18(水) 21:34:15 ID:VP/Hsu4T
青い海 白い砂
89 :
回想774列車:2009/02/19(木) 19:32:07 ID:0qQjyuVN
青い顔 白い肌
90 :
72:2009/02/21(土) 00:45:15 ID:oURKuhRn
>>87 キハ45(1〜7)が千葉に配置されたのは1966/10、キハ23は翌1967/6なので、1967夏の出来事でしょう。
それにしても、10ヶ月もの間、新製車だけで組成されていたのは不思議ですね。
全国的に見ても同系のみの8連は、他に例がない貴重な編成と思われます。
写真を所蔵されているということで、ぜひとも拝見したい次第でございます。
あつかましいお願いですが、どこかのアップローダに載せていただければ幸いと存じます。
91 :
回想774列車:2009/03/02(月) 21:38:23 ID:OTN2WLV3
千マリ の189もラストラン
いよいよ過去帳が賑わいますなあ
92 :
回想774列車:2009/03/06(金) 20:54:43 ID:/swtYdr8
なぎさ みさき
も忘れないでね
93 :
回想774列車:2009/03/07(土) 12:39:23 ID:vkmG1Vnk
両国発臨時快速千倉行きを見た覚えあり。昭和46年頃。
なんとカナリアの101系だった。トイレなしで大丈夫なのかなって
心配に思った。それほど、かつての夏の房総は海水浴客で賑わい
車両需要も逼迫してたんだね。
94 :
回想774列車:2009/03/07(土) 12:42:41 ID:rsGWsd9p
ご心配のとおり
黄色い快速は貫通路がえらいことになったそうです
黄金の快速になりましたとさ
95 :
回想774列車:2009/03/08(日) 14:14:52 ID:PyXHEIsI
>>94 でしょうな。でも今だに、通勤快速勝浦行きが201系で運転されてるね。
やっぱ貫通路はえらいことになってるのかな?
96 :
回想774列車:2009/03/10(火) 12:45:14 ID:SJ/2ZgWj
>>94 貫通路が簡易トイレになったということですね。
黄金の快速ならまだいいが
旧型国電(茶色)にならなくて良かった。
97 :
回想774列車:2009/03/16(月) 07:49:54 ID:83+NU8JK
ちょうど「さざなみ」運転開始の時刻表を手に入れた。
特急 急行 快速
古き佳き時代
しかし183や165は良いときに引退だったなあ
幸せな車両だったかもね
98 :
回想774列車:2009/03/20(金) 19:59:44 ID:7XsieKb5
夏ダイヤ
もう帰らない
思い出の日々
99 :
回想774列車:2009/03/21(土) 11:11:27 ID:iT8WOjNg
99
100 :
回想774列車:2009/03/21(土) 11:12:42 ID:iT8WOjNg
100
101 :
回想774列車:2009/03/21(土) 11:27:58 ID:9gQ8km5v
かつての夏の房総の賑わい、懐かしいね。
海水浴客自体の減少、車利用の増加で、鉄道利用の海水浴客は全盛期の
100分の1くらいかな。民宿も減ったね。
102 :
回想774列車:2009/03/22(日) 13:13:49 ID:aUDLnVOy
母親の実家へ遊びに行くために乗車した特急わかしお
指定席満員で自由席ガラガラ
もちろん自分は自由席
103 :
回想774列車:2009/03/24(火) 07:49:22 ID:3O48dD3/
指定満席って見たことない
いつ頃?
総武快速線の113系が「青い海」「白い砂」で運転していた時代に
グリーン車乗りたいと親父にダダこねたな。
もちろん乗ったのは普通車だがwww
105 :
回想774列車:2009/03/24(火) 19:27:23 ID:Uj0zvFII
グリーン車はお金持ち、別次元の人たちが乗るものと思っていた。
今もそうかなあ。
房総ではなくてスマンが、昭和50年ころだったか貯めたお年玉で
中坊の分際で17時少し前の東海道線のグリーン車に
東京から乗ったことがある(たぶんサロ111)。
検札では俺以外はグリーン定期がほとんどで
隣のお姉さん(今は50代か)はグリーン回数券だった…
夏ダイヤ臨時延長快速電車のグリーン車に萌えた地元民
夏ダイヤの話ではないけれど、
113系快速の15連サロ2両編成は美しかったな。
2階建て車両でもなく特急車両からの改造でもない奴。
優等列車ではないけど、個人的にはそれに近い風格のある編成美だったと思ってる。
サロ2両は房総特急・急行より気品を感じた
快速電車のサロは必ずサロ同士連結している内側のデッキが最上と自分ルールを決めていた
グリーン券を持っていないと、混雑時にデッキに立っているだけでも、
普通車に追い出されたなぁ。 俺は90年代半ば頃。
111 :
回想774列車:2009/03/30(月) 18:53:29 ID:+hkok+Gc
なんかサロネタばっかだな。
そんなに眩しかったのか?
112 :
・:2009/03/30(月) 23:52:53 ID:YyYwl8ph
新宿区立中学校にいたとき、
夏の臨海学校に館山の手前の岩井に行くとき、
団体列車が取れなくて、
小さな東海汽船で東京湾を横断した。
岩井では海岸砂浜から突き出した仮設の桟橋。
そのころ千葉から先は気動車だけで、
車両が足りなくて、蒸機牽引で電車が先まで行ったとか。
113 :
回想774列車:2009/03/31(火) 19:33:04 ID:XuB8siwh
>>112 蒸機牽引の電車は確かにあった。
153系にクハ16を臨時電源車にして使ったと思う。
それだけ当時の夏の房総は利用客も多く。車両状況も逼迫してたんだね。
114 :
・:2009/04/02(木) 02:10:26 ID:N0xa9ZGA
>>112 後日談で、
水泳の鈴木大地選手の父がそのころ千葉で蒸気機関車の機関士をしていて、
鎌取・誉田の勾配で苦しめられたと話を聞いた。
慢性的に牽引定数一杯で、虫の季節にはつぶれた虫がレールの上で潤滑油になって
砂をまいても空転防止には余り役に立たずと・・・・
本当に夏の海水浴客の房総へも集中して大変だったね。
115 :
回想774列車:2009/04/03(金) 19:24:37 ID:Q8Wfnnat
夏の北総はあまりネタなしかなあ
116 :
回想774列車:2009/04/03(金) 21:44:28 ID:r2kIeFeI
最近の房総は夏ダイヤよりも2、3月の春ダイヤのがおもしろいね。
117 :
回想774列車:2009/04/08(水) 22:15:19 ID:291dvtQV
房総ではなくスレ違いだが、高シマ165系快速「くじらなみ」のグリーン車には萌えた。
あと「鼠ヶ関かっぱ」なんてのもあった。こちらは急行だったかな?
今でも快速「マリンブルーくじらなみ」として海水浴臨生き残っているけど、果たしていつまで持つものか…
高速1000円になったから海水浴臨やスキー臨は列車の存続がやばいかも
「マリンブルーくじらなみ」にしても本来の海水浴目的の乗客は全体の3割くらいであとはヲタばっかだし。
118 :
回想774列車:2009/04/11(土) 12:15:56 ID:QHTgxwhb
>>117 ヲタばっかでも利用客が多ければいいじゃん。
普段と違う経路のいろんな列車走らせる→ヲタがたくさん乗りにくる→増収!!
119 :
回想774列車:2009/04/12(日) 08:28:55 ID:oLkz8uNU
ところがあの会社は
マニア増収は全く評価されない
マニアを採用しないのが何よりの証拠
だからマニア向け企画は
少ない。
120 :
回想774列車:2009/04/13(月) 19:19:00 ID:h788VgN0
今は、撤去されているが和田浦の行き止まり線に
白い砂が留置されていた時期があった。
写真撮りたかったが、カメラを持てる身分でなく残念だった。
当時の113系に入っていた急行幕も今となってはとても貴重。
121 :
回想774列車:2009/04/14(火) 23:24:06 ID:NzSh8qqJ
ところで夏季の房総臨電が走り回っていた頃、房総各線にローカル運用に101系が使われていると
雑誌に書いてあったが73系の替わりに運用についていたのでしょうか?
122 :
回想774列車:2009/04/14(火) 23:59:41 ID:ZpHOAgvD
ローカル運用は基本的に電化区間なら73系・113系で
101系は基本的に都内(総武線)からの直通運転だけじゃなかったっけ?
123 :
回想774列車:2009/04/15(水) 05:30:11 ID:n/CCeJzB
>>122 101系をローカル運用にまわして113系を臨電に使ったんでしょう。
113の臨急もあったね〜
125 :
回想774列車:2009/04/15(水) 20:03:30 ID:tn243gdJ
>>121 昭和46年を例にすると通常運行に中野始発の木更津行き快速があった。
夏季は101系の臨時快速および臨時普通運用があった。73系も当然フル
活用で、通常普通運用の113系は急行運用に入った。ほかにも北ヤマの
115系の臨急もあった。101系快速ですごいのは、前出の両国発臨時快速
千倉行きかな。それほど当時の房総への列車利用の海水浴客はすごく
多かったんだね。
5窓くらいあった駅
保田やら安房勝山やら
127 :
回想774列車:2009/04/15(水) 23:32:10 ID:/7FMbT/c
当時の房総方面の道路事情を考えると
鉄道が圧倒的に優位に立ったのだろう。
128 :
回想774列車:2009/04/16(木) 19:38:38 ID:CPsy1sgE
>>127 それもあったけど、当時の夏の海水浴客の多さは半端でなかった。
今ではかつての数十分の一程度の客だね。民宿もかなり減ったね。
レジャーの多様化や紫外線の悪い影響の周知化とかが主な理由と考えられるね。
レジャーの多様化もそうかもしれんが、それ以上に「千葉の海」は落ち込んでるよね…
理由は色々有るだろうけど、「海」って点では同じなのに「神奈川の海」なら「お洒落」でも
「千葉の海」だと「ダサい」みたいな風潮じゃ仕方無いよね…
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>120 後れ馳せながら和田浦0番線懐かしい
夜になると急行が安房鴨川方から回送されてきた
朝方出ていくとき乗ることもできたらしい
元地元民より
133 :
回想774列車:2009/04/23(木) 21:10:17 ID:Szs8syY7
東金駅で駅ネしているサーファーを見た事がある。
野郎ばかりで侘びしい光景だった。
135 :
回想774列車:2009/04/24(金) 19:53:54 ID:p6yH+3c+
>>133 ホモサーファーにとってはハーレム気分だったかもね。
館山は(旧駅舎時代)いつでも改札の入口と出口は別だったけど
千倉は夏だけ出口が分離されたんだよなぁ
改札口が分けられると「あぁ夏が来たなぁ」って感じだった
話ちょっとズレるが、最近(去年の映画公開あたりにテレビでやった)「ガリレオ0」ってドラマを
見る機会が有ったんだが、なんとなく見覚えが有る様な景色が有ったから調べたら
海絡みのシーンは房総で撮った部分が有ったらしい
作中には「ビキニの女の子がうじゃうじゃ居るビーチ」や「お洒落な海の家」みたいなのが
出てきてたんだが、実際の千葉の海があんな感じだったら、今でも夏ダイヤが凄かったんだろうな…
と、ちょっと寂しくなっちゃいました
夏ダイヤ発表が近い季節ですなあ
実際 海にいくとクラゲやら日焼けやら、不味いラーメンやら、ヤクザやら
もう行かなくなっちゃったなあ
138 :
回想774列車:2009/05/03(日) 08:06:45 ID:lcvziS2V
あげ
鉄道模型屋にある古時刻表で、昭和50年代の夏ダイヤ見てニヤニヤ
わかしお、さざなみ、外房、内房、白い砂、青い海・・・萌ぇ〜〜〜
一部ではみ出る快速11連も萌えたが、急行の3両増結も萌えたな。
連休で実家に戻って、たまたま旅鉄91年冬の号(No78)を見ていたら、
往年の名急行の特集になんと10系急行汐風の写真が!
(ただし、わざわざ”これは名急行ではない”との注釈が付いている・・・)
ピクの遜色急行の号だけでなく、まさか旅鉄に登場していたとは。
141 :
回想774列車:2009/05/10(日) 23:13:07 ID:ttYPCMid
「青い海」「白い砂」
うーん覚えてるよ昭和47年の夏。
東京地下駅(当時は1〜3番線のみ使用)が地下5階にホームがあるってのを
子供心に深いところに出来たんだなぁと思った。
当時作られた東京地下駅へ向かうところのステンドグラス、あれまだあんの?
142 :
回想774列車:2009/05/11(月) 00:10:17 ID:vtUzy2tH
E217系の方向幕に、「館山」「安房鴨川」が入ってるが、開発当時(1994年)は、白い砂や青い海が運転されていたので、将来にそれを使おうと考えたかも。
踏切の検知の問題で、君津・大原以南の乗り入れが実現できなかったらしい。
143 :
回想774列車:2009/05/11(月) 00:35:41 ID:IwNeSlXo
ステンドグラスまだあるよ
あの当時総武線で東京まで来たときステンドグラス見て房総の近代化に感激した
今は光ってないはず
うん。つい1週間前通った。今は丸の内駅舎の復原で仮支えが林立してる。
145 :
回想774列車:2009/05/12(火) 19:42:05 ID:v5MSXZJ2
乗務行路で東京泊の時
休養室が分かりづらかった。風呂も1人用のが並んでいて妙だったなぁ。
146 :
回想774列車:2009/05/12(火) 22:16:03 ID:kVGD1iCA
総武快速線開業当初、東京駅のあのステンドグラスの階段を降りると真新しい空間で
まさに地底都市という感じで地下ホームに降りてコンクリートの臭いが残るホームに
ピカピカの113系や183系を見て更に感動した。それまでは両国駅の長く薄暗い
地下道を歩くと排気ガス臭い気動車がカラカラアイドリングしていて同じ房総のターミナル
でも雲泥の差だったよ
147 :
回想774列車:2009/05/16(土) 20:14:05 ID:u+oUQIWv
>>142 踏み切り検知の件は初耳だな。
今ではどうなの?
148 :
回想774列車:2009/05/16(土) 20:46:17 ID:knzIVXNE
まだ 対応してない
そういえば鉄道車両年鑑に、新津車両製作所からの新造車輸送を
自力でなく機関車に牽かせるのは踏切に
「軽量車対策」をしていないからと書いてあった。関係あるかは白糠゛。
150 :
回想774列車:2009/05/16(土) 22:24:13 ID:Zxxso/a6
>>146 今ではその113系も183系の姿もなく、当時まばゆかった地下駅も、気が付けば
他の地下鉄駅に比べ古臭く薄汚れて、時の経過を感じざると得ない。
俺も歳をとったということかw
「白糠゛」って新しいなw
スタンドグラスってまだあったっけ?
153 :
回想774列車:2009/05/17(日) 18:41:05 ID:DOyxBOHM
154 :
回想774列車:2009/05/17(日) 19:16:54 ID:k6RcPAJX
たしか1シーズンかその程度だったと思うが・・・千倉行きのあずさが運転
されたこともあったな。安房鴨川行きもあった気がする。
155 :
回想774列車:2009/05/17(日) 19:53:08 ID:QcRyeJa3
>>152 いま、工事中ぢゃなかったっけ?
作品の名前は「大地創造」だったような。
(天地創造だっけ?)
156 :
回想774列車:2009/05/19(火) 08:18:33 ID:F3YsOEvd
天地創造 だったような
鉄道100周年記念のやつ
夏ダイヤ発表の季節ですねぇ
159 :
回想774列車:2009/05/29(金) 11:52:36 ID:JgLYKbRI
レンガ造りのトンネルから出てくる209系を早く見てみたいものでつ。
>>159 ぢつは俺もその一人なのだが、懐かし板的には209系の
房総への進出をどうとらえるべきだろうか? すか色113の危機?
161 :
回想774列車:2009/05/29(金) 17:19:16 ID:HcdE9geF
静岡のようなオールロングの詰め込み輸送にならないだけでも良しとする。
162 :
回想774列車:2009/05/29(金) 18:43:29 ID:1fCPuXbD
多分 懐かしに出入りしている人なら
スカ色消滅↓
意気消沈↓
高速バスの方が快適
209なら遠慮なくバス乗り換え
じゃないか?
