929 :
回想774列車:2011/10/16(日) 23:09:55.07 ID:PjJ4px6Y
やっぱり最高の席はキハ58系統の中間時開放助手席だよ。
あそこ座ってると飽きなかったなぁ。
開放場所にはワイパーやタイフォンや前面幕や色々と車掌弁や連絡ブザーなど
色々とあったのに客が自由に出入り出来る空間だったのが今じゃ信じられないな。
930 :
回想774列車:2011/10/21(金) 16:18:39.56 ID:iZynzmGB
長距離運用も考えたのか、キハ20系には壁側にも簡易枕?がついていた。
931 :
回想774列車:2011/10/21(金) 23:25:50.34 ID:htYyCfdT
>>929 つか特急型以外の国鉄型気動車は皆助手席解放する構造だった
キハ35系は近郊型電車みたいに助手席仕切りが折りたたむようになっていた
今の3セク気動車もワンマン対応のせいで必然的に助手席開放だな
>>930 ナハ10系やキハ55系にもあったよね
932 :
回想774列車:2011/10/22(土) 01:08:00.11 ID:DiM+emnM
>931
ナハ10系で採用されたのが最初だと思う。
それが好評だったので、
その後の多くの車両で採用された。
933 :
回想774列車:2011/10/23(日) 10:54:36.27 ID:5uLwtRJk
10系客車のハと、55系、20系気動車で採用されてたな、ビニール張りの窓側ヘッドレスト。
なぜか、153系など電車では採用されず、
58系にも引き継がれなかった。
なかなかお茶目な旅客サービス設備だったのだが。
934 :
回想774列車:2011/10/23(日) 12:32:55.89 ID:3ksKKKzm
電車だと時期的に80系300台あたりに採用されてそうな気がするけど300台の車内画像って中々見当たらない
で、80系車内画像を色々見ていたら最初期の座席には10系気動車とあまり変りなさそうなのもあったりしたのは
新たな発見だった
935 :
回想774列車:2011/10/23(日) 22:19:03.18 ID:RELYNloI
936 :
回想774列車:2011/10/23(日) 22:48:46.54 ID:FCxxpMC0
>>935 を、懐かしいねぇ、ツリカケのモーター音が聞こえ、独特の一寸跳ねる乗り心地が伝わってきそうだ。
独特の窓下部がいいね。あれはキハ55と共通だったかな。
モケットの色から推測すると、青が少々へたっているようだから、壁の色は薄緑のようだな。
これもキハ55と共通だな。
937 :
935:2011/10/24(月) 00:08:52.22 ID:rOrIAVDV
>>936 レスthx
写真の褪色が激しいのですが室内は淡緑色。ただこの当時(昭52年)では鉄粉のせいか
やや茶色がかっていました。
窓框はキハ22や55と同じで木製ペンキ塗り、肘掛も新性能車と異なり木製だったのを
覚えています。
938 :
回想774列車:2011/10/30(日) 01:08:20.71 ID:IVNlLlQH
939 :
回想774列車:2011/10/30(日) 22:35:19.46 ID:FEUnQIy5
>>936 DT20って、そんなに特徴ある乗り心地だったっけ?
あまり記憶がないなあ。
個人的にはDT19・TR11・TR47あたりが特徴的だったと思う。
その後はDT21にお世話になった期間が長いから、自分の基準値がDT21になっている。
940 :
回想774列車:2011/11/02(水) 11:34:11.93 ID:jYbbbbF6
DT19の乗り心地は、
もしボギー貨車に乗れたなら、かくありなんといったふうだった。
キハ17系の中にも、台車がDT22に振り替えられたものがあった。
941 :
回想774列車:2011/11/02(水) 19:17:44.21 ID:AaQeSFQA
旅客車ではないが
常磐線のキニ55は全車DT22に履き替えていたね
942 :
回想774列車:2011/11/03(木) 01:48:13.34 ID:ORKkbB0Q
いよいよ写真展します!是非きてねっ!!あなたもメンバーに?
