博多発着の夜行列車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
かつて、博多駅を始発・終着としていた夜行列車について
語りましょう。たとえば

第一種急行 ふじ ⇔東京
普通急行 早鞆 ⇔東京
普通急行 筑紫 ⇔東京
特別急行 あさかぜ ⇔東京
普通急行 しまね(さんべ) ⇔米子
普通急行 海星 ⇔新大阪
特別急行 月光 ⇔岡山・新大阪
普通急行 つくし ⇔新大阪
特別急行 金星 ⇔名古屋
普通急行 日南 ⇔西鹿児島
特別急行 桜島 ←西鹿児島
特別急行 ドリームつばめ ⇔西鹿児島

ほか多数の列車群です。
定期・季節・臨時を問いません。
2回想774列車:2008/11/02(日) 14:21:04 ID:XcyzEVEz
2を頂きます。
そこで一言。



殿様あさかぜ乗りたかったのに、乗れないままなくなったお。
3回想774列車:2008/11/03(月) 01:00:02 ID:LnKFDIfx
43年10月1日 決戦ダイヤを実施


1.2.3等第一種急行 ふじ   2列車/1列車

___2___ __ ___1___
_19:00発 博多 著11:00_
_19:52著 折尾 発10:09_
_20:18〃 小倉 〃09:44_
_20:30〃 門司 〃09:32_
_20:50〃 下関 〃09:13_
_22:09〃 小郡 〃07:47_
_22:59〃 徳山 〃06:59_
翌00:47〃 広島 〃05:11_
翌07:12〃 神戸 〃23:18前
翌17:06〃 東京 〃13:30前

翌: 翌日著  前: 前日発
4回想774列車:2008/11/03(月) 20:51:22 ID:vMbL5yI0
木綿のハンカチーフの舞台はこの駅だったみたいですね。
5回想774列車:2008/11/04(火) 09:30:49 ID:S0/6xsNw
「第一種急行」なんていう列車種別があったことは、はじめて知った。
第二種急行や第三種急行もあるのかな?
博多東京間の他に、第一種急行は全国計何往復ぐらいあったのだろうか・・・
6回想774列車:2008/11/05(水) 01:12:16 ID:4vImDHG8
>>5

第三種急行はない。

「第一種急行」とは特別急行のことで、
「第二種急行」とは普通急行のことだったように思う。
たしか、大東亜戦争の戦時中にとられた措置ではなかったか。

で、第一種急行(特別急行)とは「ふじ」博多⇔東京1往復のみだった気がする。

間違っていたらスマソ。
7回想774列車:2008/11/05(水) 02:50:13 ID:DqaGe9CA
むか〜し【明星】に乗ったことあるのォ

581系の寝台電車の上段だったわ。
8回想774列車:2008/11/05(水) 17:38:41 ID:7JA56e6G
>
9回想774列車:2008/11/05(水) 17:41:50 ID:7JA56e6G
>>3
関門トンネル開通は軍事機密だったのですかね。
下関や門司などは当時要塞地帯になっていたと思いますが。
よく空襲とかでトンネルの坑口が狙われなかったものですね。
10回想774列車:2008/11/06(木) 09:00:51 ID:rNVwg5fu
>>9
トンネルの開業は、公然と公表された。
列車の時刻についても
「聯絡船ノ時刻ハ省略」されていたようだが、
トンネルの方は堂々時刻が掲載されていたみたいだ。

どういう扱いだったのか…
軍事機密ではなかった、ということになるのかな?
11回想774列車:2008/11/06(木) 23:27:30 ID:KCA/OS2N
かもめだったか?
展望車の方向転換で→香椎→志免→酒殿→吉塚→博多ってやつ

見たかったな

C11牽引?
12回想774列車:2008/11/07(金) 02:55:45 ID:6ssF5Ufi
>>11

そうそう。急速に都市拡大した今となっては
廃止したこと自体が悔やまれる勝田線を使って方向を転換していました。

たしか「からす」の編成は
スハフ43スロ54*2スシ47スロ54*2スハニ35
でした。

ところで、1.2.3等 第一種急行ふじ 博多⇔東京 の
客車編成って、一体どんな編成だったのでしょうね。
知っている方、おられますか?
13回想774列車:2008/11/08(土) 09:34:50 ID:vwI9OMCz
>>12
かもめの編成の
スロ54*2 と スハニ35 の間に
スハ44*2 が抜けとるばい。
14回想774列車:2008/11/09(日) 13:32:13 ID:eTL9nCPb
第一種急行 ふじ 編成

↑ 門司・神戸・東京方面
スニ30
マロネ37 or マロネ29
スハネ31
スハネ31
オハ34
オハ34
オハ34
スシ37(スシ29?)
オロ34
マロネ37 or マロネ29
マロネ27 or マロネ29
マイネ38(マイネ49?)
マイテ39 or マイテ49

だったと思う。
15回想774列車:2008/11/10(月) 01:39:07 ID:W1XTSqIt
マイネ38の四人室の写真が鉄ピクに載っていたけど、
今から見れば、たいして豪華でも快適そうでもないね。
展望車の座席で夜明かしする一等客もいたんだろうか?
16名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 13:26:17 ID:67oyzwqL
>>10
国威発揚の一環として大々的に発表されたと聞いています。
17回想774列車:2008/11/10(月) 14:36:51 ID:l5wiTLor
>>15
マイネ38の4人用区分室は、あさかぜのカルテットぐらいの居住性かな。
ま、現代の生活水準や社会状況を基準に考えるなら、相当貧相な設備かもね。
板張背ずりの狭い固定横手腰掛に丸24時間座り続けるのが当然だった当時のハザ旅行と比較をすると、
紛れもなくイネだけどな。
18回想774列車:2008/11/10(月) 15:34:59 ID:UXYoBlPO
>>16
まだバンカーバスターがなくてよかったぜ。
19回想774列車:2008/11/10(月) 20:18:44 ID:SBVDZAFy
旧軍も関門海峡の警備には自信があったんでしょうかね。
20回想774列車:2008/11/10(月) 23:46:03 ID:AGnKvHGk
橋は落とされるのが恐くてトンネルにしたと聞いたけど。
21回想774列車:2008/11/11(火) 07:52:09 ID:dhQ207Gr
そして危うく原爆の餌食になりそうだった、と。
22回想774列車:2008/11/11(火) 14:23:49 ID:U5VhsILL
天候の状況によっては、長崎ではなく小倉が標的になったかもしれない
とは聞いたことがある。門司には遠いけど。
23回想774列車:2008/11/11(火) 18:49:18 ID:7fGJGCbg
当時の原爆じゃ、地下施設の破壊は無理だろ。
24回想774列車:2008/11/11(火) 23:20:08 ID:Sy89m76L
目標順位
@小倉A新潟

悪天候時の代替目標
@広島A長崎

8月6日、第一目標の小倉上空に到達。悪天候のため代替第一目標の広島に投下

8月9日、第一目標の小倉上空に到達。悪天候のため代替第二目標の長崎に投下
25回想774列車:2008/11/12(水) 02:09:01 ID:urKlwJoi
いまだに関門海峡では不発機雷が見つかるらしい
26回想774列車:2008/11/12(水) 03:11:56 ID:PV0WDBGj
50年や100年ぐらいでは赤錆クズにはならないだろう。
27回想774列車:2008/11/12(水) 03:12:31 ID:PV0WDBGj
中国の潜水艦が引っ掛けりゃ面白いのに。
28回想774列車:2008/11/12(水) 19:11:23 ID:urKlwJoi
関門海峡に内緒で他国の潜水艦が通るか?
冷戦時代に津軽海峡の海底電話ケーブルが何度か切られたことがあったが
誰のシワザだったのだろう…

え〜と博多着の夜行列車か…俺はあさかぜ一遍限り…
29回想774列車:2008/11/12(水) 21:42:33 ID:G0bJTjJP
普通列車の夜行;(門司港)〜博多〜鳥栖〜早岐〜長崎を忘れないでね。
白いかもめでも2時間で行ける今とは格段の時代を感じるな。

日本で普及しなかった夜行列車の運行形態で、
所要時間数時間でも、目的地に午前3〜4時に到着してそのまま午前7時頃まで
寝ていられる仕組み。

離島航路や深夜フェリーでは、到着した午前4時に下船も出来るし、
そのまま午前7時頃まで寝てられる航路は何箇所かある。
30回想774列車:2008/11/12(水) 22:38:54 ID:urKlwJoi
>>29
九州ではないですがあれはJR化以後だったか、下りの特急北陸も
到着後しばらく車内に残っていてよい制度をおこなっていたけど
PRがたりないのか利用が低調で、ほどなくしてやめてしまったそうな…
31回想774列車:2008/11/12(水) 23:50:22 ID:WAw8Uq6J
>>28
それはソ連の仕わz(ry

あさかぜで 博多⇔東京 を移動するのも楽しいけど
博多(普通)門司港(渡船)下関港(徒歩)下関(あさかぜ)東京
というプレイも楽しかった
32ppp2380.hakata16.bbiq.jp:2008/11/12(水) 23:57:23 ID:sbXyvKQI
35
33回想774列車:2008/11/13(木) 14:40:50 ID:8/zd/jLo
>>31 ナカーマ ハケーン(^O^)

《ゆき》
博多(のぞみ2 東京行)東京

《かえり》
東京(あさかぜ下関行)下関
下関港(市営渡船)門司港
門司港(快速)博多

↑99年5月に実行したお
34回想774列車:2008/11/13(木) 22:54:13 ID:DrIPD8g/
>>29
その列車の佐世保編成も忘れないでねw

たった2両の客車、しかもナハフ11*2を電化前はDD51、電化後はED76が引っ張ってました。

佐世保では松浦線の始発、しかも博多行きに連絡してまして、キハ10系とかバス窓の
キハ55系とか適当につないだような列車でした。

35回想774列車:2008/11/14(金) 00:47:55 ID:KQEztepk
>>34
随分と最近の話ですな。
ここは懐かし板ですぞ。
411・412列車が421・422に列車番号を変え、
佐世保編成を新設したのは
1965年10月実施の新ダイヤからですよ。
おそらく>>29は、つい最近実施された新ダイヤの話でなく
65年10月改正以前の懐かし話をしているものと、想像されます。
ここは懐かし板ですから。
36回想774列車:2008/11/14(金) 17:24:49 ID:YeW6m5ie
それじゃ、肥薩線経由の都城行夜行は?
37回想774列車:2008/11/15(土) 23:20:59 ID:v9mKex/n
>>29,34,35

ていうかさ、その列車は、博多を始発終着とする列車ではないのでは?
38回想774列車:2008/11/16(日) 09:17:00 ID:/4SptPud
ケツの穴の小さな事いうなよ。

博多も九州も一緒だろ?

ここは九州発着の夜行列車スレでいいだろ。
西鹿児島、鹿児島、都城とスレ乱立していったらイヤだろ?
39回想774列車:2008/11/16(日) 12:58:55 ID:EqAZwvS5
>>38さくらはやぶさみずほ明星あかつき彗星かいもんなど
九州の代表的な列車が >>1の例で挙げられていない所から推察するに、
スレ主は博多始発・終着に相当こだわりがあるように見受けられます。
40回想774列車:2008/11/16(日) 21:03:01 ID:mhFHD4gE
「かいもん」がスハ43系だった頃GWに鹿屋に行く為に乗った。
指定は取れず混んでるのは分かり切っていたのでわざわざ門司港までバックしたんだ。

それで博多まで戻って来た所、臨時特急「有明」と並んだ事で失敗に気付いたね。
「特急料金の方が安かったんじゃね?」w

「かいもん」が先に出発し、後ろ向きに座ってたんで、三ツ目の「有明」が追いかけて来るのが遠くに見えて幻想的で綺麗だった。
特に肥前旭の大カーブとかね。

最期は熊本の長時間停車で抜かれた様な記憶があるけど、えらく遅い電車特急ではあったな。

41回想774列車:2008/11/16(日) 23:21:07 ID:rL52uVme
>>40
早く着いても意味無いから、わざと遅く走ってたんだろ。

そういや似たような動機で、ムーンライト九州が、熊本始発時代に
博多からわざわざ熊本まで行って乗ったことを思い出した。

あまり古い話じゃないな、ここ基準じゃ
42回想774列車:2008/11/17(月) 10:17:34 ID:wn33F5cy
「かいもん」の前身は、あの二泊急行の「さつま」だったらしいね。
「さつま」乗ってみたかったなあ。東京から鹿児島まで乗りとおしたら、
どんな感じだったんだろ?
43回想774列車:2008/11/17(月) 10:43:30 ID:lKF07Vn9
さつま、って博多始発着だったのですか?
その時代には、長距離列車が博多に着くと、ご当地ソング
「博多夜船」が駅のホームに流れたというのですが本当ですか?
44回想774列車:2008/11/17(月) 20:49:33 ID:c6T6xfno
「さつま」は東京〜鹿児島(※西駅じゃない点に注意)

博多終着始発ではないが、鹿児島線経由なので博多に発着してるのは間違いない。

以下が編成。
いかにもな幹線急行なんだが、マロネロ38の存在がそこはかとないローカル感を演出していて、いい味出してる。

←鹿児島
EF58
マニ32
オユ11
マロネロ38
スロ51
オロ40
オシ17
ナハネ10
ナハ10
ナハ10
オハ46
ナハフ10
ナハ10
ナハフ10
東京→
45回想774列車:2008/11/17(月) 22:01:14 ID:EbtQknJK
「さつま」には「きりしま」という姉妹列車があって、「きりしま」の方が姉だった。
「さつま」は東海道線と鹿児島線で夜行、「きりしま」は山陽線で夜行というダイヤ。

編成は「きりしま」の方がややグレードが高くて寝台定員も多かったが、博多で寝台は切り離されてしまっていた。
その点、「さつま」は寝台を繋ぎっぱなしなので鹿児島到着時の姿は「さつま」の方が、らしい姿となる。

ちなみに「きりしま」は、後の「桜島」。
46回想774列車:2008/11/18(火) 09:43:46 ID:+G/ho0Tk
ま、大雑把な言い方をするならば、⇔東京 の急行は

早鞆・さつま・筑紫 山陽線部分が夜行
その他 山陽線部分が昼行

の2種類に分けられる。

後に「さつま」が鹿児島⇔博多⇔東京をやめて鹿児島⇔博多⇔名古屋に区間変更されてからは
「筑紫」が博多⇔東京をやめて鹿児島⇔博多⇔東京に区間変更され
「早鞆」博多⇔東京が廃止されると
再び「筑紫」が博多⇔東京に戻され
「さつま」は鹿児島⇔門司港となった。
47回想774列車:2008/11/19(水) 00:32:55 ID:5L3PdypG
>>43
「博多夜船」はガセ認定でしょう。
その曲じたい古すぎて誰も知らない。
48回想774列車:2008/11/19(水) 02:09:01 ID:a0mpg6Gm
「長崎は今日も雨だった」の間違いじゃね?

