かけと同レベルの値段で牛丼が食べられるから
ガッツリ食べたい人は牛丼屋に行くだろうし
そばはヘルシーって言ってもトッピングはほとんど揚げ物
さらにこの時代に値上げする店が多数
近くのそば屋から出前をとればかけそばが送料込みで450円とかのレベル
本来は軽い物を安くとっとと食べたい人向けだろうが、安くも軽くも無い
もう何がしたいのか分からない、だから客足が減って閉店する店が多いんだろ
駅ナカの中途半端な店のコンセプトが分からん
立ち食い蕎麦だったら、かけともりは200円以内とかにすべきだよな
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:15:23.44 ID:TExpCi3p
確かにファーストフードが多種多様なジャンルへの広がりを見せる中、
ファーストフードの元祖とも言える立ち食い蕎麦も
業態の見直し(発展・進化)が迫られるものかもしれない。
もしくはファーストフードの元祖としての地位がより強固なものとなるものかもしれない。
私個人の見解としては、立ち食い蕎麦にはまだまだ発展の余地が認められる。
例えばこれは一例だが、
「立ち食い蕎麦」の「勃ち食い蕎麦」化を考察してみる。
すなわち「食う」だけの蕎麦屋から「食いながら出して満足する」蕎麦屋への進化である。
分かりやすく言えば、蕎麦屋のカウンターの下にピンサロ機能をアタッチし、
蕎麦を食いながらお客様に気持ち良く抜いていただく。
そういった斬新な付加価値の創造による、新しい立ち食い蕎麦屋のカタチを創り出して行く必要があるのかも知れない。
牛丼が200円台後半、肉そばが400円台
しかも牛丼屋は立ち食いじゃない、おかしいよな
お前みたいな乞食に迎合したせいで牛丼業界は壊滅同然、
牛丼の質は半分以下になってるんだが
それでも安くしろとか頭悪すぎじゃねえの?
ホンモノの乞食なの?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:55:30.41 ID:FPMa7mKE
立ち食いそばなんか、最初っから、今でも、質なんか言ったら1/3程度なんだけどねぇ(笑)
なんだお前吃りか?
昔は牛丼の半額だっただろ
なんだよ1/3ってw
どんだけ牛丼大好きなんだお前www
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:41:47.50 ID:FPMa7mKE
オマエは馬鹿なんですね?
読解能力ゼロなんですね?
そうですか…
非常に残念です
でも、頑張ってくださいね
生きていれば、もしかしたら、万が一、良いことが、ないな、馬鹿には(笑)
吃りの乞食が精一杯煽ってて笑える
しかし今どきこれ使う奴居るんだな→(笑)
見てるこっちが恥ずかしい
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:13:30.39 ID:V/HbTpW1
かけと同レベルの値段で牛丼が食べられるから ← 濃い目に味付た安い肉を少量にしたヤツと比べているんだね
ガッツリ食べたい人は牛丼屋に行くだろうし ← たしかにガッツリ食いたけりゃ蕎麦より米だわな
そばはヘルシーって言ってもトッピングはほとんど揚げ物 ← ヘルシー目あてで蕎麦食ってるわけじゃねえし
さらにこの時代に値上げする店が多数 ← いや、値下げしてる店の方が圧倒的に多いぞ
近くのそば屋から出前をとればかけそばが送料込みで450円とかのレベル ← 宅配便じゃあるまいし、近くなら食いに行けよ
本来は軽い物を安くとっとと食べたい人向けだろうが、安くも軽くも無い ← 手ごろな値段でさっさと済ませられるよ今でも
もう何がしたいのか分からない、だから客足が減って閉店する店が多いんだろ ← お前こそ何を言いたいんだかわからない。ラーメン屋の閉店はよく見かけるが蕎麦屋のは滅多に見かけない。
>>6-
>>12 お前らいくら続きのレスでもレスアンカーくらい付けてくれよ。
読みにくいよ。
>>1は屑か
そば食いたいからそば屋行くんだよ
がっつり食いたいなら大盛りやセット食うし、ヘルシーとか腹持ちとか知ったことか
牛丼は安いね。安いけど牛丼なんかよりそば食いたいんだよ
数十円〜百数十円なんか知ったことか
クソ
>>1のクソスレ終了
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:00:46.87 ID:V/HbTpW1
>>13 すまなかった
>>1 かけと同レベルの値段で牛丼が食べられるから ← 濃い目に味付た安い肉を少量にしたヤツと比べているんだね
ガッツリ食べたい人は牛丼屋に行くだろうし ← たしかにガッツリ食いたけりゃ蕎麦より米だわな
そばはヘルシーって言ってもトッピングはほとんど揚げ物 ← ヘルシー目あてで蕎麦食ってるわけじゃねえし
さらにこの時代に値上げする店が多数 ← いや、値下げしてる店の方が圧倒的に多いぞ
近くのそば屋から出前をとればかけそばが送料込みで450円とかのレベル ← 宅配便じゃあるまいし、近くなら食いに行けよ
本来は軽い物を安くとっとと食べたい人向けだろうが、安くも軽くも無い ← 手ごろな値段でさっさと済ませられるよ今でも
もう何がしたいのか分からない、だから客足が減って閉店する店が多いんだろ ← お前こそ何を言いたいんだかわからない。ラーメン屋の閉店はよく見かけるが蕎麦屋のは滅多に見かけない。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:39:04.89 ID:FPMa7mKE
>>11 即レス(笑)(笑)(笑)
粘着御苦労様です
(`_´)ゞ
チョン顔釣り目のAA・・・
>そばはヘルシーって言ってもトッピングはほとんど揚げ物 ← ヘルシー目あてで蕎麦食ってるわけじゃねえし
じゃ、ほとんどの店が何でわかめ、玉子、山菜以外のトッピングに揚げ物ばかりなの?
>さらにこの時代に値上げする店が多数 ← いや、値下げしてる店の方が圧倒的に多いぞ
値下げした店ってどこ?
>お前こそ何を言いたいんだかわからない。ラーメン屋の閉店はよく見かけるが蕎麦屋のは滅多に見かけない。
駅そばなんて閉店ばかりだろ、成増も所沢も、駅以外でも新橋柳通り小諸天久利もひばりヶ丘も
ラーメン屋は開店閉店がデフォでも、立ち食いそばは明らかに減っている
>>7 マジ頭のかわいい子に書くのもなんだが、牛丼業界なんて客の奪い合いをやって
勝手に低価格戦争を始めただけ
始めの頃のハンバーガー業界と同じ
ついで
>かけと同レベルの値段で牛丼が食べられるから ← 濃い目に味付た安い肉を少量にしたヤツと比べているんだね
立ち食いそばの肉そばは違うのかい?
>近くのそば屋から出前をとればかけそばが送料込みで450円とかのレベル ← 宅配便じゃあるまいし、近くなら食いに行けよ
お前が決める事じゃない
>>18 天ぷら入れるのがそんなに不思議か?ヘルシー目当てじゃないんだから入れてもいいだろ?
立ち食い系は数十円レベルだけどどこも値下げしてるよ。逆に値上げしてる店ってどこよ?
成増とか所沢がどうなってるかなんて知らねえ。たまには大手町の近所で蕎麦屋が何軒あるか数えてみ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:59:21.72 ID:yRkWPOBk
こっちの板ではチョンがどうのってレスは止めてほしいわ
馬鹿丸出しのキチガイ紙一重?
つかマジキチ?
>>21 正直天ぷらはどうでもいい、ただ揚げ物以外のトッピングが無さ過ぎじゃね?と言いたい訳
茹でたほうれん草だとかぶった切った野菜ミックスとかキノコとか
薬漬けの山菜や単なる生卵以外にも色々あるだろって話、サラダセットでも作ればいいんだよ
値上げした店、新橋だとあずみ、丹波屋、ガソリンスタンド前
店舗が変わった東武川越、ついでに味災のかけそば回数券
値下げした店は知らない、どこも値下げしてるならどこか教えてくれ
値上げ店を書かないあたり、新橋だけなら君より詳しいと断言しよう。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:07:34.58 ID:Apwb3h4V
>>23 とろろ蕎麦とかナメコおろし蕎麦とか色々あるでよ。逆に肉蕎麦なんぞ見たことねえわ。天ぷらの種類が多いから天ぷらだけだと思ってるんだろ?
値下げした蕎麦屋か?東大島とか小川町とか、いわゆる城東方面だな。店の名前はいちいち覚えてないから知らん。
新橋なんか乗り換えでしか使わないから蕎麦屋なんて知らん。つか、近所の話なのか成増の話なのか所沢の話なのか新橋の話なのかわけわからんな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:08:34.12 ID:OTW6Ms8H
香味豚うどん・そばを知らないのかな…
(´・ω・`)
>>24 キノコはほとんど季節限定じゃん、おろしはともかく、とろろとかは無い店が多い
それなら熱海や三島には椎茸そばがあるじゃんって言ったって、そこらへんだけだろで終わる
季節限定なら、豆腐一丁そばとか、サラダそばとか、けんちんそばとかマーボーそばとかあるよ
水菜やほうれん草なんていつでもあるんだから、何故それをトッピングにしないのか?
そもそも何でちくわを揚げるんだ? おでんそばがあるんだから揚げなくていいだろ
>>25 だから、それは肉そばだろ、肉そばはそこそこあるよ
油っこい物を食べたくない時は良く行く
だから、ほとんどかけばかり
おにぎりでも良いんだけど、汁物が食べたいんだよな
確かに揚げ物ばかりのトッピングは嫌いだ
ネギダクで
カマボコダクで
カマボコって単品トッピングで無いよな
あったらカマボコそばを頼むのに
あとほうれん草や、味ついてるお麩(キツネと大して変わらないだろ)
何で無いんだよ!!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:51:03.97 ID:zCanPK96
>>26 キノコはほとんど季節限定じゃん、←????????????????
天然モノが出されてると思ってるの?
じゃ、熱海とかの椎茸そばを除き
季節限定じゃないと事を教えてくれ
マツタケ以外は全部栽培ものだよ。栽培モノに季節は関係ない。
メニューとしては季節限定なんだよ、冷やし中華みたいにさ
そばが食いたいときはそばを食うし
牛丼が食いたいときは牛丼を食う
そうじゃない奴っているの?
どっちかが近くになかった場合はそうなら無いんジャマイカ?
座り食い
確かに揚げ物意外のトッピングはワンパターンだよな
とくに野菜系が無いのが致命的だな、牛丼屋でもサラダはサイドにあるのにな
鉄道のない田舎に住んでいるとたまに駅の立ち食いそばが無性に食べたくなる
なんでそばには丸亀やはなまるはこんな田舎でも結構あるのに
何故蕎麦にはこんな形式の店ががないんだろう
この辺で唯一天玉蕎麦が食える山田うどんはあくまでうどん屋だしなぁ
ド田舎にある立ち食いそばは、それはそれで美味いと思うんだ
立ち食いそば屋はノンフライの野菜系メニューとサラダを置けば良いんじゃね?
ケンタッキーでさえノンフライメニュー出してきたし
フレッシュネスやサブウェイとかヘルシー系は売上げ伸びてるし
立ち食いそばと言うより、ほとんどの店がメニューが時代遅れのしか置いて居ない事が問題
サイドにサラダを常備、冷やしサラダそばを通年メニューにすればいい事じゃね?
それ書いたとき面白いと思ったんですかぁ?
ぁ?
確かにサイドにミニ丼は多いけど、サラダが食べたくなる時が良くある
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:12:43.08 ID:ogTPdIpe
そういやマックの社長が言ってたなあ
「客はアンケートではサラダだのヘルシーだの言うが売れるのはメガマック」
w
野菜なんて薬味のネギかけ放題にしとけば十分
ー-、,ゝ _,.,ェ-ー''-‐z、、 ヾ、
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ /
l| ゙' ` ト-イ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353079665/ {, r_;:=- ! | おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスの自称「伝説のからあげ 縁」(笑)の糞店員共に一つ仕事を与えてやるよ。
ヽ, -‐ / |
>>1レスでいいから、ふたりはプリキュアSplash☆Star基地外カルト信者共の吹き溜まりとなっているこのスレを荒らしてやれや。
ヽ / i, __,,.. 存在意義の無いテメーら自称「伝説のからあげ 縁」(笑)の糞店員にたった一つの意義を与えてやったんだ。
| / / ヽ/ ヽ--; てめーらこの俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
. l,__,,.ノ
野菜メインメニューは仕入れの価格変動を考えると厳しいかもね
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:43:32.25 ID:rmogRaPR
ここの素人なんて、その時一瞬自分が食べる事しか考えてないからね
だからバカみたいな事を、さも良い思いつきであるかのようにドヤ顔で書いてる
笑っちゃうね
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:51:50.95 ID:iVvddjFQ
立ち食い蕎麦の真髄は「わかめ」
これを上手くトッピングで食える店は最高だな
言っておくがわかめ酒じゃねえぞw
でも野菜とかで女性客とりこめたら強いだろうな
トッピングに茹でたほうれん草や菜の花は俺も欲しい
水菜も温かいそばに合うな
あと焼き茄子もいいね
>>50 ワカメが器に投下されるとき――
カツオ等海の素材を使ってようやく作り上げたツユがワカメ味に崩壊する瞬間
海苔はどうよ?
「そばよし」「ちどり」には生海苔そばがあるが、立ち食いで花巻を見たことはないな。
>>53 ちどりの生海苔は他のメニューにも少し入ってる。
横浜の日本大通り駅近くの豊庵(だったかな?)では焼き海苔をどっさりのせてくれる。
いずれも不思議とツユを激変させない気がする。
俺はワカメは好きだがそばにワカメは好きじゃない。
何故か立ち食いでざるを頼むと
これでもかこれでもかと海苔を載せられる
俺そんなに貧乏に見えるのかな…
気にし過ぎだろ、今はもりとざるの違いは海苔しかないんだから
店側が海苔を大量に盛って、トッピング大量アピールしてるくらいに考えとけよ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:30:03.82 ID:TLN2GrVA
男は黙って、もりそば大盛り
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:27:11.06 ID:b4pX1mig
立ち食いでざる頼んだこと無いけど
やっぱそば湯出ないの?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:41:32.29 ID:KfRubxYI
通信士「艦長、店主が注文を聴いてきています。返事はどうしますか?」
沖田「わかめ、と言ってやれ」
通信士「はっ?」
沖田「わかめ!だ」
通信士「はっ!店主へ注文、“わ か め”どうぞ」
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:09:14.36 ID:YUldWevs
懐かしいな
何もかも
駅の立ち食い蕎麦屋なのに
「生麺なので5分ほどかかりますが…」
などと宣うトコがあるんだよ、もうアホかと
冷凍麺も生といえば生だろ
>>67 茹で立てを冷凍してるし、冷凍することによって組織も変化しちゃってるでしょ。
つなぎも独特だし。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:21:01.08 ID:Gf2m/ZWt
タラバガニ、焼きホタテ、伊勢海老、神戸牛、トリフ
↑
トッピングを画期的にすることで客は来る
エリートの金持ちほど時間もないだろうからこういう高級メニューでもいけるよ
>>68 変化しちゃってる、独特だし、とか言い出すなら
自分が「はたして立ち食いの客か?」というところから考え直す必要があるね
エリートの金持ちは飯を食うのも仕事のうちだから立ち食いで会食とか画期的だな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:27:48.52 ID:LUI4YiYH
>>72 だ〜か〜らあ
エリートは夜はともかく昼は時間がねえんだから仕方ないだろ
なんでこのクソつまんないネタにレスガ付くのか理解できない
立ち食いはおかめそばが無いな、具だけなら単品ではある事もあるけど
小諸で鍋焼きうどんを出してたんだからおかめそば位出せるだろ
>>69 食べやすさと相性と待ち時間を考えろ
食べ難い物、タラバガニ、伊勢海老
待り時間の長いもの、焼きホタテ、伊勢海老
相性が悪いものトリュフ、神戸牛(つゆが台無し)伊勢海老(出汁用で天ぷらにはあわない)
肉そばに牛肉はアクが強すぎて合わないよ
だったら、アワビの煮物の方が合う
そもそも牛丼屋はサラダを出せて、立ち食いそばは何でサラダを出せないんだ?
>>77 出せないというか需要がないと判断したからだろ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:19:22.28 ID:roeKUSiX
たかが立ち食いそばでも一定の歴史のある文化の一部だろ。
ふつうかけともりがある。もりとざるは違う。
トッピングだって天ぷら、きつねにたぬき、わかめに月見とだいたい決まってて、
その周辺にバリエーションがある。
サラダはその文化に含まれていないから、仕方がないよ。
まあ、これから変わっていくかもしらんけどね。
蕎麦とサラダは合わない
ドレッシングだのマヨネーズだの味が濃いものを口にしたら蕎麦の風味なんかわからなくなる
日本料理って、そもそも野菜を生で食べる事はあんまり無いよね
中華料理もそうだけど
洋食が入ってからじゃない、生野菜食べるようになったの
おろしそばなんかは、大根の生野菜サラダともいえる。
とろろは山芋の生サラダ。
栃木県鹿沼市のニラそばなんかも韮の温野菜サラダ。
ウケ狙いなのか、真面目なのか…
どっちにしてもイタイ奴だな
サラダの語源は何語かは忘れたが「ソルト=塩」なので生野菜だからサラダというわけではない
>>85 誰に対して言ってるの?