163 :
回想774列車:2009/05/29(金) 19:46:29 ID:ircR4xyl
スカ色113、もうかなり年季もんだからなあ、廃止はやむをえないかな。
209をスカ色にすればいいかもね。
住んでる場所と目的地にもよるのだが俺的には高速ハズはありえねー。
南房へならKQ+フェリー(あれって日本初のフェリーなのな)だな。
ホントは俺んちから小湊探訪には川崎から海底d寝る経由のハズが速い
のだが、ホリデーパスがあるのでね…今のうちに113詣でもしなけりゃ…
板チ失礼。
165 :
回想774列車:2009/06/05(金) 03:34:52 ID:zcCGJy/B
>>38 >以後は竹岡と那古船形以外は全駅停車(一部は竹岡にも停車)
それは後年、自家用車に客を取られ出し、本数も減ってからだね。
もともとは、さざなみみたいに列車によって停車駅がバラバラだった。
停車駅数は、さざなみより気持ち多い程度。
竹岡と那古船形は全快速が通過していたが。
青い海が15往復くらい走っていた時代。
166 :
回想774列車:2009/06/05(金) 03:36:47 ID:zcCGJy/B
あと、房総西線、房総東線時代?は平日と休日で全然ダイヤが違ってた。
167 :
回想774列車:2009/06/10(水) 08:14:02 ID:HaKjs191
「なぎさ」と「みさき」
夏臨で青い海&白い砂復活age
使うのはニューなのはなだけど・・・
169 :
回想774列車:2009/06/15(月) 15:24:09 ID:jG3NW83i
車両はニューなのはなじゃなくて113系でやってほしかったが青い海、白い砂の
ネーミングが復活するし両国始発、終着列車が設定されるだけでも往年の夏ダイヤ
復活じゃないか?
170 :
回想774列車:2009/06/16(火) 09:52:06 ID:8WvAKnH4
もうじき さようなら113
かもしれん
171 :
回想774列車:2009/06/19(金) 09:42:16 ID:cYLLYUOP
夏か近いです
指定券はお早めに
夏ダイヤになると、昼の上り快速が夕方に回され、沿線住民としてはちょっと不便だったな
173 :
回想774列車:2009/06/22(月) 08:20:09 ID:Svj7tNLU
祝 夏臨快速復活
174 :
回想774列車:2009/06/22(月) 20:20:08 ID:DFI2kz1w
何もないよりは・・・
名前だけでも復活するのはええことよ。
まぁ、千葉支社の小遣い稼ぎにしか見えんが。
どうせなら113でやってほしかった。
176 :
回想774列車:2009/06/23(火) 11:28:46 ID:kR4siEbS
現状の両国始発ホームってどうなってるの?
177 :
回想774列車:2009/06/23(火) 23:18:18 ID:5WlM60lf
179 :
回想774列車:2009/06/28(日) 20:27:40 ID:h8N9poWJ
通常は1日一往復 新聞輸送がある 土旧ウヤ
180 :
回想774列車:2009/06/28(日) 23:04:22 ID:pISm9rEN
>>176 3番線(一番緩行線側)は乗降可能になっているが、島式ホームのその
反対側4番線とその向こう側5番線は、ホーム上含めて完全に保線用資材
置場となっている。お世辞にも『旅客線用ホーム』とは言い難い状況。
181 :
回想774列車:2009/06/28(日) 23:57:43 ID:hoBCqgYU
182 :
回想774列車:2009/06/29(月) 20:49:51 ID:dyibUYyy
両国駅緩行ホームの千葉方って無駄に幅広いと思ったら昔凹形に切り欠いて荷電用のホームがあったらしい。
183 :
回想774列車:2009/07/03(金) 08:10:09 ID:yxGVnWqA
サロ113に乗りたい
クモロ485に乗りたい
185 :
回想774列車:2009/07/07(火) 08:18:19 ID:pg7VTxTI
キハ30塗り替え記念上げ
186 :
回想774列車:2009/07/08(水) 18:42:42 ID:+zSUH7Dc
今日、湘南色が走っているのを見て急行内房を想い出しました〜
187 :
回想774列車:2009/07/08(水) 23:54:20 ID:CplP20XL
そうか、小山の115系は内房線には走ってないからホント湘南色は久しぶりだね。
165系懐かしの内房号以来だろう。
188 :
回想774列車:2009/07/09(木) 08:07:45 ID:ZX6QRYN7
内房線で湘南色
なんか違和感 113だし
脳内補正で165とするか
189 :
回想774列車:2009/07/09(木) 12:39:52 ID:oViqmdV2
113系は6連しかない昭和の時代、湘南色と横須賀色の混結が普通に走っていた事があったぁ。
特急グリーン車は殆ど乗ったこと無いけど、
113系快速のグリーン車はグリーン券をプラスするだけだから、
何度か乗ることができたな。
優等列車に乗っている様な気分で優雅だった。
191 :
回想774列車:2009/07/09(木) 21:24:08 ID:WJpM8DcI
今から10数年前、幕張区総武快速113系11両編成を使用したホリデー快速「内房」・「外房」号は
グリーン車はサロ110+サロ113を連結していたが、何故かグレードの高いサロ113はグリーン車
自由席扱いで、グレードの低いサロ110のほうがグリーン車指定席だった。
それは ロザは座席数が一定になるよう運用できたが
もう一両は110や113、バケサロまであったからマルスに入れられなかった
113ならまずまず
バケサロは大当たり
110なら・・・
アンカーミス781ね
九十九里鉄道でグモってくる
グモってくる前に、まずは落ち着くんだ
197 :
回想774列車:2009/07/16(木) 10:49:01 ID:ExatLQG8
>>142 勝浦までE217は走ってたんだが・・・
198 :
回想774列車:2009/07/17(金) 22:59:27 ID:CiIs5SgV
両国3番線に165系快速【青い海】と4番線に183系1500番台
特急【さざなみ】の発車を待つシーンもなつかしい〜思い出かな。
あの頃の両国は賑やかだったね。
199 :
回想774列車:2009/07/18(土) 21:38:21 ID:OE/FtQc9
183系1500なんて言ってるようじゃ・・・
200 :
回想774列車:2009/07/18(土) 23:04:09 ID:eaLDOJo+
>>199 まあ、年代により懐かしさの基準が違うから仕方ないじゃん。
俺は夕方から夜にかけての各方面行きの急行のオンパレードが懐かしい。夏ダイヤに限らないけど。特に153系の低運転台車が懐かしい。付属に165系3連がつけば言うことなし。
>>196 タイムマシンのチャーターをお忘れずに。
>その昔、九十九里鐵道では実際に鉄道事業をやっていてだな、
ここに書き込んでいるものがそれを知らぬとお思いかw
(知らない奴もいそうだが)
そういえば鞆鉄道とか善光寺白馬電鉄ってのもあったな。鉄道はもう無いのに、
社名には鉄道を名乗っているという例。
>>191-192 指定席の話から逸れるけど・・・
サロ113は幕張、サロ110-1300・1350は大船に集中配置だったね。
時刻表で運用は確認できたから、サロ113は比較的狙いやすかった。
幕張持ちの編成は、2/3程度がサロ113組み込みだった記憶があるよ。
203 :
回想774列車:2009/08/08(土) 14:28:20 ID:cfUwlq79
スカ線からのサロ付きが
単線上を走る姿が、かっこよかった。
両国駅の地平ホームがいつの間にかこぎれいに整備されたと思ったら、夏臨が
設定されていたんですね。一昨日の日曜日に「青い海」に乗ってきた。改札から
ホームに通じる通路には赤絨毯まで。
内房線の101系は快速開通直前頃、年間通して普通列車に充当されていた。
当時稲毛に住んでいて同じ時間に何度か津田沼発館山行きの電車を見たが、
日によって72系で来たり101系だったり113系1000番台(非ATC車)だったり、
随分融通の利いた運用してた。
快速線開通、外房電化開業後は関西から大量の72系が転属してきて茶色い
電車だらけになった。
205 :
回想774列車:2009/08/18(火) 23:52:27 ID:JD2XP9GU
昔はさざなみもわかしおも千葉発快速で
わかしおにいたっては、ディーゼル機関車牽引の旧客だった
さざなみは101系
206 :
回想774列車:2009/08/19(水) 08:07:54 ID:bOQawEc9
かもめ も忘れんでね
房総に旧客が走っていたなんて夢のようだ
昭和50年頃の房総完全電化まで残っていたんだよね
208 :
回想774列車:2009/08/19(水) 11:41:19 ID:rxBSZN6S
特急蒼い空
手→口→舌先
209 :
回想774列車:2009/08/19(水) 21:51:19 ID:BGRoVqPc
鉄道ピクトリアルのオハ61系特集の記事に旧大網駅に止まっている旧客の臨時快速わかしお号の
写真が載っていましたが、あの写真を見る限り千葉始発とはいえ結構乗客が乗っているように見えた
ので驚いた。そのわずか1年後にピカピカの113系1000番台快速や183系特急に変わるんだ
から当時の利用者から見たらまさに浦島太郎状態だったろうね。
210 :
回想774列車:2009/08/19(水) 22:11:32 ID:hQDBVxZy
海水浴シーズンは新宿発の外房は非冷房気動車で、新宿から超すし詰め
両国発はましだったが、黄色電車で両国までいくなら、そのまま千葉に行き、始発ローカルか快速わかしおというのが、うちの家族の定番だった
当時から緩行は空いていて新宿から座れた。
上総一宮というのが今でこそ近いが、当時は恐ろしく時間がかかり遠かった
211 :
回想774列車:2009/08/20(木) 15:10:06 ID:LKY6pDQy
総武快速線が開業するまでは東京から千葉まで遠く感じたな。さらに上総一ノ宮までなんて確かに
遠すぎる感じだろう。旧大網駅のスイッチバックで時間がかかるから余計に遅く感じるのだろう。
快速わかしおって車内販売はあったのかな?
例えば千葉発の外房ローカル113系は一の宮以遠は喫煙できた。しかし東京からの快速113系は全区間禁煙だった。ためによく揉めた。俺当時の車掌。
今朝、千葉から発車する上り快速を眺めていたんだが、
どうやらグリーン車には車販が乗ってるのね。
初めて知ったんだが、これ前からあったの?
214 :
回想774列車:2009/08/22(土) 08:44:40 ID:ckf/qCtH
西瓜グリーン後だよ
ああいう手でカレチ無くすとは思っていなかった… >アテ
216 :
回想774列車:2009/08/24(月) 21:40:38 ID:FsMVyIf2
>>211 車販の記憶がないのですが、箱を抱えた、うさんくさい感じのアイスクリーム売りは来ました。
あと大網駅ホームに物売りはいました
昔は車内で「勝手に」車内販売を始めた輩もいたらしい、なんて話しもたまに聞くね。
国鉄職員に見つかったら、やっぱり怒られるのかな。
218 :
回想774列車:2009/08/25(火) 13:27:14 ID:mY3rImOH
スレ違いだが、急行佐渡でアイス売りが来た。
なんら変哲のないアイスがえらく高く不審に思いつつ車内料金かと諦めた直後 カレチ放送
「只今車内に非合法の物売りが〜」
高崎線のは社会問題化してニュースでも取り上げられましたね。
関係ないけど総武快速の113系のサハに2000代が入っていて
平気なんだ…と驚いたのも微妙に懐かしい…
220 :
回想774列車:2009/08/25(火) 22:51:17 ID:Px4h54xb
一応A−A基準だからね。個人的には初期型1000番台も本来の東京地下駅に乗り入れてほしかったぞ。
初期型1000番台の最終落成はs47.3.31でATCタイプの落成はs47.4.8の一週間違い。
わずかの差で設計変更がされていたのが不思議だ。
>>220 最後の最後で回送で乗り入れたみたいじゃない
1000番台初期型。なんか夕中部にあったような・・・
222 :
回想774列車:2009/08/27(木) 04:05:37 ID:fNsf28R0
かつて両国から特急とか急行が出ていたよね
165系とL特急のイメージだよ
両国発のL特急があったとは知らなかった
224 :
回想774列車:2009/08/27(木) 23:28:27 ID:6VlmmvBQ
>>93>>125 房総西線木更津・千倉電化が開通した1969年、両国・千倉間に101系10両編成
臨時快速さざなみに乗車したことありますが千葉から館山まで乗車しましたが
満員でしたね。千葉駅もホームは海水浴客で混雑してました。今では考えられ
ませんね。
225 :
回想774列車:2009/08/28(金) 10:21:34 ID:YSbKEz7g
>>223 急行格上げ時の一時的な措置じゃなかったかな
227 :
回想774列車:2009/08/28(金) 21:21:30 ID:/kdLu/8Q
>>224 夏ダイヤ以外でも
101の木更津行きや72ローカルなどは便意を催したら最期だった
228 :
回想774列車:2009/08/28(金) 22:15:47 ID:wQdN7OGV
特急すいごう2往復と下り最終しおさいとあやめ号は両国始発だよ。
すいごう号は4M2Tだったので東京地下トンネルの起動力不足を不安視
したことと夕ラッシュ時の東京地下駅が他の列車で満杯だった為のようだ。
229 :
回想774列車:2009/08/29(土) 00:58:36 ID:D/igyYL+
>>197 165系快速【青い海】
そんなのあったんだ。113系のならいくらでも知っているけど。
230 :
回想774列車:2009/08/29(土) 21:48:00 ID:0LwV0pEx
>>204 73は北総電化のために入った。
本当は関東の比較的新しい73が入る計画だったのが、「ある理由」
で関西から持って来せざるを得なくなったんだよ。
73スレと被るからこれ以上は書かんが…。
231 :
回想774列車:2009/08/30(日) 00:13:55 ID:uLGeuMG5
勝浦市内で海岸間近にある母の実家に帰るために
外房号を良く使いました。
旧大網駅のスイッチバック停車のための4分停車で
いつも寿司弁当を買って食べました。
あの、寿司弁当が一番おいしかった気がしますね。
当時1日に1本だけ、船橋を13時台に停車する全車指定急行があって
電化直前に、その列車に船橋から乗車したのですが、冷房のために窓が空かなくて
大網でお寿司を買えなかった記憶があります。
232 :
回想774列車:2009/09/05(土) 22:22:11 ID:rnOfmmbU
9月 夏ダイヤも無事終了
夏ダイヤってお盆過ぎてすぐの頃で終わりじゃなかった?
>>230 外房電化の時は向日町から茶色の72系持ってきて、元々津田沼にいた奴
と一緒に内・外房と成田線に入ってた。先頭車の行先表示札差は使用せず、
運転室内側に行先を書いたプラ板吊していた。
北総電化の時に更に関西から持ってきて、その中にはオレンジ色のも
有ったとか。(実物見た事はない)
235 :
回想774列車:2009/09/08(火) 22:06:21 ID:4aTg6pS9
確かにあった。モハ、サハだけでクハは無かった。あれはオレンジというよりも首都圏色が色褪せた感じだったかな?
大網の駅弁は、とりめしと寿司の2種類だった。旧駅の時代なら、とりめしが100円、寿司が50円だったと思う。
富田屋という旧駅前の旅館が作ってたが、その旅館もとうに廃業してしまった。
寿司弁当はいなり寿司と巻き寿司(奈良漬、のちかんぴょう巻きに)、卵の太巻きが入ってた。
とりめしも美味かったなあ。いまもあちこちに「とりめし」はあるけど、いまでも一番美味いと思ってる。
異論はあるだろうけど、まあ、郷愁ってことでw
そんな隠れた名物駅弁が我が県にあったなんて、知らなかったなぁ
238 :
231:2009/09/11(金) 20:55:29 ID:I7jFMlFM
あ・・・思い出しましたよ。懐かしいあの味。巻き寿司の奈良漬の味を。
卵の太巻きも好きだったな。
当時50円だったのですか・・・急行指定料金が100円でした。
昭和48年(1973年)オイルショックによる狂乱物価の前ですからね。
電化前の急行って、3つドアの普通列車まで急行に使われてたり、
電化後の急行も、113系で臨時が走ってたり、本当に房総夏ダイヤの車両は滅茶苦茶だった。
夏ダイヤって23日間程度だったと思いますよ。
夏休みに入って、最初の土曜日から、8月の20日前後の日曜日までだった気がします。
239 :
回想774列車:2009/09/11(金) 21:32:49 ID:iHB8M2Cb
旧大網駅や土気ー大網間の旧線の裸のトンネルは古き良き時代。
旧大網駅のアイスクリームは佐倉と共に人気あったな。
今は千葉支社管内で駅弁売ってるのは千葉と木更津だけかな?
240 :
231:2009/09/11(金) 23:28:37 ID:I7jFMlFM
大網のアイスクリームありましたね。
あと、土気−大網の旧線って、誉田側から来る時って、どう考えても海に行く感じじゃなくて、
暗い山の中を走って行く感じでしたよね。
旧大網駅も、東金側が切り通しのような感じで、先に線路が繋がってる気がしなかったな。
まさにスイッチバックの行き止まりって思えましたけどね。
241 :
回想774列車:2009/09/12(土) 09:32:02 ID:+298G8EX
両国って、もしかして、国技館のところが車両基地かなんかだったの?
