爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006年4月に惜しまれつつ引退してしまった常磐快速線の103系。
首都圏では最後の103系となりました。
あれから2年。
もう一度、常磐快速103系について語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:07:36 ID:EQjmHRaR
車両になりきって歌おうよ
「高校三年生」の替え歌、「常磐103系」

1 緑の塗装が はがれて落ちて
  千葉の旅路に うなるモーター
  ああーあああー 常磐103系
  ぼくら ぼろい電車といわれても
  快速爆走 いつまでも

(間奏) ガタゴットントン ガタゴットントン
       グアーングアーングアーングアーングアーン
       ガタゴットントン ガタゴットントン

2 事故った日もある 連続スリも
  思い出すだろ おぞましく
  ああーあああー 常磐103系
  ぼくら 夜のお客が乗り込めば
  ひどくにおうよ ゲロゲロが

3 残り少ない 日数(ひかず)を胸に
  ポンコツ気になる 老朽化
  ああーあああー 常磐103系
  ぼくら 廃車解体される日は
  ともに語ろう あの音を
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:17:43 ID:dW97ByDE
柏から乗った103系。爆音ですれ違う103系にふと耳をかたむけると、ユニットごとにまるで音が違うコトに気付いた金町駅近辺…

金町ゴールドってソープなんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:38:46 ID:hLKZP+uV
103系か。

冬は隙間風がひどくて、運良く座れても眠ることも出来なかった。
早朝の始発電車では、乗客はみなコートの襟を立てて震えていた。まるでモスクワの地下鉄みたいだった。

そんな訳で現役時代は大嫌いな車だったけど、今となっては懐かしいな。
国鉄末期は各路線で余剰になった車の寄せ集めばかりで、
千ツヌの黄色い奴とか、北モセの青いの、西トタのオレンジなんかの混色編成がいっぱい走っていたな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:09:36 ID:mMb8DS4a
>>3
ゴールドは金町唯一のソープ

>>4
大ヨトのオレンジとか、大ミハの黄色とか関西勢もいましたな…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:55:56 ID:SUt+vOtq
>>5
大アカのブルーも見た事あるよ。
大阪から上京して常磐線で見た時は信じられず、思わず区名標記とエメグリ塗装のコラボ
をたまたま持ち合わせてたカメラで撮ったよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:10:26 ID:knCmee6E
>>6
大アカはサハ103-308、313〜6、382
同じくブルーのサハ103-2(天ヒネ)もいたっけ。
大ヨトがモハ103-432+102-588と103-433+102-589
大ミハはモハ103-778+102-2035、常磐線にモハ102-2000〜初登場

反面、クモハ103-1、2などが仙台に。

まだ高運転台はいなかった。
1984年はマトでは大きな動きがあった年。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:13:37 ID:UlbwSeMD
10年位前に上野発取手行きが北千住発車する時に2〜3分遅れて、
松戸でスーパーひたちを待避するのに北千住→松戸までほとんどノッチを入れぱなしだったよ!
松戸で待避中に床下からはいい香りが…
9 ◆Bg/lJw/Yek :2008/09/07(日) 21:08:08 ID:5EiziSxq
7年くらい前に上京し、常磐快速で乗り合わせたのが
モハ102-2035だった。
境遇は知ってたから得した気分だったな

青緑一色の1000番クハがたまらなく格好よかった

オフ会とかしたのが懐かしいな・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:22:23 ID:IJFYwgjq
葬式厨がすごかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:07:08 ID:/GdTVNAg
おお!なつかしいスレがwww
よくお世話になった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:32:26 ID:jRBekCC8
>>7
1984年といえば、1000番台の8Mと0番台クハによる8M2Tの編成あったね。
加速が強烈だった記憶。

>>9
青緑1色の1000番クハが地下鉄走ってた1984年。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:59:29 ID:p3rWGzJy
>>12
あのクハ103-188のほか、クハ103-93、常磐線生え抜きのクハ103-627、636。
この時、クハ103‐188は下り向きに方向転換した。
1000番台と連結可能のクハ4両は、暫定的に番号の下にアンダーラインがあった。

後に、クハ103-93、188は各区を渡り歩き、数奇な運命を辿る事になる。

青緑1号クハ103-1000の混色編成は、営団から強く抗議されて地下乗り入れは極く短期間に終わる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:07:22 ID:xhqHg2Aj
この爆音を聞いた時、ゴジラが吠えてるようにも聞こえた
15名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 19:07:11 ID:vFi2EueH
その成れの果てが「広島地下鉄」
16名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 12:18:35 ID:FggnyQLG
ちょっと教えて。
84年に常磐線のエメラルドグリーン一色の103系クハが千代田線入ったってこと?
貫通扉のある1000番台じゃないと地下には入れないはずだからエメラルドグリーン
に塗り替えられた1000番台が千代田線に入ったの?
84年は千代田線or常磐線で通学してたけど記憶にないなあ。
下線入りのクハはよく見たことある。
1000番台が塗り替えられて快速運用に入ったり奈良に転属したりする時期では
あったね。
17名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 15:50:46 ID:1TVjAYSs
>>16
1985年からだったかな?
1000番台のエメラルドグリーンは…
非冷房車は、色が変わってもATCと側窓のストッパーがそのままだったので、地下鉄直通可能だった。
冷房車は、改造時にATCと側窓のストッパーを撤去したので地下鉄直通不可能になった。
18名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 20:08:28 ID:Iy1lCWCh
違うよ。
先頭のみ塗替えられた1000番台編成があったんだよ。
将来、すぐ快速運用に転用できるようにしたと思われ。
しかし営団からクレームが付いたらしい。だからごく短期間に終り、見た人は少ない。
もう20年以上前の事なので記憶が定かでないが、たしか、マト64編成の先頭、クハ103-1027、1028が青緑1号一色、中間モハが地下鉄色だったかな。
19名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 20:22:38 ID:w8JJEGf/
先頭のみ塗り替えられて、快速として上野に行ってたんじゃなくて?
千代田線ではなく。
俺の周囲で何人かに聞いてみたが、知らないと言っている。
20名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 22:23:58 ID:JimAgibZ
>>18
エメグリの103が地下鉄に乗り入れていたんだ!?
沿線に30年住んでいるが、知らなかった。
21名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 20:27:31 ID:UFYJnrbq
本日55H終日運用
なんて末期は騒いでましたな。
すっかり静かになってしまった常磐線は寂しい。
203も爆音ぎみだが物足りない。
22名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 12:32:56 ID:fK6OL5zI
1986年頃の鉄道ファンのレポート記事に詳細が載っていたかと思う。

>>17もそこからのネタだと思う
23名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 22:27:29 ID:KNltcknr
しかしびっくりしただろうね。駅員も客も。
国鉄にとっては103の色違いなんて慣れたものだったんだろうが
他社線に乗り入れちゃまずいよ。そこの感覚のずれが妙におかしい。
クハだけエメラルドグリーンで中間が千代田線色の編成なら
なんとなく見たような気がする。。。
24昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/09/14(日) 23:41:08 ID:hQ7oFMYQ
立てようと思ってたら立ってたわ。

前スレ
爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ[マト21]
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152496606/
25名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/15(月) 03:52:06 ID:EGIyzCgK
自宅が北綾瀬付近なんだが2455Hにマト31が入ると綾瀬通過時に良く響いたもんだ〜
懐かしいな〜
26回想774列車:2008/09/17(水) 00:41:55 ID:m7zrxaoF
夜、帰宅をする人達で満員な103系・・・

