懐かしの東武鉄道について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
あまり伸びそうにもないので、伊勢崎線、東上線、日光線他、東武鉄道全てということでいきましょう。
2小笠原道大:2008/09/25(木) 20:38:05 ID:goMtUWu1
2番取れました(^o^)/











>>1 熊谷線は?
3回想774列車:2008/09/25(木) 23:11:58 ID:l98ORlIX
名実共に伊勢崎線が伊勢崎まで来ていたときは良かった
4回想774列車:2008/09/25(木) 23:15:37 ID:k11UyYtD
荷電に付いてたでっかいパンタグラフ
5回想774列車:2008/09/25(木) 23:51:38 ID:0K6yltBZ
グラサン・パンチパーマの運転士
運転席に座って漫画読む車掌
赤い組合の横断幕に彩られた職場
6回想774列車:2008/09/26(金) 00:02:48 ID:XW8dO/hl
浅草発中央前橋行き

夜行列車の存在
7回想774列車:2008/09/26(金) 00:09:46 ID:lsaYXRpE
川越駅の地下道の池袋の文字怖かったな
8回想774列車:2008/09/26(金) 05:17:49 ID:xmqvbx0N
電車の側面のナンバーは切り抜き文字で
その上にはやはり「東武鉄道」の切り抜き文字が。
9回想774列車:2008/09/26(金) 11:23:02 ID:oV5TGgn2
車両板のほうになつかしの東武スレ残ってるけどどうするんさ?
10回想774列車:2008/09/27(土) 00:01:18 ID:6Jm5rUaV
>>9
とりあえずこっちの方が板適にあってるからこちらを使いましょう
11回想774列車:2008/09/27(土) 02:35:26 ID:/+pYDqhr
非常の場合はこの紐をお引きください。
12国鉄宇品線 ◆successCUw :2008/09/27(土) 08:26:47 ID:TsOgvlkX
遍光幕乱用鉄道
13回想774列車:2008/09/27(土) 08:40:19 ID:Py2mZmFs
館林を過ぎると、一斉に煙草をふかしたこと
14回想774列車:2008/09/27(土) 10:15:46 ID:PsGZzORo
東武日光線が新栃木以遠で喫煙可能だった時代、上り快速で
新栃木到着が近くなると、車内のあちこちでタバコを吸う客が
続出したから、新栃木到着の時点で車内がガス室状態にw
15回想774列車:2008/09/27(土) 21:01:20 ID:DBhpozz/
>>13-14
あったあったw
もっと昔、昭和30年代は杉戸以北は喫煙可だったそうだが。
16回想774列車:2008/09/28(日) 05:44:03 ID:q8joeic8
TRC とぶてつ
17回想774列車:2008/09/28(日) 08:22:11 ID:nHLKbh2X
俺が小さかったとき、電車の床がまだ木で出来ていて、煙草で焦げ付いていた記憶がある。
しかも、扇風機で、エアコンなし。
古い車輌だったんだろうか。
18回想774列車:2008/09/28(日) 08:23:02 ID:nHLKbh2X
>>16
機関誌だっけ
19回想774列車:2008/09/28(日) 08:24:52 ID:LAf7hVtK
>>18
切符の地紋だった。
20回想774列車:2008/09/28(日) 15:29:07 ID:kQduWGzW
準急幸手行
21原文縦書き:2008/09/29(月) 18:44:30 ID:XhjkPCBf
東上線の扉に貼られてたシールは、大半が上手に削られてた。

ドアーにご注意ください
    ↓
 アー     ださい
 アー    く さい

22回想774列車:2008/09/29(月) 19:02:47 ID:XIjfBayA
あー確かに。伊勢崎線でもあった。
確か丸いシールじゃなかった?
23回想774列車:2008/09/29(月) 19:58:00 ID:Wb8MnKES
昔(S40年代前半以前)の浅草駅は、上野駅みたいな郷愁を誘うような風情が
ありましたなぁ〜   そんな風に感じているのは俺だけかな?
24回想774列車:2008/09/29(月) 21:50:19 ID:dKXVkHlG
昭和40〜45年は大事故多発の時代だった。
25回想774列車:2008/09/29(月) 21:57:02 ID:s8+G/VU+
>23 まだその時は僕はおたまじゃくしか赤ん坊でしたが、昭和50年代
とも違ってました?50年代でさえブラウン管に映し出される列車案内
とか、折り返しのナナハチの車内のぬくもりとか風情がありました。
26回想774列車:2008/09/29(月) 22:35:12 ID:OUJij1tB
伊勢埼-浅草間にあった

快速
27回想774列車:2008/09/30(火) 20:54:35 ID:DSPOyJVr
全くプロ野球球団を持とうとしなかった
28回想774列車:2008/10/01(水) 12:40:05 ID:i5/+HFXC
M 入鋏省略
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
29回想774列車:2008/10/01(水) 16:00:43 ID:CG9QGo2b
おじか だいやの今は無き快速急行。快速急行も座席指定で恐らく6050の連結部
のロングも指定でぼっていた。停車駅もかなり少ないはずだが。
たびじも過去の物になってしまったなあ。アイドルイベントでドブコに行って
行きは準急だったけど帰りがたびじでしかも5700!。
嫌になる程野田線の5000系列を乗ってた漏れにとっては最初で最後の
めぐりあいで北千住までだったが感動したな。
30回想774列車:2008/10/01(水) 17:14:06 ID:KJgkwhEm
>>28
そういう駅でも回数券を持っていたので、木枠の窓口をノックして入鋏してもらったな。
逆に手間だった。
31回想774列車:2008/10/01(水) 17:43:14 ID:H5AdOr+V
>>28
M



>>30
確かに。でも出口のオサーンは常時いるから手間とは思わなかったけど。
32回想774列車:2008/10/01(水) 21:59:02 ID:7CPbHxP+
その頃国鉄はバリバリ入鋏してたっけな。
リズミカルな鋏の音を思い出す。
33回想774列車:2008/10/02(木) 16:25:58 ID:YHHZYNwb
懐かしの北千住臨時ホームでの待避
34回想774列車:2008/10/02(木) 21:56:47 ID:Y3nLjEgd
せんげん台が、優等列車の追い越され駅として作られたこと
35回想774列車:2008/10/03(金) 01:24:56 ID:JFLyYgPy
北千住旧駅の日々谷線の急勾配。あれって勾配どのくらいあったのかな?
36回想774列車:2008/10/03(金) 22:48:31 ID:ckwEvPtA
>>34
準急が快速、りょうもう、DRCに抜かれましたね。

駅員が「特別急行列車が通過します」とアナウンスしてたっけなぁ
37回想774列車:2008/10/04(土) 11:01:16 ID:EvTqq5Ic
>>35 35パーミル?だったかな。30半ば位だったと思う。
東武のSL、ピーコックだったら煙もうもうと上げながら
人が歩くくらいのスピードがやっと。
38回想774列車:2008/10/04(土) 11:12:07 ID:NOPj2xpH
>>16
軟券で黄色が国鉄線のりかえ駅、ピンクが東武線だけの駅だったね。
磁気券化あたりから黄色は定期券の色となったけど、すぐに紋様消えてしまったな。
39回想774列車:2008/10/04(土) 14:14:30 ID:gl9oAgOt
野田線の春日部から東は、夜になると変なダイヤだった。
8分・6分間隔かと思えばいきなり24分待ちとか。
20〜21時台も10分間隔の今じゃ信じられない手抜き。
40回想774列車:2008/10/05(日) 13:00:50 ID:cvAu9PI4
DRCのサロンカー使ってみたかったなぁ
子供の頃はいつも通過を見送ってばっか
たまに北千住で車内をみてスゲェーなと思うしかなかった
やっと高校になって乗れるようになったときにはサロンスペース廃止
んでもってあっというまにスペにチェンジしちゃったもんな
41回想774列車:2008/10/05(日) 13:26:16 ID:zKGLaDdX
>>40
それのジュークボックス(っていうのか?)
を一度使ってみたかった
42回想774列車:2008/10/05(日) 16:04:53 ID:fg1P9aZQ
>>41
あのジュークボックスはレコード盤を用いてたから走行中によく揺れで針が飛んでしまうことがよくあったらしい。
あとは電圧降下。DRCは全電動車方式だからひどいところでは架線電圧が1500Vから600Vぐらいまでに下がったらしい。
そのためレコードの回転速度が遅くなり間延びした音声になってしまったらしい。

>>40
サロンカーについて面白い話がありますよ。
それはサロンカーの回転椅子。
あの回転椅子はもう少しゆったりした椅子にしたらどうかという意見があったらしい。
確かに背摺も低く、奥行きも幅も狭い。でもこれはあえてこのような椅子にしたのである。
あまり座り心地がいいと、ずっと座ってる客がいて他の客が利用したくても利用できなかった。
少しでも多くの方にご利用していただくためには自分の指定された座席の椅子より、座り心地を落とすことにしたのだ。
それでも座ったまま終点まで行く客もいたらしいですが・・・
43回想774列車:2008/10/05(日) 17:58:12 ID:EGwpYAl2
>>42
ジュークボックスは単相交流電源だったんだろうが、元が下がっちゃね……
電動発電機をもってしてもレコードの回転むらは克服できなかったか……

俺は車体先頭に白窓の付いたクハが先頭になった編成で用を足してみたかった
44回想774列車:2008/10/05(日) 18:19:12 ID:LgZw5jOf
西新井のお経アナウンス。
どっかで聞けたんだけどなぁ…
45回想774列車:2008/10/05(日) 18:42:36 ID:pSPp/UMV
少し昔の地図を見ると佐野線の葛生から先に
かなり線路が延びているけどどこに行っていたのだろう
46回想774列車:2008/10/05(日) 21:01:43 ID:Kbv14Ude
1985年
くじらさんに2000系に6000系なつかし。DRCが出てこないのが残念。
南千住→西新井
http://jp.youtube.com/watch?v=Xn42Nx2Gw0E
西新井→草加
http://jp.youtube.com/watch?v=tdve9dWCzqE
47回想774列車:2008/10/05(日) 21:04:24 ID:0bVtdzjp
「野田市駅から野田線を経由して日光・鬼怒川への直通特急の新設を」という要望が繰り返し出され、2005年(平成17年)10月15・16日には100系「スペーシア」を使用して運河駅 - 鬼怒川温泉駅間に野田市市制施行55周年を記念した特急「野田市55周年号」が運転された。
48回想774列車:2008/10/05(日) 22:01:32 ID:WRt144QC
>>45
石灰石のヤマとセメント工場の貨物線。
東武の路線と会社線がある。
【葛生 廃線】でググると廃線跡歩きとか色々出るよ。

石灰石〜セメント製造は稼働中ですが。
49回想774列車:2008/10/05(日) 22:33:06 ID:UFYylU8J
教えてください。
池袋発東武日光行きが運転されていた時期とダイヤ等、
調べています。
50回想774列車:2008/10/05(日) 23:06:48 ID:w0LjYGWX
>>46
2面3線の創価に(;´Д`)ハァハァ
51回想774列車:2008/10/05(日) 23:11:54 ID:nbwsyMIX
>>49
今月号か先月号の鉄道ファンに書いてあった気がする
52回想774列車:2008/10/06(月) 07:20:07 ID:x3ZxJBpw
今は日光でなくて鬼怒川がメインになっちゃってるね
53回想774列車:2008/10/06(月) 10:34:15 ID:oAc0IapL
>>50
越谷とかにも中線がありましたね。

浅草 北千住
東武日光 鬼怒川温泉
伊勢崎方面

だっけ?

上下どっちにも行ける中線は別に東武に限らないけど(高崎線とか)。
54回想774列車:2008/10/06(月) 22:32:40 ID:x3ZxJBpw
新小泉駅
55回想774列車:2008/10/06(月) 23:11:34 ID:KvGoEA8x
>>54
確か昔そういう駅名あったぞ。
知ってたらいいんだけど小泉線の西小泉より先仙石河岸線ってのがあってね。
西小泉〜新小泉〜仙石河岸ってな感じ。
昔の東武は今以上に規模が大きかったんだぜ
56回想774列車:2008/10/07(火) 02:22:12 ID:36VAUffi
>>54
さらに先の、妻沼とのあいだの利根川に単線の橋脚が残されているのを
子供の頃、クルマから見た。
それが廃線跡ではなく未成線だと知った時には、すでに撤去されていた。
57回想774列車:2008/10/07(火) 05:04:40 ID:G0GY7s1c
妻沼の車庫のあたりはちょっと機関車トーマスみたいな雰囲気があった
58回想774列車:2008/10/07(火) 10:43:01 ID:GHzxtp67
高坂と西大家の貨物線
59回想774列車:2008/10/07(火) 11:09:47 ID:cTYgjFIt
大叶線とか、会沢線とか・・・
佐野線の葛生より先はまさしくトワイライト・ゾーンだった。
専用線とか引込み線がいろいろあって、妙な所に貨車が留置されてたりする。

羽鶴の1080号蒸気は今はどうなっているんだろう。
60回想774列車:2008/10/07(火) 12:20:04 ID:TMOW1DT0
>>58
高坂は高速の東側はいつまでも更地のままだね。
草が伸びると刈ってあるし。

6月に二十年ぶりで西大家を通ったけど、列車からじゃ分岐点とか判らなくなってた。
61回想774列車:2008/10/07(火) 13:22:00 ID:fFgDe2eQ
>>59
俺ちょっと前に葛生の方行ったがあの雰囲気だけは全く変わってなかった。
62回想774列車:2008/10/07(火) 13:35:04 ID:fFgDe2eQ
今日、BS朝日で「レールのあった街」という番組がスタートします。
これ、番組HPを見てみたら、開局当時にも放送されていた幻の番組という説明がありましたので、過去にも放送されていたもののようです。

この番組、11月8日放送予定のものでは、日光軌道線を取り上げるようです。

詳細は、BS朝日のHP内にある番組サイトをご覧下さい。
63回想774列車:2008/10/07(火) 16:50:02 ID:SdIgiDqb
東武って会社の本音として最初から東武動物公園〜伊勢崎を本線として作ったのだろうか?
特急も最初から日光・鬼怒川方面で運転だし、よく分からない。
浅草界隈の話(本当は上野へ延長する予定だった)はよく聞くのだが。
64回想774列車:2008/10/07(火) 19:41:56 ID:8LqjAO8L
>>63
戦前まで伊勢崎の銘仙(絹織物)は足利と並んで全国的に有名だったんだよ。
戦後、洋装が一般的になって衰退しちゃったけど。
自動車が一般的でない時代、それだけ人も物も動いていた訳。

65回想774列車:2008/10/07(火) 19:50:39 ID:AgbZ+MK+
あと、木崎辺りから、利根川に抜ける線路もあったよね。
利根川の砂利を運んでいたという。
オイラが小さいときの地図にはちゃんと載っておった。
66回想774列車:2008/10/07(火) 20:17:55 ID:RnO0EMb5
>>62
マルチ乙
67回想774列車:2008/10/07(火) 20:33:16 ID:fFgDe2eQ
>>65
徳川河岸線のことね。
あれは確か木崎駅と平塚河岸駅の間を結ぶ貨物線。
昭和43年6月に廃線
68回想774列車:2008/10/07(火) 20:34:27 ID:G2v/kYaD
>>62
竹ノ塚の男乙
69回想774列車:2008/10/07(火) 20:42:21 ID:fFgDe2eQ
>>68
バレちゃいましたか・・・
70回想774列車:2008/10/07(火) 20:44:50 ID:AgbZ+MK+
>>67
そんな昔なのか?
20年位たった地図にも載っていたのだが。。。
たしか国土地理院。

ちなみに徳川家は世良田の徳川(得川)出身を自称していて、公式文章では新田氏を称している(トリビア)
71回想774列車:2008/10/07(火) 20:46:04 ID:fFgDe2eQ
>>68
バレちゃいましたか・・・
72回想774列車:2008/10/07(火) 20:50:06 ID:fFgDe2eQ
>>70
http://www.tobu.co.jp/history/fhistory05.html
ここに昭和43年の6月11日とかいてありますよ。
ひょっとしたら廃線後も休止線みたいな扱いだったとか?
73回想774列車:2008/10/07(火) 22:13:53 ID:hpGx49xJ
千住にも貨物線があったね。牛田を過ぎた所の丁度京成が交差する所に
レールまでしっかり残ってる。ちなみに渡る京成の橋梁名は東武貨物乗越橋梁。
砂利とかには関係なさそうだが。今はクレーンの保守作業場と突端はスクラップ工場。
74回想774列車:2008/10/07(火) 22:28:52 ID:mT2K0N2I
>>73
 んで、そこには凸電機のED40(だったけ?)が、いつも昼寝をしていると。
75回想774列車:2008/10/08(水) 03:01:36 ID:q5ThHiBI
NHKでSLのさよなら運転の映像が流れた
写真では見たことあるけど映像ははじめて見た
76回想774列車:2008/10/08(水) 19:48:03 ID:Yaxk1zME
もし、東北本線が熊谷分岐案だったら。。。

熊谷(東武熊谷線)妻沼(R407)太田(東武伊勢崎線)足利(両毛線)栃木・・・以下略

ウマー(AA略)
77回想774列車:2008/10/09(木) 05:25:53 ID:vlYkquvK
8000(に限らないが)の中間運転室の方向幕灯や
種別幕(東上線では途中から不使用となった運行番号)灯が
点灯しっぱなしだったのが懐かしい。あれは、客室灯と連動だったのかな?
78回想774列車:2008/10/09(木) 21:27:24 ID:8wg+OKmQ
おれ昔の東武の時刻表持っているが、今でも売ってるのかな?
結構分厚いヤツ
79回想774列車:2008/10/09(木) 22:50:41 ID:1J5ffo3s
俺も古い東武時刻表持ってるよ。93年版のやつだけど。
わざわざ東武トラベルで買ったっけ。
編成両数やバスの時刻表も載ってて眺めてて飽きなかったな。
80回想774列車:2008/10/09(木) 22:56:37 ID:YXPLShA6
俺は2002年版以降しかもってないや。
81粕壁出張所 ◆IMOERO0L7c :2008/10/09(木) 23:02:15 ID:URI3lr9d
東武時刻表は『さわりだけ』の掲載にして今見れば関東平野を恐るべき稠密さでネットする東武バスの当時の姿を知る事が出来る貴重な資料だった。

乾杯旅行の広告に載ってた姉ちゃんに当時厨房の俺等はハァハァしていたな…
82回想774列車:2008/10/09(木) 23:11:47 ID:0b477BNE
>>81
最終行ワロタ
8379:2008/10/10(金) 00:07:05 ID:lIVNqkZN
>>81
乾杯旅行って何?と思って93年版時刻表を引っ張り出して見てみたら東武鉄道&東武トラベルの広告だったのね(笑)
確かにこの頃の広告って温泉・鉄道会社ともに温泉に入ってる姉ちゃんの写真を使っているものが矢鱈多いね。
上半身裸の外国人&日本人のバックショット写真を使っている東武トラベルの広告もあったよ(笑)
84回想774列車:2008/10/11(土) 11:29:36 ID:0380hGok
北千住のホーム奥にある特急専用入り口で売っている硬券
85回想774列車:2008/10/11(土) 11:40:07 ID:XWMptqHO
硬券の快速急行券ってあったのかな?何駅か探したけど未入手にオワタ
86回想774列車:2008/10/11(土) 21:07:41 ID:urzqddKV
>>85
座席指定券じゃなく?
87回想774列車:2008/10/12(日) 18:48:53 ID:ctIMh4RL
つうか、硬券の快速急行券って実在したの?
88回想774列車:2008/10/12(日) 18:55:58 ID:PCVwz/UJ
>>87
快速急行-wikipedia

日光線系統で特急「けごん」・「きぬ」の補完を果たす列車として、
1976年より1991年まで、快速用としても用いられる6000系電車(1976 - 1986)・
6050系電車(1985 - 1991)及び5700系電車(1976 - 1988)を用い、
全車座席指定席制として快速急行券(1988年より座席指定券)を徴収する
優等列車として運転されていた。
昼行列車の停車駅は北千住駅に下り列車が停車するようになる1997年以前の
急行のそれとほぼ同じであった。

〜88年まで快速急行券、88年〜座席指定券の様だ。
89回想774列車:2008/10/12(日) 19:00:06 ID:PCVwz/UJ
90回想774列車:2008/10/13(月) 11:02:22 ID:IqFALa+0
前橋(路面電車)渋川(ケーブルカー)伊香保温泉

に萌え〜
91回想774列車:2008/10/13(月) 21:06:43 ID:UMGdwve4
渋川から伊香保も路面電車だよ。
あの、クルマでもアクセル吹かさないと苦しい伊香保までの急勾配(鉄道では碓氷峠級)を
木造2軸車で行きははい上り、帰りは惰性でブレーキ締めながらトコトコ降りてきたというのがすごい。

ついでに、戦前は渋川から沼田や中之条まで電力会社系の軌道線が通じており、
若山牧水をして「変な形の電車」と言わしめた奇怪な電気機関車が客車を牽いていたりしたのも謎の世界。
92回想774列車:2008/10/15(水) 00:00:10 ID:kYNR2qRb
伊香保軌道については日光軌道に比べてまだまだ謎が多いな
93回想774列車:2008/10/17(金) 00:53:43 ID:L9R+eZKo
>>92
今思うと伊香保軌道って葛生付近にあるような妙な雰囲気に似てるよな。
不思議な感じがする。
94回想774列車:2008/10/17(金) 19:21:27 ID:doONkeeO
8000の臨時快速の会津高原行という列車もあったな
95回想774列車:2008/10/18(土) 11:53:23 ID:/47UwTUM
>>94
長距離運転にかかわらずトイレがなくロングシートだから乗客からも評判が悪く山岳路線向きではないから乗務員からも煙たがられていたみたい
96回想774列車:2008/10/19(日) 10:54:05 ID:rIRtdxia
中2扉閉鎖でカーペット敷きとかやればよかったのにネ。
97回想774列車:2008/10/19(日) 15:02:09 ID:kAEXJmRP
東武鉄道廃線一覧(廃止年順)
路線名不明(佐野連絡所〜越名)1916年2月
大谷軌道線(西原町〜芳原・仁良塚〜徳次郎)1932年7月
日光普通索道線(明智平〜展望台)1933年11月
和泉砂利線(東武和泉〜渡良瀬川右岸)1935年7月
借宿線(野州山辺〜借宿・只上)1935年7月
戸奈良線(田沼〜戸奈良・戸室)1939年4月
大谷軌道線(分岐点〜弁天山・荒針〜風返)1952年4月
大谷線(新鶴田〜鶴田)1952年9月
大谷軌道線(西原町〜鶴田)1952年9月
伊香保軌道高崎線(高崎駅前〜渋川新町)1953年7月
伊香保軌道前橋線(前橋駅前〜渋川新町)1954年3月
伊香保軌道伊香保線(渋川駅前〜伊香保)1956年12月
矢板線(新高徳〜矢板)1959年7月
啓志線(上板橋〜グラントハイツ)1959年7月
大利根砂利線(羽生〜利根川右岸)1962年9月
大谷線(西川田〜立岩・分岐点〜荒針)1964年6月
大谷軌道線(材木町〜荒針)1964年6月
根古屋線(小川町〜根古屋)1967年4月
日光軌道線(国鉄日光駅前〜馬返)1968年2月
徳川河岸線(木崎〜平塚河岸)1968年6月
日光鋼索軌道線(馬返〜明智平)1970年4月
仙石河岸線(西小泉〜仙石河岸)1976年10月
熊谷線(熊谷〜妻沼)1983年6月
小倉川砂利線(壬生〜小倉川砂利線)1984年2月
日本セメント専用線(西大谷信号所〜日高構内)1984年8月
東松山専用鉄道高本線(高坂〜高本)1984年8月
大叶線(上白石〜大叶)1986年10月
千住貨物線(中千住〜千住)1987年5月
柳原線(柳原信号場〜柳原採取場)1989年11月
日鉄工業羽鶴線(上白石〜羽鶴)1991年11月
会沢線(葛生〜第三会沢)1997年10月
大谷軌道線(分岐点〜岩本)廃止時期不詳
98回想774列車:2008/10/19(日) 17:37:16 ID:rIRtdxia
今日初めて東武博物館行ってみました。
実物車両がもうちょいあればね…。
写真展にたくさんの電機や、廃止貨物線(高坂や西大家ほか)の風景もあったよ。
99回想774列車:2008/10/19(日) 17:49:04 ID:2ohFspiz
東上線にも昔はトイレ付が走ってたらしいけど
垂れ流しガンガン走らせてタンクになったらトイレ付けないなんて
東武のケチー
100回想774列車:2008/10/19(日) 20:51:01 ID:ZVfN26wS
東武鉄道バス事業本部
というのがあったな……。
101回想774列車:2008/10/19(日) 20:59:03 ID:0SQYumsv
102回想774列車:2008/10/19(日) 22:06:50 ID:8hvv8Mbq
「フライング東上」に乗ったことある人、いますか??
103回想774列車:2008/10/20(月) 21:02:27 ID:tj23JTu1
>>85
東武日光駅発行の「けごん」の硬券特急券あるよ。
当時あった快速急行の「だいや」「おじか」あたりも硬券あったんじゃないの?
104回想774列車:2008/10/20(月) 21:12:07 ID:W15E/WHe
立席特急券なら、今でも手売りの硬券だよ
105回想774列車:2008/10/20(月) 21:38:32 ID:vtPUIdgN
>>95
そこで新大平下のトイレ休憩ですよ
106回想774列車:2008/10/21(火) 18:35:48 ID:T9t0clXI
そういえば、東武の快速急行の料金て幾ら位だったんだろ?

確か今の特急の昼間料金が、1300円。

06年以前の、急行料金が800円位?だったと思うから、それよりは安かったよな?
107回想774列車:2008/10/22(水) 12:52:30 ID:/toIvCX1
昭和59年8月5日のSR券がてもとにある。
トウフ”ニツコウ→アサクサ 500円
タ”イヤ 96号 16:25
108回想774列車:2008/10/24(金) 17:56:03 ID:jUpb0Q+d
>>107
どうも、500円思ってたよりも高いですな。(´・ω・`)

正直、非冷房の6000系でこの値段はぼったくりかと。
109107:2008/10/24(金) 18:24:31 ID:uepBwKSH
>>108
いえ、車両は5700でした。あえて乗りに行ったのです。
当時の特急がいくらだったかは忘れてました…
110回想774列車:2008/10/24(金) 20:17:31 ID:/6ml2nDg
>>97
 一番上、「越名(こいな)線」でいいんじゃね?


 徳川河岸線、終点は徳川河岸そのままで良かった気がしますが…?
111回想774列車:2008/10/26(日) 12:08:41 ID:fbR5FVWm
東武宇都宮線沿線にオーリス思川工場があったが、何の工場だったかさっぱり・・・
112回想774列車:2008/10/26(日) 13:24:33 ID:IaAllpcK
>>109
その頃の特急券は1000円だったはず 上り北千住から乗っても1000円取られた
113回想774列車:2008/10/27(月) 08:46:04 ID:Sqy01dVA
今の121km〜と比較すると安いんだな
114回想774列車:2008/10/27(月) 10:37:48 ID:Ao5TEKVT
昔、小泉線経由の「りょうもう」って無かった?
まだ急行時代だけど。
115回想774列車:2008/10/27(月) 13:05:21 ID:L35cZO8x
>>114
伊勢崎線の館林〜太田が不通の時に小泉線を経由することはあった
現在の太田の配線では無理かな
ちなみに俺は小泉線を走る準急Aに乗ったことがある
116回想774列車:2008/10/27(月) 13:07:22 ID:cv0NU/fK
>>114
伊勢崎線館林〜太田間で事故等があった時に運転されたことあるね。
俺の友人で昔足利に通学してたのがいたが、実際に乗車経験あるって言ってた。
太田〜東小泉〜館林間は車内検札はなかったそうだ。
117回想774列車:2008/10/28(火) 08:35:18 ID:Ms2KJLPB
>>115
今だったら全面運休か館林打ち切りだろうな
118回想774列車:2008/10/28(火) 10:54:00 ID:bmpIBVFb
>>115
もう少しkwsk
当時だと8000や7800の準急Aとかかな?
停車駅とかどうなってたのかも気になる
119115:2008/10/28(火) 12:53:05 ID:7VlHkDsE
>>118
1995年頃に浅草行きで、たぶん10030系だった
太田発→東小泉で数分停車→本中野で下り準急(多分A)と交換→館林到着
他の駅は通過でドアは開けなかった
120回想774列車:2008/10/28(火) 13:53:01 ID:apNPDn8J
最初「桐生」へ出張した時に5700だったか?の指定席だったが、車販の
オネーチャンがまるで「エンコのズべ公」だったのに驚いた。
杉戸を過ぎると途端に軌道が悪く揺れが大きくなり、短尺軌条のジョイント
が喧しかった。羽生では田山花袋の小説「田舎教師」を思い出し
舞台になった町だなと----
121回想774列車:2008/10/28(火) 22:36:59 ID:DVXHiGPv
すみません、妻沼線について聞いたらこちらとのことで。

結局、どうなっちゃったのでしょうか?
熊谷まで逝けなかった、現在廃線 までは存しております
122回想774列車:2008/10/28(火) 22:54:37 ID:RjZ9qy65
>>121
にほんごでおねがいします
123回想774列車:2008/10/28(火) 22:57:57 ID:nRFPiO7w
TRC とぶてつ

禁煙 池袋−川越市
124回想774列車:2008/10/28(火) 23:17:24 ID:B1/Jsmbu
〜新河岸ー川越西町ー川越町ー的場ー坂戸町〜
新河岸の勝ちw
125回想774列車:2008/10/28(火) 23:25:06 ID:H5bVoxOp
>>119
本中野で準急同士で交換って6両入りきれたんだな
126回想774列車:2008/10/29(水) 01:41:32 ID:TO/dalRw
8000でも「赤城」や小泉線等館林ローカルな幕あったな。
中間に先頭車入るとついつい回したよ。
127118:2008/10/29(水) 02:28:00 ID:P/sBELaa
>>119
おぉレスありがとう
そんな昔の事でもなかったんだな
128回想774列車:2008/10/29(水) 04:01:10 ID:zYeIYYD8
>>125
貨物列車が走ってたからね。
129回想774列車:2008/10/29(水) 06:41:37 ID:6V5vfdQP
ペールオレンジ(昔は肌色って言った色)の車両、なつかしい
昭和60年頃に東上線で、よく乗った
130回想774列車:2008/10/29(水) 06:52:16 ID:/lfQIFLq
>>129
セイジクリームの立場は?
131回想774列車:2008/10/29(水) 07:08:00 ID:6V5vfdQP
>>130
色の名前くわしいですね
イラストレーターやデザイナーをなさってますか?
東上線のリバイバルトレインで、オレンジの車両に乗ったコトあるが、暑苦しかったです
今の白地に青は平々凡々ですな
132回想774列車:2008/10/29(水) 09:16:18 ID:iBcewTxN
ツートンやクリーム色もいいけど
8000系は今の色が一番似合ってると思う
133回想774列車:2008/10/31(金) 10:14:24 ID:LiT0D4pE
セイジクリームも塗装仕立て直後は発色が良く明るく清潔感がある色なんだが、ちょっと時間が立つと
薄汚くなるんだよな。それがベールオレンジに見えるんだろう。
現行塗装は登場当時はとても斬新でお客は新塗装の編成を見るとみんなジロジロ見ていた。しかし当時の
3000や8000系の色褪せた車内化粧板を見たらその斬新塗装も台無しになっていたよ。
134回想774列車:2008/10/31(金) 10:24:01 ID:IXddnBS8
鼬ガイだけど昔のNゲージのキット組むと塗料が必要になるから
色の名前覚えるよね。
135回想774列車:2008/11/01(土) 04:35:13 ID:ObNg4grB
東武といえば館林の限界測定車が懐かしい。
私鉄には珍しい、車籍のあるオイラン車。
136回想774列車:2008/11/01(土) 09:39:19 ID:cvZYbpRg
妻沼線のDCをロングシート(ヴィニール)にしたのが、旧加越能鉄道
加越線(石動‐庄川町=廃止の125-126)。
2度の車庫火災で車両不足で国鉄(盛岡)から41500を借りていた程で
東武の図面流用で急ごしらえ。廃線後関東鉄道に居たな。
137回想774列車:2008/11/01(土) 10:13:33 ID:M6hma7rt
オレンジ色の制服も数年後にはここで懐かしまれるんだろうね
138回想774列車:2008/11/01(土) 10:13:55 ID:nn9U3KJN
東急車輌にオーダーしたんだったな。変速機だけ違って、東武が振興で加越能が新潟コンバータだっけ?
最後は鹿島鉄道に流れたが、日本で最後の「旧・DMF13搭載現役車」でもあった。

常総筑波鉄道系列の気動車群も、更新完了以前の東武に負けず劣らず昭和30年代〜40年代は百鬼夜行だったな……
139回想774列車:2008/11/01(土) 10:50:57 ID:cvZYbpRg
>>138
加越能125-126は車庫と図面で見た限りTC2Aだった。
メーカーはお説通り東急車輛。加越能初の車内灯2列(白熱灯)車。
常総筑波には旧播丹鉄道のレカ16-17,キハ520などもいたし本当に
百鬼夜行状態だった。(特に筑波線)
140回想774列車:2008/11/01(土) 19:28:18 ID:7kn9vxVT
熊谷線のキハは、廃線後もしばらく杉戸に置いてありましたね
141回想774列車:2008/11/01(土) 19:34:46 ID:V80lrstl
東船橋にも置いてあったネ!
今は妻沼市民会館に置いてあるのみか…!  でも大事に保管されてるみたいね〜!安心安心
142回想774列車:2008/11/01(土) 22:28:55 ID:f2uqc9zf
>>141
妻沼のは多少の汚れはあるものの状態は良好。以前は自由に車内に入れたが、悪戯が多く今は見学できない。
でも市民会館の人にお願いすれば見せてくれる。
悪戯する人がいるからこうなるんだ。杉戸のEDもパンタを破壊されたりしてて本当に見てられない。
143回想774列車:2008/11/02(日) 00:06:41 ID:VqIxL7AD
しばらく通ってなかったが、杉戸のEDまだあるのかw
設置された20年前、すでに窓ガラスが割られて酷い状態だった。
スプレーで落書きされてたのも覚えてる。
144回想774列車:2008/11/02(日) 02:21:25 ID:w8DBLZkN
>>143
http://www.tobu-fan.net/7/4/7/13/74713.html
ここに詳しくのっています。
見たところスプレーでの落書きは見当たりませんね。窓ガラスは取り外されたみたいです。
たださっきも書きましたがパンタが気になる
145回想774列車:2008/11/04(火) 00:57:43 ID:imZs59a1
ところで質問なんですが3000系の3427号車って最後はどうなったのでしょうか?
上毛に譲渡されクハ331となりその後がわかりません。廃止年月日などがわかれば教えてください。
146回想774列車:2008/11/04(火) 11:24:34 ID:KsqK34CX
>>144
こんなみっともない姿にするなら、窓を板の変わりにアクリルの板でガラス風にすればいいのに
147回想774列車:2008/11/04(火) 12:27:20 ID:8TJzmeIb
>>145
調べたわけじゃないから適当だけど
予備車じゃなくクハ331になってたとなると
95〜96年頃に大胡で廃車解体されたんじゃない?