242 :
回想774列車:2009/09/14(月) 12:29:53 ID:Zlp0Wuxw
>>241車両基地というかヤードだったと思う。錦糸町の電留線も昔は地平で客貨車区があった。
243 :
回想774列車:2009/09/15(火) 09:46:35 ID:B/IjNezz
貨物ホームとか留置線だったとおもうよ@両国
錦糸町客貨車区千キウだったっけ@錦糸町
244 :
回想774列車:2009/09/18(金) 14:46:55 ID:FNlx4574
>>240 確かに何でわざわざ旧大網駅は東金方に山に突っ込む形でスイッチバックしてるのかね?
明治時代の技術でも現在のイオンの位置に大網駅造れたろうに?東金方を最初から意識して造ったのか?
今でも旧大網駅付近通るとまだ家や小さな商店が残っていて風情があっていいな。
旧大網駅付近に市街地が在ったからやろ
会津若松や十和田南と一緒
>>244 房総鉄道は九十九里の魚や農作物を運ぶために計画され、東金を目指していた
だが、明治時代によくあった反対運動のため、1896年にとりあえず大網まで開通
その後、1897〜99年に大原方面へ伸ばした。東金へは1900年に開業
もともと、千葉−東金が本線で、大網−大原が支線だったんです。
247 :
回想774列車:2009/09/23(水) 21:07:07 ID:46U5R0he
もうじき113自体、懐かし行きか
248 :
回想774列車:2009/09/23(水) 22:21:59 ID:h7LLSh9G
今日久々に両国へ行った。
長いこと放置されていたかつての長距離列車ホームが、すっかりきれいに整備されていてびっくりした。
しかも駅名標の次の駅が「房総」って。
249 :
回想774列車:2009/10/02(金) 04:26:04 ID:jgrA+3Qt
房総客レ両国発列車はSL時代は千葉までノンストップと聞いた。運用末期
のDL時代もノンストップだったのかな?(もう当時は快速あったけな?)
当時の普通列車(汽車)は現在の感覚じゃ快速相当になるかな、いまいち
感覚が分からん。停車駅からすると現在の特急と変わらんけど、所要時間
はかかりまくっただろうね。手元にそんな古い時刻表もっとらんもんで誰
かkwsk教えておくれ。
250 :
回想774列車:2009/10/03(土) 17:31:20 ID:XWkJ/3g4
1966年3月号弘済出版社発行コンパス時刻表定価120円参照
房総東線SL1往復→勝浦400発両国行(永田通過)千葉609着613発両国701着
両国1740発勝浦行千葉着1830着1834発(永田通過)勝浦2104着
房総西線SL3往復(千葉・館山間2往復 両国・館山間1往復)
館山459発千葉行→千葉737 館山634発千葉行→千葉921着
館山535両国行→千葉811着817発→両国910着
千葉1612館山行→館山1855着 千葉1723館山行→館山2006着
両国1719館山行→千葉1808着1810発→館山2055着
総武本線SL7往復(千葉・銚子5往復 両国・銚子1往復 千葉・佐倉1往復)
銚子647両国行(飯倉・榎戸・東千葉通過)千葉926着930発→両国1015着
両国1810発銚子行→千葉1905着1910発(榎戸・飯倉通過)銚子2131着
成田線SL 成田発1726千葉行→千葉1820着(両国行は無し)
千葉発927銚子行(佐原回り・東千葉通過)銚子1210着
千葉発1738銚子行(佐原回り)銚子2014着
251 :
249です:2009/10/03(土) 23:22:15 ID:2RPRNUiA
>>250 おお!詳細ありがとうございます。割と長大編成(8両〜10両)で客車編成は
運用されてたみたいですね。旧客もスハ43とオハ61の雑多な混成なっており
魅力的です。当時の客化サービスにおいては運用末期は乗客には不評な車両
だったのでしょうけど。内房線系統は古くからホーム有効長は長かったみた
いですね。永田通過もあって普通列車といえども通過設定してたのですね。
快速運転さながらですね。榎戸・飯倉の通過はホーム有効長が短いのが理由
かなと思うんですが、どうでしょう。
252 :
回想774列車:2009/10/04(日) 13:51:19 ID:WzBNl2xK
千葉駅移転後もしばらくSL列車が残っていたけど、
千葉折り返しの列車はどこで機回ししていたんだろう?
253 :
回想774列車:2009/10/18(日) 07:24:19 ID:OADom3gH
蒸気の転車台は新小岩か佐倉が近くだったかなあ。
管理局の場所にあった千葉機関区は年代が合わなそうだし
機回しはいくらでもできそうだが
千葉気動車区には転車台は無かったですか?
255 :
回想774列車:2009/10/21(水) 20:44:07 ID:C9X+6rhu
千葉の9 10番ホームってその前は機回し線だったよね
>252
西千葉と蘇我ですね。西千葉のは千葉気動車区の西千葉駅寄り、蘇我のは浜野方に転車台(機留線)がありました。蘇我は新小岩操-蘇我の貨物のD51も使用。
房総線関連(蘇我)と総武、成田線関連(西千葉)と使い分けていた気がしたのですが、「感動の所在地2」所収の運用表を見ると、特にどちらを使うとかの法則性はなさそうです。佐倉区出入区からみで、佐倉ー千葉間の逆単機回送もありましたね。
257 :
回想774列車:2009/10/22(木) 15:09:08 ID:wX9km6L2
>>250 何気に各駅停車とさほど変わらない時間で走っていたのか。
頑張って走った結果か、各駅停車と並行ダイヤで頭を抑えられた結果か。
勝浦4時発なんて、随分とムチャクチャな時間に出てたんだなぁ
259 :
回想774列車:2009/10/22(木) 18:30:09 ID:t+P4xoM3
担ぎ屋のおばちゃんが沢山乗ってたと思う。
260 :
回想774列車:2009/10/25(日) 00:20:46 ID:mwF1x7I5
おっかぁ、かあちゃん、おばやん、萌え!
261 :
回想774列車:2009/11/03(火) 09:10:06 ID:LvJ6Q1Jk
キハ30
262 :
回想774列車:2009/11/08(日) 00:05:36 ID:gS42LMHY
165系急行にもう一度乗りたい
あぼーん
264 :
回想774列車:2009/11/12(木) 20:42:58 ID:hd5pOcWf
夏ダイヤとか、みんなの共通の記憶って、もう作りにくいね
265 :
回想774列車:2009/11/13(金) 12:30:49 ID:43YmtLU1
世代によって想い出が違うからね〜。
夏ダイヤの歴史は長いから・・・
266 :
回想774列車:2009/11/14(土) 13:27:03 ID:8a1srcHD
かつてモハ72形が大量に投入されたことがあったね。トイレがないのに館山や
銚子まで行くのは大変だった。ここへ来てまた通勤型の投入に一瞬ぞっとした
が今度はトイレも付くしセミクロス改造車も付くことに一安心。
歴史は繰り返すが、進歩もあることを実感した。
>>263 >KHP222000043061.ppp-bb.dion.ne.jp<222.0.43.61>
>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
268 :
回想774列車:2009/11/17(火) 13:25:35 ID:1o/pmCkX
房総西線
両国07:01発 準急1101列車「黒潮」号 安房鴨川行
269 :
回想774列車:2009/11/19(木) 19:47:26 ID:te+NvSzV
113廃車前に「白い砂」「青い海」をやって欲しいけど、無理かのぉ
あと、
>>234を見て今更ながら思ったのだが、JR化前後にみられた「阪和色」混結をもう一度見てみたい。
270 :
回想774列車:2009/11/20(金) 00:09:02 ID:A/asuoxG
>>257 幕張で追い抜きするものもあったみたいよ
青い海白い砂にまつわる思い出
小学4年の時の同級生F*Y子ちゃん。聡明で勉強もよく出来、性格も
しっかりして外見も人並み以上で整った顔をした子だった。
確か昭和54年夏休み、東京駅総武線地下ホームは海水浴客で大混雑。
俺とオヤジは岩井海岸に行くため、青い海だったか白い砂だったか
房総直通海水浴臨時快速を並んで待っていた。当時夏休みには一日
何本も出てたんだよね。
向こう側にはわかしおだかさざなみだかクリームに朱色の格好いい
183系の特急に並んで待つ人人人のかたまり。オヤジにねえあの特急
乗りたいと言ってもダメだの一言。賃金が低くて有名な会社社員、
、3人の子持ち、酒飲みのオヤジにしてみれば大して所要時間の変わらない
青い海・白い砂に決まってる。格差というのはあるものだ。
、と羨ましく見てるとその特急を待つ恵まれた側の人ごみの中に
ふとF*Y子ちゃんの面影を見たような気がした。
まあその日は普通に日帰りで海水浴して来たのだが、後日学校がはじまると
F*Y子ちゃんが「ねえこの前東京駅で海水浴の電車待ってなかった?」
って聞かれた。やっぱりあの時の面影はF*Y子ちゃんだったのだ。向こうも
気がついていたのだ。しかし何日もある長い夏休み期間中で、臨時も含め
何本も列車がありしかもあの人ごみの中でたまたま見つけるとは不思議な
ものだと思った。
…実はこの海水浴の時の偶然だけではなく、F*Y子ちゃんとはいろいろな
場面をともにした。放課後一度帰宅して図書館に行くため自転車漕いでいたところ、
交差点の向こうの方にK*N子ちゃんの姿が見え、向こうも気が付いて「Kくーん」
とこちらに手を振る。嬉しくなった俺は思わずN子ちゃんの方に向けて左右も確認
せずに自転車を全力で漕いで交差点に突っ込む。すると運悪くそこで写真屋のライトバンが
結構なスピードで右側から来た!「きゃーKくーん」K*N子ちゃんは黄色い悲鳴を
上げた。危ない!と思ったが後の祭り俺はもろに跳ねられて水平に5回転くらいした。
(この回転でエネルギーを発散したのがよかったのだろう。体の重い大人だったり、
周りのどこかに再度ぶつかったら多分お陀仏)自転車と車に挟まれた俺の右足は
ショックで頭に火花が出た。あとでわかったが酷い打撲を負ったが骨は大丈夫だったようだ。
そこであわてて駆け寄って来た中にF*Y子ちゃんがいた。この事故は自分の
不注意で置き、100パーセント自分が悪かったと判断した俺は写真屋のオヤジ
に謝った。慌てふためいた写真屋のオヤジはとにかく病院へ行こうと言ったが、
そんな大事にしたくないと思った俺はいえ自分が悪いのですからと固辞して、
あと皆の目線に晒されてるのが恥ずかしいのでそそくさとジンジン痛む足で少しフレームの
ゆがんだ自転車を漕いでその場を去った。
そんな一部始終の様子を見ていたF*Y子ちゃんがこのことを後日作文にした。
お母さんに話したところ、お母さんもK君は自分の非を素直に認めるところが責任感が
あって偉いと感心したらしい。 そしてその話を作文の時間にクラスに提出したようだ。
彼女の書いた作文だからしっかりしたものであったせいもあるだろうが先生もとても感心して、
俺としては珍しくクラスで誉め称えられた。ただ責任の所在にかかわらずこういう時は
無理せずに病院に行くべきではあったという、もっともなコメント付きではあったが。
珍しく誉められたというのは、普段の俺は馬鹿正直で思ったことをずばずば
いうのでそのような言動や行いでとかくクラス会の議題で問題提議され
中国や北朝鮮の現場勉強会よろしく吊るし上げをくらい非難されて自己批判
させられていたのだ。
ただ細かいことは忘れたが、何か、基本的には非難されてもしょうがないが、
俺の言うことにも一理はある、というような問題だったと思う。クラスのほとんど
が俺を非難した時にF*Y子ちゃんだけが、俺の考えに同意してくれた。
「私は何があってもK君の味方だから・・・」とまで言ってくれた。
さてそんなこんなで何とも毛沢東主義うずまくクラスが息苦しくて堪らなかった
俺は、ついに家出を考えた。家出の構想を唯一信頼出来るF*Y子ちゃんに話したところ、
「私もK君についていく。高田馬場にあるおばさん家に一緒に行こう。」
まあ今風に言えば「脱北」の企てになるのだろうがwともかく決行日は
やってきた。約束の時間、約束の場所、たしか雨だったと思う。
約束の時間をだいぶ過ぎてからF*Y子ちゃんが傘をさしてやって来た。
俺が話そうとするとちょっと思い詰めた顔で「お母さんに本の買い物
頼まれた、ごめん、やっぱりいけない。」がーん、と思ったが、
無理もないと思った俺は「いいよ、いいよ」と引き取った。
俺はその前に何回か自転車置き場の裏などで彼女の太ももを
触ったり、おまたをさわろうとしたりなど「不純」なことを
していたので、それが彼女の本能部分に訴えるところがあって、
決行中止の判断につながったのだろう、彼女の好意を不純な
形で帰した報いだとおぼろげながら解釈した。
さて一人での計画の練り直しと思った俺はその日はそのまま家に帰った。
誰にも知られてないと思ったこの脱北計画は彼女がお母さんに相談して
それがさらに担任の耳に入ったらしく、あっけなく発覚した。
それが俺の親の耳にも入って親は子供が女の子と駆け落ちしようとした
ことも加わってショックだったらしい。
担任もそれ以来考えを改めたところがあるらしく、クラス会での吊るし上げ
はずいぶん緩和されたように思う。
さてF*Y子ちゃんだが、その後しばらくしてお父さんが無くなった。
無くなった理由は知らされなかったが、後で耳に挟んだところに
よると自殺かもしれないらしい。お父さんの死後、F*Y子ちゃん同様
立派なお母さんは彼女の年の離れた弟も含めて女手一つで立派に
育てあげた。F*Y子ちゃんも優秀な短期大学に進んだらしい。
俺としては、なんとなくF*Y子ちゃんは運命的に将来ずっとより
沿って行くというなんとなくの直感があった。実際何かの機会が
あればその直感は現実のものになったのだろうが、他のいくつかの
ことと同様その可能性の種は芽を出すことなく終わった。
聞くところによれば彼女はある一流の会社の人と結婚したらしい。
思えば国鉄標準色のあの暖かいクリームと朱色はF*Y子ちゃんの両親が
共に揃っていた彼女の幸せな家庭を包み込む象徴のように思える。
F*Y子ちゃんはその後の立派なお母さんの元で境遇に屈することなく
成長し、今はまた時代は変わり特急の色も変わったが、彼女のことだから、
幸せな家庭を築いているものと確信している。
おわり
以前にも読んだ
276 :
回想774列車:2009/11/30(月) 13:30:21 ID:fGU9P+LJ
113が懐かしになる時代
もうすぐそこまで来ている。
次世代の257や209にはそんな感じも受けないんだろうなあ
277 :
回想774列車:2009/11/30(月) 18:44:13 ID:PSQmAQ/x
時代は変わる物、113は良く出来た車両だと思う。
(今までの歴史が実証しているし。)
確かに、257や209は113ほど印象に残らない車両になるかな、と。
278 :
回想774列車:2009/12/01(火) 10:29:29 ID:bzc4y6yx
でも30年後くらいに房総から209系が引退する時には皆「209系はよく考えられた電車だった」とか賞賛するんだろうな。
279 :
回想774列車:2009/12/01(火) 16:54:08 ID:SivBGyX0
209にはそれはないと思うよ。
だいたい30年持たないと思うし
「あれほど酷い電車はなかった」って酒のネタにしかならないのでは?
280 :
回想774列車:2009/12/02(水) 14:54:45 ID:cofbTBiY
下駄電72系は、外房に入った後引退したが、惜しまれることなく113系が迎え入れられたと記憶しているよ。
それから、ディーゼルのキハ系の急行も惜しまれることなく、
165系さらには183系が歓喜を持って迎え入れられたと思ったけどね。
「特急」は歓迎されなかった。 ・・・と記憶している。
282 :
280:2009/12/05(土) 21:42:54 ID:HkFUkto0
あ・・・特急は、簡易リクライニングだったし、鈍足だったし、
確かに当時は批判が多かったかもしれませんね・・・
283 :
回想774列車:2009/12/05(土) 23:42:43 ID:nVaJo4Mj
72系の置き換えが113系だったのは歓迎されてたよ
見た目は当時の総武快速と同じだったし、当時の総武快速は非冷房車も
多かったからね
ま、やがて見た目は同じでも冷房車の比率の低さが問題となるんだが
284 :
回想774列車:2009/12/06(日) 16:29:52 ID:o2hCR8oh
113系か…
現役で房総を走る1000番台、1500番台、2000番台
どれもくたびれていて老体に鞭打って走っているんだな。
285 :
回想774列車:2009/12/09(水) 21:15:48 ID:gtEYzbft
千葉21:26発の東金逝きが113系湘南色の6連だお
もともと夏なんて暑さで胃腸弱ってる上に冷たいジュースだアイスだって
ただでさえ下痢ピーになりやすいところで72系に2時間とか乗せるって
どこのスカトロジストなんだ?
