【金星 きそ】名古屋発の夜行列車【のりくら 紀州】
こんなスレ建てなければまず出てこないマイナーな存在ながら個性的な列車がちらほら
上りと下りで運転区間の違う客車「きそ」(下り 名古屋ー直江津、上り長野ー名古屋)
夜行が片道のみの「のりくら」「紀州」(電車「きそ」も片運用)
編成のど真ん中に新聞配達用の荷物車を挟んだ「のりくら」
付属編成がそのまま紀伊半島を一周してしまうので付属編成の号車番号が毎日入れ替わった「紀州」
そんな名古屋発だった夜行列車について語って下さい
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:24:30 ID:wAlpTqWC
阿蘇は?(´・ω・`)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:24:38 ID:tJ3TSmGK
昭和50年の時刻表を見たら、名古屋発弘前行きの臨時急行「あおもり」ってのがあった。
あおもりなのにその手前の弘前まで…
4 :
1:2008/09/08(月) 17:39:54 ID:HJ4ipJ1l
>>2 俺はリアルに見たり乗ったりしているのが53.10あたりからなんで50.3で消えた「阿蘇」はちょっと情報不足だったので
関西ー中国の「音戸」とともに最後のEF61牽引の定期旅客列車程度しか知らない
考えてみたら名古屋発の列車で最後にオロネ10を連結していた列車にもなるのかな
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:17:04 ID:yzGq8Lp3
>>1 >>4のレスあたり大丈夫?もう少し整理して書いてくんないかな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:35:19 ID:Ju21hrEI
夜行のりくら、乗りたかったよ。
8 :
麿寝四八 ◆e.PPexT6mQ :2008/09/08(月) 19:55:27 ID:TjFJHpCn
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:56:07 ID:4YPT+6Yr
夜行のりくらの富山止まりの付属編成は、富山で切り離されるとそのまま富山発神岡ゆきの一番列車の車両になった。
特に一旦ドアを閉めるとかせずに、切り離してサボを入れ替えるだけだったので、実質は名古屋発富山経由神岡ゆきだった。
阿蘇は俺が中学生の頃の帰省列車だな
のりくらもきそも紀州も金星も乗ったが
>>1は客車より一足早く出発する電車の夜行「きそ」のことを忘れているよ
あっ!書いてたか
すまん
12系の夜行「きそ」があった。
あれって定期だったのかな?
昭和60年の2月に松本まで乗車しました。
当然のように、一両に客は一桁でした。
電車の方の「きそ5号」なんだけど末期に羽尾(信)で退避してませんでしたか?
2度程乗ったんだけど1回ふと目が覚めた時、何もないところに停車しててそのあと
おもむろにスイッチバックしていた記憶があるんだけど
誰か昔のダイヤとか持っている人、情報無い?
>>12 再末期の客車「きそ」は寝台車外した際12系に移行したはず、
けどあまり長く続かず列車自体が廃止になった
かわりに客車「ちくま」の時間を名古屋駅の閉門前に繰り上げて利用できる様になったと思ったが
客車の「きそ6号」って漏れの寝台車デビューの列車なんだよね、
長野に着くと「妙高」が先着していて寝台車付けたまま先に普通列車として直江津に出発していく
「きそ」は寝台車を切り離して追っかけていく感じのダイヤ、
それぞれ14系、12系になった後も長野駅での並びはあったんじゃなかったっけ。
14 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 22:13:43 ID:0j3fTHzy
>>12 ちなみにその時代は名古屋〜新潟間を走る急行「赤倉」が165系だったんですよね。
両方ともほんの一瞬で過ぎ去った、レアな組み合わせでした。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 22:52:38 ID:zNaBmq1O
片道夜行「きそ」が165系化される前のキハ58,65の時代もあったな。
エンジンや発電機の音が気になりあまり熟睡出来なかったが。
スキーシーズンには戸狩まで延長運転されて長野まで折り返す。早朝なのでもう一眠りしたかったのと、
時間潰しに周遊券なので往復したのだが復路はG車が開放されていたのが嬉しかったな。
長野に着いたら車内整備してから9:00頃の上り「きそ」として名古屋に向かっていた。
DC夜行「きそ」とか夜行「のりくら」ってやはりキハ91系は入らなかったんでしょうか?
真夜中にトラブられても困るだろうし
17 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 15:45:42 ID:pFr+Y8wL
名古屋発の夜行なら
急行「あおもり」ってのがあったな
季節運転というか年末帰省列車で
東京駅通過のレ印ついた時刻表を見たのはあとにもさきにも「あおもり」だけだな
18 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 16:22:56 ID:rogycyLb
急行「あおもり」のほかに、秋田行き急行「あきた」もあるね。
共に県名のついた年末臨時急行…
>>9の後運用の富山〜神岡往復が“時刻表2万キロ”のプロローグに使われてんだよな。
自分も昭和59年の夏にこの列車に乗ったけど、このときはもうキハ28+キハ23の編成だったな。
夜行“のりくら”て七尾線の穴水までは季節運行だったけど、そこからは能登線の珠洲行きの定期鈍行列車に
なってたな。当時能登線でグリーン車の入る運用はこの“のりくら”崩れと昭和53年10月の改正でなくなった大阪直通の
“ゆのくに”崩れだけだったな。
20 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 15:42:54 ID:xfoI6oVP
夜行のりくらで富山地鉄の立山まで乗り入れていて、立山黒部
アルペンルートへ行ったのを思い出した。
青春18で快速スターライトを愛用していたのに短命だったな。
北アルプス借りてやった夜行急行ってなかった?
りんどう だか むろどう とかいう名前の
22 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 21:36:22 ID:0YQufzsI
金星51号が最強でしょう
23 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 23:32:35 ID:yz9JXJqS
急行あそもあったよ
EF61牽引
「金星51号」ってなんで西鹿児島まで行ってたんでしょうね?定期「金星」は博多行きだったのに
集団就職か何かで名古屋に来た鹿児島出身者の帰省需要が結構確保できたのでしょうか?
>>20 それが「むろどう」だね、夜行「のりくら」が無くなるまで多客期に運転されてた
>>21 「りんどう」だと思う、神宮前ー熱田の貨物受け渡し線使って車両を送り込んでまだ未明に高山に着く半夜行で、
速攻回送で名古屋に戻して北アルプスに使っていた様な話をどこかで読んだ気がする
臨時登山夜行だと中央線の定期に併結して松本電鉄の島々まで行ってた列車もなかったっけ?
名古屋発でなく新宿発の記憶違いかな?
25 :
回想774列車:2008/09/15(月) 07:21:37 ID:d/IJDbMS
叔母が急死したときに、電車「きそ」と「妙高」のリレーで乗ったな。客車「きそ」なら
乗り換えせずにすんだはずだが、一刻も早く着きたかったためにこうした。
旧客に乗ったはこの時だけだった。
26 :
回想774列車:2008/09/15(月) 09:22:13 ID:sXw3tLXx
>>24 むしろ「はやぶさ」「富士」救済の意味だったんじゃないですかね、金星51号。
東京方面から新幹線乗り継ぎ客も結構いたように記憶している。
27 :
回想774列車:2008/09/15(月) 17:47:27 ID:wlrY4cAR
一シーズンだけ熊本行きヨタ系集団帰省列車「ふるさと」ってのがなかった?民営化直前だった気がするが、名古屋発じゃなくて岡崎か刈谷発だったかもしれんしヨタ系しか乗れなかったかもしれんのでスレ違いかも
28 :
回想774列車:2008/09/16(火) 22:47:20 ID:p1anLm0L
53.10あたりから本格的に鉄にのめり込んだせいか客車「きそ」の名古屋発23:55、千種発0:07と
「金星」の名古屋発22:50、この3つの時刻だけは未だに忘れていない
29 :
回想774列車:2008/09/19(金) 11:35:02 ID:zp9vu6Gk
塩尻のスイッチバック解消後、寝台車付きの「きそ」って走ってたっけ?
