1960〜70年代の路面電車総合 1系統

このエントリーをはてなブックマークに追加
513回想774列車:2012/06/07(木) 20:59:12.93 ID:5Jc4seur
低床路面電車で連接車走らせている会社って車輪の直磨の問題どうしているのか?どなたか知りませんか?
元々車両の構造上 車輪直径も鉄道より径が小さいくなるから持たないきがするし・・・

あと中間台車の心皿の磨耗が早い問題とか・・・・。

某社で困っているんだけど・・・。
514回想774列車:2012/06/07(木) 21:21:12.51 ID:nZnNAkr9
>>513
某社で困ってることは某社で解決するだろ
お前はただのヲタなんだから心配しなくていいんだよ
515回想774列車:2012/06/07(木) 21:47:37.53 ID:5Jc4seur
コンプライアンス
516回想774列車:2012/06/10(日) 10:37:37.26 ID:N5IovrJE
門司発筑豊直方行きは何気に凄い。
517回想774列車:2012/08/14(火) 23:09:43.64 ID:N+dR6NaS
西鉄の三車体連接は有名だったが
そんなに乗客があったのですか?
東京や大阪に出現しなかったのはなぜ?
518回想774列車:2012/08/14(火) 23:57:19.26 ID:V/RIJOED
東京に限れば都電には連接車は導入されなかったが、玉電には200形が導入されたことを考えると
法令上の問題で導入できなかった、という訳ではないと思う
トラバーサーを含む車庫の大改良が必要であったり
大都市東京というイメージに反して急坂や急カーブが多く、道路幅にも余裕が無い路線を多数抱えていた
都電に連接車は不向きだったというのが妥当なところではないか
519回想774列車:2012/08/15(水) 00:23:39.56 ID:QK4jEpqU
>518
> トラバーサーを含む車庫の大改良が必要であったり
以前ピクの都電特集に掲載された車庫構内配線図を見ると、間口が広いが奥行きの浅い車庫が多く、
またトラバーサへ乗らなければ他の留置線へ転線できない構造が一般的だったのが、連接車導入を
阻んだ理由でしょう。

1系統のような条件のいい路線であれば、土佐や京都、大分のような連結運転を採用しても良かった
かもしれませんが。
520回想774列車:2012/08/15(水) 00:25:41.39 ID:QK4jEpqU
>517
八幡と戸畑の2つの製鉄所の最盛期は、相当なものだったらしい。
西鉄バスに「製鉄構内営業所」なるものが設けられていたくらいなので。
逆に言えば、この2つの製鉄所の縮小が、北九州線の命運を決めたようなもの。
521回想774列車:2012/09/08(土) 23:16:33.06 ID:ZeSsb7l/
>>520
北九州線についていえば、廃止要因は

製鉄所の規模縮小
道路の幅
西鉄のやる気の無さ
モノレールの存在(当時は全線置き換えを検討していた様子)

等が挙げられる
522回想774列車:2012/09/09(日) 00:21:43.31 ID:nQu8yU8k
>521
> モノレールの存在(当時は全線置き換えを検討していた様子)
そういや、計画あったね。
東西線に黒崎からのもう1つの南北線。
確か、東西線だけは懸垂式にするとかいう話だった記憶が。
523回想774列車:2012/09/13(木) 15:14:19.91 ID:X0Udg65F
>>518
東京は大都市のイメージだが溜池や赤坂などに割と急な谷(坂)が在るんだよな。
昭和25年頃の飯倉、溜池付近では満員のバスが坂を登らずに、
乗客が降りてバスを押して一緒に坂を上がったことや、
飯倉片町の坂を33系統、六本木通りの六本木-溜池の急坂も6系統が走ってたし。
524回想774列車:2012/09/13(木) 23:54:06.92 ID:+m+pbRfX
東京で戦時中に旧4000形かなにかにバス流用のトレーラーを
牽かせて走らせる「親子電車」の試験をした写真を見た。

北九州線の衰退要因には、鹿児島本線が便利になったこともあるかも。
525回想774列車:2012/09/14(金) 00:05:23.29 ID:td3oU3Db
行き止まり終点が多い都電では、使い勝手悪かったのでしょう。
ループ線は、三田、千住とか一部の車庫にしかなかったし。