287 :
回想774列車:2009/12/19(土) 00:27:49 ID:mLYTICkI
>>246 俺も何故旧大網駅がスイッチバックになっていたのかが不思議だったのだが房総鉄道時代は東金方面が
本線だったなんて始めて知り勉強になりました。まだ新津にキハ58,28がいるなら借りてきて来春
に木更津ー安房鴨川ー勝浦間でいいから懐かしのうち房、そと房号をやってほしいですね。
58 28 見たいね〜
やらないかなあ
289 :
回想774列車:2010/01/28(木) 08:16:02 ID:/xCFZ59O
房総夏ダイヤ 今では想像もできない
290 :
回想774列車:2010/01/31(日) 17:11:47 ID:Goz3wrcz
>>287 ディーゼル時代を懐かしむなら内房線には小湊鉄道があるじゃまいか
昭和40年代のまま。うはっはー
291 :
回想774列車:2010/02/16(火) 20:51:57 ID:fghJtyq/
age
292 :
回想774列車:2010/02/16(火) 22:16:44 ID:o5+8tVgd
>>289 ドコの路線もそうかも知れないが
いわゆる波動輸送というのは日常の列車本数では足りない=
普段は列車本数が少なくて不便と言うことだ。
あの時代から考えると蘇我駅に電車が絶え間なく発着して
千葉〜木更津・茂原と1時間に4本も普通列車が走っている
地域になっているのが信じられないな。
海水浴にしろ潮干狩りにしろ この本数で十分なわけだ。
293 :
回想774列車:2010/02/16(火) 23:21:01 ID:fghJtyq/
電化前後は、外房線は1時間に急行(優等列車)が1本あればいい方、普通は日中1本だった。
内房線も急行(優等列車)が1本あればいい方で、普通は木更津/君津まで2本あったかな?
君津以遠は日中1本だったと思う。
常磐線沿線にいるんだが、80年ごろは取手以遠は1時間に1本だったのが、
25年前の筑波万博の時に、1時間に急に4本になって驚いたものだ。
JR首都圏5方面作戦が一段落し、80年代になってから東京から60−70キロ圏が
1時間に4本程度まで増発されたんだよね。
房総夏ダイヤがあるのに、海水浴客が内房外房より多い湘南地方の東海道・横須賀線に
なぜ夏ダイヤがないのか、当時は不思議だったが、今考えれば当たり前だよね?
294 :
回想774列車:2010/02/17(水) 00:16:47 ID:48DMjUfL
それから、72年まで毎年外房の母の実家が海水浴場だったので、夏1ヶ月ほど行っていた。
団塊の世代は47−49年生まれなので、72年は彼らが23−25歳の頃。
民宿は宿泊希望客に対して、部屋が足りない。予約なしで来たカップルは相部屋でも
いいから泊めてくれとか、民宿の看板をかけてない母の実家にも尋ねてくる事も珍しくない。
母の実家は提携している民宿に部屋だけ貸して、お客も食事もその提携民宿から運んでもらってた。
母に言わせると、民宿に人が入る様になったので、民宿ができる家内労働力のある家は
夏場の1ヶ月足らずのためだけに、家を新築して民宿をやったそうだ。
それまで、確かに小作の人々は本当にトタン屋根のような質素な家に住んでた記憶がある。
それでも海水浴客は収容しきれずに、浜で大勢の若者=団塊周辺がキャンプをしていた。
海が荒れると、波がテントまで押し寄せて、大騒ぎするほど、浜にびっしりとテントが並んだ。
まだ、井戸を使ってた時代で、夕方になるとゾロゾロと井戸を使いに、団塊がやってきた。
昼間の浜は足の踏み場が無いくらい混雑していて、夜は今では旧道となっているバス通りに
面した商店街で花火を買う人、サザエやイカ焼きを買う人など、よく覚えていないが出店があって
毎日が縁日みたいだった。夜の浜も花火の音や、それで遊ぶ若者の歓声が響いていた。
295 :
回想774列車:2010/02/17(水) 00:17:57 ID:48DMjUfL
夜になると浜の先に小高い岬が広がっていたので、若い男女が多数エッチしに^^
行ったらしい。昼間に出会ったばかりの男女もいたようだ。
当時は1ドル360円の頃だったので、今のように海外のビーチには行けなかった。
団塊を中心とした若者が、まだ東京周辺の狭く風通しの悪いエアコンのない部屋で
休日を過ごしていた時代。灼熱の太陽が照りつける浜辺でも、25度程度の海に
入れば涼を取れた。「芋を洗う」といわれた海水浴場だったけど、湘南に人があふれ、
内房も混雑して、とうとう外房の勝浦−鴨川まで綺麗な海を求めて人がやってきた時代。
海水浴は夏を乗り切る手軽なレジャーだった。それに、地方から東京に大量に出てきた
中卒の「金の卵」である団塊の「出会いの場」でもあった。
夜浜に出れば、東京の狭く風さえ通らない部屋よりは、はるかに涼しい浜風が吹いている。
私の両親が、サラリーマン憧れの2DK公団住まいになったのが64年。その年、公団賃貸住宅
の供給数は全国で10万件を超えた程度。47年生の団塊が17歳になった頃。彼らの高校進学率は
50%を切っているので、多くが社会人として働いていた。当時の東京の住宅事情から考えたら、
夏の海水浴がどれほど人気があったか、わかるだろう?
296 :
回想774列車:2010/02/17(水) 00:22:10 ID:48DMjUfL
内房君津以遠、外房全線電化が72年、この頃はまだ、自動車普及率も低くて、簡単に
日帰りも出来ない。みんな寿司詰めの列車で到着して、駅からゾロゾロと人が歩いていた。
団塊の世代の年間出生数は170万人以上、現在は100万人を少し超える程度。
夏のレジャーは国内の海か山。自然があれば都会のエアコンのない狭い部屋より涼しい。
車はもてないので、移動は全て列車。
これらの条件下で、夏以外はひなびた海辺の町が、東京の歓楽街並みの繁華街になった。
東京からそんな海水浴客を運んだのが、房総夏ダイヤだったんだよね。
297 :
回想774列車:2010/02/17(水) 00:38:17 ID:48DMjUfL
当時夏に父は、半ドンの土曜が午前の勤務が終わると、月曜の朝の出勤まで、同僚の車で
母の実家にいる私たちの所へやって来た。同僚は、母の実家に小さな別荘を持っていた。
月曜の朝だと思う、勝浦−市原−千葉−東京文京区へ戻るのだが、2時間を切ったそうだ。
勝浦−市原は、ほとんどが未舗装の砂利道、千葉あたりの千葉街道(14号線)も、京成千葉線の
近くの道だったそうだ。京葉道路は船橋までだったとか??
最近両国発−内房/外房経由−鴨川行きの新聞列車が廃止になると新聞に出ていた。
これだけ新聞列車が生き残ったのも、房総半島の道路事情が悪かったからだそうだ。
昭和40年代を中心とした、房総夏ダイヤは、そんな時代背景で成り立っていたんだね。
298 :
回想774列車:2010/02/17(水) 01:15:02 ID:Ly3Pgu10
>>293 そうだね。しかし波動輸送と言うのはいろいろあるので
なんともいえないがたとえば小田急も増結や一部増発などで
80年代後半までやっていたもんだ。
いわゆる撮り鉄が絵にならん列車は撮らないだろ。だから記録が
乏しくなる。そんなことを調べたりするのはオレ位かw
東海道線は本数が少ない区間を穴埋めしたり横須賀線は当時から15分間隔で
走ったりしていたから。輸送的には十分捌けたけど足りない分は
増発したりしていた。(間隔が開いたりするところや大船までとか)
299 :
回想774列車:2010/02/17(水) 01:20:15 ID:Ly3Pgu10
>>295 いわゆる娯楽の変化だね。
海水浴やら初詣やら今では考えられないほどの短い休暇で
よく出かけたモノだと思う。
今の世代はネットやら通販など家にいても十分楽しめるし
個人主義やら家族の崩壊なのかそういう「家族旅行を見る」のは
帰省ラッシュくらいか。 温泉・スキー・海水浴・四季折々に
そんな光景を見ていたのはいつの頃までなのか・・・
房総で言えば品川や東京駅から高速バスが頻繁に発車する時代だが
いまだにビジネスユーザーや通勤所用客ばかりで家族連れ海水浴なんて客は
みないw 時代の流れと生活娯楽文化の変遷。
そんなことを読み取れればなっていつも臨時ダイヤを見ながら
調査したりしています。
300get!
301 :
回想774列車:2010/02/21(日) 21:10:54 ID:38moHii/
内房線電化直後の夏にに浜金谷から鴨川まで乗った時に、弁当買って
待っていたらスカ色の快速が浜金谷に停まらず、各停の72系旧型電車が
来てがっかりした。旧型のロングシートで弁当が食べにくかった。
あの頃は快速白い砂も停車駅が少なかった。
>>301 > 快速白い砂も停車駅が少なかった
ひょっとすると今の「わかしお」より少なかったりorz
303 :
回想774列車:2010/02/23(火) 23:26:42 ID:sSRwZ0TI
子供の頃、上総一ノ宮から野菜を背負ってきて売り歩くおばさんがいて、夏休みに家族でそのおばさんの妹がやってる民宿に泊まった
両国発の165の急行
白い砂も何本も走っていた
帰りは背負い屋のおばさんの農家で野菜やら絞めた鶏を買って帰ったが
首をちょんぎった鶏が、走り回るのを見てびっくらこいた
304 :
回想774列車:2010/02/24(水) 00:19:15 ID:dUq4CE0x
白い砂停車駅=外房停車駅とほぼ同じ
東京を出ますと次は、新日本橋、馬喰町、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、
(稲毛、)千葉、大網、茂原、上総一ノ宮、大原、御宿、勝浦、鵜原、上総興津、
行川アイランド、安房小湊、安房天津、終点安房鴨川の順で停車いたします。
305 :
回想774列車:2010/02/25(木) 21:21:55 ID:NhnYRjWA
稲毛に停車する頃には、既に蘇我と誉田にも停まる弱体化快速になってた
306 :
回想774列車:2010/02/26(金) 02:04:49 ID:5z4jlfzS
あれ!?
津田沼−千葉複々線化による稲毛停車開始時には
蘇我、誉田も同時に停車になってましたっけ?
もう、この頃は勝浦の母の実家には行かなくなってたからな・・・
何しろヘッドマークがあったのが格好良かったよ。青海 白砂
元日しか走らなかった「成田号」までヘッドマークつけてたしね。
309 :
回想774列車:2010/02/26(金) 20:35:32 ID:y6XLz4V7
>>307 そうなんですね。
私は横須賀−総武快速直通以降の、11両編成の新造グリーン車2両か、憧れでしたね。
新造時の183系特急よりも、輝いて見えましたよ。
310 :
回想774列車:2010/02/27(土) 13:29:29 ID:46K0qzKD
電化まもない頃の快速は、たしか千葉の次は五井、木更津しか停まらなかった
と思う。ただその先館山まではまちまちだった。
311 :
回想774列車:2010/02/27(土) 17:39:29 ID:zFaW5f39
>>310 そう、竹岡と那古船形を除くと、電化前の急行時代から内房線の優等列車は
停車駅がまちまちなんですよね。だから
>>306では外房線しか書けなかった。
電化前の急行時代から、五井はほとんど通過でしたけど、電化後の快速は
全停車でしたね。
内房線も外房線も、宅地化したので快速の性格が変わりましたね。
312 :
回想774列車:2010/02/27(土) 23:35:16 ID:2IAbdcU3
>>306 >あれ!?
>津田沼−千葉複々線化による稲毛停車開始時には
>蘇我、誉田も同時に停車になってましたっけ?
稲毛の快速停車は1981年10月〜
その頃すでに外房快速は蘇我と誉田に停車してた
誉田が1978年から、蘇我が1980年から停車になっていたと思う
電化後の内房線の優等列車は竹岡と那古船形に加えて君津も全部通過だった
今では考えられないけど
313 :
回想774列車:2010/02/28(日) 23:50:40 ID:4hWB8veY
総武快速開業の目的のひとつに将来の国鉄の輸送体系を新幹線ー特急ー快速ー普通に
して急行を廃止にする計画だったのでそのテストケースに房総地区が選ばれた。
だから当時の総武快速は千葉以遠でも急行並みに停車駅が少なくスピードが早かった
わけで、おかげで気動車時代では考えられなかった上総一ノ宮、大原までもが東京の
ベッドタウンになれた。でもJRになってから沿線自治体からの要望で停車駅を増やした
から快速の意味と言ったらただ東京から乗り換え無し、と言うだけのサービスになってしまったね。
千葉以遠でスピードが早い(速い?)?
昔の時刻表見ると今の普通列車とほぼ変わらないと思うが。
実際に乗ってみてもちんたら走ってたと思う。
315 :
回想774列車:2010/03/01(月) 12:55:07 ID:dv7KgBPL
電化時は、外房線はほとんど単線で、内房線はようやく木更津あたりまでが複線じゃなかった?
だから、停車駅がすくなくても、通過時にスピード落としてたんじゃないかな?
316 :
回想774列車:2010/03/04(木) 20:20:52 ID:P8/ysKcP
内房線まあまあ外房線ちんたら。運転停車もあったし。スルー配線はあんまりなかったと思う。
317 :
回想774列車:2010/03/04(木) 21:37:03 ID:1Cl/bRBW
>>313 なんかメチャクチャなレスだね。
普通列車間引き化→快速停車駅増加だろ。
JR東日本全支社でやっている合理化・効率化だろ。
318 :
回想774列車:2010/03/07(日) 08:46:26 ID:50Yo/kNO
>>317 >>313じゃないけど、電化当時は、DC外房の筋に特急・急行が入って、
さらに快速一ノ宮と大原が、完全に増発だったよ。
それにその当時は、外房線は1時間に1本だったからね。
たしか、内房もそんなん感じ。
319 :
回想774列車:2010/03/07(日) 17:00:24 ID:LHKs0rhZ
>>313 快速電車の11両15両編成が停車出来るホーム有効長がなかったからですよ。
320 :
回想774列車:2010/03/08(月) 00:04:52 ID:uOG08QDa
>>318 JRになってからの話だろ。快速停車駅増加→各駅間引きは
国鉄時代はたしかに純増だよ。
321 :
回想774列車:2010/03/10(水) 22:26:07 ID:xcRcuapc
>>317の
>普通列車間引き化→快速停車駅増加だろ。
>JR東日本全支社でやっている合理化・効率化だろ。
はそもそもJR化後以降のことしか言ってないから、根本的に
>>313に対するレスになってないよ
東京地下駅開業時点の国鉄の考え方は
>>313で当たっているように思う
322 :
回想774列車:2010/03/13(土) 13:05:20 ID:K6LfucBy
今の快速は停車駅は多いが時間的には昔に比べて速くなっている。
でも遅いけど停車駅の少なかった昔の急行の方が有難く思えるのは
なぜだろう
323 :
回想774列車:2010/03/13(土) 19:00:02 ID:HS66olfe
>>322 急行だと通学定期券じゃ乗れなかったから、やかましい高校生の集団がいない。
324 :
回想774列車:2010/03/16(火) 00:11:12 ID:g1i6o9Vp
快速エアポート成田って名乗ってても千葉から先の通過駅は東千葉のみ。
これじゃ名前負けしてしまうね。
どうせなら快速は千葉以遠普通化してしまったほうがいいんじゃない?
で、特別快速を新設する。
これは内房線の関しても同様。
325 :
回想774列車:2010/03/16(火) 00:11:58 ID:GSP5yJ57
326 :
回想774列車:2010/03/17(水) 12:48:48 ID:2j/c8lfU
ココで最近のネタなんていらね
327 :
回想774列車:2010/03/17(水) 21:53:42 ID:+UoJpQC2
青い海、白い砂 ってわりには、乗ったら海水浴場まで遠かった・・・
328 :
回想774列車:2010/03/18(木) 02:11:09 ID:8dRgy+LC
329 :
回想774列車:2010/04/09(金) 05:45:35 ID:ybKQEn91
今年の夏臨が113の最期の見せ場だな
330 :
回想774列車:2010/04/09(金) 13:24:59 ID:Rx6r2XMo
つい最近、勝浦から先に車で行ったのだが、
4ドアの8両編成が午前10時台に走っていた。
2ドアの気動車4両とか2両だった頃が懐かしくなった。
331 :
回想774列車:2010/04/10(土) 10:22:19 ID:nLRiMOWg
>>329 113使用の臨時有るかな?