要は12系化が57.11改正か55.10改正だったかで話が変わるってことなんだけど
(スイッチバック解消が57.5だから)
30 :
回想774列車:2008/09/19(金) 22:16:04 ID:pEOPkzKJ
>>29 57.11まで寝台車付いてましたよ
名古屋〜塩尻の間がそれまでと逆向きになって、
寝台車と郵便荷物は名古屋寄り連結に変わってました
31 :
29:2008/09/20(土) 08:48:32 ID:fOatZhtU
>>30 成程、じゃあ寝台車付けて新しい塩尻駅を通っていたのは半年弱のレアなケースだったのね
32 :
回想774列車:2008/09/22(月) 17:42:34 ID:KLX8OgTE
いまでも塩尻駅には旧ルートの痕跡ありますね、
と保守してみる。
33 :
回想774列車:2008/09/23(火) 10:59:56 ID:h73hLmOC
ユーロライナーのシュプール号に乗りたかったなぁ。
34 :
回想774列車:2008/09/24(水) 01:16:01 ID:sdp5MbLz
小学生のころ、ブルートレインに乗りたくて九州まで乗せてもらった列車が「金星」。
胸をときめかせて名古屋駅のホームに上がり581系を見て、「ブルートレインじゃない…」と親を困らせたのはいい思い出です。
車両の端の中段寝台で、向かい側に倉庫?のシャッターがあって、一晩中カチャカチャと金属音がうるさくて眠れなかった記憶があります。
35 :
回想774列車:2008/09/24(水) 22:37:56 ID:+VoFsaMe
36 :
回想774列車:2008/09/27(土) 14:53:09 ID:uejrYDwB
フェリーの「きそ」にもB寝台あったよな。
列車の「きそ」は3段式ベット、フェリーの「きそ」は個別簡易個室
差は天地ほどの差だな。
37 :
回想774列車:2008/09/27(土) 21:06:35 ID:tl2FAY3r
のりくらは夜行上下共なかったか?
下り11両、上り4両と編成は違ってたが。
38 :
回想774列車:2008/09/27(土) 21:59:37 ID:81aDqMbf
「さつま」や「阿蘇」の思い出話マダァ?
39 :
回想774列車:2008/09/29(月) 22:24:45 ID:9b7S44xM
父は中京への出張のときよく「金星」を使っていたそうです
今でも一番愛着のある列車だそうで書斎には大きな「金星」号のパネルを飾っています
廃止されるときには博多駅までいっしょに見に行きました
40 :
回想774列車:2008/10/05(日) 01:02:29 ID:b7p41DtK
前の方にも出ていますが、金星51号には3回ほどお世話になりました。
初めて乗ったのは確か昭和50年の夏。「金星」なんだから583系と固く信じていた小学生に、
DD13を先頭に入線した14系座席車は衝撃でした。確か名古屋17:51だったかと。
機関車はEF65P。その年は旧盆期間末期だったためガラガラでした。
翌年は機関車がEF58になっており、大阪から満席になった記憶があります。
最後は社会人1年目の昭和62年夏。8月12日なのに、奇跡的に座席が取れ、急遽旅立ち。
ただし、12両だったはずの編成は6両に。機関車は一般型のEF65でした。
今考えると、あの座席で名古屋から西鹿児島までよく過ごせたものだと思います。
41 :
回想774列車:2008/10/05(日) 05:38:00 ID:fasbqEcr
ながら&ちくまも混ぜてくんしゃいm(__)m
42 :
回想774列車:2008/10/05(日) 06:01:14 ID:tcfoLCpn
>>40 急行阿蘇のスハ43の座席車で名古屋から小倉まで帰省したことに比べれば
14系ならめちゃ楽だな
43 :
40:2008/10/05(日) 22:51:57 ID:b7p41DtK
>>42 確かにスハ43の硬い座席と比べたら雲泥の差ですね。
ただ、満席の12系「きそ」で千種を覚えていないことがあったので、体調によってはいけるかもしれません。
でも、起きてからが長いんですよね。
44 :
回想774列車:2008/10/06(月) 02:29:06 ID:9LytI87w
45 :
回想774列車:2008/10/06(月) 14:27:12 ID:T4tj0Xjd
「金星」の定期に14系寝台車が投入されたことがあり、その列車に乗った。
「白鳥」に583系電車が投入されたこともあるが、その時は指をくわえて見送った。
いずれも車両事情による特殊な例。
46 :
回想774列車:2008/10/06(月) 15:35:48 ID:e0sf4dX5
「日本海」の臨時に583系があてられていたこともあったような
47 :
回想774列車:2008/10/07(火) 05:35:52 ID:OYGHcWEK
>>43 その当時の阿蘇は
想像もつかないと思うけどデッキは言うに及ばず通路に人が座ったり寝てたり
してたからトイレに行くのも大変だったんだよね
ボックスは全員家族だったけど
当然固定座席に4人座った状態で足も伸ばせなかったヨ
名古屋駅では団体待合室で待っていた記憶があるなあ・・・
48 :
回想774列車:2008/10/12(日) 15:07:32 ID:U6ablnVh
49 :
回想774列車:2008/10/12(日) 15:48:41 ID:2FLcnOkc
座れるのはまだマシな方じゃないの?
東京から名古屋まで座れなかったとか、大阪まで座れなかったとかよく聞くし
もちろん新幹線じゃなくて、夜行急行の話
50 :
回想774列車:2008/10/12(日) 17:32:24 ID:EYDj+VsG
51 :
40=43:2008/10/13(月) 23:51:01 ID:+E+AWOiO
>>46 当時は鉄道がまだまだ強かった時代なのですね。銀河がなくなり、
ムーンライドながらすら危うい現在では信じられません。
あと、名古屋駅の団体待合室というのがどこにあったのか思い出せません。
昭和50年代頃までの名古屋駅といえば、早川浴場や金・銀の柱、赤帽の場所、
浮浪者だらけの一般待合室、暗いコンコース、白黒テレビの発車案内、
0番線から見えた電光ニュース、ほとんど使われていなかった1番線、
ホームのきしめんスタンドの裏のトイレ等、結構細かいところまで覚えているのですが。
そういえばホームの洗面所も知らない間になくなりましたね。よく端っこに腰掛けてきしめんを
食べたものです。
52 :
回想774列車:2008/10/14(火) 00:25:26 ID:kHnIF8sq
>>51待合室はコンコースの西寄りだったかな?
当時はタバコで煙ってた記憶が…
53 :
回想774列車:2008/10/15(水) 22:40:23 ID:4vTvgdTx
>>51 その当時の1番線の大阪寄りには、機関車が2両並んで留置できる
ようになっていました。よく「EF58 60」が留置されていました。
54 :
回想774列車:2008/10/16(木) 08:09:19 ID:u/wEJGjm
>>1 亀ツッコミで悪いが、夜行「のりくら」は上下とも存在したぞ?