にしても上毛に行った3000や3050の資料ってあんまりないな
当時の鉄道誌や自分で数枚だけ撮った写真ぐらいしか資料がない
ググっても資料になりそうなものはあまり出ない
148回想774列車:2008/11/04(火) 13:49:40 ID:TKWYvbIZ
とりあえず上毛電鉄譲渡車両 (鉄ピク1990&1997年の東武特集より)

3000系
モハ3102〜3106(デハ312〜316)・3115(デハ317)・3121(デハ319)・3127(デハ311)・3502(デハ318)
クハ3402〜3406(クハ322〜326)・3415(クハ357)・3421(クハ338)・3427(デハ331)・3602(クハ328)
3050系
モハ3554・3555・3558・3559・3562〜3564
クハ3654・3655・3658・3659・3662〜3664
部品確保用
モハ3101・3321・3327
クハ3401
サハ3221・3227

3050系の上毛電鉄における番号は書いてなかった
149回想774列車:2008/11/05(水) 21:12:16 ID:RWI9zBRB
三峰口行  みつみね
秩父行   ちちぶ
上長瀞行  ながとろ
寄居行   たまよど
小川町行  さだみね
森林公園行 みさしの
越生行   くろやま
150回想774列車:2008/11/05(水) 22:08:05 ID:eeYL25oV
浅草から西小泉までの列車が存在したらしいですが、本当でしょうか?
151回想774列車:2008/11/06(木) 00:40:17 ID:cMMy8hcu
>>147
>>148
情報ありがとう御座います。なんでも3427号車の製造年月日が1913年1月と聞いたもんで廃車年月日も気になってしまいました。
95年に廃車となると約82年間活躍していたことになりますね。
152回想774列車:2008/11/06(木) 09:34:38 ID:nTfJ8O9i
>>150
それって5700系だんべ?
俺地元だけど2,3度みたことある
浅草行かどうかは知らん
153回想774列車:2008/11/06(木) 13:06:53 ID:ZKhHSTct
その昔、78型6両の浅草発準急「太田」「葛生」「西小泉」行きの3階建てがあったと聞いたが。
伝説かな〜
154回想774列車:2008/11/08(土) 03:14:24 ID:YCjNP+dY
>>153
そんな列車あったんだ
知らなかった
数年前まで存在した準急Aの先祖にあたる伊勢崎・赤城行きが過去にあったのは知ってたが。
155回想774列車:2008/11/08(土) 07:40:20 ID:dPS9p1hW
>>153
なんか、国鉄の10系・20系DCの運用みたいで面白いな

東武の路線網は、近鉄や名鉄とは違った傾向で放射状のわやくちゃになってるから、こんな運用も出てきた訳だな
昔と違って「お上りは朝のりょうもう号にパーク&ライド」な時代にもなると、分割併合多層建ても伝説になろうが
156回想774列車:2008/11/08(土) 22:30:29 ID:C7cx/X5q
池袋−上板橋
池袋−上福岡って普通電車があった。
157回想774列車:2008/11/08(土) 23:29:47 ID:dhNgm4eW
>>156
今もある件について。
ムショ帰り乙
158回想774列車:2008/11/09(日) 00:01:50 ID:cYDz2yYR
>>156
池袋発上板橋行きは無いぞよ。
159回想774列車:2008/11/15(土) 21:53:50 ID:OskfqXfG
この手のスレに8000系が走っていた頃、なんて書くのは何十年後だろうか。
160回想774列車:2008/11/15(土) 22:48:05 ID:e84+kB0j
成増でのオシボリ嬢
時給どのくらいだったのだろう?
161回想774列車:2008/11/16(日) 00:42:40 ID:rDKJXccS
昭和9年 神戸市内の病院 実家は東舞子 誕生日が過ぎた頃に歌敷山
昭和20年3月末 舞子国民学校 四年生3学期まで歌敷山
四年生修了で加古郡、九ケ月 戦後2年弱京都
22年秋から阪急神戸線沿線
162回想774列車:2008/11/16(日) 08:49:13 ID:0aqIeLR7
>>159
ちょっと難しいかもなぁ。
東上線や本線の南部から撤退しても末端部やワンマン車はそうそうなくならないだろうし
163回想774列車:2008/11/16(日) 11:37:02 ID:AMcpDMtZ
>>162
俺は、最後の更新から15年程度で全滅とヨソー。意外と早かったり。
10000に2連はあるし…改造してまで3連つくるかはわからんけど。
sage
164回想774列車:2008/11/16(日) 19:24:16 ID:BpuIxQIo
>>163
俺もそう思う。

ふと気づくと、あれだけ大量にあった「東武顔」も本線系統じゃ既にあと4両のみ。
「丸目」「パンダ顔」「キハ58顔」
いろいろ言われてたな。

春日部で張っている連中はこいつを狙っているんだろう。
165回想774列車:2008/11/16(日) 19:33:34 ID:mHgNFggm
8130Fと8516Fの6両じゃね?
166回想774列車:2008/11/16(日) 21:02:16 ID:Xgpm8LPW
>>164-165
東武顔は風前の灯火。ただし東上の8111Fは夏に検査通ってるから暫くは残る模様。とはいえ昨年検査通過した2コテが今月徘徊されるなど、想像しようがないのもまた現実。

『全廃』は果てしなくとも、『廃車』の流れは着実に進んでいるようだ。
167回想774列車:2008/11/21(金) 21:55:08 ID:PljDgqZq
野岩鉄道開業に先立ってとりあえず東武の車両として新造された、
61101の編成の連結側妻板の車籍銘板を見たら
簡単に取り外せる別付けのアルミ板に、東武鉄道と書いてあった。

翌年の地方鉄道建設規程廃止で、鉄道車両への車籍の
表示義務は無くなった。
で、束の多くの電車は、日本国有鉄道のプレートを撤去して走った。

会津鉄道の6050系は六桁ナンバーになるのでは、と妄想してた
ころが懐かしい…
168回想774列車:2008/11/24(月) 21:51:46 ID:kcg+HQKn
俺1720系は飽きる程乗った
実家が日光なもので
169回想774列車:2008/11/28(金) 23:11:43 ID:5BF/Xmbm
元足利市民なので1720は一度も乗れずに終わった・・・。
『この列車は急行りょうもう号赤城行きです。
浅草を出ますと、次の館林まで停まりません。
また、この列車は日光・鬼怒川方面へは参りません。』
よく聞いたものです。
でも間違えた人っていたのかなぁ。
知り合いは、東武動物公園で幸手行に乗ってしまったことがあるけど。
170回想774列車:2008/11/29(土) 01:52:23 ID:i7gbexRa
尾瀬夜行と間違えて日光夜行に乗ってきたおばちゃん連中がいた。
俺達の席と重複してたので気づいた。浅草からだったので北千住で
お降り願ったが、今度は春日部から乗った高校生2人連れが、
動公には止まらないのかと聞いてきた。快速急行と書いてあるだろうに。
車掌に言いに行け、と命じた。程なく急ブレーキがかかり
2人はなぜか姫宮で降りていった。
電車は6050、途中から客室照明は予備灯。1扉閉め切り扱い。
東武日光では到着後も希望者はしばらく車内に残れるシステム。
171回想774列車:2008/11/29(土) 21:30:37 ID:j1OlVULE
私鉄唯一の夜行って車内はどんな感じだろ?大垣夜行みたいにさつばつとしているのかな?
172回想774列車:2008/11/29(土) 22:28:53 ID:4NX16Bgl
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/081129/sty0811291448002-p3.htm
 新幹線951形とDRCが並んでいる写真ですが、これは車両会社での写真でしょうかね?
173回想774列車:2008/11/29(土) 22:37:46 ID:i7gbexRa
>>171
会津田島で第一回車両まつりをやった時だから何年頃だったでしょうか。
別にふつうに山登りしたい人が大半なだけで、夜中は会話もせず
みんな寝ていましたし、車内が殺伐という状況が想像できません。
到着後は3分の2が続行便もある接続バスに乗って行きました。

なお、昔、松電とか大井川にはアルプスとか大垣行の下り夜行に
合わせて早朝の列車が設定されていたことがありました。
174回想774列車:2008/11/29(土) 23:20:57 ID:R5yWFRjk
>>171
平成元年だか2年頃にスノーパルに乗ったけど、
みんな寝静まっていたな。
車内は満員だったけど、殺伐なんて言葉は思いも寄らない状態だったよ。
春日部を過ぎてしばらくしたら減光し、車内は豆電球程度の明るさ。
でも6050だったので寝苦しいっていうか、寝づらいっていうか・・・。
新藤原の長時間停車では、体を動かしにホームへ出たり、
夜行列車の停車時間に合わせて開けていた店へ行ったりしたもんだ。
175回想774列車:2008/11/30(日) 18:55:19 ID:9g6IuwpT
大垣夜行とは比べられんだろ、客層が大幅に違うだろうし。
176回想774列車:2008/11/30(日) 19:55:34 ID:R8YUCwuF
去年は尾瀬夜行に、一昨年はスノーパルに乗ったものだが、尾瀬夜行は大垣夜行とは違うな。
春日部を出てしばらくすると、車内の照明が消え、そのあとは他の方がいうようにみんな寝静まっているな。
みんな気をつかってトイレに行くときなんかもなるべく音を立てないようにする、気配り精神がありなかなか快適だった。乗ってみる価値はあるな。
また、他の夜行列車によくある冬季の寒さなんかはなかったな。

不満点をあげるとすれば
・椅子がリクライニング出来ない
・出発時刻が遅い(せめて後、一時間早くしてほしい)
くらいですかね。
177回想774列車:2008/11/30(日) 21:07:53 ID:NVr2sgXn
尾瀬夜行はクーポン券じゃないと乗れないから一般売りしてほしい。そうすれば会津若松に早朝着く用事にも使える。
リクライニングの問題については車令からして300系の置き換えまでは大きな改造は無いだろう。
178回想774列車:2008/11/30(日) 22:19:25 ID:0UCIi8hO
300の後継ったらどうなるんだろ。
スペは入れないだろうし。
179回想774列車:2008/12/01(月) 01:03:09 ID:IRmOuVS/
尾瀬夜行とムーンライトながら、両方乗ったことあるけど、
人生に余裕のある方々と乞食の違いがはっきりとわかった。
180回想774列車:2008/12/01(月) 08:18:53 ID:cW7rVmv9
>>177
一般売りは客層悪化の原因になると思うよ
181回想774列車:2008/12/01(月) 13:54:45 ID:nPwhp7SY
>>180
確かに。
現在の停車駅ではミッドナイトアロー春日部状態は必至
出発時間帯から言って泥酔客輸送も兼ねる事になるな
182回想774列車:2008/12/01(月) 16:29:33 ID:C/QDHRiJ
>>120
杉戸のあたりですと短尺ではなく、カーブでの千鳥敷設じゃないですかね。
183回想774列車:2008/12/01(月) 20:14:47 ID:0VpP1v/S
>>180
大垣夜行ではホームレスが宿代わりに乗って来るのが問題になってからねえ。
184回想774列車:2008/12/02(火) 06:42:45 ID:lzFNGdFK
レールで思い出したけど、昭和50年代頃は東上線では
25m定尺レールを2本溶接して50mにした箇所が多かった。
185回想774列車:2008/12/02(火) 10:14:59 ID:Yl1APeo3
その頃は50PSレールが現役だった。
186回想774列車:2008/12/07(日) 14:53:49 ID:ZZwsjjd8
東武博物館の展示車両公式発表はまだか!!!
187回想774列車:2008/12/07(日) 18:50:16 ID:SkJN46Be
杉工の57系はどうなってんの?
188回想774列車:2008/12/07(日) 22:34:59 ID:3+/wBOSj
>>184
国鉄から借入したレール運搬車が下板橋の貨物引き込み線に止まって
いた事もあるし、和光市駅では露天のレール集積場と化していたね。
189回想774列車:2008/12/08(月) 14:59:43 ID:I68hAGJn
ガキの頃、下赤塚のホームの柵を乗り越えて電車に乗っていたのは内緒だ。
190回想774列車:2008/12/08(月) 15:09:53 ID:wokvoneJ
東武宇都宮発藤岡逝き
自動改札導入前は自動券売機すら無かった新大平下
191回想774列車:2008/12/09(火) 23:09:06 ID:fxDs8bdl
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
192TVが消える日:2008/12/09(火) 23:13:43 ID:cFov5iDG
あのあたりにセメント列車が発着していた面影も無い。

それよか早くタワー建ててくれよ。映らないじゃないか。
193回想774列車:2008/12/17(水) 17:15:34 ID:l5427J6V
葛生のヤードが懐かしい
194回想774列車:2008/12/20(土) 20:12:22 ID:1XxTBnK9







195回想774列車:2008/12/21(日) 11:23:23 ID:KU/+8faR
ホームの柱に掲げられた「ご家族が無事の帰りをお待ちです」のプレート。
196回想774列車:2008/12/22(月) 00:12:54 ID:jsbOLFGd
>>195
確か北千住にあったよな。なんか和んだ。
197回想774列車:2008/12/24(水) 07:26:49 ID:qYf7aOFj
>>196
「御家族」が正しかったかも?
根津嘉一郎(2代目)氏のお言葉のようだ。

今頃になると思い出すのは、草加までの終夜運転と亀戸線&北越谷までの終車延長。
198回想774列車:2008/12/24(水) 14:20:35 ID:6173F0Gy
東上線の特急が武蔵嵐山と小川町寄居間の各駅が通過でしたね。
199回想774列車:2008/12/24(水) 14:42:45 ID:VNXuR2ms
>>197
俺的には終夜運転は竹ノ塚迄
200回想774列車:2008/12/25(木) 06:18:30 ID:XZRoQlEa
>>198
IDが東上っぽくないな。
っていうか、東上線の特急ってコロコロ停車駅の変更があったよね。
いつの間にか和光市が停車駅になってたり。
201回想774列車:2008/12/25(木) 17:07:26 ID:lcYD7Hgo
>>198 >>200
てか6173Fは現役だろ。
202回想774列車:2008/12/27(土) 10:44:29 ID:Z12WaYMM
誰も6173Fが現役であることを否定していないわけだが。

現存の東武最古の区間って伊勢崎線ではないんだね〜
(元佐野馬車鉄道だっけ)
203回想774列車:2008/12/31(水) 03:04:02 ID:kuD+F9f7
バスの話でスマヌが、かつて春日部駅前から水戸迄を結ぶ路線バスがあったらしいんだが、これっていつ頃まで存在したの?
調べても答えが分からんかったもんで・・・
運賃とか所要時間凄そうだな・・・・・
204回想774列車:2008/12/31(水) 16:33:51 ID:DzdG6Ajw
「私鉄東武」の赤旗だけは過去帳入りになってもらいたくないな。
あれを見る度に春が近いと感じるものだ。
205回想774列車:2008/12/31(水) 21:47:34 ID:gK+507uB
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
206回想774列車:2009/01/01(木) 16:52:53 ID:EWOcoTgw
>>203
それ俺もすごい気になってる。
俺も調べてみたが全く詳細分からなかった。
下妻行きもあったらしいけど、此方も詳細分からず。
ただ白岡行きは記憶にある。25年位前にはまだ存在してたかと。西口駅前に発着してた。東武バスの車体色が583系みたいな白&青の時代。
207回想774列車:2009/01/06(火) 20:47:31 ID:vVBwhUef
昔の東武は床が板だった。
覚えている人は少ないだろうけど、黒光りしていた
208回想774列車:2009/01/07(水) 13:44:33 ID:7S5hbPu5
>>204
KWSK
209回想774列車:2009/01/07(水) 13:47:11 ID:7S5hbPu5
>>198
すごいIDwwww
>>202
東武鉄道の路線としては伊勢崎線の北千住〜久喜だけどね。
>>203
東武バス専門のスレってなかったっけ?
>>207
東武に限らず昔はどこの鉄道も床は板張りだろ
210回想774列車:2009/01/07(水) 14:28:48 ID:HKnlG6Hf
>>209
つ『地下鉄』
211回想774列車:2009/01/07(水) 18:41:43 ID:JsmTCtDQ
>>203
>>209

聞くならこちらが良いでしょう。

昔の東武バスを語ろうよ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1187201954/
212回想774列車:2009/01/07(水) 19:00:42 ID:sIeaKaOx
なつかしの東武線か・・・。

赤城発〜西小泉行き
213回想774列車:2009/01/07(水) 19:52:07 ID:u5V+hHyb
西小泉〜伊勢崎もあったね
214回想774列車:2009/01/07(水) 20:43:34 ID:IM9Ntch1
しかし板張り床に車内喫煙OKとか、小火騒ぎとか起きなかったのかね
215回想774列車:2009/01/07(水) 20:50:04 ID:8ZdE/IIN
ED4001と57を目の前で見られる日まであと半年か・・・ いきてるかな
216回想774列車:2009/01/08(木) 17:47:22 ID:mQ6ksPow
ドアステッカーが貼られていなかった本線のステンレス車(10000系・20000系)
昨夜NHK教育の資料映像で、重層化以前の北千住で乗客を詰め込む21809を見て思い出した。
217回想774列車:2009/01/09(金) 12:51:17 ID:qlSToURu
西小泉発急行りょうもう号があったこと
218回想774列車:2009/01/09(金) 12:53:17 ID:qlSToURu
急行券を買うと硬券で切符に斜め赤線二本が入っていたこと
219回想774列車:2009/01/09(金) 19:42:11 ID:GirjXg64
>>218
下り列車の券だけね。
斜線だったのは小田急で、東武は縦線2本だった。

今でも北千住特急ホーム改札の立席用の券には入っているよ。
220回想774列車:2009/01/09(金) 22:46:02 ID:Kw7UJtMK
どっかに出ていたかもしれないが、

桐生線にも夜行が走っていたこと
221回想774列車:2009/01/10(土) 09:23:31 ID:r6aTN+TO
俺も桐生線沿線に住んでたが

荷物電車が懐かしい
222回想774列車:2009/01/10(土) 11:48:50 ID:cxfril5s
>>217
kwsk
>>220
確か列車名は「赤城夜行」だったよな。運転区間は浅草〜中央前橋。
東武の愛称付き列車ってのは本当に話題がつきないよな。
223回想774列車:2009/01/10(土) 12:17:45 ID:jr41K5WN
モデルアート誌の特別増刊で東上線がテーマのレイアウトを作った人が、
昭和40年代、志木から先は単線だったって書いているんだがそれは記憶違いでは。
224回想774列車:2009/01/10(土) 23:55:28 ID:cxfril5s
余談だが東武初の愛称付き列車は1904年4月5日より運転されている急行旭号と急行夕号です。
225回想774列車:2009/01/11(日) 23:17:54 ID:DwQofE8v
モハ5701号車は本日、東武博物館に到着したみたいです。
移送途中の写真
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/3050863626/Img_31603.jpg
226回想774列車:2009/01/15(木) 11:51:46 ID:26DQi/mg
生まれてこの方東武沿線に住んで30年以上の俺だが
DRCに1度も乗れなかったのは残念だった。所で去年
浅草の古本市で買った本の中にDRCの宣伝広告が
あってこう書かれていた。
「冷暖房完備、マジックドアー設置、ジュークボックス設置、
 美しいスチュワーデス乗務」
最後の一文は少々過大広告では(笑)?
227回想774列車:2009/01/15(木) 12:21:56 ID:1+MhlkCt
>>226当時はあれでも美しかったんだよw
228回想774列車:2009/01/15(木) 15:27:54 ID:Mn/oieA1
前仕事で使うベニヤ板を買いに木材店に行ったら
そこの事務所のガラスに昔野田線の電車に貼ってあった
子供が両手を前に出して注意を促すドアステッカーが
あった。懐かしかったな〜。
229回想774列車:2009/01/15(木) 15:29:06 ID:WuTA9g2O
>>226
>>228
懐かしいぃ〜
230回想774列車:2009/01/16(金) 09:09:42 ID:9aWyl7/H
>>226
DRCは埼玉県民が乗れないような停車駅だったからなぁ
231回想774列車:2009/01/16(金) 17:46:27 ID:/YU04FXp
北千住停車は上りだけで下りは浅草を出ると下今市まで
停まりませんだったからな<DRC
232回想774列車:2009/01/16(金) 17:58:50 ID:U0YA/Q/j
>>228
>昔野田線の電車に貼ってあった
>子供が両手を前に出して注意を促すドアステッカー

2000系にも貼られていた記憶がある。

「足元にご注意!」「きをつけ『手』ください」「忘れないデー」
昭和50年代の本線はドアステッカーの見本市状態wだった。
233回想774列車:2009/01/16(金) 23:00:47 ID:uo/6wiXo
下今市すら止まらない特急もあった。
日光が国際観光地として輝いていた頃。
234回想774列車:2009/01/18(日) 10:52:01 ID:+WRrgN/p
客室がラクダ色の内装になる前は国鉄みたいな若草色壁に紺色シート
だったけど、いつごろまでに消滅したのだろう?
235回想774列車:2009/01/18(日) 13:58:33 ID:C6FfbYCA
>>234
ラクダ色の前っていうと車両でいったら何系ぐらいになるのかな?
236回想774列車:2009/01/18(日) 16:12:52 ID:Vj6ieNTq
消防の頃、昭和44〜46年の間のいつかに、たぶん伊勢崎行き準急に乗った。
車内はニス塗りで座席は紺だったように記憶する。
運転席の後ろかどうかはわからないが妻板に例の路線図が貼ってあった
のを覚えている。車型まではわからないのがもどかしい。
237回想774列車:2009/01/19(月) 22:21:24 ID:ApC6BtKR
>>235
78や73も乗務員室と同じ客室色の頃があったのだよ>ラクダ化以前
238回想774列車:2009/01/21(水) 16:02:58 ID:TgcpS851
そういえば、車体色がセイジクリームでシート色が今と同じグリーンの5000・8000系列ってあった?
その逆で車体色現行でシート色ラクダ色も?
239回想774列車:2009/01/21(水) 20:00:02 ID:5txmzEBc
>>238
現行色でラクダ色シートはあった。
8000系更新第一号の8104Fはラクダ色シートのまま出場してる。
240回想774列車:2009/01/21(水) 20:48:46 ID:Pl9AQBze
とりあえず座席の変遷をあげると
紺色シート→ラクダ色シート→グリーンハート(現行)でよろし?
241回想774列車:2009/01/22(木) 21:36:20 ID:zPRNpuMe
シートの変更は車体色変更より後だったよね
242回想774列車:2009/01/23(金) 15:43:35 ID:FE+v5Pt7
この時代のチンピラスタイルの運転士も懐かしい。
そういう運転士に限ってブレーキは抜群に上手かったりする。
243回想774列車:2009/01/23(金) 17:31:42 ID:iGlItEfJ
>>240
グリーンハートって何?
244回想774列車:2009/01/23(金) 22:56:38 ID:T794WZVQ
green hurt
245回想774列車:2009/01/24(土) 11:09:02 ID:UXDDNXi7
>>225
701の方はどうなったんだろう?
246回想774列車:2009/01/25(日) 12:22:35 ID:GdpwUr8j
>>243
ワロタwwww
247回想774列車:2009/01/26(月) 00:41:44 ID:3kLd4vx7
ラクダ色は「コロラドオレンジ」という名称でしたよね。
一体どのへんが「コロラド」なんだか分かんないですが・・・・・。
248回想774列車:2009/01/27(火) 21:57:41 ID:yAmWR/8M
モーッ、モッモーッ、モーッ
249回想774列車:2009/01/27(火) 23:38:35 ID:koyo4r+V
78、73、ばねはいってるなという感じのシート。暖房ヒーターがよく利いた。
日よけがロールではなく木枠のスリットがはいったのを見たことがある。
250回想774列車:2009/01/28(水) 00:11:20 ID:5irpDOZb
>>249
それ最も初期の7800形。
このグループのみカーテンが鎧戸でベンチレータの形も違い、歯車比も2.87。
251回想774列車:2009/01/28(水) 09:03:00 ID:+gsMXc2h
小学生になりたてのころ、昭和58年ごろだったか、
東上線で73か78かわからないけど、旧型車に乗った記憶がある。

横開きの扉、板張りの床、重いモーター音など、明らかに他系列とは違うと、子供心に思っていた。

昔は志木駅の近くに踏切があり、電留線からゆっくりと出てきた車両をつぶさに観察したこともあった。
前サボ、運転席の上のパンタグラフ、おでこのライト、スポーク車輪(だったと思う)など、
主だった特徴は今でも良く覚えている。

当時最新鋭の10000系とは隔世の感があった。

それからしばらくして見なくなり、一抹の寂しさが残った。
252回想774列車:2009/01/28(水) 10:38:01 ID:ENaR4ied
昭和50年代初めの頃、下赤塚駅ビルの踏切脇の階段に立って一日中飽きもせず
通り過ぎる電車を眺めていた。
あの頃は8000系と73,78ばかりだったが飽きなかったなあ、今の俺なら10分で飽きてしまうかもしれん
253回想774列車:2009/01/28(水) 13:52:23 ID:9h3UD+J2
ワンマン化した越生線を見ると寂しい

さらに寂しいのが、旧顔の8000が次々消えること

そして、迫る東上線8000の撤退
254回想774列車:2009/01/28(水) 14:58:45 ID:p6SFGaGK
255回想774列車:2009/01/28(水) 20:34:56 ID:m0jHoHH7
新河岸〜上福岡間の踏み切り屋と言う店があった。そこで78、73、8000系
を見ていたのが、東上線原風景。新河岸に祖母の家があるが毎年のように正月はここで
電車見物。S42〜55年位の話。
256回想774列車:2009/01/28(水) 20:47:02 ID:jNNjAZ6d
>>253
ただ、旧坂戸機関区寄りに引上げる8000系が見られるようになったのはうれしい気がする。
257回想774列車:2009/01/29(木) 08:42:15 ID:qUPQLQbH
東武動物公園駅で貨物の入換やってたのを見ていたなぁ
踏切を締めっぱなしにしてやっていた
258回想774列車:2009/01/29(木) 15:58:25 ID:a7/Ma55f
とうとう本線から旧顔の8000が撤退・・・・・。
ひとつの時代が終わったと言うわけか・・・。
259回想774列車:2009/01/29(木) 22:49:33 ID:xQFKQZMr

 新鹿沼の親戚の家からいつも特急(DRC)で浅草まで
帰っていたんだけど、その日はタイミング悪く満席でチケット
が取れず

快速急行「だいや」で帰ることになった。

 やってきたのは、5700系

 正直、子供ながら唖然とした。

 DRCよりもいかにも古い外観、車内、走行音……

 伯父さんは「乗りたくても乗れない貴重な電車なんだぞ」と言ってたが
当時は全くその価値が分からなかったが……

 いまから思えば、貴重な経験をしたと思う
260sage:2009/01/30(金) 12:12:54 ID:QYMBqjgY
ドットランプ表示の「明日の天気」
261回想774列車:2009/01/30(金) 13:54:12 ID:64tF6ewm
春と言えば「春闘」
「私鉄東武」赤旗と「春季生活闘争勝利!」のスローガンが懐かしい。
東上線の各駅に至っては駅員の上着の胸ポケットからスローガンの書かれた茶封筒が・・・。俗に「茶封筒闘争」と言ったらしい。今の制服では考えられない事。2代前の制服まででしたね。
262回想774列車:2009/01/30(金) 23:09:44 ID:JIZSXoEk
>>261
あの頃は左翼全盛の時代だったからね。
263回想774列車:2009/01/30(金) 23:24:44 ID:FhSTzBOz
そういえば東上の8112Fも思い出入りするんすかね?
264回想774列車:2009/01/30(金) 23:42:11 ID:blOK8SN7
東武の社員がだらしないとか、偉そうだというのは、強かった組合の悪しき
影響でしょう。職員が管理職の指導を聞かない、逆に突き上げる。管理職も
軋轢を避けて何も言わない。という様子を私の職場(非鉄道)でも見てきた。
265回想774列車:2009/01/31(土) 00:03:56 ID:gKA2pBbN
>>259
俺は日光への修学旅行が5700系の「たびじ」だった
当時はボロい電車だと思ったが、今となっては貴重な経験だった
266回想774列車:2009/01/31(土) 08:08:05 ID:twQh7pyp
そういえば最近黒板式の伝言板見かけなくなったね。電車待ちの時に○×して友人と暇つぶしていたのを思い出してふと。。。
267回想774列車:2009/02/07(土) 13:10:23 ID:MPMDMWBl
>>266
今は専ら白板に取って代わられたからね。
268回想774列車:2009/02/08(日) 06:07:26 ID:ZDhLbWcb
>>266>>267
携帯の普及で伝言板自体が使われなくなってるから、撤去してるところもあるみたいだね。
落書きばっかりされてるし、そこに中傷文でも書かれたら駅の管理責任問われるし。
269回想774列車:2009/02/08(日) 06:52:48 ID:IF29hRpI
伝言板にXYZ書くのが流行ったよね
80年代後半から90年代頭にかけて
270回想774列車:2009/02/08(日) 19:34:51 ID:vP8CFyh3
>>268
とあるラジオでの「合い言葉」と称して落書きするバカもいたし、それをわざわざ
「すごく大事なあいさつなんだって駅員さんにも分かってもらおうよ」とか煽ってる
パーソナリティーの糞声優がいたな。

>>269
あいにくだが新宿駅東口にはないのでいくら書いてみても全く意味なし。
271回想774列車:2009/02/09(月) 00:57:03 ID:FvavvgN+
>>270
沿線出身の声優もいたっけか…たしか
272回想774列車:2009/02/10(火) 21:31:06 ID:XNGGIxur
クリーム色の車体に緑のシートだったこと
273回想774列車:2009/02/12(木) 12:39:45 ID:+p3lgJgN
館林駅のカレーラーメン
274回想774列車:2009/02/12(木) 17:32:07 ID:Pb3JXIZy
前の服の方が良かったな。
今の服東京メトロとかぶってるような気がする。
275回想774列車:2009/02/13(金) 07:35:13 ID:PCo4tnf/
>>274
前みたいに東武はオレンジ、メトロは黄緑にしたほうがわかりやすいのにねw
276回想774列車:2009/02/14(土) 10:47:45 ID:xq00H52n
ヲタの間では異様に嫌われてたよね。うんこ色とかいわれて。

>>273
そういえば館林駅のラーメン屋さん今やってるのかな?
277回想774列車:2009/02/14(土) 16:16:52 ID:fGSXFxx8
懐かしの5700系と新特急スペーシア体験ツアー
278回想774列車:2009/02/14(土) 21:14:34 ID:1oESTcPx
>>276 残念ですが…

東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 76(路車板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233243150/558より