この前みたいに勝田からイルカが来たりして…
332 :
回想774列車:2010/05/27(木) 23:00:17 ID:Izx6KZ+z
今年は「なのはな」のハザ扱いあるかな?
333 :
回想774列車:2010/06/04(金) 07:41:06 ID:LlGtAduc
なのはな じゃないがあるらしいよ
334 :
回想774列車:2010/06/18(金) 21:59:43 ID:jsCHW1mI
なのはなじゃないと何だろう?
113系来るね
336 :
回想774列車:2010/06/24(木) 05:02:47 ID:158SUgC4
毎日走ってるよ
337 :
回想774列車:2010/06/26(土) 10:26:00 ID:HsSX3HyE
1985年版ジャバラ式携帯時刻表が実家にあるけど
汚れてても欲しい人っているかなあ?
ちなみに東京〜千葉のみの全列車表示
338 :
回想774列車:2010/06/26(土) 10:30:21 ID:HsSX3HyE
165系青い海・鴨川ビーチ・あともう一つあったような?
あっ!なぎさ だったっけ?
夏の臨時165系or167系だった。
夏ダイヤまであと2週間あまりだな。
夏ダイヤって今でもあるのか。
341 :
回想774列車:2010/06/27(日) 16:40:29 ID:A/iM7DaN
夏タイヤなら…
342 :
回想774列車:2010/07/09(金) 22:38:03 ID:rh6cjVCa
今年は白い砂が走るからチョット夏ダイヤっぽいね。
343 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:06 ID:txMdTGtD
>>324 本千葉駅がホーム延長工事始めたけど、まさか快速が停まるようになるの?
344 :
回想774列車:2010/07/17(土) 15:54:50 ID:Z/PpSE0r
白い砂のグリーン車ってどの車両ですか?
345 :
回想774列車:2010/07/17(土) 21:43:59 ID:yMIvYeC2
白い砂
G無し6連です。(指4、自2)
ヘッドマークは急行と同じ貫通路に付ける逆台形の物。
総武快速初年の、助士席側室内に付ける長方形の物を期待したが残念。
側面幕は「臨時」
愛称サボは無し
指定席車の表示も無し(これは旅規違反では?)
347 :
回想774列車:2010/07/20(火) 00:57:19 ID:Qj5vyMRK
>>346 一応、車内のBOXシート座席番号のところに専用のシールが貼ってある。
車外の指定・自由表示は183系で使ってた【指定席】【自由席】を入れて欲しかったな
懐かしいなぁ、白い砂。
グリーン車無しとはいえ、今どきワザワザ113系でやってくれるということは
海水浴臨時列車というよりは、鉄オタ向けのイベント列車という意図なんだろうか。
349 :
回想774列車:2010/07/20(火) 23:10:41 ID:pdjNklRO
>>348 もちろんそう。今、海水浴に電車で行く人は10パーセント程度だろうし、
海水浴客自体がレジャーの多様化・紫外線の敵視化により相当減った。
房総の民宿もかつての数分の一しか営業していない。
350 :
回想774列車:2010/07/24(土) 19:37:39 ID:XbKPsUi2
今日何十年ぶりに夏の外房海外に行って来た。
冗談みたいに人が少ない。
昔は、浜辺を真っ直ぐ歩けなかったのに、いまはすかすか。
きっと70年前後の10%程度しかいないと思う。
351 :
回想774列車:2010/07/29(木) 21:15:03 ID:w0Ar0lHZ
昭和50年に一宮海岸へ行きました。
行きは、上総一ノ宮駅から小湊バスで。
帰りは、一宮川河口から船に乗り、外房線の
鉄橋(単線)を潜り少々ぃ行った所で下船した。
上総一ノ宮からの帰りの電車は、阪和色の73系でした。
当時は、関西のお古と知る由も無く、房総地区の
塗装色と思っていた。
あぁ、懐かしい・・・。(´∀`)
353 :
回想774列車:2010/08/03(火) 17:50:59 ID:cNDr3vp0
路車板では誰も知らないみたいだったんだけど、90年代に総武快速線の113系で、
車端部クロスシートの窓が内側に開く様になってるのを見かけたんだが、
知ってる方はいませんか?
あれはいったい何だったのだろう・・・
>>353 113系は登場時非冷房(総武快速用は準備工事)で、窓は101系などと同じ
上下とも上昇して、全開するタイプが標準だった。総武快速用は車端部に
電動方向幕を装備する関係で、そこだけ急行型と同様の上窓降下式
だった。
前置きはここまでで、「内側に開く窓」だが、その後209系に停電時換気
できる様に後付けされたのと同様の上部が内側に開く物だろうか?
90年代なら全車冷房車になっていただろうから、可能性として後付け改造
の試作として取り付けたという事かも。
答えになって無くてすみません。
>>354 記憶が正しければ、下段窓です。
その窓に幕張電車区名義で、開閉に関する案内のシールが貼ってあったと記憶しています。
見た目の特徴としては、窓ガラスを固定するゴムが二重(回←こんな感じ)になっていた気がします。
356 :
回想774列車:2010/08/05(木) 02:34:40 ID:8gIaUlX1
113の窓全開によくしたなw
357 :
回想774列車:2010/08/05(木) 13:14:56 ID:HPaJqFCF
窓全開にしてロールカーテンを下まで降ろす。
電車が単線トンネルに入ると風圧でビヨヨヨヨンと窓外へ出て行こう
とする。トンネルを出ると元に戻る。以後保田から佐貫町まで繰り返す。
千葉から内房線の折り返し電車に乗ると、よくヘタレたカーテンが垂れ
下がってたな。
>>355 見たことないし下段が内側に傾いたら邪魔になりそう
仮に下段をハメ殺しにしても上段は開くから意味ないじゃん
見たこと無いんで想像だが、ガラスが割れたときの応急処置で入れてた代用窓じゃないかな?
>293->299
参考になりまする。
>297
鉄道から外れますがまさにレスの番号通り、勝浦から千葉まではR297号線でしたか?。
あの道も勝浦市内から山に上がる所、勝浦市内宿戸の現在7-11がある所、
大多喜町内殆ど、大多喜から七曲坂を上がってそこからの米原を下る所、
市原市牛久市内から馬立集落のそれぞれ部分は狭い旧道でしたっけ?。
大多喜町内では旧R297(現在R465)の崖のある区間(黒原の夷隅川屈曲部)
が大雨でしょっちゅう通行止めになっていた、と聞いています。
今の軽自動車よりも全然性能の悪い、マニュアルしかない乗用車と
半ば砂利道が混じっていて狭い旧道経由で東京都区内まで2時間切るなんて、
他自動車の通行量が少ないとは言え、至難過ぎますが・・・
表定速度で60km/hで行かないと辛そう。
>>360 >>297 その当時(45年前頃)だったら千葉−神田間が6時に出ても2時間掛かったから、まして勝浦から2時間はありません
362 :
360:2010/08/16(月) 23:25:38 ID:IHPUlQQy
>361さん
ありがとうございます。
やっぱり、どうみても当時のあの環境では勝浦から千葉まで
半日は掛かりそうだったのでおかしいなあ〜、と思って聞いてみたのです。
しかし、千葉から神田まで2時間掛かるなんて・・・・・想像がつきません。
"国電"と「列車」混合とは言え、こんなにスピードと輸送量が制限された
環境で秋葉原〜千葉間は頑張っていたなんて。
363 :
回想774列車:2010/09/14(火) 15:49:25 ID:TgSEJFzP
夏ダイヤもなくなり
海水浴客も減少
上昇傾向は平気気温だけ
364 :
回想774列車:2010/10/01(金) 02:13:29 ID:Ix4lYBQj
>>306 >>312 稲毛駅快速停車1981年10月〜
都賀・姉ヶ崎・誉田1978年3月〜
八幡宿1978年10月〜
蘇我1979年10月〜
>>362 千葉−神田間の所要時間は車の話だよ。話の流れは車で。
そのころは船橋までの京葉道路しか無かったんだから。
東西線も京葉線も無かった。
電車も超満員で酷かったが、遅れなければ約1時間で、今の各停より10分ほど長く掛かってた。
366 :
回想774列車:2010/10/02(土) 23:00:28 ID:uu0FKHxF
>>296 房総東線千葉・蘇我1968年7月13日電化 同日房総西線蘇我・木更津電化完成
房総西線1969年7月11日木更津・千倉電化、1971年7月千倉・安房鴨川電化完成
外房線1972年7月15日蘇我・安房鴨川間電化完成(同日房総東線から呼称外房線へ変更、内房線も同様)
367 :
回想774列車:2010/10/08(金) 20:11:47 ID:gztI34bC
もう一度 11両の目一杯の連結した夏の快速を南端で見たいものだ
368 :
回想774列車:2010/10/09(土) 17:25:41 ID:ZwrBQDeJ
ケヨのお祭りで
ヘッドマーク付けてたな。
369 :
回想774列車:2010/10/09(土) 22:33:38 ID:+yNHRAf8
11両か。
初期はサロなしで、4、5号車にクハが入って7+4の分割編成になってたな。
実際に分割して走ったかは知らないが。
中間のクハにも地下線対応のATC付けてたのかな?
370 :
回想774列車:2010/10/21(木) 22:06:37 ID:+pfBhvz5
101系スレで話題に出ていたが、浦和電車区のスカイブルー101系を借りてきて
カナリアと混色組んでいた事有ったのか。
371 :
回想774列車:2010/10/30(土) 17:07:37 ID:5tbLv1nX
昭和30年代。
房総西線にC57又はC58+オハ61系?の夏の臨時列車。
キハ20+キハ17の合間をヌッテ走っていたが。
かもめというヘッドマークまで付けていた。
372 :
回想774列車:2010/10/30(土) 17:12:32 ID:5tbLv1nX
館山までDD13×2+旧国改造電源車+153系と言うのもあった。
373 :
回想774列車:2010/10/30(土) 21:13:07 ID:xS9B5cK8
>>370 所定10連の所、8連の混色編成が来てホームの端でお客さんが走ってる光景がみられた。
374 :
回想774列車:2010/10/31(日) 09:41:30 ID:ax96MbW8
>>373 通勤電車を削ってまで海水浴臨の車両捻り出してたって事か。
小山か新前橋あたりから115系も借りてきていたようだが、あちらは車両が足りなくならなかったのかね?
ともかく凄い時代だったな。
375 :
回想774列車:2010/10/31(日) 10:14:45 ID:xEfwzhj8
夏ダイヤ全盛の頃の担当者に会った事があったが、今の千葉支社の体たらくぶりに怒り心頭だった。
376 :
回想774列車:2010/11/02(火) 12:51:51 ID:Zb4xgjlw
現在は高速バスの顔色うかがったような減便、合理化の逃げのダイヤ構成だもんな。
今夏はヲタ向けとはいえ快速「白い砂」号を運転したら一般海水浴客の利用もあったからもっと
攻めのダイヤ構成にすれば高速バスに対抗できるのではないか?
今は春先の臨時列車のが充実してるかな?
377 :
回想774列車:2010/11/02(火) 21:48:40 ID:DzEseUlq
>>375-376 ムリだろ。時代が違うし。
怒り心頭の担当者も時代の流れが見えていない感じだね。
白い砂に乗って海水浴客? そりやネタだろ。
特急ですら観光客確保に苦戦しているのが現状だしね…
八街付近を走るしおさいは殆ど空気輸送だね(´・ω・`)
380 :
回想774列車:2010/11/03(水) 16:50:58 ID:EnlFAaI3
今夏ダイヤで躍起になることはないが、千葉支社の姿勢には確かに不満だ
381 :
回想774列車:2010/11/03(水) 23:41:58 ID:7wZLDcmO
新宿さざなみ、新宿わかしお、しおさいの休日1往復船橋停車はそこそこ利用者がいるんので
やりかた次第ではまだまだ特急利用者期待できるよね?
当のJRが速さを何もアピールしないんだよな。
冬場のスキー場だったら「渋滞無しで…」なのにさ。
あと、乗り換えて行けども行けども、通勤電車に立たされるんじゃねえ。
383 :
回想774列車:2010/12/12(日) 12:38:39 ID:9SkzREuy
海水浴がもう下火になっちゃったね。
両国駅の列車改札のビアホール化以前の写真
なんとかみつけた
pub.ne.jp/lot49/image/user/1293050341.jpg
平成になっても、相撲開催中の帰り客をさばくために
ここの改札が臨時改札として開けられて使われていたのが懐しい
385 :
回想774列車:2011/01/17(月) 20:22:55 ID:oGFSsx2u
両国駅
んー。。。
微かにフラッシュバックしてきたような・・・
387 :
回想774列車:2011/01/25(火) 23:46:38 ID:mQOkGqrm
昭和44年7月の千倉電化時に新製した113系は将来の東京地下乗り入れ対策を盛り込んだ
不燃化対策を施した1000番台だったのになぜ同じ時期に新製した165系は不燃化対策を
施した1000番台としなかったのだろう?急行は最初から東京地下駅には乗り入れさせるつ
もりはなかったのか?それとも183系登場後は他線に転用するつもりだったのか?
>>386 パパと呼ばないでは第一話でもキハ58系登場するよね
>>387 機関車でも旅客車でも耐用命数近くの用途、輸送計画を予想して性能や仕様を決める場合があります。
んな訳で165系は最初からそのつもりで、そうなるべくしてそうなったのでしょうなぁ…。
390 :
回想774列車:2011/02/07(月) 22:46:19 ID:FqTUnao8
>>386 あの頃の両国駅の雰囲気をありありと思い出します!
何もかも懐かしい!
391 :
回想774列車:2011/02/24(木) 18:54:03.16 ID:VWDMRHBF
>>387確か千葉局は183系導入に伴い輸送体系を特急・快速・普通の3種類にするモデル線区になったという記事を読んだような記憶があります。
392 :
回想774列車:2011/02/26(土) 01:19:56.33 ID:xCUo9zWG
183導入時点ではないと思うよ。183導入時点では特急料金も対応してないから運賃より料金が高いし
上越新幹線に伴う183転配計画じゃないか? 国鉄財政悪化が問題化した頃だし。
393 :
回想774列車:2011/02/26(土) 06:58:20.76 ID:+Apook+k
>>391-392 何事も一気にはやらないのが国鉄流。もちろん金がなかったというのもあるが。
急行を全部置き換えるほど183を新製せず、順次増備というのは最初から既定
の方針だった。特急急行とも料金帯の最短が100キロだったから近距離の場合
運賃より高いことは当たり前だった。50キロ程度までは普通を利用するのが
当然という前提だったんだろう。
総武快速開業・外房電化初年の夏ダイヤでの内房外房線の快速の充実ぶりは
新しいダイヤ体系のモデルだったことをよく示していると思う。
394 :
回想774列車:2011/02/26(土) 21:09:00.60 ID:Ko0TCsxi
千葉局の急行列車(特に末期)は特異な位置付けがあった。それは国鉄職員の通勤用という使命だった。
395 :
回想774列車:2011/02/27(日) 16:44:51.96 ID:2NbkJCzH
房総一周電化時は国電以外では珍しく平日、休日ダイヤが組まれていたっけ。
それだけ多用な旅客流動が激しかったわけで国鉄千葉局も房総地区を南紀や伊豆地方の一大リゾート地として売り込みたかったんだろうな。
それが数年前の内房特急の平日昼間の特急廃止で一気に凋落となった。183系8連からE257系5連に減車で十分合理化になったのだから
あれはやりすぎだったよ。高速バスに対抗する為にも2時間に1本は存続すべきだったよな。
396 :
回想774列車:2011/02/27(日) 20:23:06.26 ID:M1JSI5Si
それだけ多用な旅客流動が激しかったわけで
397 :
回想774列車:2011/03/01(火) 13:45:54.03 ID:Bu10N720
s58夏,s59夏に外房線の某駅でアルバイトをしました。当時は夏季輸送が賑やかだった最後の時代で、午前中の下りが到着すると狭いホームが人でいっぱい。
夕方の上りは特急は興津駅ですでに満席。車内改札が困難なくらい乗客が多く、駅での特急券発売を徹底しろと通達があり、改札でいつも特急券を買って乗車するようにと説得してました。
特急は9連で指定席は1〜4号車、自由席は5〜9号車。快速白い砂はG車2両組み込みの11連。特急の最後部9号車だけが禁煙車でした。ローカルは113系1000番台6連で全部非冷房車。1000番台´の冷房車は1本だけ6連に組んでローカル運用に入ってました。
出札窓口を2口あけてましたが、切符を買う客が長蛇の列をなしてて、お客をさばくために常備券が無い駅までのお客には東京までの切符で乗り越してくれと言ってましたね。ただし常備券の種類も非常に多かったです。
キヨスクは夕方になると冷たい飲み物は売り切れてしまう事もありましたね。昭和50年代後半ですらあの盛況だったのだから、40年代の状況は凄かったでしょうな。
398 :
回想774列車:2011/03/26(土) 07:31:42.15 ID:pApGKZIT
館山駅の人に聞いたがやはり昭和50年代 4窓開けて切符を売りさばいていたが金が収納器に入り切らないから、段ボールにガシガシ入れたそうだ。
そういえば当時は、地元紙に館山駅の夏の売上高が発表されていました。
399 :
回想774列車:2011/04/18(月) 21:32:05.93 ID:hjaz6tq4
今年は海水浴なんかヤル気にならんな
400 :
回想774列車:2011/04/19(火) 11:01:29.43 ID:de1vf44W
あの頃、海辺で見た眩しいお姉さんも
今では単なるおばさん。
彼女を眺めていた少年の俺は
今では眩しいオッサン。
立場が入れ代わったのかなあ?