いまでも瞼に鮮明に残っている。
27回想774列車:2008/09/17(水) 20:13:34 ID:a7Vjztbc
クハ103−1022がいつも走行中に激しく蛇行動を起こすので、乗る度に怖かった。
会社帰りはなぜかこいつに当たることが多かったな。
28回想774列車:2008/09/21(日) 00:30:43 ID:iSq0FMto
保守
29回想774列車:2008/09/24(水) 11:34:04 ID:RoCg5Gec
ボシュ
30回想774列車:2008/09/24(水) 21:42:28 ID:k5hmLmjw
自分的には1000番代がエメグに塗られ、集中クーラー載せて爆走の頃がいろいろなタイプが居たのでおもろかったね
31回想774列車:2008/09/26(金) 02:57:38 ID:4yWep0ym
マト10・2・28・14とか萌えたな〜
特にAU712と低運がいいw
32回想774列車:2008/09/26(金) 23:53:28 ID:G/cUjWHa
誰か爆音立てて突っ走る常磐快速クモハ73について語ってくれる奴はいないのか。
複々線になってからもしばらく1往復だけ残ってたらしいのだが。
33回想774列車:2008/09/30(火) 10:07:03 ID:YRRFzUC1
>>32
しかも7M1Tの超強力編成!
34回想774列車:2008/09/30(火) 15:44:48 ID:ui1U3Nou
昭和40年前後に九州から松戸に住む親戚を訪ねたおばさん、いまだに
時々松戸の話をするのだが、おばさんの頭の中には田んぼが一面に
広がる松戸の景色しかないんだろうな。電車はもちろん茶色の吊り掛け
73型。東京近郊のあまりの激変振りに驚くだろう。九州は町の中心
部のわずかなところのぞいてそう極端には変わらないからね。
35回想774列車:2008/09/30(火) 23:12:15 ID:7yMTZxYE
>>32
72系臨時快速は一日2往復だったかと・・・
まだ消防の頃なので記憶が定かで無い。

平日朝のみの運用なので、学校がある消防にはなかなかお目にかかれなかった。
上野寄りの先頭に試作近代化のクモハ73096が使用されてた。
当時の鉄ピクに写真が乗ってたと思う。

以下、事故車スレからコピペ(俺のレス)

277 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/29(金) 00:52:13 ID:ZuuR/03c0
>>274 
補足。 
1971年の洋光台事故だが、モハ103-105は暫らく休車。 
1972年、常磐線の72系臨時快速置換えのため、松戸区に転属、モハ102-445とユニットを組む。 
この時に新製されたのはモハ103-289〜291、モハ102-444〜447、クハ103-188、サハ103-311で、全車松戸区に配属。 
保留車になっていた、クハ103-11、12、25、73、74、サハ103-12と組み、合計16両で72系(8連×2)を置き換えた。
36回想774列車:2008/10/01(水) 01:34:04 ID:a/WqhHbY
>>32
当時新聞で読んだよ。複々線化のとき、運賃が高いなどで予想外に緩行に
乗客が転移せず、73が急遽引っ張り出されたとか。
保守に苦労したような記事だったと思う。
37回想774列車:2008/10/01(水) 03:25:57 ID:6Xflo7H8
>>27
常磐103は酷い蛇行動だったな…懐かしい。
沿線育ちだったから、ボロい電車は、あのように揺れるもんだ、と当然のように考えていた。
(事故のニュースで、原因は蛇行動…とか聞くと、あーあれか、そんなの日常茶飯事じゃん、とか思ってた。)

そういや、さいきんはめっきり蛇行動なんて体験してないなぁ…
ドアのバタつき隙間風は203系で今でも体験できるが…
38回想774列車:2008/10/04(土) 00:23:30 ID:F8//55Gt
59年くらいからの混色しまくりと15両化の頃、あとは1200が来た頃かな、面白かったのは。
39回想774列車:2008/10/04(土) 10:32:40 ID:NOPj2xpH
明石区からのT103-314だけスカイブルーの編成があったな〜
車内もほぼ前所属のままで関西国電を堪能できる車輌だったね
40回想774列車:2008/10/05(日) 07:01:38 ID:WA+WkPeO
おー、このスレ。
当時を思い出すねえ。
関西から転属車には車端に室内温度計が残っていたものもあった。
41回想774列車:2008/10/05(日) 13:33:08 ID:cvAu9PI4
普通103と言えばうぐいすとか黄色やオレンジ色の電車というイメージだが
子供の頃母に連れられてよく婆っちゃん家行く時に
常磐快速or中電415乗ってた俺にとって
103と言われて思い出すのはエメグリ色の電車ですね
42回想774列車:2008/10/05(日) 14:21:27 ID:FEJ3dnlH
>>41
俺はいちばん身近な103は京浜東北だったから青のイメージが強いな。しかし常磐の爆音が
懐かしい・・・。また乗りたいな。
43回想774列車:2008/10/05(日) 21:57:12 ID:D15/84bM
関西移籍組の内、一次改良車のサハは比較的長くマトに留まったが、
クーラー車でもサハ103-2はすぐにトタへ出されたね。TR212命だったのかなw
44回想774列車:2008/10/09(木) 01:17:28 ID:Sz80pVfY
常磐線103系の爆音は堪らなかった。
綾瀬や金町、馬橋などで見る通過シーンはカッコ良かったなあ。

自身が録音した中で最高レベルの爆音を上げてみる。
これは本当に壊れそうな走りっぷりだった。
クモハ103-123(マト31、MT55A、トップスピード105km/h)
http://www.death-note.biz/up/img/26425.mp3
45回想774列車:2008/10/10(金) 15:18:31 ID:gfYcmtZL
爆走ってほどでもないが、
203の音も今のうちに録っておかなければ…
46回想774列車:2008/10/10(金) 17:38:47 ID:Q+wEI5CN
>>44
こりゃ凄い・・・なんかモニタから焦げ臭い匂いがしてきたんすけどw

武蔵野線の103も凄かったな
大阪で環状線なんかを流してる103に慣れてた自分には
あの爆走っぷりはカルチャーショックでした
47回想774列車:2008/10/10(金) 20:03:38 ID:S2DZszNy
実は関東って103が飛ばしてた線区多かったよね。常磐線以外にも京葉線、武蔵野線、埼京線
、外房線(少し控え目ではあったけど)・・・。今となっては懐かしい限りだ・・・。

>>46
京阪神緩行線は乗らなかった?おれはあそこの201系爆走にかなりのカルチャーショックを受け
たんだが。103系は巡り合えなかったけど・・・。
48回想774列車:2008/10/10(金) 20:33:18 ID:Q+wEI5CN
>>47
実はあまり縁がなかった。大抵、新快速or快速で事足りてたし。
117の激走に萌えてたアホですた。

49回想774列車:2008/10/10(金) 21:04:40 ID:S2DZszNy
>>48
そんなことはない。俺も東海道113の爆音に十分感動していた。て言うかあの年代のモーター
は大体好きなものが多いな。
50回想774列車:2008/10/10(金) 21:22:45 ID:NYUtNu1q
>>44
サンクス。
自分は常磐快速・成田線ユーザだったので,毎日これが当たり前だったなぁ。
微妙にスレチだけど,木下以東の成田線内もなかなかのモンだった。
51回想774列車:2008/10/19(日) 22:48:17 ID:G6E0QQde
過疎
52回想774列車:2008/11/01(土) 18:15:46 ID:7kn9vxVT
1000番台は千代田線では抵抗器の自然通風が災いして、
同線での運用末期には床下配線がヤバくなってた
ってどこで読んだんだっけ…
53回想774列車:2008/11/11(火) 17:43:56 ID:U5VhsILL
203系のモーター?の音は、103系のと違い、なんか耳障りな騒音で、萎え〜
54回想774列車:2008/11/14(金) 01:09:39 ID:aL8KRleK
203系のモーターはMT60でそ。
55回想774列車:2008/11/16(日) 19:43:27 ID:BpuIxQIo
クモハ103-1がいたころ、一度でいいから先頭に出て走って欲しかった。
ATSはBS併設だったけど、常磐線無線が未装備で中間封じ込めだったんだよね。
56回想774列車:2008/11/17(月) 11:18:26 ID:lKF07Vn9
そういえば常磐線には早くから列車無線が採りいれられてたよね。
あのエゲレスの兵隊みたいなアンテナ…
57回想774列車:2008/11/22(土) 00:04:56 ID:xXN+Foz1
15連は1ユニットカットだったのは10連側が1000代の8M2Tの時だけ?
他線区では123のほかは予備になってるユニット動作ランプが
5ツ全部煌々と点灯してるのを見に行くべきだった…
58回想774列車:2008/11/25(火) 22:06:35 ID:BNsMJ2bl
>>1埼京線スレも作ったら・・・
59回想774列車:2008/11/26(水) 01:06:59 ID:OKeiyiYK
>>55
クモハ103-1は1973〜1984年まで松戸区にいたんだね。
資料によるとマト17編成だった。