長崎大水害の後、苦情が入ってやめたらしいね。
49回想774列車:2008/11/19(水) 22:14:48 ID:JrqgYqxS
>>47
旧博多駅の時は流れてたそうだ。
50回想774列車:2008/11/19(水) 23:46:06 ID:+n9we+7I
急行に列車愛称が命名される直前のダイヤ(下り)

2.3等準急 205列車
博09:11←前17:53京都
多 (終着)

1.2.3等急行 33列車
博10:46←前10:00東京
多10:55→18:00鹿児島

2.3等急行 35列車
博12:33←前13:00東京
多12:40→17:05長崎

2.3等普通 217列車
博15:36←前20:25大阪
多15:43→21:13八代

1.2.3等急行 37列車
博21:05←前21:00東京
多(終着)

2.3等普通 131列車
博23:35←20:55門司港
多23:48→翌08:30鹿児島

2.3等普通 411列車
博00:35←前22:05門司港
多00:43→07:12長崎

2.3等普通 133列車
博01:05←前23:05門司港
多01:14→11:12都城
51回想774列車:2008/11/21(金) 15:18:53 ID:HxgADRNU
>>50
霧島・雲仙・筑紫の前身となる列車群がありますね
52回想774列車:2008/11/21(金) 21:45:31 ID:sW/9q1Hw
>>50
411列車、佐世保編成はないのですねww
53回想774列車:2008/11/22(土) 20:26:06 ID:n9xhskg9
60年代に、博多始発終着の準急列車「しんじ」というのが存在したと思うのだが
あれは、夜行列車ではなく昼行列車だったかな?
54回想774列車:2008/11/23(日) 13:01:47 ID:pAWCsoKB
「しんじ」は昼行

博多発山口線山陰線経由の宇野行
55回想774列車:2008/11/23(日) 22:55:25 ID:L15oaxcq
>>53,>>54

1965年ごろだったか、昼行優等列車トップバッターが

6:40 宇野行 準急しんじ

という時代があった。で、次に

7:10 新大阪行 特急はと
7:23 循環 準急ゆのか
8:20 京都行 特急まつかぜ
8:45 新大阪行 特急つばめ
9:17 大阪行 急行つくし

の順に出発してゆくのであるが、しんじからつくしまで、すべて博多始発であった。
56回想774列車:2008/11/24(月) 11:09:49 ID:iM6W8h/C
>>55
6:40 宇野行 準急しんじ
の前に

6:05 名古屋行 急行さつま
があるんだけどね。
名古屋着21:10だから実質山陽昼行でしょ、さつまは。
57回想774列車:2008/11/24(月) 23:34:27 ID:ibtRPbkT
>>56 まあな
58回想774列車:2008/11/25(火) 01:34:11 ID:dfNz3Oo7
夜行は「さんべ」かな?
今考えれば西鉄の「出雲路」号のご先祖様といえなくもないが。
59回想774列車:2008/11/26(水) 23:23:49 ID:ynAn+ybK
>>58
誇り高き国鉄の夜行列車と私鉄夜行バスを一緒にするなんて…
ていうか「しまね」(ry
60回想774列車:2008/11/27(木) 15:54:40 ID:qxV5mm11
さんべ51号でスキーに行くのが福岡ではトレンディだったんだ。

いや、・・・・どっちかっつーと西鉄のスキーバスかな。
かならず「みちしおドライブイン」で休憩w
61回想774列車:2008/11/27(木) 22:01:45 ID:W18hm+G1
呉線経由の東京行き急行が存在したはずなんだが、
あれは何ていう愛称の急行列車だったかな?
62回想774列車:2008/11/28(金) 09:42:30 ID:27eDy1x7
>>61
6時丁度発の「早鞆」な。

>>60
それにしても、すごいな。
福岡から大山へスキーしに行く
つまり、博多→米子を移動する際に
「さんべ51号」
を利用するとは…
63回想774列車:2008/11/30(日) 17:37:22 ID:JJsXKee7
>>62 ん? 当時は夜行列車に乗ってスキーしに行くのは、
一般的なことだったよ。
現在のように、鉄ヲタだけが利用しているようなことはなかった。
64回想774列車:2008/11/30(日) 22:37:36 ID:gUzG/eZe
>>63
おそらく>>62のツッコミはそういうことではない希ガス
65回想774列車:2008/12/02(火) 00:55:41 ID:lBP4hmgA
2004年3月の改正まで存在したドリームつばめ なども、
そろそろ、懐かしの列車に分類されるのかな?
66回想774列車:2008/12/02(火) 19:25:14 ID:bg64emqh
>>65 いま消防や厨房ならそうかモナー
子供の頃は、時の経つのが遅く感じる。
それに、消防にとって数年前の出来事は、かなり幼い時点での出来事だから、
記憶もあやふやだろう。

漏れは、ドリームつばめの廃止のときすでにオサーンだったが
67回想774列車:2008/12/03(水) 18:15:19 ID:8Z0LAT/O
「ドリームつばめ」をよく利用しました
0:06発、懐かしいです
青い客車の「かいもん」も好きでしたが、
闇夜を走る787系も結構魅力的でした
787のG個室ソファーで横になったりして、
何よりも個室であることが快適でしたよ
深夜ということで、レディたん乗務のなかったのが残念でした
68回想774列車:2008/12/03(水) 23:44:17 ID:qZnMmsEZ
ドリームつばめならやっぱ783系。

下りの伊集院出発後、まだ夜も明けてない時間に浪漫鉄道流すのに妙に感動した。
6968:2008/12/04(木) 00:41:45 ID:E6BXlKf3
今思い出したのだが、ドリームつばめの浪漫鉄道案内放送、特急格上げ直後
だったせいかドリームつばめでは無く「つばめ101号(91号だったかも?)」と
放送していた。
当時録音に興味無かったので曖昧な記憶のみだが「ドリームつばめ」とは
放送して無かったのは間違いない。

その帰りはドリームにちりんに乗ったけれど、こちらは787系だったのと関係
有るかどうか分からないが、案内放送は「ドリームにちりん」だったな。
もちろん浪漫鉄道は無しで。
70回想774列車:2008/12/05(金) 23:11:29 ID:Zda+7M2B
「玄海」号に乗ったことのある人はいますか?
71回想774列車:2008/12/06(土) 00:14:47 ID:aHI6w/Gu
12系使用した臨時快速大山スキー号があったような気がしますね
72回想774列車:2008/12/06(土) 00:23:57 ID:++y74IYM
大山スキーは急行だったし14系ハザだったが、、、
73回想774列車:2008/12/06(土) 01:54:43 ID:jb5ahLkn
末期の夜行さんべは20系寝台車でしたね。
そして九州内もDD51牽引。
74回想774列車:2008/12/06(土) 12:04:19 ID:plwcEIsx
>>72
JRがアコモ改造した12系客車使用の大山スキー号があったと思う。

>>73
DD51はヨカッタですな
75回想774列車:2008/12/06(土) 12:09:40 ID:g26ZuJ7L
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
しわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
ちょっとは落ち込めよ そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
何回も言わすな死ねよ ボケ
76回想774列車:2008/12/07(日) 23:29:13 ID:G72bhj5f
>>74
そういえばあったね、12系座席を、リクライニングに改造したQの車輛。
窓配置とシートピッチが、全然あっていなかった。
77回想774列車:2008/12/08(月) 15:21:44 ID:oG1+HJtY
>>76
Qが得意なレタリングが、その12系にも施されて・・・
78回想774列車:2008/12/08(月) 18:51:38 ID:tbwqmXeR
>>77
一文字ずつ正方形で囲んだような、あれのことか
79回想774列車:2008/12/08(月) 23:54:13 ID:iBT95hc3
それはMITOCA式表示な
80回想774列車:2008/12/10(水) 22:09:59 ID:I1GACwfz
博多19時丁度発の急行ふじ号で東京へ行ったことが、
いまでも鮮明に甦る。
81回想774列車:2008/12/10(水) 23:04:04 ID:mPqiMHrL
「富士」には戦前の昭和10年にもごく短期間
シャワー室のある車輛が連結されたことがあるとか。
82回想774列車:2008/12/11(木) 11:07:34 ID:rfw1+zMw
>>80
羨しいですね。
第一種急行 ふじ 博多―東京が廃止された19年4月改正の頃
私は中等学校4年でした。
乗ってみたかったですが、自局柄学生の身分で実現できる訳もなく、
ただ時刻表を眺めていました。
ずっと後になり、宮脇俊三氏の著書「時刻表昭和史」が刊行になったとき、
すごい人がいるもんだなと思いました。
83回想774列車:2008/12/12(金) 18:24:39 ID:thmyJIYF
>>81
シャワーバス連結、4日に1回だっけ?
84回想774列車:2008/12/13(土) 09:16:46 ID:Oerkzo1o
>>83
あの車輛は1輛だけだったから4日に1回でおk
85回想774列車:2008/12/14(日) 09:42:28 ID:ovi6XDym
急行「海星」号って、短命列車だったよね。
全然印象に残っていない。
86回想774列車:2008/12/14(日) 09:54:10 ID:eNpFCcfy
>>85
すぐに特急格上げで「月光」になりましたからね。

それに「海星」って言うのは相当に苦しい命名だから>金星・明星・海星は全部同じ星

金星、明星なら一般的だけど、海星って表現はそうではないですね。
急行「海星」以外では某カトリック系女子校くらいしか聞いたことがないw
87回想774列車:2008/12/14(日) 19:44:07 ID:koLOru3F
ひとで?
882530列車 ◆D4FbE4ug0Q :2008/12/14(日) 21:30:11 ID:d1NEkl/D
>>87 ワラタ
89回想774列車:2008/12/15(月) 01:14:16 ID:5HeSfZUc
古来、星は外海を航海する際や砂漠を移動する際の目印に利用されていた。

だから急行「海星」ってのは交通機関として随分シャレたネーミングだと思う。
一般的な知名度は別として。

一方、旅行者の行く道を示す、とか女性を示す、とか占星術では恋愛・結婚・妻とかに
当てはまるとか色々あって、それが転じたのか、カソリックでの聖母マリアのシンボル
とされる。

カソリックって言うのは別名マリア教って言われるくらいだから、ミッション校の名前と
してもしっくりくると言うわけ。
まあ、学校名で「星」が付く場合は宗教関係無く、金星を指している事が多いんだけどね。

スレ違い気味だけどw
90回想774列車:2008/12/15(月) 01:16:42 ID:5HeSfZUc
訂正
×古来、星は
○古来、金星は
91回想774列車:2008/12/16(火) 23:57:39 ID:fsf107Kj
海星のりたかったなあ
92回想774列車:2008/12/18(木) 19:12:24 ID:eK+AbVoW
2230 発 博多 著 0730
0730 著 大阪 発 2230
1430 著 東京 発 1530

みたいな夜行列車があればいいのだが。
93回想774列車:2008/12/19(金) 22:13:51 ID:fCGtOg6q
>>92
あさかぜ登場前の急行ぽいスジですな
94回想774列車:2008/12/20(土) 03:55:16 ID:2zZGCr6a
スレ違いになるけど、東京〜博多間は、新幹線のない時代でも、1961年にはすでに電車特急こだまとディーゼル特急みどりの乗り継ぎで、東京を朝出れば博多には当日中に到着できていたんですね。所要時間は15時間半。
しかし結局、現在に至るまで在来線で東京〜博多間を走破する夜行でない列車は設定されていません。

今なら朝7時発、夜9時着の14時間くらいで結ぶ昼行列車の設定は、技術的には可能だと思うんだけどな。
これ、格安料金で走らせたら人気でそうな気がします。食堂車付きで。
95回想774列車:2008/12/20(土) 08:22:12 ID:y5oBRLrn
「さんべ」の旧型客車時代、50.3改正まで連結していたA・B寝台合造車
オロネロ10がなつかしいです。
96回想774列車:2008/12/20(土) 09:39:32 ID:DFAsltXg
>>95
オロネロ10って、A寝台とグリーン座席の合造車ですか?
一度、乗ってみたいなあ。どのような車輛なのか興味深々ですよ。
きっと、麿寝ろ38をさらに進化させたような(ry

>>94
伊予島の辺りで走っている2000系とか8000系みたいな車輛を投入すれば、
さらに1時間ぐらいは短縮できそうですね。
まあ、ノンビリ乗り鉄する為の列車ですから、そんな急ぐ必要はないですが。
9795:2008/12/20(土) 16:15:45 ID:y5oBRLrn
間違えた〜!オロハネ10だった!!
最近出たピクトリアルのアーカイブスにあった、野村氏の「マロネロ38」の
記事を読んだばっかりだったんで、ついうっかり…
98回想774列車:2008/12/22(月) 23:46:57 ID:hIbVpNEX
あげ
99回想774列車:2008/12/23(火) 12:58:02 ID:5Ym9zX1E
>>97
はいそこオロオロしない
100回想774列車:2008/12/24(水) 10:06:51 ID:iqbOjFLf
うねうねと
ろねを つらねし
とのさまの
あを あざやかな
やなゐづの あさ
101回想774列車:2008/12/25(木) 01:16:58 ID:6Gbe43z8
>>101 なかなかやりますね
102回想774列車:2008/12/25(木) 01:18:09 ID:6Gbe43z8
アンカー間違えた
>>101ではなく>>100
スマソ
103回想774列車:2008/12/25(木) 14:49:37 ID:6LHhgviN
先日、ドリームにちりんに乗ったのだけど、大分までにほとんどの乗客が降りてしまい、実態は単なる下りの最終にちりん(しかも通勤ライナー的な)。
昔の急行みやざきや日南、オハ47のボックス席でもほぼ満席で、途中から乗ると夜中に空席を探してうろうろしたのを思い出して寂しくなった。
104回想774列車:2008/12/25(木) 18:56:30 ID:wtc+ocXr
>>103
しかし、ドリームにちりんがあるおかげで、
大分の人間は大阪だったら、夜9時まで滞在可能なんだよな。
東京でも7時くらいまで可能。
とにかく大分行きの飛行機は、最終便がアホですかというくらい早いから、
大阪はもちろん、下手すりゃ東京でも、新幹線+ドリームの方が滞在時間を長くとれる。
感謝感謝の列車です。
大分に着いたら、俺の場合、あとは駅から七分ほどの小汚いワンルームの万年床目指して歩くだけだから、
まったく問題なし…、最近はちょっと怖いけどね。
105回想774列車:2008/12/25(木) 19:24:36 ID:hevRcyo9
17年前の夏、博多からムーンライト九州に乗り、京都まで行くはずだったが
エアコンは効かないわ、途中の駅でやたら長時間停車するわ、通路を隔てた横の席に
変な奴がいるわで、根負けして朝の姫路で途中下車
そしたら何やらわめきつつウロウロしてる労務者風がいて、からまれそうで怖かった
やっぱり関西はなんかスゴイと思った
106回想774列車:2008/12/25(木) 21:48:13 ID:k1HpN8XK
>>105
大 阪 だ も の