558:名無し野電車区[sage]2009/02/13(金) 23:41:04 ID:MjB5mUcUO
先日、西新井・春日部・久喜・館林を半日で調査しました。

1位 久喜
2位 春日部
3位 西新井
失格 館林(お亡くなりに)←
279回想774列車:2009/02/15(日) 21:38:26 ID:y4CsKocf
久喜のラーメン良く食べたなあ。
JR⇒東武の乗り継ぎで。
たしか麺が細く、薄いしょうゆ味。
で天婦羅ラーメンとか、コロッケラーメンがあった気がする。
今度食べに行ってみたいが、高崎線に引っ越した自分としては機会が無いんだよなあ。。。
280回想774列車:2009/02/15(日) 22:55:20 ID:dRbYheQq
久喜も列車待ち時間が少なくなって客が減ったりしてないのかな?
281坂井輝久:2009/02/16(月) 01:19:42 ID:86eDml4Y
昔はボトーソ便所が多かったよね
282回想774列車:2009/02/16(月) 09:00:40 ID:p6I/FapB
>>278
えぇぇぇ。俺あそこのラーメン大好きだったのにな。ちょっとショックだな。
283回想774列車:2009/02/16(月) 10:04:28 ID:KqRalXkJ
西新井駅のラーメン。懐かしい昭和の味で大好きでした。今もあるのかな?昭和56年に行ったのが最後です
284回想774列車:2009/02/16(月) 10:12:46 ID:KqRalXkJ
幼稚園のとき、北千住から竹ノ塚にかえるはずが、間違えて快速に乗ってしまい。春日部まで乗って地球の果てまで来たと絶望感に陥って、警察に保護されました(笑)懐かしいな
285回想774列車:2009/02/16(月) 10:30:04 ID:8CFRmzKH
>>283の方、それってホームのラーメン屋ですよね?
でしたらまだありますよ。
286回想774列車:2009/02/16(月) 10:59:44 ID:KyuuIgcq
動物公園にも『東武ラーメン』ってあった希ガス
幻?
287回想774列車:2009/02/16(月) 12:41:46 ID:K7D+26P6
>>286
今は定期券販売所になってます。
現在、東武動物公園駅にあるラーメン屋は日高屋です。
288回想774列車:2009/02/16(月) 19:37:10 ID:jqJ87lq2
伊勢崎駅のラーメンも無くなっちまったなあ。
289回想774列車:2009/02/17(火) 00:43:23 ID:Ep1JfJSy
>>283
揚げ足取りで悪いけど昭和56年に昭和の味を食べて懐かしいもクソもないと思うけど。
290回想774列車:2009/02/17(火) 16:57:17 ID:4Ch73NwS
>>287
日高屋と入れ替わりましたか。合掌。

>>289
>>283の昭和は第一次石油ショックで終わってますので
許してやって下さい
291回想774列車:2009/02/17(火) 20:16:05 ID:O+vmoICa
佐野駅はラーメンないのかねえ?
292回想774列車:2009/02/17(火) 22:31:17 ID:CX/jEp06
佐野駅のりょうもうの急行券は割り当てだったのか売り切れるのが早く、
ついに手に入れられなかった。今はどうか知らない。佐野市にはSRがあったが。
293回想774列車:2009/02/18(水) 01:04:48 ID:pBIqlK8v
8000系ってポンコツ、不良品。。

スピーカーから、プーンというノイズが出っぱなし。
294回想774列車:2009/02/18(水) 12:47:06 ID:+RhU12Ab
だからなに。
295回想774列車:2009/02/18(水) 21:04:03 ID:dZ9m25ev
その8000のスピーカーって旧国鉄の標準品に似てないか?Y幡電機?
296回想774列車:2009/02/19(木) 23:52:04 ID:xHA0EGcN
ところで熊谷線大畑駅のおばあちゃんを知ってる人はいる?
駅前で雑貨屋を営んでる人で昭和51年に東武から営業を委託された人。
確か名前は高田クニさんだったと思う。廃線時で結構な高齢だったからもう生きてないと思う。
誰かあのおばあちゃんのその後を知らないですか?
297回想774列車:2009/02/20(金) 09:46:04 ID:HlMiz2Mj
>>296氏のご質問は↓のスレに投げておきました

埼玉県行田市、熊谷、深谷を語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1197806896&LAST=50
298回想774列車:2009/02/20(金) 21:44:19 ID:6VyUCnkU
球団を持ったことのある鉄道会社
国鉄
東急
西武
西鉄
阪急
阪神
南海
近鉄
山陽電機

なし
東武
京成
小田急(大東急を除く)
京王
京急
名鉄

もし東武が球団を持っていたら、やっぱ杉戸に球場を作ったのであろうかw
299回想774列車:2009/02/20(金) 22:55:30 ID:M30yM4mQ
京成は巨人の筆頭株主だった時代があるぞ。

戦前だけど。
300回想774列車:2009/02/21(土) 09:42:48 ID:36tgo2bo
昭和45年頃に東武宇都宮線に乗ったら、今と違い南宇都宮駅と西川田駅は側線が何本もあった、江曾島は今より一本多いくらいだったが。

電車も旧型だらけで、8000系は数少ない新車だった。78系はまだ32系あたりと比べたらよほどマシな車に見えた。

今8000系オンリーになったのが夢のよう。
301回想774列車:2009/02/21(土) 12:49:39 ID:9vW4Rirh
平成に入って間もない頃、東上線の駅にあった案内表示は幕だったんだよな〜。
302回想774列車:2009/02/21(土) 17:35:50 ID:VJ5PNizS
北千住での殺人的ラッシュ
端から落ちそうだった
西新井で乗り換えるのが吉
303回想774列車:2009/02/21(土) 19:49:37 ID:sbOU8U9W
>>265
足立区立淵江第二小学校卒の私が小6の時、林間学校で日光へ行った時、
竹ノ塚から乗ったのは57の臨電でした。普段は通過する57が竹ノ塚
のホームに這入って(内田百阨翌ノ…)来た時は鳥肌が立ちました(笑)
304回想774列車:2009/02/21(土) 21:36:12 ID:DRLWr3x7
サヤ8001は東上線走行が有名だけど、本線系統では何も試験行なわなかったのか?
305回想774列車:2009/02/28(土) 23:33:08 ID:HjsYME4B
江戸川区内の小学校出身だけど、昭和55年、小5の時の日光への林間学校は
5700系の臨時電車で行ったけど、翌年の修学旅行(移動教室と呼んでいた)の際は、
ロングシートの8000系の臨時電車だった。日光までロングシートはつまらんね。

確か、新大平下でトイレ休憩かなんかで20分ぐらい停車したと思った。
それと、行きは、浅草まで都バスの貸切で行って、浅草から乗ったけど、
帰りは曳舟で降りたはず。
306回想774列車:2009/03/01(日) 19:47:51 ID:thSkJMSy
あと遠足とかで野田の清水公園に行く時、貸切だと本線から春日部で野田線に乗り入れてくれたよね。
さすがに57ではなかったけど。
307回想774列車:2009/03/01(日) 20:11:02 ID:esS3tZux
地平時代の南越谷〜北越谷の駅舎写真どこかにない?
308回想774列車:2009/03/01(日) 21:06:21 ID:9g0jWKe0
>>277
漏れ参加したことあるよ。

確か集合場所が東武博物館だった。
東向島から57で日光に行って帰りはスペーシアの記憶が。
309回想774列車:2009/03/01(日) 23:35:21 ID:3cX9P7Wj
>305

 あと10030系が定番だったよね。
『たびじ』『林間学校』の幕を通勤型にも備えているのが
東武らしいというかww

 最近の小学校ってバスの貸切で現地直行のスタイル
が増えつつあるらしいね。

少子化でその方が効率が良いからだろうか?
310回想774列車:2009/03/02(月) 00:27:14 ID:3RnNkVQr
うちも70年代末の小学校の移動教室で日光へ行ったが、往復バスだった。
東武バスだったけどね(笑
311回想774列車:2009/03/05(木) 00:57:46 ID:TqQeHzEB
おまいら覚えてないか?
駅のホームにあった
天気予報の電光掲示板のやつ。知らない?
312回想774列車:2009/03/05(木) 11:38:35 ID:5ntHifgV
>>311
太田駅旧駅舎北口にあったな
313回想774列車:2009/03/05(木) 13:15:29 ID:KzKBgZsx
>>311
柏にあった気が……


自信ないが
314回想774列車:2009/03/05(木) 15:50:21 ID:aGpJpe0h
おもちゃのまち駅前のウルトラマン像はまだあるんかい?
315回想774列車:2009/03/05(木) 16:36:48 ID:n7t/Vuks
>>307
南越谷はJRで、東武は新越谷。
316回想774列車:2009/03/06(金) 09:05:53 ID:hnMKNd8u
>>311
春日部、東武動物公園、久喜などであったのは覚えてる。北千住でも見た記憶が…
北千住〜太田の準急(A)停車駅なら大抵の駅にはあったんじゃないか?
317回想774列車:2009/03/07(土) 02:11:53 ID:oBhURhiu
>>311
大宮、岩槻にはあった
318回想774列車:2009/03/07(土) 02:23:36 ID:PlF42egP
>>311
朝霞台、ときわ台、東松山にあったのは覚えてる。

確か情報を提供していた会社が潰れたとかで撤去されたはず。
319回想774列車:2009/03/07(土) 17:27:03 ID:7f0WiSIT
>>311
いま館林にないかな
壊される前に見に行ってみるか
320回想774列車:2009/03/08(日) 00:05:45 ID:EAOkB0eA
>>311
成増にもありました。
321回想774列車:2009/03/08(日) 12:56:27 ID:sPMc1/2H
五反野もあった気がする…
322回想774列車:2009/03/08(日) 20:16:27 ID:NOCEl8Fb
そんなのあったのか

違う話だが、小菅とかあの各駅停車の区間って男の自動放送だけど、30000系が各駅停車で小菅とか停車すると、女の人の自動放送なんだぜ
(ようつべで見たことある)
323回想774列車:2009/03/10(火) 12:21:33 ID:hK4lhk1D
>>311
東武に限らず他の私鉄やJRにもあったような…
324回想774列車:2009/03/12(木) 00:58:03 ID:zT9HZae9
上福岡にもありましたね。

雪だるまの表示がでてるとうれしかった記憶が・・・
325回想774列車:2009/03/12(木) 01:41:57 ID:s6OQUjic
下今市にまだあるんじゃないか?
326回想774列車:2009/03/17(火) 18:35:07 ID:f5OQv/DY
高校1年の時の夕方西新井で準急から各駅に乗り換えたら中学3年の時
可愛いと思ってたO.K子が乗っていて一言二言話をした。嬉しかった。
その後また同じように会えないかなと思って2,3本待ったら
別の子と会った事があった。
3匹目の泥鰌を狙って次の電車次の電車と30分待っていたが誰も来
なかった。馬鹿な俺。悲しき男子高。

年月は過ぎてオサーンになった俺にとって中学3年高校1年女子
なんてほんの子供みたいなものだが、相変わらずいると思われる
俺みたいな男子にとってそんな女子の存在は死活問題なのだろう。

まああの子たちも今では普通のおばさんになってるんだろうな。

そういえばその時響いていた西新井名物のオヤジのダミ声は無くなった。
ナナハチが消滅する少し前の話です。
327回想774列車:2009/03/19(木) 02:25:30 ID:vsFt6vvw
かなりの亀レスで申し訳ないm(_ _)m

俺が小学生の頃、林間学校で日光へ行くのに2クラスしか無かったからか乗ったのは準急だった……。 しかも、新栃木からバス移動……。
帰りももちろん新栃木から準急……。
学校は東向島駅の隣だった。
教室から見えた団体専用が羨ましく思った……orz



長々とすみませんでした。
328回想774列車:2009/03/19(木) 07:53:16 ID:3DV+WMMW
>>311 西新井にもあった
>>327 寺二か? 今 その校舎から動かなくなった57が見れるはず
329回想774列車:2009/03/19(木) 08:35:49 ID:zE4Yvxmi
>>327
最初からバスとかじゃないんだ…すごいな
330回想774列車:2009/03/19(木) 08:57:18 ID:Pn/tlfxy
林間学校カースト

・バラモン=5700系林間学校号
・クシャトリア=6000系林間学校号
・ヴァイシャ
・スードラ=8000系林間学校号
・不可触賤民=新栃木まで準急

俺はスードラだったんだけど日光での移動で一般乗合用のバス
使われて学校が東武にクレーム入れてたw 今思えば面白い
経験だった。
331回想774列車:2009/03/19(木) 09:17:36 ID:P6hF2Ih0
>329 都内城東部は大体

・林間学校
日光=東武電車で日光まで現地で東武バス
山中湖=旅程ずっとバス
・臨海学校
岩井海岸=ずっとバス(昔は両国からC57+旧型客車なんてのもあったらしい
     ヴォースゲー)
・修学旅行
京都=新幹線
・遠足
大平山=東武準急

っていうのがパターンでしたね。
332回想774列車:2009/03/19(木) 09:56:04 ID:WlMkReXs
>>330 バラモンだったら発狂だな
333回想774列車:2009/03/20(金) 11:18:49 ID:zteLb2hH
>>330
復路だが10000系林間学校号を使ったことがある。
ちなみにその時の往路は5700系。
20年以上も前の話だが。
334回想774列車:2009/03/20(金) 20:29:02 ID:DiTi9e7i
俺の年まで8000系、翌年から6050系だったな
林間学校じゃなくてスキー教室だけど
335330:2009/03/21(土) 16:37:31 ID:bR7pdjPd
>>333 復路スードラ認定
>>334 翌年からクシャトリア認定

5700系って古風なビニールのシートカバー?付いてたよね
336回想774列車:2009/03/21(土) 20:17:44 ID:xjMerYuR
>>330
趣味的にはそうかもしれんが、俺は8000の方がエアコン付きで嬉しかった。
東武動物公園で6000の快速急行に抜かされ、新大平下でのトイレ休憩で7800に抜かされるダイヤだった。
10000はまだ登場前だったな。

>>335
学校行事で2往復した中で、一度だけ当たった5700のビニールのシートカバーはどこかのホテルの広告
だったような。
5700だと新大平下のトイレ休憩が無いので、出発前の点呼が要らないって引率のセンセは喜んでたね。
337回想774列車:2009/03/22(日) 02:10:47 ID:Xw+iiuNN
東武鉄道 学校臨カースト 堅気編

・バラモン=6050系
・クシャトリア=6000系
・ヴァイシャ=5700系
======トイレ付き&クロスシートの壁=======
・スードラ=10000系、8000系
・不可触賤民=新栃木まで準急

しかしトイレが無いっていうのは酷だよな。
何万人も運ぶんだからその中には必ず腹具合悪くなる
子供がいたはずだし。人権問題ですらないか?
エアコンは、少なくとも80年代までの公立学校には
無縁だったな。
338とぶっち:2009/03/22(日) 09:00:27 ID:roTEDpds
>>335 336
あさやホテル だった記憶が…(曖昧ですみません)
339回想774列車:2009/03/22(日) 09:08:17 ID:QPYV4h2X
>>337
>しかしトイレが無いっていうのは酷だよな。
>何万人も運ぶんだからその中には必ず腹具合悪くなる
>子供がいたはずだし。人権問題ですらないか?

学校でウ○コした時点でウ○コマンを襲名できたような状態で何を…
340回想774列車:2009/03/22(日) 18:49:42 ID:Uqmgq7pJ
>>305
おまいは俺か、という感じだけど確か行きが8000系で帰りが5700系だったような気が。

>>339
その帰り確か5700系降りて、バスに乗っていた時、臭いと思ったら半ズボンの裾から茶色の物体が顔出している奴がいたな
341回想774列車:2009/03/28(土) 00:46:17 ID:oRKcGul7
>>338
「日光のけっこう漬」
342回想774列車:2009/03/29(日) 23:21:11 ID:encNm/4Y
「日光のけっこう漬本舗」で保存されているED4011号
343回想774列車:2009/03/29(日) 23:22:54 ID:encNm/4Y
344回想774列車:2009/04/11(土) 17:17:43 ID:wa7KXT4G
旧北千住駅やホームの
“パタパタ”は
写真に収めるべきだったなぁ
345回想774列車:2009/04/19(日) 07:13:31 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
346回想774列車:2009/04/23(木) 02:14:28 ID:75BUFz1+
>>311
今さらでスマンが、
京急北久里浜駅は今でも現役だよ。
347回想774列車:2009/04/25(土) 21:18:05 ID:RGVJjTZa
館林の新駅舎、11月完成予定だとか
348回想774列車:2009/04/30(木) 02:09:59 ID:9BIdDeRj
○○系とかよく分からないけど小学生の頃「たびじ」が好きだった、見た目も名前も格好良くて
日光行った帰りの夕方に日光駅に着くとよくこいつがいたんだよね、懐かしいな
止まる駅自体は快速と同じだった気がするけど
あれってたまーに走ってたけどどういう運行状況だったのかよく分からなかった
349回想774列車:2009/04/30(木) 18:05:51 ID:vjX8rOS+
東武博物館リニューアルオープンが楽しみだ!
350回想774列車:2009/05/06(水) 08:14:26 ID:95zCevQd
上下ともにりょうもう号が相老に止まらなかった時代。
止まるようになったのは平成になってからかな?
351回想774列車:2009/05/06(水) 08:41:41 ID:LdNIaIWM
>>311
相鉄の駅でまだ現役。
352回想774列車:2009/05/07(木) 18:11:00 ID:0JsVQbpR
産まれてからずっと業平橋近辺に住んでるから東武は好きなんだが、
7800以前の車輌に興味がある。
何か良い資料ないか?特に3210とか好きだな。
353回想774列車:2009/05/07(木) 19:22:20 ID:xDQtL0f2
>>352
ググれよ。それ位できるだろ?

※タメ口口調で書かれていらっしゃるのでそれなりの対応をさせて頂きました
354回想774列車:2009/05/07(木) 23:07:42 ID:ZiiGw8Uw
>>352
「東高円寺写真館」でググってみ?
355回想774列車:2009/05/08(金) 00:19:40 ID:HFHo3sy5
>>352

業平橋の住民で3210系を見たなら、蒸機や地上の押上駅を覚えてるかな?
俺は押上のホームから飽きもせず蒸機の貨車入れ換えを眺めていた。
あと、あの頃は三角池が埋められて一時電留線になっていたこともあったな。

あそこにタワーが建つなんて、故郷が無くなるみたいで寂しさを感じる。
356回想774列車:2009/05/08(金) 06:02:41 ID:GBxeraos
東高円寺写真館、見ました!
いやぁ、懐かしい!
本線から釣りかけが無くなって早○○年
今は個性が少なくなりましたな。
業平橋に停まってたモニも居なくなってその跡地にタワーが出来るなんて
思っても無かった。
357回想774列車:2009/05/11(月) 10:55:04 ID:wc5Qbaw4
73や3050もさることながら、
新車ヲタだった俺は出立ての10000を追い掛けて
シリコまで行ってしまった。
のちに8→10連化されたとき増結車が10030っぽいのじゃなく
ちゃんとデザインが揃えられていたのにびつくり。
358回想774列車:2009/05/11(月) 19:48:28 ID:+jFsQsFb
幼き頃の私が母と東武デパートへお買い物へ出掛けた帰り。
準急電車に乗車して発車を待っていると、現在の2番線に新車の9000が入線。
新車に乗ってみようということになり、わざわざ乗り換え。
地下鉄みたいなモーター音。内装も斬新。グッと来るような加速感。
子供心にワクワクした時間を楽しんだ。

それから二十数年。その時乗った9101Fは今も変わらぬ姿で走っている。
いい加減更新しろよ。
359回想774列車:2009/05/11(月) 20:05:28 ID:vPrd8RHq
>>358
最後の一行ワロタ
だがそれがいい
360回想774列車:2009/05/11(月) 20:35:35 ID:/Erejq/e
更新は初期車以外の9000系から10000系にいっちゃったからな
廃車フラグなのかもしれないぞ
361回想774列車:2009/05/11(月) 20:49:32 ID:2RJf3xZ8
9101Fは多分このまま廃車だな。
東急8090系までもが廃車になる時代だし。
362回想774列車:2009/05/14(木) 13:01:53 ID:ZgwFGAAf
7300・7800系のA準急にはもう一度乗りたい
和戸や鼻先を豪快に通過してくツリカケ萌え
363回想774列車:2009/05/23(土) 13:54:27 ID:oZ/M96np
夏期、成増のホームに乗務員用おしぼり係のアルバイトの女の子が居たの覚えてる人居ますか?(懐)
364回想774列車:2009/05/24(日) 10:53:37 ID:PCT0ozYT
今では頭端式になっているが、昔は池袋駅の奥(今のメトロポリタン)に線路が続いていて留置線になっていて、
下板橋の留置線は、上下線が留置線を挟むように広がっていて、
踏切は踏切番がいて手動でワイヤーをクルクル巻き取って開け閉めしていた。
昭和40年代
365回想774列車:2009/05/24(日) 15:19:53 ID:SHq7Do+f
池袋の留置線は昭和50年代になっても残ってましたね。
とても8連やらが入れる長さじゃなかったけど。
高高架になるまえの中央線東京駅とか、南武線川崎駅みたいな
過走余裕距離かと思ってた…
366回想774列車:2009/05/24(日) 15:49:13 ID:ltp23E43
朝霞、和光市間の線路脇に昭和40年代まであった、コンクリート製のトンネルみたいな物がありましたけどあれは何だったのでしょうね。朝霞基地への引き込み線跡の所です。
367回想774列車:2009/05/24(日) 21:25:46 ID:BtbfwNDj
>>363 東武はアルバイトの娘かええナー
ウチも一時近代化立ち遅れ非冷房車天下で、おしぼり用意したけど
クーラーボックスに入れて、毎朝所定航路の奴が主要駅に置きに行ったよ
無論自分達でクーラーボックスから出す。一出番一人2本までだった。
368回想774列車:2009/05/25(月) 10:16:01 ID:mxFCQlsa
>>366
「和光市 中央工業」でぐぐれ。
369回想774列車:2009/05/26(火) 04:53:45 ID:Gc8cRrLL
>>368、ありがとうございました。ぐぐってみました。謎が判明しました。戦争遺跡だったのですね。それにしても随分長い間、放置されていたというか、残っていたのですね。
370回想774列車:2009/05/27(水) 18:37:32 ID:tkxp8Qix
>>366
複々線工事の前まで手動の分岐器が、雑草に埋もれて残ってましたね。
371回想774列車:2009/05/28(木) 17:32:53 ID:ql1k+WUn
372回想774列車:2009/05/30(土) 16:14:25 ID:FMqP0wO2
57の前面、どこで復元するのでしょうね。
373回想774列車:2009/05/30(土) 18:06:26 ID:x8Tidynr
東上線スレで書いたが、知ってる人がいないので

有楽町線と乗り入れる前、和光市〜朝霞の間に、柵で囲われた踏切の跡があったのだが、
あれは何だったのか?知ってる人いますか?
374回想774列車:2009/05/31(日) 10:05:24 ID:CuVO4e2k
>>372
流線型の顔面を杉戸で作って現地で作業しか考えられない
塗装せっかくやり直したのに急遽決まったんだろうか?
375回想774列車:2009/05/31(日) 21:53:26 ID:FI/xOFCc
57のネコヒゲ顔はもう取り付けたらしい
376回想774列車:2009/06/03(水) 18:05:36 ID:64vz2JNR
花上老害が早く氏にますように、ナムナム
377回想774列車:2009/06/03(水) 19:23:09 ID:UECLh0va
>>363
東上線じゃないけど、北千住上りホームでよく見かけたね。
378回想774列車:2009/06/03(水) 22:55:38 ID:vAHZ0YPn
>>376
書き込みの内容は極めてマズいが、
IDが…今日中に気付くか?
379回想774列車:2009/06/04(木) 03:59:30 ID:fku+lIOj
東武って質実剛健な経営だけれど何気に事故多いよね。
戦時中の正面衝突、花崎事故、西新井事故などの大事故、
竹ノ塚踏切事故みたいな悲惨な事故。
380回想774列車:2009/06/04(木) 04:47:34 ID:LnHiikJJ
>>363
電車到着迄椅子に座って本(雑誌とかじゃなくて単行本)読んでた。
381回想774列車:2009/06/04(木) 10:41:31 ID:PW3F7gUx
>>379
他の大手私鉄に比べれば少ない方だと思うが。
382回想774列車:2009/06/04(木) 11:30:08 ID:jZmAiJRJ
>>376は保存車スレでバカにされたにわか鉄だから相手にしないように
383回想774列車:2009/06/04(木) 12:59:38 ID:jNI2nMKZ
花上老害(笑
384回想774列車:2009/06/04(木) 23:56:46 ID:jZmAiJRJ
>>383はキチ害
385快急774列車:2009/06/05(金) 10:33:05 ID:Ct8ptg/D
>>383
カラーブックスの著者紹介欄に、1940年生まれとあったから今年で69才!
こんな歳まで雇う東武ってwww
386回想774列車:2009/06/05(金) 10:39:05 ID:lBZ2km4F
はいはい、自演自演
387回想774列車:2009/06/05(金) 17:25:23 ID:dkF9ruiZ
>>383=>>385キモいよ
388回想774列車:2009/06/05(金) 19:43:00 ID:jJYANbbD
>>379
これだけ広大な路線をもってるんだから仕方がないだろ
389回想774列車:2009/06/06(土) 11:15:05 ID:I5XZW3fL
昔、線路にウン子落ちていた。
390回想774列車:2009/06/06(土) 11:27:37 ID:I5XZW3fL
昔、小学校1、2年の遠足で、清水公園、大宮公園に遠足の時に
電車か仕切りだった。
3210とか3570だったか3750とかそんな形式だったと思う?
もちろん、帰りも同じ電車で、留め置きしてあった。
6両編成のうち3両がうちの学校だった。
ほかわ知らない学校だったな。
一番最後は、太平山に行く時、5700、四両と78002両だった。
5700と7800が、連結できる事をこの時知った。
この時は、中学だったかな?
391回想774列車:2009/06/06(土) 11:53:41 ID:+SEtZsWE
昔は垂れ流し天国だったからな。
車両末端の床下のパイプからジャージャー
撒き散らしている場面を良く見かけたもんだ。
又、停車中の用足しは、合い向かいのホームから
垂れ流しがモロ確認できるため、本人はちょっと
はずかしい。

392回想774列車:2009/06/06(土) 12:10:04 ID:10oi3RDY
DRCも登場当初は汚物タンクなかったんだよな
393回想774列車:2009/06/06(土) 13:47:20 ID:I5XZW3fL
普通電車でも、便所着いていたよ。
モハ7865だったかな。
運転席側だけ、8000系と同じ窓だったよ
運転席のドアも一段高くなっていた
あれを、ロコモデルのキットで作ったけど、Nゲージに切り替えた時に
後輩にあげてしまった
屋根のキャンバスは、トイレットペーパー張って表現したけど
今のやつは、切り取り線が有るので表現が難しい
Nゲージなら使えるねトイレットペーパー
394回想774列車:2009/06/06(土) 21:54:02 ID:I5XZW3fL
「東武時刻表 平成21年6月6日号」お買い上げのお客様へ2009年06月04日

2009東武時刻表をお買い上げいただき、ありがとうございます。
下記内容に誤りがございました。訂正してお詫び申し上げます。




カラーAページ【特急列車のご案内】
特急スペーシア
きぬ136号(鬼怒川温泉)17時14分発 → 17時13分発
きぬ138号(鬼怒川温泉)18時24分発 → 18時26分発
きぬ140号(鬼怒川温泉)19時18分発 → 19時24分発
特急「りょうもう」号
りょうもう44号(太 田)18時57分発 → 18時55分発
りょうもう46号(赤 城)19時04分発 → 19時06分発
りょうもう48号(赤 城)19時57分発 → 19時56分発

巻頭折込み【東武列車種別と停車駅ご案内】
区間急行の新栃木〜東武日光間における通常ダイヤでの運転はございませんのでご了承ください。
395回想774列車:2009/06/07(日) 14:54:37 ID:F5+yk9sA
いろは坂大渋滞、軌道線とケーブルカー、ロープウエイ復活希望
396回想774列車:2009/06/07(日) 21:24:31 ID:0sXnF8n2
普通電車の便所復活キボンヌ
397回想774列車:2009/06/08(月) 00:37:43 ID:GYYdcm8j
>>396
っ新栃木〜東武日光&鬼怒川線普通列車
っ新ダイヤの901列車
398回想774列車:2009/06/08(月) 01:26:53 ID:8fIvPKHl
TJライナーにトイレを!
399回想774列車:2009/06/08(月) 13:57:38 ID:DSRg+Kuc
林間学校号ていつから出来たのかな?
8000系使う様になってからだよね

5700の時には無かったよ

たびじ、だいや、きりふり等のヘッドマークは
臨時の時しか使っていなかった
400回想774列車:2009/06/08(月) 17:45:59 ID:ryVe6/U9
俺は行きが8000の林間学校号で、帰りは5700のだいや号だった。
401回想774列車:2009/06/10(水) 00:24:53 ID:ECOZ5rNG
未来有る子供たちに、10000系列とか30000系列の
林間学校号は、止めて欲しい
300系や350系を、遠足、林間学校号として
活用してもらいたい、中には準急だったと言う人も居るけど
他の学校と一緒に借りれば300系等も借りる事が出来るので
子供達の遠足などの交通機関に注意して生暖かく見守りましょう
いい印象が出来れば、将来の東武鉄道職員として働いて行く事に.......
402回想774列車:2009/06/10(水) 09:15:06 ID:P4wHVs6G
今だったら通勤車で日光とかむしろ貴重だけどなw
403回想774列車:2009/06/10(水) 10:11:27 ID:xoPzzga/
>>401
予算次第で決まる
404回想774列車:2009/06/10(水) 21:33:25 ID:kxPxa/J9
6050で「たびじ」を復活させ、
是非赤城までお願いしますw
405回想774列車:2009/06/12(金) 12:59:05 ID:0qEkcIwY
>>398
連結でしろ
406回想774列車:2009/06/17(水) 11:31:35 ID:MDgUb4FP
>>405
貫通扉が片側にしかないはず。丸見えです。
407回想774列車:2009/06/24(水) 10:35:06 ID:9eFUXGjr
車体、窓の下にゲロの流れたあと
408回想774列車:2009/06/25(木) 10:54:31 ID:y6hKAIAQ
>>407
アレを見るたび、疑問がわきあがる。
 ・走行中にしたのか?
 ・停車中にしたのか?
409回想774列車:2009/06/26(金) 01:15:57 ID:0/bqShf3
6000系なんかは当時の国鉄165系あたりを意識して造られたんだろなw
410回想774列車:2009/06/27(土) 16:43:03 ID:fwz5eYEH
8000の未修繕車がまだ幕式表示器だった頃、上り回送でたまに
[  ][北春日部]
なんて出したまま上ってた車両があった

1年に一回ぐらい大師線なのに[亀戸←→曳舟]のサボつけたまま往復してたりしていた

地上用車両の普通列車が小8の停止位置に停車しバック
411回想774列車:2009/06/27(土) 18:37:33 ID:Ao/tw2oQ
東上線では、使われていない先頭種別幕灯が、中間でも煌々と点灯していた。
412回想774列車:2009/06/27(土) 20:24:25 ID:wILpdmQ9
今でも6050系の中間に入ってる運転台で
点灯したままの急行灯とかありますな
413回想774列車:2009/06/28(日) 11:29:46 ID:jnCJFMP8
貫通路幌はラクダ内装にあわせて内側がクリーム色だったね。
外側のクロス金具も8000系後半ロットから採用されなくなった。
414回想774列車:2009/06/28(日) 14:17:23 ID:GYprH4IM
クリームの塗ドア車がいなくなってからもう3年くらいたつのか・・・
415回想774列車:2009/06/29(月) 22:25:56 ID:6mgIAYRI
高架になる前の足利市駅って記憶が殆どない。
って言うか、高架になったのは80年代前半だからかなり前の話しになるが・・・誰か当時の画像持ってないかな?
416回想774列車:2009/06/30(火) 17:27:01 ID:Qe8m4oT9
特急 さち
417回想774列車:2009/06/30(火) 19:12:29 ID:Iv4I8KIB
上福岡駅近くの踏切の近くにある菓子屋には、たぶん1980年頃であろうと思われる
髪の毛ふさふさの「俺はコークだ、松山千春」のポスターが、まだ貼ってある。
418回想774列車:2009/07/05(日) 19:07:21 ID:WPBNIlVZ
>>417
今夜9時からFM79.5を聴くといいよ。
419武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/07/06(月) 02:10:44 ID:F82gekhz
22年前の赤城線、やや揺れが激しかったイメージがあるけれど、
今は大幅に改善されたんだろうか?
このときはたった1つ目の停車駅、三枚橋で下車したんだけど、停車もかなり急なブレーキをかけるような印象を受けてしまった…

