再建した神田藪蕎麦の味を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平成25年2月の火災で店舗を失い
一時期更地やコインパークに鳴っていたところに、2代目店舗が再建されました
このスレでは復活した藪蕎麦の味や混み具合を書いてちょうだい!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:44:05.97 ID:LsRjeSa4
昨日は混んでたみたいだね、
開店前にすでに100人並んでいたそうだし
しばらくは混み合っていて30〜1時間待ち、なんてことになりそうだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:11:46.89 ID:EZ6i7DLM
火事起こす時点で飲食店として失格 食べる価値もありません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:36:15.61 ID:LsRjeSa4
漏電火災は店の落ち度ではないだろ
天かすの不始末で燃えた近所のそば屋と違って・・・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:39:14.21 ID:gQDL4DI4
>>3
まぁ、出火の原因は老朽化に伴う配電盤からとの事なので、いわゆる火の不始末と一緒にするのは如何なものかと。
しかし、あの建物無しの藪が味だけで何処まで勝負できることやら。
ところで、店内は禁煙なんだろうか? ご近所の松屋はタバコ臭いからなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:45:48.03 ID:LsRjeSa4
>>5
禁煙だよ
別にそばの味は建物で決まるものじゃないからな
まずかったら食べログでたたかれるだろうし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:07:19.18 ID:LsRjeSa4
当初は高層ビルにするという噂も流れたが、結局2階建てになったね
まああの界隈で高層ビルにしたら、それこそ総スカンだろう
そういえばぼたんもいせ源も竹むらも古い建物なんだよな。
耐震対策とかしているんだろうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:39:53.56 ID:Vmm1+dFJ
まー、ここは蕎麦を食いに行く店じゃ無いし、どうでもいい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:55:36.43 ID:/D2DmmBO
>>8
蕎麦食う店じゃない? 酒呑みに行く店って事?
天ぬきと板わさで一杯やるみたいな。
禁煙らしいから嫌煙の酒呑みをいいんじゃない。愛煙家は松屋と、住み分けで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:40:44.69 ID:t3WceZCi
>>5
なるほど設備のメンテナンスに対する怠慢は店のせいでなく大家のせいだろうな賃貸物件だとしたら
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:42:23.38 ID:fyqI5JKR
>>9
蕎麦焼酎の蕎麦湯割りうめーっすw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:22:37.09 ID:Aidyd7UY
ここに行ったらまずはそば寿司と小田巻だな
で〆にせいろそばを食って、向かいのショパンでコーヒーとアンプレスを食って帰る
今の時期なら竹むらのあわぜんざいもいいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:34:22.20 ID:/D2DmmBO
>>10
随分と厳しいんだなぁ。
逃げ道なく追い込んだら可哀想だろ、せっかくの再出発を結わってやれよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:04:04.84 ID:Aidyd7UY
>>13
どうせ>>10はやぶそばの足下にも及ばないそば屋なんだよ
だからひねくれた書き込みしかしないんだよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:46:03.36 ID:Yv7Xh/GR
荒らしてるのはまつやだったりしてw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:52:41.30 ID:sXPmkyE/
松屋と藪ってどうしても比較してしまうのだが、味は松屋の方がおそらく上なのかもしれないがタバコの臭いでだいなし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:20:32.17 ID:oeqaRIqK
松屋はあの煙草がなければ、やぶを超えられるのに・・・・・
実にもったいない!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:45:37.67 ID:X0t1jH5C
松屋は蕎麦屋というか、居酒屋だな。
藪も観光名所みたいな感じ。地元の人間は行かないわな。
藪と松屋の間にある六文蕎麦がコスパ的には行けてる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:56:22.96 ID:KLDgXUvh
日本のヨハネストンキン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:10:28.40 ID:7s4Qx/ej
松屋って昼間から酒飲んでる老人が必ずいる!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:46:48.98 ID:w5M/+HJE
銀座線の末広町駅前の信号で神田の松屋までの道順を聞かれたことがある、老夫妻に
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:28:42.36 ID:56KqvD3z
セシウムまみれトンキン
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:20:40.19 ID:RHvzv5yT
>>21
そういうときはタクシー止めてあげればイイだけだよ
「コレに乗って『神田の蕎麦屋松屋まで』って言えばじきに着きますよ」ですんなり解決
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:13:38.02 ID:ujVd4EOe
神田藪そばで食べるか、まつやで食べるか迷う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:30:42.29 ID:84LvU03w
トンキンヒトモドキ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:44:22.56 ID:dEnRjkjl
肝心な蕎麦が不味い店が名店とか笑わせる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:58:07.04 ID:4AM/VKK2
店舗が新しくなり風情も何も無い。
蕎麦も更科に近いような喉越しを楽しむ様な蕎麦で量も香りも乏しくと言うか私には繊細過ぎて良さが分からなかった。千葉SOGO店に店出してるのみて何故かガッカリ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:48:46.03 ID:Y81DTkIw
>>27
千葉そごうがなければ返しが復活できなかったんだから許してたもれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:42:58.70 ID:q+EE3Lhk
修羅の国トンキン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:37:39.39 ID:1MFYJKQt
ひまだったので、隙間から見える釜のゆであげ時間を計測していたら
3分〜5分とかだった。

