386 :
回想774レ:
現役の近鉄内部線くらいしか知りません。あれ軽便の生き残りなんですよね。
日永駅の行き違いシーンはいいなぁ。
387 :
回想774列車:2009/04/13(月) 12:24:11 ID:By5SW1Fe
あそこは並行する国道の渋滞が激しいからバス転換は無理
路線距離7kmに5編成も運用しているから
今後は車両を新車で更新するより改軌して中古を入れた方が低コスト
北勢線は並行する道路は渋滞がない
利用者数も距離は内部線の3倍あるのに利用者は半分以下
毎年収入を上回る大赤字を出している
運行が保障されているのは平成25年3月まで
どちらも軽便としては将来がない
軽便廃止率
北勢線 90%
内部線 50%
388 :
回想774レ:2009/04/13(月) 12:40:36 ID:QkzzWTyK
北勢線は経営が変わり活性化策が講じられてると聞きましたが、きびしいのですか。
内部線は電車が小さいから、通学の沿線の高校生は別々の列車に乗るよう指導されているそう。朝なんか早い列車に割り当てられたらちょっと嫌だろうな。
レールの幅広げて大きな車体になれば、今より車両の数はいらなくなるな。でもそれでは軽便と呼べなくなってしまう。
鈴鹿、四日市周辺は国道も高速も混みますね。
389 :
回想774列車:2009/04/13(月) 13:08:48 ID:uGggJ3PL
つーか改軌工事運休をバス輸送でらくらく乗り切れるのなら、そのまま廃止すると思うが。
390 :
回想774列車:2009/04/13(月) 13:37:00 ID:By5SW1Fe
湯ノ山線もあらかじめ軽便の線路の外側に広軌のレールを敷いていたし
同じようにあらかじめレール敷いておいて
切り替え期間を夏休みの1ヶ月ですればいけるんじゃ
391 :
回想774列車:2009/04/13(月) 14:37:02 ID:sr3fNkBE
>390
枕木が木の時代だからね…。
392 :
回想774列車:2009/04/13(月) 19:59:14 ID:0DuKHQvf
内部線も北勢線も木の枕木だよ
393 :
回想774列車:2009/04/13(月) 20:24:49 ID:19Nn3onW
牧野俊介程ではないが、井笠鉄道、福塩線、岡電の巨匠
岡藤良夫さんが 4月12日 急逝された。
北勢線は全区間、東海環状自動車道が並行する事になるのも痛い。目下用地買収と下部工施工中。
公共交通として補助金が定着すれば存続の可能性は高い。かなり投資されてきているようだし、乗客数横ばいなら目はあるのでは?
これからは老朽化した車体の更新が問題になると思う。
395 :
回想774列車:2009/04/14(火) 00:24:02 ID:UeS+aqQy
なら、環状自動車道を軽便規格すればいいと思う。
それが国土の均衡あるハッテン計画というものではないか?
ヘロヘロアスファルトを傾きながら走るハイウェイ。
396 :
回想774列車:2009/04/14(火) 01:13:11 ID:j6FbJ/MD
環状自動車道って需要はあるのでしょうか。
新名神開通以後、東名阪が混雑するようになってますが、伊勢湾岸道までの区間の車線増くらいで十分対処できるでしょう。
これ以上道路ばかり造ることを求めるのは土木建設と自動車メーカーだけで、地方でも道路ができたからといってよくなるわけではないともう気付いてます。
少子高齢化時代に、景気対策するのなら、今までとは違う公共事業を望みたいですね。
高速つくる1/100の費用で、鉄道改良できるのに。
鉄道の改良とかねーよw
高い精度が求められるから大手土建や鉄道子会社が持っていくことになる
地元の土建業者に金落ちる道路工事より余計地方が貧困に陥るわ
>>388 輸送力の増強は改軌による車両の大型化だけではないよ。
一番安上がりなのは駅や交換設備だけ改修しての長編成化。
総括制御が可能なら2両を4両にしただけで便数は同じでも輸送力は倍。
しかも乗務員は従来のままで良いのが鉄道の利点で人件費を抑制できる。
全ての列車を長編成にする必要は無いから閑散時は今まで通りで良い。
更に言うなら全ての駅を長編成対応にする必要は無く、分散乗車を奨励。
問題は車両が足りるか、給電能力に余裕はあるか?