そういや、昔は夜行「きそ」は2往復あったなー。
季節列車入れたら3往復(「きそ」だけで)
「のりくら」も「紀州」も臨時の夜行もあったし。
>>24 臨時夜行の新島々行き、確か鉄道総合板の古い時刻表スレで話出てたぞ。
55 :
回想774列車:2008/10/16(木) 23:46:03 ID:wpF2BV9t
>>54 >「紀州」も臨時の夜行もあったし
スターライトなんてのもあったねえ。
56 :
回想774列車:2008/10/16(木) 23:56:41 ID:NW1vR9Zp
「くろよん」も夜行でしたね
57 :
回想774列車:2008/10/17(金) 07:10:04 ID:m484aEEE
>>55 あーあったあった。
確かJR化後に運転されてたはず。
>>56 大阪発が夜行で、着が昼行だったね。
58 :
40=43=51:2008/10/17(金) 23:34:32 ID:OdZuPpd+
>>52 コンコースの西よりには一般待合室があったように記憶しています。
新幹線の改札のやや東よりでした。その待合室すぐ隣くらいの位置に
改札内から入れる待合室もあったような。
同じような所に別に団体用があったかもしれませんね。
>>53 確かにいましたね。クモニもいたようないなかったような・・・。
あと、何番線か忘れましたが、熱田よりにEF64が留置してあったような気がします。
59 :
回想774列車:2008/10/18(土) 09:22:42 ID:/ULtL8TC
JR東海になって初めての大晦日だったと思う。
大垣始発名古屋経由臨時快速「伊勢初詣」に乗った。
82だか181だか忘れたが特急用キハ編成で
僕はハザに乗った。
名古屋を発車してしばらくしたら車掌とモメているお客2名いて,
結局その2人は僕の近くに座ることになった。
おさわがせしてすみませんでしたー・・・なんていうことから話を聞くと
どうもその2人連れはもともとロザに乗ったのだが,
ロザ車内で「中日ドラゴンズ優勝祈念ビデオ」みたいなものを上映するという企画があり
巨人ファンの2人連れは「そんなものみたくない!!」ということでモメたらしい。
後JR東海の本社の担当サンらしいスーツ着た人が現れてお詫びかたがたグリーン券に証明。
めでたくグリーン料金を下車駅で払い戻されることになったらしい。
彼らとは二見浦で別れた。(僕は初日の出目的じゃないので伊勢市乗換え鳥羽までいった)
60 :
回想774列車:2008/10/20(月) 13:03:48 ID:oIsD8EpB
61 :
回想774列車:2008/10/23(木) 10:18:18 ID:d5tWhPWv
上り「出雲・紀伊」(だったらしい)で東京へ向ったことがある。
しかし俺が子供の頃だったので、やたらと眠かった記憶しかない。
いったいあれは何時発だったのだろう。
あるいはそれは「銀河」だったのか・・・?ブルトレだったことには間違いない。
親は夜行で行ったことは認めているが、何号とまでは記憶していなかった。
62 :
名無し募集中。。。:2008/10/23(木) 10:28:11 ID:IZI9Hygl
>>59 中日優勝なら1988年だな。会社発足2年目。
その時の監督は「わしが育てた」。
63 :
回想774列車:2008/10/23(木) 10:35:19 ID:Y8Zh2RhX
>>62 優勝「記念」じゃなくて優勝「祈念」な。
発足1年目だよ。
64 :
29:2008/10/23(木) 12:27:44 ID:n7iMEVzX
ブルトレになってからなら「銀河」は名古屋を上下とも運転停車だったから多分「出雲・紀伊」でしょうね
ホームレス対策の閉鎖ギリギリの1時前後にに名古屋に停車していた筈(下りは運転停車)
多分「紀伊」と併結している上りは「出雲2号」だったと思われ(4号は運転停車?)
65 :
名無し募集中。。。:2008/10/23(木) 15:48:07 ID:IZI9Hygl
>>63 ならそれで間違いないよ。失礼、変換ミスだと思ったもので。
それにしても物凄い予言ビデオだな。神様がつくったのだろうか?
66 :
回想774列車:2008/10/23(木) 20:19:37 ID:dSZa+3pO
どうして巨人ファンっておかしな人間ばっかりなんでしょうね。
67 :
回想774列車:2008/10/25(土) 15:54:04 ID:eMo8fWOB
68 :
名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 16:11:37 ID:ha7rZuCQ
69 :
回想774列車:2008/10/28(火) 16:17:36 ID:yQGB/ANw
名古屋発ではないのですが、小学生のとき一家そろっての帰省に
「カートレインユーロ名古屋」
に乗りました。東小倉(貨)〜熱田でしたね。
手作り感あふれるヘッドマークやサボ。
なにより嬉しかったのは、家族そろって個室に乗れたことでした。
レア?
70 :
回想774列車:2008/10/28(火) 17:03:25 ID:apNPDn8J
夜行「のりくら」の臨時列車を名古屋で見たらキハ51系の編成でガラガラ
だった時代あり。あのシートで急行料金とはドあつかましだった。
71 :
回想774列車:2008/10/29(水) 09:03:44 ID:NRZrw9pO
時刻表で「のりくら」の夜行があるのを知ったときは
乗る人がいるのだろうか、と子供心に思ったものです
72 :
回想774列車:2008/10/29(水) 10:04:34 ID:+ZyxoKSb
登山者用?
73 :
回想774列車:2008/11/06(木) 20:11:42 ID:vob2i13w
>>71 >>72 S57,9頃だけど富山までの登山者は結構いたね。富山から金沢までは回送同然だった。
俺は東京から福井までの行きたかったが「越前」に乗り遅れて、時間の制約もあったので
たまたま当時の最終の「ひかり」から「のりくら」のお世話になったもの。
金曜の夜だけどワンボックスで1人程度の混み具合だった。
74 :
回想774列車:2008/11/06(木) 22:05:02 ID:vBTpW+GZ
そして富山で寝過ごすと神岡いったりしたんだよな(宮脇氏の本で知った)
75 :
回想774列車:2008/11/07(金) 14:14:47 ID:re1kt2Iq
夜行「のりくら」の前身「第2しろがね」だと寝過ごすと名古屋に(ry
76 :
回想774列車:2008/11/10(月) 21:33:20 ID:dMSXaoyQ
>>75 一度2月に高岡から大阪へ昼頃帰着の必要が出来て、「しろがね2号」のキロハ25
に乗ったら「暖房故障」で後ろのキハ26に乗ったがコレも寒かった。ウエバスト
は調子悪かったな。米原からクハ86に乗り換えてやっと暖かくなった。
77 :
回想774列車:2008/11/11(火) 09:56:51 ID:t0K+7asa
>>71 新聞輸送の目的があった。気動車にしては珍しく編成の中間に荷物用の車両
を連結していた。
国鉄時代の夜行列車は乗客が少なくても、新聞・荷物輸送の目的で設定された
夜行列車は多かった。1984年2月改正で操車場の大幅合理化、荷物・郵便輸送
の大幅整理でそんな夜行列車は整理された。夜行のりくら廃止もこの改正だった筈。
78 :
回想774列車:2008/11/13(木) 01:23:05 ID:tb63k9T7
微妙にスレ違いかもしれないけど、名古屋発着の夜行で一番良く利用したのは「南紀」です。
東京から関西方面に向かう時に良くこのルートを使ってました。
後に「はやたま」に改名したり亀山打ち切りで名古屋まで来なくなったり。でしたけど。
天王寺から到着してそのまま出発までホームに客車だけ止めてあって、出発まで
何時間も車内で過ごせるのが何とも言えない味わいが出てました。
あと、最初に乗った頃は亀山からDF50牽引で、独特のエンジン音も楽しめました。
今でもそうだけど、紀勢線の車窓が大好きだし、大阪に始発くらいの時間に入れるし、
なんと言っても名古屋発はガラガラだからスハ43系でも楽に過ごせるのが一番大きかったですね。
料金は多少高くても大垣夜行より絶対楽でしたね。後には18きっぷも使えたし。
79 :
回想774列車:2008/11/22(土) 17:36:44 ID:WaLcKkKm
「うしお」ってありましたね。名古屋を最終に出る紀伊勝浦行でした。
私は一度利用したことがありましたが、たしかキハ55の3連くらいの編成。
磯釣り装備のおやじたちが大勢のっていました。
80 :
回想列車:2008/11/22(土) 21:23:14 ID:xuXKwaf5
懐かしい時代のスレだね。
タイトルから、ちょうど昭和50年代半ばの深夜の名古屋駅を思い出します。
ブルトレブームの中で、紀州、のりくら、きそが待機する名古屋駅。
良かったな〜。
>54
新島々行きは、名古屋発 急行「上高地」だね。
81 :
回想774列車:2008/11/22(土) 23:41:59 ID:jrUuCug+
ちょっと違うかも知らないけど、高3の時(1984年)夏休み、青春18切符で
大阪から東京へ向かう途中、19時くらいに名古屋について、大垣発の例の夜行を
待つ間、名古屋駅で時間つぶした。夕飯食って、地下街うろうろしてまだ、時間
余ってたのでどうしようと思ってたら、なんか駅の隅の方に公衆浴場があって
おもしろそうだと思って入ってみたら、薄暗くコンクリートが打ちっぱなしのおどろおどろ
した風呂で、背中に綺麗なファッションをしたおっさんたちがいっぱいいて、談笑して
いたのはびっくりした記憶がある。今はもうおそらくないと思うが自分の中では
強烈な昭和時代の思い出である。
82 :
回想774列車:2008/11/23(日) 08:50:28 ID:PxxEp7nm
>>81 駅の外の銭湯では迷惑になるというので、自然と溜まり場になっていったみたいですよ。
それも知られざる文化ですよね。誰も書き残さない。
83 :
回想774列車:2008/11/23(日) 11:08:59 ID:7NGvJ6Pw
ちょっと違うかもしれないが、風呂つながりということで。
東京を2345頃に出る421?という各停列車がありました。この列車、熱海で65分
停車したのですね。タオルをぶら下げて途中下車する人がぞろぞろいたとか。
84 :
回想774列車:2008/11/29(土) 14:46:31 ID:JftrttLj
>>83 421レ大阪行:東京23.40----熱海2.05/3.10----大阪14.44
(昭和34.9.22改正)JTB10月号時刻表より。:沼津でも3.42/4.24
東京‐浜松‐豊橋間のビジネス客と自衛隊向けスジだったのかな?