>>86 ためになるー。
サラダってラテン語の塩からフランス語経由して英語になったんだ。ようはドレッシングなのね。
アンカー付けない時は、基本的に直前のコメに対するレスだな、俺の場合
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:20:12.59 ID:Yyxq1JaZ
これからは若い姉ちゃん店員だけの立ちそばとか受けるだろう
すし屋だってそういうのあるし
客単価400円じゃ無理だな
ホームページ等はいまだにオープン前日で止まったまま
やる気なさすぎだろ
生野菜のサラダは出せなくでも、ごった煮のように煮た温野菜なら出せるだろ
東京だと知らないが、けんちんそばってのがあるし
トッピングがほぼ揚げ物のみがおかしいんだよ
普通の蕎麦屋ならともかく立ち食いそばで安い単価でやってくにはメニュー絞って手間やロスを少なくするしかないだろ
>>93 ごった煮と温野菜は全くの別物だが、それはさておき幾らなら注文するんだ、その温野菜とやらは?
けんちんそばなら冬季限定で結構見るが、レトルトパックがほとんどだな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:30:07.23 ID:MbHVcXhI
某軽井沢駅の立ち食い蕎麦屋
かけを頼んだら「生麺ですので…それと注文たてこんでまして十分ほどかかりますが…」
茹で置き麺にしてよ、駅蕎麦なんだから
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:05:53.70 ID:hnn9BV7v
立ち食いそば屋以外でそばを食えるファーストフード店といったらなか卯くらい。
そば好きには物足りない。
立ち食いそば屋ではカレーやお握りとかも食べられるので楽しい。牛丼も出す所あるし。
>>98 そば処吉野家とか、回転寿司とか、ショッピングセンターやサービスエリアのフードコートとか
色々あるじゃん
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:01:36.56 ID:hnn9BV7v
そば処吉野家はまぁあれはそば屋だと思うのでw
身近なハンバーガーショップや牛丼チェーン店とかでね。
まぁファーストフードも色々あるけど。
この辺には山田うどんくらいしかないんだよな
それもちょっと遠い
手軽な立ち食いそば屋が近くに欲しい
マクドナルドで蕎麦やってくれないかな
そうしたら24時間食えるのに
近いからサイゼリアでもいい
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:19:25.92 ID:QU8vtiRR
和の看板上げてる所はそばも出せるけど洋の看板上げてる所は中々そばを出し難い
といった所か。
マックもマックチャオならぬマックジャポンと称してそば出して欲しいねw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 03:25:50.88 ID:A430n1mo
安けりゃ何でもいいなんてチョンの巣窟ですか
日本で洋の看板を掲げ中華を売るドーナツさんっていうところもあるけどね。
そうだね、看板は本格インドカレーだけど従業員が全員イラン人とか当たり前だしねw
あと本格中華で有名な地域で厨房から店員まで全員中国人だけど実際食うと何処も不味いとかねw
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 03:15:17.52 ID:Y3aodtEe
ニーズ?
一番のニーズはガラが良いという事。
長く居座れないからね。
潰れてる所って大概がカウンターで常連が長居して店員と長々とバカ話している
ような所ばかりだよ。
続いてる所はそういう空気が一切無く客周りもいい。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 05:57:38.12 ID:Z17l+gVM
のんびりする場所じゃないからね。
さっさと食べて出て行って貰う場所だから。
まさに忙しい人向けの店。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:24:59.37 ID:Z4KQwOu/
ニーズねえ。。
どうしても男客が多いから可愛いねえちゃん店員だけにすれば
1割くらい値段割高でも客入ると思うけどね
今秋葉原でもねーちゃんが握る寿司屋が流行ってるんだろ?
なでしこそば・・だなw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:43:20.93 ID:ET/kS15Z
味がコロコロ変わるから女性はダメ。
家庭料理の場合は逆にコロコロ変わるから飽きが来なくていいのだが。
蕎麦は味に大差ない気がする、、、
だから立ち食いが流行ったんじゃないの?
>>113 いや、気にすんな
立ち食いそばの一般的なイメージはあんたの言うとおりだよ
実際は店によってずいぶん違うんだがな
>>114 まあ、でも蕎麦好きの人には失礼だったね
自分も好きなカレーやラーメンの味の違いには敏感だから
カレーがどれも大差ないとか言われたらムッとする
失礼しました
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:28:28.48 ID:OEMz2Ifj
美味しく作ると飽きられて毎日食べて貰えなくなるから。
だから立ち食いそば屋はあえて味を抑えている。値段的にも丁度良い程度にね。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 03:27:36.14 ID:nJz+BF0N
味の違いっつうか、蕎麦の場合は“美味い”と“不味い”の落差が他の食い物より格段に大きいから
ハードル高めだよね
うどんなんか安物でも何でも結構なんとかなるけど
価格競争になるほど人気が無いからだろうな
価格競争になるほど人気がある食いもんって何だ?
牛丼とかじゃないの
>>121 吉牛とかか?
時々他社対抗で値下げキャンペーンやってるけど、あれって価格競争って言うのか?
値下げ期間終わると元に戻るんだが…
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:14:54.61 ID:ajY1cve7
まあそれが価格競争かどうかは別として、たしかに立ち食いそば屋がしのぎを削っているようには見えんな。
新橋とか激戦区もあるのに。
ラーメンと牛丼が双璧だな
ラーメン屋は出来ては潰れる過当競争状態
牛丼屋は値下げ耐久マラソン
蕎麦やうどんはあまり新店もできないし古い店がつぶれることも少ない
牛丼の値下げ耐久マラソンとやらで、この1年に幾ら値下がりしたんだ?
ラーメン屋は確かに開店・閉店が多そうだが、しのぎを削ってるラーメン屋ってのは具体的にどことどこよ?
不味いラーメン屋が潰れてるだけじゃねーの?
ラーメン屋とかって新規の店は3年持ったら頑張ったほうで
5年持ったら奇跡とか言うんだから、ひどい世界だよなw
看板変えればいいだけ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:26:09.46 ID:Sf4DJeJQ
ただの表現の問題だろ。
>>125が言うように、新店もできないし古い店がつぶれることも少ない、
入れ替わりが少ない、競うように価格を下げることもない…そういうこと。
まずい店がつぶれるのも、競争の結果じゃないか?
>>130 「しのぎを削る」って意味分かってるか?
不味いから潰れるのは単に淘汰されてるだけで、開店・閉店が多いのはラーメン屋特有だろ
他の飲食店全般と比較すれば、立ち食いそば屋は普通だよ
価格競争も具体的にどの店を指してるのか知らんが、右肩下がりに値下げしてる業界なんて無いだろ?
立ち食いそば屋なんか他県民から見たらありえんよ
そば屋自体があまり人気無いが加えて立ち食いだからな
東京の人間は東京が日本の常識だと勘違いしてるから困る
あんたらのそば好きはかなりのもんだよ
立ち食いラーメン屋の方が流行るだろうね
江戸っ子ってのがそば好きらしいからな
しかもそれが日本の常識だと勘違いしてるから困る
東京はかなりそば好きな地域だよ
そうだよな!
やっぱこれからは立ち食いソーキそばとか
立ち食いほうとうとか、立ち食いそうめんだよな!
立ち食いなんか東京でしか見たことないよ
椅子が無いのは衝撃だったな
しかも食べる料理がマイナーなそばだからな
東京では普通なんだろが実はかなり変わってるぞ
田舎もんが暴れてるwwww
東京近辺をまとめて集めても3000万人も余裕で居ないだろ
日本の人口の4分の1も満たない常識が当たり前とか言われても困る
立ち食いそばとか知らない人間のほうが圧倒的に多数派なんだがな
立ち食いとかありえんて
外人もびっくりなんじゃないか?
そばも個人的にはありえんな
あんたらの常識は世界では非常識なんだな
立ち食いそばなんて日本全国ある程度の駅行けばあるだろ
ちなみに東京の都市圏人口は3300万人強な
関西だって立ち食いそばたくさんあるぜ
阪急そばとか浪花そばとか都そばとか
京阪神都市圏の人口が1900万人弱
これだけで5200万人
というか ID:QN6DU/eqってどこに住んでるんだ?
>>141 立ち食いの無い国なんて・・・・・・有るのか?
5200万人は盛り過ぎだろ
東京でも少し都市部から離れたらド田舎だよ
逃げたw
>>145 日本中をヒッチハイクしてみ?
立ち食いなんかねーてマジで
加えてそば屋もそんなに無いと思うぞ
自分の出身も言えないくらい田舎っぺかww
都会コンプレックス丸出しだな(禿笑)
>>144 ど田舎かどうかと人口関係ないだろ
東京圏と京阪神圏の人口足したら5200万人は事実
地方の主要駅に立ち食いそばあるのも事実
早く住んでる場所言わないと議論にならんよ
>>148 無理無理、ID:QN6DU/eqは都会コンプレックスの塊だから住んでるとこなんて言わんよ
他県民から始まって、ヒッチハイクまで趣旨を変えてるんだから、自分の意見が破綻したのに気付いて逃げるのがオチだなww
>>149 要は俺が言いたいことは
そばスレ多すぎだってこと
立ち食いもそば屋も興味無いが
これ以上にそばスレを増やすなってこと言いたいだけ
世間の多数派はうどんなんだからな
そばスレ多すぎ
本当にウゼエ
大根おろしとか
メシにも素麺にもうどんにも合うだろ?
何でそば限定でスレ立てする奴多い訳?
関東のそば信者ウゼエ
じゃあ見なきゃいいのに
マゾヒストなの?身障なの?
>>150-151 ここまでレスが破綻する奴ってのも珍しいなww
ID:QN6DU/eqのどこをどう纏めれば『そばスレ多すぎ』に繋がるのか(嘲笑)
興味が無いスレに寄生してる理由は?
そばスレが増えるとどんな問題が?
『世間の多数派はうどん』のソースは?
突然『大根おろし』に噛み付いた理由は?
うどん限定でスレ立てする奴に文句は?
まあ、答えられなくて逃げ出すのがオチだろうがww
>>153 しかし本当にうどんそば板は変なスレは多いぞ
「天ぷらそば」とかな
もう一つうどんが対抗して
天ぷらうどんのスレを立てるのか?
普通に「天ぷらうどんそば」でスレ立てすればいいと思わないか?
>>154 他人に質問する前に、自分が聞かれた事に答えるのが礼儀だろ、日本人ならな
>>155 愚痴りたくもなるぞ
これだれ偏ったスレが多かったらな
大根おろしにはそばだろ?とか
うどんの話題はスレ違いだからな
そんなスレが多すぎだな
>>157 まあようするにスレ立てするなら考えて立てろ!ってことだな
ぞば・うどん板なんだからな
で、ゴミクズの愚痴も終わったようだし、スレ的な話題を振ってやるとだな
どうせ立ち食いそば屋なんて、そば湯出る店少ないんだし
うどんだけじゃなくラーメンももっと当たり前にすればいいと思うんだ。
有るっちゃあるけどまだ少ないからな。
>>158 うどん限定でスレ立てする奴に一言どうぞww
「天ぷらそば」とかなw
そんなスレタイで許されるのはこの板だけだろ?
本当に酷いスレタイだと思うけどな
>>162 通訳すると『天ぷらうどんスレが無いのはイヤン』って事か(嘲笑)
うどん限定スレにコメント出来なくて誤魔化しに走るとは好い様だなww
基地外は「立ち食いそば○○」とかいう店に行っては
一軒一軒「立ち食いそば・うどん○○」に店名変えろ!とか
延々難癖つける人生を歩めば良いと思うよw
でも、そばとうどんのどっちが多数派でもメジャーでもどうでもいいけど
西日本の人達は、何で立ち食いでない「そば屋」に入っても「うどん屋さん」っていう人多いんだ?
あれは、なにか創価とか?そういう、なにか特別な新興宗教なの?
天ぷらうどんスレもあるんだからそれでいいじゃんか
そもそもまったく別の食べ物である蕎麦とうどんを一緒くたにする方がおかしいとなぜ気づかないのだろう
ラーメン板が単独であるのだから蕎麦板とうどん板に分けるべきだろ
と主張したほうがまだましだなw
大根おろしやとろろとか
別にそばで無くても旨いだろ?
何でそば限定でスレ立てするんだ?
むしろ大根おろしやとろろのほうが主役だろ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:12:15.92 ID:/41Fy/x/
>>164 関西人じゃないが関西にしばらく住んだ経験から言うと、
「うどん屋さん」ってのは「大衆食堂」くらいの意味じゃないか。
うどん、そば、ラーメン、カレー、あと定食が数種類って感じの。
そういう風に言葉の意味は慣用によってきまるところが多いのに、
それを知らないかのように、杓子定規に定義にこだわるやつって愚かだよね。
食堂なら素直に食堂とか定食屋と言えばいいだろw
何でそれが「そば屋」を「うどん屋うどん屋!」っていう理由になるんだよ?ww
言っとくけど「普通の」そば屋にうどんは無いし、その逆も然りだ
あの文化は謎
沖縄でソーキそば専門店が有って、それをそば屋と呼んでたりする方がまだ分かるよ
そば屋でうどんのない店の方が変わってるだろ
・・・・えっ?
>>172 えっじゃねえよ
更科でも藪でも砂場でもうどんある店の方が多いよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:34:19.65 ID:zOm1knjx
そうだよ、そばの名店でもうどん置いてるところが多いよ。
それに、そもそも「そば屋」という呼び方が単なる慣用だろ。
>>170のように厳密に言いたいなら、「そばきり家」とか「そば麺屋」と言わねばならない。
「そば」ってのは植物の名前だからな。「そば屋」ではそばの苗が売っているはずだ。
「そばの実屋」にはそばの実が、「そば粉屋」にはそばの粉が、etc. etc...
ところが、「そば」は慣用によってそばきりを指すようになり、
さらにきりそばきり状のもの(麺状のもの)を指すようになった。「中華そば」とか「沖縄そば」とか。
だから「そば屋」は「麺類屋」ともとれる。うどんがあっても、ラーメンがあってもおかしくない。
慣用を無視すると、とんでもなくめんどくさいことになるよ。
それでもいい、厳密に行くってのも、一つの生き方だけどね。「そばきり屋」君!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:44:58.19 ID:kCvR04hS
店の志向とニーズによりけりだ。
香川に近い四国や中国では
うどん屋はうどんしか置いてないし
そば屋はそばだけだよ
香川がうどん島根はそばが有名だからな
うどんとそばを両方出すような店名なら食堂だよ
>>174 1レスの中で自論が破綻してる奴も珍しいなww
>>178 それなら関東から伝わった立ち食いそば屋だけに限りの
文化なんだろね
駅前にしかないしみんなそんなに知らないと思う
普通はそば屋ののれんを出してたらそばしか出さないよ
>>180 岡山は香川に近いからな
うどんのほうが勢力図は高いよ
逆にのれんを出したうどん屋にそばは無い
香川では本格そば屋でもうどん出すくらいうどん人気だ
まあスレチな話題なのは了解した
>>182 そんな一部の不人気マイナー店を例としてもってこられても困る
食べログの上位を見てみ
普通はうどん屋はうどん、そば屋はそばだけだよ
マックでもハンバーガーのみだし
丸亀製麺でもうどんだけだろ?
手広く何でもやってるような
味に自信無い店を例に持って来られても困る
>>183 お前の屁理屈には呆れた
食べログの上位も両方やってる店が多いよ
>>184 まあ信じれないなら仕方ないよね
我が道をいってくれとしかいいようがない
それにスレチなのは確かだしな
丸亀製麺みたいな大手がうどんしかやってないのに
そこまで信じれないのは凄いよね
>>185 丸亀製麺って中四国地方の企業じゃないし
>>186 高松のうどん屋がそばも置いてるかどうかなんか
ググればすぐわかるだろ?
それに丸亀製麺の本拠地なんか反論になってないし
県の駅構内にしかない立ち食いそば屋がうどん置いてるから
丸亀製麺よりメジャーとか苦しすぎる反論だな
>>188 丸亀製麺は高松のさぬきうどんをお手本にしてるのだがな
まあ、蕎麦屋でうどんを扱う店は多いが、「蕎麦」屋でうどんを扱わないことを異端視するのはおかしなこと。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:00:02.43 ID:xZQDc+s/
地方によって店の慣行も言葉の慣用も違うってだけの話だろ?
なんでそんなにこだわるのか、ようわからん。
>>191 住んでる所の常識にそれだけ囚われるってことだろね
立ち食いそばはかなり昔から
ウィキ見たら江戸からあるとかだから価値観の違いは無理ないよ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:45:17.86 ID:ggFhSfMl
高松独自の文化が素晴らしい
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:13:06.57 ID:zwTwOYfD
>>192 おぬしが気付いていることに気付いてないやつらが多すぎるんだよね。
21世紀だというのに。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:36:15.32 ID:QWVr8VkY
ねえ・・なんでそんなにギスギス語るわけ?なんでこんなに荒れてるわけ?