(三枚橋)駅から”ホワイトハウス”に向かう道はのちに舗装されたと聞くが、線路の改良のほうはいかが?
420回想774列車:2009/07/06(月) 02:35:02 ID:6Iu0xV83
赤城線ってどこ?
421回想774列車:2009/07/06(月) 08:04:59 ID:8EijerdH
桐生線の事でしょ。
当時の車両(3000系列)のブレーキは微調整が難しかったから強く感じたのではかと。
シリンダーへのエア込めに時間がかかる、エア抜きにも時間がかかる。そんな感じだったから。
422回想774列車:2009/07/09(木) 16:46:09 ID:WJpM8DcI
桐生線を含め特急りょうもう号の走る線はみんなPC枕木化されたんじゃね?ただしレールは37kgだったかな?
桐生線は8000系のスジに変えられスピードアップしたうえ小泉線と直通運転されて便利になったよ。
423回想774列車:2009/07/09(木) 23:28:46 ID:dsYjD0qb
>>422
3年前、5050に乗りに行った時、
太田〜伊勢崎は継ぎ目ありレールだったけど、
木の枕木なのか37kgレールだったのかは分からなかった。
424回想774列車:2009/07/10(金) 01:12:21 ID:SF4eLWEZ
>>422
>>423
展望DVDで見た限りだと、剛志〜新伊勢崎間途中から伊勢崎にかけては木製枕木のままだね。
425回想774列車:2009/07/10(金) 10:36:08 ID:scauIkvn
>>424
そこらへんもそのうち高架になるからな
426回想774列車:2009/07/11(土) 01:27:58 ID:iffxeSIs
>>422>>423
現在は50Kgのロングレールじゃね?
伊勢崎あたりも高架が完成すれば漏れなくPC枕木+ロングレールが付いてくる。残すは小泉線だけだな。
427回想774列車:2009/07/11(土) 08:55:52 ID:x43iMPMD
鬼怒川線ってどうなってるんだろ
少なくともロングレールじゃないよな
428回想774列車:2009/07/12(日) 09:53:51 ID:YW5a1Q7R
>>427
その区間もロングレールを採用しているはず。継ぎ目がレール特有の徐変形状になつていたところがあった。ただ、カーブ区間は一定の継ぎ目になっている可能性があり、当路線は直線区間の割合が少ないため、実感しずらいのでは?
429回想774列車:2009/07/12(日) 22:03:32 ID:Tf6NVnrH
>>428
大谷向〜大桑の直線区間はガタンゴトンいってたような記憶が
最後に乗ったのは去年の夏だったか
430回想774列車:2009/07/13(月) 21:34:28 ID:GTfe5P6v
>>429
ごめん、補足するの忘れた。自分が見たのは確か新高徳付近だったかな・・・
だから全線がロングレールとは限らないだろう。
431回想774列車:2009/07/17(金) 16:43:58 ID:DJAvEFiK
432回想774列車:2009/07/25(土) 11:11:20 ID:9YUxPSJr
>>431
懐かしいなぁ。
誰か73や78、戦前形もうpしてくれないかな。
そんなもの撮ってる人はいないか・・・
433回想774列車:2009/08/03(月) 21:46:00 ID:tIJz967T
某サイトに、57系のMc-Tc2本の間に、3000系と思われる2両が入って(但しパンタ下げ状態)、6両編成で試運転?している
写真がありました。

57系が、更新後の3000形グループと連結して本線走行している写真は見た事無いのですが、これって貴重なのでしょうか?
434回想774列車:2009/08/03(月) 22:43:53 ID:lYVr+do7
>>433
そのサイトのURLを貼って頂けませんか?
435回想774列車:2009/08/03(月) 23:23:00 ID:NlLvJkMg
>>433
>>434の言うとおり。そうしてくれなければ話は始まらん。
436回想774列車:2009/08/04(火) 19:52:21 ID:LVNdOVsU
437回想774列車:2009/08/04(火) 21:39:49 ID:dfnp6mUd
>>436
確認(シュタッ)
>>433
津覇以外で更新された車両の西新井工場への回送シーンでは?
通勤型の空きが無くて5700系を使用したとか。

五反田駅に残る旧ホームの現役時代を見られた事の方が個人的には萌えました。
438回想774列車:2009/08/05(水) 00:56:07 ID:z/O+D2rJ
五反田ぢゃないって
439回想774列車:2009/08/05(水) 16:05:00 ID:u/Ep29XL
>>436
カッコよすぎる
440回想774列車:2009/08/06(木) 00:28:57 ID:Bh/MH4vE
>>436
これは57じゃなくて53・58じゃないか?
そして挟まってるのが5000(後の3070)??
写真撮影の頃に53・58の更新が始まって新旧車両の連結とかあったりしたから
441回想774列車:2009/08/06(木) 01:08:04 ID:wQGzyywL
>>440
いや、どこをどう見ても53・58に見えないのだが。ていうか57にしか見えないわ。
442回想774列車:2009/08/06(木) 07:20:29 ID:pNgEDtwm
57だね。特徴ある2両でドア3箇所だから。
443回想774列車:2009/08/06(木) 15:27:18 ID:CwzzbU5X
58は前パンだしな
挟まってる3000が4コテの半分(M+TcかMc+T)っぽいから
たまたま余ってた57で挟んで回送したんかね?
444回想774列車:2009/08/08(土) 02:45:36 ID:fHguj59l
112 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/06(木) 08:11:29 ID:BmemIU1C
キハ2000と言えば昔、加須発(秩父鉄道経由)妻沼行きに乗車したなぁ…
113 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/06(木) 08:51:58 ID:FT6H5R/W
>>112
妻沼線のキハって熊谷〜妻沼を往復してただけじゃなくて加須からの直通があったんだ。知らなかった。
117 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/06(木) 15:08:25 ID:EeqJ01fD
>>112
加須直通kwsk
118 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/06(木) 22:09:02 ID:BmemIU1C
>>112ですが、確か朝のラッシュ時にキハ2000による加須発妻沼行きがあったと思います。基本的に熊谷線の杉戸工場の入出場に関して秩父鉄道は貨物扱い伊勢崎線は自走なので有り得ない事もありません
只、運行期間はかなり短かったと記憶してますねぇ
http://imepita.jp/20090806/795050
126 :113 :2009/08/07(金) 08:37:01 ID:am34kMDR
>>118
貴重なお話感謝です
短期間で終了ということはあまり需要がなかったんですね
127 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/07(金) 14:17:57 ID:W9uQXcAo
118
信じたいのだが、イマイチ信憑性に欠けるな。加須ってのがリアリティーあるけど。
資料とかあればな。
128 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/07(金) 14:25:36 ID:J6YZwijL
>>127
確かに鉄ピクとか記事があればいいんだけどな…。
129 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/07(金) 14:36:09 ID:6k9e3eqT
何年頃なのか?ツーdの時代なのか?
その辺りも書いてくれればなぁ
130 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/07(金) 14:53:32 ID:a5SaWKMA
誰か当時の時刻表持ってないか?
東武でも秩父でも。
131 :(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/08/07(金) 16:34:45 ID:xmbzMKkg
実は壮大なネタかもね。
132 :名無しさん@線路いっぱい :2009/08/07(金) 22:38:14 ID:ZW2Gg27h
池袋から秩父鉄道経由東武日光行きがあったくらいだから、伊勢崎線〜秩父鉄道〜熊谷線もあったんじゃないですかねぇ。

これマジか?
445回想774列車:2009/08/08(土) 07:19:07 ID:s8kLjTLR
その昔、松原団地駅北側の踏切は上下線の間隔が開いていて、
たまに車や人が踏切内に取り残されることがあったけど、
いまなら電車止まっちゃうかもね。
446回想774列車:2009/08/08(土) 13:12:46 ID:X8RtZYcU
敷地内立ち入りは勿論昔から禁止されているけど
昭和時代は都会でもよく見かけた
田舎だと駅まで行くのに線路の上歩いていく光景を日常的に見かけていた
447回想774列車:2009/08/09(日) 15:02:11 ID:txLXswoP
野田線の単線区間は複線用用地が畑になってたなw
今でも宇都宮線あたりで見られるか?
448回想774列車:2009/08/17(月) 00:29:26 ID:mBFpkGO8
5700で窓枠が木枠のままだったのって
5701Fと5702Fでしたっけ?
449回想774列車:2009/08/17(月) 22:28:24 ID:wo/fB4GF
そう
450回想774列車:2009/08/18(火) 03:11:35 ID:1deCaAoH
>>448
出来上がったら是非うpれ
451ANGRY ELECTRO RAILWAY NERD:2009/08/19(水) 21:04:49 ID:Y4Zt4CX8
副都心線が開通する前の東上線(9050系)の自動放送は男声でショボい喋り方だったwwww
452回想774列車:2009/08/20(木) 09:05:10 ID:4l7N+OrI
>>451
伊勢崎線の日比直車の自動放送は今もそのショボい放送ですよ(´・ω・`)
453回想774列車:2009/08/21(金) 13:24:48 ID:zjI39cRf
日足トンネルでわたらせ渓谷鐵道とJR日光線・東武日光線がつながれば
熊谷は東松山や大田とつながる?
454回想774列車:2009/08/22(土) 01:32:28 ID:YBt4pFoZ
おめえまちBでも同じこと書いてたろ。
455回想774列車:2009/08/23(日) 13:53:43 ID:2EnafpVx
間違いなく57。53/58って全然形もサイズも違う。
74年というと、53の残党は3扉4連化されて七光台区にいた。
58は2扉のまま、確か新栃木区で宇都宮線ローカル中心。
編成中央に挟まってるのが 3000/3050 か 5000(3070) か
よくワカランが、前者なら協調できないんじゃないかな。
いや、だからこそパンタ下げてるのか?

>>444
杉戸工場への入場は定期回送便だと聞いているが、旅客運用は難しくない?
ましてやラッシュ時なんて、車両がすぐ熊谷線に帰ってこないし。
杉戸や久喜じゃなくて加須止まりというのはリアリティーがあるが。

>>453
需要が見込めないのに、そんな直通列車に何の意味があるのか。
それから大田じゃなくて太田。前者は東京都大田区(大森・蒲田から来ている)。
456回想774列車:2009/08/24(月) 01:27:30 ID:AvIb2icJ
路車板のなつかしの東武スレにこんな書き込みが。
自分も見たことがあって気になってました
943 :名無し野電車区 :2009/08/23(日) 02:08:27 ID:BgoIwsha0
ところで詳しい人に質問。
その昔(といっても8〜11年くらい前までだったような)武里駅かせんげん台駅のホームの先に謎の線路がなかった?
線路っぽく置いてあるだけみたいな。なんかオブジェクトみたいな。なんていうか例えづらい。
あれって結局なんだったのかな。気づいたら撤去されていてねぇ。
不思議で不思議でしょうがなかった記憶がある。

946 :名無し野電車区 :2009/08/23(日) 15:01:07 ID:flFcvltKO
>>943
それ、武里の上り側でしょ。10メートルくらいしか無いやつ。

951 :名無し野電車区 :2009/08/23(日) 16:45:44 ID:BgoIwsha0
>>950
線路っぽいって言うか線路だったなぁ。
>>946の言うとおり側線を撤去したがほんの一部だけわざわざ残しておいたって感じ。

953 :名無し野電車区 :2009/08/24(月) 00:43:34 ID:/5eMMCcC0
>>952
いやいや、10mくらい残っていたといっても本線との分岐はなくて、その10mくらいの線路が単体で置いてあった。
まぁそんなわけで本線から直接、入線することはもちろん出来ないはず。
だからなおさら不気味さに拍車をかけていたんだよね。あんなもの一体、何に使うのだろうかと。
ていうか使っているとこ見たことないんだよねwww
457回想774列車:2009/08/24(月) 09:42:24 ID:XLAXxNUi
1700系のブレーキって何でした?
5720系と併結してたから自動ブレーキ?抑速は付いてたのですか?
内装はどんな感じでした?
資料が全然無いので、ご存じの方いらっしゃったら、教えてください。
あと、1700系について詳しく載っている文献等あったら、教えてください。
手元にある、私鉄電車のアルバムUにも、走行写真しか載ってないので。
458回想774列車:2009/08/24(月) 23:10:50 ID:UAd1lIBQ
確かカラーブックスに電制付き自動ブレーキAMARSEDと書かれていたような気がす。

京急1000形のモデルにもなった? あの正面デザインはかっこよかったと思う。
逆三角のヘッドマークも良く似合ってた。
459回想774列車:2009/08/25(火) 05:15:03 ID:WUXkichq
■57の回送
五反野の複々線前の下り線なので、これから西工に入れる回送のようだ。
3000が自走不能になったのではないかな?

■キハ2000の加須運用
ありえない。
460回想774列車:2009/08/25(火) 18:09:25 ID:8Wdq4iCZ
>>458
ありがとうございます。
西武701系などと同じですね。
7800系も同じですか?
1700系、更新前に乗ったことある人いますか?
461回想774列車:2009/08/26(水) 19:20:49 ID:eZ6RPwUe
1700系って、長電2000系と、ほぼ同期。同じ日車製で車体構造や寸法も似ているから
DRCに更新せずとも、きちんとした改造、保守をしてれば少なくとも1990年頃までは使えたんじゃないかな?
DRCを補完する急行や特急連絡など、2両単位で使えたから便利だったと思うが。
MG交換しないで冷房積んだり、バネレート変更しなかったり、ムチャクチャな改造だったらしいから。
462回想774列車:2009/08/26(水) 21:08:20 ID:/jzzH1EE
>>461
昔のクーラーは相当重かったそうですから
冷房化を想定していなかった軽量車に強引に冷房を載せた時点で
かなり車体に無理がいったのではないかと思います。
長電2000の冷房化はかなり後の話ですしね。

それはそうとこの17系、ある意味いまでも現役なわけですが
製造時からのパーツはあるんでしょうかね。
463回想774列車:2009/08/26(水) 21:24:32 ID:v6jlEOuh
野岩鉄道が開業した時にメディアが大きく取り上げて、列車も連日満員だった。
通勤車両の乗り入れまでしていた。
JRが青函トンネルに合わせて北斗星を作り、それが大ブレイクしたように、東武も
野岩開業時にそれに合わせた代表的な列車を作れなかったのだろうか。
464回想774列車:2009/08/27(木) 05:06:52 ID:Sdaueenk
>>463
つ6050
465回想774列車:2009/08/28(金) 02:08:36 ID:sbtPFcug
>>464
>>463 は「列車」といっている。車両を聞いてるわけじゃないと思う。
ちなみに開通当初はまだ3070も現役。

東武は、いずれ浅草-会津若松を直通させたいと考えた。
100系スペーシアの出力が大きいのはそのため(冬季雪対策)。
しかし電化がなかなか進まず、特急南会津もグダグダになってしまった。
田島まで直通したところで、あんな秘境は温泉マニアくらいしか需要がない。
(若松まで直通したところで客が激増するとも思えないが。)
それから、北斗星みたいな高級寝台列車と比較しちゃかわいそうだ。

しかし、なぜかJRと合意に達し新宿-東武日光の相互乗り入れ。
若干料金が違うが、あれだけ車両に差があるとJR車に乗りたいとは思わない。
466回想774列車:2009/08/28(金) 08:33:08 ID:YY4r+YMl
>>465
東京-会津若松は高速バスが充実してるから
所要時間、価格とも鉄道は歯が立たない
467回想774列車:2009/08/28(金) 10:26:09 ID:sbtPFcug
東京-会津若松 は、今なら普通、福島まで新幹線。
JRは直通なんて基本的にはもういらないと考えてるだろう。
価格を考えればバスというのも当然。

東武利用というのは、マニア的に検討したに過ぎない。
10数年前の話だが、結局時間がなくて往路は新幹線、
帰路はJRの鈍行乗り継ぎ、栗橋から東武で帰ってきた。
当時直通バス路線はなかったと思う。
468回想774列車:2009/08/29(土) 01:17:59 ID:cX/KIlhe
ところで一ノ割駅って昔からあまり変わっていないのですかね?
昔は貨物を取り扱っていたとか、側線があったとかないのですかね。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:57 ID:+ccL9OjJ
今から多分15年〜20年くらい前になるんじゃないかと思うんだけど、鉄道ピクトリアルか何かに、久喜からたしか野田線の野田市まで特大貨物の変圧器輸送があったというNEWS記事と写真を読んだ事があるんだけどご存知の方いますか?
色々検索をかけてみたんだけどなかなか画像を見つけることができなくて、、、、、

どなたか画像をもっている方いますか?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:58 ID:zYWG1ejF
>>469
1990年11月にあったようだね
とれいん2003年7月号に川俣停車中のシキ他の写真がある
画像はとうぶふぁんねっとのTOPで見たのと、
別の東武スレで時々イメピタで懐かしい写真を貼ってる人が持ってるらしい
471回想774列車:2009/08/31(月) 20:14:19 ID:R6fkhgGS
6000系は国鉄165系あたりのパクリだよね?
472回想774列車:2009/08/31(月) 22:42:04 ID:b+Tse96f
全然違う。デッキなんて付いてないし、背もたれも安っぽかった。
メカ的にも永久直列だったりで全く異なる。
473回想774列車:2009/09/01(火) 15:32:06 ID:VkMVzwXr
>>471
目的が似てれば、自ずからスタイルも似てくるものであって、決してパクリではないと思う。
6000系の場合、料金不要ぼ快速運用が主なので、国鉄急行型と近郊型の中間的な姿になったのだろう。
1720系は151系に似せない様、苦心の末ああゆうスタイルになったし、通勤型なんてサイドビューは各社ほとんど同じだ。
国鉄165系と東武6000系の関係は、東海373系と京急2100系の関係に似てる。
474回想774列車:2009/09/01(火) 17:46:43 ID:8FkmhTJ7
>>470

シキの件レスどうもです。
とうぶふぁんねっとのTOPにでていたときもあるのですね。
結構マメにみていたつもりなんですが気がつきませんでした。

ちなみに入線していたシキの形式は何だったのでしょうか?

私もその画像みて見たかったですね〜(悲)


475回想774列車:2009/09/01(火) 18:54:58 ID:pXDka6/L
>>474
とれいんにはシキ170Bとある
浅草方からED+JRヨ+シキ+ヨ101
476回想774列車:2009/09/01(火) 19:54:40 ID:b4dyFxhV
>>472
上半分はアルミデコラ。
477回想774列車:2009/09/01(火) 23:01:47 ID:wm3As4NY
>>472
背もたれは頭の部分が布張りじゃなかったんだよな。
照明はカバー付きだったりして豪華(?)だった
478回想774列車:2009/09/01(火) 23:38:26 ID:3W2tQ0+2
出発間際に取れた急行券、500円払って弁当食いながらの便所丸見えの
3人掛けロングは痛杉(ToT)
479回想774列車:2009/09/02(水) 01:31:52 ID:b6qg1JaX
6000系、6050系の快急ってロングシート部分も売ったんだ?
480回想774列車:2009/09/02(水) 02:40:05 ID:1EXceOqn
多分クロスが売れてからロングを売るように仕組んであるように思われ…。
オールカタカナのドット打ち急行券の時代は客の同意なしにロングを売ってたけど、
今のやつ?になってからは端末に“ロング”って情報表示されて、出札氏が
「これこれこういう席でしたらありますがどうしますか」と聞いてから発券してたような…
DRCのサロン改造の客室も“サロン”と出て、同意の上で発券してもらった事があります。
481回想774列車:2009/09/02(水) 10:59:55 ID:8EJyLAju
上りの急行りょうもうで、舘林から車掌が1・2・5・6席を回転させて便乗してたのが懐かしい。
後部運転台のドア開けたままにしてる時もあって、デッキから眺めてた思い出がある
482回想774列車:2009/09/02(水) 13:17:33 ID:1EXceOqn
>>481つ、車補の集計でしょw
483回想774列車:2009/09/02(水) 19:19:57 ID:o/eHo/Yk
5700系や1700系って、日中、遮光幕は閉めてたのですか?
484479:2009/09/02(水) 21:32:50 ID:/ByzPK+l
>>480
なるほど〜。貴重な情報ありがとです。
485回想774列車:2009/09/02(水) 22:20:11 ID:MBn2wkIq
>>483
昔の写真を見ると昭和40年代始め頃までは全開だったと思われる。
486回想774列車:2009/09/02(水) 22:37:25 ID:XfywO2mY
>>483
5700は右側には遮光幕は付いてなかった。
487回想774列車:2009/09/03(木) 10:35:33 ID:ceI31fTl
>>485-486
ありがとうございます。
やはり東武社員のモラルが低下しだしたのは、昭和40年代半ばからなのですね。
488回想774列車:2009/09/03(木) 20:50:37 ID:gWtIEAKm
東武動物公園駅と東武動物公園を結んでいた馬車(ロバ車?)が懐かしいです。
あっと言う間に消えたみたいですけど実際のところはどうだったのでしょうか?
489回想774列車:2009/09/03(木) 21:49:01 ID:GBAlSfUS
>>487
そう言う話がしたければ遮光幕スレへ行ってくれ。
490回想774列車:2009/09/05(土) 20:30:04 ID:97ULWPXq
館林以北は今でこそ50Kgのロングレール+PC枕木が当たり前になっているが、30年ぐらい前は37Kgレール+木枕木で1時間あたり最低6本の走行を支えていたわけで、薄っぺらくて摩耗が激しかった。当然剛性がないため歪んで揺れも大きかった。
491回想774列車:2009/09/07(月) 10:09:46 ID:MehRbqXP
現役時代は知らないが、1700系を15年でつぶしたのはもったいなかった。
DRCに更新しても、その後機器を新製したから、結局中途半端な存在だったのでしょう。
冷改時も、きちんとした改造をして、DRCをサポートする急行や特急連絡、臨時などで使えたと思う。
ライト増設後、3灯を点灯することはなかったらしいが、5700系のように
オデコのライトをシールドビーム2灯にしていたら、京成3000系のような雰囲気になっていたのだろうか?
492回想774列車:2009/09/07(月) 10:41:31 ID:uTNvmokd
>>491
他スレからのコピペ乙。

花上館長の著書によると冷房化による重量増加なども絡んで

・台車の枕バネのコイルの隙間が殆ど無くなっていた。
・モーター故障が相次いで発生して修理が間に合わず、一部
車両を休車にした上でモーターを捻出するなどの遣り繰りをせ
ねばならない程だった。

「車体の歪みも発生していた」との記述もあったと思うけど。
再改造どころの騒ぎじゃなかったろうし日光・鬼怒川方面の利
用者の対国鉄の更なる獲得政策の一環もあってDRC化され
たんでしょ。
>その後機器を新製したから、結局中途半端な存在だったの
>でしょう
台車とモーターだけらしいけど。それ以降は知らん。

余談だけど個人的にはスペーシアの後継車には1700系のよ
うな車両が相応しいと思う。
493回想774列車:2009/09/07(月) 13:20:34 ID:4aq529Al
そういえばバブルの頃春日部かどこかでマンション見学会とかいって
マンション販売の見込み客乗せたDRCの特別列車が運転されたことが
あったな。DRCが西新井止まるのでポカーンとした。
不動産バブルの時ならではだったと思う。
マンション買った人今頃値下がり激しくて涙目なんじゃなかろうか?
494回想774列車:2009/09/07(月) 14:26:24 ID:NoR+s3Mw
>>493
サンライト号だったかな?
495回想774列車:2009/09/07(月) 14:45:42 ID:Lz4FnzBJ
>>493
>>494
花上館長の著書によるとその列車の名前は「サンライトパストラル」号
運転日は1983年7月17日と残念ながらバブルでもなんでもない。
運転区間も浅草→せんげん台と残念ながら春日部でもなんでもない。
案内担当者は特製の宣伝用Tシャツを着ていたらしい。一部は見学者にも配布されたとのこと。
列車はせんげん台到着後、愛称板をつけたまま北春日部の春日部検修区に回送されたらしい。
使用車両は1700形1711〜1716号編成。
496回想774列車:2009/09/07(月) 17:34:08 ID:qs91a7+O
>>492
大型MG搭載による車体の垂下だったと思う。
この頃の軽量構造車は概ね寿命が短い。
497回想774列車:2009/09/08(火) 00:29:24 ID:sAWmLhBV
>>496
旧国鉄157系みたいに車体の腐食も有ったんじゃ。
498回想774列車:2009/09/08(火) 01:08:26 ID:dHSQMDDz
>>477
あの蛍光灯カバーは経年変化で変色し車内を暗くした。
暑苦しい!都営5000見たいに撤去汁!とオモタ

>>496-497
何だったんだろうね、あの高張力軽量車体という代物は。
京成、京王帝都、小田急、阪神、山陽などでもことごとく短命に終わったな。

でも、そのおかげで軽合金車体の世界がスタートしたとも言えるか?
499回想774列車:2009/09/08(火) 10:45:24 ID:7sJlW8xL
>>496
それが最大の原因だったのですね。納得しました。
1700系の足回り、冷房装置を5700系に移植することはできなかったのでしょうか?
頑丈そうだし、両数も同じだし。
500回想774列車:2009/09/08(火) 12:14:56 ID:/cwsTR4F
>>499
足回りはMG込みで更新デラに流用されてるから。
それに半鋼製車の冷房は屋根の補強が大掛かりになって大工事になる。
ただクーラーだけ載せればいいってもんじゃない。
57系はあくまでも波動用車両だからそこまで金をかけて冷房化はしない
という判断だったのでしょう。
501回想774列車:2009/09/08(火) 15:15:56 ID:4aTg6pS9
車体を通勤車に乗せ変えて5184,5185Fを造ったほうが良かったのでは?
502回想774列車:2009/09/08(火) 18:09:31 ID:g02PrTfb
>>499
半鋼車の冷房化は路面電車で結構例があるが、
屋根の完全張り替えなどかなりの大工事になってる。
503回想774列車:2009/09/08(火) 22:08:18 ID:tzhzbjuM
東武の夜行列車に関する資料ってほとんど残っていないよね。
「赤城夜行」「日光夜行」「尾瀬夜行」「スノーパル」これ以外に何かあったっけ?
504回想774列車:2009/09/08(火) 22:40:22 ID:P4MwMUtu
>>502
国鉄だとスロ54/62がそうだったな。
あれは屋根をまるごと全鋼製に交換した。
505回想774列車:2009/09/08(火) 23:56:27 ID:5esdrmWh
2000系と3000系を天井部以外の車内の写真から見分ける方法ってないものだろうか?
1969年の8月最終日曜日、北千住から新大平下までぶどう狩りツアーの臨時電車か何かで行ったときの
写真が出てきたのだ。中間座席と窓が写っている写真から8000系でなく、2000系か3000系のどちらかと
いうことはわかったのだが。
当時、小学校1年生で東上線沿線に住んでいた自分の記憶だと、種別は「快速」だったような気がする。
これまで8000系だと思い込んでいたのだが、写真見て違うことが判明した。
3000系の可能性もあるが、つり掛けの音ではなかったような感じもするし・・
非常にあやふやな記憶で恐縮ですが、何か手がかりとなるようなことあったら教えてください。
天井部が写っていれば一発で見分けがつくんだろうけど・・
506回想774列車:2009/09/09(水) 01:07:17 ID:2MBDfAlo
>>498
近鉄も追加
507回想774列車:2009/09/09(水) 01:17:28 ID:vcws0l0w
>>505
トレーラーだと釣掛の音しませんよねw
夏だから窓開けてますよね?どのくらいの高さ開いてます?
非常弁の引き紐なんて写ってますか?
扉近くの足元にDコックなんて写ってます?
掲示の広告なんて写ってますか?
508回想774列車:2009/09/09(水) 08:42:40 ID:Jvo44I9S
>>505
・床のモーター点検蓋の有無(3000系と2000系の一部にある)
・〃の数(2000系の場合は1台車につき2箇所、3000系は6箇所)
・乗務員室と客室の仕切り窓の大きさ(2000系の方が大きい)
・画像をUPしてくれると助かる
509回想774列車:2009/09/09(水) 09:38:59 ID:+zVBwfro
>>496
それから考えると、小田急のSEってすごいですね。
あれだけの軽量車体で冷房化したけど、30年以上使いましたからね。
何かに15年くらいで廃車するつもりで設計したが、意に反して30年も使ってしまったって
書いてあった気がする。
510回想774列車:2009/09/09(水) 10:34:03 ID:CvR3edBa
>>506>>498
相鉄5000を忘れずにw
511回想774列車:2009/09/09(水) 20:58:27 ID:vqGqrNWy
>>504
国鉄ロザの場合、建築限界抵触の回避という意味もあるのでは?
10系客車に属する車両でも同様の改造をしているから。
512回想774列車:2009/09/09(水) 22:46:16 ID:LlDZIlkw
>>505
3000系はその頃だと本線には配置が無い。
高速性能が劣る3000系を臨時とは言え快速用にわざわざ野田線などから
引っ張って来ることは考えにくいのだが。
本線の臨時快速なら73・78などを使用するはず、また2000系が当時北春日部以北を営業運転したという記録もない。
記憶違いではないか。
513回想774列車:2009/09/09(水) 22:59:17 ID:tRleYgUu
>>512
残念でしたな。その記録ってヤツの正体を明かして頂けますか?
それどころか写真と言う「事実を証明する証拠」すらも否定するとはw
1970年生まれ人から「2000系の準急に乗った事がある」って直接聞いた
事がありますよ。ましてや臨時列車なら2000系が使用されていてもおかし
くはない。
>本線の臨時快速なら73・78などを使用するはず
73.78と2000系の内装の見分けがつかないのであれば別ですが、全く異な
るので見分けられない筈が無い。質問者を馬鹿にするのはやめておきなさ
い。
514回想774列車:2009/09/09(水) 23:35:33 ID:2MBDfAlo
>>498
東急5000系は案外長持ちした方
515回想774列車:2009/09/09(水) 23:41:44 ID:lYlFzZK9
505です。アドバイス頂きありがとうございます。写真が実家にあるので今度行ったときに確認してみます。
ま、写真見れば73、78系でないことは一発でわかるね。
1969年当時に2000系の地下鉄乗入れ以外の運用があったのか疑問だったのだが、その可能性もあるということですな。
516回想774列車:2009/09/09(水) 23:53:47 ID:ulcPZi1G
>>513
2000系が準急に使われたのは日比直開始前、その1970年生まれって
人の言うことも怪しいな。
無い事の証明を求めるのは悪魔の証明って言うんだよ、分かる?
納得いかないんだったら花上館長でも聞いてごらん。
517回想774列車:2009/09/09(水) 23:54:17 ID:ijyVsij6
>>505 3000は8000とほぼ同じで、2000は下窓が3000の半分位しか開かない
から下窓の溝が上迄達っしてないし窓の引っ掛け穴とかで見分けられる
貴方が東上民ならその写真を持って8000と見比べたらいい

恐らく館林の3000だと思うけどネ
1990頃まであった8000館林車の日光線臨時快速みたく行先サボ挿してたんだろうね
518回想774列車:2009/09/10(木) 07:10:00 ID:Hhgf29J9
>>516
8両固定化までは日中に準急や地上各駅の運用あったぜ。2000系の浅草運用に乗れた時は、嬉しかったもんだ。
519回想774列車:2009/09/10(木) 08:02:12 ID:oDKGkZh+
2000系は6両の頃、準急太田行に使われてたね。
520回想774列車:2009/09/10(木) 10:49:07 ID:Xwkbn1UV
ワンマン化以前に館林にいた8000の写真何枚か見てたら
8137F+8522Fの準急東武宇都宮(修繕済)
8149F+8550Fの準急新栃木
8128F+8538Fの普通浅草
81??F+8546Fの普通南栗橋
伊勢崎線以外の運用にも結構入ってたのね
521回想774列車:2009/09/10(木) 10:51:32 ID:KY7l/kYu
>>518
東武博物館リニューアル記念展示の写真にあったな。
地上時代の玉ノ井駅の写真で停車している電車が2000系浅草行き
522493:2009/09/10(木) 12:02:47 ID:mLLhVx6s
83年だったか。でもその後複数回運転してたような気がするんだよね。
気のせいか?
83年のせんげん台のマンションだったら買った人その後バブルで値上がり
していい目見てるはずだな。でも持ち続けてたら最近の郊外のマンソン値下がり
激しいからやっぱりちょと涙目かも。当時35年ローンがあったのか知らないけど
繰上げ返済してなければあと9年ローンが残ってるんだよな。

東武の沿線はこの頃から劇的に景色変わったな。たしか玉ノ井のあたりなんか
車内から貧民窟みたいな木造長屋が見れたりした。谷塚とか草加は長閑な田舎駅
だったのが高架と複線化+再開発でえらく無機質になった。西口はそうでもないか。
沿線の景色もっと写真に撮っておけば良かったと後悔。
谷塚の地上駅では各駅のナナハチを準急のナナハチが追い抜いたり、回送の
ゴナナが準急退避してたよ。
523回想774列車:2009/09/10(木) 16:52:51 ID:EtbA5zI6
今日、初めて東武博物館で5700系の車内を見ました。いいですね〜。
1700系の内装って、どんな感じだったのですか?
壁はデコラ?それとも5700系みたいな塗装?
色は何色でした?
524回想774列車:2009/09/11(金) 00:32:55 ID:ycrMtDcl
>>523
座席はリクライニングシートだった。
525回想774列車:2009/09/11(金) 10:26:52 ID:tar2IuKS
スペーシア、りょうもうにもついてるあの折りたたみのテーブルって5700系のころからあったのね
526回想774列車:2009/09/11(金) 13:57:18 ID:5JQ7qiuG
DRCのフットレストって、国鉄グリーン車みたいな反転タイプだったのですか?
ちくわと呼ばれている、バー状のものって記憶があるけど。
527回想774列車:2009/09/11(金) 14:54:21 ID:Q0I/vmud
>>524
ラクダ色のね。
528回想774列車:2009/09/11(金) 15:15:58 ID:5JQ7qiuG
>>527
化粧板はどうだったのですか?
529回想774列車:2009/09/11(金) 17:09:44 ID:Q0I/vmud
>>526
ググったらこんなの発見。
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_tobu1720.html