1965年製造で京浜東北線が8年、常磐線が11年、仙石線で廃車になったのが1992年で8年。
常磐線時代が一番長かった。
60回想774列車:2008/12/12(金) 22:53:07 ID:VbRq/RLr
>>57 カメレスですが ユニット表示ランプ5つ点灯のデジカメビデオ
クリップありますが、どこにアップすればよろしいですか?
画質は期待しないでください。
61回想774列車:2008/12/13(土) 01:04:01 ID:bxzChiOm
常磐快速こそ101系
ポテンシャルを存分に発揮させてあげたかった
62回想774列車:2009/01/02(金) 20:59:48 ID:/WWX9j1K
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
63回想774列車:2009/02/08(日) 13:00:24 ID:WNpPvMM5
常磐線の北小金に以前住んでました。家族で奥多摩にハイキングに行くこと
になり、乗った電車は、松戸まで103系1000番台の各停、上野まで103系エメラルドグリーンの快速、
秋葉原まで山手線103系ウグイス、御茶ノ水まで総武線103系カナリア、立川まで中央線特別快速103系
オレンジ、さらに奥多摩まで103系オレンジで、つくづく103系がいやになりました。
しかし、関東で全廃になった今、とても懐かしく思い出します。
先日、仕事で広島に行った時、久しぶりに乗りました。
常磐快速の轟音とまではいきませんでしたが、まだまだ元気に走っている姿に感激し
末永く活躍してもらいたいと思いました!
64中山快速:2009/02/08(日) 17:01:14 ID:J4tTm+jf
僕は取手に住んでいました(といっても小さいころ)
103系と発車メロディ「草原」組み合わせると最高!!
65回想774列車:2009/02/11(水) 12:09:01 ID:hCXmzhCi
>>64エメラルドグリーンの103系と「草原」はホント合いそうでいいですね!
いつの日か、関西か山陽の103系を借りてきて、「思い出の103系」号なんて
走らせてくれないかな。もちろん、エメラルドグリーン塗装にして!!
66回想774列車:2009/02/18(水) 17:44:57 ID:dZ9m25ev
戸袋窓が無いのはご愛嬌?しかしあれだけあったのに
私鉄には買われませんでしたね。車輪径が特殊だから?
67回想774列車:2009/02/19(木) 15:03:06 ID:z7+2A15D
よく言われているのが、規格(寸法・重量・電力)の小さい私鉄では国鉄車を受け入れるのが難しい、ということ。
秩父鉄道が急行の置き換え用として103系を検討するも、性能面で不向きということで消えたそうな。
それとは別に、JR東の103系は使用が激しく傷みも激しかったということも聞いたことがあるね。
68回想774列車:2009/02/20(金) 18:31:41 ID:5LzKCL7f
>>67唯一の譲渡例がインドネシア鉄道への
8両ですかね。
69回想774列車:2009/02/21(土) 09:32:15 ID:k3jUzAqo
>>61
確か総武緩行から玉突きで転属させる計画でしたっけ。
南武線、青梅線系統の新性能化に総武緩行の101系を使う事になって流れたらしいが。
もし実現していればエメラルドグリーン15連で「爆走」ではなく「快走」する101系が見られたかもな。
70回想774列車:2009/02/21(土) 18:52:25 ID:B7TKQk2b
常磐快速の珍列車
@取手、我孫子〜大宮のホリデー快速「取手」「我孫子」「大宮」
A取手〜拝島のホリデー快速「ときわハイキング」
B成田線が電化した頃の大晦日に上野発成田行き我孫子〜成田ノンストップ
  (運転停車はあり)の臨時快速
CM+M´2両が山手線に貸し出され他の色と混色でカラフル列車として
   運転された
Dエメラルド塗装した1000番台を快速へ転属する前提で各駅停車に使用し、
   千代田線にも乗り入れ
E「ひまわり号」として、松戸から京葉線に乗り入れ(南流山スイッチバックし、
  回送では東京まで)
F成田線の電化開業前夜、DE51牽引のPC列車を1日前倒しで運用
  (三河島、南千住、北千住、柏通過)
G皆さんご存知のさよなら列車
    以上私の知っている珍列車でした。
71回想774列車:2009/02/21(土) 18:57:43 ID:F/Er/ONA
そういえば末期に入場絡みで付属を2編成繋げた8M2Tの編成なんてのもあったよな
72回想774列車:2009/02/22(日) 12:16:57 ID:8YTd9QOG
うん、そうゆうのもあったね。1000番台のクハだけ在来形にした8M2T
も見たことあるし。ただ15両にするときは+2M3Tが着いてたね。
73回想774列車:2009/03/05(木) 22:35:34 ID:DB3qmez4
三鷹からきた1200番台が妙に記憶に残ってるな。
松戸では何故か短命だったけど。
74回想774列車:2009/03/07(土) 00:09:13 ID:vkmG1Vnk
>>73
うん、一時期あったね。
1200番代としては思いっきり走れた一時期だったろうな。
逆に1000番代が一編成三鷹に行ったよね。
グレーにエメラルド帯→エメラルド一色→グレーにカナリア帯→グレーにスカイブルー帯
の四色を体験した103系だったね。
75回想774列車:2009/03/07(土) 00:35:29 ID:Siuy6GTn
>>74
1200番台は東西線の快速運用で時速100キロで爆走していたりする。
地下鉄直通に生まれ地下鉄直通で死ねたTc1009以下は幸せな一生だったと思う。
76回想774列車:2009/03/07(土) 17:52:17 ID:vkmG1Vnk
>>75
Tc1009以下は、確かに珍しい地下鉄2路線経験車だね。
でもオレが思うには、関西や広島地区に渡った1000番台の方が
幸せだと思う。本来とはかけ離れた使われ方とはいえ、2両、4両
でのんびり老後?を過ごしてるからね。紀勢線や呉線では毎日
海が見えていいだろうな。
仲間にはきっと言ってるよ「ワシは若い頃、大東京の地下鉄で大活躍
したんじゃ。今では考えられないくらいのお客を毎日運んだものじゃ」
 ってね。
77回想774列車:2009/03/07(土) 21:02:09 ID:2Ecsi2Yf
>>76 まぁ考えようだ。

「大都会から追放されたワシらは,一体いつまで使われるんじゃ…」

かも知れないw
78回想774列車:2009/03/08(日) 14:43:03 ID:PyXHEIsI
>>77
かもね。
実際あと何年ぐらい使われるんだろうな?
79回想774列車:2009/03/10(火) 21:21:12 ID:AfCjUi/9
ツィシッ
ガラガラガラピッシャン
ツフ〜
を聞きたい
80回想774列車:2009/03/14(土) 22:55:43 ID:u45Gso/H
昭和59年夏、改造直後のクハ105-1を含む編成が、可部線に一時的に配置された事がありました。

広島の73系は、松戸電車区から転入してきた車両が結構いたので、"同じ車両が、かつて常磐線で
並んで止まっていた事があったのかも知れない"と感じたのを思い出します。