401 :
回想774列車:2011/04/20(水) 20:17:12.14 ID:YH+AGNA/
房総方面の急行ってロザがなかったよね?
402 :
回想774列車:2011/04/20(水) 20:29:39.23 ID:RQgL7M1Z
403 :
回想774列車:2011/04/20(水) 23:23:16.40 ID:BuIx50mS
404 :
回想774列車:2011/04/21(木) 02:52:35.70 ID:MRjnEMRA
>>401 内房、外房、犬吠、水郷、鹿島
全部ロザあったよ
405 :
回想774列車:2011/04/21(木) 03:18:55.79 ID:hZiFeytI
406 :
回想774列車:2011/04/21(木) 09:19:03.70 ID:oAXBFtgK
房総急行は基本サロはあったけどロザ、ハザ扱いはなかったような…
407 :
回想774列車:2011/04/21(木) 15:34:59.78 ID:5ioXRpjc
洩れも白いクローバーしか見たことないなぁ…。
408 :
回想774列車:2011/04/21(木) 16:41:19.98 ID:sqPrugh7
定期急行はマルス収容されてなかったと思う。
409 :
回想774列車:2011/04/21(木) 17:04:34.93 ID:MRjnEMRA
ロザって普通はグリーン座席車のことだろ
410 :
回想774列車:2011/04/21(木) 17:38:42.34 ID:1xO9T39m
2等の座席指定車
急行はグリーン自由席だよ。
412 :
回想774列車:2011/04/21(木) 21:29:51.06 ID:5R3ZxsZu
413 :
回想774列車:2011/04/21(木) 22:58:49.20 ID:R65o9n9P
急行は時期と時代でロザがあったよ。
電車急行の時代はロがほとんど。気動車急行の時代にはあったこともある。
ただしそれは全ての列車ではなく、あっても一部座席指定だったり。
また夏ダイヤには座席指定解除だったりだよ。
414 :
回想774列車:2011/04/22(金) 01:23:45.39 ID:XhlDy6jr
ロザをグリーン指定の意味で使うのっておかしいって
415 :
回想774列車:2011/04/22(金) 07:41:46.03 ID:3kNzd02F
一等座席指定扱いと言えはいいのか?
416 :
回想774列車:2011/04/22(金) 12:04:37.50 ID:XhlDy6jr
417 :
回想774列車:2011/04/23(土) 16:09:12.48 ID:Je46G7J9
【青い砂】房総夏ダイヤ【白い海】
とガキの頃、混乱したことあった。
418 :
回想774列車:2011/04/23(土) 20:53:12.57 ID:wwxhsxAl
419 :
回想774列車:2011/04/26(火) 21:15:00.21 ID:ChGSSF4V
>>414 > ロザをグリーン指定の意味で使うのっておかしいって
もう30年も前の話をして申し訳ないが、急行「まつしま」で上野から仙台迄逝った時、
車掌の業務放送で「・・・ハザ○○、ロザ●●・・・」と流れていたよ。
たぶんノリホの連絡だったと思われる。
当然「まつしま」には、普通座席指定もグリーン座席指定もありました。
420 :
回想774列車:2011/04/26(火) 21:17:42.69 ID:GLWwaBxF
421 :
回想774列車:2011/04/26(火) 22:47:41.48 ID:jm4cVKTK
それどっかのスレで荒れかけたくらい議論され済
結果、どっちの意味もある
車両運用関係の現場と、発券関係の現場で用いられかたの意味がちがう
422 :
回想774列車:2011/04/26(火) 23:25:00.35 ID:GLWwaBxF
>>421 だったら意味の定義もせずいきなり使ったら駄目だろ
423 :
回想774列車:2011/04/26(火) 23:57:27.78 ID:jm4cVKTK
?
424 :
回想774列車:2011/04/27(水) 06:20:34.96 ID:2Ff61c4V
425 :
回想774列車:2011/04/27(水) 20:47:01.91 ID:bo1rB48C
たまに湧いてでて白熱して自然消滅するのが「ロザ談義」と「くりこま120km/h運転談義」w
あと昔、銚電に気動車の臨時列車が入線したってのを読んだことあるが写真の類いは見たこと
ある住人さんいます?さぞ巨大に見えたんじゃないかい?つか銚電の車両限界はクリアできたのだろうか…
426 :
回想774列車:2011/04/27(水) 23:58:54.56 ID:53ptrcU5
キハ17系はセーフでしたが、キハ20系はホームをこすったそうですよ。
427 :
回想774列車:2011/04/28(木) 12:15:59.69 ID:t9WRJn2Z
>>426d
え゙〜マジ!? でもそう言うのって予め机上でわからんもんかねw
施設とか自分とこの車両の寸法とかは監督官庁に届け出してるくらいなんだし。
428 :
回想774列車:2011/04/29(金) 16:43:37.42 ID:05UI1I9J
そういうことがときどきあるよ。
キハ40に冷房積んでトンネル激突とか
下関行きなのに門司で直流回路撤去車に気が付いたとか。
429 :
回想774列車:2011/04/30(土) 00:20:09.43 ID:GgDwcxGc
オールキハ20系で編成組んだ時に擦ったんだっけか
キハ17と組んでた時は擦らなかったんだろうか
430 :
回想774列車:2011/04/30(土) 07:33:11.47 ID:rec0E9t9
キハ20系と10系は車体幅などが違うよ。
20系の方がでかいというより10系が小さい。当然混結はデコボコ編成になる。
431 :
回想774列車:2011/04/30(土) 15:33:45.23 ID:WmT8TJPt
432 :
回想774列車:2011/05/03(火) 09:42:40.85 ID:XGDDZOQq
433 :
回想774列車:2011/05/03(火) 22:20:36.87 ID:BKKCZPo4
>>432 頭悪いのはお前だ
キハ20系の単行だろうが
キハ10系との混結だろうが
キハ20系が通るに足る建築限界は一緒だろ
434 :
回想774列車:2011/05/04(水) 03:09:47.04 ID:ucqhLPFP
435 :
回想774列車:2011/05/04(水) 18:36:48.94 ID:HTNTHYVO
>>433 国鉄線ならそうだろうが事件は銚子電鉄だろうが ボケナスの知ったかぶりめ
436 :
回想774列車:2011/05/05(木) 04:03:48.23 ID:yRpjA0PL
要するに車両限界が小さい銚電にキハ20が入ったから擦った、または銚電の施設で建築限界を
超えたものがあったと言うことですよね…。
でも、どんな時に何と車両のどの部分を擦ったんすかね?
通過中に不測の動揺でホームを擦ったとか、列車交換時に交換列車と擦ったとか、建て替えた
信号機がキハ20の上縁を擦ったとか…etc
437 :
回想774列車:2011/05/05(木) 11:27:14.53 ID:jz9H/SXc
>>435 銚子電鉄だと何よ?
正しい情報なのかどうか知らんが
>>426によれば
>キハ17系はセーフ
>キハ20系はホームをこすった
で、これを前提にした時、
キハ20系の単独編成でも、キハ17系との混結編成でも
一番前方のキハ20系のどこかがホームをこする訳だろ?
こういう内容のレスをすべきなのに
>>430じゃあ
>>429へのレスになって無いだろうに
>>430の内容は最初からみんな分かってる話だ
438 :
回想774列車:2011/05/05(木) 19:18:33.06 ID:yRpjA0PL
例えばこういう事か…
@一年目、キハ10グループ+キハ20グループは問題なかった。
Aやがてキハ20グループも増備され、後年キハ20グループだけの臨時列車が組まれた。
B数年後?キハ20グループだけの臨時列車がいつもの調子で走ってホームを擦った。
実は乗り入れ一年目にはなかったホームの改修とか曲線の変更などをしていた。
…みたいな?
そう言えば常磐線でEF81の電暖の車側表示灯が交換列車とぶつかったとか、関西本線湊町の
構内曲線で103系どうしがこすったなんてのがあったけど、どちらも線路改修時に数センチ
ずらしちゃってたって言うのを思い出した。
439 :
回想774列車:2011/05/07(土) 21:48:48.07 ID:biFMUzgh
440 :
回想774列車:2011/05/27(金) 01:30:27.06 ID:++5Bmswb
小学校の臨海学校で内房海岸に行ったことがある。たぶん両国駅から乗り
まだ移転前の千葉駅でスイッチバックして目的駅に着いた。
おそらく青堀駅だったと思うか、あるいは大貫駅だったかも知れない。
もちろん電化前、当時は房総西線だった。駅から建物まで歩いた。
臨海学校は2泊したと思うが、もう少し長かったかも知れない。
いまはめったに見られない地引網が珍しかった。また砂鉄を磁石につけて
遊んだのをおぼえている。
当時、房総地区は気動車王国だったが、それがおそらく初めての気動車
乗車体験だったと思う。
441 :
回想774列車:2011/06/27(月) 22:27:16.09 ID:chv+QRAK
さあ 夏ダイヤの季節ですよ!
442 :
回想774列車:2011/06/28(火) 22:35:36.46 ID:YfPrE/n9
>>440 千葉が旧駅ということは昭和30年代ですか
臨時列車なのでC57牽引のオハ61系あたりでしょうか
まだ海岸も埋め立てられておらず、海もきれいだったんでしょうね
443 :
回想774列車:2011/06/29(水) 12:56:38.81 ID:ieTr5R7I
東京地下駅が開業した当初
大手町駅のほうが近いと思った。
555発(?)の白い砂1号で勝浦までよく行った。
444 :
回想774列車:2011/08/06(土) 11:46:11.82 ID:yd6ap6/c
全く盛り上がらん 流石今の夏
445 :
回想774列車:2011/08/06(土) 14:04:49.94 ID:N0hiJFPd
69年の房総西線電化の時に富浦に行った。
両国から113系の急行に乗った。
446 :
回想774列車:2011/08/19(金) 00:04:16.12 ID:lH/7QbYL
71年の房総西線で館山に行った。
両国からなんと101系の臨時快速千倉行きに乗った。
447 :
回想774列車:2011/08/22(月) 02:57:16.37 ID:sCLyjqaU
便所はあった?
448 :
回想774列車:2011/08/22(月) 16:58:23.60 ID:qFyNq5m1
連結器の真上が便所だったらしい (過去レスより)
449 :
回想774列車:2011/08/22(月) 20:35:02.99 ID:A3tZNakM
>>448 ワラタ
ヨ501系が導入直後に土浦以南限定運用になったのも同じ理由だった。
その後トイレ付きに改造されて水戸線および常磐線友部以北限定になったが。
通勤型を改造してトイレ付きにしたのは仙石線が最初か?
71年というと東京地下駅開業の前年だな。あの年も両国発の臨時快速運行されたのか。私が
乗ったのは72年、東京発の113系「青い海」が多数運行された中に混ざっていた両国発の101系
「青い海」だった。
あの頃の総武快速113系はG車無しで、4号車と5号車はクハで7+4に分割できる編成だったが、
中間に入っていたクハにもATC付けてたのかな?
450 :
回想774列車:2011/08/23(火) 01:54:45.80 ID:N2nmRrhz
RMに非電化の内房線をDD13に牽引されて走る153系や80系の写真が載ってた
控え車クハ16に積まれたバッテリーと水タンクがすごいな
451 :
回想774列車:2011/08/23(火) 14:58:58.88 ID:/AKk22xC
>>450 最初の年が153系で翌年が80系でしたね。
DD13は確か重連だと思ったけど所詮は入換機、最高速度はどれ位だったのだろう。
452 :
回想774列車:2011/08/23(火) 15:19:28.37 ID:4wWhgCz7
ピクトリアルの05/11遜色急行特集で
113系急行みさきが市川駅に停車入線する写真が載ってるけど
あれは市川に停車してたの?
453 :
回想774列車:2011/08/23(火) 21:23:28.57 ID:HSFOIixY
>>452 普通に考えると特急退避なんだろうけど
どうだったんだろうね
454 :
回想774列車:2011/08/24(水) 11:19:50.12 ID:9FJrUdyQ
エンジントラブルによる緊急停止です
455 :
回想774列車:2011/08/26(金) 22:10:35.26 ID:pn3XKxDk
市川で臨時急行が定期の急行に抜かれたという事例もあったようだ。
456 :
回想774列車:2011/08/27(土) 10:25:27.62 ID:BWi/SjpH
113系もいよいよ今月で引退ですか。
総武快速開業前に房総西線に導入された車両は、1000番台を名乗りながら運転室周りの
構造など基本形のままの作りだった。
457 :
回想774列車:2011/08/27(土) 19:12:57.21 ID:khvMQ0Bh
>>456 地上型はタイフォン位置も高くなかった?