おまけに名古屋‐米原間「ゆのくに」併結用の確かハx2、ロx1をぶら下げて
居た。
85 :
回想774列車:2008/11/30(日) 01:32:16 ID:tg2bCKEf
金星51号に西鹿児島まで乗ってみたかった・・・
86 :
回想774列車:2008/12/02(火) 23:59:21 ID:/ZuDYEv+
>71
50.3〜55.10ころの話。
その荷物車(確かキユニ)+キハ3両(キハ58・55)の名古屋への送り込みは
富山発名古屋までの長距離普通列車。
急行仕業はこの列車のみ、あとは高山線内をうろうろ。
のりくらの基本編成は金沢到着後、七尾線のG付急行に、
夜、金沢から再び夜行で名古屋に戻り、折り返し普通で美濃太田へ、入庫。
蛇足スマソ
大吉なら金星フカーツ
88 :
回想774列車:2009/01/11(日) 18:53:29 ID:jfng7n7b
「金星」は間合いで「しらさぎ」に使ってましたよね。名古屋6:10到着後は神領に回送。
名古屋10:15発のしらさぎ2号で富山へ。1時間後にしらさぎ5号で名古屋19:16着へとんぼ返り。
博多口ではどういう運用になっていたんだろう。
89 :
回想774列車:2009/01/17(土) 21:07:26 ID:E/oDHfF/
>>27 超亀レスだが、「ふるさと」号ってあった。
オリジナルヘッドマークもついた583系だった。
90 :
回想774列車:2009/01/18(日) 10:25:55 ID:5MhMnXkk
>>89 トヲタ自動車従業員専用帰省列車だな♪
あれはどこの581系?やっぱ南福岡区かな・・・・・
91 :
回想774列車:2009/01/20(火) 09:12:40 ID:jyCjJeXS
名古屋発九州方面の夜行の停車駅って
名古屋―岐阜―大垣―米原…
だったっけ?
92 :
回想774列車:2009/01/21(水) 21:09:38 ID:x53qMlww
オリジナルヘッドマークつき583系で「ふるさと」といえば、
上野・大宮−青森間のやつじゃないのか……?
つまり同名の別の列車。
93 :
回想774列車:2009/01/24(土) 18:09:31 ID:EN8C/9vQ
>>90 1985,1986年なので、向日町区。
>>92 >>90の言う通り、トヨタ社員専用で岡崎−熊本間に
運行していたものも有った。同名の別の列車。
94 :
回想774列車:2009/02/24(火) 22:54:49 ID:Md7DQ/8R
前述されているけど、
スターライト号の使用車種は何だったの?やはり58+65だったのかな?
95 :
回想774列車:2009/02/25(水) 07:24:32 ID:9LTg278g
>>88 「金星」は博多着が遅い時間でしたから間合い運用はなかったのではないでしょうか
南福岡に回送されてそのままだったように思います
何度か南福岡で「金星」の幕を出したままの583系(581系?)を見ましたよ
96 :
回想774列車:2009/02/25(水) 08:43:50 ID:1pt28tP/
97 :
回想774列車:2009/03/05(木) 09:10:31 ID:6kYlH7QU
>>82 もそもそセンセイの作品にはしばしばそのようなシーンが紹介されていますね。
センセイのあのキャラだから出来たことかも。
98 :
回想774列車:2009/03/08(日) 20:34:47 ID:94KbqEQp
俺は岐阜市に実家があるんだけど、30年前の朝5時台はゴールデンタイムだった。
まず、上りの「はやぶさ」、続いて下りの「銀河」、その後、上りの「みずほ」「金星」「さくら」と
続いた。
日の出の早い時期の日曜は、早起きしてブルトレをよく見に行ったなぁ・・・。
「はやぶさ」も過去帳入りでさびしいな。
99 :
回想774列車:2009/03/21(土) 11:09:41 ID:iT8WOjNg
99
100 :
回想774列車:2009/03/21(土) 11:10:37 ID:iT8WOjNg
100
101 :
マツダペルソナに乗って13年・・・・:2009/03/21(土) 19:37:36 ID:kMGtFoa6
名古屋はおみゃーさんとか駅のホームでうるさい。西口はソープランドやヘルス。伽場蔵がいっぱいある。やくざもうろちょろ。ユーニー中村店の南側の店は超あやしい。あやしすぎる。ウドちゃんむけの老婆がでてきそうで怖い。
>101
おみゃーさん、よー知っとりゃーすなも。
やーさまの関係者きゃーも?
103 :
WV:2009/03/21(土) 23:47:47 ID:ssKSx6zR
民営化寸前から民営化後直ぐって、583の「金星」って、走っていましたっけ?帰省時、新幹線から最終の「南紀」に乗り継ぐ際、隣のホームに居た記憶が、私がまだ小高学年〜中学生時代のお話です。
あと、「スターライト」ですが、乗った事は有りませんが、正月三が日を過ぎた頃、始発で東京に帰京する為、帰省先の駅に行った所丁度、名古屋からの「スターライト」が到着し、駅前がちょっとした祭り状態でビックリした記憶が、今では考えられない状態でした。
>>103 「金星」は57−11で消滅だから民営化の遥か前に消滅
消滅前に親にねだって太宰府天満宮へ高校合格祈願を口実に乗せてもらった
帰りは山陰経由で同じく消滅予定の「大社」にも乗ったっけ、既に天橋立まで短縮されていたけど。
105 :
回想774列車:2009/04/08(水) 00:04:50 ID:ZfVlsCUA
>>104 急行・大社、懐かしい!故宮脇俊三氏の「最長片道切符の旅」でも、筆者が乗っているね。
小浜線には、海水浴シーズンになると、名古屋から「エメラルド」が走っていたな。
車両は当然キハ58系。でも、当時は珍しかった冷房車。
時刻表の巻頭オレンジのページには、どの列車に冷房車が連結されているか、わざわざ
書いてあった。四角い「冷」マーク、覚えてる??