これ見ると反転式っぽい。
530回想774列車:2009/09/11(金) 20:00:41 ID:5JQ7qiuG
>>529
これって東武博物館のだと思うけど、東武博物館でフットレスト見て、どうかなって思った。
私鉄電車のアルバムの写真ではバーだったし、最後に乗った時もバーだった記憶がある。
531回想774列車:2009/09/11(金) 22:47:54 ID:UvLF+pLW
>>526
反転式だったよ。
床屋の足乗せに良く似てた。
532回想774列車:2009/09/12(土) 14:34:06 ID:GYviQxWJ
>>531
スペーシアが出てからDRCが引退するまでの間、スペーシアとの格差をなくすため
改造されたらしいです。
東武って、特急の格には、とことんこだわりますからね。
533回想774列車:2009/09/12(土) 15:13:01 ID:bjIY/iSw
>>532
流石東武
534回想774列車:2009/09/12(土) 16:10:41 ID:GYviQxWJ
DRCって1987年に更新工事して1990〜1991年に廃車でしょう?
あまりにも計画性がないというか、もったいない。
フットレストも僅か1年足らずのためにつけたようです。
スペーシアももうすぐ20年経つけど、更新してすぐに廃車なんてないですよね?
535529:2009/09/12(土) 16:11:50 ID:iiptAsZt
>>532
産休。原型はちくわだったのね。
536回想774列車:2009/09/12(土) 16:40:10 ID:JhLQdQ8S
2000系って気味の悪い音したよな。加速する時にひゅーーーーっていう
モーター音。案の定火災事故起こしてるし。
千代田線103系の爆音とあわせて微トラウマ。
537回想774列車:2009/09/12(土) 17:42:39 ID:bjIY/iSw
>>503
いやいや。
夜出発、朝到着でなければもっともっと仰山あったはず
538回想774列車:2009/09/12(土) 20:55:06 ID:oNTI4y8v
>>520
末期の館林所属のダイヤは基本的には朝に館林方面の準急として浅草入りをして
地上車普通として何往復か折り返した後、新栃木や伊勢崎方面に遠出する感じだった。
夕方から夜に掛けて地上車普通をやって帰っていく感じだった。
実質な6連固定だったから、そんな感じの運用だったよ。

ただ佐野線とかの予備車も兼ねていたよ。
539回想774列車:2009/09/12(土) 21:30:27 ID:D/nfcRRq
>>532
DRCに初めて乗ったのは80年代初頭だったけど、既に床屋タイプになっていたように思う。
540回想774列車:2009/09/13(日) 01:17:18 ID:NtgGmWXN
>>536
自分はそのモーター音が結構好きだったんだが。
今は京成で似た様な音が聞けるけどあの雄叫びには敵わない。
特に高速走行から電気ブレーキになった時の音はたまらなかった。
541回想774列車:2009/09/13(日) 02:02:03 ID:6o26/JWc
>>512-513
ガイシュツの通り、3050や5000なら館林や新栃木にいて、
不定期に浅草口定期便にも出てきた。
2000は浅草-館林/太田間急行に使用されていた。
日比谷線開通後は、普通準急はほとんど見かけないが、急行は相当あった。

さすがに懐かしスレで若造の憶測は通用しないね。
542回想774列車:2009/09/13(日) 05:46:31 ID:pLzfj9uh
その急行ってのはいつ頃まであったのですか
543回想774列車:2009/09/13(日) 07:39:18 ID:6o26/JWc
日比谷線8連化時じゃないかと思ったが、
1800系が6連化された '79 かも知れない。よくわからんスマソ

今 Wikipedia 見たが、2000系の歴史は相当怪しい。急行運転の記述もない。
544回想774列車:2009/09/13(日) 10:16:25 ID:a0ImAC7l
>>543
りょうもう号6両化の駅のポスター“C月D日E両になります”ナツカシス!
545回想774列車:2009/09/13(日) 10:43:27 ID:m9lD7jbR
>>544
そんな、しゃれたコピーがあったとは、驚きです。
中間組み込み2両は、1979年。
300系と運転台取り付け改造で350系になれた以外の8両は僅か12〜15年で廃車。
1700系と違い、更新もされていない。
足回り、全く同じなのだから6050系にでも更新すればよかったと思う。
546回想774列車:2009/09/13(日) 11:20:41 ID:pLzfj9uh
何と6050が足回りが同じですって?
547回想774列車:2009/09/13(日) 12:37:25 ID:6o26/JWc
一般格下げ車が抜けてる。潰した車は部品取りだろう。
何せ、8000ともかなり共通だからね (弱メ界磁は異なる)。
6050は3070置換も含め、もう必要数増備済んでたのでは?
しかし最後の数両や野岩・会津車は確かに新製なんだよね...
548回想774列車:2009/09/13(日) 13:00:33 ID:m9lD7jbR
>>546
後から増備されて中間に組み込まれた2両は1M方式、永久直列制御で弱め界磁率から
全て6050の新製車と同一です。
>>547
格下げ車は中間2両抜かれて先に廃車されてるから、新しい方が先に廃車になってます。
6050に更新ぜずとも、貫通運転台つけて、特急連絡などに使ったらよかったかも?
54966613F:2009/09/13(日) 14:54:06 ID:WheH1jVP
ようつべの「アビニョンのはしで」の動画の最初の部分に、
橋を渡っている電車が出てくるけど、
これって東武の隅田川にかかる橋を渡っている10000系?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9OzscQENRro&feature=channel_page
550回想774列車:2009/09/13(日) 14:59:58 ID:pLzfj9uh
>>548
1800の中間増結車は8000の1M車とは同じだろうけど、
6050と同じというなら、発電ブレーキはついているのですか?
551回想774列車:2009/09/13(日) 15:26:01 ID:gas1BTSx
>>537
東武の夜行列車がわかる資料ってないかな?
552回想774列車:2009/09/13(日) 15:31:24 ID:m9lD7jbR
>>550
そうだった。失礼しました。1800系1Mに発電、抑速ブレーキは付いていません。
でも、8000系の1M車とも違います。
8000系の1M車は直並列制御、主電動機端子電圧750Vですが、
1800系の1M車は永久直列制御、主電動機端子電圧375Vです。
6050系の制御機から、発電ブレーキ機能を取ったものですかね?
300,350 系の制御装置は、主電動機8個制御、発電、抑速ブレーキ付きで
独自の形式です。
既に200系が界磁添加励磁制御で登場してた頃、せっかく制御装置を換えたのに、
発電ブレーキにしたところがわからない。
野岩が回生対応じゃないのかな?
553回想774列車:2009/09/13(日) 15:57:45 ID:gas1BTSx
>>532
足掛けが改造されたのはスペーシア登場の3年前だからそれは間違いだと思うで。
>>539
いやそれはない。
一番、最初に改造された1771、1781号編成の工事が完了したのが1987年の4月だぞ。
554回想774列車:2009/09/13(日) 16:12:18 ID:a+Km6R2F
>>553
するとジュークボックス撤去の頃か?
555回想774列車:2009/09/13(日) 16:14:37 ID:gas1BTSx
>>554
ジュークボックス、サロンルーム撤去は1988年12月〜1989年3月だからちょうどその時分だね。
556回想774列車:2009/09/13(日) 16:20:14 ID:Hjl29dcK
ところで質問。
車内販売や売店の営業を担当しているのは、今は東武商事だが昔はどこが担当していたの?東武に食堂車ってないよね?
557回想774列車:2009/09/13(日) 18:05:47 ID:a0ImAC7l
>>556
東武ホテルだっぺ!
スッチーは東武トラベルだども。
1700時代は…わからん \(__)スマソ
558回想774列車:2009/09/13(日) 19:24:49 ID:gas1BTSx
>>557に補足で。
DRC初期と1700系時代は富士アイスだったらしい。5700系時代は・・・わからん\(__)スマソ
俺は日東紅茶かな〜と睨んでる。間違っているかもわからんが。
559回想774列車:2009/09/14(月) 11:22:23 ID:0sydfmvU
東武博物館って、屋内にもう1両くらい入りそうですね。
岩槻公園かどっかにあるDRCまるまる1両整備して展示してもらいたいですね。
スペース足りなくなったら、東武動物公園にでも、博物館つくって欲しい。
そうすれば、8000系も1両、原型に戻したうえで展示して欲しいです。
560回想774列車:2009/09/14(月) 11:24:52 ID:oJIFTa82
トブコのモハ7329も何とかしてほしいよな・・・
561回想774列車:2009/09/14(月) 13:10:54 ID:oCXknspJ
キハ2000ってまだ残ってる?
562回想774列車:2009/09/14(月) 13:33:53 ID:0sydfmvU
>>561
2両残ってるんじゃなかった?
1両は妻沼の公民館かどっかに屋根の下で、かなり綺麗な状態で残ってるはず。
誰か、1700系更新前の車内カラー写真が載ってる本とか、知りませんか?
563回想774列車:2009/09/14(月) 22:51:23 ID:9n5vrMiC
>>560
あれはもう状態からして現地解体になるかと。
あれでは整備修復は無理っぽいな。
>>561
妻沼の公民館に一両ほどあるな。
>>562
ひょっとして船橋の方で個人経営の塾としてもらわれていった車両のことを言っているのか?
それならつぶされたぞ。
564回想774列車:2009/09/14(月) 22:52:03 ID:WEWlx9YH
キハ2000って東船橋駅前にもなかったか?
565回想774列車:2009/09/15(火) 01:53:02 ID:IPyY5h1g
>>564
それが塾として使われてた奴だよ。
1997年に発行された鉄ピク増刊号東武特集に記事が出てたな。
566561:2009/09/15(火) 06:11:17 ID:t6fA+Bzz
東船橋の亀は氏んだのか…
合掌。
567回想774列車:2009/09/15(火) 06:31:07 ID:OfEn6bHD
会沢貨物線の終点、第3会沢から山奥に繋がってた日鉄鉱業貨物線(第三会沢〜羽鶴鉱山)で走ってたSLが、京都の梅小路で動態復活したようですね。
俺も、昭和60年代に羽鶴鉱山に行き、車庫に止まってる状態のを写真撮らせてもらいました。
平成3年に、日鉄鉱業貨物線が廃線になってから、鉱山の車庫に保管されてると聞きましたが、動態復活したとは嬉しいです。
568回想774列車:2009/09/15(火) 06:39:37 ID:horGejLS
>>565
東船橋の亀について書いてあるサイトってないかな?
いくら調べても見つからん。
569561:2009/09/15(火) 08:27:59 ID:t6fA+Bzz
>568
オイラもググってみたが亀は妻沼ばかり引っかかるんだよな
570回想774列車:2009/09/15(火) 10:32:15 ID:1MuyPxGZ
>>567
動態なんですか
571回想774列車:2009/09/15(火) 17:44:05 ID:OfEn6bHD
>>570 修復作業が終わりら、よみがえったと書いてありますが。
572回想774列車:2009/09/15(火) 19:28:41 ID:horGejLS
>>569
キハ2000は確か杉戸でも1両保存されていたはず。
東武博物館にでも展示するつもりだったのだろうか。
>>567
会沢線の終点、第三会沢駅の先は何もないはずだが。
俺の記憶では、上白石駅で会沢線と大叶線と羽鶴線に分かれていたような気が。
573565:2009/09/15(火) 21:35:15 ID:IPyY5h1g
>>568
塾亀について書かれてるサイトはないみたいだね。
ちなみに鉄ピク増刊号東武特集に掲載されていたレポによると・・・

@東船橋駅から徒歩7〜8分の住宅地に存在していた。
A塾として開業したのは1984年の2月頃。
Bボディカラーは白に赤と青のラインと緑のストライプ。側窓上部に「Y JUKU TRAIN SCHOOL」のロゴあり。
C車内はシートが撤去され、机と椅子が置かれ、黒板が仕切り壁の所に設置されている。
D車端部のみ吊革・シルバーシートのステッカーが残存。
Eレポの筆者が1996年頃に再訪したときには、既に跡形も無くなっていた。
判っているのはこの位だね。
574回想774列車:2009/09/15(火) 23:16:55 ID:QWmPlJJ1
>>559
復元車のトク500が東武博物館に保存予定だったが解体されてしまった。
575回想774列車:2009/09/16(水) 08:32:45 ID:3JYE7eyL
大金掛けて復元しても露天展示でろきにメンテもせずに腐食させて解体
このパターンが多かったからな・・・
576回想774列車:2009/09/16(水) 11:14:36 ID:bWlGSl68
路車板の伊勢崎線スレに昭和30年の時刻表とやらが貼ってあるな、
生まれる前のダイヤで懐かしくはならないが杉戸行などの響きがたまらん。
577回想774列車:2009/09/16(水) 16:38:54 ID:CKFTsAU9
>>572 すまん、そうだった。
うえはくせき駅から分岐してたんだよな。

上白石(かみしろいし)駅の場所は、正直知らない。
どこにあったのかな?
578回想774列車:2009/09/17(木) 01:54:16 ID:UIRPsFJV
>>573
そこまで詳しく書いたのは多分、ネット上でお前がはじめてだw
>>576
俺的には新大間々駅が懐かしくてたまらん。
>>577
葛生駅から廃線跡を辿ればすぐに広大な空き地にたどり着くはず。
そこが上白石駅のあったとこ。
葛生から歩いて数分の近場です。
579回想774列車:2009/09/17(木) 03:26:00 ID:EsU0Xwok
>>578 あぁ、葛生駅の北辺りにある、あの架線柱とか残ってる広い所ですか?
あれが上白石駅だったんですね。
あの場所なら、中学生の時に行った場所ですが、上白石駅という名前だとは知りませんでした。
てっきり、葛生駅構内かと思ってました。
上白石まで1080号は、来てたんですよね?
580回想774列車:2009/09/17(木) 12:34:58 ID:v1U2pts2
熊谷線って運転手の定年退職にあわせて廃止だったのかな?
最末期に乗りに行った時地元のおばちゃんが運転手と話していて
ワシももうすぐ定年です、みたいな話してた気がする。

>>576 それは暗に俺に対しておっさんと言ってるのか?w
昭和55年までスギトユキはセイジクリームの8000系とかで
ごく普通だったよ。営団のマッコウクジラは北春日部行き
だったんだよね。ナナハチのスギトユキってあまり印象ないな。
幸手行きが多かったような希ガス。あと準急伊勢崎行き、
準急東武宇都宮行き。
昭和の匂いさらに振りまくとね、スギトユキがあった頃までは
セブンイレブンみたいなコンビニ、マクドナルドとか吉野家とかの
「全国区」な店が無くて地元のローカルな個人商店が幅利かせてた。
そういうところは夜は7時とかで閉まるし盆や年末年始は何日も休業してた。
だから夜はちゃんと暗かったし静かだった。正月は静かで空気も
澄んでた。
夜10時ごろ過ぎると力行するナナハチの吊り掛けモーターの
音とか2000系の甲高いモーターブレーキの音が遠くから響きわたって
ああ今日も一日終わったなと思ったものだった。たまたま
遠くに電車の姿が見えるとナナハチの室内灯の黄色い暖かい光
が細長く窓から漏れて走って行くのが見れた。

関係ないけど当時は子供が多かった。子の家は
今思えばよくそんな商売成り立ってたなっていう零細商店の店
だったりして、それでも二人とか三人とか兄弟姉妹がいて
大変厳しいながらなんとかやって行ってる風であった。

冬に浅草駅で出発待ちしてるナナハチ車内は板張りの床、
ペンキ塗りの壁、黄色っぽい室内灯でシート下からは
抵抗器の熱使った暖房の暖気がゆらゆら昇ってほんわか
暖かかった。暖気で包むのはお客だけでなく沿線の人の
生活でもあったんだな。
581回想774列車:2009/09/17(木) 14:47:40 ID:zRIuTNGL
>>580
この板オッサンしか居ないだろw
582回想774列車:2009/09/17(木) 14:58:55 ID:j41MNUpY
>>581
だからなに?
583回想774列車:2009/09/17(木) 16:09:32 ID:/T8my6UJ
>>581
お前さんもいつかは、なw
584回想774列車:2009/09/17(木) 17:32:06 ID:MsO823vy
>>581
スペーシア登場の頃、学生だった世代も、今やオッサンだよ。
若いころはオッサンになるの嫌だなって思ってたけど、
なってみたら悪くないよ。
ワシが生まれた頃、既に8000系は走っていたが、ワシが寿命を迎えるのと
8000系が全廃されるのと、どっちが先なのだろうか。
585回想774列車:2009/09/17(木) 19:54:34 ID:UIRPsFJV
>>574
そうだな。1080号が活躍していたのは上白石〜羽鶴だな。
ていうかあそこが葛生駅構内だったら葛生駅、大きすぎだろw
でも葛生駅も上白石駅もかつて日本一の貨物駅だっただけあって構内が広いよね。
>>580
俺が子供の時分のことをそっくりそのまま書いていますなぁ。
懐かしすぎるww
>>584
いくらなんでも8000系よりは長生き出来るだろうよ。
8000系はもってあと10年ってとこでは?
どうでも良いけど、なぜ西日本言葉?西日本の人ならスマソ
586581:2009/09/17(木) 20:30:09 ID:zRIuTNGL
>>583
昨年大厄のオッサンですが?

>>585
ワンマン改造車はあと15〜20年は使うんじゃまいか?
587回想774列車:2009/09/17(木) 20:43:15 ID:x5tj/nO+
今でも「松原団地駅、洪水で浸水したらどうするんだろ…自動改札機大丈夫なのか?」って
思う。団地内でボートを漕いでいる人を車内から見たりレールの頭位まで水没した駅構内を
徐行で通過した6000系の記憶が今でもハッキリと。治水対策が進んで浸水話は聞かなくな
ったけど。草加市内の高架化を急いだのは洪水対策もあったんじゃないかって今でも思う。
北越谷駅の地下通路浸水で通過措置&代替バスも遠い昔の記憶。
588回想774列車:2009/09/17(木) 20:58:30 ID:dgTiyaPE
>>587
外環沿いに放水路出来てから河川が溢れる事はなくなったぞ
綾瀬川が危険水位になったら中川へバイパスする様になった
589回想774列車:2009/09/17(木) 21:20:38 ID:EsU0Xwok
>>585 会沢貨物線の職員は、東武で一番稼ぎ頭だったらしいですからね。
だから、貨物が全盛期の頃は、あの敷地に貨物列車が多数発着してたのでしょう。
それが、今では線路が全て剥がされた広大な敷地が残るのみ。
なんだか寂しいですね。
昨年、たまたまマイカーで、あの敷地のところを通りましたが、まだ少し貨物駅の面影が残ってましたね。
590回想774列車:2009/09/17(木) 21:47:38 ID:5aVLD83s
葛生から先の跡地はどこが所有してる?
591回想774列車:2009/09/17(木) 23:37:41 ID:P28TeKzk
俺の気のせいかも知れないけど昔朝霞に急行が停車してた気がするんだがどうだったっけ?
592回想774列車:2009/09/18(金) 01:08:11 ID:AcUmg7X8
>>590-591
流れが急に変わってわろたw
593回想774列車:2009/09/18(金) 11:51:54 ID:5J/W7qen
>>591
上福岡には停まってたけど。
594回想774列車:2009/09/18(金) 12:21:38 ID:TjUJxeUC
>>580
小生40年前に東上線沿線に生を受けたオッサンだが、子供の頃から好きだった73・78の温かみが伝わってくる文章に目頭が熱くなったョ(´;ω;`)
73や78が引退してしばし、似た香りのする57に狂ったように乗りまくった大学時代…ナツカシス
595回想774列車:2009/09/18(金) 23:19:03 ID:UDk3+9+2
ところで、俺の手元の資料によると羽鶴線は東武の廃線ということになっているのだが、どういうことなのだろう。
羽鶴線は日鉄鉱業の専用線のはずでは?
しかし手元の資料では東武の廃線一覧の中に羽鶴線が入っている。
596回想774列車:2009/09/18(金) 23:26:28 ID:PsSVhsUZ
葛生−上白石間は、復活させるつもりなら、いつでも出来そうだなw
しかしながら有り得ない現実・・・。
597回想774列車:2009/09/19(土) 03:12:30 ID:k8nUr/3n
>>594
確かに!57もTcに乗るかMcに乗るかが運、不運の分かれ目だったんジャマイカ?
598回想774列車:2009/09/19(土) 09:32:18 ID:7bDe2AGB
>>597
Mcはうるさいってことかな?
一般の人にはそうだろうね。
俺には最高のサウンドだけど。
西武の10000系レッドアロー、奥さんと乗って、もちろんM車を選んだんだけど
あまりにもうるさいって苦情だったよ。
そのあと乗ったTJライナーは静かだって満足してた。
599回想774列車:2009/09/19(土) 11:29:27 ID:qbU90w9J
そういえば、東松山インター付近で見かける廃線の橋なんだけど、あれってもったいないよね。
600回想774列車:2009/09/19(土) 12:03:50 ID:k8nUr/3n
>>598
逆よ逆wMcがラッキーに決まってるっしょw
601回想774列車:2009/09/19(土) 20:42:39 ID:EavMeMJ9
>>580
懐かしいな、78や2000系の音。
ガキの頃、家にもよく聴こえて来ました。



今は東急8500の音が際立ってよく聴こえて来るwww
602回想774列車:2009/09/19(土) 23:56:24 ID:XDok+OEI
>>599
あの正体、長年謎だったけど永久依頼とゾーンではじめてわかりました。
603回想774列車:2009/09/20(日) 00:22:07 ID:g6ZwNG5K
昭和50年代の東上線、いくら待っても8000と73・78しか来ない。
それでも学校が終わると下赤塚の駅ビルの階段から電車を眺めていたあの頃が懐かしい。
604西新井…:2009/09/20(日) 02:12:08 ID:b2Ik3x/A
西新井の車両工場の中に古い客車が放置されていたのを知ってる人は40越えてるかもな。

竹の塚駅の西側は、事故のあった踏切から草加方向へは
路地並みの細い道路だった。いまの幅の半分以下だった。
今のバス乗り場は「月はどっちに出ている」のモデル会社「金龍タクシー」の乗り場だけだったね。
踏切からの道は、当然歩道なんてなかったし、路側のコンクリドブ板が歩道代わりだった。
4号側は大きいスーパーもあってにぎやかなので、その差に愕然としたけど今では見劣りしなくなった。
営団地下鉄の車両基地の広さにさすが足立区、無駄土地が余ってる…と思った。
605回想774列車:2009/09/20(日) 14:23:37 ID:SUu5vwIZ
懐かしむことで精一杯
将来性皆無の東武鉄道
606回想774列車:2009/09/20(日) 14:25:35 ID:UEFhI9jF
>>605
スレタイぐらい読め。
607回想774列車:2009/09/20(日) 16:24:54 ID:OP5vTBUM
数年前にテレビ埼玉で夜中に日活のポルノ映画を放送してたことがあった。
そのなかのある一作品のラストシーンで主人公の男(五代高之だったと思う)が、オープンカーで東武の貨物列車に突っ込んで首チョンパしてアボーンってのがあったんだけど・・・・
この貨物列車が走ってたのが、どうみても旅客路線じゃない砂地に毛が生えた程度の場所だったんだが、どこの貨物路線だったんだろうか知りたいんだけど・・・
作品タイトルも覚えてないし、内容の記憶も曖昧なんで手掛かりがないし。
どなたか分かる方いますか?
608回想774列車:2009/09/20(日) 19:14:27 ID:YS3EKWr/
>>604
40年前まで客車って残っていたんですか?
ひょっとしてトク500ですか?
609回想774列車:2009/09/21(月) 05:08:46 ID:gzFdHfln
>>604
東武西新井工場の主だったモニ1473を見ていたのかもね。
ただ記憶では赤紫系か赤茶色系の車体だったかも…白線入り?
廃車なので動いてたモニとは違う気がしますけど記憶があいまいになってマス。
610580:2009/09/21(月) 09:06:24 ID:GOaRVbKm
>>604 津覇車両に置いてあった73更新前のモハ63?の
頭じゃなくて?オレンジ色に黄色い線。
色褪せて倉庫として使われてたようです。
写真撮ったんだけれど白黒なんですよねえ><
611回想774列車:2009/09/21(月) 16:08:11 ID:QjNf1WJH
>>608
トク500なら1966年9月には解体されているはずやさけ、それは有り得ない。
>>610
それだったら西工閉鎖の時分まで残っていたらしいですよ。
色は朱色一色だったような気が。
ただあれを客車と見紛うかな〜
明らかに電車だったさけな〜
612580:2009/09/21(月) 18:26:56 ID:GOaRVbKm
>>611 ホホホ自分が見たのは昭和50年代後半なのでさらに退色が進んだんでしょうw
同じ昭和でも昭和20年代の匂い放ってましたよ。しかも国鉄臭w。 桜木町事故では
こいつが燃えたんだなぁって感慨深い。
更新された本体はとっくに解体されてたのに頭だけさらに20年生き延びた
とは皮肉です。
613回想774列車:2009/09/21(月) 20:13:40 ID:BDNnAFkR
>552
>8000系の1M車は直並列制御、主電動機端子電圧750Vですが、
>1800系の1M車は永久直列制御、主電動機端子電圧375Vです。
>6050系の制御機から、発電ブレーキ機能を取ったものですかね?
うそだーと思って調べて見たらホントだった。端子電圧は4個繋ぐか
2個繋ぐかの違いだけでTM-63を使用してますね。制御装置も一緒ですね。
同じモーターでも繋ぎ方を替えれば特性も違うはず。駅間距離が長いので
支障がないと割り切ったんでしょうね。
>既に200系が界磁添加励磁制御で登場してた頃、せっかく制御装置を換えたのに、
>発電ブレーキにしたところがわからない。
>野岩が回生対応じゃないのかな?
 単線区間だから回生失効を嫌って発電を選択したんでしょう。左右から回生
しながら接近するわけですから誰も電気を使ってくれません。富士急乗り入れの
201系なんか坂を下りながら回生失効停車ですから大変みたいよ。もし行き過ぎたら
正面衝突ですから。
614回想774列車:2009/09/21(月) 20:55:00 ID:/I9eymJi
>>611
63系の廃車体倉庫なら電車から見えたよな。
多分工場閉鎖まであったと思う。
615回想774列車:2009/09/22(火) 00:14:36 ID:LLPl7iH4
しかも職員詰め所の扉が電車のドアだったり、さらに昔は解体した63の鉄板をゴミ箱に使ってたらしい。
616回想774列車:2009/09/22(火) 02:27:43 ID:Yf4gdiPD
西工、杉工がなくなった今となっては偶然残っていた珍しいもの的なものはもうないのであろうか。
そういえば東武ではないが北館林に都営5000系の残骸があったな。今もあるはず。
川工を漁れば何かありそうな気もするが。
617>>604:2009/09/22(火) 02:40:28 ID:xNzGqm9s
>>63系の廃車体倉庫なら電車から見えたよな。多分工場閉鎖まであったと思う。
すみません、この車体のことだったです。皆様情報ありがとうございました。

618回想774列車:2009/09/22(火) 10:55:40 ID:dSoY/7+J
>>615
東武ではないけど、確か宮原機関区ではSLのヘッドマークを、ゴミ入れのドラム缶の
底に使っていたらしいが…。


リサイクルだと、古いレールをホーム上の建築物の柱や梁によく使ってたキガス。
春日部なんかは印象深いが他にもあるはずですよね。
見る人が見れば記念物級のレールもあるとかないとかw
619回想774列車:2009/09/22(火) 14:57:59 ID:LLPl7iH4
鳩山をヒーロー仕立て
620回想774列車:2009/09/22(火) 22:37:01 ID:N1MmLAJc
>>616
川工といえば、いわゆる「東武形」の廃車体が放置してあったような気がす。
80年代初頭までだったかな。
621回想774列車:2009/09/22(火) 22:49:10 ID:Yf4gdiPD
>>620
今ぐぐってみた。
どうやら形式はクハニ290とクハニ293らしい。
活躍中のことが書いてある。
http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2009-06-20
他にも97式軽貨車もあるらしい。陸軍の貨車だな。
622回想774列車:2009/09/23(水) 03:22:51 ID:ZS4sKRg4
クハニ じゃなくて クハユ290 ね。荷物列車だけどw
荷物室のない郵便合造車はこの形式だけだったと思う。
(実は実車は見たことがなく、
 大昔読んだ誠文堂新光社のガイドブックの記憶をたどっただけだが)

ところで東武博物館が出来るまで、長らく西工内で
モハ1101が入替車に使われていたと思うが、この話題はない?
623回想774列車:2009/09/23(水) 04:32:41 ID:Utb4WrbK
>>622
確か昭和36年からモニ1170に代わって入替車になった車両だよね。昭和55年までの間、活躍していた。

その後の入替はどの車両が担当していたのだろうか。
この後、入るモニ1473は昭和58年からだからその間はどの車両が担当していたのかな。
上電からの車両が活躍していたという話を聞いたこともあるけど。
栗工になってからは簡素な入替機になってしまったのかな?
624回想774列車:2009/09/23(水) 08:56:01 ID:ZS4sKRg4
>>623
車号が抹消されて機械扱いになっていたのは記憶しているが、
セイジクリーム塗色でも東武型じゃない妙な車だった。
その元上毛電鉄車の可能性が高い。
これもカラーブックスに記載されてたはずなんだが忘れた。

モニ1170 ってのは、後に森林公園区に配置される モユニ1170 でおk?
確か モニ1471,2 とほとんど同型だったとか。
赤1色時代の荷電って見たことなかったからあまりピンと来ない。
625回想774列車:2009/09/23(水) 11:50:55 ID:iLI7wNg4
626回想774列車:2009/09/23(水) 13:29:49 ID:Hjs2byju
505です。実家から写真持って来ました。時期は1969年でなく1970年の8月末だった・・
で、上窓を最大限下ろしている様子が写っていた。
両開き式のドアそれに戸袋付近に広告は全くなし。
ドアのガラスに警告か何かのステッカーが貼ってあった。
それから、よくわからないのだが、戸袋横の窓の脇の所に畳んだ折り畳み傘を吊るしているようで、傘の紐をかけるフックか何かが窓の脇の上部にあるのだろうか?
紐が何にかかっているかはわからない。
可能ならupしてみたいけど。これだけの情報で2000系か3000系か判別つくかな・・?
3000系の可能性が高いような気もしてきた。8000系と思ってきていたわけだし、電車の前面を必ず見ていたはずだから。
627624:2009/09/23(水) 17:00:22 ID:ZS4sKRg4
>>625  おお、コレだコレ。探したんだが見つからなかった。d

>>626  もう予測は出来たんだから、さっさとうpしよう。

アク禁があって超遅レスでスマソが、>>577 この読みは釣り?
上白石は「かみしらいし」だったと思うが。ただし次の築地は「ついじ」ね。

10年位前はまだ上白石の少し先、道路と交差する所まで
線路が残っていた。駅銘板がないためここが駅かどうかかなり悩んだが、
詰所に「上白石駅」と書いてあるのを辛うじて発見。
会沢線・大叶線跡地をたどったが、セメント工場など建屋の隙間を
通じており、非常にわかりづらかった記憶がある。写真は撮らなかったOTZ

>>590 現役時代は日鉄だと思ったが、セメント業界も改組が進んで複雑。
上記の時点で大叶付近は「大叶鉱山」とか「大叶マインテック」とあった。
旧上白石駅構内がスカスカだとしたら、まだ東武か売却予定とか。
628回想774列車:2009/09/23(水) 17:47:01 ID:rHfeVDXU
>>626
>>505←のようにレスアンカー(?)願います。
レス番号だけですと該当レスにジャンプできないなどで不便ですので。
苦言失礼致しましたm(__)m
629回想774列車:2009/09/23(水) 19:14:04 ID:Utb4WrbK
>>624
>>625
おお!これか!
これって確か現在の白地に青と水色帯塗装の試験に使われていた車両だよね。
まさか元上電だったとは。数奇な運命を辿る車両だな〜
630回想774列車:2009/09/23(水) 20:24:48 ID:ko6F3Tq9
>>626
折り畳み傘は窓錠に引っ掛けてあったのでしょう。
やっぱり画像を見ないとどうにも判断できませんねぇ…

写真を子供さんやお孫さんに頼んでPCに取り込んでもらうとかできませんか?
自分もスキャナーとか持ってないんで写真屋に頼めば取り込んでくれるのかどう
かも分からないんですが。情報求むm(__)m
631回想774列車:2009/09/23(水) 21:15:12 ID:ZS4sKRg4
>>626
スキャナないなら、とりあえずデジカメやケータイカメラでおk。待ってるぞ
632回想774列車:2009/09/24(木) 14:21:31 ID:3sWei2ty
>>595 羽鶴線は、東武の貨車が入ってたからじゃね?
貨車にハッキリ東武と書いてあって、東武のマークが付いてたし。

それか、羽鶴線の管理は東武がやってたとか。
633回想774列車:2009/09/24(木) 14:25:52 ID:3sWei2ty
>>590 う〜ん?何処だろ?
分からないなぁ。
634回想774列車:2009/09/24(木) 23:00:45 ID:I28YJIMJ
葛生−上白石は東武が100%で、そこから先は東武と各石灰会社で50:50とか有り得る?
635回想774列車:2009/09/24(木) 23:39:08 ID:jAbfcR8p
>>626
正直今更どうでもいいよ、んな二週間も前も話なんか。
636回想774列車:2009/09/25(金) 01:33:22 ID:Pg97UQs8
>>635
確かにどうでも良いっちゃぁどうでも良いな。
637回想774列車:2009/09/25(金) 06:29:10 ID:EjiGxw/2
だが気になる。
638回想774列車:2009/09/25(金) 07:03:54 ID:+7yMdJVA
>>634 あると思う。
確か、野岩鉄道がそうじゃなかった?