いつも思うけどこの板、地下アイドル板より荒れてるw
>>195 食い物板はこんなもん
嗜好品は好みの差が大きいからな
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:42:48.54 ID:yMz8qp8s
まあ、多少ぎすぎすしてきたが、野蛮で下品な言葉遣いが氾濫してない分、
まだましだと思うぞ。
昨日小田原駅で新幹線降りたら、箱根そばにカレー・コーナーができてた。
いろんなカレーがあってそそられるものがあったけど、スルーした。
箱そばは最近こういう方向なん?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:43:12.86 ID:QM7nBALU
そうか・・その気持ちわからないでもない
>>196 俺は小諸推しだけど他言われるとムカツクしなw
小諸は、味では嫌いじゃないがコロッケが無いから行かないな
まーたうどん脳が暴れてたのか
前から思ってるんだが、うどんて知能に著しい影響を与える成分でも含まれてるのか?
バカばっかり
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:12:40.49 ID:OF4FbLUA
>>1に賛成。
立ち食いソバは高すぎ。
キツネで400円とか。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:04:29.55 ID:OF4FbLUA
>>202 最近食った昼飯
親子丼 880円
カルビ焼肉定食 1050円
海鮮丼 980円
>>203 普通に食費使ってるみたいだけど、それでどうして立ち食いそばが高く感じるの?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:26:39.11 ID:OF4FbLUA
>>204 ソバなんか原価安いじゃん。
作る手間もかからんし。
しかも立ち食い。
>>205 そりゃ、400円と1000円じゃ原価は400円の方が安いに決まってる
原価率はたいして変わらんだろうけど
作る手間だって、
>>203の料理は手が込んでるか?
立ち食いじゃなくて普通の蕎麦屋なら、きつねそば1杯で600円とか700円取られるだろ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:35:29.73 ID:e2j5S9V+
>>206 >作る手間だって、
>>203の料理は手が込んでるか?
原価が高い。
>立ち食いじゃなくて普通の蕎麦屋なら、きつねそば1杯で600円とか700円取られるだろ
これがそもそも高すぎ。
老舗の蕎麦屋で特別にうまい蕎麦なら別だが。
>>207 だから、親子丼880円ときつねそば400円じゃ、原価が違うのは当たり前だろ?
例えば、親子丼の原価が300なら普通だけど、きつねそばの原価が300円じゃ赤字になるだろ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:49:57.04 ID:e2j5S9V+
>>208 原価率のことを言ってる。
ものわかり悪いな。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:54:46.21 ID:e2j5S9V+
>>208 海鮮丼の900円と立ち食いソバのキツネ400円じゃ
コスパは圧倒的に海鮮丼が上。
>>209 だから、
>>206で原価率はたいして変わらんだろうって言っただろ?
他人を非難する前によく読め
海鮮丼のコスパが良いと言い切る理由は?
もう一度言うが、原価率はたいして変わらんよ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:32:30.81 ID:9cRZlPlJ
立ち食いできつねそば400円はたしかに高いと思うぞ。
きつねそばなら350円までで食いたい。
かき揚げそばなら400円まで。
多くの店はだいたいそんな値段帯じゃないかい?
それを前提に考えれば、昼飯に
>>203くらい金をかけられる人にとっては、
立ち食いそばはすごく安いってことになると思うけど。
オレは原価率のことは知らん。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:41:53.12 ID:e2j5S9V+
>>211 >もう一度言うが、原価率はたいして変わらんよ
根拠は?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:03:39.03 ID:nKqcvXqn
もうチョンは目の前の事しか理解できないから話にならんわ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:15:16.49 ID:UjT3wOuQ
馬の耳に…
>>213 おいおい、質問に質問で返すのはマナー違反だろ?
根拠は示してやるが、まずは海鮮丼のコスパについて答えてくれよ
特定の店は出してないから、一般論で頼むぜ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:13:55.65 ID:e2j5S9V+
>>216 そっちが先に原価率はたいして変わらないと言ったんだろ(
>>206)。
先に説明義務があるのは俺じゃなくてあんた。
>>217 残念だが、質問(
>>211)は俺が先だな
原価率の事を聞いたのはその後(
>>213)だろ?
説明義務は双方にあるから、先に答えるのは先に聞かれた方だ
それとも、『海鮮丼のコスパは圧倒的』と言うのは個人的な意見でしかないのか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:17:25.63 ID:e2j5S9V+
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:04:33.06 ID:e2j5S9V+
>>221 そのリンク先をよく見ろ。
>店主によると原価は260円だという。光熱費や固定費など30円でどうやってねん出しているか、興味はつきない。
物には相場というものがあってそこから外れると高い、安いとなるわけで
まったく違う海鮮丼と立ち食いそばを比べて高い安い言うのは無意味
ましてや原価率など考えながら食ってる人間は同業者くらいのもの
かけ \250-300
たまご +50
きつね +50
天ぷら +100
立ち食いだとこのくらいの感覚なんだが最近はもっと高いのかな
電車利用しなくなって久しいから相場がわからん
個人的にはきつねで\400はちょっと高いかなと思うレベル
普段は山田うどんで天玉蕎麦大盛り\440だからそれに比べるとね
駅の中の立ち食いって、もっと安くてもいいよね
立ち食いとして、これ以上無いくらい超好立地で黙ってても客来るのに高い
しかも定期とか持ってない人間が食おうと思ったら最低でも入場料取られる
おかしい
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:59:48.13 ID:e2j5S9V+
>>223 一般的に立ち食い蕎麦は高すぎだと思うぞ。
逆に言うとビジネスチャンス。
チェーン化して安売りすれば儲かる。
>>222 『きつねそば原価率15%』と『原価260円』にどんな関係が?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:36:44.41 ID:bgMxdG/e
どういう意味なんだろう 現役の経営者の人かな
>>223 20年くらい前はかけなら190円くらいだったはず
>>228 そうそう150〜170円とかも有ったな
だから高校生でも毎日食えた
今だったら牛丼屋行くだろうな
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:52:10.62 ID:jxt/gdlO
>>224 それもわからなくはないが、駅そばは駅の利用客がターゲットだろ。
一回切符買って改札内に入れば、外の飲食店は利用できないから、
そういう人が乗換えや待ち時間に食えるように。
そば食うためだけにわざわざ来る人のことは、初めから考えてないんじゃないの?
改札内には限られた数の飲食店しかないから、一種の独占状態になって値段も高くなる。
しかたないよ。
空港の出国後の飲食店と同じ。駅そばのほうがずっとましだけどね。
>>230 うん、そうなんだよね、わかる
だから行かなくなった
今は自宅で作るときの参考程度に、こういう所見てる
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:52:32.97 ID:7z1Pzjw4
>>226 読解力ないな。
『原価260円』というのは海鮮丼の原価。
蕎麦の原価はググれば簡単に出てくるからリンクを示さなかっただけ。
>>232 『海鮮丼原価率30%』と『海鮮丼原価260円』にどんな関係が?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:27:49.21 ID:7z1Pzjw4
>>233 読解力がない上に簡単な計算もできないのか?
260を900で割って100倍すると答えは?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:00:33.63 ID:7z1Pzjw4
>>235 それが900円の海鮮丼の原価率に関係あるのか?
>>236 だから、
>>221で『リンク先とレス内容は関係ないようだが?』と書いてるだろ
理解してなかったのか?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:58:58.47 ID:7z1Pzjw4
>>237 もの分かり悪いなw
>>220に書いたリンク先の店の海鮮丼の【値段】と俺が食った900円の
海鮮丼の【原価率】は関係ないだろ。
【原価】と【原価率】の違いくらい理解しろ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:20:19.73 ID:rZMvI6Ol
Aちゃんの住人でも、解かるように簡単にお願いします
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:48:04.16 ID:7z1Pzjw4
>>239 >>220のリンク先の店の海鮮丼ランチの原価は260円で売値は290円。
つまりここはこの海鮮丼に関しては儲けを度外視してる。
俺が食った海鮮丼(味噌汁付き)の値段は900円。
これの原価は低めに見積もっても260円ってことだ。
ということは少なくとも30%の原価率ということ。
>>238 マジで理解できないのか?
ネタじゃなくて?
お前が食った
>>203の海鮮丼の値段と、お前が食ってない
>>220リンク先の原価で、原価率を計算しても意味無いだろ?
お前が食った海鮮丼で計算するか、リンク先の海鮮丼で計算するかの何れかでなければ正しい結果にならないんだよ
まさか、こんな馬鹿げた指摘をする羽目になるとは思わなかったぜ…
算数苦手なんか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:37:23.74 ID:7z1Pzjw4
>>241 理解出来てないのはお前だよ。
値段290円の海鮮丼の原価260円が値段900円の海鮮丼の原価より高いことは
有り得ない。だから900円の海鮮丼の原価率は30%以上。
それは40%かもしれないがそれならなおさら海鮮丼のコスパはいい。
よく考えたらタバコと同じ速度で値上がりしてるやないか
>>242 マジで理解できないのか…
まぁ、いい、ようやくコスパに話が戻ったからな
で?
>>211で俺が聞いた『コスパが良いと言い切る理由』は?
まさか原価率だけでコストパフォーマンスを語ろうなんて無謀なことは考えてないだろうな?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:03:43.44 ID:E9NkZ2E2
立ち食いの蕎麦は製麺所で作っている“蕎麦風味うどん”だろ?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:15:21.46 ID:7z1Pzjw4
>>244 >マジで理解できないのか…
900円の海鮮丼の原価率は30%以上という俺の意見に反対なら
その理由を書いてくれ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:49:43.35 ID:7z1Pzjw4
>>247 コスパは人によって考え方が違うからその言葉は取り下げる。
>246に答えてくれ。
>>248 アホか、それを引っ込めたら元々の
>>201が説明できんだろうが
それともコスパ以外で説明するのか?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:41:42.65 ID:DtI2mQoF
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:32:05.44 ID:4N5oNlkw
不毛な議論はやめろ。
典型的な立ち食いそばの原価率と海鮮丼の原価率をちゃんと調べて、
実証的に比べれば済むことじゃないか。
いずれにせよ、自分の食った海鮮丼の原価率を、他の店の海鮮丼の価格から割り出すなんて、
まともな頭の持ち主のすることじゃない。ギャグのつもりじゃなければな。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:30:33.00 ID:DtI2mQoF
>>251 >いずれにせよ、自分の食った海鮮丼の原価率を、他の店の海鮮丼の価格から割り出すなんて、
>まともな頭の持ち主のすることじゃない。ギャグのつもりじゃなければな。
海鮮丼の正確な原価率なんか今の議論では関係ない。
店によってバラツキがあるだろうがな。
>>242を良く読め。
>>250 立地も味も考慮しないで、原価率だけで食いもんの価値を語れるのか?
たぬき(関東)に300円以上取る店は信用しない
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:06:19.59 ID:4N5oNlkw
>>252 CPも人による、原価率もばらつきがある、ってことだな。
じゃあ、おぬしは一体何を主張したいんだ。
「オレは立ち食いそばは嫌いだ」と言ってるだけじゃないか。
そんなのただの趣味の問題だ。人に噛みつくようなことじゃない。
人と話をする作法をもう少し身につけないと、まともな頭の持ち主だとは思われないぞ。
>>254 品物によるけど、ふつうのたぬき(関東)であんまり高いのは、オレも好きになれん。
>>256 俺の言ってることは最初から一貫して
>>204のとおりだ
それを原価だコスパだと屁理屈並べた挙げ句に、『人による』と逃げ口上を打ったのはお前だろ
普段から吉牛やらコンビニ弁当を食ってる奴ならいざ知らず、1000円近い金額をランチに使う奴が400円のきつねそばをどうして"高い"と言うのか疑問に思っただけだ
まあ、聞いてみたら何の事はない、ただ単に物の価値が分からない馬鹿だったというだけの話だな
憐れな奴だ、お前は
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:56:15.04 ID:M2JG7z8T
>>256 >CPも人による、原価率もばらつきがある、ってことだな。
だからコスパは考慮しなくていいといいっただろ。
900円の海鮮丼の原価率は30%以上。
立ち食いのきつね蕎麦の原価と比較する場合、この海鮮丼の実際の原価が
35%だろうと40%だろうとどうでもいい。
>じゃあ、おぬしは一体何を主張したいんだ。
立ち食い蕎麦は他の外食と較べて割高。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:58:15.52 ID:M2JG7z8T
>>258の訂正
>立ち食いのきつね蕎麦の原価と比較する場合、この海鮮丼の実際の原価が
立ち食いのきつね蕎麦の原価率と比較する場合、この海鮮丼の実際の原価率が
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:15:51.78 ID:oeNYPvoy
>>257 なんか錯綜しちゃったな。
オレは「人による」と言い始めた奴じゃない。
オレもおぬしと同じことを言いたかった。
ランチに1000円近く使う奴がきつねそばを「高い」というのかわからん、とな。
よくわからん主張をしているのは
>>258のようだ。
CPでも原価率でもないとすれば、どうやって割高だと判断するんだ?
>>260 嗚呼、そいつはすまなかった
馬鹿呼ばわりは
>>258にこそ相応しい
>>258 原価率だけで物の価値を論じるとか、馬鹿も大概にしろ
お前は自分のレス1つ説明できない事を自覚しとけ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:33:29.78 ID:TX+eABO6
立ち食いはコップ酒でも用意すればもっと儲かるんじゃね?
客層が悪くなることもないでしょ
最近は立ち飲みやでOLグループとか結構いるし
>>255 >信用出来ない店が多くて大変だな
うん、立ち食い師も楽じゃないよ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:17:08.77 ID:ebp37f6U
>>261 >原価率だけで物の価値を論じるとか、馬鹿も大概にしろ
原価率が他の外食に較べて低いのは認めるよな?
>>264 ググっても分からんから、3つ4つリンクを張ってくれ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:32:03.82 ID:i4ymhWv+
なでしこ寿司ならぬなでしこ立ち蕎麦きぼんぬ
店員が若い姉ちゃんだけならぼろ儲け
なんか原価の話題で揉めてるけど
自分で作るとなったら丼物より面倒なんじゃね?
いや、別に良いんだけど
>>264 どうした?
『きつねそば原価率15%』の裏付けはまだか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:50:54.36 ID:ozhELUEh
>>262 最近はいわゆる二毛作営業も増えてるね。
夕方から立ちに身に返信するやつ。
たしかにOLのグループがいたりして、時代の変化に驚く。
立ちに身って何だよ?
まあiとoは隣だから打ち間違えやすいのは分かるけどさ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:46:51.44 ID:ozhELUEh
ははは、わかってるんじゃん。
「立ち飲み」だよー
それから「変身」な。
京橋の「恵みや」、そば屋としてより立ちに宮、お、また間違えた、
立ち飲み屋としてのほうが好きだな。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:14:26.52 ID:PyyA0OyK
>>269 今まで女は格好つけてたけど、本当は簡単に飲める店を求めてたわけだよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:27:34.67 ID:aJ+cmcja
さすがにそれはないだろうけど
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:23:26.43 ID:nyo4mZeW
女の子がおっさんに混じって立ち飲み・立ち食いなんて、みっともない、
ていう感覚がすたれてきたんだろうな。
オレは歓迎すべきことだと思うよ。嘆かわしいと思う人もいるだろうけど。
嘆かわしいと思う人は、自分自身が嘆かわしい人だと思われている事に気が付いていないよね
はなまる以外でもうどんは安いのだが…
野菜系だって牛丼屋に負けてる
コスパでいいのは小諸の二枚盛り+大盛り券30円×2だろ
分かってるところだと熱もりにしてくれるよ、つけめんみたいだけど
立ち食いで400円のきつねそばは高いと思う
普通の蕎麦屋だって550円くらいだろ
茹で置きや蒸しめんじゃなくて、椅子もあってセルフじゃなくてお茶とか出てくるのに
ついでに何か海鮮丼の話になってたけど、海鮮丼の刺身は保存がきかないってのも大きくね?
いやもう海鮮丼の話はいいよ
満腹だ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:15:40.24 ID:sshHsdue
確かに立ち食いできつねそば400円は高い。350円までにしてほしい。
でもほとんどの立ち食い店ではその値段帯じゃない?
オレも海鮮丼の話しはもういいよ。胸やけがする。
ところで、きつね400円ってどこよ?
俺は見たことないんだが…
>>281 室堂?
黒部のアルペンルートじゃんww
こんな立地で安かったら逆に心配だろ
立ち食いできつねそば400円は高いと思う
近くの蕎麦屋では、かけが470円でたぬきときつねが520円だし
店に行けば椅子は当然として、お茶とか蕎麦湯も出てくるし
挙句に出前でとったって送料かからずにその値段なんだぜ
>>254 たぬきと言うメニューは無く、天かす入れ放題の店はネギ入れ放題より多いよ
そば吉野家もそう、セット見てみろよ、大抵かけじゃなくたぬきがミニ丼とセット
ちなみに文殊は特殊で、天ぷらそばよりたぬきの方が高い
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:13:46.14 ID:UlMiuHqq
まあ駅になかったらきついわな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:25:25.23 ID:w07v1VCZ
単純に秋葉原のすし屋みたいに、なでしこ立ちそばを営業してほすいな
きれいな姉ちゃんが店員なら2割増しくらいは全然桶w
立ち食い蕎麦が高いのではなく、牛丼チェーンの価格競争が異常なんじゃないか?
皆それで感覚狂ってない?