 橋下
107回想774列車:2008/12/25(木) 22:09:35 ID:aZZZpXNZ
姫路は大阪ではありません
108回想774列車:2008/12/26(金) 06:08:24 ID:1LUUHKBu
学生時代に女友達と車で四国旅行をしたとき帰りに八幡浜港に着くと
台風で海が荒れて船が出ず
夜に無理やり荒れる海に出港して夜遅くに臼杵に上陸
そのまま別府に行き、知人に借りていた車を返し
次の日アルバイトがあったので夜中の列車で博多に帰ったことがありましたが
あれが「日南」という列車だったのでしょうね
八幡浜ではトラックの運転手の方たちが船を出せ!と激昂していましたが
あとで考えるとかなり危ない航海だったのかもしれません、船がかなり揺れましたからね
何かにつかまっていないとフロアの隅からもう一方の隅まで転がっていくような揺れでした
109回想774列車:2008/12/26(金) 07:14:33 ID:4EQ7Buhk
>>104
いまはスターフライヤーの夜遅く北九州に着く便とドリームにちりんとの乗継がベストなのかな?
110回想774列車:2008/12/26(金) 23:20:52 ID:40t/QmHA
♪博多発の夜行列車降りた時から


鹿児島駅は灰の中

南に帰る人はみんな
111回想774列車:2008/12/31(水) 19:23:59 ID:eZRH9Oop
有明51号ですか?
112回想774列車:2009/01/03(土) 23:58:36 ID:iR7kCacM
そういうハナシではないのでは
113回想774列車:2009/01/04(日) 00:44:03 ID:nxV309/k
平成4年ぐらいに初めて東京に行った
その時乗った列車が臨時急行玄海だった
親曰わくあさかぜが満席だったらしい
114回想774列車:2009/01/05(月) 10:17:20 ID:NUFh5TPq
>>113
583系寝台特急月光あげ
115回想774列車:2009/01/13(火) 23:59:43 ID:ksCgf8/M
博多⇔東京に、新しい寝台列車をつくるべき
クルーズトレインで
116回想774列車:2009/01/15(木) 01:32:53 ID:rdMq3v26
博多発着ではないが、均一周遊券での帰途に
よくお世話になったのが、博多から[阿蘇]に
増結するスハ43とスハフ42で、ボックスシートを
独占して旅の疲れを癒したものだ。
名古屋からは鈍行を二回も乗り継げば夕方前
に東京に帰れた。
117回想774列車:2009/01/17(土) 00:00:02 ID:BvHgJ2Wd
あげ
118回想774列車:2009/01/25(日) 19:34:49 ID:L8PQf4GV
23:56発 岡山行寝台特急
月光1号 なつかしいなぁ
119回想774列車:2009/02/09(月) 00:04:31 ID:+BftEtam
昔は東京から新幹線、岡山乗換えで九州行き夜行に乗り換えていたのですね
飛行機嫌いの私は関東から九州に戻るときはサンライズで岡山まで
新幹線に乗り換えて博多までという使い方をしています
行きはその逆ですね
120回想774列車:2009/02/11(水) 09:56:36 ID:QWFPe9hi
>>113
俺も平成4年か5年に乗ったよ。
生まれて初めての20系だったのではっきり覚えてる。
こんなに三段式って狭いんだと驚いた。
乗車は玄海の下りだったけど、社内はガラガラだったなぁ。

朝起きると、通路から外を眺めているヤツがいて、「おはようございます。ぐっすり眠れましたか?」といきなり聞いてきたので「はい」とだけ愛想笑いしながら答えた。
そいつは車内徘徊を繰り返し、車掌に声をかけたりと、結構うるさかったなぁ。
俺は「あさかぜ」は24系とか「さくら」は14系とかの知識しかないレベルなので、本物の鉄道マニアだ!と驚いた。
彼の社内での挙動は、今日のML九州乗車の鉄ヲタ達に継承されていると感心している。
121回想774列車:2009/02/28(土) 03:59:02 ID:94kOxygx
夜行さんべは博多までDD51が来ていた記憶があるのですが【米】から関門を越えていたのでしょうか?
122回想774列車:2009/03/02(月) 14:38:29 ID:mQVk3esh
たしかに「さんべ」は橙色のディーゼル機関車が引っ張っていましたね
朝早く博多駅から列車に乗るとき夜行の「さんべ」が到着するのを時々見ましたよ
123回想774列車:2009/03/02(月) 15:18:02 ID:vfmMOQ9z
>>121
「さんべ」の門司〜博多間の牽引機は確かにDD51だったけど、所属は直方か門司の
どっちかだった。
つまり関門間はEF30かEF81の単機牽引だった。

DD51が牽引したのは、単に車両運用の都合。

もしも今度九州内の「さんべ」の写真を見る事があったらナンバーに注意。
ナンバーの地色が九州独特の朱色の可能性が高いから。

ちなみに、山陰線の都合で山口線経由になる時は小郡(当時)までEF65牽引。
旧客時代はEF58だったらしいが、旧客では目撃するチャンスがなかった。
124回想774列車:2009/03/07(土) 21:00:31 ID:yTemM0fY
>>123
なるほど関門越えて交換されていたのですね…時間的なものも有ってか『さんべ』の関門間の記述って見当たりませんね…。
DD51の九州内牽引は『みずほ』長崎編成が有名でした。
スレ違い失礼
125回想774列車:2009/03/14(土) 23:58:19 ID:49JKGUWq
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ

静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。

静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。


普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
126回想774列車:2009/03/16(月) 14:14:38 ID:A3/cV8sG
127回想774列車:2009/03/22(日) 18:59:00 ID:vFLighNf
博多の『日南』ってあまり印象に有りませんがいつ頃の話ですかね?
128回想774列車:2009/03/22(日) 19:24:05 ID:9oJkR+JG
>>127
末期。

博多発着になった後でドリームにちりんに格上げ。
小倉で機回しする貴重な列車ではあったな。
しかも実質小倉廻り西鹿児島行きと言うのも貴重。
129回想774列車:2009/03/23(月) 19:16:51 ID:cIWs8Zz4
>>127

俺はすごく鮮明に記憶しているなあ…あのダイヤ改正を。
消防の頃。
「かいもん」「日南」は、それまでどちらも門司港と西鹿児島を始発終着とする列車だった。
日南は博多を通らないので嫌いだった。当然、オレはかいもん派だった。
だが、ダイヤ改正で日南の始発終着が博多になると、オレは、日南派になった。
博多駅が途中駅のかいもんよりも、始発終着の日南のほうが、
いっきにエラくなった気がしたものだ。
懐かしいなあ。
130回想774列車:2009/04/18(土) 21:53:29 ID:BP8G06zJ

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
131回想774列車:2009/04/23(木) 09:52:31 ID:Y+ATDOLs
朝からさつまage
@かいもん
132回想774列車:2009/04/23(木) 17:43:03 ID:cPMRddea
早岐経由ながさき
133回想774列車:2009/04/28(火) 06:55:12 ID:8gim3Kdb
>>131
よく考えたら『かいもん』は門司港発なので『ドリームつばめ』に訂正してみょうばん温泉入浴。
134武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/17(日) 08:58:17 ID:VHgzY2LM
夜行『かいもん』、元の愛称は『はやと』だったんだね?

でも、終点の博多付近で特急「はと」と急行「はやとも」の中間の時間帯に門司港始発で『はやと』が発車。

おおむね20時ごろの下り鹿児島本線を相次いで
「はと」「はやと」「はやとも」の3列車が走行するという紛らわしい事態を招いたがために『かいもん』に改名されたというエピソードが…
135回想774列車:2009/05/17(日) 12:25:44 ID:CEt1+l16
夜行ではないのですが筑後に温泉旅行に行くとき
博多駅のホームで今から乗る列車を見ながら祖父が涙を浮かべていたことがありました
乗って動き出した後、子供の私にこの列車の名前が「かいもん」であること
自分の弟が鹿児島の「ちらん」というところから飛行機で出て帰ってこなかったことを聞きました
「もう帰って来れんったいね、やけみんなこの山の上でバイバイしよったとよ
日本の一番南にあるけんね、トッコウタイの人たちは花の種を持ってってこの山の上から蒔いたとげな」
涙を浮かべつつも笑顔でそう話す祖父から私ははじめて特攻隊や知覧のことを知ることになりました
「日南」と「ながさき」には乗ったことがあるのですが夜行「かいもん」には結局乗らずじまいでした
136回想774列車:2009/05/30(土) 23:00:35 ID:b1QnEMhe
昭和34年〜40年位の間博多〜大阪を夜行急行ガ走っていましたが(博多発20時頃)名前はひのくにだったでしょうか?

137*:2009/05/30(土) 23:48:27 ID:a0LqEOSJ
昭和37年10月改正号(JTB)によると、
博多を発着した上りの関西終着の夜行急行列車は、
(佐世保始発)博多1948〜大阪745『急行;平戸』
(長崎始発)博多2008〜京都908『急行;玄海』
(熊本始発)博多2136〜大阪915『急行;ひのくに(寝台専用、座席車は指定制』
138回想774列車:2009/09/08(火) 01:04:42 ID:sXKAF4z3
すぐに思いつくのは、やっぱり「あさかぜ」だなあ。
139回想774列車:2009/09/08(火) 06:48:56 ID:mrdKjOZ2
140回想774列車:2009/10/12(月) 01:31:33 ID:AGgxn5aJ
東京行の急行列車「筑紫」が懐かしいです。
小学生の頃、とても憧れていました。

他の夜行列車が夕方や夜に出発してゆくのに対し、
朝早く出発する「筑紫」は
何だか別格列車の気がしていました。

夏休み「筑紫」の寝台車に乗せてくれと親父にねだり却下され、
昼行の普通列車で鹿児島に行ったことが
今では良い思い出です。

鹿児島到着前の、錦江湾と桜島が綺麗でした。
141回想774列車:2009/10/13(火) 17:47:08 ID:ryF/xscj
>>100
禿げしく亀レスだけど、感動した
下り あさかぜ1号が朝を迎える場所の情景って
ホントそんな感じだったよな
142回想774列車:2009/10/14(水) 02:29:59 ID:03CgntZh
>>100,>>141
「うねうね」と「ロネ」は
洒落になっているね
143回想774列車:2009/10/23(金) 06:25:27 ID:VFXIclJ4
キロキロと
ヘクトデカけた
メートルが
デシに追われて
センチミリミリ

っていうのを、思い出してしまった…。
144回想774列車:2009/10/24(土) 23:28:36 ID:c6juqlz8
>>143
ちょ、おま…、それ懐かしすぎる!

話は変わるけど、
博多←西鹿児島の寝台特急って、何で下りはなかったわけ?
あれって、たしか上りだけだったよな?
145回想774列車:2009/10/25(日) 02:31:28 ID:Z3GgIxji
桜島だっけ。
はやぶさ編成の間合使用で
すぐに西鹿児島へ回送しなければならなかったとか
146回想774列車:2009/10/25(日) 03:48:25 ID:mqyA6cP8
481系で博多→西鹿児島間臨時夜行の有明は逆に下りだけだったよ。
遅めの時間に臨時で博多に上って、即臨時夜行で折り返して、そこから更に上りの定期に入る慌ただしい運用してました。

なお、この列車、のちのドリームつばめとは関係無い単発の列車なので研究の際はご注意を。

たしか博多をかいもんより遅く出発して途中で追い抜き、西鹿児島には相当早い時間に到着してたけど、所要時間は昼行の有明と大差無かったはず。

特急だから急行より早いのは良いのだが、余り意味の無い早朝到着だと思ったよ。
鹿児島地区の主要な乗り継ぎの交通機関は普通、かいもんに合わせてあったからね。
147回想774列車:2009/10/25(日) 07:18:42 ID:/PAVsQ6G
これですね。懐かしいですなぁ。
http://imepita.jp/20091025/245150

>>145
それにしても、間合運用の返しを回送にしたのは何故なんでしょうか?
いっそ、昼行の列車として営業しちゃえばいいのに、ですね。
寝台を座席あつかいとして大盤振る舞いすれば、
回送で走らせるより少しは収入になるのに。
東京行「はやぶさ」のリネン準備時間とか、いろいろと問題があったんですかね?

>>146
臨時特急「有明」の早すぎる西鹿児島着をもってしても間に合わなかったのが、
枕崎行の始発列車ですね。
当時乗り鉄に励んでいた私ですが、あれは扱いにくい線区でしたよ。
5時台を逃すと次は11時台でしたから…。
乗り鉄を計画する段階で、いつも、指宿枕崎線は事前落ち。
結局、乗りに行ったのは、なんと2006年でした。
148回想774列車:2009/10/25(日) 10:20:16 ID:qfY5UNMY
>>147
146です

確かに枕崎行始発は西鹿児島経由だと無理ですね。

ただし、枕崎に行くのが目的であれば、伊集院で南薩線の加世田経由に乗り継ぎが可能でした。
かいもんで到着する荷物を受取にキハ100形2連(1両はキユニ代用、後にキユニ改造車)が上ってきてましたから。

この列車だと、枕崎で時間をつぶしてると、問題の始発列車の折り返しに乗り継げますので、乗りつぶしにも持って来いでした。
149回想774列車:2009/10/25(日) 12:10:39 ID:XevZQVir
雑型客車の食堂車は、どんなメニューがあったのだろうか?
150回想774列車:2009/10/27(火) 23:40:53 ID:aXosygLb
>>149
調理熱源が石炭だったらしいね。
151回想774列車:2009/10/28(水) 01:34:38 ID:Q8LAYd+L
石炭レンジ?
中国は今でも現役とか、無くなりつつあるとかよくわからんが。
でもなんで食堂車の話題?


