爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
214回想774列車:2012/07/10(火) 08:23:17.91 ID:Q3SJ4Fex
タモリ倶楽部でやってたけどドアの開閉速度は調節できるみたい
タモリ倶楽部でやってたのはもちろん103系のドアじゃないけど
215回想774列車:2012/07/10(火) 20:41:56.17 ID:Z4/IFU9U
>>170
『モハ71形は中央線で使用されたが、予備を利用して1954〜56年の春秋に松戸電車区に
 貸与され常磐線上野〜取手間通勤用に使用されていた。』

【金子元昭氏著「国電車両写真集」交通新聞社(2001年)刊】199ページからの情報



216回想774列車:2012/07/10(火) 22:39:38.68 ID:3gFWGBYI
>>215
だいぶ昔の話だけど、快挙だね
217回想774列車:2012/07/26(木) 22:01:48.62 ID:T1wpP7M2
ですね
218ニューフジヤホテル:2012/08/03(金) 10:10:27.49 ID:4xMULXNg
青緑色の103系は東京に行けば見れますか?
どうして常磐線だけエメラルドになったの?
交流になるから
219回想774列車:2012/08/03(金) 15:22:23.37 ID:ml2RTYbN
101系103系のカラーバリエーションは誤乗防止の意味合いが強いと思われる。
常磐快速で他線通勤型とバッティングするのは上野と日暮里だけだから黄色かオレンジ色でも良かったと思う。
220回想774列車:2012/08/03(金) 17:11:19.89 ID:b4l2PcZI
>>170
もう確認済みかもしれないけど・・・
ピク510号(1989/4)<特集>常磐線P22
 沢柳さんが常磐線国電区間の今昔ということで有楽町乗り入れの項で
貸与された山スカに触れている
221回想774列車:2012/08/14(火) 17:09:18.27 ID:cwdchrYw
>>220
遅ればせながら、情報ありがとうございます。
222回想774列車:2012/11/09(金) 00:50:20.73 ID:S2yn/JuU
>>210
その後何故か埼京線に採用されたわけだが・・・(微妙に色味違うが)
んで、本家常磐線は二色帯採用を余儀なくされてしまったと
223回想774列車:2012/11/09(金) 12:22:02.84 ID:8aHPKp2B
>>222
常磐快速線が二色になったのは緩行線との
誤乗防止のためでしょう。
E501に白帯、E231快速線が2色帯になった。
224回想774列車:2012/11/09(金) 18:33:20.27 ID:H0E6vmTY
>>233
誤乗防止の意図はいいんだが、路線ホームが完全に分かれてるんだから誤乗のしようがない気がするんだがなぁ・・・
225回想774列車:2012/11/10(土) 10:24:11.04 ID:2NeY+sdE
松戸は快速上りと緩行下りが同一ホームだよ。
実際間違えたやついるし。

まあ2色にしたところで余り効果は無い気がするけどね。
いっそのこと普通列車とと快速電車の帯色を青に統一したほうがわかりやすい。
小田急車がJRに乗り入れだすと話はまた面倒になるが。
226回想774列車:2012/11/11(日) 04:43:07.72 ID:7NK8HRzH
>>222
E231の一番最初の編成は、エメグリ1色の帯で入ってきたけどね

>>225
横浜線と同じような色なんだけど、パターンが逆だからか後付け感というか、ウグイスがやたら浮いてる気がする。
かといって中電と同じ青にするのも、案内上厄介かもわからないね、グリーン車の有無ってところでさ。
227回想774列車:2012/11/12(月) 18:40:18.73 ID:UgNQH+mp
サロは等級帯復活でいいんでねえの
228回想774列車:2012/11/25(日) 17:34:10.72 ID:nI1CVJaK
等級帯復活せんでも今のグリーン車は二階建てだけだし問題なかろう
229回想774列車:2012/11/28(水) 21:35:46.93 ID:/mJeXsDx
思うんだが方向幕というかLED表示器に「快速」を表示させれば全て解決のような気がする
E531は取手以北では快速表示消すのも簡単なんだし
230回想774列車:2012/11/28(水) 23:25:44.43 ID:fMmVnHNv
エメラルドグリーンとうぐいすの2色帯。
あのうぐいす色は、「成田線」のラインカラーと言う意味でおk?
231回想774列車:2012/11/29(木) 20:15:37.96 ID:hlxGq8yi
成田線(佐倉〜銚子)もラインカラーはエメグリだからなぁ
232回想774列車:2012/11/30(金) 20:45:26.14 ID:sezimFh0
233回想774列車:2012/12/06(木) 22:55:11.40 ID:ec/JpDZe
>>231
マリの209も房総と北総の運用を分けて北総はエメグリのラインカラーがいいね
234回想774列車:2012/12/07(金) 09:27:09.19 ID:hlCwfdSO
折角だから(何が?)エメグリとホワイトの細い帯w
235回想774列車:2012/12/09(日) 00:22:45.69 ID:U6iU8l2s
結局E231の黄緑の帯は、何を意味するものなのだ??