安飯でも1食500円でしょ本来。立ち食い蕎麦はそれ以下で食えるありがたい店だよ。
不景気でデフレ傾向なのはわかるけど、そっちばかり要求したら店は苦しくなり
劣化した安物だらけになって、全体のレベルが下がっていく。悪循環になるだけ。
ケチケチせずに、太っ腹になろうよ。
立ち食いなんて安物にまでこれ以上要求するのはやめようぜ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:03:03.20 ID:5Sv36Pcb
その通り。
300円台で昼飯済ませれば、御の字。
300円だとは言え、結構うまい店もあるし。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:14:32.99 ID:k1en9Mk7
昼飯代ゲッツ!
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:44:09.86 ID:nbW6mrho
会社で仕出し弁当とればだいたい300円台でしょ
利用しない手はない。
きつねは原価率が高い。
といってまともな店としては置かないわけにはいかない。
出すからには店の評判に関わるので気張って作る。
で、原価率は高いまま(以下無限ループ)。
大阪の話だけどね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:10:08.83 ID:RIQ3wQjl
食品産業のことはよう知らんが、きつねって油揚げだろ?
そんな高いの?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:26:56.60 ID:ZU7oi/mK
油揚げを丁寧に調理してるから高くなるんだよぉぉ
それだけで料理の一品になるレベルなんだよぉぉ
293だが295氏の仰る通り。サンクス。
油揚げの原価もさることながら
素材を台に乗せるお揚げさんにするまでに工程が多いし
調味料など材料費も掛かる。
といって、まあ「きつね」だから
台に大層上乗せしたおあしをお客さんから頂くわけにはいかない。
なので売上高原価率は高止まりする。
そんな感じ。
>それだけで料理の一品になるレベルなんだよぉぉ
>なので売上高原価率は高止まりする。
そんな苦労話、他の素材だって同じだし
素材的にも特別高いどころか安い部類だがなぁ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:14:37.05 ID:bn5ROPAq
ふーん、いろいろな見方があるもんだねえ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:42:17.42 ID:zfYvWwvV
大阪人はきつねの揚げに関しては特別うるさいってことじゃないの?
関東じゃ安物の一つに過ぎないから、感覚の相違でしょ。
やたら甘いんだよねぇ。つゆに溶かせとかいうけどさ、お菓子かと思ったぜw
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:45:10.66 ID:x1TkLMVV
そばのお菓子? そばボーロの事かあ
つーかきつねって食ったことないわ
油揚げが乗ってるだけなんて貧乏くさいじゃん
だからいつも天玉蕎麦
油揚げが乗ってるきつねなんて見たことねぇな
どこで出してんだ?
関東
大阪とか言う関西の片田舎以外の日本全土だよ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:26:50.24 ID:YLca2xVM
油ageじゃなくて油kasuでしょ?あれは
大阪でもきつねには油揚げだろ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:35:50.76 ID:YLca2xVM
ミニスカの姉ちゃんが目の高さでひざまずいて持ってきてくれる立ち蕎麦ない?
「立ち」蕎麦というのは、そういう意味じゃないから。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:18:20.87 ID:eNN1VvJR
ないない。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:30:21.25 ID:P8TrgC0n
タチが駄目ならネコの方をお願いします
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:49:41.19 ID:jRlvONsr
いやいや
つまり勃ちということっすね?w
サッサと食って、サッサと帰りたいんだよね。でも不味いのは食いたくないから、茹でる時間くらいは待つわ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:58:46.05 ID:n8PZDy90
「天そや」クーポン券出しまくってるね。
末期的症状かな。
最初はありがたがってよく行ってたが、もう飽きた。
明らかに牛丼屋より回転率高いだろ
それで縁日スタイルは除き椅子なしとかなら牛丼屋に行くだろ
この時点でマーケティングとして間違ってると思うぞ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:05:28.99 ID:rbG98HvX
↑???
>>313 できたての流水麺、
コツの要らない天ぷら粉にワタとって無い冷凍海老、
最初っから最低
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:17:05.03 ID:UqCkR2P4
>>326 まあ、チェーンの立ちそばやはそんなもんだろう。
クーポンでもなきゃ、あまり行く気はしないな。
>>314 そばと牛丼じゃ顧客層だって違うんだから、同じ土俵とは言い切れない。
牛丼業界の迷走ぶりもひどいもんだと思うぞ。
安売りに走るばかりが能じゃない。むしろ共倒れ自滅方向に近いんじゃないのかね。
君は自分の視点でしか見てない気がする。
そばは年配層に人気があるから、客の感覚も全体的に成熟してるだろう。
というか、今の牛丼屋の主客層が低俗するぎるんだが。
>>318 相手にしなさんな
普通の思考回路なら、立ち食いそばと牛丼を同列にしたりせんよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:09:09.94 ID:7UbPJPU1
そういえば立ち食い牛丼とかないもんな
ありそうでw
牛丼太郎には立ち食いがあったような。
そういえば立ち食いそばってあんま牛丼出さないね
カレーライスとかも出してるんだし、置けば良いのにねぇ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:05:52.17 ID:JD7xbJR4
駅から離れた場所に突如開店
幹線道路沿いで交通量は多いが駐車できないし、歩行者はそう多くない
店舗にはこだわってますみたいな文言が山に書いてある
まぁ確かに立ち食いの中では一歩抜きんでた感じはあるが提供は遅い
ほどなくして閉店
あの店主はなにをやりたかったんだろう。
カツ丼とそばのセット食いたい
遠慮せず食え
メニュー多すぎで迷う上に券売機でも迷う。
自分はあらかじめボタンの位置を確認してから機械の前に立つが、
ジジババだとお金を入れてからあれこれ迷いやがる。
かけ・きつね・天ぷらぐらいでいい。
カレーなどはあってもいいが、ゴテゴテしすぎない方がわかりやすい。
>>323 有るには有るが普通とは言えないだろう
だから配慮して書いたのに、いちいちレアケース持ちだして突っかかるなよ
この画像厨が
>>328 お前って自分の意見譲れないタイプなんだな
牛丼用に鍋コンロ増やすよりは天丼やカツ丼出すわな
レアケースってほど無いわけじゃないけど
どう考えてもレアだろw
大抵の店にミニ丼があるからな、牛と限定しなくても肉の丼物はあるよ
肉そばがメニューにある店ならその肉を使ってるだろう
ご飯に乗せるかそばorうどんに乗せるかが違うだけだろ
牛丼が云々って話だから
牛と限定しないとか肉の丼物ならとか
そういう話じゃないんだよ?ボク?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:58:08.56 ID:gRIjxxO2
>>327 オレもそう思う。
カレー、かき揚げ丼くらいはあってもいいけど。
牛丼食いたければ牛丼屋に行けばいいし、カツ丼食いたければカツドン屋に行けばいい。
安いところたくさんあるし。
オレは立ち食いが大好きだが、何でも立って食おうとは思わん。
厳密には立ち食いじゃないけど、安直系ということで。
吉野家の十割そばですよ。
ザラッとした口当たり、フニャッとした麺、ありゃ何でしょうか?
久しぶりにこういう店で腹が立ちましたよ(涙)
十割を謳って押し出し式で作るって、意味がありますかね?
目新しさを追い求めて、おかしな物になっている感じです。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:48:17.11 ID:g/lmmalB
>>335 やっぱりそんなもんか。
無理して行かんといてよかった。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:54:54.05 ID:1FBgamud
>カツ丼食いたければカツドン屋に行けばいい。
カツ丼屋?
カツ丼ってのは、元々蕎麦屋でできた食べ物だぞ。
カレーにしろカツ丼にしろ、蕎麦屋のものは独特でそこらのチェーンより
美味い個人店の立ち食いがある。
吉野家の十割はそばだけじゃなくツユまでパーフェクトにまずい
安くて非押し出し式の十割そば屋ほしいね
>>333 だから、牛丼は肉そばに牛肉を使う店ならあると言っているのだよ坊や
肉そばには豚肉と牛肉のどっちが主流なのかとなれば、地域性を考慮する事になる
「牛でなければ」「肉の丼物なら」「地域性が」
ww
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:14:38.51 ID:SAbymI/n
>>337 へー、そうなんだ。カツ丼はトンカツ屋が起源だと思ってた。
まあ、立ち食いそば屋のカレーがカレーのチェーン店なんかよりうまいことがあるのは確かだね。
オレはカツ丼をあまり食わんから、カツ丼のうまいまずいはよく知らん。
>>339 たしかに肉そばってあるね。東京のは豚が多いような気がするけど。
>>341 卵でとじてあるカツ丼は早稲田のそば屋三朝庵が起源
ソースカツ丼は同じく早稲田にあった洋食屋ヨーロッパ軒が起源
何かと意見があるが、牛丼並一杯280円という状態が続いているのがそもそも問題。
俺が学生の頃は400円が普通で何の疑問も無く食べてた。別に高いとも思わずに。
貧乏人が多すぎるんだよ、今の日本は。俺も含めて。
カツ丼といえば、富士蕎麦はカツ丼こそがメインで蕎麦はサイドメニューという話があるね
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:30:05.01 ID:/DYVoSXX
>>344 そう言えば俺は富士そばではカツ丼結構食ってるな。2/3くらいの割合で。
ざるそば+カツ丼が割と好き。
やっぱり寿司屋に対抗してなでしこ立ち蕎麦だよ
ついでに勃たせてくれたらもっと最高w
>>338 >安くて非押し出し式の十割そば屋ほしいね
技術にはちゃんと金払えよ
価値を認めないから日本はブラック企業が横行する
ぼったくりの趣味蕎麦屋じゃない、普通の値段でちゃんと商売してる店
普段は立ち食いで安ソバ食って、休日にはそういった店に行けよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:04:38.70 ID:dJ72TeYF
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:14:09.45 ID:alGSmrjV
同じ値段なら牛丼より蕎麦を食う
GI値に神経質になっている奴もいるのだ
>安くて非押し出し式の十割そば屋ほしいね
そりゃ無茶だ。無理に十割にこだわる必要ないと思うぞ。
立ち食いなんて、二八にすら遠いのが普通で、同割りならいいほうだ。
十割押し出し式で、もっとマシそうなのはあるがすでに知ってるかな?
>>349 蕎麦ってGI高くね
>>351 十割がいいか二八がいいかは完全に好みなので…
五割でまともな製麺機ってだけならゆでが該当するね
押し出し式で当たりってのは食べたことないや
>>307 それは肉そばと月見そばがあるんだから夜空そばって無い?
そう聞いているのの大佐ないな、そう言う意味での肉そばも無いと思うけど
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:23:28.73 ID:rXY3sr3L
腹減った
ウンチしてくる
>>335 それは変だな、吉野家のそばは注文後にゆでるから
冷やしだとゴムみたくて噛み切れないレベルだよ
天カス入れ放題、そば湯とお茶飲み放題は売りだろ
>>355 そりゃ白米やうどんに比べたら大抵のものは低いって
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:11:33.90 ID:yeTpJ6ug
>>350 行ってるなら無茶言うなや・・・・・
だいたい十割謳うのも、押し出し式が麺を強く圧縮する弱点を利用してるからだし
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:07:56.88 ID:jypbgt/n
押し出し式の麺って、温かいつゆで食うと粉っぽかったり、ボロボロ崩れたりしない?
冷やしならまだましだが、あまり好きになれん。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:11:32.88 ID:jypbgt/n
うん、そういう店にはあまり行かない。
ただ、押し出し式でもボロボロ崩れたりしない店を知ってる奴もいるかもしれないと思って。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:14:05.55 ID:cgizgvJ6
そんなに味に期待しないわけだから、基本的に麺はゆで麺で天ぷらは
出来合いでいいと思う。スープだけは手作りにして欲しいが。
>>366 >スープだけは手作りにして欲しいが
何で?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:16:48.21 ID:4bWcHFld
>>367 立ち食いはつゆで食うようなもの。出汁まで激不味かったら
食える代物でない。
押し出し麺、京急・生麦駅前のそばっ晴゚が美味いと思った。
押し出し・非押し出しに関わらず十割の立ち食いってレアだよね
十割かどうかより、生そばかどうかが重要じゃないの?
つゆが大事なのは同意。手作り限定とは言わないが、立ち食いでつゆが駄目なら話にならない。
>>371 釣りなのか無知なのかは知らんが、生そば(きそば)ってのは生粉打ち(きこうち)の事だよ
要は"十割そば"って意味だな
生そばじゃなくて、生麺って言いたいんじゃないのか?
茹で麺や蒸し麺より美味いからな
>>372 もういいよ
必ずその手のレスの最後には
「※諸説あります」って書き足してください。
>>373 ん?諸説あるのか?
マジで知らんから、他の説を教えてくれ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:13:32.30 ID:1BOU9QaF
>>374 何か前にも見たぞ、この話題。
ヒガシマル醤油のうどんスープがなんとかかんとか。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:48:29.63 ID:FzA1Fz3X
>>375 諸説じゃなくて、生麺のことを「なまそば」とも言うの。というか一般的。
聞く前にちょっと調べればわかることだぞ。
↓
>生麺(なまめん)・生そば(なまそば)
そばを切った後に、打ち粉をまぶした状態で、紙包みやポリ袋、プラスチック容器などに入れて売られる。後述の生蕎麦(きそば)とは異なる。
富士そばって以前食ったときは茹でおきだったんだが、変わったの?
↓
>生そば 毎朝、各店に直送される生そばを茹でたてにて提供しています。
>立ち食いそばといえば、手間のかからない茹で麺・蒸し麺をイメージされる方も
>多いかもしれませんが、 「富士そば」では 一般の蕎麦屋さんと同じように
>「茹でたあとに水で洗ってそばをしめる」という手間をかけることで、
>美味しい生そばをお食べいただけます。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:57:06.90 ID:cLyewa07
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:10:07.63 ID:cLyewa07
>>378 鉄道駅が出来る前から立ち食いそばはあるんだからそれはないな
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:05:15.39 ID:VY8l0QU4
駅そばでも味は昔に比べて格段に向上してるな。
出汁もちゃんと鰹の香りがする所が多くなった。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:56:44.99 ID:NAYMZrLh
とりあえずゆで太郎に行こう!
店で製麺しているのは偉いと思う。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:11:35.97 ID:/wnAS3YN
立ち食いそばはデニーズの方向に行ってないか?
>>377 なまそばなんて聞いたことねぇな…と思ってググったら、誤用が元で徐々に常用化しつつあるんだな
勉強になったわ…
そう言われりゃ、生うどんも生ラーメンも普通に使うしな
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:32:13.63 ID:MHdoNq77
>>384 立ち食いでは、「生そば」を売りにしてる店が多いからね。
「当店では生そばを〜」って。もちろん十割蕎麦の意味じゃない。
茹で麺使用の店とじゃ、全然違うからねぇ。
生そばで茹で立てだったら、もりでもそこそこ食えますからね。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:47:28.04 ID:yQ8UcDTZ
おもろー
さーて、今日は小諸そばとゆで太郎のどっちにしようかな?@茅場町
立ち食いそば屋で出前してくれないかな?
すぐそばならやってるとこも知ってるが。普通はあっても持ち帰りだね。
いちいち読まないよ。必要のない知識だからw
[消]をワンタッチ
>>392 お前が読もうが読むまいが誰も困らん
一々そんな宣言する必要ないよ
普通の蕎麦屋の暖簾や看板に書いてあるのと、立ち食い蕎麦屋が茹で麺と区別するために
書いてる現実的表記の区別がついてないんだな。見てリャわかるのに。
後者は辞書にのるような表記じゃないってだけだろ。
ここは立ち食いのスレだってこともわかってないな。
知らなかったなら自分が覚えればいいだけの話なのに、わざわざリンクまでつけて。
うっとうしいと思われて当然だよ。
>>394 お前のレスのほうが明らかに鬱陶しいだろ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:31:02.67 ID:a8H9Zilh
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:06:30.76 ID:PCJo2JZ7
>>395 そりゃ鬱陶しいと言われた本人のお前にとっては、こっちが鬱陶しいだろうよw
そうじゃなくて、お前の鬱陶しいレスの話だっつーの。
ああもう、自分で書いてて鬱陶しいぞw
>>398 お前駄目な奴だな
ネットの掲示板に向いてないよ
日付がかわったらまたワンタッチNG登録するのみw
チェーン店って面白みにかけるから、個人店の方が好きだわ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:31:53.41 ID:0/CbL9Oa
>>401 オレも個人店のほうが好きだが、そば屋のチェーンって、
牛丼の吉野家のような全国チェーンじゃなくて、ローカルなチェーンが多いだろ。
そのなかでも店舗数の少ないのは、かなりよかったりすることに最近気づいた。
捨てたもんじゃない、って感じ。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:54:21.24 ID:IkEm9rJi
俺も個人店を薦めたんだが、そこをうっかりしてた。
小規模チェーンも個人店扱いしちゃってたよ。
同じ看板が多数あっても、それぞれ独立採算の暖簾わけってケースもあるしね。
六文そばなんかそれじゃないかな?かめやもそうだと思う。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:01:23.02 ID:ROHUvBs6
>>403 そうか、暖簾分けの店は、個人店と同じだな。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:39:56.37 ID:eLKEI6YR
個人店っていわゆる昔風の立ち食いばかりだろ。ボソボソの麺と
出来合いのしおれた天ぷら。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:40:29.43 ID:TKtqCX6S
なんでそう思うの?全体にチェーン店よりは美味いぞ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:46:42.71 ID:iH2f6V/V
そうだよ、チェーン店よりうまい店が多い。だって、そうじゃなきゃとうに潰れてるだろ。
まあ、昔風の雰囲気だけがウリの店もあるにはあるが。
統計を出したわけでもないのにw
何百軒食っての全体的だよ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:20:14.17 ID:TKtqCX6S
そうだな。自分が選んでいってる中での話に過ぎないが。
自分の経験にそっていえば、チェーン店のほうがはっきりまずい。
美味い個人店を選んでるからかも知れないが。
大したことなくても個人店には、何かしら長所がある。
じゃなきゃチェーンとの競争に生き残れないからだろうね。
>>409 じゃあチェーン店は長所もないのに何で生き残ってるんだ?