でも、羽鶴線は、日鉄が東武に鉄道部門の管理を委託してたと思う。
639回想774列車:2009/09/26(土) 13:38:24 ID:HYbFe8Jf
相鉄を小馬鹿にしていたら、胡坐をかいていた東武は
20年遅れてしまいました(わらい
640回想774列車:2009/09/26(土) 16:37:49 ID:PiFszanI
今になって思うとJR貨物はモニ1471をどうしたかったのだろう。
あんなに貴重な車両を何に使おうとしたのだろうか。
641回想774列車:2009/09/27(日) 02:42:53 ID:Qx/DzCER
貴重だと思ってるのは東武マニアだけかも知れんが、
JRの意図が良くわからんのは禿堂。JR社内にも東武マニアがいたりしてw
642回想774列車:2009/09/27(日) 13:16:47 ID:SzPzDgHe
>>640
>>641
俺が聞いた話では東京貨物ターミナルに保存する予定だったらしい。
あの時分のJR貨物は貨物博物館的なものを作ろうとしていたらしいよ。
しかし、小山まで運んだところで保管場所が決まらず、結局放置状態になったということだ。

でもこうなると何故、JR貨物は東武のモニを貨物博物館に入れようとしたのかが気になるな。
貨物ですらないし、JR貨物でもない。
643回想774列車:2009/09/27(日) 13:25:13 ID:yO6EJvM7
役職の趣味としか思えない。
644回想774列車:2009/09/27(日) 13:34:50 ID:0jdByvJM
たまたま東武が無償譲渡先を募集したからかもね
645回想774列車:2009/09/27(日) 21:02:34 ID:8CrubeNv
貨物というより物流の博物館だったと思うけど
今のように宅配便が普及する前は
手荷物輸送が主流だったからだろ

西武からもE44(だっけ?)買ったよね
646回想774列車:2009/09/28(月) 00:38:56 ID:c0CqfpXU
>>645
それは是非、作ってほしかったなぁ〜。
チッキに関しては情報が少ないからね。
647回想774列車:2009/09/28(月) 09:35:30 ID:8TUoInou
昔、成増駅に手荷物扱い所があったよな?
よく、モニが停まっていて、子供心に、いい絵だなって思った。
648回想774列車:2009/09/29(火) 11:24:15 ID:ZimhRHbh
昭和56年ごろ西新井工場で入替車として使われてた前窓が5枚に古いやつは何?
そのあと何年かして上毛電鉄からの入替車入って来たよね。当時はお願いすると構内で
写真撮らせてくれたけれど、上毛電鉄のやつは雑誌とかには載せないでくれ
って言われたけど何でだろう?運輸省の人に見られると何とかかんとかって言ってたような。
もう時効だからいいよね。
649回想774列車:2009/09/29(火) 11:59:57 ID:ZimhRHbh
>>647 その景色も見たかったな。
俺が見たモニはいつも伊勢崎線爆走してる姿。
しかも伊勢崎線小菅あたりの快速線?側。
まだまだ若いもんには負けんぞーって痛痛しいほどの
吊り掛け音周囲に振りまきながらの爆走、関東平野御意見無用。
無理すんな、爺ちゃんって思ってたw
650回想774列車:2009/09/29(火) 15:25:09 ID:rNgotvOH
>>648
東武博物館のアレじゃないの?
651回想774列車:2009/10/01(木) 20:03:46 ID:r0OTAqua
夕方の下り、成増で急行の前に志木行きを先行させるの、やめて欲しい。
652回想774列車:2009/10/01(木) 23:57:41 ID:GiFXolUi
>>648
>>622 でガイシュツの モハ1101。>>650 の通り。
653回想774列車:2009/10/04(日) 04:09:40 ID:uqk7KR2q
>>651
有楽町線直通前は、志木行きは成増で急行接続してた。上りもあった。
志木まで逃げるなら、急行を受けて志木以北まで行かないと全く意味がない。
654回想774列車:2009/10/04(日) 19:45:29 ID:P8ElTGRd
やっと見つけた
20数年ぶりに見たよ
http://www.youtube.com/watch?v=LJFzr1JjVXQ&feature=related
655回想774列車:2009/10/04(日) 20:20:59 ID:bkSlO1fi
>>654
うぷ主共々GJ!
電車と芸能界の知識が無ければ古さを感じない映像ですね!
656回想774列車:2009/10/04(日) 22:22:23 ID:QeaVowup
あのCMに東武はどんな関係ででているのですか?
657回想774列車:2009/10/05(月) 12:07:28 ID:L/DBQwV7
>>654
すごいコマーシャルですね。
DRCが、どういう関係なのかがわからないのですが、旅にキャンデー?ってことなのかな?
鉄道ファンのコピーライターが作ったのですかね?
658回想774列車:2009/10/05(月) 12:18:18 ID:tZDDy2IW
DRCと言えば昭和40年代ベトナム戦争の最中に前線の兵隊を
交代でしばらく日本で休ませてたそうなんだが、その日本
帰休中に観光で日光にDRCで行く様子をテレビで見たことがある。
平和な日光見物楽しんだ兵隊のうち何人かはベトナムに戻って
戦死しちゃったんだろう。日本の平和とベトナムの戦場の地獄の
との対比が悲しい(TT)
659回想774列車:2009/10/06(火) 06:44:28 ID:5GHMxXfU
DRCは、初代セドリック顔といい 車内にあったジュークボックスといい
極めてアメリカ車的な電車だ。

特急車輌で本来子供に人気のある筈なのに、子供の頃の俺は能の鬼?
の面みたいで怖かった。

そういう俺は、荷電の1470が、子供の頃1番のお気にだった。
(可愛く思えたから・・・)
660回想774列車:2009/10/06(火) 06:54:00 ID:H26ryM81
子供のころ、きぬを見ながら「きぬはあるのに、もめんは何でないの?」と真剣に考えていたのをふと思い出してしまった。。。
661回想774列車:2009/10/06(火) 10:08:06 ID:Dk8y5YtI
子供の頃、日光、鬼怒川へは、家族旅行で年に2回くらい行ってたので、DRCにはよく乗ったのだが
浅草駅で隣に停まってる赤い電車が憧れだった。
結局、大学生時代に1回しか乗れなかった。
350系になってからは数回乗れた。
スペーシアも、りょうもうも、2回ずつしか乗ってない。
思い残すことのないよう、頑張って乗らなくちゃ。
662回想774列車:2009/10/06(火) 10:18:39 ID:bAdj6S/f
>>661
赤い1800なら臨時快速で走ってるんじゃないか?
http://www.tobu.co.jp/file/2166/rinjikaisoku.pdf
663回想774列車:2009/10/06(火) 11:52:08 ID:D+thTG4F
http://blog.livedoor.jp/superjumbo8190/archives/51141735.html

ツートンからセイジクリームへの移行で前面サボと車体色が合わないのは
よく見たがこれは記憶にない、初めて見た。
664回想774列車:2009/10/06(火) 21:45:05 ID:/vzmjNFK
>>659
なんとなく伝統感のあるデザインだよな。阪急辺りに似て。

ところで今、古本整理をしていたら1972年の鉄ピク東武特集が出てきたがこれって貴重?
665回想774列車:2009/10/06(火) 23:35:02 ID:ypFwYxgr
掃除してたら、DRCのビュッフェメニューがでてきたぞw
おまけに20年以上前の営団地下鉄路線図がごっそりでてきた。
666回想774列車:2009/10/07(水) 02:32:06 ID:tYusQktP
>>664
超貴重品だぞ。
絶対に手離しちゃダメ。
東武関係の古書はどれも市場で高値がついてる。
667回想774列車:2009/10/07(水) 11:30:16 ID:47wPcKsa
>>664
出来れば一部だけでもupを
668回想774列車:2009/10/08(木) 16:22:46 ID:Iacax8W8
昭和50年にオヤジと散歩してる時はじめてセイジクリームの8000系みて
あっと言った。昭和60年頃からから今の白に青線塗装になったみたい
けれどあまり似合わないなあと思った。あれから24年経つのか。
ずいぶん塗装変えてないね。
669回想774列車:2009/10/08(木) 17:24:49 ID:6wDVSqGu
>>668 塗装ロボットにデータ入れなきゃなんないから
色替えはやらないんじゃね?
リバイバルは森林で東武お得意の青空工事だったし

セイジクリームもリバイバルやる噂が立っちゃ消えしてるな
670回想774列車:2009/10/08(木) 17:44:55 ID:SX5JgoKW
セイジクリームって国鉄電機の警戒色やスカ色と同じ色だったのですね。
671回想774列車:2009/10/08(木) 18:55:56 ID:PmXjHstn
>>661
350系って1800系を4両にした方だよね?「急行南会津、しもつけ」「特急しもつけ」って事?
672回想774列車:2009/10/08(木) 20:06:06 ID:ICaMGFd2
>>670
チゲーだろw なわけあるか〜?
GMのキット作る時、カラーはそれぞれ別々だったぜ。
つ、つり?
673回想774列車:2009/10/09(金) 09:24:50 ID:B71U6jL9
>>672
ウィキでセイジクリームって検索したら、そういうふうに載ってた。
674回想774列車:2009/10/09(金) 09:59:17 ID:+XuyfKn/
>>673
Wikipediaを全面的に信じるな
あそこには嘘を書く馬鹿も居る
675回想774列車:2009/10/09(金) 15:06:17 ID:s+8IkzBH
>>668
鋼製車体の車両自体が絶滅間際だからもう塗装変更はないのでは?
あるとしたら、せめてステンレス車の帯色変更くらいだろ。

ところで東武って国鉄みたいに色に名前を付けたりすることはしていないのか?
国鉄で言えば青2号とかクリーム1号みたいな感じの名前。
それとも正式に「セイジクリーム」という名前がついているの?
676回想774列車:2009/10/10(土) 00:15:12 ID:Hz7XcFXu
東武関連の本見るとどれも「セイジクリーム」とある。
ググったがよくわからん。-東武で探すとかなりハズレる。
某サイトで sage cream の色サンプルがあったがまるで別物。

青2号とか言うのは、色素成分についた一般名称じゃないかな。
ところで、旧国鉄の「ブドウ色」に1号と2号があったらしいが
違いが良くわからない。
677回想774列車:2009/10/10(土) 03:27:19 ID:R6uvB+Ao
>>676
ちゅうことはやはり「セイジクリーム」が正式名称なのかもわからんな。
でも絶対に何かありそうな気がするのだけどね〜。いや、なければ現場の人たちが困るだろうな。

ちなみに「ぶどう色1号」と「ぶどう色2号」の違いだが、色の濃さがちょっと違うな。1号の方が濃い。
手元の資料によれば、どちらも旧型車両を中心に使われていたのだが、前者は主に戦前製、後者は主に戦後製の車両に使われていたとのこと。
余談だが、「関西急電色の地色」に使われているのは「ぶどう色3号」というらしい。
678回想774列車:2009/10/10(土) 04:23:51 ID:7HrNDuDR
ぶどう色に塗り替えたら、錆汁が目立たないかも?
679回想774列車:2009/10/10(土) 05:33:09 ID:rlNjmeBb
青2号とかは国鉄だけでしょう。
黄色百何号とかの合成着色料じゃないんだからさ。

マンセル記号ってのがあるはずなんだがよく知らん。
680回想774列車:2009/10/10(土) 09:16:10 ID:wXUQk6Wg
通勤系
ロイヤルベージュ
インターナショナルオレンジ

セイジクリーム

ジャスミンホワイト
フレッシュブルー
ロイヤルブルー

優等系
ロイヤルベージュ
ロイヤルマルーン

ジャスミンホワイト
サニーコーラルオレンジ
パープルルビー

ちなみにステンレス車両の帯色も、ロイヤルマルーン。
50090の帯色
ロイヤルブルー2

確かこんな感じの名前。
681回想774列車:2009/10/10(土) 13:30:24 ID:Hz7XcFXu
>>679
ああ、そういえばマンセル記号ってあったな。
色彩科学のハンドブックに載ってたはずだが捨てちゃった。

>>680
ロイヤル多いしw
さすがにフレッシュブルーが一般名称のはずはないな。
言ったもん勝ちってことカナ?
682回想774列車:2009/10/10(土) 16:02:32 ID:YKsTxvWb
>>680
ツートン時代の朱色は、インターナショナルオレンジだったのか。
航空法で決められた昼間標識用の色。早い話が赤白鉄塔に使われている色。
東京タワーもこの色。
683回想774列車:2009/10/10(土) 17:06:18 ID:Hz7XcFXu
え? スカイツリーを旧東武ツートンで塗装するって?
684回想774列車:2009/10/10(土) 18:57:01 ID:R6uvB+Ao
>>680
50000系列のオレンジは確か「シャイニーオレンジ」だったはず。
>>681
恐らく東武が独自に名前を付けていたんだろうね。

塗装で思い出したが、ちょっと前に10000系列の帯色を8000系と同じ青系に変更する予定があったらしい。
実際に10080系の帯を青帯に取り替えてみたりもしたらしい。
ところでオレンジとベージュのツートン塗装が一般になる前はどのような塗装があったの?
ツートンの前は茶色?東上線系統だけはオレンジ一色だったらしいけど。
685回想774列車:2009/10/10(土) 19:26:43 ID:w8+C81wy
78系専用のオレンジに白帯もあったね
686回想774列車:2009/10/10(土) 19:36:19 ID:wXUQk6Wg
>684
シャイニーオレンジ、輝く橙色ですw
帯色のロイヤルブルー2は東武百貨店ブルー?と同じ気がしますが、どうなんでしょうね?

優等系では
ローズレッド
ジャスミンホワイト
もあります。
東武独自の色見本帳があるようで、そこには
ローズレッド(赤2号)
と書かれてるそうです。
聞いた話しなので、間違っていたらすいません。

車内
サーバスアイボリー

イス
コロラドオレンジ

等々、色々と色の名前あるみたいです。
687回想774列車:2009/10/10(土) 21:20:02 ID:4IaUaC9U
>>684
20m4扉車に限り、オレンジに黄帯だった時期があった
たった数年間だけだけど
それ以前はちょっと明るい茶色
688回想774列車:2009/10/10(土) 22:37:09 ID:w8+C81wy
>>687
白帯でなく黄帯だったか。スマソ。
689回想774列車:2009/10/10(土) 23:46:43 ID:y0+lO3NT
>>684
10000系の青帯、鉄ピクの東武特集で写真が載ってたな
JRの車両みたいだった
690回想774列車:2009/10/11(日) 01:48:40 ID:ct28aRAj
>>688
試験塗装かも知れんが、白帯の写真も見た記憶がある。
691回想774列車:2009/10/11(日) 03:40:10 ID:z372niQc
78か73に3種類の試験塗装をしたってピクに載ってたと思う。
692回想774列車:2009/10/11(日) 07:22:37 ID:FUIZlimy
フライング東上の青に黄帯や日光軌道の色(今は東武運輸の色)、キハ2000の青白ツートンとかもあるな
693回想774列車:2009/10/11(日) 08:27:00 ID:nqSEgnv5
>>692
青白ツートンは一時期日光線の準快速に使われてなかった?
記憶違いならスマソ
694回想774列車:2009/10/11(日) 10:42:39 ID:CO0YMjqX
いつだったかのピクの東武特集にカラー1頁を割いて過去の電車の
塗装の色見本?が載ってたことがあったな…
695回想774列車:2009/10/11(日) 11:30:14 ID:0aiREEFD
試験塗装ならカラーブックスにも出てるな
696回想774列車:2009/10/11(日) 12:02:58 ID:ZKgLRY98
>>689
俺は西武の車両に見えたわ。

>>690
恐らく7860系、7300系に施された試験塗装のことを言っているな。
緑地に白帯塗装というのがあったはず。

>>691
両方だな。ちなみに全部合わして、6種類。
クリーム地に赤帯
ベージュ地にオレンジ帯
オレンジ地に黄帯
緑地に白帯
オレンジと黄色のツートンが2種類
結構、いろいろ試したわけだな

>>692
細かく挙げるといろいろあるよな。
荷電だけだが、オレンジ一色だった時分もあったな。

>>693
使われていたよ。というかあの塗装自体が日光線快速色みたいなものだし。

>>694
>>695
そんなのあったんか。
俺は東武の色見本帳も見てみたいけど、無理だろうな。
697回想774列車:2009/10/11(日) 12:15:36 ID:ct28aRAj
>>696 4節目
荷電の1色は、ツートンのベージュを省略したパターンとのこと。
モニ1474-5が廃車後、西工だかに保管されていて、
動物公園開園前に移送される時までこの色だったらしい。
残念ながら現役時代に見たことがない。
クリームのモニ1471はさんざん見たのだが。
698回想774列車:2009/10/11(日) 12:27:23 ID:cYzvKTIZ
http://spotmatic.hp.infoseek.co.jp/moyuni.htm

このサイト面白い。
成増の荷電ホームなんて鉄道模型のレイアウトそのものだなw
699回想774列車:2009/10/11(日) 13:57:32 ID:+soHZS81
>>698
小荷物かあ。
あれって自宅まで配達してくれたんかな?
それとも駅まで自分で取りに行ったんかな?
700回想774列車:2009/10/11(日) 20:39:28 ID:KIH510pY
本屋行ったら、鉄道色見本帳とかいう本が売ってた
なんかトップバッターが東武だったので立ち読みしてきたが、オールカラーでかなり興味深い

青白ツートンのカラー写真とか初めて見たわ
701回想774列車:2009/10/11(日) 23:20:23 ID:ZKgLRY98
>>697
荷電に関してはモニ1473が試験塗装車になったりといろいろ面白いものだよな。
>>699
基本は駅まで取りに行かなければならない。
ただ自宅まで配達してもらえるサービスもあったような気がする。
>>700
それは興味深い。でも写真と簡単な説明が載っているだけでしょ?
細かい説明やら、それぞれの色の名前やらが載っていたら嬉しいのだが。
702回想774列車:2009/10/12(月) 14:41:56 ID:lVu2U3RY
赤一色モニを見て思い出したんだけど、昭和50年頃に野田線で、
やはり赤一色の3000系を見たような気がするんだけど、記憶違いだろうか。
703697:2009/10/12(月) 14:51:50 ID:WdugKDv8
>>702
ベージュ塗る時間が足りなくなって一旦営業に入ったとかw
オレンジ塗装後、乾燥強化のために走行させたとかw

これを教訓に、次の塗色は1色になったとさ。
悪評のためその次はリバウンドで3色に (爆)
704回想774列車:2009/10/12(月) 15:08:25 ID:EMFPuUr/
まぁ、今はロボットで塗装できるからな
705回想774列車:2009/10/12(月) 16:36:02 ID:zWM691ay
>>703
いや、いくらなんでもそんなことしないと思うぞ。

そういえば今の塗装になってから乾燥設備が必要になったらしいね。
ということはなぜそれ以前の塗装は乾燥設備がなくても平気だったの?
706回想774列車:2009/10/12(月) 18:53:46 ID:K1cigEmw
塗料を変えたんだろう。
以前のはラッカー等溶剤系、
今のは反応性ポリウレタン(PUR)塗料か何かと見た。
溶剤が少なく、環境負荷が少ないとされている。
営団は昔ペンキ使ってたらしいが。

塗装は当然予定を組むだろうが、
天候が悪ければ順延せざるをえないこともあろう。
707回想774列車:2009/10/13(火) 09:21:16 ID:qEtdRVrC
塗装工程の日数に余裕があったとかいうことはない?

内装の木製ニス塗りに見られるように昔は塗装にも手間ヒマ
掛けてたよね。ナナハチや丸の内線も内装に油性塗料たっぷり
塗ってあて今とは全然違うふいんき出してたよね。

まあ有機溶剤で工員さんの命と引き換えだったんだけれど。
昔は人の命が安かったから。

>>699 大昔どこかのアンちゃんのマツダトラックに乗せてもらって
田舎から送ってきた荷物受け取り行った覚えがあるな。宅配頼むと
特別料金取られたはず。その頃は宅配は特別扱いで配達の兄ちゃん
の教育も行き届いてなくて態度がでかかった。ブザー押されてすぐに
出れなかったら「なんだ、いるんじゃない」、判子さがしてたら
「いいよ、もう〜」っていらいらしながら帰って行った。
確かこの分野は日通のグループが殿様商売で取り仕切っていて
国鉄OBの天下り先とかにもなってたはず。
そんな既得権益に挑戦したのがヤマト運輸でクロネコヤマトの宅急便
は「宅配急行便」の略で駅受け取りが当たり前だった時代に宅配が
デフォであることを売り物にしていた名残であるんだな。
当時は九州から東京って一週間くらい掛かってた覚えがある。
スレチスマソ。
708回想774列車:2009/10/13(火) 09:37:41 ID:939PYHDZ
>>700
俺、その本買ったヨ。
709回想774列車:2009/10/13(火) 16:54:00 ID:tYTYf2lt
>>708
色見本ってより、まぁ写真集だよな
でも資料として見る分には興味深いと思う
710699:2009/10/13(火) 21:50:40 ID:WVyyRNhi
ペンキと言えば、国鉄末期はハケで塗った跡が
ありありと見える115系電車が走っていたっけな。
見るからにムラがありまくりで、いかにも末期という感じがして、
寂しい思いをしたのを思い出した。

>>707
いや〜、貴重なお話サンクスコ!!
こういうのは当時を知る人にしか聞けませんからな!

しかし小荷物から郵便から扱っていた東武は、
関東の小国鉄と言われるだけの貫禄があったんだな〜。
711回想774列車:2009/10/13(火) 22:44:08 ID:TBCQOF51
そのヤマト運輸も、近頃は厳しそうだな。
佐川は盛況だけど。
712回想774列車:2009/10/13(火) 22:57:33 ID:IUgCKbbM
懐かしいのは準急伊勢崎ゆきとか!
713回想774列車:2009/10/13(火) 23:49:35 ID:q/bkBCGO
>>710 会社の体質、労使関係からしてミニ国鉄と呼ばれてたっけ。今でもそうなのかは知らんが。
714回想774列車:2009/10/14(水) 01:51:44 ID:RzUQ6CJf
>>710
昔の東武は「ミニ国鉄」って言われたり、「走っている車両そのものが博物館」とか言われていたりしたんだ。
いかんいかん、歳がバレる。
715回想774列車:2009/10/14(水) 07:50:43 ID:4/hxBdQF
そういえば、国鉄のコンテナ車が東武に入線したのを見たことがないが・・・
716回想774列車:2009/10/14(水) 09:37:52 ID:Qq82j+1R
東武でコンテナ車は見たこと無かったな
717回想774列車:2009/10/14(水) 12:38:43 ID:tm2Gg22m
コンテナって荷役線に架線が張ってないとか、そのためにスイッチャーが必要とか、
オンライン引くとか案外たいへんなんだよね。直行性に欠けるし、トラックで武蔵野線や
高崎線や東北線のターミナルに持って行った方が早いのかもねw
ある意味EDとコキの組合せは興味ありまくり!
718回想774列車:2009/10/14(水) 13:10:05 ID:4E5PCOVL
北館林あたりがターミナルとしての可能性があったかもしれないね。
北館林⇔久喜⇔東北本線で設定してほしかったな。
719回想774列車:2009/10/14(水) 14:17:54 ID:SmUC2osw
>>713
車両に関しては東武よりかつての西武の方が国鉄っぽい。
西武2000系なんか車内の雰囲気と言いモーター音と言い、
103系か?と思う程。
720回想774列車:2009/10/14(水) 17:07:17 ID:ErpQUD/B
東武の車掌っていつぐらいまで赤い腕章を巻いていた?
草加あたりから検札で乗ってくるのは別として。
平成2年頃にスペーシアに乗ったら、特急券のチェックに来た車掌は赤腕章を巻いていたような。
721回想774列車:2009/10/14(水) 17:44:59 ID:Zcrviipz
>>719
少し前まで走ってた701系なんか、台車はDT21、モーターはMT54だった。
車両に関して東武は昔から独自の色を出してる。
国鉄っぽいのは社員の悪い体質だけ。
国鉄がJRになって、民間並みになった今、東武社員の質の悪さは唯一となってしまった。
722回想774列車:2009/10/14(水) 22:16:14 ID:6Vea8t8Y
昔ときわ台にあったベビーロコってどうしたんだろ?
その昔、志木にもなんか保存SLがあったらしいが。
723回想774列車:2009/10/14(水) 23:04:10 ID:7ccu1D9i
>>721
態度の悪さでは、鉄道ではないがトロッピーこと関東バスを忘れるな
724回想774列車:2009/10/15(木) 01:31:46 ID:LBG7b+3L
>>715
>>716
そもそも私鉄でコンテナを扱っていたところ自体、希少だからな。
>>719
車両の多彩さという点で国鉄に似ていたこともあったのだと思う。
駅の構造も国鉄式の駅が多いよね。
>>722
まだあるよ。
ただし保管場所はときわ台駅ではない。
36年前に東京都板橋区っていうところの城北交通公園に移動された。
志木のSLっていうのは恐らく37号のことだと思う。
志木の高校にあった車両だね。
あの車両に関しては俺もよく知らない。
725回想774列車:2009/10/15(木) 10:04:40 ID:hZNXNWLc
西新井のお経アナウンス…
726回想774列車:2009/10/15(木) 20:32:22 ID:BTeJKs8s
http://www.youtube.com/watch?v=1PI05oAtx2A&feature=related

78のライトが白熱灯なので昭和40年代半ばと思われる、惜しむべきは8ミリなので音が無い事。
727回想774列車:2009/10/15(木) 22:28:02 ID:m/3Zm2aJ
平成元年頃の春日部駅激訛アナウンスが懐かしいな。
野田線の「次は○○っ〜しゅっ!」のおじいちゃん車掌も。

あのひでぇ訛はどこの土地のなんだろ。
北関東訛とは違う感じだったんだがなあ。
728回想774列車:2009/10/16(金) 02:44:48 ID:I1DO0m1m
>>726
この時分の記録は殆どが8ミリだろ。
でもまぁ貴重なものを見れたから良いけど。
個人的には73、78系の車内の映像があると嬉しい。
あの雰囲気を若い人間に味わわしてやりたい。
この時分は俺も流石に8ミリには手を出せなかった。
729回想774列車:2009/10/16(金) 11:43:16 ID:doSgm9lc
>>728
今でも川越市のアナウンスは
「まもなく、テージェーライナーが到着しまーす」
って言ってるよ。
隣のOLが吹き出してた。
730回想774列車:2009/10/16(金) 20:52:24 ID:KyImSwsD
>>729
肉声ですかぁ?
鉄道界に限らず、聞き違い防止のためにTを“ティー”と言わず“テー”と言う業界って
てありますよね。1425テーとかデーテー21とかw
731回想774列車:2009/10/17(土) 07:58:20 ID:zrgVFee8
>>730
日本人はこれだから情けないw
外国人が聞いたら理解不能だよ。せめて公の場では「ティー」と言ってもらいたいw
732回想774列車:2009/10/17(土) 08:32:48 ID:qYvo265M
>>731
俺もそれおかしく思ったので聞いてみた。

1961年日比谷線乗り入れ開始時からの伝統で、例えば05Tは「ぜろごてー」と言うそうだ。
昔の人はそうだったからね、と笑っていた。
ラジオをラヂオ、エアコンをエヤコン、ビルディングをビルジングと同じ。
だから今でも「○○テーは・・・」というそうだ。

ただ、テー車というと運用番号、ティー車というとクハサハと使い分けていたという説もある。
733回想774列車:2009/10/17(土) 08:44:00 ID:YEevCCeB
>>731
リポビタンデーはドイツ語なのかな?
CMで「デー!」って言ってるけど。
734回想774列車:2009/10/17(土) 10:21:41 ID:bW/nWYUH
>>726は最初の方で豚鼻らしきナナハチ?が写ってるので
シールド過渡期なんじゃないかな?
しかし8000系って歴史長いね。1,2年の差でナナハチに生まれるか
8000として生まれるかでこれほど寿命が違うとは…
もうナナハチは無くなって四半世紀、下回りさえも数年前消えたのに
片や8000はいまだ現役、あと10年20年走りそう。

あとナナサンって80年代は伊勢崎線本線ではナナハチとの混成しか
なかったけど出力特性とかもそれほどナナハチは国鉄63系に近かった
ということなのかね?
735回想774列車:2009/10/17(土) 13:04:16 ID:DFDxEr3G
昔、北千住の駅員氏に「5番線!ういの・銀座方面なかみぐろ行きです!」
とのたまう人がいますた。
736回想774列車:2009/10/17(土) 13:20:03 ID:LFKuAXXP
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
737回想774列車:2009/10/17(土) 15:05:06 ID:cViMU34S
一度複々線を100キロで爆走する78に乗ってみたかった。
738回想774列車:2009/10/17(土) 15:17:58 ID:5fJohSyi
>>737
久喜のオーバークロスを駆け上がる78ではダメか?
739回想774列車:2009/10/17(土) 17:19:52 ID:Pik8yq7i
>>738
それとはちょっと違うが、
久喜のオーバークロスから見える種苗屋の倉庫の瓦屋根に
大きく文字が書いてあったのを思い出した。
740回想774列車:2009/10/17(土) 21:07:25 ID:2I5fOWPk
741回想774列車:2009/10/17(土) 22:52:18 ID:Pik8yq7i
>>740
それはどうも。
最近ぐーぐるあーすで見たら無かったのでガックリしてたもので…
今は久喜より先に行くことが少なくなってしまいますた…
742回想774列車:2009/10/18(日) 00:40:20 ID:iwkNAPK2
>>733
ちなみに海運業界だと、TとDがややこしいので
Dはあえて「デー」と言う。
743回想774列車:2009/10/18(日) 04:17:26 ID:dRXPZNVV
>>733
「がんばった日をリポビタンDAYと言います」というCMがあった。
昔、ドイツ風の発音で英語を無理やり輸入したこともある。
言語学的には、インド欧州語族の中でもむしろ英語の発音が特殊と言われる。

オレの業界では連続運転装置の停止をエスデー (Shut Down) と言う。

>>734後半
7300が電装交換後7800と同じになったので、国鉄73(63)とは違う。
744回想774列車:2009/10/18(日) 21:49:55 ID:ldfrgdvy
>>737
いいぞw 釣りかけの音は
自動車でいう エンジン音楽しむみたいでw
745回想774列車:2009/10/18(日) 22:43:08 ID:i1TYfqGO
しかしなんだなぁ、釣掛とカルダンの音って、非鉄には全く区別がつかないみたいだな。
2000と8000、3000と7800の区別をつけろとは言わないが、漏れの友人と親類はとうとう
7800と8000の音の区別がつけられなかった。3000と8000に至っては同じだと思ってる。
746回想774列車:2009/10/19(月) 03:27:44 ID:HCAWJI0v
>>732
ゼロを「コロ」って言う人いますよね?
会社によって違うんですかね?
747回想774列車:2009/10/19(月) 11:28:06 ID:5kWR/CVR
>>745
一般人は、音は気にしないみたい。乗り心地の良い、悪いは感じるみたいだけど。
西武で411系や501系が、ツリカケでエアサス装備だったけど、すごく快適だった記憶がある。
411系の台車は新製だけど、501系はリーフの枕バネをエアに替えた改造台車だったようだ。
東武の5000系列も、そうしてれば快適だったろうに。
ついでに、4M2Tで加速性能を8000系なみにしてれば、今でも野田線で健在だったかも?
748回想774列車:2009/10/19(月) 18:54:07 ID:HaZgOqKC
ちょっと前に復活塗装車が走ったけどさ
ああいうのってどうやって昔の色を復元させるの?
昔の写真でも見て、一番近い色を塗っているの?
749回想774列車:2009/10/19(月) 19:28:39 ID:/osTklEZ
>>748
色見本も塗料の配合表も残ってるよ
750回想774列車:2009/10/20(火) 12:51:57 ID:7CIY9UTK
>>748
模型作りじゃないんだぞwww
751回想774列車:2009/10/21(水) 19:16:31 ID:uwbiLgmN
モニの赤一色?その理由つか目的って言いましょうか…。
お分かりのスレ住民さんいらっしゃいますか?
例えば…長いホームで分かりやすい様に「ここに停まってますよ」とわかるようにとか?
側線に入る機会が多いから、安全面で構内作業者の目に付きやすい警戒色にしてあるとか?
752回想774列車:2009/10/21(水) 21:04:59 ID:D7IXgMTy
今になっちはあくまでも想像に過ぎないが
単なる塗装簡略化が目的だったりして
753回想774列車:2009/10/22(木) 12:54:48 ID:SSo94ro/
>>751 保育社カラーブックス日本の私鉄10 東武(昭和56年) によると
2色塗り時代。一般車と区別するために荷電は1色塗りとなった
と書いてある
754回想774列車:2009/10/22(木) 12:56:18 ID:Cz9YBQlU

