東京のおいしい立ち食いそば屋 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/02/06(木) 14:27:47.92 ID:ZJyQAsur0 BE:4399675968-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/marara_tya.gif
森永卓郎「消費増税で年収100万円時代がやってくる!」
週プレNEWS 2月6日(木)12時0分配信

「消費増税は庶民狙い撃ち。わずかな賃金も税金で持っていかれる。
この国はビンボー人を切り捨て、低福祉・重税国家になる」と怒る森永氏
物価はどんどん上がるのに、給料はデフレ時代のまま。財務省の暴走で日本は超格差社会への道をまっしぐら。
もはや貧乏人は戦争に行くしか生きる道はないのか?

■4月以降は奈落の底。もう根性しかない!
今年4月から第2次石油ショック以来35年ぶりの狂乱インフレになるのはほぼ確実です。
これはもう相当な根性を出さないと乗り切れないですよ。消費増税前の駆け込み需要なんかやってる場合じゃない。
おそらく来年も物価は3%を超えて上がるから、かなり締めてかからないと家計が破綻します。

■みんな反対の消費増税。財務省は病気なんです
そもそも、消費税率を上げてもいいことなんて何ひとつないんです。税収も減ると思います。
前回、消費税を3%から5%に増税したときには、デフレが15年間も続きました。
その間、税収が増えたのはたった2年間だけ。54兆円もあった税収が、なんと38兆円にまで落ち込んだんです。

■いざ戦争となれば、兵隊は低所得者層ばかり
私はね、年収100万円時代が来ると確信しています。全然冗談じゃなくて。
もはや、非正規社員の年収は100万円台が当たり前。
その非正規社員が社会全体の36%になっていますから、彼らが主流になる日はそう遠くないんです。
かなりヤバイですよ。特定秘密保護法も成立しましたが、その先には100パーセント、集団的自衛権の行使があるんです。

米軍と一緒になって戦うということなんですけど。
いざ戦争となったら、今の自衛官たちは幹部になるんですね。その下に兵隊がつく。
兵隊は一般から集めます。日本は志願制ですから、集まるのはみんな低所得者層。それが基本構造なんです。
そもそも、アメリカがそうですからね。イラク戦争に行った前線の兵士の平均年収は1万5000ドル。
年収150万円で殺されちゃうんですよ。私たちは今、そんな社会の入り口に立たされているんです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140206-00024797-playboyz-bus_all