それも店舗網拡大しながら
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:01:16.35 ID:TKtqCX6S
逆に聞くけど、富士そばの長所って何?
>>411 知らん
でも知らずとも長所を感じるから繁盛するんだろう
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:53:07.33 ID:TKtqCX6S
やれやれ、本気で言ってるのかw
あのさ、君は立地条件って言葉を知ってるかい?
資本力とかスケールメリットって言葉の意味も調べてみるといい。
ちなみに、ラーメンって、チェーン店が美味しいの?
行列してるのはチェーン店ですか?
富士そばのカツ丼ぐらい不味いものはない。
トッピングなど限られたメニューでいいよ。セット物はいらない。
セット物食べたのはこの10年で2、3回程度だ。牛丼ばかり食っていると
痛風になるし、予防策として立ち食いそばがある。
セットメニューやトッピングよりもそばやつゆに神経を使ってほしい。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:50:11.90 ID:1//93FLX
マチナカの製麺所が店の一角でやってる立ち食いって美味いの多くないですか?
店頭売りの麺に変更してもらったり。
たとえば、中華麺でもりそば・・・元祖魚介系つけめんだよねww
>>413 何故その資本力を勝ち得ることが出来たのか
スケールメリットを得るまでに成長できたのか
そういうことは考慮しないの?
成長する戦略と地道にやる戦略は違うと思うんだな。
高級料理店でも立ち食いでもそうだけど。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:22:08.16 ID:TKtqCX6S
富士そばの社長って、不動産会社にいたんだよ。そこがポイントなんだが。
チェーンだから全くだめとは思わないけど、本気でチェーンのほうが美味いと
思ってるのなら何をかいわんや。まあ味覚は人それぞれだけどね。
おそらくどこかのチェーンのファンなんだろうが、別にそれを責めてるわけじゃないから。
逆に、安易に個人店を貶めるのはやめな。評価の高い個人店はたくさんあるからね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:03:14.92 ID:iH2f6V/V
>>408 このスレの存在意義を否定する意見だな。
みんな自分の限られた経験から語っているのは、大前提じゃないか。
誰が統計を取ってここに参加するんだ?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:06:55.67 ID:/PoFt/N4
生麺なので5分ほどかかりますが…
と言われて耳を疑った
何考えてんだろうな、おぎのや
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:24:01.18 ID:ChtrpiAE
むしろチェーンの揚物は「最低ライン」って感じだけどな
さすがマニュアルできまってるだけ有るよ
個人店の酷い所は、本当にどうしようもないからw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:10:40.38 ID:E1PVcYth
>>421 おいおい、それすごく良心的な店だぞ。
茹で立てを食べさせるってことだ、しかもちゃんんと説明してる。
チェーン店と個人店なんて括りで語るからおかしくなるんじゃね?
味なんて個々に違うんだから、形態で比較しても無意味だろ
生麺は茹で時間で小麦粉の割合がわかる 多いほど長くなる
ふつうの蕎麦やは3分くらいだ
3分もかかる?んなら、鍋からあげて水洗いして〆て、盛りつけて出す時間合わせて
ちょうど5分くらいだね。
じゃあ、美味しい個人店、もしくは小規模チェーンに勝る、手広いチェーン店には
お目にかかったことがないといっておく。
じゃあ、美味しいチェーン店に勝る、凡庸な個人店、もしくは小規模チェーンにはお目にかかったことがないといっておく。
頭に美味しいなんてつければなんとでも言える。
おっと残念。意味がわかってないね。
美味しい個人店が、一番美味しいといってるんだよ。相打ちではないから。
全体のレベルの比較なんて無意味なことは、こちらはしていないので。
美味さ選んでいけば、個人店等に行き着くということ。
で、美味しい個人店または小規模チェーンがこのスレで主に語られてきたわけだが、
美味しい広域チェーン店って、
どこ?
>>429 じゃあじゃねえよ
くるくる言葉変えて誤魔化すって酷い奴だな
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:07:37.30 ID:E1PVcYth
それこそ単なる言葉尻の言いがかりだ。言ってる主旨は最初から変わってない。
俺は個人店を応援したい。どっちが強いかはわかるでしょ?
この時代、個人店が生き残るのは大変なんだ。
どこもかしこもチェーン店だらけじゃ、詰まらないじゃないか。
チェーン店が10軒あっても基本的に皆同じ味だ。
個人店は皆違うわけで、凡庸でチェーンに勝る長所や個性のない店は潰れる。
立地や資本体力では勝ち目がないんだから。
チェーン店にだって存在意義がないとは言わない。質の向上に努力してることも知ってる。
便利ってのも大事なことだし、立ち食いには多くを求めず手軽さを求める人も当然多い。
個人店を必要以上に駄目だと思ってる人がいるようだが、それは誤解だよ。
古臭い店構えが嫌いなのだろうか?まあそれは好みの問題だけど。
>>434 お前ホント必死に誤魔化すだけだな
酷え話だ
チェーン店はどこも同じ味とは限らないが、仮に同じとして
個人店は貴重だから応援したい気持ちもわかる。
だが、バイアスかかって美味くないそばを有り難がって
食うのはちょっとちがう気がする。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:53:31.23 ID:E1PVcYth
いや。美味くない店は評価しない。
だから最初から、「美味しい個人店」の話をしてるし、このスレ自体、
美味しい立ち食いを語るスレだ。取り得のない店は最初から除外してる。
まずい個人店が生き残ってるなんて、よほど競争相手がいない場所の例外と思うが。
ただし、「美味い」というのはいろんな要素を含めて、という話。
味は平凡でもサービスがいい等も含めた、なんらかの長所があるという意味。
むしろ、駄目な個人店があるという前提でいってることに疑問がある。
「なんらかの長所」と書いたが、それが好みに合わない場合もあるだろう。
それを「駄目な店」と決め付けているだけと思われる。
要するに、自分の好みに合わなかった個人店を、ただ否定してるだけじゃないのか?
美味いチェーンを聞いても逃げてるし。
個人店否定をしてる人間に問題が多いのではないの?
批判があるなら、美味いチェーン店、駄目な個人店の実例を出してからにしてくれ。
438 :
430:2013/11/24(日) 18:08:49.42 ID:HCsv0Ryk
>>434 まだまだ甘いな
俺は美味かろうが不味かろうが立ち食いそばが好き。
チェーンだろうが個人だろうがフードコートだろうが立ち食いそばが好き。
志が違うんだよ!
じゃあその志からみて、この発言をどう思う?これが発端なんだが。
↓
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:39:56.37 ID:eLKEI6YR
個人店っていわゆる昔風の立ち食いばかりだろ。ボソボソの麺と
出来合いのしおれた天ぷら。
むしろそうでないと裏切られた気持ちになるというのも分からんじゃない感覚
>>437 「なんらかの長所」が好みに合わない場合もあるだろう。
それを「駄目な店」と決め付けているだけと思われる。
要するに、自分の好みに合わなかったチェーン店を、ただ否定してるだけじゃないのか?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:45:06.75 ID:paLHZZ2u
いい議論だ、実にいい議論だ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:06:56.87 ID:E1PVcYth
こちらは、チェーン店をただ否定などしていない。
「チェーン店にだって存在意義がないとは言わない。質の向上に努力してることも知ってる」
と認めるべきは認めてる。
個人店をただ否定してるのは、
>>405だろうに。
美味いチェーン店を挙げるよういったことからも逃げたまま。
ごまかしてるのは果たしてどっち?
もし雰囲気も味(というか魅力)のうちと考えるなら、
こぎれいで明るく清潔感があるところがいい人もいれば、
昔風のひなびた感じのあるところが好きな人もいる。
おおざっぱに言えば、チェーン店にはこぎれいなところが多く、
昔ながらの個人店には昔風の風情のところもある。
個人的には昔風の方が好きかな。
富士そばに関して言えば、貧乏くさい糞演歌がつらいので何年も入っていない。
食いながら悲しいような惨めなような気分になるよ。
個人的には麺とつゆに特化してほしい。
トッピングは最少限度に。コストを抑えるにはこれに限る。
要は食器もワンパターンで済むからな。メニューが多いと食器洗浄機の
能率も悪くなる。
>>445 トッピングで食器が変わるのか?
どんな店だよ?
>>445 立ち食いそば屋って、種物が一番儲かるんじゃないの?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:15:27.01 ID:SeSPCoBs
>>444 そうだよ、どちらの好みの奴もそれぞれの観点から情報交換すればいいじゃないか。
>>446 市ヶ谷の「瓢箪」はかき揚げそばとごぼう天そばで器が変わる。
しかも、安いごぼう天のほうが大きくて立派な器。
>>445 そういう方向もあるし、逆の方向もあるよね。
シンプルに質を求めると、メインの材料の質をあげるしかない。
具体的には、蕎麦粉や出汁素材にコストをかけることになるのでは?
立ち食いはそもそもがジャンクなのだから、蕎麦は安物でも、
天ぷらの種類がやたら豊富、なんて方向に行くのも当然ありでしょう。
天ぷらの種類で食器って、そんなに変わらないと思うけどな。
池袋の君塚なんか、ハヤシライスまであるよwww
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:52:35.66 ID:tFu78j7s
とにかくまずは、混み合う時間帯でも茹で立てを提供することじゃないかな?
次に揚げたての天ぷらかな。
>>450 回転率の低下をどうカバーするの?
薄利多売をやめて値上げ&品質アップ?
ジャンクという枠組みでいったら牛丼チェーンに負けてしまうだろ。
安い、早いだけのファストフードと差別化するには麺やつゆの品質に
コストがかかるのはむしろ当たり前。割高でもそばを食べたい層を
ターゲットにしてほしい。それでも一般のそば店の6割程度の価格帯に
収まるはず。ゆでたて揚げたてには賛成。
混み合う店でも茹で立てを出してる店はある。
天ぷらは難しいけどそれでも揚げたてを提供してる店もあるし。
牛丼屋とは別な食べ物なんだから、単純に同列にはならない。
第一、麺とつゆの品質をあげても、それこそ本格蕎麦店に勝てるはずも無い。
言いたいことはわからなくもないし、別に否定はしていないでしょ。
それだけが正解と決め付けてはいけないと言ってるだけ。
店によりけりで考え方やり方は様々だと思う。
天ぷらに変わる魅力ある種物ってなんかないかね。
>>439 そう思うのは自由だよ
街道沿いのトラッカー相手のドライブインや駅前食堂なんかそんな感じが多い。
恐らくあなたが知ってるうまい個人店の数十倍はマジかよwってな個人店がありますよ。
評判の個人店ばかり食ってりゃそりゃ個人店はウマイってなるだろうけど。
風情だとか味のバリエーションを美味さに加味するならば、それはチェーン店では太刀打ちできない。
俺はなんでもいい。立ち食いそば屋であればなんでもいい。
なるほどね。地域の違いか。
自分が外食するのは都内か横浜の繁華街が殆んどだから。
地方のロードサイドなら、チェーン店のほうが安心というわけだ。
それなら理解できる。
でもだからって、
>>405のような言い方はしないで欲しい。
はるかに多いって想像でしかないだろうし、意味のないこと。
どっちが多いって問題じゃないよね?
頑張ってる個人店だっていっぱいあるし、そういう店こそ貴重な存在なわけで
個人店と一括りにして否定するのはやめて欲しい。
なんか店名を出さない、似非一般論みたいな話の流れは気持ち悪いな…
混雑時に揚げ立ての天ぷらを出す店なんて『とんがらし』くらいしか知らんが、あれを他の立ち食いそば屋に求めるのは酷ってもんだ
『いわもとQ』だって昼飯時は揚げ置きを作るし、品質よりも廉価・早さを重視する客も多い
何より、既存の店が茹で立て・揚げ立てを目指した結果、常連客が離れていく可能性を考えなきゃならないのは大きなデメリットだと思うがな
セット物は最低限にしてほしい。客層がちがう気がする。
そういう意味では駅構内の不味い立ち食いでもみんな麺類だけ食べている
からか、何となく気楽さがある。
>>456 新橋の冨そば、茅場町のたかねなどは揚げたてを提供してる。
他にもあちこちにあると思うよ。
無論、理想論であって、現実は各店の事情により様々だと言及してる。
蕎麦の茹でおきの店には、俺は行く気がしない。
茹で立ての店があるんだからそっちに行く。
食べる場所が激戦区で、選択肢が常にあるからできることだけど。
都区内ではそれが当たり前になって行くんじゃないかなぁ。
天ぷらのほうは難しいよね。
でも、安価な天丼で有名ないもやなんかでも、揚げたてを提供し続けてきたんだから、
やってやれないことはないでしょう。それで常連が離れる?とは限らない。
それも立地と客層に左右されることだろうけど、基本的にマイナスとは思わない。
そりゃ普通、誰だって揚げたてがいいよね。客側より、店側のオペの問題だと思う。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:58:29.82 ID:SSnb0l4c
回転率の問題とかあるんだろうね。
サッサと食って、次の仕事に行かなきゃ…なんて人は味云々よりもスピードだわな。牛丼屋と変わらない。立ち食い蕎麦屋ってファーストフードだけれど、時間があったら・同じくらいの料金だったら、そりゃ美味いもん食いたいよな〜。
以前行ってた店だけれど、不味い蕎麦屋に行ってました。とにかく出てくるのが早いから。ただ其れだけで(笑)。小諸そばに並ぶ時間が惜しかっただけかも。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:09:09.50 ID:HHII6f+p
早いのも店の特長だと思うよ。
立派な評価の基準の一つだよ。ファースト・フードだもん。
>>458 さだはるはスルーかよ、冨そばはつゆが残念な感じ
ファストフードなのはいいとして
立ち食いそばでも全部椅子席とカウンターなんて店もあるし
田舎とかだと飲み屋みたくなってる店もある
>>458 残念ながらマイナスはあるんだよ、それも大きなマイナスが
結論から言うと、マイナス要因は時間と価格の2つだ
『茹で立て揚げ立ての"かき揚げそば"が、店に着いてから1分くらいで提供されて380円』
これなら文句なしに客離れは起きないだろう
別にかき揚げに拘るつもりはないんで、好きな天ぷらに置き換えて構わない
ちなみに『冨そば』は450円、『たかね』は480円だそうだ
茹で置き・揚げ置きのそこらの店、『あじさい茶屋』でも『六文そば』でもいいが、価格は350円、提供までの早さも申し分無く、昼飯時はいつも混んでる
要するに立ち食いそば屋にくる客は、味を重視する客と、早さを重視する客の2通りが居るんだよ
『小諸そば』が生麺茹で立てを謳って20年以上になるが、未だに茹で麺使用の店が大半を占めてる現状から考えて、立ち食いそば屋の今後が大きく変化するとは考えにくいな
>>457 セット物がたくさんあっても何の問題もないだろ
単品がいいなら単品頼めばいいだけなんだから
価格は重要だよね
高くていいならバカでも素人でもできるけどな
>>462 >未だに茹で麺使用の店が大半を占めてる現状
えっっっ
>>462 冨そばとたかねは十割蕎麦だよ。そこを考慮に入れてないね。
自分が基本マイナスにならないといったのは、全体像の話で、
実が上がって客を呼ぶ分も考慮しての話。
オペの問題があることは提示してるし、客層には多様性があることもふれている。
小諸以降、店舗で自家製麺&茹で立てを売りにしたゆでたろうが出てきたし、
富士そばも以前は茹でおきだったのが、現在のHPでは生めん茹で立てといってるけど?
現状認識がずれてないかい?
なんか固い話ばっかになったので、アホな話題を。
揚げたての天ぷらが食いたきゃ、朝一でいけばいいわけだ。
つゆも仕込みたてで香りがいい。てんでわざわざ早起きして
6時半の開店にお気に入りの某小規模チェーンにいったら、
行列してやがったw
立ち食い蕎麦好きが考えることは同じ?w
>>466 オペ(?)の問題と客の多様性に触れながら、都区内では当たり前になっていくと書いたのか?
揚げ立ても、やってやれない事はないと?