大阪行きだが、大昔、確か581系明星に
一両だけ?指定席があって、水俣から久留米まで
乗ったことある。縦長のマルス券で、特別急行券のスタンプが

あれ、ヒルネだっけ?
152回想774列車:2009/10/28(水) 12:45:05 ID:174Z5jFK
581系夜行は、普通車指定席が無い列車でも、グリーン座席車は必ず付いていたね。
B寝台券よりもグリーン券のほうが安いもんだから、どちらにしようか一度は考えたモンですね。
153回想774列車:2009/10/28(水) 13:30:56 ID:OH92fwO5
>>151
「ヒルネ制度のある581系明星」
は存在しなかった。

>>152
「電車寝台特急の指定席車だからグリーン車だ」
とは限らない。

http://imepita.jp/20091028/481210
154回想774列車:2009/10/29(木) 01:20:07 ID:K3IkSESx
>>151だが
>>153
それだ! 明星8号
確認のための、時刻表引っぱり出すのが面倒でなw
ありがと
155回想774列車:2009/11/01(日) 11:43:20 ID:tVBvXJ0s
城島号、博多発シアトル経由西宮行き。
156回想774列車:2009/11/13(金) 15:45:55 ID:H+Lkw2yo
「月光」号……懐かしいなぁ
157回想774列車:2009/11/13(金) 17:12:36 ID:3Lr5R5aX
>>156

2345 発 博多 著 0636
0038 著 小倉 発 0539
0057 著 下関 発 0525
0411 著 広島 発 ↑
0637 著 岡山 発 2343

でしたね。
158回想774列車:2009/11/17(火) 10:43:58 ID:1o/pmCkX
復活してほしい夜行列車

博多⇔岡山 「月光」
博多⇔米子 「さんべ」
博多⇔名古屋 「金星」
博多⇔東京 「あさかぜ」
159回想774列車:2009/11/18(水) 17:51:46 ID:siG6cOpC
懐かしいのが並んでる…
160回想774列車:2009/11/19(木) 13:54:27 ID:vHOxMrZL
「あさかぜ」と「さんべ」には乗ったことがある
おれは一度「金星」に乗ってみたかった

一般的には、地味な補完の列車として扱われていたが
小さい頃、時刻表を眺めていたとき
なぜだか「金星」が目だっていた気がする
161回想774列車:2009/11/23(月) 23:33:22 ID:DlmYBNwE
名古屋行の寝台特急か…
札幌発の新設計画があったようだが(ry
162回想774列車:2009/11/28(土) 22:25:49 ID:8EcZjqNK
金星は定期も臨時も両方乗ったことがあります。

定期の方は名古屋で新幹線に乗り換えると東京までブルトレ行くより早かったです。
新幹線の車窓からブルトレを追い抜くのが見えたりしてました。
また、当時のRJにもありましたが、金星は足が速いせいか、広島と名古屋で先発の
みずほに追いついてました。

当時はまだ年末等は、九州行きは寝台券が瞬殺だったので不本意ながら金星を利用
する事も多かったです。
163回想774列車:2009/11/28(土) 23:31:23 ID:ihG8UEgs
さっききたぐにがでていったお。
つるぎの発車が遅れてるお。
164回想774列車:2009/11/29(日) 21:40:17 ID:kwt0rRGj
臨時金星は博多始発終著の列車ではなく

博⇔西鹿児島
多⇔名古屋

だったね
165回想774列車:2010/01/13(水) 09:36:28 ID:hhp//3EX
小津安二郎の映画「東京物語」で老父母が21時東京発の「安芸」を待つシーンがありますが
この後21時30分に出る予定の博多行き急行というのが「筑紫」なのかと思いましたが
調べてみると「筑紫」はこの時期鹿児島まで行っていたようでもあり、この博多行きの愛称が謎のままです
老夫婦の三男が大阪から尾道へ「昼過ぎの鹿児島行きに乗っていれば間に合ったのに」と言っているのが「筑紫」なのでしょうか
ご教示願います
166回想774列車:2010/01/18(月) 15:43:15 ID:HukwilMU
>>165
急行1005列車「早鞆」
167回想774列車:2010/01/18(月) 19:29:51 ID:mKEDB+BJ
>>166
ありがとうございます
本列車の前身は駐留軍専用列車なのですね
豪華な編成だったのでしょうか、いわゆる九州特急が誕生する前
「あさかぜ」前夜のこの時期、博多〜関東・関西にはいくつかの列車が走っていたのでしょうが
ダイヤや編成などからとくに人気のある列車というのもあったのでしょうか
168回想774列車:2010/01/27(水) 17:53:54 ID:IQXNqIqt
解除あげ
169回想774列車:2010/01/28(木) 01:55:26 ID:dmb6Eoqw
今月の鉄ピクに長距離夜行普通列車の変遷が
都城行夜行とか、ながさきが
170回想774列車:2010/02/10(水) 06:24:28 ID:j3rVl1f1
博多発札幌行きの夜行列車を見てみたかった。
171回想774列車:2010/02/11(木) 23:49:33 ID:kI+cT0yI
>>160
>>162
S50頃だが東京発のブルトレはひとつ星、そのダイヤに挟まれて2つ星
の寝台電車だったわけだから俺の目で見ても目立っていた。
結局それを見て「金星」を利用したのだが揺れまくってあまり熟睡出来
なかったな。
しかも山口県内走行中に寝台解体でたたき起こされて、座席で足を伸ば
して博多まで爆睡した皮肉な思い出がある。
上りは「みずほ」に追いついたようだが俺の乗った下りは名古屋、下関
で「富士」に追いつかれた。

172回想774列車:2010/03/03(水) 19:53:47 ID:cOO6lmkE
せっかく加減速の良い寝台電車なのに、
当時は夜行列車が多く深夜の輸送密度が高かったので
ほぼ並行ダイヤが設定され台なしだったな。
173回想774列車:2010/03/04(木) 01:27:23 ID:LgtGsrHO
だけど夜行は速く走っても意味がない場合が多いけどね
九州と関西という距離じゃ
174回想774列車:2010/03/05(金) 19:42:00 ID:ShkVOeDs
大阪〜博多間の明星とか、もう少し利用客があっても良さそうな気もしましたが、やはり
需要は限られたんでしょうね・・・
175回想774列車:2010/03/05(金) 21:54:18 ID:Q0ip1o/9
明星の博多編成は昭和55年か57年頃あぼーんされたろ、確か
176回想774列車:2010/03/07(日) 20:47:57 ID:bKwKaTS5
>>175
1981(昭和56)年の時刻表に載っているようだね
177回想774列車:2010/04/08(木) 00:30:50 ID:x1/pbZKc
運転区間が博多⇔新大阪の「明星」(最末期は 上り2号・下り5号だったか)は、
もっとも使いやすい時間帯だったのに、
早い段階で廃止されて残念だった。

やはり、全区間が新幹線と並行していたからか…
のちのJRで、博多⇔東京の「あさかぜ」が、
「さくら」や「はやぶさ」より早めに廃止されたのと同じなんだろうな。
178回想774列車:2010/04/09(金) 23:44:18 ID:yuDFobRV
たしかに、22時半ぐらいに出て、7時半ぐらいに着く
これはベストなダイヤだね
179回想774列車:2010/04/10(土) 06:28:29 ID:ZFCSzuky
>>177
「あさかぜ」は「さくら」や「はやぶさ」で丸っきり代用できちゃうからね。
180回想774列車:2010/04/10(土) 08:08:42 ID:qeYCtYTm
>>178
夜行列車として理想的な時間だったんですけどね。
181回想774列車:2010/04/10(土) 08:39:08 ID:IQxL8HED
寝台急行海星…
月光に格上げされるまで、新大阪〜博多の急行だったが。今考えてみると、よくわからない名前だ。
182回想774列車:2010/04/10(土) 09:38:02 ID:tt7ozVsb
登場したときは天体に関する名前のストックも切れていたのでしょうね
夕星(ゆうづつ)、暁星(ぎょうせい)、極星(きょくせい)・・・
土佐日記に出てきて、また瀬戸内海をゆく舟人たちも泊地でよく見たであろう
「波月(なみづき)」という名もあってよかったかもしれません
183回想774列車:2010/04/11(日) 01:49:12 ID:wVy6hT4P
名前が尽きるくらいに多くの本数の列車が走っていたんだな・・・
184回想774列車:2010/04/11(日) 11:07:05 ID:lcjMxbtb
>181
ひとで
185回想774列車:2010/04/11(日) 17:16:06 ID:sQaaQOqk
>>183
まあ、東京発大阪行きの寝台急行の愛称が全て違った位ですからね・・・
186回想774列車:2010/04/12(月) 18:48:51 ID:aE4v2bV0
「すばる」だけ転用されなかったね
187回想774列車:2010/04/12(月) 18:58:10 ID:0Etxpbp0
博多から大阪までの夜行列車の切符をあらかじめ買っておいたが、早めに博多駅に
着いてしまって気づいたこと。

まだまだ今から大阪行きの新幹線があるじゃないか・・・・・。

もちろん発車までだいぶん時間をもてあましたが、夜行列車の衰退とはそういうこ
とだっんだな。
188回想774列車:2010/04/12(月) 19:18:07 ID:aE4v2bV0
1 時刻設定が妥当
2 接客設備が快適
3 乗車費用が安価

このうち、最低でもどれか一つを満たさないと、存在価値が薄れるよね…

登場時の「あさかぜ」は
1(航空便のない時間帯)
3(対 航空機)
を満たし、後の20系化で
2(冷房を完備)
を満たしたので、チケット争奪戦だった。

空路や新幹線の多くは1を満たし、
ツアーバスや、18きっぷシーズンの「MLながら」等は3を満たしていたし、
「カシオペア」等の豪華列車は2を満たす。

空路や新幹線より莫大な所要時間がかかり、
設備は陳腐、
費用は大差ないかそれ以上
こういう列車には、閑古鳥が…

われわれヲタが、ブルトレの廃止をなぜ残念だと思うのか?
ヲタ目線では、2を満たしているからだ。
つまりハァハァできて楽しい。
189回想774列車:2010/04/12(月) 22:07:48 ID:Qa/kO1WB
金帯あさかぜとロビーカーはやぶさまではやったものの、
それ以上の投資は4社に跨る九州寝台には無理だったね。

それ以上の投資が出来れば、北斗星やトワイライトエクスプレスのような道があったんだろう。
190回想774列車:2010/04/12(月) 22:08:20 ID:sr6zNDlP
アメリカは遅延が多いのも長距離列車衰退の理由だったと思う。
2もだんだん落ちて行ったし、3はバスに負ける。
191回想774列車:2010/04/12(月) 22:10:24 ID:Qa/kO1WB
スカイマーク参入で羽田―福岡の航空券価格暴落
のぞみ投入で飛行機嫌いの新幹線利用促進

これらがトドメを刺したんだろうな。
192回想774列車:2010/04/13(火) 05:29:22 ID:9rsbcNaX
ホテル代が下がったのも影響しているかもね
193回想774列車:2010/04/15(木) 21:23:43 ID:9OUIW8i6
>>192

実は意外にも、それが一番大きな原因かもしれんな。
それなりの高い金を払って時間をかけて行くことには
あまり抵抗のない客もいるけど、

ホテル料金と快適度の関係
寝台料金と快適度の関係

これは、どうしても目につくし、目立つよね。
なんか、馬鹿馬鹿しい、て思ってしまう。
194回想774列車:2010/04/16(金) 03:21:33 ID:abVYDiVa
あのレベルの設備にあの値段はね・・・
JRは戦略が真逆だったね。
コスト削減じゃなくて設備を充実させる方向にいったほうが
まだ客は維持できたんじゃないかな。
同じ赤字でも赤字額は少なく済んだかも。
195回想774列車:2010/04/18(日) 23:55:25 ID:jX7i1sB0
>>194

そうだろうね。
510円の "ゴロンと"タイプと
ロイヤル以上のタイプ。
この二種だけでいい。
それ以外は中途半端で、ほとんど需要がない。
"結構カネ払ったのに、何これ?"となるのが関の山。
196回想774列車:2010/04/19(月) 05:58:21 ID:a4LgcpHv
あと食堂車までいかなくていいから、売店付きのロビーカーがあれば充分。
197回想774列車:2010/04/24(土) 15:59:14 ID:AYuQVPpT
>>186
富士重工の宣伝になるだろww
198回想774列車:2010/06/09(水) 06:37:50 ID:fX8I1usS
そんなもんかいな
199回想774列車:2010/11/08(月) 14:41:59 ID:GoFOoiGF
MITOCA寝台車は、いつできるんだっけ?
200回想774列車:2010/11/08(月) 21:44:53 ID:xyE9d+LN
その前にnimoca夜行バスが出来るんですね、分かりますん
201回想774列車:2010/11/08(月) 23:58:34 ID:VjbJga4j
>>188
日航のムーンライトは、東京午前1時発、福岡午前4時着くらいじゃなかったっけ?
202回想774列車:2010/11/09(火) 12:42:26 ID:foae+BZE
基本ゴロンとで1000円ぐらいで寝具レンタルとかできたらいいのに

あの寝具で6000円は今やぼったくり
203回想774列車:2010/11/10(水) 00:22:09 ID:wiikBd9Y
>>202

ボッタクられている間が華だよ。

今では、博多発着の寝台列車は全廃なので
ボッタクられるどころか乗ることができない。

博多発着の寝台列車に、また乗りたい。
204回想774列車:2010/11/11(木) 11:04:28 ID:y7dpkEzw
熊本の多良木にあるブルトレ宿は一泊3000円。
浴衣は無いけど寝台料金としては妥当じゃね?
205回想774列車:2010/11/16(火) 18:48:25 ID:Tcl8wfj3
急行銀河と夜行快速ムーンライト九州の計8両の列車が下関からトレーラーに載せ下関港へ。25日からマレーシアへ旅立つらしいよ。
206回想774列車:2010/11/19(金) 23:57:09 ID:mZoksHG5
ドーンデザインの手がけている寝台車、
運行区間はどこになるのですか?
207回想774列車:2010/11/30(火) 14:21:42 ID:FlNft6iZ
海星も明星も、ついでに暁星も金星の別名。これマメな。

ちなみに、古来金星は旅人や航海の守り神とされた。
とにかく夜空で目立つ星なんで。
208回想774列車:2010/12/04(土) 19:54:10 ID:kHR/5HzD
あげ
209回想774列車:2010/12/10(金) 21:33:55 ID:d4pM+UYx
さんべ、懐かしい
210回想774列車:2010/12/11(土) 11:28:41 ID:+y4FHLdb
>>207
国鉄はほんとに金星が好きなんだな(あかつきを暁星と解釈するのは疑問符がつくけど)
ただ確かに金星に比べたら地球から見た火星や木星のインパクトは小さいし国鉄が金星にこだわったのもわかる気がする
211回想774列車:2010/12/11(土) 12:07:43 ID:jQpiI7Bo
確かに寝台特急「木星」は何かが違う気がするw
212回想774列車:2010/12/12(日) 00:06:59 ID:r/Kw/2US
たしかに、もく星は縁起のよい名前ではありませんね
213回想774列車:2010/12/12(日) 14:58:05 ID:FLPwhVew
もう鉄道はどうでもいいから寝台バス出来ないかね?
214回想774列車:2010/12/15(水) 19:06:15 ID:8hBVRh1q
ああ、九州最後の夜は、中州でサクッと飲みながら美味いもの食って、
博多から夜行に飛び乗ってを帰途につきたかった。
215回想774列車:2010/12/15(水) 21:46:51 ID:gwxpNkfN
1984年1月、年末年始の上り夜行臨時特急有明60号に乗車
乗った自由席禁煙のクハ481は、ビデオカー(放映は昼行有明のみだが…)だった
まだ、リクライニング化されていない固定クロスの12系客車急行の「かいもん」より楽に過ごせるのが魅力だったが、おそらく表定速度最低の部類の特急ではないかというドン足ぶりww
216回想774列車:2010/12/16(木) 22:51:22 ID:dc6yrZsB
さんべは全線5度以下
217回想774列車:2010/12/23(木) 22:21:16 ID:9H1GW+TZ
解除キター!!!
218回想774列車:2010/12/24(金) 00:31:04 ID:wAsDSjsA
急行「日南」からの流れがある「ドリームにちりん」もこちらへ・・・
日南は乗ったことあるけれど、ドリにちの方は一度も無い。