手打ちなら1分かからんはずなので、機械ロールだね神田藪は。
機械ロールだと圧延の加重が高いから、ゆであげが3分以上かかるんだよ。
だから神田藪は機械確定ー

駅前の蕎麦屋と同じレベルだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:40:36.82 ID:1MFYJKQt
まつや行った方がいいよ。

神田藪は手打ちじゃない、HPにも「手打ち」って書いてないから
まあ 機械打ちを手打ちとはいってないから、別に詐欺ではないけどねw

高い店が駅前の立ち食いと同レベルの量産品ってだけです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:39:28.71 ID:qBv4jrdV
お一人様だとさっさと出て行け光線が強いんでまつやのが気楽だわな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:41:00.89 ID:qQ+z5iuy
高いだけ
富士そばのほうが全然いいわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:47:22.83 ID:Cu7mrIX1
>>30
それ何処か今、藪系で手打してる所、有るっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:02:21.42 ID:3lgylIwn
>>30
どや顔のとこ申し訳ないが、機械打ちだと何か問題あるのかね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:40:41.62 ID:7JB6hnUq
>>34
上野藪は?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:43:25.10 ID:PDQkG1lL
日本のヨハネストンキン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:34:27.12 ID:3zPWEWb3
今日もセシウムもりもりのトンキンでした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:02:20.77 ID:kObA9FTv
今の藪直系はみんな手打ちで機械切りだよ
風味は藪直系は噛んだあとがとてもいい
だからざるもうまいけど種物もすごくうまい
つゆもうまいし お酒によく合うね 
通ぶってすすって呑み込んでるだけだと
わかんないだろうけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:37:50.86 ID:GRIWLRp4
トンキン弁はオカマ言葉w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:54:55.42 ID:iwEiCMGh
■移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成27年1月31日(土曜日) 12時から17時30分まで(来場受付は16時30分まで)
・場所 東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 参加無料、予約不要です
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:27:03.08 ID:YSEK/2rj
>>41
そんなものは災害が起こって初めて分かる
阪神淡路大震災以前の阪神地区でも「神話」のように言われてただろう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:36:47.47 ID:9TQukAZi
トンキンヒトモドキ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:19:30.49 ID:7BYEp4+3
今日も混んでたよ、昼二時頃でも。
素直に美味しかった。
週5で富士そば食べてますけど、味全然違うと思うな、俺はw(論ずるほどもない)
高いし、量少ないし、気取ってるし・・・と罵倒してた墨東スラムの住人がいましたなあ。
そのひとも、「立ち食いそばがまだいい!!」と言っておられたが・・・WWW
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:22:03.50 ID:7BYEp4+3
先っぽにつゆつけて、そばの味を味わう、ってのは
やっぱある程度いい蕎麦屋じゃないと無理かもね。
46名無しさん@お腹いっぱい。
修羅の国トンキン