924 :
回想774列車:2012/01/21(土) 13:25:46.32 ID:B6GM4/xS
とりあえず、特急あおばに乗りたかったage
925 :
回想774列車:2012/01/21(土) 14:26:53.84 ID:I9TFNnJo
俺は迂回運転のブルドックはつかりに乗ってみたいage
926 :
回想774列車:2012/01/21(土) 14:33:04.98 ID:ql1giH/W
汚染前の東北本線に乗りたい
収束してないし福島郡山付近の線量高いままだし
もう乗ること無いと思う
最後に乗ったのは3/11上野着の北斗星(マジ)
927 :
回想774列車:2012/01/21(土) 14:39:11.35 ID:I9TFNnJo
サクッと通過する程度で影響出てたら今ごろ県民全滅してるだろ…
928 :
回想774列車:2012/01/21(土) 14:51:13.18 ID:ql1giH/W
我々からしたら住み続けてるのが信じられない訳だが。
929 :
回想774列車:2012/01/21(土) 15:02:00.79 ID:ql1giH/W
>>927 そういう内容のレスしてる時点で俺らとは話が合わない
価値観がまったく違うからどこまで言い合っても噛み合わないんだ
930 :
回想774列車:2012/01/21(土) 15:04:54.73 ID:shWAENdE
931 :
回想774列車:2012/01/21(土) 15:10:15.74 ID:qhpz9t6Q
我々とか俺らとか、お前とは一緒にしないでもらおうか。
932 :
回想774列車:2012/01/21(土) 22:59:39.13 ID:B6GM4/xS
さくっと通過するだけなら何の問題もないだろうが、保線の人は気の毒な気がする。
933 :
回想774列車:2012/01/22(日) 14:26:37.98 ID:QdRcANZ/
たまに変な奴が現れるな
934 :
回想774列車:2012/01/22(日) 21:15:41.40 ID:ZgXL7Umu
それにしても「時刻表2万キロ」のその逸話に関しては、宮脇氏が碇ヶ関まで
というつもりで乗った各停が、大館の1つ手前で30分停車して、本来乗るべき
急行「むつ1号」を待避、っていうダイヤにも災いされた形だから、
「如何にも当時の国鉄」って印象…。或いは、何で花輪線の急行がその各停の到着を
待つようなダイヤになってなかったのかとも思える(6分差で乗れないって件が出てくる)…。
無論、基本は宮脇氏の自業自得(これも本に出てくる言葉)だけど。
935 :
回想774列車:2012/01/22(日) 22:50:08.03 ID:4+Tpn+ur
当時の国鉄は強引な詰め込みダイヤだったから、大館のホームに余裕がなかったんだろうな。
昔の客レは大きい駅の手前で長時間停車して優等列車を退避するパターンが結構多かったな。
下り列車の末端は普通列車から優等列車に乗り継ぐ客が少ないから、優等列車から降りて普通に乗り継ぐ客の方を優先したってのもあるだろう。
936 :
回想774列車:2012/01/22(日) 23:49:57.88 ID:t6TC524W
件の434列車は白沢に9時01分頃到着し、発車は9時30分。
その間に秋田行「むつ1号」を退避するのですが(9:20頃)、その前に上野行「いなほ2号」の退避も行ってます(9:14頃)
停車中に下り線を「あけぼの1号」(9:01頃)や青森行「むつ1号」(9:27頃)が通過してます。
複線区間ですので9:23頃には発車出来そうなのですが、先行の「むつ1号」が大館で盛岡発秋田行「よねしろ1号」を
連結するため大館発車が9:34となっているので出るに出られないようです。
それなら早々と大館まで逃げ切ればと思いますが、先程の青森行「むつ1号」と宮古行「よねしろ1号」が分割作業中です。
(9:17着でむつが9:20発、よねしろが9:33発)
大館駅の配線を見ましたが、花輪線の列車は3番線にしか発着出来ないようなので、
盛岡発の「よねしろ1号」が3番線到着後1番線に転線、秋田発の「よねしろ1号」も2番線到着後3番線へ転線という作業が
発生していたと思われます。
そうなると434列車が入る余地はなく、結果白沢で30分放置プレイと、、、
937 :
回想774列車:2012/01/23(月) 07:31:11.47 ID:ZwUC/Ntg
青森-弘前間だって退避絡みで1時間10分くらいかかる列車もあった。
938 :
回想774列車:2012/01/23(月) 14:55:19.86 ID:ZwUC/Ntg
939 :
回想774列車:2012/01/23(月) 15:49:34.59 ID:XX6W6STj
子供の頃、どうして気動車のドア窓には鉄格子がついているのか不思議だった。
940 :
回想774列車:2012/01/23(月) 17:18:54.62 ID:1QZjmk0L
尤も、件の頃合の宮脇氏の行動からすると、「むつ1号」に乗ったとしても、
寝過ごして東能代辺りか、下手したら秋田まで行っちゃってたかも知れない。
そうなったってたら、それこそ「ジ・エンド」だった筈…。
更に考えてみると、元々はもう1本早い「しらゆき」に乗るつもりでいたらしいけど
黒石からの帰りに川部で降り損ねて五能線に入ったから、まずこれがアウトになったとのこと。
とすれば、その時点で青森回りに変更してた方がよかった…?