http://9011.teacup.com/otaridc52/bbs 11月3日(祝)から13日(日)まで、大糸北線画像掲示板 第10回写真展を開催。
会場は今回もスペースSARA (糸魚川市大町1-3-6 糸魚川駅下車、西に徒歩3分)
平日9:00〜17:00、土、日、祝日は9:00〜18:00、会期中無休。
943 :
回想774列車:2011/11/03(木) 13:01:46.09 ID:jmXeSrlf
>>940 そうかなあ
自分的にはあまり大きい違いはなかったような記憶
それより座席位置の方が乗り心地への影響があったように思う
特に車端の台車の外のオーバーハング部分は、車種に限らず明らかに乗り心地悪いね
だから車端まで座席がある20系気動車の方が乗り心地が悪い点もあったのかと
944 :
回想774列車:2011/11/09(水) 21:38:24.68 ID:dMHB3d6X
キハ20の最前部シートは展望席のようだった。
945 :
回想774列車:2011/11/10(木) 14:23:17.51 ID:qjkt+FXk
IDがDMH
946 :
回想774列車:2011/11/18(金) 19:51:14.50 ID:O3G8Ej1D
明後日ひたちなか海浜鉄道のイベント行く人いますか?500円の1日乗車券買って勝田から阿字ヶ浦まで行ったりきたりしているだけでも楽しいと思う。
947 :
回想774列車:2011/11/23(水) 21:49:43.66 ID:lTA1j2rY
確か山陰のほうで、川に転落したキハ53がそのまま放置され、河原に埋もれた
とかの話を聞いた事があるが、事実?
まだ掘れば出てきたりするのだろうか・・・?
948 :
回想774列車:2011/11/23(水) 22:37:56.96 ID:LLXk9Abz
>>947 川じゃなくて、木次線おろちループの山中。
949 :
回想774列車:2011/11/24(木) 16:49:25.13 ID:gYQSEAB1
それって、そのまま置かれているんですか?
950 :
回想774列車:2011/11/25(金) 18:59:45.16 ID:Zi//EP4i
中国みたいにグチャグチャしたと思う?
951 :
回想774列車:2011/11/25(金) 22:20:00.84 ID:HPJfW2Eu
この話、興味深い。
運転台から二台のエンジンから方向幕までみんなあるのか…?
952 :
回想774列車:2011/11/26(土) 01:06:55.30 ID:ezyD/m5j
繁藤のDF50みたいな話?
953 :
回想774列車:2011/11/26(土) 20:49:49.61 ID:+bp0io6c
>繁藤のDF50
く、KWSK!!
954 :
回想774列車:2011/11/26(土) 20:57:44.49 ID:HUsadduD
955 :
回想774列車:2011/11/26(土) 21:20:03.22 ID:+bp0io6c
↓ホントですかね?どこかの国の新幹線事故より処置が凄い。
スレチでスミマセン。
ttp://redliner.iza-yoi.net/others/accident.htm DF5045
繁藤災害の被災車。高松発高知行きの普通列車(DF50+客車3両)として運用、
繁藤駅前の追廻山の土砂崩れにより繁藤駅に抑止されているところに高さ
約150m、幅約80m、土砂量約10万立方メートルの大規模な土砂崩れが発生。
機関車と客車2両が消防団員や駅、民家12件もろとも押し流され列車は穴内
川に転落。
機関車は2つに切断の上一部撤去されたが、当時の技術では回収できなかった
機関士や乗客の遺体と車両の一部部品は穴内川に埋められた。
車両は書類上「廃棄」となっている。
956 :
回想774列車:2011/11/29(火) 00:44:32.17 ID:7nMGb9T1
川が埋まるほどの大決壊だったし、手を尽くしても何ともならなかったんじゃないのか?