矛盾した内容だと思うがな
常連客が離れることと、新しい常連客ができる"かも"しれないことは、単純なトレードオフじゃない
いわば博打な訳だから、やってみて駄目でした…じゃすまない部分もあるだろう
時間の問題は敢えて触れてないようだから、回転率の低下による減収については認知してるようだね
茹で立てについては『ゆで太郎』と『富士そば』を挙げているが、どちらも昼飯時に行って自分の目で確かめてみるといい
本当に茹で立てを提供しているのかどうか
現状認識がズレてるのは、果たしてどっちだろうね
>>467 始発電車って意外と混んでる
それと同じことだろうな
>>468 茹で立てが当たり前になると予想したのは麺のほうで、オペの件と客層に
ふれたのは天ぷらのほうでしょ。分けて論じてるのにごっちゃにせんといて。
混雑時の見込み茹での件も、生めん茹で立てを前提にしてる店の話であって、
君がいった「茹で麺使用の店が大半を占めてる現状」じゃないじゃないか。
このスレは熱い議論があっていいなあ。
味重視の客と手早さ重視の客がいるのは同意だよ。
一人の中でも、そのときどきで事情が違うわけだし。
いずれにしても回転率とリピーター確保が大事だろうから、
基本的に保守的な営業になりがちだよね。
茹でおきをやめて生めんにします→時間がかかるんで客減少
これではビジネスにならないし、お客も不幸だ。
茹でおきでいいから、いつも通りのをパッと食わせろよってことになる。
お気軽ファーストフードなんだから、その場の特性に合わせるのが一番大事。
上野駅がこぎれいになって、構内に飲食店が増えたが、
そういう意味で使い物にならない印象がある。
こじゃれただけで値段が高いんだよ!ぱっと出てこないのかよ!みたいな。
まあ、頭のゆるい女向けの店ばかりだからしょうがいないが
>>470 ん?俺は
>>456で"茹で立て"と"揚げ立て"を両立させた場合の話をしてるから、てっきり
>>458もそうだろうと思ってたが、違うのか?
それは悪かったな
ベースが合ってないんじゃ話しにならんのは当然だ
それから茹で麺の件だが、これは単なる"茹で立て"の対義語として使ったまで
小諸そばが茹で立てでないのは誰もが知ってる事だし、いちいち断らなくても通じると思ったがな
茹で立てというのは、押し出し麺に代表されるように注文後の麺茹での事だ
生麺茹で置きと言っても色々あるが、例えば『かめや』のように客の少ない時間帯でも茹で置きしてるような店は、茹で立てを食わせるとは言えんだろ?
連投すまん…スルーする気はなかったんだが、仕事が終わったので纏めて…
>>459>>460 全国のサラリーマンが同じことを思ってるだろうな
突き詰めると、カップ麺片手に仕事しながら…とか
>>461 そう言えば『さだはる』は行ったことあるわ
クリスピーな天ぷらと待ち時間が合わなくて行かなくなったが
>>467 朝一は三立てを目当てにというより、家で食う時間がなくて…って人が利用するからな
ちなみに天ぷらも外注or工場生産があるから、開店時間に言っても揚げ立てじゃない事も…
>>471 時間を重視する人はそうだろうな
茹で立てと茹で置き、どちらが優れてるとか言う話じゃなくて、どっちも需要があって成り立ってる…というのが真実だと思うよ
>>463 セット物の段取りや揚げたてかどうかなど麺とつゆに神経が行き届かなくなるのがイヤなんだ。
セット物ということは結局トレーに揃えて出すからそばのゆでたて理論がくずれる。
セット物のおかげで単品を注文する人までゆでおきを食べなければならなくなる。
セット物を注文する人はそういうことまで考えてないと思う。
オマエの好き嫌いや理論(?)とやらは、このスレと何かカンケーあんの?
>>470 オペレーションをオペと略すのはやめれ
見てて違和感あり杉ww
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:00:51.92 ID:SSnb0l4c
要はさぁー、安くて美味けりゃいいんでしょ?
小諸そばもいろいろあり気だしな…。大学時代の同級生が勤めているんだけれど、あんなブラックな会社によく勤め続けるな〜って感心するわ、ホント。
其れにしても、小諸そばのかき揚げせいろとか頼んだ時の皿、あれが邪魔なんだけれどなー。社長が変わって云々って聞いたけれど、今度は違う店探すかな…。
>>476 偶然だよ。とにかくセット物は単品よりも手間がかかるのでどうしても単品の工程が犠牲になる。
セット物に代わるだけの、別の定食の専門店が出来ればとても助かる。
定食のファストフード店があれば自分も行きたい。やよい軒や大戸屋、わがんには
少なからず不満があるから。
>>472 生麺と茹で麺で区別されてんだから、そんな流用したら誤解と混乱を招くでしょそりゃw
まず、茹で麺使用の店と生麺の店で区別されて、さらに生麺店の中でオペによる違いがあるってことでいいかな?
昼時のまとめ茹では当然と思うし、回転が速いんだから、そんなに伸びた麺を食わされるわけじゃない。
虎ノ門の峠そばは、茹で立てが食べたい人はお申し付け下さいって書いてある。
急ぐ人と両方に対応できるやり方だね。
感じたんだけど、俺は駅中の店を無意識のうちに排除して考えていた。
特権階級みたいなもんで、話が違うとね。
実際、街中の店より客もスピード優先になるだろうし、テナント代も高くて
回転率優先になるのは止むを得ないだろう。
駅そばとそれ以外は、分けて考える必要があるんじゃないだろうか。
セット物は、客単価維持のためにどうしても必要だろう。ニーズもあるだろうし。
そばの質を求めるなら、どうしたって高級化する。
高級立ち食いとか、根本的に矛盾しちゃうだろう。
できる範囲の努力をしたうえで、安く早く腹を満たしたい客のニーズに
どう応えるか、オペや種物やセットメニューを工夫するよりないんじゃないかな。
出汁には、動物系の味を足すってのは、ありな気がする。
チキンエキスとかラード加えたらどうなんだろ?
>セット物に代わるだけの、別の定食の専門店が出来ればとても助かる。
自分視点だけで見てないかい?
セットメニューをなくせば、立ち食い蕎麦屋はその分売上が落ちてむしろ劣化すんぞ。
君のいうタイプの定食なら、松屋とかがすでに提供してんじゃないの?
外食産業の競争はある意味限界までいってるんじゃないのかね。
むしろ、早く景気回復して、客がもっと金を落とすようにならないと、
それこそ店も客も共倒れになりかねない。
デフレ傾向に胡坐をかいて、これ以上を要求をするのはいかがなものか?
って、なんか言ってることがさっきと矛盾してる気がするけど^^;
>>481 >>450で『とにかくまずは、混み合う時間帯でも茹で立てを提供することじゃないかな?』と書いておいて、その後に
>>458で『蕎麦の茹でおきの店には、俺は行く気がしない。茹で立ての店があるんだからそっちに行く。』と書いてるだろ?
俺のレスを見ても分かるとおり、"茹で立て"と"茹で置き"は明確に区別してる
何故なら、いくら生麺であっても、茹でてから時間が経ってしまえば"茹で立て"とは言えなくなってしまうからだ
茹でてからの劣化の早さは今更言うまでもないが、経験的に言って10分も経てば"茹で立て"とは別物になってしまうだろう
とは言え、生麺に対して茹で麺が使われてる以上、
>>462の表現は確かに語弊があるな
茹で置き以外にも、茹で麺・蒸し麺・冷凍麺と色々あって一言で包括することは出来ないが、『茹で立て』と『それ以外』で分けた方がシンプルでいい
駅そばとかオペの違いとかで細分化するのは話を分かりにくくするだけだと思うが、これまでの流れに矛盾しない範囲であれば好きにするといいだろう
それから"昼時のまとめ茹では当然"と書いてるが、冒頭の
>>450>>458の流れと矛盾しないのか?
昼時ってのは、混み合う時間帯だと思うんだが?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:52:18.76 ID:XMVtBeVB
混雑時のまとめ茹でなんて、どうせすぐ提供されるんだから、茹で立てと変わらんじゃないか。
えーとそれも、小ロット、注文が入る分くらいをまとめて茹でるやり方な。
昼の分をまとめて全部茹でておくなんつーのは別。
茹で立てとそれ以外という分け方は不自然だ。
まず、生麺を茹でて出す店と、茹で麺使用で大きく分かれる。
生麺使用の店は茹で立てが前提なのであって、オペの都合で差異が出るだけ。
同じ店でも、茹で立てだったり時間がたっていたりするわけ。
茹で立て前提の店でも、混雑時にまとめ茹でをするのは普通なのだから、
そこまで言い出したらきりがない。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:58:02.49 ID:XMVtBeVB
つまり自分は見込み注文分をまとめて茹でることも含めて、茹で立てといったんだが、
わかりにくかったならそこは説明不足と認めよう。
まず、茹で麺使用と、生麺を茹でて出す店で区別すべき。
あとはオペの問題になってくる。
まとめ茹でしても、最初は茹でおきで、後から提供するのが多少時間たってるわけで。
そのロットの中ですら差が出てしまう話なんだから。
まあ、せっかく生麺使ってるなら、のびた麺を食わせよう頑張って欲しいよね。
それか、峠そばみたく、茹で立て希望は申告制にするのがかしこいやり方かも知れない。
お前ら長いよ
麺が伸びちゃうだろ
>>484 押し出し麺という事例がある以上、まとめ茹でが茹で立てと同義だとは思えないが、百歩譲って麺だけなら"まとめ茹で"で茹で立てと変わらぬものを提供できるとしよう
でもそこに"天ぷら揚げ立て"が加わるとどうだ?
1杯当たりの提供時間は2〜3分の遅れで済むとしても、3人も並べば最早"茹で立て"とは呼べない麺になる
しかも、3人分を小ロットとやらにするには効率が悪く、大盛りの注文でも入ろうものなら対応できないのは火を見るより明らかだろう
また分類の仕方はさておき、生麺茹で置きで時間の経ったものは、話の趣旨から言っても『茹で麺』と変わらないのは間違いない
>>449-450を読む限りではな
だからこそ、
>>458で『行く気がしない』と書いたんだろ?
端的に言えば、『今日は茹で立てに当たったから美味かった』というケースは、これまでの趣旨には合わんのだよ
ネットでよく見る意見だがな
だから、まとめ茹では余程小まめにタイミング良く茹でない限り、茹で立てとは言えないだろうというのが俺の考えだ
ここに意見の相違があるのならば、根本的なところで違う見方をしてる事になるな
で、これらを踏まえて改めて聞くが、
>>458で書いた『茹でおきの店』と『茹で立ての店』とは、具体的にどこの店で、その線引きは何でしてるんだい?
だな。簡潔に俺の希望を書くと。
生麺で、混雑時のまとめ茹ではおk。
ただし、頼めば茹で立てオーダーに応じるよう明記してほしい。
天ぷらの揚げたては、割り増しで受け付ける、但し昼時は不可とか。
まだすっきりはしないなー、なかなか難しいね。
それと、駅そばと街中の店は分けて考えるべきだと思う。
セットメニューはどうあるべきかも論点だね。俺は美味いお握りさえあればいいや。
>>487 >>488にまとめたから、それで理解して欲しい。
混雑時のまとめ茹でなんて、次のロットを見越してゆでるから、
殆んど注文ごとに茹でてるのと変わらんというのが俺の実感なんで。
天ぷら揚げたてまでは難しいだろうと、最初から書いてるしね。
やってやれなくは、ないと思ってるけどね。簡単なこととは思ってないし、
そこまでやる店はなかなかでないだろうね。
>>472 >それから茹で麺の件だが、これは単なる"茹で立て"の対義語として使ったまで
それ大間違い
見込み茹でまで茹で立てじゃないとか言う奴にもうんざり
ついでに言えば押し出し麺屋も忙しい時は見込み茹でしてる
>>489 で、どこの店なんだい?
俺も仕事で都内はよく回るから、行ってみるよ
>>482 松屋の定食は朝定食だけだ。あれは何かの拍子に1、2度だけ利用したことがあるが、要するに
時間的な制約がある。常時定食が食えればどんどん利用する。
松屋以外でもそういうところが出てくれば、立ち食いそば店のセット物は淘汰されると思うんだがな。
見込み茹では店員の能力にも依るが、ゆでたてを提供するポリシーを強調しておけば、
客のほうだって2〜3分待たされるのはむしろ楽しみだろうよ。
>>489 俺も知りたいな
いや煽るつもりはないよ
こんだけ熱弁をふるう人のいく蕎麦屋ってどんなとこなのか興味ある
なんだかんだ言って美味しい店は歓迎だしさ
すでに数軒、名は出してるんだけど。
今の状態で実例云々はかえって荒れそうなんで、コンセンサスができるか
様子を見させてください。
>>495 冨そばとたかねは揚げ立ての店として挙げてるだけだし、峠そばは激戦区じゃないし…
ゆで太郎と富士そばは激戦区にもあるけど、今までのレスにあった店はどれも
>>458の趣旨とは違うような…?
ここ数日は店名を出しても荒れてないんで、何を心配してるのかは分からんが、いいんじゃない?
誰のコンセンサスを得ようとしてるのかもよく分からんけど、待ってるから教えておくれ
>>495 ガイシュツなら何の問題もないはずだけど
それでそうやって言い訳して逃げるのはどうなのよ?
お前らバカだな
オーダーごとに茹でるってことは、イコールすぐ茹で上りすぐのびる細い麺なんだぞ
それかゴリゴリに圧縮された押し出し麺だ
つるつるしてさえいればウケる時代だからな
こんなとこまでくるんだったら、
きちんとした生麺を見込み茹でしてる店の美味さにも気付けよ
>>497 毎度そばがのびるほど長い話でスマンなw
でも、まあ、待ってみましょうや
逃げないと思うよ、あれだけ語ってくれたんだし
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:20:36.55 ID:/G/RRM4C
>>486 いいツッコミ。
ほんと麺が延びちゃうよ。
>>496 そういうのを待ってたよ。はっきりするからね。
激戦区?どこからそんな限定が?虎ノ門が激戦区じゃない?誰の基準?
噛み付きたいだけだと、よくわかったよ。
まずは、
>>488についての意見を聞くことにした。
それが順序だからね。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:22:23.71 ID:3pBr4vUx
東京都内を中心に「小諸そば」および「嵯峨野」を展開している(株)三ツ和(東京都中央区・代表取締役小川正太氏)が臨時取締役会にて、2014年1月15日に(株)ゼンショーホールディングス(東京都港区・代表取締役社長 小川 賢太郎氏)傘下になることを決議。
酒・食費事業部は大幅な削減、生産事業部、嵯峨野事業部、小諸そば事業部は存続の方向。(日本経済新聞・11/28電子版より)
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 06:17:19.65 ID:ndcL/H1w
まずは、生麺のまとめ茹でを、茹で立て提供に分類するのかどうか。
それをはっきりしてくれ。
反対なら反対でいい、それこそ自分が実例挙げて、主張するのが筋。
「茹で立てと大して違わない」と言われたら、主張を途中で投げ出して
「実例を出せ」って、態度は賛成か反対かどっちなんだい?
話のすり替えをされていくと、どんどんグダグダになるから却下する。
すでに挙げた実例を、「天ぷらの例だ」の「激戦区じゃない」だのいって
却下されちゃうんじゃ、話にもならない。追加を挙げなくてよかったわ。
そういう人がいるから、ちょっと待ってといったんだけどね。
焦らなくても蕎麦と違って、スレはのびても読めるでしょ。
504 :
496:2013/11/28(木) 07:55:43.31 ID:4oASzGjj
>>501 1つ聞くが、君は昨日のID:16PiVUMkか?
もしそうだとしたら、自分の書き込みを覚えてないのか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:00:17.06 ID:ndcL/H1w
君はただからみたいだけなんだもん。そういう人物に餌はやらん。
実例は君が態度を改めるか消えてから出すよ。俺は気が長いんでね。
>>503 長過ぎる
蕎麦の長さにも適当な長さがあるだろ?
長過ぎると食いにくい
お前のレスも無駄に長いから読みにくいんだよ
>>505 どうやら本人みたいだな
他人を相手にレスするのは本意じゃないから聞いてみたんだが、間違いなさそうだ
言うまでもないが、実例(?)など出さんでも俺は困らんよ
>>497の言うように、君の印象が悪くなるだけだから、好きにするといい
で、本人であれば俺は自分の名誉のために説明をする必要があろうな?
この一連の流れは、
>>449-466当たりが発端だ
もちろんその前後の流れも含むが、『激戦区』は
>>458で君が書いてる
茹で立ての店があるから、茹で置きには行かないんだろ?
正に
>>458の店を聞いてるんだから、激戦区内の店だと推測した
峠そばは地図で確認したが、霞ヶ関の官庁街に近く、とても新橋に近いとは言えん
虎ノ門付近が立ち食いそば激戦区とは聞かんが、最近は変わったのか?
それから冨そばとたかねだが、これも
>>458で君が『揚げ立てを提供する店』だと書いてる
茹で立てかどうかは触れてないが、後に
>>466で十割蕎麦だと書いてるから、押し出し製麺だろうと推測した
であれば、君がずっと堅持してる『まとめ茹で≒茹で立て』論には該当しない
もし
>>458で言う『茹で立ての店』が押し出し麺使用ならこれまでの話は無意味ということになるが、流れからいってもそれは無いだろう
以上、
>>496の内容が噛みつきを目的にしたものではない事を説明した
長くなると互いの理解に齟齬をきたすからこの辺で一旦切るが、ここまでの内容に異議はあるか?