しかし、あれから25年後も走っているとは、当時は予測できませんでした・・・
81回想774列車:2009/03/14(土) 23:28:33 ID:G/daaU0+
>>72
4M1Tも使われてたはずだよ。
但し、1ユニットは電気ブレーキ以外ユニットカットで。
82回想774列車:2009/03/16(月) 11:05:35 ID:+YDhYAId
>>81
ユニットカットで実質的2M3Tにしていたのもあったんだね。
15両編成時12M3Tでは負荷が多すぎるし2M3Tだと成田線で使用時にパワー不足だったようなんで、
良い方法だね。ちょっと死重が無駄な気がするけど。
83回想774列車:2009/03/20(金) 19:29:43 ID:ARwC5CfE
モハ
84回想774列車:2009/03/22(日) 11:11:56 ID:qIyd/H2Y
モロ
85回想774列車:2009/03/23(月) 11:40:11 ID:c1dyce00
クロ
86回想774列車:2009/03/24(火) 19:25:01 ID:Uj0zvFII
クモル
87回想774列車:2009/03/24(火) 20:24:01 ID:m9JgDurb
常磐線が最後だったのか
なんとなく武蔵野線か川越西線かと思ってた
88回想774列車:2009/04/03(金) 19:05:47 ID:ZExtKaBE
大和路線の区間快速にたまに103系が入るけど、会話をしてる乗客が「へ?」って聞き返す回数が221の時の同列車と比べて明らかに多いw
89回想774列車:2009/04/03(金) 19:25:26 ID:MbsL91+t
>>80
103系1000番台時代より105系の時代の方がずっと長いんだね。
生まれてすでに40年超えたね。
>>88
車内で会話したい乗客にはクハかサハと表記してある車両に乗るように
案内放送するといいね。
90回想774列車:2009/04/04(土) 16:59:23 ID:oE8DJubL
市川・船橋・松戸・鎌ヶ谷 合併予想スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1238526019/

東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会 ホームページ
http://www.4shiseirei.jp/
91回想774列車:2009/04/04(土) 18:20:17 ID:onlktRa4
>>89
オナラが出そうな乗客にはモハを勧める。
92回想774列車:2009/04/09(木) 20:20:56 ID:7cA52O/g
>>89
小便やうんちの出そうなお客はどうしようか。
仙石線や広島地区の103にはトイレ付きもあるから、いいんだけどね。
93回想774列車:2009/04/16(木) 20:16:04 ID:CPsy1sgE
>>89
車掌室におまるを用意して乗客に貸し出す。
これですべて解決じゃん。
94回想774列車:2009/04/18(土) 05:23:34 ID:4OLR0Pkq
機関助士がなくなって以後、貨物の機関車にユリアポット?が
搭載されたとか聞いたような気がする。
95回想774列車:2009/04/18(土) 21:24:16 ID:oBMG1mEQ
>>94
勝手に深夜の駅に停車して便所行ったって話し聞いたことあるよ。
96回想774列車:2009/04/19(日) 12:44:14 ID:FyGHTMFn
>>95
乗務規則違反だろうけど、緊急避難的には仕方ないだろうね。おなかの突然の
急降下なんて誰でもありえるしね。
97回想774列車:2009/04/19(日) 19:11:55 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
98回想774列車:2009/05/07(木) 01:21:44 ID:DQGlPocd
f
99回想774列車:2009/05/07(木) 19:52:58 ID:0Z3a8tic
100回想774列車:2009/05/08(金) 23:09:11 ID:DedywNYb
101回想774列車:2009/05/09(土) 15:47:02 ID:kuHrFieh
i
102回想774列車:2009/05/10(日) 02:00:55 ID:2IAW5TRf
実車が無いと盛り上がらんか・・・
所詮厨房の溜まり場だったのかな。
103回想774列車:2009/05/10(日) 12:29:40 ID:YOpUcRhJ
常磐快速のjまで来たからこれから盛り上がるよきっと。
104回想774列車:2009/05/19(火) 20:01:56 ID:kvhp/i65
さがってます↓
105回想774列車:2009/05/20(水) 00:22:56 ID:6qPKBqbZ
age乙ww

再度保守age
106回想774列車:2009/05/25(月) 20:05:29 ID:+573yO9Z
がんばれ103系常磐快速。
エメラルドグリーン一色はほかにはないぞ!!
107回想774列車:2009/05/31(日) 23:38:35 ID:ORT4c/Hs
>>106
もう過去帳入りしてますけど。
108回想774列車:2009/06/09(火) 15:15:59 ID:7WSXzYNp
大阪にハイパージョイが歌えるコスプレ喫茶&BARが出来るそうですね。
楽しみです。
http://www.cosbar.jp
109回想774列車:2009/06/13(土) 04:35:36 ID:l+SIWxv5
あげ
110回想774列車:2009/06/16(火) 01:45:42 ID:koL+xhrw
あげ
111回想774列車:2009/06/21(日) 13:49:26 ID:iN6riZUP
>>57

Super亀レス

http://m.pic.to/11oyey
112回想774列車:2009/06/22(月) 02:21:22 ID:ZjbA0O+R
>>1067
加古川線
113回想774列車:2009/06/23(火) 01:08:04 ID:VbbgFJTx
マト2 1967〜1983

Mc137+M'298+Tc'620+Mc136+M'296+T228+T229+M161+M'297+Tc'619

登場時から長らく変らなかった唯一の編成で、全車非ユニット窓。
クモハ、クハの位置は時々入れ替わっていたが、基本は変らず。
1971年、8両化のさい一旦は崩れたが、1973年、10両化で奇跡の復活。
その後、1000番台の快速運用化で豊田区、陸前原ノ町区へと散っていった。
114回想774列車:2009/06/23(火) 23:03:38 ID:7G2WAOPK
みんな良いなぁ…もうすぐ7ヶ月だけど、最近明らかに連絡とりあうことが減った。
でも寂しいような寂しくないような。
突然、今会える?とか言われても無理だよって思ってちょっとイラっとしてしまう。。それくらいのメールなら前日とかに前もってしてくれれば良いのに!
あ〜やな女だな私…連絡くれるだけ有り難いんだよなーゴメンね。
115回想774列車:2009/06/23(火) 23:26:56 ID:5WlM60lf
>>114 伝言板?

鉄道ファンの皆さんへ
現在次の3スレで気に入らないレスをした人を最悪板で晒す、ストカーじみた人達がいますので発言には気をつけましょう。絡んできたらスルー徹底です。
東海道・山陽新幹線82
(毎日の運用報告や事実に基づいた報告に徹した方が良い、主張、議論は避けた方が良いスレ) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243425943/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレ
(ここも相手は玄人が多く、事実に基づいた議論を心がけないと晒しの対象にされてしまう、知ったかぶりは間違いなく叩かれる、相手を観察しよう)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243350846/

東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
(事実に基づいた議論を心がける、〜すべき、〜希望、などの自己主張は避けた方が良い、まず議論する相手を観察しよう) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243236712/