106 :
回想774列車:2009/04/08(水) 15:04:47 ID:TVBLiKBY
金星は、あるとしたら臨時の客車時代ですね。
昭和63年に乗りましたよ。西鹿児島→名古屋、14系座席車
原型ギッコンシートです。テールは文字幕。
108 :
キハ28 2386:2009/04/15(水) 22:09:39 ID:gM3SOqdL
>>105 「冷」マーク懐かしいですね。
確か昭和57年頃の時刻表で見た記憶がある。
ゆうづる9号が「ゆうずる9号」と誤載されてたのが
しっかり覚えてる。
大社とエメラルドの愛称板は持ってますよ。
109 :
回想774列車:2009/04/19(日) 09:42:56 ID:cgHQo6U3
スターライトは、ちょうどスターライトが流行っていた時に運転されていましたね。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
111 :
回想774列車:2009/05/13(水) 06:24:23 ID:q9RJYKxy
「金星」は臨時化されてからのほうが走行距離ながかったんだよな。
部屋を整理していたらRJ91年11号が出てきて見てみたらトピックスの欄に載っていた。
それにしても14系客車で名古屋―西鹿児島なんて一体何時間掛かったんだろう?
写真も載っていてEF65 111号機がオリジナルのHM付けてる。
今なら東海は絶対やらないだろうし、西もムーンライト廃止したから絶対やらないだろう。九州はそんなの特急の邪魔だとか言いそうだ。
こんな列車が民営化後も走ってたんだなぁ…
誰かこの列車に名古屋から西鹿児島まで乗り通した猛者はおらぬか?
>>111 臨時金星の晩年ってユーロライナーの個室車を2両増結してたよな、あの個室で西鹿児島まで行くのもいいな〜♪
>>111 金星は名古屋―博多583系の時代から金星51(52)号名古屋―西鹿児島が平行して存在しましたよ。
114 :
113:2009/05/14(木) 23:44:00 ID:6fpDOem/
蛇足スマソ
昭和50年代、客車は名古屋持ち14系6×2の12両、機関車(東海道・山陽)は浜松のEF58、
浜松のEF58の配置が無くなってからはEF65PF(下関?東京?)
臨時金星、もしかして臨時14系座席特急の最長ランナー?
>>114 今残ってる日本海の設定当初は臨時で14系座席車だったけど、単純にこっちのほうが長そうだな
のりくら
のらくろ
のらりくらり
>>111 上りの西鹿児島から名古屋だったら乗りました。
原形バッタンコ座席です。
まさに111号機でした。カンは無かったように記憶していますが・・
急行「さつま」「屋久島」は夜行じゃなかったっけ?
119 :
回想774列車:2009/06/11(木) 10:16:36 ID:9owVtCgo
海(名)ナコの12・14系客車や
キハ58系・80系気動車の
便所はオール垂れ流しでしたよね…
キハ85が配属後、ユーロ等にも取付られたが、みえ車には最末期に装備されましたよね。。。
夜行とはスレ違いでゴメン。
120 :
回想774列車:2009/06/11(木) 13:21:08 ID:+kQfQ9ci
不思議な設定というか、そういう需要が多かったんだろうな。
定期583系の金星が博多発着なのに、
季節14系座席の金星51.52号が西鹿児島発着。
しかも、定期列車の本家が廃止された後にも、
後者の方が長く存続した。
まあ「金星」という列車名は、かなり伝統があった名称ですが。
121 :
回想774列車:2009/06/11(木) 19:10:43 ID:A/4Kce0A
>>119 便所はオールたれ流し
「金星」の上り列車は欠水が多かった
スレチスマソ
122 :
回想774列車:2009/06/29(月) 09:38:51 ID:omELA4zW
>>119 キハ58で取り付けられたのは、5101のたった1台だけ。
波動用で余生を送っていた最末期の施工。
あー、施工当時はまだ武豊線ラッシュ時に定期で走ってたか。
,,.. -───- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ <痔炎なの
/ ..........,.....,ri /' l i........................ i \______
,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i _,,,,,,,,,,,,,,,_
i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
|::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l / ゙i, `ヽ、
|:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| ./ i, ゙i,
|:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ゙、
|:::::::! `''''" 'iつ::::ノ‐''"~´ i' .:.::::i':::.. ゙,
|:::::::':、 、 `/ .i .:.::::/.:.:.:.. i
|:::::::::| ヽ, ,__ / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
.|::::::::::| ` '‐.、_{ )_,,i / .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
l::::::::::| `'''''''゙\i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::i'
.i:::::::::| /,,,,,,,,,,,_ ,,,、 / ..:....:.:.:.:.:.:.::::::::::::/ ,,,,,...-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
i:::;、::l ./;;;;;r‐,;;;;;ヘ ./^ /;;i .:.:.:.:.:.::::::::::/ :.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ヾ,'y' ./''''/7く,,、;;;;;;;/ 、 .メ;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:::‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/-‐トメ、_`ヽ/ ヽ ./:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/;;;;::::::::;;;;;;ヽ/ \ /:::::::ヽ;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/;;;;::::::;;;;;;;;;;;/ /::::::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/i;'':::::/;;;;;;;;;/ /:::::::::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,ノ
/(レ:::::;;;;;;;;;;;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─----─'''''"~;/
/ハ:::::;;;;;;;;;;;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐'/
,,.. -───- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ < 痔炎なの
/ ..........,.....,ri /' l i........................ i \______
,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i _,,,,,,,,,,,,,,,_
i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
|::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l / ゙i, `ヽ、
|:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| ./ i, ゙i,
|:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ゙、
|:::::::! `''''" 'iつ::::ノ‐''"~´ i' .:.::::i':::.. ゙,
|:::::::':、 、 `/ .i .:.::::/.:.:.:.. i
|:::::::::| ヽ, ,__ / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
.|::::::::::| ` '‐.、_{ )_,,i / .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
l::::::::::| `'''''''゙\i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::i'
.i:::::::::| /,,,,,,,,,,,_ ,,,、 / ..:....:.:.:.:.:.:.::::::::::::/ ,,,,,...-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
i:::;、::l ./;;;;;r‐,;;;;;ヘ ./^ /;;i .:.:.:.:.:.::::::::::/ :.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ヾ,'y' ./''''/7く,,、;;;;;;;/ 、 .メ;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:::‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/-‐トメ、_`ヽ/ ヽ ./:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/;;;;::::::::;;;;;;ヽ/ \ /:::::::ヽ;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/;;;;::::::;;;;;;;;;;;/ /::::::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/i;'':::::/;;;;;;;;;/ /:::::::::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,ノ
/(レ:::::;;;;;;;;;;;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─----─'''''"~;/
/ハ:::::;;;;;;;;;;;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐'/
い
128 :
回想774列車:2009/10/24(土) 23:31:42 ID:2D//Gtzb
あげ
129 :
回想774列車:2009/11/23(月) 11:31:37 ID:90glmaQQ
130 :
回想774列車:2009/11/23(月) 22:05:27 ID:bgzcmIcl
12系と14系って併結出来たの?
131 :
回想774列車:2009/11/29(日) 11:06:25 ID:oNuo1GEL
>>130 九州島内夜行の「かいもん」「日南」は、座席が12系で寝台が14系だったと記憶している。
>>131 かいもん、日南は座席は12系だが寝台は20系と25型じゃね?
14系電源供給可能な改造をしてたと記憶が。
12系座席と14系寝台なら「だいせん」があったような気が。
133 :
回想774列車:2009/11/29(日) 17:39:07 ID:rvk5Wryi
14系と12系は併結できるよ。
135 :
回想774列車:2009/11/29(日) 18:49:23 ID:wmyMZmcd
>>114 ジャーナルの臨時金星(ユーロ組み込み)のレポは新鶴見のPFだったよ
金星といえば57−11改正で命脈絶たれたんだけども、583系の転配の関係からかダイヤ改正数日前に運転が打ち切りになったんだよな。
特急列車で車輌需給の関係で運転開始が遅れたケースは数あれど、改正前に打ち切られたケースなんて金星くらいしかないのでは?
138 :
回想774列車:2009/11/30(月) 03:04:43 ID:Z6yjN8l8
長崎行き特急あかつき号
>>136 それマジですか?