その辺は内部線に詳しくないんで申し訳ないが。
なにしろ一度しか乗ったことが無いもので。
399 :
回想774列車:2009/04/14(火) 14:50:38 ID:UeS+aqQy
いちばん安いのは、車も電車も廃止して、徒歩にすることだ。
徒歩だけに、トホホなんて。
少し自分で調べてみた。
無理だ、圧倒的に車両が足りない。
それで内部・八王子線が毎時2本づつのフル稼働、よくやってる。
逆に考えると閉ざされた世界だから今まで生き残ってきたんだろうな。
趣味的には現存する小型(旧型)車は面白いけど、260形を導入した時に15m車2連7本くらいの陣容で統一しておけば良かったような気もする。
401 :
回想774列車:2009/04/14(火) 16:52:07 ID:j6FbJ/MD
もう公共事業でお金ばらまいたってたいして良くはならないよ。確かに小泉政権で疲弊した地方多いけど、道路に1兆使うなら100億でもいいから鉄道に使って。あとはこれから役にたつことに。
最近は土建もたなくなったから農業見直しとかいうけど、何故高齢者と兼業農家ばかりになるかまるでわかってない議論だよ。
ここはいっそ、路面電車技術を活かして
ショートな三重交通引き継ぎ車から台車だけ流用し
軽量ロングボディ・冷房搭載のTcを作るしかないな。
製造はアルナに丸投げでいい。
404 :
回想774列車:2009/04/14(火) 22:26:04 ID:x9xuZjxy
>>401 そうなんだよなあ、インフラ整備がかなり進んでいる以上は建設業から他産業に就業人口移動させるべきなんだろうが、
今の政治家の発想じゃ期待できない。
低公害という視点で鉄道を見直すべきなんて話は30年以上前から存在するが、地方の鉄道の廃線の傾向は止まらない、この辺りは最終的には人の意識の問題なだけに難しい。
405 :
回想774列車:2009/04/14(火) 22:53:37 ID:j6FbJ/MD
ショートな三重交通車っていうのは、内部線の電車は3両編成だったと思うけど、その中にまじってる短い車両のこと?
あれ横から見たらおもしろいよね。長さ違うって。
はるか昔の国鉄貨物みたい。
もう北勢線の高速化事業って終わってるの?
それでもルール無用のマイカーより遅いだろうけどw
407 :
回想774列車:2009/04/15(水) 17:54:54 ID:xJ/sri4t
北勢線は近代化を驀進中。
駅の統廃合や軌道の改修も進んでるし(1,067改軌にも対応)、
車両は新車こそ入ってないが、床置き型による冷房化も始まり、
またM車の改修などで高速化(75km/h)対応も始まってる。
409 :
回想774列車:2009/04/15(水) 21:08:44 ID:lyh2a7Fr
>>393 岡藤さんってプレスアイゼンバーンの「井笠鉄道」に牧野さんと共に出てた
人でしょ。
牧野さん共々ご冥福をお祈りいたします。
410 :
回想774列車:2009/04/16(木) 02:12:00 ID:mOpgdtDI
北勢線、昔よりは良くなってるけど…。
完全パターンダイヤ化で更に利用しやすくした方が良いと思う。
西桑名基準で阿下喜行きは終日30分ヘッドの等間隔ダイヤ。
多客時間帯は同じく30分ヘッドの楚原(東員)行きを挿入した15分ヘッド。
これに高速化を組み合わせれば更に便利になると思う。
412 :
回想774列車:2009/04/16(木) 12:14:53 ID:PQAg0P2t