一方、「親子電車」方式の成功者・京都は、ターミナルの京都駅がループなのと、
主要路線が循環系統なのとで。
526回想774列車:2012/09/17(月) 23:20:19.60 ID:oZEKldPk
>>521
並行するJR鹿児島線の増発&新駅増加の影響も大きいな。
JRが増発&新駅増加したことで他都市における地下鉄のように
都市内の高速輸送機関として脱皮してしまった。

>>517
昭和30年代、製鉄所通勤でごった返していた朝の北九州線は45秒間隔だった時代もあるそうだ。
527回想774列車:2012/09/27(木) 21:47:43.49 ID:Ha/jtZMq
都電に連接・連結車は試運転以外には出なかったけど
戦前には5000形をTc-Mcの2両編成にする構想が市電気局内に存在したみたいですよ。
これが実現していたら終戦後の車庫改築や道路整備にも反映されて
都電が連接車王国になっていたかもしれませんね。
528回想774列車:2012/09/27(木) 22:34:26.76 ID:9sQvwN07
6500形も連結運転構想の下に設計されたと見た覚えありますが、
どの程度根拠のある話なんでしょうかね?
529 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/15(木) 22:06:24.59 ID:i6/l31w2
都電7000のデッドコピーの土電600は連結運行してたし
本家もやっていれば…
530回想774列車:2013/02/28(木) 09:13:44.57 ID:uSJq9Co7
そうだよな
531回想774列車:2013/03/01(金) 12:41:38.88 ID:zIatQDhe
>>527
仮に都電が連接車王国になったなら、戦後は片方がTcだから早晩、電装化されそうな予感。

5000形の連接車、名古屋市電2600形〜3000形みたいな感じの車体になるってことだね。
532回想774列車:2013/03/02(土) 20:55:17.69 ID:E8GspqOy
>>521
北九州と言えば貨物列車しか走らなかった北九州市営
533回想774列車:2013/03/02(土) 21:16:25.80 ID:brftFDt6
3線で走ってた福岡ってのもあるな
534回想774列車:2013/03/03(日) 21:35:12.85 ID:lUYjR2bH
彩流社の「路面電車の記憶」買ってきた。
個人的には見たことが無い写真が多かったので満足。
535回想774列車:2013/03/07(木) 17:39:15.81 ID:HgAAjH8X
三線で貨物走らせてたといえば、川崎市電もそうだったと聞きましたがホント?

関係ないけど、いま松本駅から浅間温泉に行くバスは1時間おきですって?電車時代より減ったのでは。
536回想774列車:2013/03/07(木) 18:41:57.94 ID:Uvd7+5sQ
川崎もあったよ
ただし路面区間ではないけどね
537回想774列車:2013/03/07(木) 18:53:12.07 ID:FUAq6coS
>>536
〉路面区間ではなかった

そうでしたか、ありがとう。
538回想774列車:2013/03/07(木) 19:49:24.71 ID:t9AJmvRK
>>535
ではじゃねえよ
539回想774列車:2013/03/07(木) 21:04:48.07 ID:Hd+JLybH
>535
RMライブラリ「川崎市電」見るべし
540回想774列車:2013/04/23(火) 15:15:41.00 ID:vD1DtUtb
>>539 どうも
541回想774列車:2013/05/30(木) 20:32:51.13 ID:VIGevHjw
>>538
デハじゃなければモハかw