ついに夜行全滅ですか。仕方が無いとはいえ
219回想774列車:2010/12/24(金) 17:43:58 ID:CdcDzmon
夜行需要ってそんなにないのかな?
220回想774列車:2010/12/24(金) 22:12:37 ID:QFk1Byyt
>>219
はい、ありません。
221回想774列車:2010/12/26(日) 01:12:11 ID:7LXkyDkP
それどころか他都道府県と宮崎を行き来する需要自体が少ない(除く旭化成)
222回想774列車:2010/12/27(月) 20:58:04 ID:LvrRjEWX
博多→行橋/中津
 深夜帰宅客が多い。
 徐々に空いてくる。
別府
 女性客が結構下車。
 (大人の事情w)
大分
 残り僅かな客下車。
大分→延岡
 空気を輸送ww
延岡→宮崎空港
 早朝の飛行機客。
 ビジネス主体。
223回想774列車:2010/12/28(火) 14:21:06 ID:AK0Bf0Ql
やはり 大分⇔延岡 は要らないようですね
224回想774列車:2010/12/29(水) 12:39:44 ID:foWgCIla
>>222で触れている「大人の事情」というのは
どのような事情なのだろうか…
225回想774列車:2010/12/30(木) 18:50:48 ID:8FvMB48c
>>224
「そっち系」の商売じゃないかな。
俺も見たことある。別府で降りて行くのを。
いかにも、という感じの女の子たちがいっぱい降りていった。
226回想774列車:2010/12/30(木) 22:02:41 ID:VohvWOsY
結構いいアルバイトになるのですよ
227回想774列車:2011/01/01(土) 19:19:58 ID:vwcus0Wu
別府は温泉地だからなあ
228回想774列車:2011/01/02(日) 22:32:10 ID:1MG4IfJB
コンパニオン?
229回想774列車:2011/01/03(月) 06:52:49 ID:pxSB6fo5
出前健康ランドですかな?
230回想774列車:2011/01/06(木) 23:09:22 ID:dThBldFC
>>227
泡姫ry
231回想774列車:2011/01/16(日) 00:13:35 ID:XeXX/aeC
博多のひとよ〜ってCMはまだあるのかい?w
232回想774列車:2011/01/16(日) 00:39:17 ID:P9d0OIdV
>>231
最近みない気がするなw 博多の女w

やまぐち号のブルーの12系客車使ってたっけw
233回想774列車:2011/01/16(日) 02:47:06 ID:XeXX/aeC
IDが面白いので、また書いてみるw ↑XeXX/aeC

博多界隈で見られた、なつかしの御菓子系CMと言えば、

ニ○加せんぺい、博多ぶらぶら、チロリアン、九十九島せんぺい、
佐賀錦、松露饅頭、雪うさぎ、博多山笠 陣太鼓、栗饅頭、名月堂

あたりかな?30年位前の記憶。スレチスマソw
234回想774列車:2011/01/16(日) 10:14:55 ID:ovx14W7p
>>233
たいてい今も見られるお
235回想774列車:2011/01/16(日) 14:23:32 ID:YxREeg/n
博多の女はバームクーヘンとして鉄ヲタに大人気だな
236回想774列車:2011/01/28(金) 20:49:01 ID:PVHKP1oF
再来年からは、週二回運転の新しい列車が誕生するが
このスレのリストに加わることのないように、末永く走ってほしいものだ。
237回想774列車:2011/01/29(土) 00:33:20 ID:EG4rlSZ0
スレチだけど、木造の(確か大正時代)みずき駅がいつ無くなったのか教えて欲しいです。
238回想774列車:2011/01/30(日) 21:38:55 ID:aoS+Dxxn
カステラ1番、電話は2番
3時のおやつは文明堂♪♪
あと、全く画像が動かないCMとかあったな、、、
40年前
239回想774列車:2011/01/31(月) 23:58:11 ID:r7c13NIB
「みずき」って水城のことかな?
240回想774列車:2011/02/01(火) 00:12:22 ID:A+0vH+wz
そうです、しらきばるの隣だったはず!
241回想774列車:2011/02/04(金) 02:41:53 ID:O3GuG7WZ
大野城(しらきばる)
九州工大前(しんなかばる)

懐かしい駅名だな。
242回想774列車:2011/02/07(月) 21:01:36 ID:JbovcpEr
南福岡(ザッショノクマ)
福工大前(チクゼンシングウ)

という駅もありますね
243回想774列車:2011/02/12(土) 00:00:26 ID:bOrOFZgn
凄まじい当て字だね
244回想774列車:2011/02/12(土) 11:50:31 ID:namW1ixq
↑ん?旧名を御存知ないですか?
245回想774列車:2011/02/13(日) 00:00:05 ID:l0y2JOcD
いや、単なるネタ
246回想774列車:2011/02/15(火) 22:49:09 ID:rdXlJeKv
「ししぶ」「新宮中央」もよろしく
247回想774列車:2011/02/16(水) 00:13:28 ID:PvnI3vyL
全然「懐かしくない」件について
248回想774列車:2011/02/17(木) 22:57:51 ID:TOu1lP8A
>>231

歌ってたのは、東京ロマンチカとか、ロスプリモスなんだろうか?
249回想774列車:2011/02/18(金) 16:02:52 ID:JTtVR2mi
>>248
それって、誰?
250回想774列車:2011/02/18(金) 23:38:27 ID:NEk9SYiN
ういき とか、
ようつべ で、ぐぐってみて w
251回想774列車:2011/02/19(土) 00:16:19 ID:hS4Tacmh
はげ
252回想774列車:2011/02/20(日) 23:58:46.96 ID:EtbIOYr4
ミトーカ寝台列車は、何年ぐらいもつかな?
すぐにここの仲間入り?
253回想774列車:2011/02/22(火) 20:00:55.28 ID:bkqvLzX3
沼津発博多行の急行列車があったね
254回想774列車:2011/02/22(火) 21:22:27.13 ID:2mLs/2mG
かいもん(鹿児島行き夜行急行) って違った毛?
小学生の時家族で乗った記憶があるんだが(普通の座席に)

混んでてごちゃついてたけどさ
255回想774列車:2011/02/23(水) 23:57:33.18 ID:xqUSd7GM
>>254 該当しないよ。
>>1のとおり、門司港発着の列車は対象外
256回想774列車:2011/02/24(木) 23:58:24.22 ID:IU+9MAX8
かいもん51号って、設定されたことあったかな?
257回想774列車:2011/02/25(金) 00:05:26.45 ID:1h6gH0jz
あるんじゃねえの?上りは無い可能性が低いが
258回想774列車:2011/02/25(金) 00:06:50.19 ID:1h6gH0jz
ああ、変な表現に>>257
上り列車は設定される可能性が低いだな
259回想774列車:2011/02/25(金) 21:09:54.51 ID:npW9D2JD
臨時のほうは、特急有明を名乗ってたんじゃない?
260回想774列車:2011/02/27(日) 21:03:22.10 ID:Dy0KhLu7
定期の「かいもん」が
博←門司港
多→西鹿児島
で、臨時の「有明」が
博多→西鹿児島
だったような気がする
261回想774列車:2011/02/28(月) 22:05:37.39 ID:91f56bBx
>>260
国鉄末期の夜行としては、それで合っている
262回想774列車:2011/03/01(火) 17:34:42.96 ID:Fln5jfJE
「末期の夜行としては」ということは、もっと昔は、色々あったんですか?
263回想774列車:2011/03/02(水) 16:48:19.09 ID:6RH+W2Iv
昼行の準急や急行などで、何往復かなかったっけ?
誰か教えてエロい人
264回想774列車:2011/03/03(木) 22:36:17.82 ID:3i+7aOi2
結構たくさん走ってた
265回想774列車:2011/03/04(金) 21:01:33.33 ID:gRhfpjmH
たしか最初は、ディーゼル準急だったよね。
266回想774列車:2011/03/05(土) 23:23:57.12 ID:/4rZLmth
有明と勘違いしてないか?
267回想774列車:2011/03/06(日) 02:08:48.84 ID:J+UsYWhj
>>260
新幹線からの乗割は新幹線〜在来線は当日乗り継ぎが条件だったが
その2列車ともに例外的に翌日乗り継ぎだけど乗割になったな。
ご丁寧にピンクページに列記してあったのを覚えている
268回想774列車:2011/03/06(日) 20:57:15.09 ID:BoYyXfPv
比較的最近だと
「0:06発のドリームつばめ」というピンクページ表記かな?
269回想774列車:2011/03/06(日) 21:10:31.89 ID:pIi5xrWK
気になったんで昔の時刻表みた
1979年10月だと
かいもん5/6 と臨時かいもん(電車)51/52
博多発は、定期かいもんは0:14 臨時は23:23

1988年12月だと
かいもんと臨時有明上下(正月に モノクラス14系客車)、
それに加え、確かはやぶさヘセ使った上りのみの寝台専用桜島も
この時は、博多 かいもん 23:58 臨時有明 23:36
270回想774列車:2011/03/06(日) 22:20:14.26 ID:am9f4EQE
もうすぐドリームにちりんもここの仲間入りか。
271回想774列車:2011/03/07(月) 02:23:48.24 ID:mzt4wNod
博多をバカにする(なうで)女発見!
ttp://ameblo.jp/chakolohasblog/
272回想774列車:2011/03/07(月) 18:10:39.32 ID:h0pEpcz9
博多⇔鹿児島 夜行列車が
定期列車で二往復あった気がするのだが…(臨時除く)
273回想774列車:2011/03/07(月) 20:14:12.38 ID:i2GGCWdI
>>272
知ってる。
鹿児島本線経由と日豊本線経由だね。
274回想774列車:2011/03/08(火) 16:17:36.58 ID:PESK8njh
鹿児島線経由だけで2往復設定された時代もあったね
275回想774列車:2011/03/08(火) 16:40:54.70 ID:b9qK7JOs
>>270
これでついに九州から定期の夜行が全廃されるんだな。
276回想774列車:2011/03/09(水) 20:42:23.54 ID:uu3gPIKJ
>>274
昭和30年代の客レ鈍行のことか
277回想774列車:2011/03/10(木) 21:51:00.02 ID:bLEmrup7
その頃の普通夜行列車は、長崎行・鹿児島行・都城行がありましたね。
278回想774列車:2011/03/13(日) 23:19:21.22 ID:h2yGwX2S
一番最初に廃止されたのが鹿児島行だったよね。
279回想774列車:2011/03/14(月) 19:48:21.75 ID:qX8LRMbR
まだありますよ
280回想774列車:2011/03/16(水) 19:20:17.35 ID:3InwiEM5
鹿児島行は、門司港始発でしたか?
281回想774列車:2011/03/17(木) 18:26:07.31 ID:7ds0I1XS
うん。
いずれも門司港発で、長崎行・鹿児島行・都城行の普通夜行があった。
282回想774列車:2011/03/18(金) 02:09:12.47 ID:W066ewoK
「ながさき」の後に午前一時過ぎに博多に着く電車が
あったが、それが都城行のスジだった。昭和50年代
鹿児島行はしらんな
283回想774列車:2011/03/18(金) 23:54:00.64 ID:paRfqldJ
最近では、鹿児島行の夜行普通列車を知らない人も、増えてきたんだね…
http://imepita.jp/20110318/859050
284回想774列車:2011/03/19(土) 23:28:09.68 ID:a0FpI6FL
いつ頃の時刻表?
285回想774列車:2011/03/20(日) 18:38:47.13 ID:/bwFPVVe
急行列車に愛称が付されていないところからすると、
少なくとも1950年11月以前の時刻表だろうね。
286回想774列車:2011/03/21(月) 00:25:47.55 ID:rCrkgOFK
3等制時代なんか知るかよw
287回想774列車:2011/03/22(火) 20:28:59.73 ID:7Svts40G
と、ゆとり世代が申しております
288回想774列車:2011/03/23(水) 00:42:42.39 ID:b0lwh0Tj
いや、ゆとりはその言葉さえ知らないだろ

何言ってんだか、おまえタダの知識を振り回すだけのバカだろw
289武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/03/23(水) 06:04:32.81 ID:/nTJ2mMg
>>283
ま、昭和30年代生まれのこのテメーの世代をしても夜行急行「はやと」ぐらいまでしか知る由もないというのが実情。
「そりゃ、そういった列車もあったであろうことぐらいは想像に難くない」といったところ。
290回想774列車:2011/03/23(水) 18:58:15.33 ID:MslVAK93
ていうか、1950年みたいな昔まで遡らなくても、
三等級制廃止・電化・博多駅移転以降も、随分と長い間ずっと
普通に走り続けていたよ、鹿児島夜行は。
291回想774列車:2011/03/24(木) 23:57:40.49 ID:Al75oKMf
>>290
この辺の時期のことかな?
http://imepita.jp/20110324/861790
292回想774列車:2011/03/25(金) 12:19:43.39 ID:H0lJt62Q
電化後の雑餉隈があって、白木原がないとは。
1961年以前なら最低でも60歳程度以上じゃないと
リアルでは知らないだろうね
293回想774列車:2011/03/25(金) 13:26:19.92 ID:LuxqJtJp
このスレは、戦後うまれの人が多いのでしょうか?
294回想774列車:2011/03/28(月) 12:39:02.36 ID:FRbqeQ+P
戦後に生まれた人達(=団塊以降)は皆、GHQ骨抜き教育の被害者。
広い意味で、ゆとり世代。
295回想774列車:2011/03/28(月) 13:25:11.54 ID:VsKlNIzv
あ、アホの正体がわかったw
296回想774列車:2011/03/31(木) 21:07:32.09 ID:8j9DbJcV
馬鹿まるだしw
297回想774列車:2011/04/01(金) 20:08:02.99 ID:F7a2y4qq
イメピタ終了
298回想774列車:2011/04/02(土) 17:42:07.44 ID:A9cZSrc9
>>297
「イメピタ」ではなく、イメぴただろ。
これ、豆知識な。
299回想774列車:2011/04/04(月) 14:12:35.69 ID:Cac5nnC/
イメぴた終了って、なにが終了したのですか?
300回想774列車:2011/04/05(火) 21:04:11.42 ID:PeHFAybe
300げっと
301回想774列車:2011/04/06(水) 23:40:50.16 ID:WldjD1vK
>>299
「イメぴた」のサービスは、3/31に終わりました。
302回想774列車:2011/04/07(木) 20:56:18.09 ID:9kNdFJOy
mjd!?
でも、ちゃんと今も画像が見られるんだけど
303回想774列車:2011/04/08(金) 23:52:03.02 ID:cYGsCYoB
3月31日までにうpした画像を30日間は見られる
304回想774列車:2011/04/09(土) 19:01:18.65 ID:y6vzNkGu
>>303
しまった!
先月まとめて色々アクセスしておけば良かった。
305回想774列車:2011/04/10(日) 20:40:01.74 ID:u+MWYmbC
後の祭り
306回想774列車:2011/04/11(月) 23:27:47.34 ID:pwrcooRh
>>303
再生できないんですが…
307回想774列車:2011/04/13(水) 18:41:21.81 ID:T0/muq2Q
「しんじ」という列車がありましたよね?
308回想774列車:2011/04/14(木) 18:38:50.73 ID:rj4ii9oy
>>307
宇野行の準急のことかな
309回想774列車:2011/04/15(金) 23:31:32.10 ID:elK3D42x
とんでもない経路の列車だったよね。
博多⇔宇野 経由:鹿児島線・山陽線・山陰線・伯備線・山陽線・宇野線
310回想774列車:2011/04/16(土) 08:57:12.41 ID:MweJNO0U
あと宇野発鳥羽方面のへんな列車もあったな
311回想774列車:2011/04/16(土) 20:03:08.09 ID:slHOev9B
>>310
戦前の四国の人ですか?
伊勢神宮へ参拝するための列車ですね。
なお、宇野発鳥羽行の列車は、大阪・京都で
東京行の特急「富士」号に接続していました。
312回想774列車:2011/04/17(日) 23:23:03.35 ID:pA4/BICm
>>310
へんな列車じゃないよ。
伊勢神宮への参拝が、半ば「暗黙の義務」だった時代だからね。
東京⇔山田 などは2往復の続行運転だった。
313回想774列車:2011/04/18(月) 21:09:04.17 ID:EMFK25xy
「しんじ」は、どの区間を有効時間帯に設定した列車だったのですか?
314回想774列車:2011/04/19(火) 19:14:12.64 ID:Ixswv8xE
>>313
ていうか、準急しんじは、夜行列車ではなくて、昼行列車だよ。
博多を朝出て、宇野に夕方着く。
315回想774列車:2011/04/20(水) 20:54:06.33 ID:fo6n/NZd
博多から宇野までとおしで乗る客いたのかなあ…
316回想774列車:2011/04/21(木) 02:13:32.08 ID:Ys7ZiuLw
>>315
そりゃあほとんどいないだろ。
山陽線の優等列車本数が多かっただろうから、岡山で乗換