458 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/27(土) 19:37:37.00 ID:oZmJeK4b
外房線が電化されたばかりの頃は、デカ目グロベンの湘南色113系初期車も走っていた。網干あたりから転入したらしい。阪和色も見たような記憶がある。サロ113を連結したオール新車1000番代の急行「みさき51号」が、全く別の車両に見えた。
そう言えば、オレンジ色の73系も走ってた。
459 :
回想774列車:2011/08/28(日) 17:02:49.88 ID:c3uUv/zH
>>458 オレンジの73系は天オトからの転入車ね。
我孫子で見かけたときは腰が抜けそうだった。
113系の新快速色も同じく天オトから入ってきたね。
460 :
↑:2011/08/28(日) 17:04:45.62 ID:c3uUv/zH
阪和色=新快速色ね
461 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/28(日) 20:21:01.16 ID:TbP3435J
新宿発着の「なぎさ」「みさき」は夏ダイヤでも新宿発着のままだったような気がするけど、新宿発着の「犬吠」「内房」「外房」は、なぜ夏ダイヤになると両国発着に変えてたの?夏ダイヤになっても、「外房6号」だけは新宿行きだった。
462 :
回想774列車:2011/08/30(火) 11:47:32.37 ID:txmB3JLF
>>461 夏ダイヤの当時は中央本線も臨時列車が多くて新宿駅も余裕なかったから房総急行は両国発着になっていたと思う。
しかし千葉の乗務員も臨時・団体列車で中央快速線で新宿まで行く都合新宿駅に余裕ある時間帯の外房6号だけは新宿行きだったのだろう。
>>458 デカ目113系は昔は南フナからの転属車だろ?網干転属組は昭和59年2月ダイヤ改正用の増発分。南フナからはかなりまともった湘南色113系が転属してきたので
房総ローカルは一時湘南色がかなり増殖していた。
463 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/30(火) 22:54:45.68 ID:Fu7MoIQv
なるほど、確かに当時の新宿駅は、1、2、3、5番線を中央線と房総各線が共用してましたからね。朝の3番線は使えなかったはずだし。いまだに、上り最終「しおさい」が新宿行きなのも、乗務員習熟のためなんですね。
南フナはスカ色113系の根城というイメージが強いけど、調べてみたら、南コツの本格供用と東海道・横須賀線の分離までは、東海道線も担当していたんですね。
外房線電化当時、183系と113系1000番台はピカピカの新車だったし、165系も新製後まだ3年しか経っていなかったから、113系デカ目グロベン初期車の汚さに驚きました。でも、床が木張りの73系よりはまだマシでしたけどね。
教えてくれて、ありがとうです。
464 :
回想774列車:2011/08/31(水) 13:28:12.38 ID:OuJY58+w
>>461 「みさき」「なぎさ」の新宿発着は三鷹持ちだったからでしょ。
465 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/02(金) 20:48:12.81 ID:YkjFVk85
房総各線の電車急行は、一貫して幕張(最初は津田沼)持ち。三鷹停泊もなかったはず。
466 :
回想774列車:2011/09/02(金) 22:13:00.97 ID:+Vh80jby
>>463 デカ目の初期型113-1000番台も113-1000番台ATC車は製造時期が3年位しか変わらないのに初期型がえらくボロく薄暗く感じた。
ATC車は化粧板がアルミデコラだからなのだろう。
467 :
回想774列車:2011/09/03(土) 09:45:47.44 ID:1IbD+BBs
ついに113系が淘汰されてしまった房総だけど、209系の活躍はそれほど長いとは思えない。
次はどんな車両になるか今からわくわく。
468 :
回想774列車:2011/09/03(土) 10:25:11.60 ID:mF3/5pXE
案外何十年も使うかもしれないですよ〜塩害にも強そうだし。
469 :
回想774列車:2011/09/03(土) 12:02:06.33 ID:izGywNWT
状態の良いコツ車、ミヤ車のE231が来るに決まってるでしょ。ボックスシートとトイレが最初から付いてるんだから。
個人的には新車が一番良いが房総ローカルに新車は無理でしょ。せめてLCD画面付きの中央快速線のE233系がボックス、トイレ付けて房総に来れば良いのだが・・。
470 :
回想774列車:2011/09/03(土) 12:18:00.01 ID:5g391u5I
20年前、「成田エクスプレス」が設定された時に、「さざなみ」「わかしお」が
京葉線経由になって千葉を通らなくなった。こんな仕打ちして平気でいる会社だから、
確かに房総のローカル列車に新車は考え難い…。
それにしても、ここまでの地域差別を恬然と行う企業(業種)も珍しかろう。
471 :
回想774列車:2011/09/03(土) 14:59:51.31 ID:t46Faq9I
472 :
回想774列車:2011/09/03(土) 16:12:45.84 ID:3LBjKfh1
>>468 無理無理。209系の設計思想を考えればね。
473 :
回想774列車:2011/09/06(火) 08:43:46.32 ID:7SAajmet
今の青少年には、113系あたりが俺が見た73系みたいな感じに見えるのかな。
茶色い電車はとても古臭く見えたものだけどな。
今夏は夏ダイヤが、全く違った形と意味合いで復活?してしまった。
474 :
回想774列車:2011/09/21(水) 00:48:16.25 ID:DPNkO64L
age
475 :
回想774列車:2011/09/22(木) 20:44:45.77 ID:oaTeQ5qN
>>473 そうだろうな
73系何ぞ歴史の中の世界
木造国電なんて考古学の世界ww
476 :
回想774列車:2011/09/22(木) 21:59:02.21 ID:D069esHG
72系も更新車はそれなりだったけど、さすがに三段窓は古臭く感じたなあ。
国鉄を知らない世代には、二段窓さえ時代を感じるんだろうね。
戸袋窓なんて論外だったりして。
477 :
回想774列車:2011/09/23(金) 06:50:11.97 ID:QEXtgujd
時刻表の昭和51年10月号(交通公社,B5版)には、「房総に『新性能車(113系)』
を入れて旧型車の淘汰が完了する」、って記載があったものだった。
それが古いと思われる時代になったってことか…。
尤もその113系も、ローカル用は快速(後に横須賀線直通)用と比べると旧態依然ていう感じがした。
冷房はないことが多かったし(1000番代でも初期型)、シートピッチ改善車なんか高嶺の花だった。
478 :
回想774列車:2011/09/24(土) 10:43:44.95 ID:+/U9UbB+
昭和
479 :
回想774列車:2011/09/24(土) 10:48:00.35 ID:+/U9UbB+
間違って送信してしまった。(汗)
昭和40年頃京浜東北に103系が投入されたが、それまでの73形だらけの中で
新鮮に感じた。弟はそれに乗りたくて73が来ると駄々をこねて嫌がった。
その弟に先ごろ初孫が誕生した。
480 :
回想774列車:2011/09/24(土) 11:24:12.33 ID:dEIt1P5m
481 :
回想774列車:2011/09/24(土) 21:16:25.47 ID:EBRci2Od
>>479 俺は総武線だったけど逆だったな
101系が来ると嫌がって茶色の色のがいいとごねて親を困らせたものだ
確か犬吠埼に連れて行ってもらった時も千葉までは茶色の73系だった。みんなスタンションポールに
リュックを立てかけたものだ
その後銚子までは気動車だったはずだけどまったく記憶に残っていない
482 :
回想774列車:2011/09/24(土) 23:22:59.18 ID:IrNDYBBu
483 :
回想774列車:2011/09/25(日) 10:59:10.37 ID:E4fGlEmG
>>482 院電が千葉にあったっけか? 総武線電化は昭和になってからじゃね?
484 :
回想774列車:2011/09/25(日) 15:50:45.43 ID:Hv+3aJ5x
113系も遂に見納めか・・・
485 :
回想774列車:2011/09/26(月) 00:18:08.16 ID:OQ6/MX5v
それにしても、房総ローカルの千葉折り返し、言ってみれば、「平塚から東京へ行くのに横浜で乗り換え」、
みたいなダイヤはいつまで続くのか…。
「首都圏五方面」なんて言われたこともあったけど、他の四方面と比べて房総のお粗末さは際立ってると思える。
東京から50kmちょっと行ったらもう単線、なんて他にあるか?
486 :
回想774列車:2011/09/26(月) 08:18:30.93 ID:5XfrWXFT
487 :
回想774列車:2011/09/26(月) 22:22:38.38 ID:Sca5Md1a
>>485 五日市線とか相模線とか鶴見線とか・・・
488 :
回想774列車:2011/09/26(月) 22:48:37.84 ID:B90A3Qml
>>485 千葉から三方面に分かれ輸送量に段がついているから仕方ないわ
中央線はもっと悲惨。懐かし時代にあった山スカの新宿発着はとうの昔になくなり
今では逆にトイレもない通勤電車が直通している
489 :
回想774列車:2011/10/19(水) 23:55:24.61 ID:tcBWcV1/
>>469 それはどうだろうな。
運行体系が変わるらしいから分からんよ
490 :
回想774列車:2011/10/26(水) 23:40:55.18 ID:BqpjpAHn
どこの運行体系が変わるの?
491 :
回想774列車:2011/11/02(水) 22:12:56.47 ID:GRXk4spK
聞いたこと無いなあ
492 :
回想774列車:2011/12/11(日) 20:24:12.26 ID:g2NTU/K9
首都圏五方面作戦は田中角栄の腹案だっけ?
田中といえば郵政族で民放業界再編に腕を振るった印象が強いが
運輸政策にも精通していたとは。
493 :
回想774列車:2011/12/12(月) 07:39:12.52 ID:3F0iBDnI
むしろ土建屋を徹底優遇したイメージが強いが。
494 :
回想774列車:2012/01/09(月) 10:46:25.84 ID:wTnt1IyK
いまはここまで官界や業界をグイグイ引っ張れるような政治家はいないからなあ。。
495 :
回想774列車:2012/01/09(月) 11:07:40.38 ID:SJfFbcDf
496 :
回想774列車:2012/01/11(水) 10:47:25.94 ID:WRQK3R17
>>494 官界や業界をグイグイ引っ張ったという意味では
中曽根や小泉の方が結果残してるけどな
497 :
回想774列車:2012/03/09(金) 00:32:25.27 ID:f9m8Cwx5
たしかに。
498 :
回想774列車:2012/03/09(金) 15:46:44.87 ID:focvKSp4
なぎさ
みさき
ビーチインBOSOわかしお
ビーチインBOSOさざなみ
なのはな
青い海
白い砂
フラワービーチさざなみ
ビュー新宿わかしお
シーサイド房総
499 :
回想774列車:2012/05/09(水) 02:50:53.97 ID:OLn/2iwf
BOSOがBOSSに見えた
500 :
回想774列車:2012/05/09(水) 11:49:34.33 ID:TELZGR7z
鴨川ビーチなんてのもあったような。
501 :
回想774列車:2012/06/01(金) 08:11:56.89 ID:2WkpeGvU
また夏ダイヤの
季節ですね
502 :
回想774列車:2012/06/03(日) 09:38:44.13 ID:LHi4njUf
既に車両が北長野に送られて、乗る事も叶わないが、
また113系や183系に乗って、房総巡りをしたいものです。
1980年頃の錦糸町駅の快速ホーム。
到着する列車を延々と眺めているだけでも楽しかったな〜
503 :
回想774列車:2012/06/04(月) 02:22:02.79 ID:pqriGhNt
>>492 首都圏5方面作戦は当時、事故があった解決策の案。
複々線にすれば過密ダイヤや貨物列車との分離が出来るとのこと。
田中角栄と言えばやはり整備新幹線。
ついでに言えば彼は鉄道会社の社長も経験有り。
世代的には有名な話だよ。
>>496 政治家を語るスレではないが田中角栄は全ての主管大臣になったさいに
どの業界もひっぱった。そして自民党幹事長としても。
大蔵・通産・そして自らの業界団体など、
数知れず。目立たぬ功績が多い。
逮捕されても君臨した政治家はほかにいない。
504 :
回想774列車:2012/06/05(火) 15:42:00.78 ID:ptjJ5S/K
鉄博にあるクモハ101-902の車内の広告に40年前の房総夏ダイヤとして房総電化と東京地下駅開業の宣伝が
されてあった。てっきり国鉄の宣伝だから御役所的な広告を連想してしまうがあか抜けた斬新な広告でインパクトが
ある。「祝・太平洋高気圧」ってタイトルで4枚つづり。40年前の広告の割りには古さを感じない。
40年前に今頃の時期に国電のお客はあお広告を見て「今年の夏は房総に海水浴に行ってみようかな?」と
きっと当時の庶民は思っていたんだろうよ。なんせこの時代は一鉄道管理局のダイヤ改正に183系99両、113系260両程一挙に
新製するほどの大ダイヤ改正だったからね。
505 :
回想774列車:2012/06/06(水) 02:41:39.03 ID:2cmxIAQT
>>504 須田氏とか山之内氏とかは国鉄はダメだったという論調が
民営化後も根強いが
時代背景的には国鉄の広告は結構よかったと思うけどね。
房総夏ダイヤや管理局独自の営業戦略的ポスターはいいのが
あった気がする。
そういう独自戦略を潰したのが本社だったということも
忘れないで欲しい。(経費や他の管理局との兼ね合い)
千葉と大阪と北海道総局は国鉄本社の言うことの聞かない管理局と
して有名だったみたいだな。
千葉なんか首都圏本部にも位置していたし新宿駅発着をどう入れるか
駅広告をどこまで張り出させるかとか。
新宿駅なんか房総夏ダイヤより西局中央線の山岳輸送がメインだし
東京駅は南局。秋葉原駅は北局でした。
506 :
回想774列車:2012/07/15(日) 08:13:35.25 ID:WFh3iJiv
今日は房総一周電化、東京地下駅開業、総武快速線開業、特急運転開始の千葉の鉄道の歴史的な夏ダイヤのS47・7・15
ダイヤ改正があった日だが、まさか40年後はこうも房総の鉄道が衰退するとは思わなかったな
507 :
回想774列車:2012/07/15(日) 14:42:21.62 ID:XYipFfXf
ハマコーアクアラインもあるなorz
508 :
回想774列車:2012/07/16(月) 03:28:04.16 ID:P6EHKrEN
>>506 オヌシとは立場と見方が違うが
毎日、快速上総一ノ宮 なんて見ていると
ロングシート・トイレなし電車が10両で
来るとは衰退したとは思っていないわ。
509 :
回想774列車:2012/07/16(月) 19:42:06.93 ID:X+G6D3SL
40年前、初めて東京地下駅に潜った時は、
まだ着かないのかと思った。
510 :
回想774列車:2012/07/21(土) 11:32:47.05 ID:e1b47Iuy
パタパタ式の発車案内がカッコ良かった。
国鉄としては東京地下駅が初導入では無かっただろうけど、
自分としては初めて見たので凄く感心した。
地下改札階からホーム直上の階までの階段、非常用では無くて普段でも
使える物があった。一度歩いて降りてみたが、とにかく長くて、いつたどり
着くのか心細かった。
あの階段、今でも常時開放されているのかな?
511 :
回想774列車:2012/07/26(木) 11:57:49.22 ID:x4WqKdTu
>>508 それは通勤圏の話。
海水浴客など観光需要と、房総西線の外房区間なんか酷いモンじゃない?
房総一周どころか千倉行き特急さえ無くなってしまって。
かっては夏シーズンは満員で乗れない列車続出だったのだが。
8〜9両で走ってた特急が、今や田子作ルックの5両編成でしかも京葉線に追いやられて散々。
NEX続行特急にでもして総武線を通さないと無くなるんじゃないの?
千葉駅で同一ホーム乗換の先行快速を設定すれば途中無停車でも運行できるし。
512 :
回想774列車:2012/07/31(火) 10:50:45.70 ID:eR4mmf/G
真夏でも列車利用の海水浴客は少ないね
レジャーの多様化、モータリゼーション、震災の影響かな。
全盛期の30分の1くらいな気がする
513 :
回想774列車:2012/07/31(火) 11:18:15.69 ID:1w4TrGfN
海水浴輸送は京急や小田急でも大衰退してるから、
千葉支社云々じゃなくて鉄道側がどうやったってどうにもならなかったと思う。
514 :
回想774列車:2012/07/31(火) 11:51:41.27 ID:eUJU/VqL
航空運賃が下がって気軽に沖縄や海外のリゾート地に行けるようになったっていうのもでかいな
515 :
回想774列車:2012/07/31(火) 12:50:54.50 ID:GdJsrqnG
>>513 そういや関西でも昔は紀勢本線で海水浴輸送が結構盛んだったけど、今や見る影もないからな。
516 :
回想774列車:2012/08/01(水) 10:15:25.76 ID:wfxgactf
今年は7/21-31まで走っていた快速「南房総」号が夏ダイヤの伝統を堅持していたな
平日も走っていたし、そこそこ乗車率もあったし・・・・
517 :
回想774列車:2012/08/01(水) 22:42:57.05 ID:wPDtlezV
>>516 本来の利用者よりもヲタが多かったんじゃない?
乗車率高ければ別に良いんだけどねww
518 :
回想774列車:2012/08/01(水) 23:57:47.94 ID:GyibvBHq
>>512 特に夏休みに特有の家族旅行需要がごっそり車に流れたんだろうな
車なら人数分の料金かからないし、子供がいくら騒いでも問題ないし
首都圏近郊なら運転もそんなに疲れないし
519 :
回想774列車:2012/08/02(木) 07:00:25.85 ID:wvyPeV8t
昔の房総は道も悪かったしな
520 :
回想774列車:2012/08/02(木) 20:53:47.18 ID:/D3ZkZ7/
昨日の夕方上りわかしおに乗ったが始発の安房鴨川から勝浦までは貸切状態
その後も蘇我までの間にも他に数人しか乗って来なかった
海水浴客の鉄道利用が減ったのは判るが、以前なら茂原から通勤客がたくさん乗ってきたのにそれも少なくなってる気する
521 :
回想774列車:2012/08/03(金) 17:10:16.53 ID:Dg19gRMZ
>>513 房総地区の国鉄が単線非電化かつSL牽引の客車だった時代(当時は当然ながら両国発着)は、
東京南郊から南房総へは京急を利用して久里浜から船に乗った方が速かったらしい。
522 :
回想774列車:2012/08/04(土) 22:31:44.96 ID:XbD0KCuS
>>521 大盛況の時代だね。
かつては普通の民家までこの時期だけ民宿やってたんだからね。
523 :
回想774列車:2012/08/05(日) 16:08:49.24 ID:KOLLp1/U
今日朝の外房線下り普通の蘇我駅での状況。
海水浴等に行く人たちもある程度見かけた。
高校生や大学生と思われるグループが目立った。
後は、若い女性のグループかな。
子供を連れた家族連れはあまり見かけなかった。
524 :
回想774列車:2012/08/05(日) 17:25:27.07 ID:YOgpny4B
ハマコー死去
525 :
回想774列車:2012/08/05(日) 22:13:46.77 ID:mV/Hp0gE
>>523 学生はまだ免許や車を持っていないのが多いからね
バスはこの層を開拓して成功した。最近は事故起こしているけど
526 :
回想774列車:2012/11/01(木) 04:33:05.95 ID:zD1+rd1G
>>513 >>518 おっしゃる通りで理解してくれる人がいたことを嬉しく思う。
今の千葉支社管内というか波動輸送で語られるのは
成田山初詣輸送の終夜運転。
年々不便になって行く。
しかしディズニー終夜はあまり変わらず。
どこかダイヤが悪いから利用者が増えないって感じのヲタ論調が多いね。
年末年始の娯楽の嗜好変化や社会情勢の変化に気がついていないのだろうかw
もし海水浴客が多かったら高速バスが千葉県内隅々まで発達しているから
そっちだって大増発になっていただろうな。
527 :
回想774列車:2012/11/01(木) 07:00:41.58 ID:lpVzfbOa
そもそも鉄道なんて時代遅れ
528 :
回想774列車:2012/11/01(木) 09:39:02.01 ID:Mj01WKpu
なんせ、バブルん時に五千万したリゾートマンションが半額にしても全く売れない。
南房総市のホテルやヴィラの利用率は年々下がって客単価も落ちてる。
理由は簡単で宿泊せず日帰りのバス客が増えたから。
529 :
回想774列車:2012/11/03(土) 04:32:23.44 ID:Uhe9McWv
>>528 海外旅行だって手軽な時代だしね。
千葉支社としては収入もかつてより増えていると思う。
そして労働市場の変化もあり正月だって働く人だって多くいる。
別に海水浴や初詣と言う娯楽にこだわる時代ではないわけなのにな。
530 :
回想774列車:2012/11/03(土) 10:48:47.74 ID:/NiUfTqW
二十五年前から南房総市の住民になったけど、な〜〜んにも変わって無い。
セレモニーホールは相変わらずの閑古鳥。
ある人気モノを連れて行って撮影した事があるけど、誰も気が付かないほど
寂れた街だって痛感しましたね(当時も今も誰しも目にする人気モノです)
人気ドラマのセットは壊しちゃうしね。
人を呼ぼうって気のない街です。
関鉄に残ってるキハ30系を整備し直して電車止めて一時間一本DC走らせた方が
コストダウンになって良いんじゃないの?