現在は次の板で晒しています。最近はタイトルの趣旨から逸脱してやりすぎではないでしょうか

◎小田原厨について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228394489/
116回想774列車:2009/06/25(木) 20:08:10 ID:IpjpCFGJ
常磐快速に関係ないカキコするな!!
117回想774列車:2009/06/25(木) 20:54:56 ID:NR/iflmI
常磐快速103系は15両と言う強暴さと、普通すら通過する三河島と南千住に止まるのが萌える
118回想774列車:2009/06/27(土) 14:07:04 ID:N05DH9jx
いや、上りで松戸を出たら金町の場内までノッチ入れっぱなしなのに萌える
119回想774列車:2009/06/27(土) 14:17:39 ID:6CuaLYe+
上りの南柏、北小金間は下り坂だから、110キロくらいまでスピードが上がることがあり萌えた
120回想774列車:2009/06/27(土) 14:52:18 ID:N05DH9jx
>>119
そして北小金の貨物分岐のポイントで驚愕の縦揺れ
121回想774列車:2009/07/02(木) 13:42:54 ID:0GSOZk2a
Mcの84、85番は甲高いモーター音
122回想774列車:2009/07/02(木) 17:29:23 ID:09V2p2gO
幼い時は何とも思っていなかった103系。
無くなってから気付く103系のよさ。
123回想774列車:2009/07/02(木) 20:24:36 ID:a/tO6XeC
>>122
関西(阪和線沿線)に住もうぜw
124回想774列車:2009/07/13(月) 23:49:22 ID:sYAgvR31
age
125回想774列車:2009/07/14(火) 00:49:42 ID:7ZIcUU0r
103系
126回想774列車:2009/07/14(火) 20:56:25 ID:rId1W102
103系を常磐快速に復活させる会を作ろうぜ!
127回想774列車:2009/07/14(火) 21:16:58 ID:SxDzU1RD
>>126
冗談じゃねえw
103末期の成田線は冬は暖房が効かなくなることがあった
128回想774列車:2009/07/14(火) 21:18:52 ID:MBN+CoGZ
隙間風寒いです(^q^)
129回想774列車:2009/07/14(火) 21:38:33 ID:c//047O1
あの汚いボロ電車を全廃させろよ
130回想774列車:2009/07/14(火) 22:49:18 ID:3D3mALeQ
船籍
131回想774列車:2009/07/26(日) 14:25:23 ID:wiEJ8QUd
>>127 >>128
だるまストーブ付の103がいいんじゃねえ?
132回想774列車:2009/07/27(月) 00:21:10 ID:+V/EcX9E
俺は南武線沿線にいたんで地元の103系が大好きだったよ。
だから唯一の2000番台ユニットの2006-749をマト区に取られた時は悲しかったなあ。
133回想774列車:2009/08/12(水) 13:57:22 ID:VGslLqz0
本日は57H
7入場中につき31と22の付属重連で加速もバリバリだよ
134回想774列車:2009/08/16(日) 21:57:36 ID:OpjSCRNo
>>133
37Hだろ?www
135回想774列車:2009/08/19(水) 23:17:46 ID:hoqrS4rU
明日は55Hに8が入るよ、終日MT55Aの爆音が楽しめます
136回想774列車:2009/08/21(金) 02:59:27 ID:JOpDSLu9
>>135
1054Hでも我孫子から乗るかなw
付属はマト35だったらGJ!
137回想774列車:2009/08/23(日) 10:19:25 ID:yjIh17mK
付属2M3Tのが有ったらしいが単独で営業運転してたの?
138回想774列車:2009/08/23(日) 12:27:14 ID:6IVSm7AO
成田線は1ユニット走行していたんじゃないかな。
139回想774列車:2009/08/25(火) 21:04:52 ID:tsIXcmRv
今朝の33Hは16+21だったよ
140回想774列車:2009/08/26(水) 14:05:50 ID:63xy72v4
>>139
でた1000番台最後のペアww
141回想774列車:2009/08/28(金) 20:32:28 ID:JK08ohzR
爆音で走行する103、なつかしい。
当時はうるさいと思ってたけど。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:03 ID:1XmzzHuy
>>137>>138
5両編成には2M3Tと4M1Tがあったよね。15両組む時は4M1Tの場合いユニットカット
で使ってたよ。成田線で5両の時は両方あったと思った。
143回想774列車:2009/09/01(火) 15:34:12 ID:9TZHlyRz
今日はみぃちゃんとナナちゃんが松井でHする。



これすら懐かしい。
144回想774列車:2009/09/02(水) 00:07:28 ID:1cHBkOL6
松井H、
懐かしいなあ
145回想774列車:2009/09/02(水) 01:23:37 ID:fY2vzyxT
昨日は台風の影響でマト22+マト2の87H→71Hに運用変更かかったね。
146回想774列車:2009/09/14(月) 22:48:30 ID:tA4bYe87
今朝成田で10番見た
823Mだから55Hに流れたな
147回想774列車:2009/10/06(火) 08:29:55 ID:BRspJJ9p
マト9 1973〜1983

Mc144+M’308+Tc188+Tc25+M291+M’446+T12+M98(ウラ)+M’147(ウラ)+Tc’627

後に有名になるクハ103-188を含んだ編成。
新製配置から約10年間、マト9編成の中間封じ込めで過ごした。
当時、松戸区ではMM’が1ユニット足りない状態(快速用168両配置)で、マト9編成は一応予備車ということになっていたようだ。
予備車とは言っても頻繁に編成替えを行っていたので見かけることは多かった。
ここでは浦和区からの長期借り入れ車を組み込んでいる。
148回想774列車:2009/10/07(水) 02:12:00 ID:BwboCQmI
103って 窓の角が丸い初期型と 角ばった後期型
があるけど 鉄の間ではどっちが人気なのかな?
149回想774列車:2009/10/07(水) 04:13:32 ID:Hg2v5cLI
人気を二分するとは聞かないねぇ。
150回想774列車:2009/10/09(金) 23:23:11 ID:w5/LOpbu
仙石10/21で終了。
公式より
151回想774列車:2009/10/11(日) 00:43:55 ID:9xXFO3vR
夜の暗い時間帯に
外から走行シーンを見れば、ただのうるさい「電車らしい電車」。

今みたいに、側窓がスモークガラスではなかったから、
車内蛍光灯の明かりが煌々と…
152回想774列車:2009/10/11(日) 08:00:50 ID:OFwKFmYt
馬橋で103の上野行きを狙ってた時、まだ隣の新松戸を通過してる辺りで既に音が聞こえたな〜。

姿が見える前から「うぉ〜ん」と爆音が聞こえた。
153回想774列車:2009/10/18(日) 20:12:55 ID:4SRbnT8Q
休日の0954Hに乗車するといつも馬橋付近で減速したもんだ。
154回想774列車:2009/11/14(土) 11:44:20 ID:8a1srcHD
>>148
ユニットと非ユニットの違いね。
あまり好みのこと聞かないけれど、自分は原始的?な非ユニットが好きだな。
155回想774列車:2009/11/17(火) 18:34:49 ID:+VywtgfR
>>154
阪和線は阪和電鉄の伝統だった釣鐘窓のことがあるから、
非ユニット窓の方が似合う。
156回想774列車:2009/11/17(火) 23:35:33 ID:VCUBhc7P
113なんかには、非ユニット窓を「丸窓」とさえ称して珍重する向きもいるな。
157回想774列車:2009/11/21(土) 11:30:03 ID:sBVj1l9X
うん、確かに非ユニットのほうが古いから貴重だよね。
158回想774列車:2009/11/21(土) 21:37:21 ID:MNZOaPHB
>>157
毎日乗せられる阪和民の身になってみろwww
159回想774列車:2009/11/30(月) 21:39:56 ID:2OtYlHIC
非ユニット窓の奴はすきま風がひどくて、乗客はみんなコートの襟を立てて震えていた。
あれは途上国を思わせる光景だったな。

このスレ的にはあれだが、E231に初めて乗ったときは神に思えた。
160回想774列車:2009/12/01(火) 10:18:38 ID:bzc4y6yx
>>159
ところがE231はシート下が空いているから、足元を風が吹き抜けて寒い。
161回想774列車:2009/12/03(木) 15:18:03 ID:7JU8G/RS
たぶんさっき尻で爆音たてちゃった
162回想774列車:2009/12/12(土) 12:55:29 ID:raiOsHYM
>>161
おなら出そうな時は103系モハかクモハに乗りましょう。
163ヤナギファン:2009/12/13(日) 22:44:25 ID:tPCCW91B
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
164回想774列車:2010/03/04(木) 00:39:15 ID:jNnf1ddL
マト4 1973〜1983

Mc148+M'316+Tc’503+Mc2+M'75+T240+T241+M328+M'484+Tc631

マト17
Mc149+M’315+Tc81+Mc1+M'74+T125+T117+M74+M'88+Tc632

輸送力増強のため、1973年秋に浦和区から10両が転属してきた。
常磐線無線が未装備の為、マト4編成から中間にいた3両を取り出し、マト17とした。
クモハ103-1は生涯の約半分を松戸区の中間封じ込めで過ごす事になる。

クモハ103-148、149と組むモハ102は315、316が逆になっているのが特徴。
103系ではまれにこのような組合せがあった。
松戸区では他にモハ103-290+モハ102-447とモハ103-291+モハ102-446がいた。