“あかつき”や“さくら”みたいに途中で打ち切ったり、“きのくに”や(在来線時代の)“とき”のように車種を変えて運転する
のは聞いたことあるけど。
140 :
回想774列車:2009/12/01(火) 00:30:17 ID:kmvLkGxO
>136
急行なら高千穂は改正数日前に終了だったはずだが、特急は聞いたことないな。
いろんなサイトなど見ると金星の廃止は改正一ヶ月前の10月14日付けで廃止となっている記述が多いけれども、11月になっても走っていたという人もいる。
ただ国鉄内部の扱いではどうなのかわからない。
改正当時の時刻表今でも持っている方がいれば一発でわかるんだけども。
鉄道ファン1983年2月号には
11月11日という日付で「金星」の最終列車の写真が載ってる
時刻表質問スレにて聞いてみた。
94 名前:回想774列車[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:33:48 ID:8wdvHxr6
別スレでちょっと話題になっている事項がありますのでこの場をお借りしてお尋ねしたいと思います。
寝台特急「金星」の定期列車の運転終了日はいつなのか、どなたかご存知でしたらご教示ください。
改正前に運転終了していると記憶しているのですが、それが10月なのか11月なのか調べてみてもわからなかったので…
95 名前:回想774列車[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 21:56:04 ID:Fc2WhRZz
>>94 博多発11/10、名古屋発11/11
まで運転でした
(82年10月号より)
はじめてグリーン車に乗ったのが「のりくら9号」だったなあ。
11月の末だったが暑がりの自分には暖房が効きすぎてて
下呂まで眠れなかったのを憶えています。
季節運転中で宇出津駅まで乗りました
146 :
回想774列車:2009/12/08(火) 11:39:27 ID:ahBnLoiQ
金星って速攻で食堂車の営業やめたのが残念だった。
581・583の食堂車は広々としていて豪華なのに。
>>146 広々してたのは間違い無いけど、豪華と言うのはどうかな?
豪華と言うなら、せめてナシ20の50番台(日立製)くらいのアコモは欲しい。
148 :
回想774列車:2009/12/15(火) 22:27:13 ID:GpkGxJw1
>>145 自分もはじめて乗ったグリーン車は「のりくら9号」でした。
グリーン車の乗客は他に1人だけで、照明が減光されていました。
やはり2月頃で暖房が効きすぎでした。
「のりくら12号」も何度か利用しました。
「のりくら」廃止直前の頃には間合い運用?の普通列車で
毎日「キロ28」に乗り通勤していました。
149 :
回想774列車:2009/12/20(日) 23:33:53 ID:xCXTWdMj
金星混結ユーロ2両は
12系ですか?
それとも14系?
150 :
回想774列車:2009/12/23(水) 10:22:29 ID:CRIpEb3j
>>88 「金星」間合いの583系「しらさぎ」名古屋行きだが、岐阜にて先着している80系DC「ひだ」名古屋行きが方転をすることもあって、先発するダイヤだった。
純粋な追い越しではないが、定期特急同士で順序が入れ替わる珍しいケースだった。
ところで、紀勢本線の夜行「南紀」(53-10改正で「はやたま」になり、以降紆余曲折を経る…)も、もともとは名古屋発着だったはず。
寝台車の連結は、新宮〜天王寺のみだったが…。
151 :
回想774列車:2009/12/23(水) 21:47:11 ID:+q0Q/Ciy
「阿蘇」ってその昔は名古屋始発だったんですね。
僕が乗った時は新大阪始発で「くにさき」併結の14系座席車でした。
「はやたま」も名古屋から乗り通したことありました。新宮から寝台に乗って。
懐かしいです。
152 :
回想774列車:2010/01/04(月) 09:43:51 ID:sP4Hnjsy
>>145 上りと下りで連結両数がえらく違っていたんでしたよね。
>>152 下りが 基本4両+キユニ&キハ3両(以上美濃太田)+付属3両(名古屋持ち)
上りが 基本4両のみ
だったかな? 記憶違いだったらスマソ
キユニ+キハ3両の急行仕業はこの列車のみ、
高山線内ローカルから、上り1本のみの富山→名古屋 普通列車からの折り返し。
>>153 ややスレ違いで恐縮ですが、昭和58年の夏休み、20日間の九州周遊券ツアーの帰りに
その「上り1本のみの富山→名古屋 普通列車」に乗りとおしました。確か富山を15時過ぎだったと思います。
周遊券の指定経路ではないので、その頃は今ほどメジャーでなかった「青春18のびのびきっぷ」で、
暑かった富山駅に着くと、「どうせ扇風機のキハ48」と思っていた車両が、冷房の効いたキハ58系の3連で、
エラく得した気分でした。
高山から帰宅する地元客が飛騨金山くらいでほぼいなくなると車内は閑散とし、ほとんど無人となった
美濃太田で4両増結したので「?」と思っていました。で、美濃太田だったか岐阜からだったかは
忘れましたが、最後は快速となって22時過ぎに名古屋に到着しました。
ちなみにほぼ20日間車中泊だったこの旅行から帰宅後、翌日には深夜までバイト、その翌日は
バイト後に友人と痛飲し、さらにその足で別の友人と「のりくら9号」で輪島(季節延長)まで行って、
2泊3日で海水浴という、無茶苦茶な日程でした。今更ながら若かったナ、と。(当時20歳)
もっとも海水浴から帰宅した翌日風疹になり、大変な目に遇いましたが。
(長文&チラ裏失礼しました。)
155 :
回想774列車:2010/01/13(水) 12:03:24 ID:zC/zhqr1
156 :
回想774列車:2010/02/18(木) 01:17:13 ID:DPyIhvYL
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
舶来ブランドのキャラメル飴のオチじゃないのか
158 :
回想774列車:2010/03/24(水) 01:26:27 ID:alvZjA7F
金星って利用率がやたら高かったような。
新聞の空席欄でも×が並んでいることが多く、窓口にも「金星号は満席」の貼り紙がされることが多かった。
159 :
回想774列車:2010/03/24(水) 02:21:25 ID:JtldQZ7i
160 :
回想774列車:2010/04/02(金) 23:17:31 ID:a3Mmq5By
>>158 名古屋人には愛着のあった列車だろうから、真っ先に埋まったんじゃないかな?上りの場合、東京行きのは寝過ごしが怖いという意識もあったかもしれない。
岩手の人が何となく「はつかり」を避けて「やまびこ」に乗っていたみたいに。
161 :
回想774列車:2010/05/28(金) 07:09:38 ID:jTWjU+JE
>>158 しかし国鉄大幅値上げ後は利用率落ちただろう。新幹線と完全並行区間で、
九州ブルトレと雁行してたダイヤだったし。
162 :
回想774列車:2010/05/28(金) 19:22:13 ID:yiS1O8CF
名古屋→米原→北陸本線などの日本海縦貫線→秋田・青森
という経路の臨時急行はあったそうですが、
乗車もしくは目撃した方はいらっしゃいますか。
金星は東京方面から新幹線のりつぎの出張客がけっこう多かったと思う。
東京20時過ぎに出て、電車寝台だから山口県内に早く着けて便利。
上りも名古屋6:10着でこだま始発に乗り継げば東京9:00着だったし。
>>162 昭和58年の夏、名古屋から北海道へ帰省する時、急行あおもりに乗ったよ。
秋田県内を通過するのに、やたら時間がかかった記憶がある。
書き込んでみるか
166 :
回想774列車:2010/11/17(水) 19:59:07 ID:4xI9FkZG
のりくらってネーミングがボンクラみたいでヤダ
167 :
回想774列車:2010/11/19(金) 11:49:21 ID:mZoksHG5
上り金星は「みずほ」と雁行するダイヤで、理由は
おそらく
>>163の 対首都圏(新幹線のりつぎ)だろうと思う。
上り金星単体で見ると、あまりにも不自然なダイヤだったからね。
個人的には、博多発と名古屋着が最適時刻のダイヤが欲しかった…
博多21:00→07:45名古屋
みたいな感じで。
あ、深夜の山陽線はノロノロ貨物でぎゅうぎゅうだから、
そんな速度で走れないってかorz
金星の後に出発する、殿軍の「さくら」でさえ、
博多発も名古屋着も早すぎだったなあ…
旧客のステップが白塗り
名古屋で臨時の「のりくら51号」がキハ51や18の酷い編成だったのを見たが、
がらがらだった。流石の山屋連中も敬遠したみたいだが。
170 :
回想774列車:2010/12/31(金) 20:16:44 ID:+MoYr1HM
遅いのと振動が激しくて一晩乗り通すと腰を痛めたんだって。
若い頃山屋やってた俺の親父が述懐してました。
しろくろまっちゃ、あがりコーヒーゆずさくら
紅餡の千なりが好きだった
千なりの箱の中に入ってるカードに書かれてる歌って、
TVCMとかで流れてたことは、あるんですか?