941 :
回想774列車:2012/01/23(月) 18:08:12.50 ID:csVlKuaE
>>938 こまくさと深浦のサボ何とかならなかったのかな?
942 :
回想774列車:2012/01/23(月) 20:04:52.90 ID:ZwUC/Ntg
943 :
回想774列車:2012/01/23(月) 22:03:00.47 ID:HS2gCV3Y
944 :
回想774列車:2012/01/23(月) 22:17:49.03 ID:ZwUC/Ntg
覚えてない。すまん。
945 :
回想774列車:2012/01/23(月) 22:29:06.62 ID:GXZQMgff
>>938 そのアップローダ、何かヤバいものがアップされてるようで、
うちのセキュリティソフトが弾いてしまうんだが……。
どっか別のところに改めてお願いできると非常に助かる。
946 :
回想774列車:2012/01/23(月) 22:38:45.77 ID:ZwUC/Ntg
これは俺自身が管理してるロダで、変なものはないよ。
947 :
回想774列車:2012/01/23(月) 22:45:05.50 ID:GXZQMgff
そうなのか。じゃあ、うちの方の誤検出だったのかな。
ちと接続とブラウザ変えて試してみるわ。お騒がせしますた。
948 :
回想774列車:2012/01/24(火) 07:59:22.76 ID:G8Qal7RZ
間違い
×これは
○このアカウントは
949 :
回想774列車:2012/01/24(火) 22:04:35.55 ID:7mAmtN7v
新幹線開業前、特に上野―仙台間では、急行が通過駅で特急を待避、って現象も
よく見られた。要するに時刻表には「レ」と表記されている駅に運転停車する奴。
地元住民にすれば「どうせ停まるんなら客扱いしてくれればいいのに」ってとこだっただろう。
一方で当の急行の乗客にすれば「ふざけるな!」だっただろうか…。
国鉄側は、やむを得ざる措置って考えだったんだろうけど、原則的には停車駅で待避
すべきだったと思える。
950 :
回想774列車:2012/01/24(火) 22:42:21.05 ID:5A2qyx/F
>>949 それは相当後になってから。
もともとは運転停車の概念すら存在せずどんな停車でも停車は停車。
951 :
回想774列車:2012/01/24(火) 23:19:21.52 ID:Gq+FsMOz
>>949 @停車駅に待避線がない
A上下共用の中線があるタイプの配線が多かったので逆側の列車が塞いでいる
B停車駅まで逃げ切れないのでその前に抜かしちゃえ
あたりの事情があったんでは?
952 :
回想774列車:2012/01/25(水) 02:42:46.19 ID:6IpWgU4F
C停車駅ではカモレや普通列車が待避してる
とか。
953 :
949:2012/01/25(水) 19:57:27.46 ID:tC1U7pp/
>>951,
>>952 まあ、そのような事情も考えられたんだろう…。
で、全区間乗るとかの客にとっては何処で待避しても同じことだけど、
そうでないとどうだろう。
例えば宮脇俊三氏の「最長片道切符の旅」の中に、白河で乗った「まつしま4号」が
白坂で早くも運転停車して2本の特急を待避、って件が出てくるけど、ローカル客に
してみりゃやり切れなかったんじゃなかろうか…。
954 :
回想774列車:2012/01/25(水) 20:40:15.77 ID:42iHgRek
>>953 白河は待避線の無い駅だったからな…
(一方で当時の白坂は待避線2本の変形配線)
955 :
回想774列車:2012/01/26(木) 16:49:33.17 ID:Z7W2Styx
むかしは主要駅以外での長い停車もあたりまえにあったな。
郡山1250発の盛岡行は福島に1420頃到着だった。
50キロに満たない区間なのに平均時速ざっと30キロ。
それなりにきちんと走れば当時のEL+客車列車でも
1時間もあればなんとか走りきれた区間なのだが・・・。
ちなみにこの列車は仙台に到着するのは17時すぎ。
この列車は上野530発の郡山行が郡山で盛岡行になったもので
この時代上野から普通列車だけを利用した場合の日着限界は
八戸だったがそれは常磐線経由の場合で,東北本線経由だと
この列車を利用しての盛岡が限界だった。
956 :
回想774列車:2012/01/26(木) 17:03:30.43 ID:Z7W2Styx
誤解のないように書き添えるが
当時は友部始発の一番列車(電車)に乗ると平で先発した仙台行列車(客車)をつかまえる
ことができて仙台では青森行列車に乗り継げたので友部〜青森間は普通列車だけでの日着圏内だった。
後のダイヤ改正でその友部始発の1本後発の上野始発の一番列車が先発の友部始発の列車を吸収する
形で1本にまとまり(電車),それでも平で先発の仙台行列車(客車)をつかまえる部分だけは同じ