マト4のクモハ103-148、モハ102-316、クハ103-631は後に豊田〜浦和と転属し、最後に古巣の松戸に戻ってくる事になる。
マト17のクモハ103-149、モハ102-315は後に105系に改造される。
165回想774列車:2010/06/17(木) 13:25:25 ID:6beGux2y
>>160

E231はシート下が空いているから、ドアの辺りで酔っ払いに大ゲロ吐かれると、
加減速のたびに足元をゲロがサーっと流れ抜けてエグイ。
166回想774列車:2010/06/19(土) 20:57:05 ID:ohdMb8N3
>>162
ワロタww
167回想774列車:2010/07/28(水) 22:55:46 ID:WgoWLk0I
保守
168回想774列車:2010/07/29(木) 21:18:48 ID:w0Ar0lHZ
>>165
楽しいゲームが出来そうだなww
169回想774列車:2010/10/21(木) 01:40:23 ID:cEBXUn+s
昔、マトの103系で座席に角棒挟んで座席幅拡大してる車両あったよね?
170回想774列車:2010/11/20(土) 19:33:27 ID:k7SGf7wC
知らんな〜
それよりマトに昔、車両不足のため山スカ70系が貸し出されて走ったことあったらしいけど、
知ってるご長寿ヲタいないかな?
171回想774列車:2010/11/23(火) 18:35:31 ID:VEyeYY1O
>>169
一次改良車のグループだろ。マトからトタに移った車輌だが右上のがそれ。
ttp://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu103a.html
172回想774列車:2010/12/04(土) 11:30:12 ID:+9mbJ5CR
しばらく前に広島に行ったとき、久しぶりに元103-1000に対面した。
塗装を良く見るとかつてのJNマークも確認でき感激した。
173:2010/12/04(土) 11:31:54 ID:+9mbJ5CR
JNマーク×  
JNRマーク○
174回想774列車:2010/12/06(月) 17:33:51 ID:u8cmfmsM
千代田は早々に103が撤退したのになんで東西は最近まで残ってたんだろう?
175回想774列車:2010/12/07(火) 21:33:46 ID:mPwRaW3c
東西線は千代田線ほど抵抗器の発熱が問題にならなかったし、JR車の運用は少なかったからだろ?
176回想774列車:2010/12/07(火) 21:43:21 ID:L52J0+4O
7〜8年前、ふとサイクリングに出かけた江戸川で
15両で突っ走る1000番台を見たことが鉄に復帰するきっかけだったなそういえば
177回想774列車:2010/12/09(木) 21:38:21 ID:2KbJk7Ru
>>174
203が配備されなかったからでは?
178回想774列車:2010/12/11(土) 00:57:37 ID:jG/AOMsL
営団側も5000系が残ってたしね。
179回想774列車:2011/01/22(土) 17:52:53 ID:Ogi2f0PY
常磐103系と京阪神を走ってた103系は何となく音が違ってたような?
180回想774列車:2011/01/30(日) 13:53:37 ID:Z6uPHIuf
>>169
末期のミツ1200番台でも見た記憶がある。
一次改良車グループだから確かK9編成だったと思うけど。
181回想774列車:2011/02/09(水) 02:19:25 ID:YKQa+Ruk
>>179
京阪神の103系は限流値が増定位だったからだと思う。
182回想774列車:2011/02/11(金) 19:53:11 ID:566obNXp
ばくおん!
183回想774列車:2011/03/08(火) 23:11:57.73 ID:r3apESKE
普段は中央線ユーザーで中央線の特別快速の爆音がすきだったが
近郊区間大回り乗車をしてみてさらに高速でブっ飛ばす常磐線の爆音に惚れました。
おかげで予備校時代授業サボって大回り遊びばかりしていて国立にある国立大学に
落ちたおれがいます。
184回想774列車:2011/03/19(土) 14:45:25.46 ID:CWtHmPd5
消防時代に休みの度に大回り乗車遊びしてたおっさんだが

1983〜85年頃は前面側面とも方向幕が「上野−取手」で固定されてたよな?
185回想774列車:2011/03/29(火) 20:34:27.45 ID:AHwq3vkf
>>184
常磐線に初めて冷房車が登場したのが1976年頃だが、その頃から
「上野⇔取手」だった。

あの行先表示機は当時、故障が多く、あまり動かしたくなかったので固定してたそうだ。
ただ、
「あれじゃ上野行きか、取手行きかわからないよね」
と当時の運転士が言っていた。

初めての冷房車は7+3編成の7連側を改造したが、組み替えて先頭に冷房車が来るようにした。
もちろん、乗務員のために、と件の運転士が言っていた。
186回想774列車:2011/04/01(金) 21:20:46.99 ID:z967EgEw
長らく取手側先頭車はMcが務めたけど、1000番台を除きTcが就かなかった理由でもあるのだろうか。
また103投入当初7+3とした理由はいかに。松戸区の制限とか?
187回想774列車:2011/04/01(金) 23:06:52.85 ID:xcE/atzJ
>>186
転属してきた下り向きクハは、常磐線列車無線が未装備だったため、中間封じ込めで使用するしかなかった。
また、成田線乗り入れの関係上、ATSはBS併設でなければならなかった。

7+3だった理由・・・
おそらくその昔、閑散時に減車していた頃の名残かと思われる。

まだ茶色の旧型車だった頃の話。
分割、併結する場合、不足する先頭車を補うかたちで改造されたのがクモハ73600代、クハ55300代だと言う。
また、夏季の海水浴臨電に松戸や十条の車を7連で使用していたことがある。
103系の方向幕に「小田原」や「平塚」などがあったのはそのためだと言う。

おっさんの俺でもさすがにこれ以上の事はわからん。
1968年頃、小田原でスカイブルーの103系を見た事はあるが(回送だったが)、エメラルドグリーンは見た事が無い。
どこかに書いたが、常磐線で活躍するクハ55300の幌付の顔が好きだった。
188回想774列車:2011/04/03(日) 21:15:59.86 ID:X4csvRzk
>>186-187
当該のクハは

クハ103-11、12、25、73、74、81、92、93、138、139、188、503など。

1983年以降、全線で同規格の列車無線の装備が完了したせいか、転属してきた車でも先頭に出るようになった。
189回想774列車:2011/05/08(日) 20:08:09.86 ID:z4Xara8V
確かに静かとは言わないけど電車のモーターの音を爆音というのは大袈裟だなと思うよ。
夜中に国道を走り回ってるカミナリ族のバイクの音のほうがよほどやかましいでしょ?
190回想774列車:2011/05/29(日) 20:57:08.48 ID:m42bQRv7
>>185
情報サンクス
でも、成田行きは「成田」の単独幕出してた記憶なんだよなあ…
「上野‐成田」もあったのかも知らんが
191回想774列車:2011/05/30(月) 21:16:13.84 ID:y9uwPsrD
>>190
『上野⇔成田』も入っていたよ。『松戸⇔我孫子』とか、使った事があったのかと…
付属編成の11号車に入っていた500番代のTcには、方向幕の設定器が付いてない車もあったんだ。
それで方向幕を回せない事もあったのではないか、また側面幕が設置されていない車と混結されたりしていた場合も、
回せない状態になったのではないか等々、憶測です。
192回想774列車:2011/06/03(金) 21:00:01.40 ID:fhXx8ozA
付随車でTR201履いたのは現場で嫌われていたのかな?
サハ103-2もようやくエメグリに変わった途端に豊田放出だし。
193回想774列車:2011/06/11(土) 14:47:22.54 ID:l/9xk072
お別れ寸前の2006年2月11日。

成田7:00発の上野行きに乗ろうとしたら、まさに「上野⇔成田」の表示だった。
前面も側面も。

しかも、側面をよく見ると、
上野に向かって左側(海側)は「上野⇔成田」と表示されているのに対し、
上野に向かって右側(山側)は「成田⇔上野」と表示されるという、気の配りよう。