「しんじ」は、経由地相互を結ぶ多目的な列車だったんだろ。
317回想774列車:2011/04/21(木) 23:54:12.66 ID:1zv53luz
ま、博多からは米子まで、宇野からは石見大田まで
これぐらいが守備範囲かな
318回想774列車:2011/04/22(金) 00:13:33.62 ID:3m48aWX3
どうせ長時間長距離旅行するなら乗り換え手間がなければという選択肢は
当時あったらしい。だから思ったよりは乗りとおす人はいたと思うよ。
かりにこれが岡山行だとまず乗りとおす利用者はいないけど宇野行というのが
ミソさ。

似たような例で急行「くりこま」の一番手が全車指定席なので
後続の急行「千秋」で仙台から青森までとかな。もちろん
もちろん「はつかり」(これも全車指定席)の一番手と青森着は
同じくらいになるのだがね。

スレ違いスマソ
319回想774列車:2011/04/22(金) 23:37:52.64 ID:VpimANmS
その、「遠回り直通の需要」って、どの程度までが限度なのだろうか
例えば、かつての「博多発中津行」(吉松経由)などは駄目かな
320回想774列車:2011/04/23(土) 07:16:11.64 ID:39r+cuUR
>>319
感覚的な話だがまず
最短経路移動でも1日がかりくらいになるような長距離で
手荷物がたくさんある(=乗り換えは極力したくない)場合だと
もう所要時間の数時間の差はどうでもいいという選択肢になったわけさ。
昔長距離循環急行があったコンセプトとしては
「こういう列車がありますからこの区間内はとりあえず乗り換えなしを保証します」
ということだったのだろう。
321回想774列車:2011/04/23(土) 20:12:31.37 ID:+z0rL3R5
>>320
準急「ひかり」キター!
322回想774列車:2011/04/24(日) 01:04:16.70 ID:pxRE0Ig3
いや、実乗車経由で運賃上がるのだがそれはいいのか?
323回想774列車:2011/04/24(日) 23:49:46.55 ID:L1ta/B5T
かなり金額ちがいそう
324回想774列車:2011/04/25(月) 19:33:21.50 ID:B4eu746b
乗車経路に関わらず最短距離で運賃を計算する特例を認めた迂回列車って
どれくらいあったの?
325回想774列車:2011/04/26(火) 20:53:54.60 ID:+BJnxfWd
美祢線や北陸線、常磐線、奥羽線、室蘭線などが有名だな
326回想774列車:2011/04/27(水) 19:07:12.68 ID:yj64VOjr
循環急行の類は、大抵OKだろ、最短経路の乗車券で
327回想774列車:2011/04/28(木) 20:04:54.41 ID:OYfy0N7h
>>326
列車によって違うのでは?
328回想774列車:2011/04/30(土) 15:53:22.85 ID:UVHBfivt
「大抵」というのは、全部ではないということだから
「列車によって違う」ということと矛盾しないのではないかな
329回想774列車:2011/05/01(日) 19:31:49.96 ID:kb7/bIqo
経路どおりに計算するのが大原則
330回想774列車:2011/05/02(月) 19:56:23.84 ID:nC0OmNid
京都行の夜行準急を覚えている人は居るかな?
331:2011/05/02(月) 19:59:19.56 ID:BgldAsj3
↑確かドリームなんとかかな?
332回想774列車:2011/05/02(月) 22:09:17.54 ID:0XGYB+MP
博多は腐りきった町
ミサイル落として潰せよ朝鮮人w
333回想774列車:2011/05/02(月) 23:32:46.14 ID:3o6nGsdQ
人を呪わば穴二つを心得とけよ
まあ、しったこっちゃねぇけどな

>>330
また変な知識をひけらかすの?w
334回想774列車:2011/05/03(火) 23:55:12.12 ID:/vilnLEO
バロスwww
335回想774列車:2011/05/04(水) 18:13:21.36 ID:XBWZGBCq
博多ほど人間が腐りきった町はねえだろ。
日本人として恥ずかしい。
九州切り離して、中国に売り飛ばしてほしいwww
336回想774列車:2011/05/04(水) 18:30:29.36 ID:H1omy2Uy
>>330
205・206レのことかな?
都城行きを併結していたな。
337回想774列車:2011/05/04(水) 22:20:27.03 ID:XBWZGBCq



九州人は

犬だろ




蹴飛ばして丁度いいwww
338回想774列車:2011/05/05(木) 15:06:19.86 ID:rsHmXt25
急に変なのが湧いて来たな。巣に帰れ。
339回想774列車:2011/05/06(金) 22:46:45.02 ID:XoK4PNPn
>>330,>>336

50年10月改正の時刻表によると
博多20:00→12:22京都
博多09:11←17:53京都
となっていますね
340回想774列車:2011/05/07(土) 23:48:37.68 ID:qE6dfSj+
かなりの鈍足準急だなあ
341回想774列車:2011/05/10(火) 23:10:43.03 ID:pgN/RG26
その時代ならば、こんなもんだろ。
342回想774列車:2011/05/11(水) 10:12:14.51 ID:1Q8CCKZT
関門間はEF10、その他は蒸気機関車牽引だったのかな。
343回想774列車:2011/05/11(水) 18:47:55.98 ID:QzVQjMsK
_.2.3等 急行_38 博多0900→2221京都 13時間21分
_.2.3等 急行_36 博多1655→0650京都 13時間55分
1.2.3等 急行_34 博多1747→0920京都 15時間33分
_.2.3等 準急206 博多2000→1222京都 16時間22分

準急行としては、上出来の所用時分だと思う
344回想774列車:2011/05/11(水) 19:31:06.10 ID:AFJZse/S
京都か〜ら〜 博多ま〜で〜 あなたを追って〜♪
西へ〜 流れて 行く〜おん〜な♪

宇多田ヒカルもカラオケで歌うらしいぞww
345回想774列車:2011/05/11(水) 20:11:02.59 ID:/h/raTId
恋人よ〜僕は旅立つ〜東へと向かう列車ぁーでーー♪

これって想定場所はどこなんだろう。
ポカポカしている地域だと思うから九州あたり?
346回想774列車:2011/05/12(木) 02:02:53.46 ID:suhtKZH/
>>345
博多発東京行寝台特別急行「あさかぜ」号がモデルになった
347回想774列車:2011/05/12(木) 02:06:32.13 ID:Y4bTSiyx
「木綿のハソカチーフ」に出てきた特急ぞぬのAAを思い出す。
348回想774列車:2011/05/12(木) 07:38:48.32 ID:CW8T0+N0
>>347
テラナツカシス ボンネットのしおじあたりを彷彿とさせるね。
349回想774列車:2011/05/12(木) 12:54:01.56 ID:BQ0Zccc8
今でも視聴できるんだね。
http://www2.gyojya.jp:8000/Flash/Good/hasokerchief.swf
350回想774列車:2011/05/13(金) 23:52:11.07 ID:vlAJKrIC
>>342
C57だろうね
本州に入ると違うだろうけれど(C59などの本州機)
351回想774列車:2011/05/14(土) 15:11:21.29 ID:ea0K56s5
本州の機関車は
下のほうまで大袈裟に張り出したデフレクタをつけているんだっけ
かっこ悪いねえ
352回想774列車:2011/05/15(日) 16:00:27.16 ID:al83i20c
流体力学的には下のほうは無駄らしいですよ。
353回想774列車:2011/05/16(月) 20:56:52.31 ID:2FinIimp
博多発着の夜行列車って、どのくらいあったの?
354回想774列車:2011/05/16(月) 23:50:18.14 ID:GR0dnLIB
数えろや
355回想774列車:2011/05/17(火) 13:30:09.28 ID:7UzJwWk0
>>353 つ>>1
356回想774列車:2011/05/18(水) 21:17:57.24 ID:SWYGvC+7
>>1の一覧表以外にも 博多発着の夜行列車はあったんじゃないの
357回想774列車:2011/05/19(木) 00:02:29.47 ID:U5rYxlyz
ググレカス
358回想774列車:2011/05/19(木) 19:24:37.44 ID:dfYb308+
まあ、ググっても、全部は出てこないけどな。
34とか、載ってない。
359回想774列車:2011/05/19(木) 21:23:44.85 ID:U5rYxlyz
当たり前だ。ググってわからないからと、訊けや

↑の方の変な奴からガセ掴まされるだけかもしれんがなw
360回想774列車:2011/05/20(金) 23:29:39.50 ID:rzLxCIoF
>>358

34って 4時台の始発のやつのことか?
ググっても出てこない列車で34と言えば、それぐらいしかないので。
361回想774列車:2011/05/22(日) 11:44:20.05 ID:EY17HHQf
博多の犬小僧は死んでよしwww
362回想774列車:2011/05/22(日) 23:20:33.66 ID:xUTTFgWF
なんか変なのが湧いてますね
犬小僧とか意味わかんない
363回想774列車:2011/05/23(月) 19:25:56.84 ID:g/D5sRYw
364回想774列車:2011/05/25(水) 23:35:43.34 ID:lQhsmrRk
>>361 つまらん
365回想774列車:2011/05/27(金) 22:30:10.13 ID:Oc2OivCO
四時台って、東京行の普通列車のことか?
366回想774列車:2011/05/28(土) 20:08:23.21 ID:moQbtWbE
>>365
そんな列車があったんだ
それって博多始発終着?
367回想774列車:2011/05/30(月) 18:38:58.80 ID:sWt2w0Xp
いつごろの列車でつか
368初音みのり:2011/05/30(月) 19:21:16.82 ID:ZNPOgKL5
特急開門は?
369回想774列車:2011/05/31(火) 20:52:14.83 ID:LIZmuwF8
特急かいもん なんて列車はないだろw
370回想774列車:2011/05/31(火) 23:45:14.21 ID:luuoebKI
昔博多発の夜行が、北九州の製鉄所付近を通りすぎるとき
煌煌とした姿は忘れられませんな。
371回想774列車:2011/06/01(水) 00:04:40.42 ID:COUq7MRB
開聞岳を知らないガキの頃、なぜ「買い物」?と思ってたw
372回想774列車:2011/06/01(水) 00:38:28.72 ID:/IKEY7Kq
同じく、東京発の博多行き寝台特急あさかぜ1号が、製紙工場が密集する富士駅付近を走行中の煌々とした感じも深く印象に残っております。
373回想774列車:2011/06/01(水) 21:55:20.14 ID:tFqrdn6j
大阪発の夜行列車が深夜に徳山駅に差し掛かった時も
精油所の炎と無数の照明が印象的だった。
374回想774列車:2011/06/04(土) 23:48:37.62 ID:o7XjWvj+
北九州工業地帯をきれいにしてほしいな
375回想774列車:2011/06/05(日) 20:14:35.98 ID:TYSgUZFD
無理ですね。
376回想774列車:2011/06/06(月) 23:47:40.14 ID:Qk3BLxRU
北九州(笑)
377回想774列車:2011/06/07(火) 17:26:19.55 ID:05Rzwhc/
福岡県の肥溜め(笑)
378回想774列車:2011/06/07(火) 22:56:13.25 ID:kAGIg/gJ
はげどう
379回想774列車:2011/06/08(水) 19:14:23.81 ID:wY8kVs+Y
戦前の黄金絶頂期の北九州市(当時5市)が市の3倍以上の人口を有していたとは
とても考えられないほどの凋落ぶりだな
今や北九州市の人口は逆に市の3分の2程度
つまり市と北九州市の人口比率は約5倍も変化した
380回想774列車:2011/06/09(木) 20:37:35.11 ID:8kbNhvwD
県庁効果ですね。
国家の出先機関や大学などが集まり、徐々に逆転できました。
381回想774列車:2011/06/09(木) 21:03:42.59 ID:OqI5M37H
>>380
山口、福島、津「ほんとうに効果があるのか?」
382回想774列車:2011/06/11(土) 19:58:47.20 ID:TI1Pn8ZY
>>381
各県内の最大都市に対する惜敗率を考えれば、
大惨敗の山口市や津市などはともかく、福島市程度の惜敗までを含めるなら
中心地区の実態で浜松市に敗れている静岡市も含めるべきですな。
(合併で名目上は大きいが)
383回想774列車:2011/06/11(土) 22:25:16.44 ID:0YkP0yEW
博多発着の優等列車で乗車体験があるのは新幹線を除くと…
「あさかぜ1-2」号、「つくし1-1」号、「つくし2-2」号、「はやとも」号、「弓張」号位かな?
但し、博多あさかぜを博多駅で下車したことはあるが乗車したことは無い(乗車は何時も徳山駅から)。
つくし1-1(475系昼行)号も利用したのは下りのみ。つくし2-2(夜行在来一般型及び軽量客車)も下り
のみ。しかも寝台車は利用したことは無い(座席車のみ)。
つくし3-3号時代には座席指定車にはスハ44・スハフ43だったが、1974(昭和49)年にはナハ11・ナハフ11
に(乗ったのが確かナハ1192だったかな?ナハ10・ナハフ10がいたか否かは不明。あれ?でもこの時は全車
10系の統一編成だったんだね)、最晩年の頃にはスハ43・スハフ42になっていた。