だったので上野〜青森間がめでたく日着圏内になり,前後に大垣夜行と青函夜行をつなげて
「大旅行」ができるようになった。
957 :
回想774列車:2012/01/26(木) 18:30:22.74 ID:j/L07BP1
>>955 その列車仙台から14両編成で真ん中に荷物車が来るんだよな。
○号車はホームがないから気をつけて降りて下さいとか放送してたな
958 :
回想774列車:2012/01/26(木) 18:41:49.00 ID:oY4SMOiK
昔はそれだけあった両数が今2〜4両程度だろう。
だからって本数が3倍とかになったのかって言えば全然そんなことない。
しかも1両当たりの座席数は大幅に減ってるし…。
スレ違いの愚痴(文句)で失礼…。
959 :
回想774列車:2012/01/26(木) 20:21:11.45 ID:fVaLDChp
>>956 確か種村直樹が初期の本で紹介してなかったっけ
まるで大革命が起こったみたいに
960 :
回想774列車:2012/01/26(木) 21:32:09.66 ID:8gZO5M3m
>>959 羽越・奥羽線701化、特急並み駿足の快速しらゆき運行開始で
「ムーンライト」と「ミッドナイト」が繋がった時に近い感動かな
冬でもない限り、新潟からは小樽に行くフェリーに乗る方が
所要時間も短くて札幌着は若干早く、しかも横になれて楽だったが
961 :
回想774列車:2012/01/29(日) 12:02:11.49 ID:7l7uFdiP
今の時代に、延々ロングシート車に揺られて上野から北に向かおうと思うだろうか…。
各停(普通列車)での日着圏が何処まで広がってるか知らないけど。
962 :
回想774列車:2012/01/29(日) 20:59:00.40 ID:ygq7sp3f
>>961 つ 北東パス
一ノ関盛岡間がロングシート確定以外はボックスシート車も一応ありますな。
盛岡青森間は決まった運用じゃないので運次第ではあるようですが、、
編成が短いのでシーズンになると列車によってはかなり殺伐してしまうのが現実ですね。
集中しそうな列車を外せばまだまだゆったりした鈍行旅も出来るんでしょうけど。
963 :
回想774列車:2012/01/30(月) 18:48:42.26 ID:d00XDPzK
今更苦行まがいのことをする気にもならず
964 :
回想774列車:2012/01/30(月) 20:57:18.05 ID:c6CUl/XG
18切符だから18までというわけじゃないが、体力気力的にも20代前半までだよね。
歳だでな…
965 :
回想774列車:2012/01/31(火) 08:22:46.51 ID:KC9WJpPv
701系はそれはそれで好きだがな。奥羽線の快速(旧しらゆき)が特急より速いの見るにつけ
くりこま1号がはつかり51号より速いのを思い出す。
966 :
回想774列車:2012/01/31(火) 15:33:17.81 ID:c7ICsTPP
くりこま1号、2号は
今なら特急だったろうな。
967 :
回想774列車:2012/01/31(火) 18:46:58.18 ID:ln21ljJT
仙台ー青森間の表定速度が80km/h前後だったから、当時のかなりの特急より速かった。
考えてみたら、上越新幹線開業時のダイヤ改正で残った急行に
それ位のスピードで走って欲しかったような気がする。
以前は、特に仙台以南は特急待避で思うように走れなかっただろうが、
そんな遠慮も要らなくなったわけだから…。
あと、同改正で在来線に残った「つばさ」「やまばと」「あいづ」は、
本来ならゴー・サン・トー以前のスピードを回復すべきだったと思えるが、
実際は消滅まで遅くなったままだった。
968 :
回想774列車:2012/01/31(火) 19:15:34.75 ID:qrrQE2Su
>>967 つばさ・やまばとは黒磯以南だと新幹線開業前より10分前後詰めたが
福島以南の停車駅自体が増えてるからな
969 :
回想774列車:2012/01/31(火) 19:47:22.93 ID:KC9WJpPv
>>967 それでも何だかんだでまつしまは20分くらい速くなってるし、ざおうなんて定期列車が復活だしな
970 :
回想774列車:2012/01/31(火) 19:55:34.76 ID:zHgCVgW9
首都圏の通勤エリアが広がって普通列車の本数が激増したんだから仕方が無いよ
971 :
回想774列車:2012/01/31(火) 20:05:45.19 ID:tCx46pse
972 :
回想774列車:2012/01/31(火) 22:27:25.17 ID:qrrQE2Su
57・11では激増というほど普通列車が増えなかった覚えが
973 :
回想774列車:
>>972 あんまり変わらんかったね。
増えたのは59/2と60/3改正かな?