既にその当時人間の扱いは安くなかった
その4年前の飛騨川バス事故ではダム決壊の危険を冒してまで遺体回収してる
救助可能な生存者まで威信のために埋めた中国と比べること自体がどうかしてるよ
957 :
回想774列車:2011/11/30(水) 00:05:55.60 ID:YYC1tPwI
でもこれは産廃の不法投棄にならないの
遺体はともかく、当時の車両は漏れたオイルはもちろん、アスベストも使い放題だっただろうし
今なら下流の住民に訴訟を起こされそうだ
958 :
回想774列車:2011/11/30(水) 13:22:33.35 ID:izEVfcoo
はいはいそうだね
今なら運転状況記録装置付けてないのもおかしいね
959 :
回想774列車:2011/11/30(水) 20:30:09.27 ID:ikWaRBA/
>>957 本来の場所からとび出して手に負えなくなったものは「無主物」になるんだよ。
…って、裁判所の人がゆってた。
960 :
回想774列車:2011/11/30(水) 22:01:35.53 ID:4QMUEylK
961 :
回想774列車:2011/12/15(木) 23:55:53.21 ID:/zyR+iPT
962 :
回想774列車:2012/01/11(水) 09:24:06.33 ID:g1apU1m2
てす
963 :
回想774列車:2012/02/02(木) 14:04:09.28 ID:PPh5TLzk
964 :
回想774列車:2012/02/02(木) 16:44:41.14 ID:wLDMfjhT
キハ10系列の運転室って半室構造なの?
965 :
回想774列車:2012/02/02(木) 18:49:34.52 ID:/1StFPdM
そだよ。
半室というか、右半分の仕切りは腰まで。
55初期車もそう。
966 :
回想774列車:2012/02/03(金) 12:38:04.26 ID:pXhi9/iu
>>965 なんか今のワンマン気動車みたいだ。
不思議だ。そんな昔からワンマン構造っぽいのが居たなんて。
113系初期車みたいにラッシュ時は折りたたんで客室とか?
キハ52-102の運転室がそれにアクリル板付けていたので、てっきり元ワンマン改造車かと思っていた。
967 :
回想774列車:2012/02/15(水) 00:06:27.56 ID:jL0H/Jz0
高運転台ではなかったのヵ
968 :
回想774列車:2012/02/15(水) 23:25:57.23 ID:BQPvZXPQ
>>966 この当時はワンマンという思想はなく、半室運転台にしたのは連結した際に乗務
員室の一部も客室スペースとするということだろうな。
気動者が走るような線区ならそれほど混まないはずという判断もあったのだろう
969 :
回想774列車:2012/02/16(木) 08:22:53.55 ID:rTQ32is9
手ブレーキとなど客の手の届くとこにあって問題ないの?
970 :
回想774列車:2012/02/16(木) 08:30:01.46 ID:NsoghSEv
今の乗客は鉄道をおもちゃとしか思ってないから引っ張って遊ぶだろうが
昔の乗客は公共物だと思っていたので問題ない
971 :
回想774列車:2012/02/17(金) 00:05:49.14 ID:HuzGCxd9
>>970 スレチだけどスハフ32やオハフ33等の車掌室は客室を隔てる壁もドアもなかったからね
しかも手ブレーキの前にはご丁寧にも椅子まで付いていて混んでいるときは普通に客室になっていた
972 :
回想774列車:2012/02/17(金) 00:21:09.71 ID:ttha0vz9
>>971 でもさぁ、頭の片隅のかすかな記憶なんだけど、これを弄るとどうのこうのってちょっと怖い書体で
怖い事が書いてなかったっけ?
973 :
回想774列車:2012/02/17(金) 19:40:51.43 ID:y2Ag28Q9
キハ58も40系列もみ〜んな助手席解放されている
974 :
回想774列車:2012/02/17(金) 21:26:24.79 ID:9S5yjXU+
あれは混雑期の最後の砦だった
975 :
回想774列車:2012/02/18(土) 04:35:26.52 ID:snh+QY74
近所の私鉄で、中間に入った助手席側のハンドルで遊びはじめた親子が居た。
「それ、ブレーキですぅ」と話したら、「え゛?!」と焦ってた。
すぐにペダル踏んで緩めてあげたけど・・・・。
976 :
回想774列車:2012/02/18(土) 12:24:06.15 ID:UKXkx/bS
ワイパーに警笛にデフロスタースイッチ
降りたとき、誰かが踏んだのか物凄い音がした。
977 :
回想774列車:2012/02/22(水) 15:06:29.66 ID:5wMwOYU+
小湊鐵道のキハ200も片隅運転台で手ブレーキだけが右側に付いている。
978 :
回想774列車:
キハ17って暖房は重油焚いていたんだっけ?
温水式暖房はキハ20から?