♪2箱3箱…とか、♪あとの1箱親孝行…とかの歌詞だった気がします。
>>173 youtubeにあるので、探してみたら?
カードの歌はupされてないみたい
176 :
回想774列車:2011/02/27(日) 19:33:30.33 ID:adDPXCIj
ニコ動には・・・
177 :
回想774列車:2011/02/28(月) 23:11:46.41 ID:bjs9NYjQ
あるのですか?
178 :
回想774列車:2011/03/01(火) 01:00:28.04 ID:C4Hvf7nF
冬の名古屋発のスキー臨などは、まだ子供だったから縁がなくて
それより桜通口の天津甘栗の屋台の匂いを思い出す。
あれはいつ頃まで有ったんだろう?
匂いと言えば、スレチだが瀬戸電の大曽根駅からアーケード街に入った時の
日本茶の香りをよく覚えている。
179 :
回想774列車:2011/03/05(土) 03:19:36.65 ID:KWp0o4FZ
ナナちゃんの股の下くぐりw
180 :
回想774列車:2011/03/08(火) 23:04:51.76 ID:f1lTosjQ
181 :
回想774列車:2011/03/13(日) 20:43:02.40 ID:qWcIjy3A
おつです
182 :
回想774列車:2011/05/05(木) 20:52:30.56 ID:4TpNzrfx
スキー臨あったねえ。
親類がアレに乗ると言って嬉しそうにしてたのを思い出すよ。
183 :
回想774列車:2011/05/27(金) 21:54:23.58 ID:WtK59cR6
シュプールユーロ赤倉とか。
184 :
回想774列車:2011/07/11(月) 13:31:40.73 ID:83fB12/C
185 :
回想774列車:2011/08/11(木) 08:53:49.12 ID:b4VQe5PP
186 :
回想774列車:2011/08/21(日) 20:44:10.05 ID:mea7m0+q
阿蘇は昔は東京発だったのが、名古屋発に短縮されたよ。
187 :
回想774列車:2011/08/26(金) 23:16:28.90 ID:tok5nkup
>阿蘇
当初は東京−筑豊−熊本
東京発の頃は文献などでしか知らんが、霧島・雲仙・西海に比べ一線級半といった感じかな。
博多を経由しない(筑豊回り)、ハの比率が高い、等が理由。
S36.10で名古屋−博多−熊本に短縮、ここに初めて「名古屋近辺のための九州直通急行」が誕生。
しかしロネはマロネ29、食堂車は冷房付とはいえマシ49、ハネはスハネ30と、やや微妙な内容。
マシ49は見劣りのする車ではなかったが、オシ17が充当されなかったあたりが名古屋持ちの悲哀か。
マロネ29のオロネ10への置き換えはS39.4、幹線急行では最晩年で後回しにされてしまった。
その頃の編成を見ると、一番見劣りがしたのはマロネ29のような印象を受ける。
ハネからスハネ30が抜けたのはS42のハネ冷房化の時。
最晩年は
ユ ハ指 G ロネ ハネ ハネ ハネ ハネ ハ ハ ハ ハ + ハ ハ ユは門司まで、ハ後ろ2両は博多まで
と、整った編成で走っていた。
50.3改正で実質廃止になったが、名古屋近辺の同好の衆のみならず、当時のこの地区の九州出身者にとって、
同時に廃止された「桜島・高千穂」よりも思い入れの強い列車だったと思う。
長文失礼
188 :
回想774列車:2011/08/31(水) 21:05:02.59 ID:3BvGJywM
>187
あっそ。
189 :
回想774列車:2011/09/21(水) 04:50:17.78 ID:H/w8joZd
それなら朝来になる
190 :
回想774列車:2011/10/30(日) 10:45:33.63 ID:1Oa/p5qS
よく覚えてるなあ・・・
191 :
回想774列車:2011/12/11(日) 12:26:29.08 ID:pj+1DvBI
前にも誰かが書いていたが
腰痛持ちには夜行は無理だな。
まさか自分がそうなるとは思わんかった
192 :
回想774列車:2012/01/02(月) 13:16:59.96 ID:jsKWmnAF
>>191 座りっぱなしは良くないから定期的に車中を歩いたりしてましたけどね。
別に何も咎められなかったし。
193 :
回想774列車:2012/01/11(水) 10:36:44.17 ID:WRQK3R17
194 :
回想774列車:2012/01/11(水) 21:54:47.00 ID:8/mUzRWG
何も咎められなかったと思ってるのは当事者だけで
周囲の人は不審な感じを受けてたと思うよ
195 :
回想774列車:2012/03/18(日) 10:25:03.35 ID:2dRHYTOf
昔も乗車マナーの良くないのはいたけどね
196 :
回想774列車:2012/03/23(金) 20:10:41.92 ID:gghnHO9h
座席夜行で、通路の反対側のイスに足を投げ出して寝て、通路を塞いでるのとかね
197 :
回想774列車:2012/04/05(木) 03:15:19.63 ID:2mG0C2To
東京人ながら臨時とはいえ日本最長距離急行の「あおもり」に憧れて
84年暮にチャレンジした。
ところが北陸豪雪で運休。
翌85年夏に再チャレンジ。
北アルプスを目指す登山客で満員だったが富山を過ぎればガラガラで
青森まで20時間の長旅を堪能した。
198 :
回想774列車:2012/06/24(日) 03:08:38.52 ID:ZuICfCbE
昔の方が何事にも余裕があったな。
十数時間の鉄路の旅も普通に楽しめた いい時代だった
199 :
回想774列車:2012/08/21(火) 20:53:55.86 ID:zbGJZ6Oo
200 :
回想774列車:2012/08/25(土) 15:45:03.04 ID:zD/eePVF
子供の頃、きその上り回送に乗せてもらった事がある。
人生初の12系客車は冷房が効いて涼しかった。
妙高高原までのフリー切符だったので、新井〜二本木の一駅だけでした。
青い列車の去ったホームに残り日本曹達の入れ換えを眺めていたのも良い思い出。
201 :
回想774列車:2013/01/02(水) 17:40:03.35 ID:dC/wgreL
金星は滋賀県内無停車の失礼な列車だった
202 :
回想774列車:2013/01/06(日) 22:12:48.87 ID:6PM5+6CA
そうだったんだワロタ
203 :
回想774列車:2013/01/08(火) 11:46:30.60 ID:p3QJgLwI
金星51号(14系、グリーン車連結)のグリーン車はユーロライナーのコンパートメント車で、
部屋売りでなくてバラ売りだったので、知らない人同士が相部屋でした。
204 :
回想774列車:2013/01/08(火) 13:42:28.87 ID:RnLH/x75
>>203 厨房の頃俺も乗った、相部屋になったのが25ぐらいの女性だったよ。
205 :
回想774列車:2013/01/08(火) 20:26:53.77 ID:Xyr5t/64
金星は、「きんぼし」にあやかって相撲取りがよく利用したって本当ですか?