無ければ
>>488への説明に移るが
>>506 毎度スマンな
そばスレだけに、長い目で見てくれ
アスペルガーがここにも・・・
駅そばとか立ち食いのレビューだの評価だのも大変結構なんだけどさ
片手で撮りながら自分が食ってるシーン無理矢理撮影してyoutubeにUPしてる奴とか
あれは何がしたいんだろうな?相当不気味だぞ?
いつも思うんだが、静止画でも自分の食いかけをうpする奴がいるよね。
あれはどうかと思うなぁ。撮るにしても、料理をきれいに撮ってあげないと
店も迷惑だよね。
片手で撮りながら自分が食ってるシーン無理矢理撮影してyoutubeにUPする奴が
一人もいないほうが不気味だろ
この生き馬の目を抜くインターネット社会でさ
>>505 どうやら異議は無いようだから続けよう
まず
>>488-489だが、君の希望はこの流れと無関係だから、事実だけに絞らせてもらおう
まとめ茹でに対する俺の主張は一貫してる
同じことを2度説明するのは主義じゃないから、
>>483>>487当たりを見てくれ
端的に言えば、まとめ茹で≠茹で立てだ
ちなみに
>>487の『百歩譲って…〜…しよう』は単なる一時的な条件の譲歩だ
ディベートではオーソドックスな手法だが、これを『賛成』と捉えたのなら大きな間違いだな
それから『主張を途中で投げ出して』とはどの部分だ?
投げ出すつもりは毛頭ないんで、君がどこを勘違いしたのか教えてくれ
>>503では"反対なら実例を挙げて主張しろ"とあるが、
>>472で『かめや』を挙げてるだろう
見落としたのか?
それとも1つじゃ不足か?
大手チェーン店は生麺茹で置きが主流だが、昼時に行ってもアタリ(茹で立て)とハズレ(茹で置き)の差が大きい
小諸そば然り、ゆで太郎然り、富士そば然り
むしろ、まとめ茹でで昼時のいつでも『茹で立て』と変わらないそばが食える店はどこだ?
俺に『実例を挙げて主張するのが筋』と言った以上、君も『実例を挙げて』くれるんだろうな?
以上で
>>503までの説明は終わりだ
不足があったら追記するから指摘してくれ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:32:03.34 ID:41d7Mq3l
要点だけまとめる能力ってないの?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:20:01.28 ID:gPdCTrWr
なるほどなあ そういうことか
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:20:03.74 ID:9EcROogq
ナゲーヨ
かめやの件は、「客の少ない時間帯」の話だね。混み合う時間の状況の例ではない。
第一、かめやと言っても店舗ごとに違うのに、どこのかめやかもかいてないし。
なんのことはない、お互いわずかに知ってる一部の印象で言い張ってるだけだわな。
間違いないのは、生麺>茹で麺ってとこだけじゃないのかね。
生麺の店でも、運が悪いとのびた蕎麦を食わされることがあるってだけでしょ。
それでも茹で麺よりはマシだと思うよ。
>>460 新橋のボンヌッフは「時は金なり、一分以内に提供する」って書いてあるよ
文殊は茹で立てだけど、かけそばを食べてるうちに半生→普通→茹で過ぎに変化する
>>492 東京にある、よもだそばのへぎそば?だっけか、海草が練りこんである奴
あれは茹でるから3分待てと書かれてる
こっちは偶然かもしれないけど、京急品川のえきめんやの海草練りこみも
茹でたてで3分ぐらい待たされたよ
あまりオーダーがないのか、茹で置き出来ないのかは知らない
大抵の店は空いてる時なら茹でたてオーダーには応じるよ
それも、生麺の店を前提とした話だよね。
駅そばなんかは時間優先になるし、茹で麺を一概に否定する気はないが、
基本は生麺だよね。生麺と茹で麺って、コストには差がないのかな?
誰がああ言ったのこう言ったのなんてどうでもいい。
自分の希望を書けよ。重複になってもいいじゃないか。
長文なんか読むほどそば好きは気が長くないだろう。
素直に言えば、やっぱ茹で立て揚げたてを食いたい。
揚げたての天ぷらだと嬉しいよね。あと柚子七味を置いて欲しい。
長文だっていいんじゃない? 読みたくないヤツは読まなきゃいいだけの話で。かく言う私も違うスレで長文を書いていたら「長い」とか文句付けられて、「だったら読むな」と反論をしたものですが。
茹で麺か、数分待っても生そばを食べたいか…という問題ですよね。立ち食いそば屋なんだから、長居なんてするつもりは毛頭無い。でも、同じ値段を出すのであれば、美味しい方が良いですよね。
となると、ゆで太郎のように多少お客さんを待たせても茹でたての方が良いんじゃないかな…と思います。小諸そばとか、ちょっとやり過ぎって感じがしますね。
温かいそばだったらあまり違いを感じないかもしれませんが、冷たいそばだとモロに違いは出ますよね。
まあ、同じ系列の店でも、個々の店舗によってバラツキはあるんでしょうね。小諸そばや富士そばといった生麺を茹でる方が個人的には好きですが、たまに茹で麺のジャンキーさが欲しくなることも事実です。
>>523 七味については同意。
蕎麦なのに一味ってのは残念だ。
柚子の香りとピリッとした辛みが蕎麦の味をしめてくれる。
蕎麦や汁が多少アレでも、いい七味があれば補って余りある。
浅草のはやなしきの近くの立ち食いでそれを知った。
店名は失念。さすがは浅草、みたいな感じだったよ。
揚げたての天ぷら出す店なんてろくに油も切らないから、
汁が油汁になって飲めたもんじゃねえ
油切るとこだってしばらく置いてしっかり油を落ち着かせた店に比べりゃ油汁
酷いとこになるとさくさく感出そうとコツの要らない天ぷら粉系使うから、
あっという間に汁の上でばらけて汁全部吸って、そばのブヨブヨ揚げ玉和えみたいになる
>>524 反論は余計だし、改行をしたほうが読みやすい。
生麺まとめ茹ででいいから、「茹で立て揚げたてご希望の方はお申し付け下さい」
って表示して欲しいな。こっちから頼む度胸なんかねーんだよwww
>>517 君は他人に意見を要求するくせに、俺の質問には答えないのか?
かめやの件は確かに全店行った訳じゃないが、新宿・新橋・御徒町の3箇所は少なくとも昼時はまとめ茹でだ
確証はないが、神田もまとめ茹でだった記憶がある
客足が途絶えないから当然見込みで茹でる訳だが、大盛りの注文とかうどんの注文で見込みはズレるし、全員食ってる状態だと注文が入らない空白の時間ができるから、茹で置きになるケースは希じゃない
それでも『かめや』は茹で立てを謳う店だ
それと、生麺>茹で麺というのは味のことか?
それこそここまでの流れをひっくり返す程の『話のすり替え』だな
茹で立てに必要な時間はどうする?
まとめ茹でを認めるのは昼時だけなんだろ?
>>481の『生麺店の中でオペによる違いがある』って意見はどうしたんだ?
君はどうも、自分の発言を覚えてないようだな
記憶力が悪いのか、その場凌ぎで言ってるのかは知らんが、主張を一貫させてくれ
粘着質な屁理屈は嫌いなだけさ。
お互いただの印象論じゃないのと書いたでしょ。それが結論だよ。
議論のための議論は趣味じゃない。
一つだけ説明しておくと。見込み茹でで麺が一人分あまったような場合。
次のロットに混ぜて分散させてるよ。茹で立てじゃないのを混ぜた?
はいはい、そうですね。俺は気にならない。そんだけの話。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:01:57.70 ID:FL6Bsgfv
なんで俺が好きな『カキ揚げ二八蕎麦』が無い?
何処もカシコも小洒落やがって…半端に気取ってんじゃネェよ!!
良いなぁ。富士蕎麦が在る所わよぉ…。
要は見込み茹では極力やめりゃあいいんだってこと
多分、どっかで茹で残りのひどいのを食わされたんだろうな。
その印象が残って、毛嫌いしてるんだろうね。
俺も経験ある。昼の終わりの客の途切れたとこで入って、
ぽつんと茹で残りが俺の分だけ、って場合はやばいw
最初っから茹でおきの店なら逆に気にならないんだが、
回転が速い時はほぼ茹で立てだから、逆にえー、って思った。
ああいうときって、「茹で立て下さい」って・・・・言えなかったヘタレですw
不治蕎麦って二八なの?
ああ、蕎麦粉が二割かw
って、俺もだいぶ以前、不治蕎麦でひどいの食わされてから、行ってないんだよなw
粉の配分でいうと、かめや五分五分を謳っているね。
その通りなら、立ち食い的な安直系としてはまともな方じゃないかな。
もっぱら新宿店しか行かないけど、個人的には悪くないと思っている。
他にも比較的良心的な店はあるんじゃないかな。
でも押しだし式の十割は無理があると思う。
安直に蕎麦を楽しみたい人のニーズとは違うような。
>>527 あー、改行は少なかったかもね。
スマソ。
反論って訳じゃないんだけれどさぁ、生そばの茹で過ぎたのって、茹で麺より不味いと思うんだよね。単純に。
まあ、立ち食いそば屋で「茹でたてを頂戴」とはなかなか言えないわな。普通のそば屋だって同じだよね。
とりあえず、タモリの「ソバヤ」でも聴こうや。カッコイイから。
http://youtu.be/Xx8mNJLIwbU
>>535 かめやと話は逸れるけれど、両国とかにある文殊はそば粉6:小麦粉4の割合じゃなかったかな?
まあ、それくらいが妥当な線なのかな〜と。両国のかくやって店もちょっと高いけれど、結構美味いね。
>>536 一々空白行挟むな
お前まだ書き込むには早過ぎるんじゃないか?
>>529 自分が印象論で書いてるからといって、相手も同じだとは思わんことだ
その場凌ぎで反論をするから、指摘されると答えに詰まるんだろ?
試しに聞くが、俺のレスで『印象論』はどれほどある?
まあ、今回も答えんだろうがな
君の場合、議論のための議論どころか、最初の議論にすらならんよ
自分の意見の説明ができなければ、相手を納得させるなど出来るわけもない
それから面白いことを書いてるが、見込み茹でが失敗した場合に残る麺は、なにも1人分とは限らない
想像で語るなとは言わんが、反論されるのが分かってて馬鹿なことを言うのは正気の沙汰じゃない
何はともあれ、どうやら
>>497氏の言うとおり、君は言い訳をして逃げるだけの人物のようだ
主題だった
>>458の真意を知りたかったが、この分だとこのレスも適当だったのだろう
無意味に時間を浪費したもんだ…
>>539 だから短く頼むよ
何度言っても駄目なのね
>>540 短くまとめたレスで理解できる相手なら、何も好き好んで詳しく書いたりせんよ
相手のレスを批判して議論がどうのこうのやるな。くだらない。
このスレの趣旨を考えれば、セット物をどこまで拡大するか、
反対にそばやつゆに特化するかの二択が基本だ。
オプションになる議論は簡潔にできるはずだ。
そもそもご飯物やセットに意味を見出せないんだよ
カレーそばが無いのにカレーライスはあるとかおかしくね?
カレーが食べたければカレー屋か牛丼屋に行けばいいんだし
>>541 じゃあなにか、長文なら理解されると思ってるのか?
冗談は止せ
三行でまとめられないのなら書く意味ねえよ
>>536 茹で過ぎじゃなくて、生麺の茹で置きの話ね。
置かれた時間によるだろなぁ。一応放置限度決まってるんじゃないの?適当だろうけどw
立ち食いにそこまでいったらキリがないと俺は思うな。
従業員とオペの質を向上させればいいんだろうけど。マックが手本?
かめや、文殊あたりが、小規模チェーンの代表、他はどうだろ?
>>539 だーら、ちょっと意固地になりすぎなんだってば。お互い様ってことでいいじゃん。
さらっと行こうよ。要するにあんたの一番いいたいことって何?
>>543 単品で腹満たすより、満足感があるからじゃね?
昼に蕎麦だけじゃ物足りないって人は多いでしょ。客単価維持の為にも必要なんじゃないのかね。
つーわけで、俺はまとめ茹でまでNGつーのは、酷だと思う。
放置時間をきちんと制限して欲しいけど、そこをどうするかの問題じゃね?
峠そばの「茹で立ては申告してね」方式がいいなぁ、やってること見ないけど難しいのかなぁ。
>>544 短文だと『言ってねぇ』と逃げる相手に対する、単なる保険だ
相手が理解に至るかどうかなんて知ったことか
他の『三行でまとめられない奴』にも同じように言っとけよ
>>545 やはり逃げたか
まあ、予想どおりだな
正に印象論だ
そんな奴に"お互いさま"と言われるとは驚きだよ
俺の一番言いたいことは、
>>458へのアンチテーゼだ
同じことを2度説明するのは主義じゃないと言ったはずだが?
548 :
494:2013/11/29(金) 12:40:31.94 ID:QiYlrHfk
ずっとROMってたけど、俺にも
>>545は逃げてるように見えるな〜
>>547の彼は丁寧に解説してるけど、
>>545の彼は半分も解説してないでしょ?
個人の好みは色々だからさ、生麺とゆで麺のどちらが良いとかって話しはナンセンスだよね〜って思います
>>547-548 時間までそろって、仲良く覗いてるんだね、もしかして知り合い?(苦笑)
じゃあ、俺も丁寧に長文で解説すっかー
って、やめておきますねw
>>549 『問うに落ちず語るに落ちる』とはこの事だな
お前が知り合いにレスを頼んでるから、他人もやってるように感じるんだよ
最後の1文は、『出来ません』の間違いだろ
そば吉野家の朝そばで卵かけご飯+かけで食べるのか
月見そば+紅しょうが丼として以上にどうでもいい奴はほっとけよ
ちなみに後者を選んだでござるの巻
>お前が知り合いにレスを頼んでるから、
いやそれはないだろw
>>543 気持ちはわかる。自分もご飯物やセットは頼まないな。
シンプルにパパッと蕎麦すすって出る、が基本。
でも、見ていると結構セット物を頼む客が多いんだよね。
中年のおっさんが特に多い気がする。(俺もそれに属するが)
手軽でお得感があるんじゃないかな。
自分は変にメニュー増やすより定番をおいしくしてくれって思うがね。
>>553 少し若いけどオレも同じ感覚かな
セットは中年男性に多いイメージもあるけど、若い人に少ない印象もあるんだ
親から言われたんだけど、オレらの世代はおかずを食べてご飯を食べてが出来なくて一品ばっかりって
確かにそうだわ、大盛りとかにはしても色々と食べないから
うっざ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:08:47.32 ID:olHLhoY2
山菜おこわとか出して欲しい
セット物は若い人が食ってると思ったんだがな。
だからセット物など無いほうがわずらわしくなくていいと思ったんだが。
年齢だけじゃないかもな。俺みたいに年行ってても昼は外で食わない、
夕方だよ立ち食いは。晩は晩で食うから軽食感覚でそばだけ食う。
立ち食いではないけど、知人が蕎麦屋を継いでるので
聞くところによると、セットは圧倒的に40〜50代と思われる人が多いそうだ
次いで家族連れ(小さいお子さん用にセットで共用する感じなんだとか)
若年層と年配層はセット(というか丼物)を殆ど頼まないらしい
そばを2つ頼むことはあるらしいけどね
なるほどなるほど
やっぱり特定の客層にはセット物のニーズがあるんだな。
だろうな、そば屋に行ったらそばを食べる
ご飯物を食べたければ最初から他の店に行くからな
うっざ
長文云々とか言う輩、いちいちうるせーんだよ。日本語もロクに読めないバカだろ?
例えば野坂昭如の小説とか読んだことないんだろうな。彼程の長文書きは居ないし、あれが彼のスタイル。芥川賞作家でパンク歌手でもある町田康なんて、名前すら知らないんだろうな。
文書をロクに読めないくせに、文系は馬鹿ばかりとかいう理系出身の奴等だったりするんだよな。阿保が、呆けが、戯けが!
自分の稚拙な語彙力では、まともな反論なんか出来やしないだろうな。可哀想な人達だ。自らを正当化しようとして実は墓穴を掘っている愚かな人種。
>>557 同意ではないけれど、ある意味粋だね。
そういう姿勢を貫いて欲しいものです。
セットものの良し悪しってのも、これまた興味深いものです。こういった実のある議論を読んで、いろいろ考えさせられるんだよ。
蕎麦の話ってのは奥深いもので、更科系の白いヤツか所謂田舎蕎麦と呼ばれる黒っぽいヤツに分かれるけれど(変わり種は別にして)、其々好みがあるだろうから、どちらが正しい。なんて答えは出せないな、俺には。
立ち食いじゃなくて其れ相応の高級な蕎麦屋なんかだと、大盛りなんてのは存在しなくて「もう一枚注文してくれ」とか言われたり。
蕎麦なんてのは腹一杯食うもんじゃないという考えの人も居るし、でも一枚じゃ足りないって人も居る。丼物とかをセットとして出す店があるのは、そういったニーズがあるからじゃないかな?