既出かもしれないけど、最後まで残った常磐103系10両の組で、8号車の車番が
奇しくも、モハ102-2006という、車番と西暦の廃車年が一致するというものだった。
194回想774列車:2011/06/11(土) 15:01:02.17 ID:n3404/sA
>>189
カミナリ族 、なつかしす・・・
195回想774列車:2011/08/27(土) 03:51:22.57 ID:tvFZYxZb
普通とか快速の側面表示もあった。
196回想774列車:2011/10/17(月) 19:53:09.76 ID:jr8RxpnN
>>193
側面表示で海側山側を逆にしてるのは京阪神緩行でもありましたね。
この会社ってヘンな部分で妙に芸が細かいんだなあ
197回想774列車:2011/10/26(水) 00:57:29.31 ID:qRfeo+cB
>>186-187
本来は、山手線へ103系投入→101系の中央・総武緩行転用を一気に完了させる予定でいた。

しかし京浜東北のラッシュ遅延が目立ち始めて、この計画を一時中断(一応の新性能化は完了しているため)して京浜東北の73系を一気に置き換えることにしたのだが……

約600両弱を投入した所で常磐線のあまりの酷い状況にテコ入れする必要が生じてしまい、京浜東北向けに新製予定の車両のうち180両を急遽常磐線に振り分けた。

これがが7+3を組んでいた最大の理由。

ただしあくまでも名義上は常磐線新型車ということになってる。

北越急行の大熊社長が数年前のRFの103系特集で記事を書いてたから読むと分かる。
198回想774列車:2011/10/28(金) 00:17:03.64 ID:jIJxrlKn
>>193
ちなみに2005年大晦日に終日運用に充当された際の付属編成がマト31

12/31にマト31……
199回想774列車:2011/11/20(日) 15:43:29.39 ID:iiMX6YCx
>>193
>>198
天王台→我孫子で2006年を迎えるので車端部に張り込み、0:00〜0:01までモハ102-2006の車番プレートの写真撮りまくりましたw
200回想774列車:2011/11/20(日) 16:18:07.21 ID:dVQHyr/4
低運転台上野寄りに【柏】行が入ってた
201回想774列車:2011/12/29(木) 22:15:54.65 ID:iTGE4GIw
それは知らなかった。
202回想774列車:2012/02/05(日) 21:05:02.19 ID:YeD2auAe
抵抗器の熱さも体感してみたかった。
とある書籍によれば床も熱せられてその上に立つと靴の底面が焦げたとかww
203回想774列車:2012/02/06(月) 07:44:04.68 ID:3GajYM/F
>>202
1000番台の各停運用時代か?
そこまで熱くならないかったよ。
冬の時期は暖かくてよかったけど、夏は地獄。
非冷房だったし。
今はとやかく言われている営団6000系だが、当時はわざわざ来るまで待って乗ったものだ。

CS40制御機が熱による動作不良が問題になっていたらしい。
起動時にあちこちでドカーンと衝撃、それからガックンと動き出したものだ。
あと、両端のクハはATCによる滑走でやたらとフラットしてたっけ。
204回想774列車:2012/02/15(水) 07:05:36.56 ID:VMsSo3j0
東西線の1000番台は床が焦げてたなw
205回想774列車:2012/04/22(日) 19:46:58.56 ID:X7tp4eS2
床が焦げる!?
一度見てみたかったよ。
206回想774列車:2012/04/26(木) 19:48:12.19 ID:Z4iO1Nvn
熱そうだねw
207回想774列車:2012/05/02(水) 22:28:06.73 ID:imTqAjNx
>>200
かなり古い話では・・・
昭和44年に103系が投入された当時は柏どころか馬橋・南柏も入っていた
208:2012/05/02(水) 22:32:22.07 ID:imTqAjNx
昭和44年 ×

昭和42年 ○
209回想774列車:2012/05/04(金) 12:24:10.17 ID:BcOiEdn0
初めてエメラルドグリーンの103見たときは新鮮だったね
この色はなぜ他線で採用されなかったんだろうか?
210回想774列車:2012/05/07(月) 02:25:03.29 ID:XDiYu7Rz
常磐快速のエメグリって、旧国時代の前サボの色が元なんかな?
それはそうと、エメグリが他線に採用されなかったのは、常磐快速103がまとまった数、他線に転用されなかったのも一因かな?
101系だと、山手線のを中央・総武緩行線に転用したとき、そのままイエローを採用してたし。
同じような例だと、中央快速>武蔵野、中央総武緩行>南武や鶴見。103系でも、山手>埼京、京浜東北>京葉とかあったし
211回想774列車:2012/05/07(月) 22:24:57.32 ID:KVvJe9dN
>>210
そんな中で、近年加古川線が電化されエメグリの103 系が走り出したのには感激したね
212回想774列車:2012/05/09(水) 12:33:23.25 ID:TELZGR7z
>>211
変わり果てた姿だけどね。

ナナちゃんとミィちゃんが松井とHする。
これも懐かしだね。
213回想774列車:2012/07/10(火) 00:02:27.14 ID:QaZKTNEj
常磐線の103系(首都圏はすべてかもしれない)は、ドアの閉まる速度が名古屋地区の
103系より速かったのが印象的だった。
名古屋地区の103系は、プシュ〜〜という音と共にドアがどろどろどろ とゆっくり閉
まったが、常磐線では短くプシュッと鳴った直後に、だだだだ と高速で閉まった。
少しでも駅停車時間を少なくするためだろうか。
214回想774列車:2012/07/10(火) 08:23:17.91 ID:Q3SJ4Fex
タモリ倶楽部でやってたけどドアの開閉速度は調節できるみたい
タモリ倶楽部でやってたのはもちろん103系のドアじゃないけど
215回想774列車:2012/07/10(火) 20:41:56.17 ID:Z4/IFU9U
>>170
『モハ71形は中央線で使用されたが、予備を利用して1954〜56年の春秋に松戸電車区に
 貸与され常磐線上野〜取手間通勤用に使用されていた。』

【金子元昭氏著「国電車両写真集」交通新聞社(2001年)刊】199ページからの情報



216回想774列車:2012/07/10(火) 22:39:38.68 ID:3gFWGBYI
>>215
だいぶ昔の話だけど、快挙だね
217回想774列車:2012/07/26(木) 22:01:48.62 ID:T1wpP7M2
ですね
218ニューフジヤホテル:2012/08/03(金) 10:10:27.49 ID:4xMULXNg
青緑色の103系は東京に行けば見れますか?
どうして常磐線だけエメラルドになったの?
交流になるから
219回想774列車:2012/08/03(金) 15:22:23.37 ID:ml2RTYbN
101系103系のカラーバリエーションは誤乗防止の意味合いが強いと思われる。
常磐快速で他線通勤型とバッティングするのは上野と日暮里だけだから黄色かオレンジ色でも良かったと思う。
220回想774列車:2012/08/03(金) 17:11:19.89 ID:b4l2PcZI
>>170
もう確認済みかもしれないけど・・・
ピク510号(1989/4)<特集>常磐線P22
 沢柳さんが常磐線国電区間の今昔ということで有楽町乗り入れの項で
貸与された山スカに触れている
221回想774列車:2012/08/14(火) 17:09:18.27 ID:cwdchrYw
>>220
遅ればせながら、情報ありがとうございます。
222回想774列車:2012/11/09(金) 00:50:20.73 ID:S2yn/JuU
>>210
その後何故か埼京線に採用されたわけだが・・・(微妙に色味違うが)
んで、本家常磐線は二色帯採用を余儀なくされてしまったと
223回想774列車:2012/11/09(金) 12:22:02.84 ID:8aHPKp2B
>>222
常磐快速線が二色になったのは緩行線との
誤乗防止のためでしょう。
E501に白帯、E231快速線が2色帯になった。
224回想774列車:2012/11/09(金) 18:33:20.27 ID:H0E6vmTY
>>233
誤乗防止の意図はいいんだが、路線ホームが完全に分かれてるんだから誤乗のしようがない気がするんだがなぁ・・・
225回想774列車:2012/11/10(土) 10:24:11.04 ID:2NeY+sdE
松戸は快速上りと緩行下りが同一ホームだよ。
実際間違えたやついるし。