531 :
回想774列車:2012/11/03(土) 14:52:17.97 ID:hA7hTqdU
人気ドラマなんてすぐ忘れ去られるからね。
セット維持したってすぐに客なんて来なくなる。
例えば、明日萌なんて未だ覚えてる奴いるか?
532 :
回想774列車:2012/11/05(月) 03:08:24.79 ID:0AOmV1iV
>>531 オレは知っているけどなw
千葉なら銚子電鉄だろうな。
しぶとく使うしがんばっているよな。
>>530 結局は観光産業=第三次産業ってダメだよね。
鉄鋼とか製鉄とかの活気があった時代のが
町はにぎわっていたと思うのは全国的な傾向だと思う。
函館や釜石や似たような街は多くある。
鶴見ですら夜は閑散としているわ。
533 :
回想774列車:2012/11/05(月) 07:29:56.25 ID:llUMasHp
>>532 澪つくし号は22年間走り続けた上に車籍も現存するようだが、あんな奇跡はまれなこと。
最近あちこちで流行ってるトロッコ列車の走りだったし、むしろ車両としての本質が受けたのであって
その名前のせいでテレビドラマのロケ効果が過大評価されてしまったのかもしれないね。
JR北海道のキハ12もどきのキハ40も真っ先に廃車されたし(あれは正確には映画ロケで使用)。
534 :
回想774列車:2012/11/07(水) 05:10:46.51 ID:SPjaTUGz
>>533 観光資源と言うか増収と言うか考え方は違うわけですから。
JRと地方私鉄。
ここは千葉のスレですからw
535 :
回想774列車:2012/11/07(水) 07:31:03.25 ID:nkLpchG+
だから、観光資源なんて簡単には作れんのよ。
ドラマなんて当たり外れ多すぎる上にめったに当たらないんだから。
北の国からとかコトーみたいな奇跡はめったに起きない。
外れだったらしいことが判明したらさっさと手を引いて次の一手を考えた方がよっぽど建設的だ。
やる気とかそんな精神論でずるずる引っ張ったら、単に損失を増やすだけ。
536 :
回想774列車:2012/11/07(水) 13:54:11.31 ID:m5QiUrk2
>>530 「人気ドラマのセット」って、まさか歌姫?
あんなTBS金曜22時のドラマでも数少ない全話視聴率一桁の大コケドラマじゃん。
そんなセット残せっていう、そりゃ無理だわw
537 :
回想774列車:2012/11/10(土) 05:31:39.89 ID:GHpmmczf
>>535 そうだろ。それを賛美している連中ってわからんよ。
鉄ヲタにも多いよな
538 :
回想774列車:2012/12/09(日) 18:17:00.58 ID:Tq9CMvWB
pub.ne.jp/lot49/image/user/1293050341.jpg
38:34で両国駅西口改札
今は閉鎖されてる階段が供用中の頃
539 :
回想774列車:2012/12/09(日) 18:17:47.16 ID:Tq9CMvWB
540 :
回想774列車:2012/12/09(日) 22:18:15.95 ID:Q622UReu
コトーって何?巨人の助っ人?
541 :
回想774列車:2012/12/09(日) 22:57:46.40 ID:BFQu2YZE
Drコトー診療所じゃね?与那国島に撮影で使った診療所のセットがあるらしいよ。
542 :
dfsa4afaf:2012/12/09(日) 23:02:30.12 ID:4BjTeY6H
543 :
回想774列車:2012/12/18(火) 00:39:13.03 ID:9Bk9b4U7
県南の方で「人気ドラマのセット」って言われたらビーチボーイズしか思い付かなかったわ
確かアレのおかげで九重の駅の駅名標が盗られまくったみたいな話聞いたこと有るし
2、3年前のドラマの同窓会もラストの方は館山とかの辺りで撮ってたシーンが有ったけど
アレはセットの類は無かったと思うし
544 :
回想774列車:2012/12/24(月) 23:45:25.92 ID:sCzuIbjs
>>536だろうが
>>543だろうが、そのオープンセットがあるからって
観光客を呼べるかと言ったら全くお話にならないレベルで無理だろう。
ロケ地巡りとか、ちょっとテレビ局に乗せられすぎてたかもね。
奴らにとって見れば思い通りの撮影環境が極めて安価に手に入るわけだから。
545 :
回想774列車:2013/02/13(水) 20:56:39.77 ID:VNpKWYIL
房総の休日は有名だな
546 :
回想774列車:2013/03/21(木) 04:35:49.07 ID:95mpkFL9
快速だな。
547 :
293-299:2013/03/24(日) 03:27:24.29 ID:+Q6itiE6
>>360-362, 365
超亀レスなんだけど・・・もう2年半以上経過している。
勝浦−297号−16号−14号−船橋−京葉道路−東京駒込
を昭和40年代前半の夏の月曜日の朝・・・と言っても早朝ですが、
最短記録が1時間45分と聞いています。
ドライバーは光学系のベンチャー企業の共同オーナーで当時30代後半。
車はフォルクスワーゲン・ビートル。
運転好きの上に、毎週往復していたので飛ばしまくったそうです。
そもそも、すれ違う車などほとんどいなかったそうです。
おそらく夜明けとともに起きてから、父を乗せて自分の会社まで。
会社に早く着いたら、そのまま二人で仕事をしていたのだと思います。
わざわざ渋滞するような時間に運転する人ではなかったので、車のいない早朝に出発したのでしょう。
ご指摘のように表定時速60キロです。
その人は、乗り物好きで、その後飛行機の免許を取って、飛んでいたくらいです。
20年程前、私はGWや夏の深夜に遊びに行くのに、つくば−妙高高原の下道のみの
330キロを実走行時間5.5時間で走破していました(途中トイレ休憩1,2回)。
トイレ休憩を除いた表定時速60キロなんですが、途中飛ばせば可能だったんです。
548 :
293-299:2013/03/24(日) 03:35:29.88 ID:+Q6itiE6
今となっては、房総夏ダイヤの頃の賑わいを想像できないのと同じで、
当時の車の少なさを想像できないのだと思います。
いくら道が狭くて、砂利道でも、対向車がいなければ、道の真中を走ったはずですし、
庶民は車をもてないから列車に殺到したわけです。
さらに、アウトバーンのある西ドイツのフォルクスワーゲンで、飛ばしたのですから。
549 :
293-299:2013/03/24(日) 03:36:57.92 ID:+Q6itiE6
>>296の訂正
× 団塊の世代の年間出生数は170万人以上、現在は100万人を少し超える程度。
○ 団塊の世代の年間出生数は270万人以上、現在は100万人を少し超える程度。
550 :
293-299:2013/03/24(日) 13:56:46.09 ID:+Q6itiE6
84歳になったばかりの父に確認したところ・・・
「最短記録は1時間45分だよ。朝6時に出て、9時の始業に間に合ったんだから。」
と言っていました。
「それじゃ、2時間45分じゃないのか?」と問い詰めたのですが、
「とにかく『これなら電車より速い』と言っていたんだから」
と言いつつ、あとは頭が痛いと抜かして、はっきりとしません・・・年ですからね。
きっと、最短記録は1時間45分ではなく、2時間45分だったのだと思います.....orz
4時出発なら可能でも、6時出発で1時間45分は考えられないですから。
551 :
回想774列車:2013/03/24(日) 20:29:12.48 ID:diLvVh7R
>>550 最短は1時間45分であってるんだと思うが
そうじゃないと大半は遅刻してたことになる
余程のことがない限り2時間45分で着くから6時に出発してたんだろう
多分最短記録の時はお盆休み中とかだったんじゃないかな?
552 :
回想774列車:2013/03/25(月) 19:40:43.90 ID:Mx0/o/0t
553 :
回想774列車:2013/05/19(日) 17:09:01.10 ID:TmXfpY2I
そろそろ夏ダイヤですな
554 :
回想774列車:2013/06/18(火) 20:53:55.58 ID:4RSj84u4
記念にRa
555 :
回想774列車:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ubT7vAvg
両国の地上ホームから黄色い101系が
556 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:bL+smi6/
>>555 トイレ無しの101系で館山や千倉まで行ったのか。おしっこ近いガキ連れとか大変だっただろうな。
そろそろ夏ダイヤ期間も終わり近いが、このスレ閑散としてるな。
557 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8y4WBVpB
>>556 あれって実際は途中でトイレ行くために下車してたと思う
558 :
回想774列車:2013/09/15(日) 15:38:58.25 ID:0FHWYeTW
夏ダイヤか
559 :
回想774列車:2014/01/18(土) 21:18:45.15 ID:wQoIuZ7W
ほ
560 :
回想774列車:2014/01/18(土) 21:36:54.25 ID:QT/0P79L
561 :
回想774列車:2014/01/19(日) 09:33:30.52 ID:HzIhach/
562 :
回想774列車:2014/01/19(日) 21:59:53.08 ID:AeRpl3bs
>>561 その若いのに本気にされて早速ご活用されたらどうするよ(*≧m≦*)ププ
563 :
回想774列車:2014/01/19(日) 23:45:47.71 ID:+aIF9RcT
黄色の快速101が設定されないのは
まさに黄害だったから
前に当時の国鉄千葉局の人に会ったけど
今の千葉支社にはがっかりしていたよ
564 :
回想774列車:2014/01/20(月) 01:19:35.39 ID:BEQ+bW+v
565 :
回想774列車:2014/01/20(月) 10:26:59.44 ID:5aOrF35i
>>562 211系あたりで貫通路ドアのガラスを思いっきり下まで伸ばして、床近くまで
素通しにしたのはその辺の問題らしい。
東でも5両で1ヶ所だけだし東海なんかトイレ無しの編成もあったからな。
E501も登場時は上野〜勝田の運用があったが貫通路が臭っていたとの事。
その後しばらくは上野〜土浦限定運用になり、E531導入で水戸以北で使う
事になって、わざわざトイレ付けた。
566 :
回想774列車:2014/01/20(月) 19:45:28.66 ID:1yJ69tm0
どうして地方は鉄道において民度がこうも低いものか…。
キシャじゃなくデンシャの生活に早く慣れろよ。
それでいてコイツらよその土地じゃ絶対やらないぜ。
567 :
回想774列車:2014/02/02(日) 21:33:24.41 ID:yiCVCXXC
JRになってからサロ113をロザシにしていた時期があったような・・・・
568 :
回想774列車:2014/02/02(日) 22:10:36.58 ID:hF1J6Mgu
俺が乗ったときは113が自由だった
ロザ取ったけど移動した
千倉まで11連で到着サロ2両からは俺ひとり下車
夏ダイヤの終焉を感じた
569 :
回想774列車:2014/02/03(月) 15:25:35.03 ID:ttgl5drx
>>568 4号車はサロ111からサロ113、化けサロ、二階建てと色々組み込まれていたけど、5号車はサロ110-1200で統一されていたから、5号車を指定席にしていたかと。
570 :
回想774列車:2014/02/04(火) 08:29:40.22 ID:TySP3bbm
津田沼車掌区の車掌の時に臨行路で一回だけ乗務した。めったに乗務しない区間なので緊張した覚えがある。
単純に1往復だけの乗務だから楽は楽だったけどね。
571 :
回想774列車:2014/04/08(火) 07:51:45.47 ID:DW5E2Jrr
今年も夏ダイヤ・・・・
どころじゃないな
572 :
回想774列車:2014/07/05(土) 12:22:36.03 ID:umkhDpo3
蘇我に夏の臨時快速でオーシャンブルーなんてのが書いてあったが… 西の117だったり? 185だろうけど
573 :
回想774列車:2014/07/06(日) 23:12:23.66 ID:Qr186c2J
内房線特急さざなみ号の昼間便の廃止
館山、千倉の観光客減少でもう夏ダイヤなんか見れないな…
外房側は特急が一時間か二時間に一本は必ず来るのに
御宿の海で親友と泳いだ夏の日が懐かしい
574 :
回想774列車:2014/07/06(日) 23:43:39.69 ID:gc01bgXP
575 :
回想774列車:2014/07/06(日) 23:52:37.23 ID:91HGt3EI
来週から夏ダイヤ と妄想してみる
576 :
回想774列車:2014/07/07(月) 21:47:07.57 ID:yWKkJdMe
>>573 深夜・未明の臨時特急で犬吠埼に初日の出を見に行ったんだけど、
帰りの特急がほとんど無くて2時間余空きとか超田舎ダイヤになってて
房総線ならもっと走ってる!と毒づきながら各停で帰ってきたんだけど、
房総線はもっと酷かったんだね。
おまけに千倉行きの特急まで無くなってて、あれは見捨てられた街か!
NEX最優先で、不便な京葉線廻りにされるなど地元は無茶苦茶!
どうせなら新宿発臨海線−京葉線廻り房総特急でも作れ!
東京駅で800m以上も歩いて京葉線に乗れだなんて何を考えてるのかJR束は!
577 :
回想774列車:2014/07/08(火) 11:07:06.60 ID:9ikyIXel
>>576 そもそも、初日の出見に行く用の臨時出したなら
帰りの臨時も設定しろよって話だよな
まあでも銚子あたりも高速バスに勝てんしな
22往復もあるから
千倉も高速バスが行ってるから昔より逆に便利だよ
578 :
回想774列車:2014/07/13(日) 15:47:15.48 ID:itlVHtRf
急行内房がなつかしい
113のサロ付も美しかった
579 :
回想774列車:2014/07/16(水) 07:38:20.74 ID:CSw3X5+J
とりあえず、今年の夏の臨時列車は
>>572のブルーオーシャンと
毎度お馴染みのリゾートあわトレインかな
で、どっちもニューなのはなを使用、と
リゾートあわトレインは去年のGWに乗ったら
指定席の客が笑っちゃう位少なかったんだが
自由席は観光客風じゃない地元の人が普通に乗ってて
電車走ってれば乗る人はそれなりに居るんじゃん
って感じだったなぁ
まぁ、グリーン車(御座敷)使ってても
グリーン料金は不要だから、自由席なら
料金的には普通の電車と変わらんしね
いっそ、指定席も通常の指定券(510円)じゃなくて
300円位の設定にすれば良いのに
580 :
回想774列車:2014/07/17(木) 21:47:30.31 ID:63L6ADU5
快速「8月の濡れた砂」
581 :
回想774列車:2014/09/07(日) 13:29:25.39 ID:ecZgFaVm
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン
カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
582 :
回想774列車:2014/11/06(木) 21:49:22.13 ID:uQMiIzzs
キハ55
583 :
回想774列車:2014/11/06(木) 22:02:57.96 ID:7NGgi189
ついに さざなみ 合掌
584 :
回想774列車:2014/11/08(土) 00:47:18.89 ID:PN/JIA8r
585 :
回想774列車:2015/01/12(月) 12:22:39.98 ID:XH03HA3h
もう鉄道で海水浴なんてありえねえ、と会社は思ってるのかな
586 :
回想774列車:
サーフィンはもっとあり得ないよ