>>234
E501ですか?
236回想774列車:2012/12/10(月) 01:29:26.85 ID:Y7YVxZPy
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
237回想774列車:2013/03/25(月) 00:48:24.49 ID:4Es2piVa
>>235
E501との区別では?
238回想774列車:2013/03/25(月) 21:17:25.45 ID:Mx0/o/0t
>>225

あれはもう35年近く前のある夜、常磐線各駅(千代田線直通)で柏に帰る時、
松戸駅に着いたら反対側ホームに快速が入線してきた。

少しでも早く帰りたかった私は、その快速に飛び乗った。
飛び乗った時点では、今まで自分の乗っていた各駅と快速の進行方向が違うことに気づかなかった。

飛び乗った快速が走り出してから気づいた・・・約10分後北千住の駅に降り立った。
239回想774列車:2013/03/25(月) 21:40:13.64 ID:1xXITrYe
>>235
緩行線と区別する為の苦肉の策だったのだろうな。
あえて探せば113系時代の方向幕のラインカラーが成田線は我孫子、成田空港も含めて黄緑色だった。
ちなみに東金線は今は外房線系の赤色だが、気動車時代のサボは総武線系の黄色だった。
240回想774列車:2013/03/28(木) 11:38:05.51 ID:YyL+iXkV
内房
外房 赤
総武 黄色
成田

内房と成田は何色?
241回想774列車:2013/03/28(木) 13:30:27.04 ID:oZZ/BkWR
内房は青で内科医
242回想774列車:2013/03/28(木) 14:47:04.90 ID:iHycVFUW
成田は黄緑だったんだが、最近はエメラルドグリーンになってきている。
243回想774列車:2013/03/30(土) 16:38:11.13 ID:ySsVxebb
成田線は千葉支社の黄緑色から、東京支社の常磐線の影響を受けている我孫子支線の
エメラルドグリーンに色変えをしているわけね?
244回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7z/VpRLZ
酒盛り
245回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ePKrE9WC
不便な緑の成田線♪
246回想774列車:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:p96X8RBC
懐かしい焦げ茶の成田線
247回想774列車:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Qxud7ioI
青とクリームの成田線

カメラは淀橋写真機♪
248回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XCA6je4I
5年くらい前にこのスレの有志で作った103系引退記念PVをyoutubeで見たんですが、最近になって久しぶりに見ようと思っても検索に引っ掛かりません
URLをひかえている方や、何て言う題名だったか覚えてる方居ますか?
電車でgoのスタッフロールのBGM(take me sunset)が流れているあれです
249回想774列車:2014/01/26(日) 12:17:26.58 ID:UwhpmR0n
上野東京ラインが完成して東海道線と直通になると常磐快速も湘南色・グリーン車組み込み
になってしまうんじゃないかなあ・・・
250回想774列車:2014/02/15(土) 16:42:17.80 ID:bE2A3q+r
その可能性はあるだろうね
251回想774列車:2014/03/18(火) 19:39:02.66 ID:Q99an679
爆音立てて突っ走る〜系のスレタイって常磐快速スレが元祖だよね
タイトルに相応しい走りっぷりでした
252回想774列車:2014/05/03(土) 14:22:32.23 ID:vuC6ICyn
新松戸で上り快速が爆音で通過する姿を良く見てた。
253回想774列車:2014/05/28(水) 00:09:07.52 ID:3xUnzTuQ
そうそう、上り快速は柏を出ると、南柏通過後あたりまでマスコン全開で走り、
その後惰性走行をするも、新松戸のカーブでまた加速するので、新松戸駅での爆音は楽しみだった。
まぁ、再び惰性走行にして、気が抜けたような走りで松戸に進入する訳で。
254回想774列車:2014/05/29(木) 03:34:25.98 ID:z1U7ibLW
松井運用55H
255回想774列車:2014/06/01(日) 01:24:10.25 ID:A1FvmhYJ
国鉄時代、下り快速は綾瀬を通過するあたりで、
よく時速100キロを突破していた。
256回想774列車:2014/06/02(月) 18:06:50.04 ID:O1fl/zrT
実際のところあれだけブチ回した走りばかりで、ボッ壊れたことはあったの?
毎日が耐久テストみたいなもんだよねえ?
257回想774列車:2014/10/04(土) 01:04:43.32 ID:e623vH9B
案外壊れないみたい。

常磐落ちは惰行が良いらしい。
258回想774列車:2014/10/25(土) 13:34:16.11 ID:SLABWvY1
103系10連がフルノッチでぶっ飛ばしてすごい電気を食ってたというけど、
それでもクルマよりも地球に優しいんだよね。
259回想774列車:2014/11/09(日) 19:56:55.10 ID:osQ6Wll4
今は火力発電が主力だよね
地球に優しいかどうかというと・・
260回想774列車:2014/11/09(日) 20:30:33.73 ID:aHYJLPxx
103系1500台の制御車が先頭に立つ快速編成の場合、前面貫通路があるため、冬場は運転席の暖房の効きが良くなかったんでは?
261回想774列車:2014/11/09(日) 21:41:57.23 ID:nRtL9+Kw
気密性を高めるためわざわざ貫通扉を潰して非貫通化した車もあったっけね
262回想774列車:2014/12/28(日) 23:25:32.43 ID:CX+xg/ex
雪国の私鉄の例は知ってるが、103系にもあったの?
263回想774列車
誰も突っ込み入れないから俺が・・・・。

103−1500って先頭車全部貫通扉付きだよね。
それと「制御車が先頭・・・・・」と断らなくても他が先頭にはならないよね。
中間電動車とか・・・・・

単に「103系1500番台の快速の場合」で通じそうなんですけど・・・

103系1000番台快速には、貫通扉の内側にガムテープ貼ってあるヤツも居ましたけど・・・・。