206 :
回想774列車:2013/01/09(水) 03:00:11.66 ID:yG5uN+7p
207 :
回想774列車:2013/01/09(水) 03:05:45.81 ID:9YfmkJVS
臨時金星に使う14系座席車が、閑散期には、永和駅の中線に留置されていたのを知ってる人は、どれくらいいらっしゃるのかな?
208 :
回想774列車:2013/01/09(水) 04:58:10.52 ID:WcTmxyv9
出張の帰り、深夜の広島から上り金星に乗ったことがある
カレチが早速検札に来て
混んでますねと言ったら
満席と嬉しそうだった
たしか7番下で珍しく熟睡できた
209 :
回想774列車:2013/01/09(水) 10:47:05.23 ID:USkmoebH
座席14系の臨時金星って何年のどの季が最後?
昭和63年夏に乗ったけどその後いつまで臨時運行したんだろうって
210 :
回想774列車:2013/01/13(日) 10:51:59.01 ID:xWsTEnU1
今は名古屋から新潟へ行こうとすると不便すぎる
211 :
回想774列車:2013/01/13(日) 14:02:43.24 ID:orYY8T9B
>>210 夜行高速バスがあることはあるが、
新潟市内以外は市街地から離れたところでしか
乗り降りできないから不便だね。
新潟まで名古屋から直通の夜行は聞いたことないけど、
短期の臨時ではあったのかな?
212 :
回想774列車:2013/01/13(日) 14:12:15.17 ID:HLIMKVgX
昼行の赤倉しか無かった。
213 :
回想774列車:2013/01/13(日) 15:58:11.57 ID:uL7Xtc4d
そのまましなのに格上げして欲しかったね。
あるいはしらさぎの一往復を延長するか。
214 :
回想774列車:2013/01/13(日) 19:39:32.32 ID:P/yfTH0/
週末にはきそ4本にちくま3本あって新潟行はなかったんだから
国鉄も拾いに行かない程度の需要だったんだろうな
215 :
回想774列車:2013/01/14(月) 15:13:25.18 ID:oB8doxrX
快速スターライト
列車名と車両のギャップが…
216 :
回想774列車:2013/01/14(月) 15:14:58.02 ID:E+x5s4wr
大阪-新潟の雷鳥でさえ無くなった
新潟は東京と結びつきが強いから止むを得ないのか
217 :
回想774列車:2013/03/03(日) 15:55:07.47 ID:FKf7ixtG
焼こう列車乗りたい。さんべとかのりくらとかの地方都市どうしを結ぶものや
おかしなルートを行くものに乗りたかったな
短距離夜行の妙高とかアルプス(いずれも末期の特急型車両時代)、北海道の3種はぎりぎり乗ったことがあるんだが。
218 :
回想774列車:2013/03/20(水) 19:58:02.40 ID:mQ54UrCc
紀州夜行は先頭に新聞車両を編成して尾鷲・熊野市間はほぼ各駅停車然としていたな。
219 :
回想774列車:2013/03/20(水) 21:16:28.50 ID:JbjX+nZp
220 :
回想774列車:2013/04/03(水) 18:17:04.38 ID:+8RCUKcG
夜間、たまに列車の音が聞こえると哀愁というか寂しい中にも厳粛な気持ちになるな。
221 :
回想774列車:2013/04/04(木) 23:04:20.33 ID:1s9rZTNC
名古屋22時50分
222 :
回想774列車:2013/04/07(日) 19:48:28.34 ID:CMyg4NVc
博多10時11分
223 :
回想774列車:2013/04/11(木) 21:53:35.75 ID:UvWpcNfw
金星は2時間ぐらい早く名古屋を出てもいいんじゃと思っていた。
224 :
回想774列車:2013/06/01(土) 23:20:48.32 ID:INPiRDKm
>>223 そう思っていたこともあったが、
新大阪行ひかり最終が名古屋を出た後に出発し、
場合によっては広島あたりの利用も視野に入れる。
と、あのダイヤになるんじゃないかな。
2時間早いと多くの山陽九州夜行特急と重なることになる。
また、出発有効場所が名古屋局管内に限られる事にもなる。
さらに、50.3改正までは急行「阿蘇」とかぶることにもなる。
このあたりが理由じゃないか。
225 :
回想774列車:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Yu6zHfup
鉄道ファンの撮影ガイドに紀伊長島の鉄橋が載っていて。
名古屋〜紀伊長島まで乗ったことがありました。
ちょうど 鉄橋に到着すると【紀伊】が通過していくんだよ。
226 :
回想774列車:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dKASZkCH
そういや博多駅に設けられるななつ星専用のラウンジに、金星という名前が何気なく使われてるな。
227 :
回想774列車:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wexT+2Z0
>>225 どの鉄橋?。赤羽川?、名倉?。夜間、名倉まで歩くのは至難の技。
話は変わるが『紀伊』なら新鹿鉄橋が有名だね。ちょうど朝になるから。あと銚子川鉄橋かな。
228 :
回想774列車:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:q7Oblexo
>>210 速くて快適で高価な新幹線乗り継ぎをご利用ください
229 :
回想774列車:2013/11/15(金) 20:12:27.03 ID:XdrVzMZY
新潟なら飛行機か
一応、高速バスもあるが…
230 :
回想774列車:2013/11/18(月) 20:58:29.15 ID:UKzYGf1X
>>109 5年前のカキコにレスをするのも何だが、光GENJIの歌だね。
♪夢はフリーダム フリーダム シャボンのように… なんて言うサビだったような。
231 :
回想774列車:2013/12/22(日) 00:55:22.63 ID:Vh5PN0HL
祖母は津からよく乗ったらしい。三重大病院へ祖父の看病に行き、列車で仮眠、自宅へ着いたら子の世話や仕事。働きづめに働いたらしい。
232 :
回想774列車:2013/12/22(日) 07:59:00.06 ID:Z1Z/Hbf/
>>216 自分も最近までそう思っていたんだけどサンダーバード→北越の乗り継ぎよりも東海道新幹線→上越新幹線の方が速い為北越4号→サンダーバード26号の金沢で
3分の乗り継ぎよりも1時間も速く行ける
233 :
回想774列車:2013/12/22(日) 08:05:49.15 ID:qtHlApel
日本語で
234 :
回想774列車:2014/07/10(木) 19:51:47.48 ID:kNXrsqRD
何か思い出さなきゃね
235 :
回想774列車:2014/07/13(日) 21:45:36.45 ID:60DPw3RN
まもなくムーンライトながらの季節
保守
236 :
回想774列車:2014/10/13(月) 22:44:39.40 ID:XTT9Zh08
とにかくお曽方w
237 :
回想774列車:2014/11/01(土) 15:16:46.53 ID:X4bMq3HP
昼行急行っぽい気分を味わいたくて、神戸から名古屋まで「阿蘇」に乗りました
EF61牽引ってのも、EF58が当たり前だった当時では新鮮だった
238 :
回想774列車:2014/11/15(土) 23:48:57.52 ID:HBpys5d0
名鉄の最終で新名古屋着→コンコースをダッシュして国鉄夜行に飛び乗り…
楽しかったなあ
239 :
回想774列車:2014/12/04(木) 14:45:22.98 ID:8mej/d3b
昭和30年代に「ブルートレイン」が誕生した時に、既に半世紀後のブルートレイン全廃は予定されていた。
それはブルートレイン車両設計にも表れていた。
当時あった、「ゆくゆくは、旅客列車は昼間、貨物列車は夜間」という思想からだった。
果たしてブルートレイン等の夜行列車は風前の灯となった。
だが理由は当初の想定と全く異なる。
夜間の騒音防止、保線の都合、機関車の連結作業の省略(合理化)、そしてトラック輸送の台頭である。
240 :
回想774列車:
実際線路際に住んでる住人から24時間運行について不安苦情の声が既に
昭和30年代からあったというらしいし、、、
公害が社会問題化する少し前からね