はやともは確か当時は博多〜広島間の運転だったっけ。博多〜防府間と徳山〜広島間で利用したっけ。

そうそう、あの頃の475系は冷房化改造真っ最中で冷房車には白クマのイラスト付きステッカーが窓に
張ってあったけど…覚えている人いるかしら?
384回想774列車:2011/06/12(日) 00:40:47.09 ID:Q9mBS58K
あなた、年上のほぼ50代以上でしょw

西鉄バスの冷房化ペンギンマークくらいなら知ってるけどw
385回想774列車:2011/06/12(日) 23:42:35.93 ID:6hnA3E2M
「筑紫」と言えば、やっぱりマロネ40ですね。
386回想774列車:2011/06/13(月) 00:52:40.50 ID:XoKSsInT
>>385
「筑紫」時代となると
昭和20年代はマロネと言うよりマイネ40、30年代前半まではマロネ48が連結
されていた。
レイル(no9)にD52を後補機に従えてセノハチを越える写真には世代的には
見れないが萌え〜〜だね。
387回想774列車:2011/06/13(月) 23:14:50.24 ID:NyPtHqsW
マロネ48って、めっちゃ豪華なやつ?
「早鞆」(廃止後は「筑紫」)と「十和田」ぐらいにしか連結されなかったやつだよね?
388回想774列車:2011/06/13(月) 23:52:03.99 ID:XoKSsInT
>>387
戦前版ツインDX
特別室(4人部屋)付きがマロネ49。
389回想774列車:2011/06/14(火) 23:38:19.48 ID:7km4BYnE
端だけをちょろっと豪華なにした、マロネフ58もありましたね。
390回想774列車:2011/06/15(水) 02:04:52.15 ID:o8JHSGx9
>>389
旧マイロネフ37でA寝台が2,4人用個室、C寝台が線路と並行に長椅子タイプ。
「十和田」に連結されていた。
A寝台の内装は手造りの趣きが濃いだろうね。
391回想774列車:2011/06/15(水) 23:38:50.61 ID:4ZWchWEV
形式名だけで、そんなドヤ顔で語られても、さっぱりだな・・・


392回想774列車:2011/06/15(水) 23:57:27.28 ID:oPPNwpG/
>>391
厨房は総合板でおとなしくJRをマンセーしてろ
393回想774列車:2011/06/16(木) 20:58:42.82 ID:n6m2XgZm
>>391 ここは懐かし板ですよ。
394回想774列車:2011/06/17(金) 02:16:10.47 ID:jHMJwnd+
おお、こわこわw

年寄は頭が堅いどころか硬直してしまってんのなw
395回想774列車:2011/06/17(金) 23:16:18.82 ID:Z0gGbRrV
と、国鉄を見たことのない大学生が申しております。
396回想774列車:2011/06/17(金) 23:21:29.36 ID:JfC8D/AJ
自身の知識不足を、そんなドヤ顔で語られても、さっぱりだな・・・
397回想774列車:2011/06/18(土) 00:20:26.15 ID:3usTRxAk
んで、博多発着と、どれくらい関係があるのか解説しろよ痴呆w
398回想774列車:2011/06/18(土) 02:37:12.27 ID:ZCOZHdjC
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな
399回想774列車:2011/06/19(日) 21:42:06.07 ID:qs5orsM9
>>391,>>396
なんでドヤ顔ドヤ顔言ってんの?
400回想774列車:2011/06/20(月) 23:36:25.52 ID:NOfjPSRb
400
401回想774列車:2011/06/21(火) 20:44:08.81 ID:xXqQ4VWn
>>399

まあ >>391=>>396は基地外だから、無視してよい。
402回想774列車:2011/06/23(木) 23:41:39.95 ID:gS+IyllS
博多着の夜行列車と言えばやはり「はかた」ですな
403回想774列車:2011/06/24(金) 23:33:28.98 ID:8LI7Sy9x
>>402
博多「着」ということは、博多「発」はないの?
404回想774列車:2011/06/26(日) 22:40:03.87 ID:dbfG63SR
発のほうは、鳥栖発だった
405回想774列車:2011/06/26(日) 23:25:35.48 ID:PIeTDK8T
九州の急行列車ってズバリ地名が多い。
はかた、くまもと、ながさき、させぼ、べっぷ、
みやざき、かごしま、ひとよし
なぜか佐賀は漢字だったけど。

406回想774列車:2011/06/27(月) 00:04:04.65 ID:3KyF3BCG
しろやまとか地元民以外分からんものもあったな。
407回想774列車:2011/06/27(月) 20:34:08.51 ID:CasVhU7l
>>405
九州に限らない。
夏冬の超繁忙期に運転される臨時急行は
列車名称のネタ切れにより都市名をズバリつけるのが全国的に行われた。

急行「あおもり」青森行や急行「ひろさき」弘前行のような例は
枚挙にいとまがない。
408回想774列車:2011/06/27(月) 21:16:14.20 ID:KIk7r2ye
>>407
でも「とうきょう」「おおさか」はない
409回想774列車:2011/06/27(月) 22:26:14.75 ID:WCvz2VBS
>>408
車両愛称に「江戸」、列車名/車両愛称に「なにわ」はあるが、東京・大阪はないね。
410回想774列車:2011/06/27(月) 22:39:12.58 ID:tmlJg1gq
>>407
枚挙にいとまがない。

30くらい列挙してみて。

411回想774列車:2011/06/27(月) 22:50:06.80 ID:TfnUqGR2
てきとーに列挙してみる

もりおか
いわて
深浦
はぼろ
きたみ(これは平成に入ってから)
るもい
えさし
松前
せたな
いわない
さかり
きたかみ
おが
大社
うわじま
たかやま
みよし
つやま
日田
ながさき
412回想774列車:2011/06/27(月) 22:50:33.26 ID:TfnUqGR2
もっとあったと思うがなかなか思い浮かばんなw
413回想774列車:2011/06/27(月) 23:13:26.62 ID:Chx3tuAW
くろいそ
軽井沢
あきた
ちとせ
旭川(準急)
にいがた
しらはま
つわの
大社
志布志
湯沢
まいづる
なよろ
414回想774列車:2011/06/28(火) 15:16:02.98 ID:3rf5bu/m
意外なところわすれている
「北海」
これも「都道府県名」といえなくもない。

青森県の青森を「県名」というならば
北海道の北海も「道名」になるはず。
415回想774列車:2011/06/28(火) 23:28:20.22 ID:ye/8Ny0x
定期列車の方が多いな。
416回想774列車:2011/06/29(水) 00:14:45.36 ID:z8igSd1J
SLやまぐち
とっとりライナー
しまね(急行)
みえ(快速)
おはようとちぎ
みやぎの
417回想774列車:2011/06/30(木) 19:17:23.01 ID:XoXZLXVO
北海は概念での愛称だっつーの
418回想774列車:2011/07/01(金) 00:53:40.95 ID:znmAQDbS
本題に戻るけど、博多から佐賀・大分・熊本発着の夜行は史上1度もなかったのかな?
419回想774列車:2011/07/01(金) 23:44:24.47 ID:fsN3v9Er
>>418
質問の意味を取り違えていたら、すまん。

門司⇔八代なら、あった。
それより近距離のは、一度もない。
420回想774列車:2011/07/02(土) 01:21:33.48 ID:4CXsZUHH
>>419
さんくす。八代発着ってポルトガルやデンマークの強引な夜行列車並に鈍足だったのかな。
421回想774列車:2011/07/02(土) 19:43:09.06 ID:83l8Bu+F
421系ゲット
422回想774列車:2011/07/02(土) 20:47:32.50 ID:kaRqB3TH
>>418
広島発着あたりまで延長しないと無理じゃないか。
荒城の月や天草観光って夜行じゃなかったっけ?
423回想774列車:2011/07/03(日) 14:03:12.95 ID:SHRYGMak
>>420
深夜発早朝着の「時間潰しの強引な夜行」ではない。

1896年11月、門司⇔八代が全通した。
翌1897年9月 門司⇔八代の夜行列車が登場。
門司⇔八代を10時間35分で運転した。
424回想774列車:2011/07/03(日) 14:14:41.15 ID:dZrHXgcQ
>>423
その時代なら夜行でも納得だな。
425回想774列車:2011/07/04(月) 20:36:35.81 ID:8JZ8gMqf
金星は、581だっけ?
426回想774列車:2011/07/05(火) 20:13:10.57 ID:62HvZ6HQ
583
427回想774列車:2011/07/06(水) 21:04:54.11 ID:3p74THGR
九州鉄道といえば、やはりブリルだな
428回想774列車:2011/07/07(木) 23:55:48.52 ID:VSmTIiP6
ブトク
429回想774列車:2011/07/08(金) 23:16:04.00 ID:7y7lt98L
ぶおし
430回想774列車:2011/07/09(土) 23:49:41.38 ID:C9yDE1G9
ブ展
431回想774列車:2011/07/12(火) 23:53:20.07 ID:wOnVuyHn
ブリル客車って、結局どうなったの?
432回想774列車:2011/07/13(水) 23:54:30.07 ID:CNpChoX6
>>431
国有鉄道では、その使い道に困り、持て余した。
433回想774列車:2011/07/14(木) 23:49:13.10 ID:s3/FV9Y+
ein Zug
un train
un treno
434回想774列車:2011/07/16(土) 20:55:59.57 ID:MlCI2t21
>>433 ワロタw
スイス連邦みたいですな
435回想774列車:2011/07/17(日) 10:24:31.25 ID:+Vso7vhH
何らかの事情で福岡が首都になったら、強引に青森や福島、長野あたりからも夜行列車が走ったのかな?
436回想774列車:2011/07/17(日) 14:33:15.13 ID:FQCwLIPe
福岡在住、毎年夏は2週間ほど信州で過ごしますが
飛行機は嫌ですし、新幹線+「しなの」で座りっぱなしはちょっとキツいですね
大阪〜松本・長野あたりの夜行がほしいところです
437回想774列車:2011/07/17(日) 22:46:48.94 ID:7MVvuqRR
>>435
そりゃ首都ならもちろん、ほとんどの都府県への直通列車が設定されるでしょうな。
航空機利用が一般的でなかった国鉄黄金期には
「福岡から直通列車で行けない都道府県は、沖縄県・四国4県・千葉県・岩手県だけ」
みたいな感じになったと思います。

ただし、博多⇔東京⇔仙台や博多⇔米原⇔青森みたいな夜行列車は距離がすごく長いので、
このような移動は、現実の世界(首都; 東京)でよりも航空機へのシフトがさらに早かったでしょうね。
438回想774列車:2011/07/17(日) 22:58:28.77 ID:gpFI4aTG
>>437
関門トンネルで陸続きなのに千葉と岩手は放置かw
これで朝鮮併合中なら福釜連絡船がガンガン運行されて夜行便も出るんだろうね。
439回想774列車:2011/07/18(月) 23:15:35.94 ID:KMRJtE7w
>>436
博多→(のぞみ)→岡山→(サンライズ)→横浜
と、どちらが楽ですか?
440回想774列車:2011/07/25(月) 21:15:20.75 ID:phDFCvWV
月光ひかりの逆バージョンか…
441回想774列車:2011/07/26(火) 19:00:16.33 ID:Rh5L88Mh
「月光ひかり」とは、何ですか?
442回想774列車:2011/07/27(水) 22:09:45.75 ID:66k9Ir9O
博多(月光)岡山(ひかり)東京という乗継のことだろ
443回想774列車:2011/07/28(木) 01:03:53.46 ID:bLNWFcLm
>>441
セーラームーンの当初の名前案
ってかいたら信じるやつ出てきそうだなw
444回想774列車:2011/07/30(土) 21:17:18.04 ID:3TAIA5GR
ビジネスマン御用達(キリッ
国鉄(笑)
445回想774列車:2011/07/31(日) 23:37:43.23 ID:OGAsKsuC
>>444
ん?どういうこと? kwsk
446回想774列車:2011/08/09(火) 08:40:58.87 ID:P8Bgc7aP
荒らしだろ
447回想774列車:2011/08/12(金) 21:22:10.78 ID:zn/M+c6J
新幹線乗りつぎ方式が不評で、旅客が伸び悩んだことかな?
より時間が掛かるにも関わらず、直通する東京ブルトレのほうが人気だったし
448回想774列車:2011/08/12(金) 23:56:56.23 ID:ilN1sXdr
>>439
寝ながら行けるサンライズのほうが私は楽ですね、揺れますが
岡山乗りかえは慣れるとそう面倒でもありませんが
やはり直通のほうが楽だと思いますね、冬場は寒いですし
東京〜博多直通の電車寝台があれば良いのにと思います
「はやぶさ」「みずほ」が新幹線に行きましたので列車名は「サンライズあさかぜ」でしょうか
449回想774列車:2011/08/13(土) 07:08:21.02 ID:8yKNBsv4
もう夢を見ることすら忘れかけてたぜ・・・
とりあえずは九州内夜行イベント列車のwktk
450回想774列車:2011/08/13(土) 21:26:15.75 ID:pmRXSwRN
え?
博多出身ってだけで犯罪者?
気をつけよw
451回想774列車:2011/09/21(水) 20:14:08.31 ID:He1Aiz8J
揺れるor揺れないは主観的だからなあ
452回想774列車:2011/10/30(日) 11:02:37.65 ID:OwDZSUdq
でも揺れないにこしたことはない。
453回想774列車:2011/11/02(水) 20:01:20.08 ID:ntbs+vNY
http://www.youtube.com/watch?v=JflBBjQgCHs&feature=related
浜省ミッドナイトブルートレイン
博多発着ではないが
熊本でのライブ終演後その足で鹿児島へ移動中
当時の夜行「かいもん」の座席車作られた


454回想774列車:2011/11/20(日) 16:23:29.57 ID:iiMX6YCx
昔、広島発博多行きなんて夜行乗ったな。
14系客車で下関で馬鹿停した覚えがある。
今から10〜15年前くらいか。知っている人おるん?