冗談はおいといて

松電の木造電車は
上高地線→奇数
浅間線→偶数
542回想774列車:2013/05/30(木) 21:06:09.93 ID:fD0bwevF
>>535
バスになっても10分毎とか本数多かったんだけど
新しく浅間線と新浅間線を繋ぐ形で循環系統が出来たので
それから外れる浅間温泉は本数激減しちゃった
543回想774列車:2013/06/25(火) 20:24:55.77 ID:eT8xjK4M
>>538
しなのだよな。
544回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:PdKzI8dg
ヨ-ロッパでは1970年代後半から1980年代前半にかけて製造された路面電車の外見が旧型と一線を画すスタイルとなった
路面電車が電気ガス水道と同様の社会インフラとして位置付けされているからこそであろう
545回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AqsXkVpj
ドイツではケルン〜ボンの郊外電車すら路面電車風の電車に置き換えられてしまった。
標準化、大量生産ということなのだろうか。
1980年代、2000年代(超低床車)と20年毎程度で車両陣が一新されたのは
まるで日本の私鉄電車(とJ束)みたいでもある。
都市圏の広がりの差なのだろうが、欧州の路面電車が担っている役割を
日本では普通サイズの電車がこなしているのかもしれない。
546回想774列車:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RkhKM3SA
>>524
3117がバス車体を牽引する写真がどこかに出ていた
547回想774列車:2013/09/13(金) 14:02:02.15 ID:0AMNliqL
昔は蓄電池を充電するのに、架線電圧を抵抗で降圧してたんだな、勿体ない。
548回想774列車:2013/10/20(日) 22:09:32.53 ID:MGs0FbcJ
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
549回想774列車:2014/02/10(月) 17:41:48.67 ID:fQwPR0cs
ブリル21Eを伊予鉄道のモニ30だっけ?が履いてたが、
最近、同車は車体が溶断された状態で伏木に運ばれたと聞いた。
その後どうなったか誰か知らない?
550回想774列車:2014/03/12(水) 19:01:24.67 ID:Xc2TeQwR
大阪、神戸、北九州、福岡、京都の電車が次々と広島にやってきた

http://www.youtube.com/watch?v=rt2aoack_eQ
551回想774列車:2014/03/14(金) 05:02:17.08 ID:aDwx0YWF
反社会的企業「JR東日本」が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
552回想774列車:2014/04/13(日) 10:59:40.04 ID:16d09cwW
1970年4月から1973年5月まで札幌在住。中央区宮の森にいたので
1系統の円山公園から西4丁目は幾度となく乗車した。
553回想774列車:2014/04/13(日) 16:12:25.98 ID:HJDlK/OB
都電6000・3000・4000形の相違というか付番の際の区分けの定義は何だったのだろう?
一応6000新造
  3000(旧3000)の車体更新
  4000(旧4000)の車体更新
というコトになっているが、6000の初期車は3000の改造名義で台車も流用している
3000には、王子買収車が種車や新造車もあった
4000にも種車に王子買収車がありまた、種車の旧3000,旧4000間でも車体更新以前に一部は改番や形式編入をしている
554回想774列車:2014/04/24(木) 13:41:23.14 ID:ACiomcLO
すみません、最後まで残ったダブルポール使用路線はどこですか?
戦後で、東北方面だったと記憶しています
555回想774列車:2014/08/16(土) 18:51:47.46 ID:2MZNHF8z
秋田市電くらいしか思いつかん
でも二本挿して走ってる写真は見たことない
556回想774列車:2014/08/17(日) 00:07:46.98 ID:XqdKNhXQ
秋田って2本ついてるのは戦前のをそのままにしてただけで
戦後はそういうふうにシングル使用だったんですね。勉強になりました

本当に最後まで、ちゃんと旧来の意図のままで
ダブル上げてたところってどこだろう。
戦後早期とかだから、もうすでに知る人がいなくなってるのかな。
557回想774列車:2014/10/13(月) 14:48:21.16 ID:kl1M8ZC6
元大阪市電2600型
https://www.youtube.com/watch?v=xIFLDOZXkAI
558回想774列車:2014/12/03(水) 20:30:45.87 ID:XgvWm6fP
秋田市電は車庫で休んでいる時もポールを上げたままにしてたようで
古い写真を見てるとそういうのが多い
よくないことだそうだ
559回想774列車:2014/12/31(水) 13:53:24.49 ID:mOiUWV71
>秋田市電
吉川文夫さんが東北紀行みたいな企画でチクッと書いてましたね。
560回想774列車:2014/12/31(水) 21:44:49.01 ID:nPCg7nne
>558
どういう点が良くないのか教えてくれまいか。
561回想774列車:2015/01/20(火) 17:58:37.03 ID:55PVn/7U
えらい亀レスだが最後のダブルポール電車は
山梨交通電車線ではなかんべか
1954年にビューゲル化しているんですが
562回想774列車
前に東京南砂に住んでいたが、かつて都電砂町線というのが走っていたらしいね。

あれがあれば、亀戸までスムーズに行けたんだろうか。