乗れませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

っていう意味かと。
755回想774列車:2009/10/23(金) 21:38:52 ID:e4lwVrwF
赤と言えば1800系も当時は衝撃的で異色だった。
伝統的で地味ではあるが豪華さを感じるDRCとは違い、東武スタイルをぶち破った
カラー、大型の側窓、フロントマスクなどなど。西武のレッドアローがなかったら
ブルーリボン賞を受賞していたとも聞いたことがある。
唯一の東武伝統と言えば…そうだなぁ、編成中に少ない乗降扉ぐらいなもんだろうか。
756回想774列車:2009/10/23(金) 23:07:47 ID:4T0o9j4n
>>755
あの時は堤のカネでブルーリボン強奪されたからな。
757回想774列車:2009/10/25(日) 09:07:27 ID:XiiyRIKI
1800が赤になった経緯は何?
758回想774列車:2009/10/25(日) 14:26:02 ID:zUc+F9fq
今でもたまに運行してると他とは違う、まさに異色の存在という感じがする
759回想774列車:2009/10/26(月) 09:23:44 ID:91BACFaN
>>755
近鉄のスナックカーも1800系と同期で、更新されてまだ頑張ってるからなあ。
1800系も更新してれば、シートピッチは充分広いし、まだまだ第一線で働けたと思う。
760回想774列車:2009/10/27(火) 15:23:13 ID:9sjjs2JE
1800系「りょうもう号」の4両時代をかろうじて知っているアラフォーの
男が通りますョ。
761回想774列車:2009/10/27(火) 16:36:52 ID:jRx9mCk4
りょうもう4両毎時1本の時は1〜2時間後のまで満席のことも多くてさぁ。
準急にする客もいれば、空席のある列車まで待つ客もあった。(急行で急ぐ意味がないよねw)
立ち席覚悟で乗り込んで、急行料金払うの払わないので車掌と揉めている客がいっぱいいた。
762回想774列車:2009/10/27(火) 22:47:54 ID:byFaiRG5
>>760
4両時代見たことある。東北線の車内から。短い特急だなと思った。
一緒に乗っていた親は「丸ノ内線だ」と言ってた。
763回想774列車:2009/10/27(火) 22:50:24 ID:C1Gvhlwj
>>723
 一つので全部を決めつけるケツの穴の小さい男
764回想774列車:2009/10/28(水) 09:08:47 ID:WmjR5eqs
まあDRCも1800系「りょうもう」も一度も乗った事は無かった。何せ子供の
頃はこの2つが上りしか停車しない駅のある所に住んでいた物で・・・。
それにこの2つに乗れるほど家は裕福では無かったしな〜。たまに乗れる
東武のクロスシート車つったら6000系。
765回想774列車:2009/10/28(水) 10:46:57 ID:Flj6kjrH
埼玉県民はまず乗車機会はなかったな。辛うじてりょうもうが数本だけ停車する加須と羽生くらいか?
それだけにスペーシアの春日部停車は大きな出来事だった。
最初は朝夕と昼1本だけだったのがあっという間に全列車停車になったな。
766回想774列車:2009/10/28(水) 12:14:09 ID:VI1zAojh
スペはライナー需要が増えたからなあ
区急で優等が改悪されたというのもあるがw
767回想774列車:2009/10/28(水) 13:15:21 ID:v0APq46b
>>765
土屋前知事が春日部在住だったからじゃないの?
そうじゃなければ、春日部あたりの需要には300系急行がバンバン走ってたんじゃないかな?
上田知事は志木だけど、TJは志木通過だ。
768回想774列車:2009/10/28(水) 14:26:18 ID:WmjR5eqs
「懐かしの東武」つったら2080系も忘れちゃいけないよ。
2000系の中間車を集めて6両編成2本が作られた野田線用の車輌。
僅か4年程度で消えてしまった超短命の形式。20000系もどきの
前面をもったこの形式、皆さんも知ってますよね?俺は春日部で
見た事があるが、乗った記憶は無い・・・・。
769回想774列車:2009/10/28(水) 15:27:06 ID:Vym78tLA
>>761
レッドアローも最初は4連だったんだよね。
こちらは一足早く6連化。
1編成は4連のまま残して、ラッシュ時は10連の通勤特急につかってたらしい。
りょうもう6連化の際、4+2だったら、柔軟な運用ができたのに。
770回想774列車:2009/10/30(金) 02:38:38 ID:kpXr9cWt
“りょうもう”の4+2の案てあったらしいね。
実際“りょうもう”って館林以遠4両で十分な時と、太田までは6両欲しい時が曜日や時間帯に
よってまちまちなんですよねw すると館林で落とした佐野線に直通する2両も
曜日や時間帯によって設定できたり設定できなかったり…みたいな?
さらには、館林で落とした2両を佐野線に直通させる曜日や時間帯がまちまちだと、
太田で落として伊勢崎に直通させる列車も曜日や時間帯によってまちまちになってしまうしね。

771回想774列車:2009/10/31(土) 00:28:12 ID:ZoziRdPw
>>770
そもそも館林検修区が6両固定編成を検査できないって制約があったからねぇ。
結果として簡易運転台を付けることになった。
772回想774列車:2009/10/31(土) 14:13:26 ID:dnspvenL
東武博物館の東武日光線80周年記念の写真で、初めて東武日光線の三番線が写っている写真を見た

結構今とは違うのが驚き
773回想774列車:2009/11/01(日) 00:01:05 ID:wpwr5bvQ
デラさんが登場したとき、3番を潰して6連が入れる4〜6番を新設したんだっけ?
初めて行ったとき、やけにホームが多い駅だなと思った。
774回想774列車:2009/11/04(水) 00:38:15 ID:n33IBTdk
ピクの東武特集で、行楽シーズンでサハやクハを電気機関車が牽いた急行だか快速だかを
運転したらしいが…。浅草始発、終着だったのだろうか?だとしたら回送は推進運転で
やったのだろうか?それとも北千住や業平橋や曳舟始発、終着だったのかしら?
やっぱ話が古すぎてわからないかw
775回想774列車:2009/11/04(水) 01:17:52 ID:O6i/yQ3x BE:1158883946-2BP(0)
776回想774列車:2009/11/04(水) 15:03:17 ID:nibQ45jA
戦時中伊勢崎線で学徒動員された運転手の代わりに電車運転していた
女子学生が閉塞破って対向車と正面衝突して何十人も死んだ事故があったん
だが本とかネットとかではあまり出てないね。
777回想774列車:2009/11/04(水) 21:24:39 ID:n33IBTdk
>>776
時世柄の報道管制とか。
国鉄でもあったけど土浦事故でしたっけ?
778776:2009/11/04(水) 21:48:42 ID:gu5qZKQD
>>777 いや報道管制はもちろんなんだけど、今日現在も
なぜかあまり取り上げられないんだよね。一連の事故扱った
本に載ってなかったり。wikiにも載ってない。
事故当時騒がれないとそのあともずっとひきずるもの
なのか?
乗客が血まみれになって悶絶しながら息絶えていったっていう
悲惨な事故だったのだが。
779回想774列車:2009/11/04(水) 22:35:16 ID:n33IBTdk
>>778
ん〜確かにそうだしググてもないなぁorz
1945年4月11日新伊勢崎〜伊勢崎、タブレット云々まで行き着きはしたが…。
780回想774列車:2009/11/05(木) 10:58:28 ID:t7sTHTTz
暗い話やめよーぜ。
781回想774列車:2009/11/05(木) 11:05:37 ID:8ci3vx2i
昭和40年頃のピクに載ってるぜ。号数は忘れた。
私鉄車両めぐりの第一回を書いた、東武の中の人が執筆。
阿鼻叫喚の描写が記憶に残っている…
782回想774列車:2009/11/05(木) 18:24:14 ID:wSWq6qZ9
東武デパートに行こう。
783回想774列車:2009/11/05(木) 22:18:51 ID:sg6qxY3D
通勤快速が廃止されたのって、高野台とミクリが開業したのと同時だったっけ?
停車駅が東武公〜新大平下間は「隔駅」だったのは覚えているんだけど。
784回想774列車:2009/11/06(金) 14:08:35 ID:FUR3ovSc
>>782
ブランデートと〜ぶ♪
785回想774列車:2009/11/06(金) 18:28:14 ID:opY0b7F+
京急デパートは?
786回想774列車:2009/11/06(金) 20:34:17 ID:PWozfc1h
通勤快速の停車駅を教えてくださいませ。
787回想774列車:2009/11/06(金) 22:09:13 ID:Lx8926ZN
東武と言えばDRCだが、それ以上に
1700系や6000系のイメージの方が
大きい。
1700系の料金は250円だったころ、
DRCは300円で、6000系指定席は
70円だった。1700系の白帯は頭の
中に焼き付いている。

浅草の混雑も、鬼怒川温泉から
乗り換えたバスも、東武日光から乗り換えた
バスも、その混雑の様子は今の比では
なかった。すべては追憶の彼方だ
788回想774列車:2009/11/06(金) 22:34:41 ID:FUR3ovSc
>>786
東武日光から新大平下までは各停
789回想774列車:2009/11/07(土) 00:27:56 ID:PIWCZkjs
>>786
浅草〜北千住間各駅・春日部・東武動物公園・幸手・新古河・藤岡・新大平下・以降各駅。
伊勢崎系統は、久喜・加須・羽生・館林・足利市・太田・以降各駅。

充当車両は、日光系統は圧倒的に7800・5050が多く、8000が入る事はほとんどなかったように思う。
伊勢崎系統は知らん。
790回想774列車:2009/11/07(土) 00:39:28 ID:pwaaCCw8
>>787
一方、行楽シーズンは勝負に負けた国鉄とは言え、数少ない上野直通も満員だった気がする。
791回想774列車:2009/11/07(土) 05:34:45 ID:7fXqpSPZ
ユザワヤに行った。
792回想774列車:2009/11/07(土) 09:35:24 ID:kNNRhmoT
>>789
新古河、藤岡に停車してたのですか?
そういえば東武宇都宮から藤岡行きの電車があったよなぁ。
藤岡って昔は乗降客数多かったのだろうか…
793回想774列車:2009/11/07(土) 16:04:00 ID:FZh2hUCn
藤岡と言うより新大平下の日立製作所従業員の為?
794回想774列車:2009/11/07(土) 20:00:37 ID:EhisLCd7
戦時統合で西武の路線が予定通り東武に統合されていたら・・・・
拝島や武蔵境に8000系がいる絵を想像したら萌える。
795回想774列車:2009/11/07(土) 21:33:08 ID:IZDtPTHW
>>794
そんな計画があったんだ・・・

もしもそうだったら8000系は更に増備されていただろう。
最終的には81220F、85180Fくらいまで作ったりして。

         81200
[ワンマン]         [是 政]


こんな感じ?
796回想774列車:2009/11/07(土) 22:11:02 ID:FZh2hUCn
西武新宿線の前身である武蔵野鉄道の株を東武が保有してたんじゃなかった?
堤康次郎が強硬に反対したので武蔵野鉄道の株を堤に売却、総武鉄道の
買収を優先したと。
797776:2009/11/07(土) 23:10:01 ID:h/emp7ld
例の件、自分もピクの昭和40年8月号で知ったのです。
筆者は東武鉄道杉戸教習所長早川平左衛門氏

・昭和20年4月11日19時26分
・北千住起点105キロ、伊勢崎線剛志ー新伊勢崎間
・乗客満載の5両電車と現車35両の蒸気機関車牽引の貨物列車の正面衝突
・死者58名、重軽傷者240名

(略)蒸気機関車は前頭電車の中央部まで深ぶか突入して両車とも大破し、
電車運転士は炭水車上に人事不省となって倒れ、後部車両はいずれも連結部
附近を食い合って大破脱線していた。全国から徴用された若き男女をまじえた
乗客は、車外にほうり出されて負傷苦悩するもの、車両にはさまれて即死された
もの、東武や手足を切断黒髪を乱して絶命していくもの、救出を絶叫するもの、
現場は阿鼻叫喚の巷と化し、さながらこの世の地獄絵巻に他ならぬ凄惨その極に
あった。

(略)
今にして思う。応召者は日を追って増加し、男子従業員は極端に減少したので、
これが補充のため職場に働く女子従業員を運転士に養成する方針を樹て、養成
期間は電車構造と機器の取り扱いにつき2〜3週間、電車見習い約一ヶ月を目途に
15人が養成されうち1名は単独仕業いくばくもなくして、19歳を一期にに女子運転士
初の犠牲者として惜しくも散華したものである。
(略)
798回想774列車:2009/11/08(日) 19:21:27 ID:2FehBRxO
>>796
総武鉄道は京成系の会社だったので、もし東武が武蔵野鉄道を合併していたらば、野田線は京成野田線になっていたかもわかりませんね。

>>797
やっぱし戦時中は次元が違うね。
799回想774列車:2009/11/09(月) 04:28:41 ID:6j6KUtMv
>>797
引用乙でした。

国鉄でも応召者続出のため、機関士の粗製濫造が相次いだというけど、
さすがに女子の機関士というのは無かったっぽい。
養成期間が2月未満で独り立ちさせるとは、さすがは戦時中!

しかし文体が完全に戦前の教育を受けた人のものだね!
時代を感じさせる逸文だよ。
800回想774列車:2009/11/11(水) 16:13:45 ID:daT1TobB
蒸気機関車は乗務が過酷だからねえ。
女性の社会進出が進んだ共産圏でも機関士だけは男の世界だったから。
801回想774列車:2009/11/11(水) 17:07:22 ID:Zxazmiys
昔、日本では蒸気機関車より電車はランク的に低く見られていたと言うのもあるのかな?
もちろん体力的な問題もありだろうけどw
802回想774列車:2009/11/11(水) 19:51:43 ID:Bp/+aYw8
戦後の動労もSL機関士が中心だったんじゃなかったかしら
803回想774列車:2009/11/13(金) 19:02:04 ID:a3Fh+G2L
5700系って7800系とは併結できたのですか?
コイルサスだったから、乗り心地は良かったのでしょうね。
804回想774列車:2009/11/13(金) 19:15:25 ID:9Et0iaeU
>>796
武蔵野は池袋線の前身な
805776:2009/11/13(金) 19:56:45 ID:fMnfYuJr
>>799 あ、いえいえ19歳の女子は電車の方を運転していたようですよ。
衝突の勢いで蒸気機関車の方が強いでしょうから電車の半分までめり込み
炭水車も上に女子運転手が倒れていたものと思われます。
806回想774列車:2009/11/14(土) 08:05:49 ID:OuoEU5lw
>>805
炭水車の上に倒れていたのが果たして女子の全身かどうか。
ガクブル。
807回想774列車:2009/11/15(日) 17:46:10 ID:Lf6Rpe1S
正面衝突って事故は平成に入っても何度となく起きてるよね。中小だけでなくJRでも。
808回想774列車:2009/11/16(月) 06:57:01 ID:br+jf1Du
新伊勢崎から剛志間は、新伊勢崎付近を除けば直線区間のような。

灯火管制していたから、前照灯はフードをしていて視認しずらかったのかな?

電車の方の閉塞破りですな。
809回想774列車:2009/11/16(月) 13:14:51 ID:T9rFwpBs
当時は通票閉塞だからタブレットを取らずに発車したって事か。
タブレットの確認は大前提の筈なのに、慌てていたのか。
810776:2009/11/17(火) 01:47:08 ID:2z1zlGL2
もともとダイヤが乱れていたところ電車遅らせると鬼軍曹にどやされるとか
何らかの複合要因があったものと想像されます
811回想774列車:2009/11/17(火) 10:18:42 ID:CIWDNqih
何か最近このスレ暗いですな・・・・。と言う事でオデもちょっと
暗い話を(←オイ)。横浜に放送ライブラリーと言う施設があって、
そこは昔のテレビ番組とかニュース映画を只で見せて貰えるんですよ。
で、そこで昭和41年に越谷で起こったDRCと東武バスの衝突事故を報じた
ニュース映画を見てきた。バスは無残にも真っ二つになり、バスの乗客や
踏み切りの通行人を含めた3人が死亡した悲しい事故であった。事故の
現場検証をしている横を8000系が何事もなく通りその中の乗客がそれを
見つめている姿が印象的だった。所でこのニュース映画の中で
「東武日光線の越谷駅・・・」とナレーションされていたけど、越谷は
伊勢崎線の駅では・・・・?ちなみにこの事故の事は花上さんの著書、
「東武デラックスロマンスカー」にも書かれています・・・・。
812回想774列車:2009/11/17(火) 11:31:27 ID:JwrqLqw/
>>811
ちなみに事故車はモハ1721、前面が大破して側面ガラスも割れてたな。
昭和40年代に事故が多かった私鉄、東の東武、西の南海。
813回想774列車:2009/11/17(火) 12:42:40 ID:CIWDNqih
>>812の方
そう言えば最近中川家礼二が「東武と南海は似た様な雰囲気がある」と
本に書いていましたな。変な所まで似てしまうとは・・・・・。
814回想774列車:2009/11/17(火) 22:02:39 ID:CJzaB748
おれは南海に似ているのは京成というイメージがあるけど、
関西の人は東武と似ているって感じるんだな。

DRCが大破して5700が代走したって話を聞いたことがあるんだけど、
その事故は>>811の事故なのかな?
815回想774列車:2009/11/17(火) 22:47:50 ID:Kxcdupdl
>>814
それは84年の1751Fでは。
816回想774列車:2009/11/18(水) 00:09:08 ID:IGf4xgLa
その事故、詳細知りたいです。
ぐぐりますので、もう少しヒント下さい。
817回想774列車:2009/11/18(水) 00:11:44 ID:IGf4xgLa
>816ですが
知りたいのは84年の1751Fの事故の件の方です
何かご存じの文献等あれば教えてもらえると嬉しいです
818回想774列車:2009/11/18(水) 08:34:46 ID:9WbKPW/u
>>817の方
84年の1751Fの事故の事もJTBキャンブックス「東武デラックスロマンスカー」
に載っていますよ。
819回想774列車:2009/11/18(水) 09:33:53 ID:QGU4a3f+
【秘話】東武DRCの元スチュワーデス「列車を勘違いして着替えの時間がなく、全裸に制服を着て乗務したことがあります(笑)」


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
820回想774列車:2009/11/18(水) 09:57:53 ID:YSv9Jzjn
>>812
8000系などが高運転台になったのは踏切事故多発のためだったからな
821回想774列車:2009/11/18(水) 10:27:55 ID:9WbKPW/u
84年(S59年)のDRC1751Fの事故はDRCと車が衝突して火災が起き、
DRCの前部が焼けたと言う物だった。幸いDRCの乗客には何事も
無かった様だった。変な話だがDRCがボンネットスタイルだったから
助かったかも知れない。これが小田急NSEとかだったら・・・・。
ゾッとするわな。
822回想774列車:2009/11/18(水) 14:02:37 ID:eIi1F8Ha
しかし名鉄パノラマカーにはダンプと勝負して
圧勝したと言う伝説がある。
823回想774列車:2009/11/18(水) 17:42:08 ID:2m/J7F9R
>>821
>>822
NSEは名鉄パノラマカーに劣らない強力なダンパーを内蔵してるから、脱線転覆でもしない限り、たぶん大丈夫。
パノラマカーはダンプと衝突して、跳ね飛ばしたうえ、先の鉄橋まで飛ばして川に転落させたとか。
すごい武勇伝だよな。
古い話だけど、鉄道ファン誌200号記念に、ロングオジサンが
パノラマカーかボクサーか、立ち往生のダンプでもガーンと一発ぶっ飛ばそうと、ファイトの構えに満ちている。
熱血、全身赤一色
と形容してた。
後輩のパノラマスーパーは転覆して廃車になっちゃったけどね。
824回想774列車:2009/11/18(水) 19:28:53 ID:qi85SfgX
>>821-823
電車がいくら頑丈でも、引火したらやばい気がする。
825回想774列車:2009/11/18(水) 20:38:46 ID:GY2Lb+RU
>>823
ロンちゃんの文章って面白いねえ!www
826回想774列車:2009/11/19(木) 09:10:43 ID:XM3+VHMC
ロングおじさんは鉄道ファン300号の時DRCがBL賞を逃した事について
「日産セドリックみたいな顔付きだったから損しちゃったのかな?」
と書いていたな。DRCと初代セドリックは似ていると言われたのは
結構有名な話だな。しかもデビューも同じ年(S35年)だし。
827回想774列車:2009/11/19(木) 09:29:10 ID:BQKG+QBx
>>823
ガラス割れたのはVSEだっけ?
828回想774列車:2009/11/19(木) 10:08:59 ID:/HMggUWU
>>825
そうそう、この時、DRCに関しては
「けごんというよりカバゴン」って書いてた。
1800系は食パンだったかな?
8000系は、体当たりのダンプが怖くて、運転席の下に鉄板を巻いている。だったと思った。
6000系だったかもしれないけど。
流石に、元アナウンサーだね。まだお元気なのかな?
829回想774列車:2009/11/19(木) 11:09:34 ID:XM3+VHMC
>>827
ガラスが割れたのはLSEじゃなかったかな?人が飛び込んだって言うアレでしょ?
>>828
「ロンちゃん」こと吉村光夫さんは去年小田急の本の付録のDVDのナレーションを
していたよ。
830回想774列車:2009/11/20(金) 00:35:37 ID:uTPZkc+n
>>826
そらDRCの先頭部が日産セドリックをモデルにしておるのだから、似ているに決まっているわな。
831回想774列車:2009/11/20(金) 08:52:30 ID:1JejFGfq
>>830
な〜るほど。DRCの前頭部は日産セドリックをモデルにした物だったのか!
それにしても何故セドリックをモデルにしたのか?
832回想774列車:2009/11/20(金) 16:03:50 ID:6h1TQYD4
>>830
でもセドリックが出て半年後には定期運行始めてるんだよな
設計期間的に難しいような気がするんだけどどうなの?
833回想774列車:2009/11/20(金) 16:13:52 ID:FXEXQe3g
単に当時の流行を追ったんじゃないの?
834回想774列車:2009/11/20(金) 18:41:45 ID:nBvoZ7GH
>>832
あまり詳しくないんだけど、セドリックというより、当時のアメ車がそんなスタイルが多かったんじゃないかな?
縦目のグロリアにそっくりなアメ車もあるし。
そうしたら、たまたま同時期のセドリックに似ちゃったとか。
国鉄151系に影響されて、それでいて似せちゃいけないって苦心の作だよね。
最初見た時は、何てカッコ悪い電車なんだって思ったけど、あまりにも強烈で一発でファンになった。
835回想774列車:2009/11/20(金) 21:06:15 ID:zrShFgnX
×縦目のグロリアにそっくりなアメ車もあるし。
○アメ車にそっくりな縦目のグロリアもあるし。
836回想774列車:2009/11/20(金) 23:12:41 ID:rUFpKSmy
国鉄特急の逆三角シンボルに対抗して金色の角まで付いてたね。
837回想774列車:2009/11/21(土) 07:21:48 ID:Z5ICskJI
やっぱり国鉄のボンネット形を完全に意識しているのは否めない。その点1800の絶壁顔はインパクトがあった。
838回想774列車:2009/11/21(土) 08:40:25 ID:LTTZ2na9
そもそもDRCが誕生したきっかけは国鉄日光線に投入された157系に
対抗する為だったんだよね。その国鉄157系もデビュー当初は
「デラックス準急」と宣伝されていた。国鉄のデラックス準急に
対抗する為に東武はデラックスロマンスカーを作った訳と。あの時代は
「デラックス」と言う言葉がステータスだったんだな。トヨペットクラウン
デラックスと言うのもあったし。日産セドリックデラックスも・・・。
839回想774列車:2009/11/21(土) 09:30:12 ID:g69/9WRe
今の時代だと「プレミアム」という言葉がまったく同じ意味で使われてる
840回想774列車:2009/11/21(土) 09:33:25 ID:gh20D2HL
>>838
最近の宝くじのCMでもデラックスって使われてたよ。
マツコ デラックスというのもいるし。
841回想774列車:2009/11/21(土) 12:12:08 ID:Q08ud+7v
>>837
館長の著書にも書いてあったよ。
ただ完全に同じようなものにするのは、ライバル同士という立場上、無理だから
東武はちょっと角ばった感じのボンネットスタイルにしてみたとのこと。
5700系猫ひげの時も恐らく設計担当の頭の中には、80系が頭にこびりついていたのであろうね。
842回想774列車:2009/11/21(土) 15:44:36 ID:3SmkSYE9
>>841
8000系も、153系高運形に似てないこともない。
9000系も鉄ピクに発表された予想図面を見た時は、メトロ7000系そっくりと思ったが
実車が出てきたら、角ばっててイメージが変わってた。
6050系に端を発する最近までの東武顔は小田急9000系の流れ。
30000系は3セクの気動車系の顔。
東武の車両のデザインって、亜流が多いな。
スペーシアと200系は独特。200系は30年前くらいの未来の電車のイメージ絵を具現化した形だと思う。
843回想774列車:2009/11/22(日) 01:21:36 ID:hHxOc3ma
おスペに似た新幹線の車があったような気がするが
(新幹線は全く興味ないので調べる気にならない)
8000は153高運に似てるかも知れないが、
安直に2000の流れをくんだだけだと思う。
2000は営団3000と同時に設計...以下略

>>821-823
小田急NSEと名鉄パノラマは前面デザイン良く似てるな。
名鉄も、確か踏切事故とか意識して改良して、途中で形式が
変わったんだが、さすがにここではあまり知られてないのかな。
844回想774列車:2009/11/22(日) 01:29:03 ID:uHCl10an
昔の東武日光線の各駅停車は、駅の停車時間が極端に短かった。

駅につき、ドアを明け切らないうちに、車掌のホイッスルがなりドア締めして、閉まりきらないうちに、ノッチオン
845回想774列車:2009/11/22(日) 01:41:25 ID:hHxOc3ma
オレがリア厨・工時代の堀切、
乗車客は通常おらず、ドアを開け、降車客がいないと
5秒くらいでベルを鳴らさずドアを閉める車掌。
事故がない限り今も変わってないと思うが。

バスみたいにボタン押させればいいかと
(イギリスには車掌に事前連絡必要という駅がたくさんある)
846回想774列車:2009/11/22(日) 02:43:45 ID:bEtxVo+P
>>843
300系のことだな。それについては俺も思った。
>>844
降車客が居ったらどうするのであろう。
847回想774列車:2009/11/22(日) 03:08:39 ID:EnxT5FOu
>>817
JTBパブリッシングの「東武デラックスロマンスカー」に少し書いてある。
848844:2009/11/22(日) 10:18:58 ID:uHCl10an
>>846
日光線ローカルは、3070か78の二両編成なので、ドア口に客が立っている場合には、あと一〜二秒程度長くドアをあけている。

それでも、上りは各駅ともキツキツだった、特に3070
下りは明神から下今市間は、ノッチが入れっぱなしになるため、7800の方が高速性能が優れていることを実感。
849回想774列車:2009/11/22(日) 12:07:31 ID:26Ra+1yE
DRCが登場した時には国鉄キハ81と言う強敵がいて、結局DRCはBL賞を
獲る事は出来なかった。で、DRCの後継者であるスペーシアも登場した
時にはJR東日本のSVO251系と言う難敵がいた。鉄道ファンの新車ガイドで
スペーシアが紹介されたのはSVO251系と同じ号だった。しかしアクの強い
SVOに比べてシンプルなスペーシアの方が受けがよく、スペーシアは見事
BL賞を受賞出来た。まあSVOもローレル賞を受賞出来たから、目出度し
目出度しといった所か。
850回想774列車:2009/11/22(日) 13:45:37 ID:yGq9ZVPL
さういえば、日光線幸手あたりから北は停車時間長い時は
冬になるとドア4箇所のうち2箇所締めるよね。今もやってる
んだろうか?
ナナハチの座席下から来る暖気が懐かしい
851回想774列車:2009/11/22(日) 15:21:39 ID:hHxOc3ma
頼むから、ブルーリボンは Blue Ribbon だからBLじゃなくて
BRって略してくれ。別のスレでも見るが、吹き出しそうになって困るw
ローレルは Laurel ね。

>>850 扉部分締め切りは、少なくとも万系まではあるはず。
消防の頃、曳舟で初めて締め切りされ あれ? とオモタ。多分78。
小田急は1扉だけになるんだよな。
852回想774列車:2009/11/22(日) 19:23:41 ID:6+ci18oU
>>850
動物公園、北春日部、せんげん台で各駅停車、区間準急は締め切り扱いしているね。
締め切り扱いができないメトロ03系の5ドア車は寒いよ。
最近は夏も冷気を逃がさないよう締め切り扱いしている。
50000系は半自動扱いが可能だったと思う。
853回想774列車:2009/11/23(月) 00:06:02 ID:1lgv4Nux
>>823
スレチだけど小田急開成駅前に毎月第二第四日曜日に限り見れるようにな
ってるNSEの先頭車もロンちゃんと名付けられてる。

854回想774列車:2009/11/23(月) 05:38:40 ID:VUx4yjK/
>>844
今でも上今市がそう。
855回想774列車:2009/11/23(月) 13:13:41 ID:Qb+NGNUa
>>852
手で開けるやつ?
856回想774列車:2009/11/24(火) 09:32:41 ID:e6+3FzNj
>>852
50000系、中央2扉は表示等にうっすら締切中と見え、両端2扉は、半自動と見える。
手で開閉できるのかな?
6050系にも設置して欲しい。
857回想774列車:2009/11/24(火) 09:44:00 ID:2BL1rreU
>>856
6050系は大雪の会津田島で一番駅舎よりのドアのみ開けてたのを見たことがある。
こんなこともできるのかと思った。
858回想774列車:2009/11/24(火) 10:10:51 ID:e6+3FzNj
>>857
6050系は片方のドアだけ締め切ることはできます。
でも片方開いてれば寒いです。
西武4000系はボタンで開閉できるのに。正丸で長時間停車する時など、快適ですよ。
859回想774列車:2009/11/24(火) 10:36:26 ID:4bG9ZWcO
>>858
日光夜行が日光に着くとそれやってたような。車内灯は豆球の予備灯でマターリ
860回想774列車:2009/11/24(火) 14:53:58 ID:b4aLWiyQ
今のところ、東武で半自動機能が付いているのは50000系列だけなのかな?
でも50000系列が半自動機能を使っているとこを見たことがないけど、本当に使っているの?
861回想774列車:2009/11/24(火) 14:54:21 ID:OnFBnsse
>>856
最近の車両で半自動で手で開けるのってあるかな?
車内に「開」「閉」ボタンがついてなければ無理じゃない?
862回想774列車:2009/11/24(火) 15:00:00 ID:rScs5YVq
10数年前に「東武鉄道ジャンク市」というものがあったらしいですが、詳しく御存知の方は居ますか?
863回想774列車:2009/11/24(火) 21:08:34 ID:4vOCrZ7j
>>858
スノーパルに乗ったときは新藤原停車中に手動ドアになっていて、
どの扉からも乗り降り自由の状態だった。
あれは単にコックを解放していただけなのかな?
気が付いたら新藤原に着いていたし、次に目が覚めたらもう会津高原だった。

>>859
そうそう。豆球でマターリ。
春日部を発車してしばらくしたら減光になった。
あれほどの減光ったら寝台車よりも暗い。

>>862
東武博物館で廃品を売っていたけど、そのことかな?
車内改札用の改札挟と概算鋏を買った覚えがある。
864回想774列車:2009/11/24(火) 21:19:30 ID:kRIfYgsI
>>861
>最近の車両で半自動で手で開けるのってあるかな?
板違いだけど、最新モデルがソレw
865回想774列車:2009/11/24(火) 23:43:12 ID:dvDMSxzR
>>862
昔は池袋の東武デパートでやってた
8000の準急サボはまだあるよ
866回想774列車:2009/11/24(火) 23:50:37 ID:gbLuPwmz
>>862
遠い昔は、東武百貨店池袋店の催事場でやっていました。
現在の増床される前の事です。
詳しい年月は覚えていませんが、当時車両がセイジクリームから
現行塗装に変更真っ只中で、側面のステンレス切抜き文字

 モ ハ
8 5 0 1  ←こんな感じの
東武鉄道

をバラで売っていたり、セイジクリームのペンキを塗ったベニヤ板に
切抜き文字を貼り付けた物を売っていたり・・・。
東上線の「急行」「準急」、はたまたレアな
「通勤急行」の前サボも売っていました。

開店と同時に、エスカレーターをダッシュして上って・・・。
懐かしいなぁ。
867回想774列車:2009/11/25(水) 01:32:50 ID:olz5t11i
>>862
ひょっとして1994年くらいにやっていたやつのこと?
>>863さんや>>866さんは廃品と言っていますが、廃車両もありました。
小山駅のモニやマスタードシードの5703、神戸駅や岩槻のDRCやペコペコの車両郡は全部、そのときのものかと・・・
868回想774列車:2009/11/25(水) 06:14:20 ID:Sw9yLBuY
>>866
 モ ハ
8 5 0 1  ←こんな感じの
東武鉄道