ちなみにふるさとライナー九州やムーンライト九州ではないよ。
455回想774列車:2011/11/20(日) 21:48:24.49 ID:Q3prAkk8
臨時快速9241レでしょうか。
広島発23:10、博多着5:42。14系の8両編成だったような。
456回想774列車:2011/12/24(土) 13:34:59.73 ID:G+vfWMHg
交通政策板に立てました。こちらもよろしく。

【絶滅への】日本の夜行列車【カウントダウン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1324696154/
457回想774列車:2011/12/24(土) 23:19:02.53 ID:7qgfsSFY
旧称なら
越後、陸中、加賀、能登、津軽、越前と豊富だな
458回想774列車:2011/12/28(水) 10:09:29.70 ID:Kyh1uRyG
>>454、455
山陽新幹線のトンネルコンクリート落下事故のあった頃、点検の為最終新幹線を運休して代替で臨時快速列車を運転。
459回想774列車:2012/02/04(土) 20:26:01.40 ID:KzCNGBHz
どうせなら電車を充当してほしかった。
460回想774列車:2012/03/18(日) 19:02:04.03 ID:ZGeMgHr/
むかし、博多⇔八代を走る夜行列車があったな
461回想774列車:2012/03/18(日) 21:36:07.16 ID:76oeXoC1
>>454
広島発博多行き急行「博多山笠」に乗ったことがある。
「ホリデーパル」を使った編成で、座席はフラットにした定員制だったから、
マルスでは号車指定のみだった。
もちろん博多山笠見物の列車だから、博多には4時前に到着した。
あと、「21世紀レールスター」っていうのも走った。
2001年1月1日、広島・博多を0:00丁度に発車した新幹線の“夜行”だ。
事故遅延などのイレギュラー以外では、新幹線でマルスに入った夜行が走ったのはこの時の1往復だけのはず。
自由席ならWCの時に多少あった。
462回想774列車:2012/03/18(日) 22:15:25.06 ID:TVQirWyr
>>460
短っ!!
463回想774列車:2012/03/19(月) 05:48:37.02 ID:XG2h2eTo
博多⇔新潟とは言わない、博多⇔直江津、いやせめて博多⇔金沢ぐらいの区間で
一度は夜行列車を走らせてみてほしかった。
464回想774列車:2012/03/19(月) 07:13:32.98 ID:tIdy+cE+
>>463
昔、九越フェリーというのがあってだな・・・
465回想774列車:2012/03/19(月) 07:40:19.32 ID:i4v7piWz
福岡貨物タ−札幌貨物タっていう貨物列車に寝台車を繋いで…
466回想774列車:2012/03/19(月) 16:27:21.35 ID:XG2h2eTo
>>464
懐かしい…2000年3月 福岡→室蘭を乗船したよ。
467回想774列車:2012/03/19(月) 21:57:47.61 ID:2qYX3h03
高速夜行バス、加賀号なんてのもあってだな・・・w
468回想774列車:2012/03/19(月) 23:09:23.75 ID:Dd+54AJ+
>>467
金沢へ行くバス?
469回想774列車:2012/03/20(火) 00:10:11.03 ID:lHfYn4et
そうだよ。ぐぐったら一発で出るよ、wikiとかでw
470回想774列車:2012/03/20(火) 00:41:18.47 ID:WojEq3FA
でもたしかに、博多駅から日本海に沿って北上をする寝台特急って、楽しそう。
できれば、山陰線経由で。
471回想774列車:2012/03/20(火) 16:11:10.05 ID:oaJjPrfM
博多→門司→幡生→綾部→西舞鶴→敦賀→直江津→新津→秋田→青森
472回想774列車:2012/03/20(火) 23:39:27.10 ID:WVHGo2QS
愛称は「北前船」号。
473回想774列車:2012/03/21(水) 00:05:46.41 ID:m2nSUqHZ
単純に
「日本海」でいいだろ
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 20:27:27.38 ID:cHNdeIop
急行にっぽんかい
475回想774列車:2012/03/21(水) 23:49:57.87 ID:k2BFpmyo
>>474
出たっ! 50年に命名されたときの読み方ですなw
476回想774列車:2012/03/22(木) 22:57:57.91 ID:VnNh6xEW
>>475
mjd? kwsk
477回想774列車:2012/03/23(金) 23:17:00.67 ID:ncLoLXum
1950年10月のダイヤ改正の一か月後、特別急行だけでなく、普通急行にも列車名をつけることになった。
そのときに、青森⇔大阪の急行列車に、日本海という名称がつけられた。
列車名がつけられたことを知らせる文書には、各列車の名称の読み方が平仮名で付されていて、
日本海「にっぽんかい」と記されていた。
478回想774列車:2012/03/25(日) 03:37:00.10 ID:6px0h54E
沼津行の夜行があったな
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 21:09:09.20 ID:LqGwuovA
はかた ですな
480回想774列車:2012/03/25(日) 22:57:28.03 ID:7XlCU5Kt
>>478
いつの頃?
481回想774列車:2012/03/26(月) 22:55:26.68 ID:h7mHzoQQ
1970年前後だな
482回想774列車:2012/03/27(火) 02:46:52.09 ID:q4vzCdMT
博多⇔沼津 どうせなら、東京まで行けよ、って感じだが、
東海地方の工場地帯からの帰省客用だし、沼津以東の線路容量もアレだから、という列車なんだろうね。
483回想774列車:2012/03/27(火) 12:36:58.90 ID:S5ZoJI57
そういや、今は知らんが、以前は博多から始発普通乗り継いだら沼津まで行けたな。
それで新幹線ワープで品川行最終に乗って横浜まで行ったことはあるw
484回想774列車:2012/03/28(水) 00:45:20.48 ID:8HFhFarH
なるほど
485回想774列車:2012/03/29(木) 00:31:58.33 ID:nw3rMYwj
品川ゆきの時代もあったな
486回想774列車:2012/03/30(金) 00:07:02.24 ID:CbhxoAus
鳥栖発の時代なかったっけ
487回想774列車:2012/04/01(日) 00:55:26.88 ID:K88pXvYN
沼津→博多 鳥栖→沼津
という、上下で区間の違うときがあったね。
488回想774列車:2012/04/02(月) 23:37:11.60 ID:xFVVeU9z
「はかた」って、安直なネーミングw
489回想774列車:2012/04/03(火) 23:58:07.71 ID:4WxWUuZP
臨時急行命名方法の定番
490回想774列車:2012/04/04(水) 07:43:50.45 ID:GVNEEH0J
九州だけでも「ながさき」「させぼ」「みやざき」…
付けようがなくて、手っ取り早くそう付けたという感じだね。
491回想774列車:2012/04/04(水) 20:08:59.65 ID:uQbdPwNV
>>490
その割にはソテツやフェニックスなど九州の国鉄にはネーミングセンスはあるんだな。
ひかりも元は九州急行。
492回想774列車:2012/04/04(水) 22:09:22.14 ID:U/+a3sR0
臨時急行と定期急行では名前の付け方が違うでしょうから。
493回想774列車:2012/04/05(木) 06:13:28.07 ID:tQZ+GCQr
べっぷ、みやざき、ながさきは定期列車でしたから。
494回想774列車:2012/04/11(水) 04:53:16.80 ID:G8ps25k0
今なら「めんたい」とか名付けてそうだなw
495回想774列車:2012/04/11(水) 14:56:49.69 ID:0sWJN+ER
「とんこつ」じゃないかw
496回想774列車:2012/04/11(水) 15:16:28.32 ID:PRVaOs89
>>468
金沢〜博多
加賀号
西鉄
北鉄
今考えると凄い

九越は東日本フェリー系統で博多〜直江津〜室蘭
船は今でも商船三井と宮崎CFに居る
497回想774列車:2012/04/12(木) 21:55:21.64 ID:uyVG5Fh/
>>496
そのフェリー乗りたかったな。
498回想774列車:2012/05/07(月) 20:53:13.21 ID:axtUNkCs
博多の人間が

ちんぽ使って

繁殖だってかwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ゴキブリの交尾か?それwwwwwwwwwww
499回想774列車:2012/07/29(日) 22:58:55.93 ID:K8hU+L+f
鳥栖は一台ジャンクションだったな
九州をよく知らなかった俺でも鳥栖の名は知っていた
500回想774列車:2012/07/30(月) 03:26:39.34 ID:yqc3C38+
一台?(´・ω・`)
501回想774列車:2012/07/31(火) 10:55:16.78 ID:hvb9QI1m
>>499
まさに、長崎や鹿児島へ列車を「トス」する役目だった
502回想774列車:2012/08/27(月) 20:32:34.14 ID:n8ZiL+Yd
上手いねえ〜
でもこれってばってん荒川さんがよく使ってたネタ
503回想774列車:2012/09/09(日) 23:09:29.73 ID:Irj2Fved


博多駅の駅員って、

ほとんど犬畜生。

JR西日本やめるか、

全員解雇して本州からの人材で固めるかしてほしいね。

 

 
504回想774列車:2012/09/11(火) 02:50:10.43 ID:Z2mr8Kd+
なんかマルチがいるな
505回想774列車:2013/01/06(日) 11:08:24.53 ID:6PM5+6CA
さんべ
よく揺れた
506回想774列車:2013/01/06(日) 21:26:15.86 ID:Oq/f/6+B
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
507回想774列車:2013/04/06(土) 15:35:29.67 ID:WgjndkF9
>>505
山陰からもあったな。
508回想774列車:2013/06/26(水) 07:47:02.87 ID:vAc9b5jB
福岡ってなんで人間のクズばっかりなの?
朝鮮人よりも性格くさってんじゃんwww
509回想774列車:2013/06/27(木) 17:20:05.07 ID:Egtb9B68
「博多夜船」の歌が放送でかかるのは50年以上前の話だろう
510回想774列車:2013/11/16(土) 23:05:23.31 ID:+wWBIEiS
   

博多の人間はゴキブリのような人格で、

    朝鮮人にとてもよく似ている

     
511回想774列車:2013/11/18(月) 01:51:44.17 ID:wfNGQwhz
>>476-477
漢字表記の「日本海」の愛称板でも初期の物は「NIPPONKAI」 やったで
512回想774列車:2013/11/18(月) 13:20:48.38 ID:m0JdCHG9
明治の初め福岡生まれの我が爺は山師で日本国あちこち歩き回ったという。
山陽鉄道の寝台とかも乗ったのかなあ。
あと関東大震災の時東京に居た甥っ子を探しに還暦の身で3度上京したという。
C51が最新鋭だった頃だ。
513回想774列車:2014/04/30(水) 20:21:39.52 ID:QjWQXmbZ
浮上
514愛川欽也:2014/05/04(日) 00:34:09.64 ID:4vOkn1mS
博多19時43分に発車したさくらは、小倉、門司を通り、下関で機関車を交換し、宇部、小郡、徳山、広島に止まり、次の大阪着は4時32分。
それから、京都、名古屋、豊橋、浜松、静岡、熱海、横浜に停車。
終着東京には、午前11時28分に到着するブルートレインである
515回想774列車:2014/05/04(日) 01:18:23.50 ID:N5yCPFBF
夜行じゃないけど、深夜特急の「有明」
改正から長洲行きになってたんだね。ノーマークだったわ。
516回想774列車:2014/06/09(月) 21:16:43.01 ID:95LJAQEA
臨時寝台急行、東京行き、玄海って20系であったよな?
517回想774列車:2014/06/09(月) 21:33:26.49 ID:6NJEynV4
あさかぜ81・82号が20系臨時になった後、20系があぼーんされるまでのほんの
1、2年な
518回想774列車:2014/06/09(月) 22:39:19.04 ID:o+Ydb+lz
>>510 そう言う君は下育ちの下賎者!!
519回想774列車:2014/06/10(火) 10:22:15.09 ID:5dFK7KG4
あさかぜ52号、博多から東京まで乗ったよ。
もちろん、20系のやつね。
途中で寝台かたずけに、来たわ。懐かしいね。
520回想774列車:2014/06/10(火) 19:15:55.50 ID:DAfaiII8
>>516 >>517
90年夏から急行格下げ・愛称名変更ですね。
92年GWに,品川駅臨時ホームで見た記憶があります
(ホリパル色の20系で)。

>>519
下り列車では広島発車後に,寝台解体作業があった記憶が。
521回想774列車:2014/06/10(火) 22:40:48.06 ID:dzY2yFFV
あさかぜ51号と言えば新幹線博多開業前は上りは18:02発のはやぶさの後追いの18:05発で3番入線のあさかぜ51号と4番入線のはやぶさと20系同士の並びが少しの時間だけど見ることが出来た。
522関連スレ:2014/09/05(金) 09:27:42.27 ID:nFaEc2l3
【あかつき】九州を走った特急・急行【つばめ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1409825710/
523回想774列車:2014/09/30(火) 16:38:09.12 ID:GR1Jtu4I
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
524回想774列車:2014/09/30(火) 20:35:22.85 ID:SU6nMeWD
525回想774列車:2014/10/01(水) 01:46:12.52 ID:avBis/Fz
博多駅と言えば駅の近い処に鉄道模型店があったがそこの店員の兄ちゃんが知ったかぶりのヘンタを得意気に喋っていたのを思い出すな。
526回想774列車:2014/11/16(日) 00:40:34.36 ID:3oWE0rj0
そんなに面白いものではなかったなあ夜行列車
527回想774列車:2014/12/06(土) 19:58:07.05 ID:UU5LHwpj
消防署内の盗撮で懲戒免職 (福岡県)
[ 12/5 18:31 福岡放送]

福岡市消防局は5日、消防署の女性更衣室で盗撮したとして

博多消防署救急隊員、笹村晋哉消防副士長(30)を懲戒免職処分にしたと発表しました。

福岡市職員の処分は今年度で4人目です。
福岡市消防局によりますと笹村副士長はことし8月、勤務中に2度にわたり、消防署の女子更衣室に小型カメラを設置したものです。
シャワー室の脱衣所に向けられたカメラを女性職員が発見しました。

笹村副士長はカギ置き場から取り出した更衣室のカギを使って侵入したことを認めていて「職場の女性の裸を映したかった」と話しています。

また笹村副士長は消防局の調査に対し、JR博多駅構内や地下鉄車内などでも女性のスカートの中を盗撮したと話しているということです。

http://www.news24.jp/nnn/news8644724.html
528回想774列車:2015/01/01(木) 14:33:38.77 ID:7b6FsZd+
>>526
ファンの人がそう思うならそうなんでしょう
沿線住民にとっては夜中に大きな騒音を立てて走る列車など迷惑以外の何物でもない訳で
529回想774列車:2015/01/01(木) 16:11:11.26 ID:+EwXa/zt
鉄道会社にとっても、夜行列車のために従業員に夜間勤務をさせなくてはならなくなるから、夜勤給がかさむ。
時間当たり給与が、昼間の1.5倍増しになるから、夜勤はなるべく減らしたい。
運転士など従業員にとっても、深夜勤務はつらい。
鉄オタ以外の乗客にとって、夜行列車による移動はハード。騒音、振動が気になって寝つかれない人々は、夜行による移動を極力避けたい。
深夜ないし早朝に乗換駅に停車しても、そこから接続列車がすぐに出るとは限らない。駅の待合室で待たなくてはならないが、目的地周辺まで直行できる夜行バスだと、このような不便はあまり生じない。
530回想774列車:2015/01/02(金) 19:10:40.24 ID:eLa7yd2W
>>529
夜行バスも待合室がないときつい。特に冬は。
それでも夜行旅客のインフラとしてはバスの方が小回りがきく。
531回想774列車:2015/01/02(金) 20:20:28.13 ID:SZfXME2R
いやあ、夜行バスの方が人件費かさむんだけどねえ
532九州電機大好き
博多ー大阪の急行 『つくし』 編成はスニ41込み ED76は何故か大分機関区であった。