まあ2色にしたところで余り効果は無い気がするけどね。
いっそのこと普通列車とと快速電車の帯色を青に統一したほうがわかりやすい。
小田急車がJRに乗り入れだすと話はまた面倒になるが。
226回想774列車:2012/11/11(日) 04:43:07.72 ID:7NK8HRzH
>>222
E231の一番最初の編成は、エメグリ1色の帯で入ってきたけどね

>>225
横浜線と同じような色なんだけど、パターンが逆だからか後付け感というか、ウグイスがやたら浮いてる気がする。
かといって中電と同じ青にするのも、案内上厄介かもわからないね、グリーン車の有無ってところでさ。
227回想774列車:2012/11/12(月) 18:40:18.73 ID:UgNQH+mp
サロは等級帯復活でいいんでねえの
228回想774列車:2012/11/25(日) 17:34:10.72 ID:nI1CVJaK
等級帯復活せんでも今のグリーン車は二階建てだけだし問題なかろう
229回想774列車:2012/11/28(水) 21:35:46.93 ID:/mJeXsDx
思うんだが方向幕というかLED表示器に「快速」を表示させれば全て解決のような気がする
E531は取手以北では快速表示消すのも簡単なんだし
230回想774列車:2012/11/28(水) 23:25:44.43 ID:fMmVnHNv
エメラルドグリーンとうぐいすの2色帯。
あのうぐいす色は、「成田線」のラインカラーと言う意味でおk?
231回想774列車:2012/11/29(木) 20:15:37.96 ID:hlxGq8yi
成田線(佐倉〜銚子)もラインカラーはエメグリだからなぁ
232回想774列車:2012/11/30(金) 20:45:26.14 ID:sezimFh0
233回想774列車:2012/12/06(木) 22:55:11.40 ID:ec/JpDZe
>>231
マリの209も房総と北総の運用を分けて北総はエメグリのラインカラーがいいね
234回想774列車:2012/12/07(金) 09:27:09.19 ID:hlCwfdSO
折角だから(何が?)エメグリとホワイトの細い帯w
235回想774列車:2012/12/09(日) 00:22:45.69 ID:U6iU8l2s
結局E231の黄緑の帯は、何を意味するものなのだ??

>>234
E501ですか?
236回想774列車:2012/12/10(月) 01:29:26.85 ID:Y7YVxZPy
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
237回想774列車:2013/03/25(月) 00:48:24.49 ID:4Es2piVa
>>235
E501との区別では?
238回想774列車:2013/03/25(月) 21:17:25.45 ID:Mx0/o/0t
>>225

あれはもう35年近く前のある夜、常磐線各駅(千代田線直通)で柏に帰る時、
松戸駅に着いたら反対側ホームに快速が入線してきた。

少しでも早く帰りたかった私は、その快速に飛び乗った。
飛び乗った時点では、今まで自分の乗っていた各駅と快速の進行方向が違うことに気づかなかった。

飛び乗った快速が走り出してから気づいた・・・約10分後北千住の駅に降り立った。
239回想774列車:2013/03/25(月) 21:40:13.64 ID:1xXITrYe
>>235
緩行線と区別する為の苦肉の策だったのだろうな。
あえて探せば113系時代の方向幕のラインカラーが成田線は我孫子、成田空港も含めて黄緑色だった。
ちなみに東金線は今は外房線系の赤色だが、気動車時代のサボは総武線系の黄色だった。
240回想774列車:2013/03/28(木) 11:38:05.51 ID:YyL+iXkV
内房
外房 赤
総武 黄色
成田

内房と成田は何色?
241回想774列車:2013/03/28(木) 13:30:27.04 ID:oZZ/BkWR
内房は青で内科医
242回想774列車:2013/03/28(木) 14:47:04.90 ID:iHycVFUW
成田は黄緑だったんだが、最近はエメラルドグリーンになってきている。
243回想774列車:2013/03/30(土) 16:38:11.13 ID:ySsVxebb
成田線は千葉支社の黄緑色から、東京支社の常磐線の影響を受けている我孫子支線の
エメラルドグリーンに色変えをしているわけね?
244回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7z/VpRLZ
酒盛り
245回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ePKrE9WC
不便な緑の成田線♪
246回想774列車:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:p96X8RBC
懐かしい焦げ茶の成田線
247回想774列車:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Qxud7ioI
青とクリームの成田線

カメラは淀橋写真機♪
248回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XCA6je4I
5年くらい前にこのスレの有志で作った103系引退記念PVをyoutubeで見たんですが、最近になって久しぶりに見ようと思っても検索に引っ掛かりません
URLをひかえている方や、何て言う題名だったか覚えてる方居ますか?
電車でgoのスタッフロールのBGM(take me sunset)が流れているあれです
249回想774列車:2014/01/26(日) 12:17:26.58 ID:UwhpmR0n
上野東京ラインが完成して東海道線と直通になると常磐快速も湘南色・グリーン車組み込み
になってしまうんじゃないかなあ・・・
250回想774列車:2014/02/15(土) 16:42:17.80 ID:bE2A3q+r
その可能性はあるだろうね
251回想774列車:2014/03/18(火) 19:39:02.66 ID:Q99an679
爆音立てて突っ走る〜系のスレタイって常磐快速スレが元祖だよね
タイトルに相応しい走りっぷりでした
252回想774列車:2014/05/03(土) 14:22:32.23 ID:vuC6ICyn
新松戸で上り快速が爆音で通過する姿を良く見てた。
253回想774列車:2014/05/28(水) 00:09:07.52 ID:3xUnzTuQ
そうそう、上り快速は柏を出ると、南柏通過後あたりまでマスコン全開で走り、
その後惰性走行をするも、新松戸のカーブでまた加速するので、新松戸駅での爆音は楽しみだった。
まぁ、再び惰性走行にして、気が抜けたような走りで松戸に進入する訳で。
254回想774列車:2014/05/29(木) 03:34:25.98 ID:z1U7ibLW
松井運用55H
255回想774列車:2014/06/01(日) 01:24:10.25 ID:A1FvmhYJ
国鉄時代、下り快速は綾瀬を通過するあたりで、
よく時速100キロを突破していた。
256回想774列車:2014/06/02(月) 18:06:50.04 ID:O1fl/zrT
実際のところあれだけブチ回した走りばかりで、ボッ壊れたことはあったの?
毎日が耐久テストみたいなもんだよねえ?
257回想774列車:2014/10/04(土) 01:04:43.32 ID:e623vH9B
案外壊れないみたい。

常磐落ちは惰行が良いらしい。
258回想774列車:2014/10/25(土) 13:34:16.11 ID:SLABWvY1
103系10連がフルノッチでぶっ飛ばしてすごい電気を食ってたというけど、
それでもクルマよりも地球に優しいんだよね。
259回想774列車:2014/11/09(日) 19:56:55.10 ID:osQ6Wll4
今は火力発電が主力だよね
地球に優しいかどうかというと・・
260回想774列車:2014/11/09(日) 20:30:33.73 ID:aHYJLPxx
103系1500台の制御車が先頭に立つ快速編成の場合、前面貫通路があるため、冬場は運転席の暖房の効きが良くなかったんでは?
261回想774列車:2014/11/09(日) 21:41:57.23 ID:nRtL9+Kw
気密性を高めるためわざわざ貫通扉を潰して非貫通化した車もあったっけね
262回想774列車:2014/12/28(日) 23:25:32.43 ID:CX+xg/ex
雪国の私鉄の例は知ってるが、103系にもあったの?
263回想774列車
誰も突っ込み入れないから俺が・・・・。

103−1500って先頭車全部貫通扉付きだよね。
それと「制御車が先頭・・・・・」と断らなくても他が先頭にはならないよね。
中間電動車とか・・・・・

単に「103系1500番台の快速の場合」で通じそうなんですけど・・・

103系1000番台快速には、貫通扉の内側にガムテープ貼ってあるヤツも居ましたけど・・・・。