↑それあった!
あとは8000のオデコについていた通過灯(?)も売っていたな。

>>867
廃車そのものまで売っていたんですか!
ところで小山のモニって、何のために買ったんですかね?
貨車・荷物車博物館でも作るつもりだったのかな。
869回想774列車:2009/11/25(水) 06:44:28 ID:kNImH9lG
磯村建設
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1259062799/

誰だ!こんなスレ立てたのはw
870回想774列車:2009/11/25(水) 09:32:15 ID:RYyDLKEa
8000系の切り抜きプレートも良かったが、9000系や10000系の一体プレートも
高級感あったな。
最近の西武が、2000系の更新車でプレートにしている。
30000系以降の車両って、クハとかモハの称号は無いのかな?
871回想774列車:2009/11/25(水) 09:47:30 ID:SW4QPOqV
6000の車番部の外板切り取って売ってたな
78のサボは当時でも倍率が高かった
872回想774列車:2009/11/25(水) 09:59:21 ID:AQ7IhRH8
>>860
http://ekikara.jp/newdata/detail/1303011/34039.htm
これなんか北春日部の停車時間が長いので今の時期は半自動にすることがあるよ。
873866:2009/11/25(水) 16:00:12 ID:0kzflHCT
>>871
東上用の78の「パタパタ」は、売っていましたっけ?
記憶にないのですが・・・。
今頃欲しいと思っても、相当入手難でしょうが。
874回想774列車:2009/11/25(水) 16:01:41 ID:NReVReIR
下野平野の朝

駅の辺り一面はすでに刈り入れの終わった田んぼ
茶色い土に黄色い落ち穂や藁くずがところどころ落ちている
田んぼの端には藁がずらりと干してある
遠くの方で農夫が焚き火でもしてるのか白い煙が一本上っている

電車は駅にとまり快速待ちのため5分ほどとまります、とのこと
ドアが開くと同時に乗り降りするお客がほんの一人二人出入りした
あと平野の静けさに包まれる
同時に暖かい室内にこの平野の冷気が入ってくる
8000系のレジンブレーキの焼けた匂い、MGの音
車掌が保温のため真ん中のドア二つを締めます、という。
人が挟まらないように締め掛けて一度あけ再度に締める
プシュットン、、、プシュッーードタン
それでも冷気は車内に入ってきてお客がドア全部締めればいいのに
といった顔をする頃、向こう側のホームに快速が通過していく
程なく再度ドアがずべて開いたあと、出発の合図とともにドアは
すべて閉まり、電車は再度走り始める。
お客はみなほっとした顔をする。
875回想774列車:2009/11/25(水) 20:34:55 ID:KdQm9pR5
>>867
国鉄改革の頃、膨大な赤字を埋める足しにするため
用途を失った貨車を物置として販売していました。
それに習って東武も廃車になった貨車などを販売したのですけど
国鉄と違い、カステラ電車の車体も販売していたんです。

東武デパートの折り込みチラシの片隅に「7300系電車××万円」と
あったのに驚いた、当時幼少の私。
876回想774列車:2009/11/25(水) 20:50:25 ID:lrt3XSih
それが三郷に置いてあったんだな
877回想774列車:2009/11/25(水) 21:45:56 ID:olz5t11i
俺は廃車両が売られていたことしか知らなかったが、それ以外にもすごいものが売られていたんだな。
あの時分は鉄道に興味がなかったのが悔やまれる・・・・
今、やってくれていたらひょっとしたら全財産をつぎ込んでいたかもわからんな。

>>868
それなら>>645に書いてあるよ。
物流の博物館なんてあったら面白そうなのにね。

>>875
なんとも頭の良いこと
東武鉄道ジャンク市の頃は東武は杉戸にたくさんの廃車体を貯めこんでいたが
恐らくそれらを売り出したんだろうね。
売れた車両の中にも今となっては解体されたものもたくさんあるよね。
キハ2003(船橋の塾)やら1723号(仙台の工場)やら惜しいものもたくさんあるわ。
にしても販売されたカステラ電車は東武動物公園にある7329以外には全て現存していないのかな?
貴重な車両だけに残念。
あと5702Fについても気になる。今どこにいるのだろうか。
878回想774列車:2009/11/25(水) 22:58:47 ID:F4Pb6G6E
>>877
岩槻区のレストラン「ピエール・ピコ」が買ったと
どっかで読んだ気が。

ただそのお店、当時は16号沿いのかなり大きなお店だったが
今は岩槻ICの近くで小ぢんまりとやっているので、
果たしてどうなっているのやら。
879868:2009/11/25(水) 23:16:38 ID:Sw9yLBuY
>>875
昭和60年頃だったと思うけど、大宮駅の野田線ホームから見える場所に、
貨車15万円客車300万円と大書されたワムが停められていましたな。
あれを見て思ったのは「車掌車が欲しい!」

>>877
お。これはサンクスコです。
物流の博物館なんて、まさに通好みの施設ですなwww
実現しなかったのが実に残念。

>>878
話がちょっとズレますが、岩槻IC近くの122沿いに、
サシ581が2両くらい置いてあったのって、見たことあります?
時期的には昭和63年頃だと思うんですが。
一度車からチラッと見えて後日また行こうと思ったら、
もう無くなっていたんですが。
880回想774列車:2009/11/26(木) 01:54:14 ID:tQPRaPLp
>>879
残念ながらその時期は関西在住だったので
そんな事があったことも知りませんでしたorz
881回想774列車:2009/11/26(木) 09:14:52 ID:L1Z7oAG+
有楽町線が東上線に直通する前、和光市から少し朝霞よりに踏切の跡があって
柵で覆われてて、保存されてるような感じだったけど、どなたか、ご存じの方いらっしゃいますか?
882回想774列車:2009/11/26(木) 10:05:44 ID:ExXrCgQ+
岩槻城址公園にDRCが保存されているんだが、スカートがマルーンに
なってしまっているのが残念。色を塗り直した時に間違えちゃったんだろうな。
883回想774列車:2009/11/26(木) 21:23:33 ID:Vi6A6c32
>>880
そうだったのですか。失礼いたしました。
全身銀色に塗られたサシ581だったんですが、
私の他は誰も知らないんですよねぇ。

>>882
あれも公開直後にヘッドマークが盗難に遭ったりしてましたが、
今度は塗り間違えですか・・・
884回想774列車:2009/11/26(木) 22:26:12 ID:OjU3Iz48
>>881
中央工業関連の跡じゃないかな。ぐぐれば色々出てくるよ。
885回想774列車:2009/11/26(木) 23:56:09 ID:MGrS+q6a
>>877
越谷のペコペコでは現役です・・・7300系
建物の一部になってしまいましたが下回りは外から見ることが出来ます。

886回想774列車:2009/11/27(金) 07:54:45 ID:GLXXTGGk
>>885
あそこは裏の駐車場からの入口もあって
そこの通路がまんま妻面の形だよ
ステーキが他店にない独特な味で安くておいしいからたまに行く
887回想774列車:2009/11/28(土) 12:12:25 ID:wKV8RDcY
>>884
探してみたけど、ひっかかりませんでした。
キャンプドレイクへの引き込み線は朝霞から池袋方向へ向かい、東上線は左にカーブ
するのに対して、右にカーブしてったのを覚えています。
問題の踏切は、和光市から朝霞方面へ向かってすぐのところ、ちょうど今の下り線の
渡り線があるあたりにあったと思います。
確か複線のワイヤー式の踏切で、その踏切だけテニスコートのようなフェンスで覆われ
保存されてたような感じだったと記憶しています。
幼少の頃の記憶で、わざわざ降りてまで確認しなかったのが悔やまれますが
複々線化直前まで存在してたと思います。
どなたか、覚えているかたいらっしゃらないかな?
888回想774列車:2009/11/28(土) 14:01:42 ID:1jYQCbpl
>>882
岩槻のDRCは運転席にまで入れたり、一両まるまるだったり、搬入時の写真があったり
といろいろ面白みがあるだけに、保存状態が悪いのは残念だね。
もっとしっかり整備してほしいな。貴重な車両だけに。
>>885
越谷のペコペコってまだあったんだね。知らなかったよ。
あそこにはたくさんの車両がゴロゴロしていたね。
確か草加と三郷にあったような記憶が。
889回想774列車:2009/11/29(日) 16:16:11 ID:nCNyRzAX
質問なんですけれども、ちょっと前まで走っていた「日光山岳夜行」は
尾瀬夜行やスノーパルみたいなツアー形式だったのですか?
それとも快速急行券で乗車出来る列車だったのですか?
後者だとすれば「厳密な意味での夜行列車」としては私鉄最後ですね。
890回想774列車:2009/11/30(月) 12:48:24 ID:KtWiTiCJ
和光市の本田技研建物に挟まれるように踏切の様なのがあったような気がします。かなり高いフェンスで囲まれていたような…
私も車窓からしかながめていないので、詳細はわかりませんが…

線路方向に鉄道用信号もあったような。

あれは何だったんでしょうね?
891回想774列車:2009/12/01(火) 20:44:54 ID:mhPYJu7m
>>898
“日光山岳夜行”ではありませんが、かつての“奥日光”はツアー形式ではありませんでしたね。
「東武日光までは連れて行くけど、あとはご自由に」みたいな。
しかし急行券の発売は一週間前からとか、東武トラベルの浅草、池袋、有楽町の各営業所とか、
確か乗車の20分前に浅草駅に集合とか、ツアー形式に近いものだったと思います。
892回想774列車:2009/12/01(火) 22:09:30 ID:l18htGYo
>>889
もうかなり昔に、かみさんと「山岳夜行」に乗ったことがあります。
まだ6000系が全盛したころです。切符は快速急行券で一応
席は指定されていましたが、「通」はドア横のベンチシートや
猛者は床に新聞引いて寝袋で寝ていました。当時は途中の
客扱いはありません。2時半頃かな、東武日光到着。確か
5時半の湯元行きバス出発まで車内仮泊です。私たちは
奥鬼怒温泉郷に逝きたかったので、上り一番で今市回り
鬼怒川に向かいましたが、、、
あの当時は、湯元から金精道路を越え、鎌田へ行くバス
なども走っていて、それを思うと感慨深いものがあります。
893回想774列車:2009/12/01(火) 23:37:41 ID:jAXEZpkJ
>>887
高校の時部活でホンダの工場がやってる近所の人とのふれあい祭りに参加させられたことがあるんだけど
その時に遊園地の電気機関車みたいなものを走らせてたのかもしれない
昔、朝霞テックってホンダ系の遊園地があって、そこの遊具が工場に流れてきたのかも

本当のところは工場周辺に住んでた人が出てこないとわからないけどね
894回想774列車:2009/12/05(土) 13:25:20 ID:FmRfQimH
保守
895回想774列車:2009/12/06(日) 06:54:12 ID:H3bBP37u
保守
896回想774列車:2009/12/06(日) 09:44:06 ID:H3bBP37u
捕手
897回想774列車:2009/12/06(日) 15:35:40 ID:H3bBP37u
東武百貨店乙
898回想774列車:2009/12/06(日) 16:11:39 ID:H3bBP37u
西武百貨店乙
899回想774列車:2009/12/07(月) 09:48:37 ID:Y8Cy5mtS
5700系ってコイルサスだったけど、乗り心地は良かったですか?
1700系と5700系って、併結できましたよね?
900回想774列車:2009/12/07(月) 11:04:06 ID:v3FcxcpX
乗り心地は3000のウイングばね台車と大して変わらなかったよ
901回想774列車:2009/12/07(月) 13:46:09 ID:Y8Cy5mtS
>>900
3000自体がわからない。113系と比較してどうですか?
キハ58はコイルサスでも乗り心地良かったし、スハ43もリーフなのに乗り心地良かった。
902回想774列車:2009/12/07(月) 18:29:49 ID:wVur6yZe
よかったな。
903回想774列車:2009/12/07(月) 21:38:01 ID:CPofyTWA
57はなんとなくM車の方が乗り心地良かった気がするかな。
揺れる速度がゆっくりと言うか、揺れる加速度が緩やかと言うか…。
T車は揺れる速度が早いと言うか、弾むと言うか…。
113を引き合いに出すとすればT車の方がそれに近いかなぁ、どうだろう?
M車はゲルリッツ式、T車は元カルダンの軸バネ式でしたっけ?
904回想774列車:2009/12/07(月) 22:41:40 ID:yu5Rcfqo
>>903
T車は軸ばね式東芝TT-3と、汽車会社製のウイングばねタイプとがあった。
905回想774列車:2009/12/08(火) 13:51:16 ID:3V5OOOgc
>>903
M車はリーフだったんですね。
転換クロスの座り心地は、いかがでした?
906回想774列車:2009/12/08(火) 16:23:32 ID:3C/9u8mq
モケットの起毛がしっかりしてた記憶があるな
8000のラクダ色モケットもそんな感じだった
907回想774列車:2009/12/08(火) 17:59:24 ID:6G4+Oszw
>>906
5700系や1700系の特急時代って、供食サービスは、どんな感じだったのですか?
ワゴンによる車販?
908回想774列車:2009/12/08(火) 18:49:57 ID:y9wYWT9p
車販は日本食堂だったな。
909回想774列車:2009/12/08(火) 19:56:02 ID:IMk0Tvu8
>>908
日食なわけないだろw
日東紅茶だったような気がする。
910回想774列車:2009/12/08(火) 20:59:30 ID:c/1u/tZd
東武ホテルじゃまいかJK

>>909
日東紅茶は小田急が有名だね
911回想774列車:2009/12/08(火) 21:58:49 ID:eHWdD9WH
>910
その頃東武ホテルなんか無かったぞJK(71年の高輪が最初)
日東紅茶で正解のはず。
57は知らんが、17はウエイトレスが注文を取りに来る小田急方式。
912回想774列車:2009/12/08(火) 22:50:13 ID:lGZ17V0w
シートカバーにべったら漬けの広告が印刷されてましたね。
913回想774列車:2009/12/08(火) 23:52:27 ID:zLUNmRPA
あさやホテルしかしらないでしw
914回想774列車:2009/12/09(水) 00:12:23 ID:b5xTm9Lp
>>911
東武トラベル?
915回想774列車:2009/12/09(水) 02:07:09 ID:MDhye9FB
花上館長の本によると「富士アイス」だって@車内販売
916回想774列車:2009/12/09(水) 12:54:15 ID:e9Q4Pi6L
スレチで恐縮だが、伊勢崎の華蔵寺公園に展示されているC61形蒸気機関車が復元されるとのことだが、そもそも東北方面で活躍してた機関車が伊勢崎にあるのはなんで?
仮に伊勢崎線を走ったらウケルだろうなw
917回想774列車:2009/12/09(水) 16:21:20 ID:gtEYzbft
下今市の信号機の台座(ガントリー?)いまでも残ってるのな。
腕木式時代の写真がS58年?のピク特集に載ってたような気がす。
918回想774列車:2009/12/09(水) 16:34:57 ID:bDIwyzkf
>>916 両毛線からC58が新伊勢崎まで入っていたらしいけどネ
919回想774列車:2009/12/09(水) 16:45:38 ID:XtBEJVOe
16年前、俺が通っていた高校の鉄道研究部のOB会で鬼怒川に行って
その帰りに初めてスペに乗った。車内販売?のメニューを見て小田急に
就職した小田急沿線在住の同級生が
「小田急に比べて種類が少ない・・・・」と嘆いていたなぁ。ちなみに
俺はその時プリンを食べた。
920回想774列車:2009/12/09(水) 18:39:11 ID:tEUlbhhC
プッチンプリンか・・・・
921回想774列車:2009/12/09(水) 18:55:14 ID:Qo31DM/9
>>920
DRCの時はジャンボプリンだったよ。途中でカスタードプリンに名前が変わった。
子供の頃、まだカスタードプリンが一般的ではなく、ようやくプッチンプリンが出た頃の話。
メチャクチャ美味しかった記憶がある。
両親は紀文のおでんを注文して、ビールとか飲んでたな。
その後サロンカーに行くのが定番。
一回、やたらとレコードの針が飛んだ列車に乗ったが、あれがコイルサス時代の1700系だったんだな。
922回想774列車:2009/12/09(水) 19:08:26 ID:2kfBXytk
スペで車販のたこ焼きとから揚げ弁当食べたオレは勇者
923回想774列車:2009/12/09(水) 21:13:31 ID:fdDC8paH
1979年の夏に初めてDRCに乗って家族で日光へ行ったんだけど、
下今市で乗り換えた特急連絡は6000だったのかなあ。
なんとなく転クロだった記憶があるんだけど。
924回想774列車:2009/12/09(水) 22:26:52 ID:7ZcCI/au
>>921
子供の頃DRCのジュークボックスでSugarの「ウェディング・ベル」を聴いたのが思い出だったなぁ…(涙
金属製のDRCも買ってもらった。
925回想774列車:2009/12/09(水) 22:51:28 ID:sco1J34s
くたばっちまえ、アーメン ってやつか。
926回想774列車:2009/12/10(木) 00:12:16 ID:/Li7s35F
>>924
金属製のDRCは東武トラベルの販売だった
927回想774列車:2009/12/10(木) 00:50:08 ID:Fo9nCwTP
金属製のDRCってうちの近くの東武ホテル直営のケーキ屋にも売ってたわ。
精密度も大したことないブロンズ色のあんなもんが1000円近くなかった?確か980円?
928回想774列車:2009/12/10(木) 03:55:42 ID:OKtrwotn
>>925
ボーカルの人、亡くなっちゃったんですよね…

それはそうとDRCの琥珀色?の透明な仕切りの自動ドアが懐かしい。
929回想774列車:2009/12/10(木) 08:44:12 ID:s0KDCmSV
金属製のDRC・・・・。中学の頃鉄道ファンで見て何となく欲しいと
思った。そんな俺は今NゲージのDRCを持っている。
930回想774列車:2009/12/10(木) 11:00:28 ID:PsjMi8qy
うちにはDRC乗車記念のハンドバックハンガーがあるぞ。
テーブルに引っ掛けるフックみたいなやつ。金属製で彩色付きのDRC
が描いてあった。たしか300円ぐらいだったか。

サロンカーに行ったら、下品な小学生どもがドリフのツンツン節を掛けて
ツンツン、と言いながら下半身を突き出して踊っておった。

まだ馬返駅の廃墟が残ってたり、ケーブルの廃線跡もバスから見えた。
今から30年ぐらい前のことだが。
931回想774列車:2009/12/10(木) 12:58:09 ID:dIloX6Ua
DRCって夢があったよなあ。ガキの頃は乗せてもらえなかった
だけに憧れはいっそう強く。
東武はなまじ快速みたいな庶民向けサービスが充実してたから
飲み屋に払う金捻出したいうちのオヤジみたいな場合快速でいいだろって
なってしまう。
そして実際に乗ったのは90年頃だったかの引退間際。
もう当時の感覚では陳腐な感じがしたのが悲すい。うわー
って感激出来たガキの頃に乗りたかった(TT)

最後乗った時は鬼怒川温泉まで行った。一緒に行った
連れはすでに就職してたけど明日会社休めー泊まっていこうぜ
と言ったけど真面目な奴だったのでそれは拒否。
当時はまだバブル末期だったから飛び込みで泊まろうとしたら
一泊で2万とか3万とか取られたんだろうな。
それで冷凍食品出すような殿様商売やっていたから鬼怒川温泉の
ホテルのその後の凋落ぶりは見ての通りだったわけだが。
932回想774列車:2009/12/10(木) 14:33:14 ID:s0KDCmSV
確かに引退間際のDRCは古いと思われても仕方ない。やはりスペの
シンプルさと(色)の明るさに比べればねぇ・・・・。そのスペが
「笑う鉄道2」てな本で小田急VSEと比較されていた。編集を担当した
中川家礼二はVSEの勝ちと判定した。その理由は
「スペーシアは古いでしょ?僕新しい物好きで」と言う物だった。
もうスペが古いと言われ始めたか・・・・。そりゃ来年で登場してから
20年が経つんだもんねぇ・・・・。
933回想774列車:2009/12/10(木) 15:41:08 ID:NtwFR0e7
でもDRCは小田急ロマンスカーと比べて高級感があったよ。ロマンスカーは箱根観光とともに、新宿へのお買い物の帰りに気軽に利用
する特急って感じだったけど、DRCはあくまでも「旅行用」という感じだった。
まあ、浅草出たら下今市まで停まんないんだから気軽に乗れるわけないんだけど。
934回想774列車:2009/12/10(木) 16:21:08 ID:s0KDCmSV
>>933
うん。それは言えているな。一昨年ある鉄道ライター(女性)が
自分の著書の中で「小田急SE車は走りに徹したフェラーリなら
東武DRCは豪華さを追求したベントレーだ」と書いていたな。
それにDRCは「デラックス」なロマンスカーだから高級感はあるだろうな。
その高級感あふれるDRCのサロンルームでガキ共がドリフの歌に合わせて
下品な踊りをしたってかw
935回想774列車:2009/12/10(木) 16:43:46 ID:OKtrwotn
DRCのシートピッチは国鉄特急のグリーン車並みだったような。
関係ないけど、東武特急のDRCの絵入りの電飾看板が
成城学園前のホームにあった。
同様にNSEの絵入りの小田急ロマンスカーの広告が西新井のホームにあった。

もう四半世紀前のはなし。
936回想774列車:2009/12/10(木) 16:53:01 ID:NtwFR0e7
>>935
横浜駅西口にも「東武特急」の目立つ看板あったからな。
沿線エリア外のマーケット開拓に熱心だったんだね。
937回想774列車:2009/12/10(木) 18:28:34 ID:StPores0
横浜は焼売だろう。
938回想774列車:2009/12/10(木) 18:43:53 ID:xP8OsEUf
>>935
それを言うなら広島県福山駅前にも「東武特急」の看板が今もあるぞ。
30年前はDRCのイラスト入りだったが。

テレビCMならテレ東の木曜洋画劇場が東武提供だったな。一応大阪でも見れたが
なぜか近鉄特急よりかっこ良く見えたぞ(笑)
939回想774列車:2009/12/10(木) 18:53:26 ID:/51Q/t3t
東武トラベルは全国に支店出してるからな
940回想774列車:2009/12/10(木) 18:55:49 ID:Fo9nCwTP
城崎の駅前には特急北近畿のヘッドマーク(文字だけ)入れたDRCの看板あったでw
15年くらい前かな・・・。
941回想774列車:2009/12/10(木) 21:19:12 ID:oRVDYkUH
>923
特急連絡の運用は、6000が主体だったが、DRCも数本使用されていたから、
それに当たったんじゃね?
>938
福山駅前には東武ホテルがあったからな(建物は今もある)
942回想774列車:2009/12/10(木) 21:21:49 ID:6MV240HH
DRCは全国区
5700と1800は地元民しか覚えてない
6000は8000の2ツドアで国鉄の急行電車みたいなの で、1700の更新前は京急みたいな顔で誰も覚えてない
そんな感じかな?
943回想774列車:2009/12/10(木) 22:45:01 ID:NEkIoBpG
DRCといえば、やっぱりジャンボプリンだよな。
944回想774列車:2009/12/10(木) 22:54:18 ID:Sps/YWK+
>>942
更新前の1700白帯は強烈だったぞ。
945回想774列車:2009/12/10(木) 23:34:27 ID:f+eQjRPG
>>941
福山東武ホテルは福山とーぶホテルとして営業してるけど
946回想774列車:2009/12/10(木) 23:47:10 ID:/Li7s35F
今から35年前に大きなDRCのブリキのおもちゃ売っていたよ
947回想774列車:2009/12/11(金) 01:40:49 ID:RWQF0pUR
>>946
イチコーのやつだろ!
価値がでるとオモテおもちゃ屋で最後の一つ買って、箱の中にシケナイ入れてある。
948回想774列車:2009/12/11(金) 05:52:10 ID:gNWbwkdr
松茸が入ってればいいね。
949回想774列車:2009/12/11(金) 10:29:05 ID:XUbE1P0T
>>944
そっくり顔が今も都内で走ってるので、余り懐かしく思わない。
950回想774列車:2009/12/11(金) 10:36:15 ID:IhbvEB55
更新前の1700系(白帯車)は顔が京急1000系(旧)に似てるよね・・・って
あの顔立ちは白帯車の方が先なんだよね。ちなみに俺は白帯車を見た事は
無い・・・っつーか見れる訳がない。白帯車が引退した翌年の生まれだから。
951回想774列車:2009/12/11(金) 12:22:20 ID:V4dqPdma
DRCは浅草出たら下今市や途中停まっても新栃木だったので
埼玉県民の俺にはまったく縁がなかったな。本当に見てるだけの存在だった。
952回想774列車:2009/12/11(金) 15:13:31 ID:aXlXvLMd
昔のけごんって、近鉄甲特急に次いで、私鉄の表定速度2位だったんだよね。
確か80,6km/hだったかな。国鉄の最速列車が加越で、それでも90km/hに届かなかった時代。
浅草の超スロー運転や、北千住までノロノロだったのに、凄かったな。
今は、どうなんだろう?
953回想774列車:2009/12/11(金) 17:12:17 ID:BqKYzW3b
DRCって7800より加速度高かったからね
流石全電動車編成
954回想774列車:2009/12/11(金) 18:42:13 ID:gNWbwkdr
藪塚石材軌道が桐生線だな。
955回想774列車:2009/12/11(金) 19:40:10 ID:doGeflzF
DRCネタって盛り上がるな。
それだけ人気が高かったってことか。
Nゲージでもマイクロエースが初回ロット売り切れで改良品を再発売するくらいだからね。
956回想774列車:2009/12/11(金) 19:49:06 ID:gNWbwkdr
あれは再生産して欲しいぞ。
957回想774列車:2009/12/11(金) 20:17:20 ID:jhwMER3L
>>954
はじめて知ったよ。
何年前の話しだ?
958回想774列車:2009/12/11(金) 22:06:28 ID:JRXXcZe3
浅草8時頃からの3本のDRCは日光まで
ノンストップだったからねえ。家族で行った
唯一の旅行が、日光で行きがDRC、
帰りが白帯だった。まだ小6だったよ。
959回想774列車:2009/12/11(金) 22:53:09 ID:CXRezp8g
オールMとはいえ75kWで歯車比3.75だから、
平坦線での伸びは抜群だけど、山登りは結構辛かったと思うよ。
960回想774列車:2009/12/12(土) 00:03:50 ID:pN1kSaW2
>>959
山登り区間でスピード出せる所ってある?
961回想774列車:2009/12/12(土) 00:21:47 ID:qjGRqcVV
勾配区間も基本的に曲線は少ないから、車輌性能さえ間に合えば
速度は出せる筈。むしろ制動距離の問題で下りの方が厳しいかも。
普通運用の吊り掛け車なんかブレーキばかりで平地に降りるまで
全然スピード出なかった記憶が有る。
962回想774列車:2009/12/12(土) 03:18:14 ID:rC+gWJDG
┌──┐
│ B │
│ 40 │→ここからブレーキをかけてR標識の場所までに40キロ以下にせよ
└──┘
┌──┐
│ R │→ここでブレーキを解除せよ
│    │
└──┘
日光線で印象的だったこの2つの標識、今もあるのかな?
963回想774列車:2009/12/12(土) 06:46:10 ID:KFBvkg8D
>>957
気違い田豚に構うな。
964回想774列車:2009/12/12(土) 06:58:52 ID:Dpr+Zu7J
>>963
気違い田豚に構うな。
965回想774列車:2009/12/12(土) 12:14:20 ID:PqGbmDbu
>>962
こんな標識があるのか
966回想774列車:2009/12/12(土) 12:18:19 ID:P5VX6WLw
>>952
今は民鉄特急では何位くらいなんだろうね。数年後にはやっぱり京成がトップになるんだろうか。
967回想774列車:2009/12/12(土) 12:54:14 ID:KFBvkg8D
>>966
おスペも味噌鉄も停車駅増えたからな…
特別料金不要勢も今や京急や阪急京都線があの体たらく。
京成に抜かれるまでは名阪甲が1位だろうが。
968回想774列車:2009/12/12(土) 13:42:20 ID:eCNyr6P9
DRCの最終編成1本でも、臨時用に残して欲しかった。
969回想774列車:2009/12/12(土) 14:45:17 ID:eQTm741N
というかそのままりょうもうで使えばよかったのに
わざわざ車体を変えるtって意味ねえ
970回想774列車:2009/12/12(土) 15:25:12 ID:Dpr+Zu7J
そう思う。
971回想774列車:2009/12/12(土) 15:40:47 ID:KFBvkg8D
>>969
シートピッチ10cm以上違うだろw
972回想774列車:2009/12/12(土) 16:53:45 ID:UM8kp7r5
>>924
DRCのジュークボックスってどんな曲が聴けたのだろうか。
やっぱりその当時のヒット曲?

>>952
流石、国鉄と熾烈なバトルを繰り広げていただけあるね。
こうなると浅草〜北千住間を除いた本気区間だけの表定速度が知りたいね。

>>954
藪塚石材軌道なんてマニアックな話をするね。
確か1911年の5月の開通から9月までの間、東武桐生線の太田〜藪塚を運営していたんだよね。

>>966
民鉄では京成が一位になるだろうね。
それでもスーパー北斗には勝てないだろうけど。

>>968
5700系を動態保存する計画ならあったらしい

>>969
無茶言うなよ。
973回想774列車:2009/12/12(土) 17:14:01 ID:Dpr+Zu7J
まぁまぁ、もちつけ。
974回想774列車:2009/12/12(土) 17:21:36 ID:KFBvkg8D
57は大井川にやらないで正解だったね
もし譲渡していたら今頃420(近鉄6421)同様放置プレイの悪寒
975回想774列車:2009/12/12(土) 20:55:38 ID:QI6fyOai
>>972
一番本気区間の最速は、夜の最終上りの、新鹿沼2009発北千住2119分の時代かな?
976回想774列車:2009/12/12(土) 22:41:30 ID:MPu0vTkj
>>972
>DRCのジュークボックスってどんな曲が聴けたのだろうか。
1981年頃、浅草駅のホームからでおもむろにサロン車のジュークボックスを覗いてみたら、
アリスの「エスピオナージ」や、三原順子の「サニーサイド・コネクション」のジャケットが見えました。
やはり当時のヒット曲が中心だったのでしょうね。
977回想774列車:2009/12/13(日) 00:20:20 ID:T9D5kbHS
>>938
昔は青森の東武トラベルにも「マンスリー東武」と折りたたみ式の特急急行等時刻表がきちんと配布用に設置されていた。
こどもの絵本にも出てくる豪華特急を走らせている東京の私鉄は凄いなと思った。
978回想774列車:2009/12/13(日) 07:02:21 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
979回想774列車:2009/12/13(日) 08:38:50 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
980回想774列車:2009/12/13(日) 08:39:49 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
981回想774列車:2009/12/13(日) 08:40:47 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
982回想774列車:2009/12/13(日) 08:42:39 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
983回想774列車:2009/12/13(日) 08:43:37 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
984回想774列車:2009/12/13(日) 08:45:17 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
985回想774列車:2009/12/13(日) 08:47:19 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
986回想774列車:2009/12/13(日) 08:48:21 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
987回想774列車:2009/12/13(日) 08:49:18 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
988回想774列車:2009/12/13(日) 08:50:25 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
989回想774列車:2009/12/13(日) 08:52:43 ID:wJr9h9DN
次スレ立てられへんかったorz
990回想774列車:2009/12/13(日) 08:57:25 ID:wJr9h9DN
>>田淵
梅ならナン20の立てた糞スレでやれ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1251787461/
991回想774列車:2009/12/13(日) 09:38:25 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
992回想774列車:2009/12/13(日) 09:39:54 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
993回想774列車:2009/12/13(日) 09:41:05 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
994回想774列車:2009/12/13(日) 09:42:03 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
995回想774列車:2009/12/13(日) 09:42:52 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
996回想774列車:2009/12/13(日) 09:43:38 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
997回想774列車:2009/12/13(日) 09:44:23 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
998回想774列車:2009/12/13(日) 09:45:08 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
999回想774列車:2009/12/13(日) 09:46:00 ID:ySFQHXSE
懐かしの東武鉄道
1000回想774列車:2009/12/13(日) 09:46:44 ID:ySFQHXSE

        ,,.. -───- 、
      , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <ウンチついたの、誰か取って、お願い!
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \________________
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
  l::::::::::|     `'''''''゙\i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::i'
  .i:::::::::|          /,,,,,,,,,,,_    ,,,、    /          ..:....:.:.:.:.:.:.::::::::::::/   ,,,,,...-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  i:::;、::l        ./;;;;;r‐,;;;;;ヘ  ./^     /;;i            .:.:.:.:.:.::::::::::/  :.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  ヾ,'y'        ./''''/7く,,、;;;;;;;/ 、     .メ;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:::‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
            /-‐トメ、_`ヽ/  ヽ   ./:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
            /;;;;::::::::;;;;;;ヽ/   \ /:::::::ヽ;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           /;;;;::::::;;;;;;;;;;;/     /::::::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
          /i;'':::::/;;;;;;;;;/      /:::::::::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,ノ
          /(レ:::::;;;;;;;;;;;/     /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----─'''''"~;/
         /ハ:::::;;;;;;;;;;;/      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐'/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。