例えば市中の個人経営の蕎麦屋なんかで、カツ丼や親子丼や天丼を出す店って少なくはないでしょ? 東京以外の地方都市とか鰻やラーメンを提供する店も少なくないし。
>>562 お前の駄文と野坂昭如や町田康は一緒にできないだろ
その上、ここは小説発表する場じゃねえ
3行でまとめられない馬鹿は文句言われて当然何だよ
>
当
然
何
だ
よ
すまん、3行でまとめられなかったよ
>>565 は? じゃあお前は野坂昭如や町田康を読んだことがあるの? 俺は文章を書いて飯食っているから、プロとアマチュアの違いくらい分かるわ。
文章はある程度読んでいるって認識で良いんだよな? 謝るなら恥をかく前の方がいいぜ。
【問い其の壱】
村上春樹が早稲田大学時代にバイトしていた職種は何? また店(あ、ヒント出しちゃったけれど)の名前と最寄り駅は何処だった?
【問い其の弐】
町田康がパンク歌手として活動していたことは知られていることだけれど、最初にリリースしたバンド名・アルバム名および当時の名義は?
これくらい簡単なことを知らなきゃ、文章に関して人を批判なんか出来ないだろう。馬鹿者が。Wikipediaで調べてもいいけれど、インチキな情報も多いからな。
う
ん
こ
し
た
い
。
あ、馬鹿だから8行になったわ(笑)。
何か病院行ったほうがよさそうな奴がいるな
そもそも何で朝そばセットみたいなのがあるんだ?
ご飯とかけそばとか、ごはんとミニ天ぷらそばとか、何で朝限定なんだ?
改行厨終わってるな。ダメだこりゃって感じ。
スルースキルを身につけよう
ところでさ、丼そのものので出てくる店とトレーで出てくる店ってあるじゃん
特に完全立ち食いの対面式キッチンタイプだとさ
セットとかって何個も器が広がって、ぶっちゃけ邪魔に思う店もあるんだよな
スルーするスキルは確かに必要だわな。
相変わらず馬鹿が多いもん。
長文が読めないとかいう国語馬鹿は死んでしまえばいいのに、とか思ったりもするわ。
>>570 朝は立ち食いに行かないので知らない。牛丼屋か他でもいいが1日じゅう
定食扱ってもらえれば立ち食いのセット物は淘汰されると思うんだが。
立ち食いに入るときはそばだけ食いたい。麺とつゆに特化してほしい。
立ち食いでゴテゴテしたものを食いたくない。
>>567 文章を書いて飯食っているプロなら三行で纏めるくらいたやすいだろ
それが出来ない駄文書きが何言ってるんだよ
希望はわかるけど、相手の事情や客全体のニーズを考慮しないと現実的じゃない。
蕎麦屋ってのは、丼やカレーも扱う伝統があるしね。
蕎麦一本でやっていけるのかな?そういう店があってもいいと思うけど、どこかある?
>>576 蕎麦一本って店は店主が脱サラして手打ち始めましたみたいな店が多いよね
読解力の欠如した3行厨はスルーが一番
耐性の無い人はNGワードに登録すると平和になるぜ
>>578 文章作成力の欠如した長文厨はスルーが一番
耐性の無い人はNGワードに登録すると平和になるぜ
が正しいだろ
いやいや、文章のプロですからスルーとか失礼でしょ。
見てくださいよ、この見事なプロの名文を。俺も読んでなかったけどw
あまりのことに感動してスルーできませんでしたよwww
↓
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:50:22.52 ID:8mv/iKjP
う
ん
こ
し
た
い
。
あ、馬鹿だから8行になったわ(笑)。
>>576 昔のカツ丼はそば屋で食べていたと思う。それなりにウマかった。
最近の立ち食いのカツ丼はひどく不味い。だから「かつや」でカツ丼を食う。
結局中途半端。昔はそば屋でカレーは食わなかったな。カレー南蛮は食っても。
ウマいインドカリー食うときは専門店がいくつもあるからそっちへ行く。
>>579wwwwwwww
NGワードを何にするのか教えてくれよwwww
それと、4行書いてる奴がいるぞww
注意しなくていいのか?wwww
>>580 失礼も何も、IDは違えど俺が書いた文章だから。逸脱だろ(笑)? 笑ったからコピペしたんだろ?
あまり調子コクなよ、(´・д・`)バーカ。
ID:8mv/iKjP
低能w
この知能が小学生レベルの文豪君はもうスルー対象確定だね。
立ち食いはまずい丼物を出すより、お握りとか稲荷を美味しくするか、
炊き込みご飯にしたほうがいいんじゃないか?オペも楽だよね。
山菜おこわ希望。
山菜なら蕎麦の具に使ってるのを多めに仕入れるだけで済む。
鳥めしなんてのもいいなぁ。西日本のうどんの立ち食いでよくやってるね。
連投スマン。
とっくにスルー済み
ご飯物でもいなりとおにぎりしかない店は
山菜おこわとか鳥五目おこわにして欲しいと言うのは同意したい
オペwwww
お稲荷さんは酢飯(三杯酢?)の酢を強くしてくれれば安心。
丼ものは定番だろ。
毎回食う訳ではないけれど、ないと寂しいな。炭水化物+炭水化物って美味いからな。
其れを全否定するのは出来ないわ。
>>524 長過ぎると読まれないのは分かってるのか。
じゃ、あえて長文書くのは読まれなくても構わない、
すなわち、自分が書きたいから書くだけってことなんだね?
なにその自己中……。
> 自分が書きたいから書くだけってことなんだね?
2chで何言ってんのこの人ww
ご飯物は頼まない派だが、予想以上にセット関係のニーズがあるようで驚いたよ。
もちろん、人の好みにケチをつけるほど野暮じゃない。
自分は逆に、若い人こそ蕎麦だけじゃ物足りないと思ってた。
単純にそういうわけじゃないんだね。
飯物は改善の余地あると思う。特に丼は専門店に完敗してる感が確かにある。
>>594 一応、人に読んでもらいたいから書くんだと思ってる。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:01:12.58 ID:73XKzDuM
オレも若いころはセットメニューはほとんど頼まなかったなあ。
理由は、金がなかったこと、それから炭水化物のとりすぎで太ることを恐れてたこと。
でも、中年になるとどっちもあまり気にならなくなるんだよね。嬉しいだか、悲しいだか。
>>597 読む読まないは読み手の自由
書く書かないは書き手の自由
スルースキルの無い奴に限って文句をつけたがる
あっ、俺のことかww
>>592 なんで立ち食いそば屋で丼もの食うの?
カツ丼だって親子丼だって専門店のほうがウマいだろ。
蕎麦が食いたいけど、蕎麦だけじゃ足りず、米も食いたいからさ。
俺の場合、若い頃が特にそうだった。そば大盛りにするより腹持ちいいし満足感もあるから。
牛丼以外のチェーン店の丼は好きじゃないつーのもあるな。ミニ丼と蕎麦のセットとかないしね。
でもやっぱ蕎麦と食うなら、美味いお握りか、炊き込みご飯のほうがいいな。
てんやにそば無かったか?
>>600 カツ丼とか親子丼の専門店って聞いたこと無い
かつやはとんかつ屋だし、なか卯も牛丼屋だしなあ
そもそもカツ丼ってそば屋のメニューだしな
>>600 悪い、丼のチェーンが美味いとは全く思えない。俺にとってはくそまずい。
立ち蕎麦のも似た様なものだが、蕎麦のおまけならまだ我慢できる。
>>592 丼ものって定番じゃあないと思うぞ
ホームの立ち食いそばとかだと無い所が多い
定番はおにぎりと稲荷だな
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:50:52.44 ID:HucCcCvc
オレは丼物はあまり食わんが、そばと丼ものをうまそうにほおばってる奴を見ると、
やっぱ日本人は米を食わんと落ち着かんのだなあ、と感慨深く思う。
炭水化物×炭水化物の、とんでもなく不健康な組み合わせだが。
>>606 でもおにぎりや稲荷がないところだって多いしなあ
そもそも量の問題だからなあ
蕎麦二杯食うのと、蕎麦+丼ものだったらそんなに違いない訳で
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:35:47.45 ID:HucCcCvc
おいおい、オレはそばと米との組み合わせが「悪い」とは言ってないぞ。
不健康だ、と言ったまでだ。この組み合わせが好きな奴を非難するつもりはないよ。
ちなみに、欧米ではじゃがいもやパンはビタミンの摂取源でもあるから、単純には比較できない。
それに、彼らには「ごはん」−「おかず」という感覚がないが、日本人にはそれがある。
そばは「おかず」じゃないだろ。だから米とそばの組み合わせにはよけい違和感があるんだと思う。
>>604 屁理屈だよね、それ。そば屋じゃなくて丼全般でいいじゃん。
>>605 「かつや」のカツ丼は昔のそば屋で食べた美味いカツ丼とほとんど同じだよ。
ただし「なか卯」のカツ丼や親子丼は店によって塩っぱかったりしてブレがあるね。
悪いけど立ち食い店のカツ丼や親子丼は全然美味いところがないじゃんw
>>610 そば二杯は特盛りとかがないから、そばと丼とは別だろ
>>611 ごはんはすごいよ無いと困るよ、むしろごはんがおかずだよ〜♪
ラーメンや焼きそばお好み焼きだけじゃなくて
うどんとでもおかずだって言われているんだよ、ならそばとでもおかずだな
>>611 言ってる事はよく分かる
しかし、そばと米の取り合わせに違和感があるかと言うと…そうでもない
普通の蕎麦屋でも、温そばに加薬ごはんはよくあるセット
つまり、昔からこの手の組合せは人気がある証拠だな
身体に悪そうなのは同意する
>>611 その違和感は単に君個人の感覚。
パンやじゃがいもはビタミン源なんてのも、おかず云々も強引過ぎないか?
パスタや白パンはあてはまらんし、丼ものはおかずつきじゃん。
単に、「俺は好まない」でいいこと。好みの問題でいいことだよね。
体に悪いかどうかも、個人差の問題だよ。
>>612 >屁理屈だよね、それ。そば屋じゃなくて丼全般でいいじゃん
意味が分からん
だったらそば屋でいいじゃん
屁理屈言ってるのはお前
専門店とか元祖とかはどうでもいいけど
カツ丼や親子丼は定食屋のイメージ、味噌汁とかついてくるのな
あと、カツ丼にいたっては家の余り物メニューのイメージが強い
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:52:52.58 ID:Gst88kOB
立ち食い蕎麦のスレで健康に悪いとか、なんのギャグだよ。それとカツ丼は蕎麦屋の食い物だぜ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:45:20.31 ID:HucCcCvc
>>615 感覚が個人によって違うのは、その通りだと思うけど…
おぬしが言ったのは、「サンドイッチに芋」「パスタにパン」が付け合わせで出てくる、
ってことだったよね。その「芋」と「パン」についてビタミン源って言ったんだが…
パスタがビタミン源だなんてオレも思ってないよ。丼物はごはんものだろ。
それから白パンを食うヨーロッパ人に脚気が少ないことに着目して、鈴木梅太郎博士は
ビタミンBを発見したんじゃなかったっけ?
ラーメンライスはダメですか、そうですか
単に御飯だけで腹を満たすか蕎麦と半々にするかってだけだろ
炭水化物どうしなんて不健康だといいながら御飯おかわりしてたら笑うぞw
だから書いただろ、ラーメンライスはラーメンが主食でむしろごはんがおかずだよ
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーションを否定してないっての
そんな事を言い出したらコロッケそばはどうなるんだ?
立ち食いそばなんてたんぱく質と野菜不足だし、塩分多い方が問題だろうが
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:14:30.04 ID:DfFaGo/n
そういうことか
みんな面白いな〜
炭水化物×炭水化物なんて、関西圏特有かと思ってたら関東にもしっかりあるんだな
コロッケそばとか、目から鱗だわww
ちなみに俺は「蕎麦屋で丼もの食わんな…」って今気付いた
かつ丼はとんかつ屋で食うし、親子丼は鳥料理屋で食うよ
立ち食いそば屋だと、米食うのはカレーくらいかな
そう言えばオレも蕎麦屋で丼ものを頼んだ事がないや
食べたいのは蕎麦だからね、丼ものって出前を前提に考えられてのかも?
炭水化物×炭水化物でよく言われるのが20%OFFの焼きそばパンだけど
かき揚げって、肉とキャベツ抜きお好み焼きの天ぷらじゃないか?
カツ丼とカレー南蛮は、大正時代に洋食屋に客を奪われた蕎麦屋が対抗策で生み出した。
営業上の必要から生まれたんだね。今の立ち食いのセットメニューもそうだろう。
天丼、親子丼は、手元の材料で作れるから始めたんだろうな。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:47:21.88 ID:HucCcCvc
ははは、まあ、おいしければいいんだけどね。
たしかにファスト・フードのスレで健康志向ってのも、間の抜けた話ではある。
でも、ねえ、この年になると、大盛り食いたくても、つゆ飲み干したくても、
天ぷらそば食いたくても、我慢することあるよねえ。悲しいことだが。ははは。
>>621 ラーメンライスはラーメンの具とスープで麺とライスを食うメニューだろ
>>627 食べ方は人それぞれだろ
だけど、大抵の人は麺をとっとと食べる、伸びるからね
ラーメンのスープをご飯に入れる人も居ると思うし
ラーメンのスープに飯入れるのは、俺の中ではオカルトだな
否定はしないけど、やりたいと思わない
普通、ご飯のほうにスープかけるんじゃ?
インスタントに飯ぶっこむのはたまに俺やるけどw
カップヌードルライスとか商品化されてんね。
ちなみに家系ラーメンは、立派なおかずです。
>>616 だから、立ち食いそばのカツ丼は不味いから無理して食うことないって
言ってるんだよ。今なら丼屋はあるんだし。
ゆで太郎のカツ丼は食ったことないけど、富士や小諸のカツ丼なんて
食えたもんじゃないだろ、食べ物なのかあれ?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:12:48.89 ID:6JSz5Fm0
>>630 そうだろ、やっぱごはんが主菜でラーメンがおかずだよな。
関西ではお好み焼きや焼きそばがおかずになることもある。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:39:23.77 ID:IqYU2HP9
>>631 横からすまんけど、カツ丼食える丼屋ってチェーン店だよね。
立ち食い蕎麦と大差ないレベル。食べ物なのかあれ?
>>633 だったら出汁をとるのが得意な蕎麦屋の方が格上だよな
まあ俺が丼チェーンが嫌いなだけで、好き好きだと思うけど、
どんぐりの背比べなのは確かだと思う。立ち蕎麦には悲惨なのもあるってのは同意。
その場合、そばつゆをぶっかけるとマシになるという点で、
>>634にも同意w
>>633 なか卯のカツ丼はしょっぱくて食べられないことが多い。親子丼も。
なので、なか卯では丼物は食わないよ。あんたなか卯でしか食べてないんだろ。
「かつや」のカツ丼は美味いよ、あれが不味いという人は今までどんなカツ丼を食ってきたんだ?
そうそう、立ち食いそば店のカツ丼は不味いし、カツ丼と言えない変なものがあるね。
>>635 丼チェーンというのはすき家とかか?あそこのカツ丼は食ったことない。
丼チェーンってのは水準維持の抑え役になってると思うよ?
酷すぎる個人店多過ぎ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:32:42.93 ID:98/Kgu7w
うーん、俺は感じ方が逆で、丼チェーンこそが水準破壊の典型と感じる。
あんなんが丼と思っちゃう若者を量産してるとね。
わかりやすい話でいくと、いもやが最低ラインだった天丼をてんやがレベルダウンさせてる。
これ、いもやの全盛期を知らないとわからないと思うけど。カツ丼に関しても同じこと。
いい個人店を知らないだけ。
立ち食いそば店のほとんどにカツ丼とか親子丼って無いと思う
天丼は天ぷらを流用出来るから結構あるけど
特に親子は生肉を扱うからめんどくさいよね。
カツは出来合いのカツでできるけど。
そうだね、しかしカツは高いのもあるし、流用しないし、ほとんど扱ってないね
東京駅の新幹線ホームにはどっちもあって丼もののみ新幹線に持ち込めるけど
名物なのはカツ煮そばと親子そばなんだよね
ご飯の上に乗せるかそばの上に乗せるかの違いだけど
>>638 あの油でベシャベシャの茶漬けならぬ天油漬けのどこが水準維持だって?w
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:29:09.05 ID:6fvD0yKx
あのさぁ、内容云々以前に、何に対して言ってるのかくらい明記しようよ。
俺にいってくる以上、いもやの否定なんだよね?
「いもやの全盛期を知らないとわからないと思う」と書いたんだが、
知ってるということなの?
いまは世代交代して、三越前の店あたりが安い天丼の代表なんだが。
本物の天丼からみたら、てんやは問題外、天丼もどきを安く食わせる店。
その点いもやは、安くても天丼だった。
もしかして、胡麻油の天丼が嫌いとか、そんな話なんじゃないの?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:13:28.15 ID:gxfiTPa/
とりあえず、巨乳
>>643 神保町にあったいもやの天丼でしょ?
そんなもん知ってるよ。海老の尻尾まで食ったら10円返してくれるんだよ。
でもさ、サラリーマンの昼休みって時間が無いし、サッサと食ってサッサと帰りたいってニーズもあるのは事実で。のんびりしていられないんだよ。
安いには安いなりの理由もあるしね。出来ればゆっくり飯食いたいけれどね。
だいぶ脱線したなぁ
そろそろ立ち食いそば屋の話しに戻ろうか
富士そばみたいな大規模チェーン以外で、カツ丼とか親子丼を出す店ってどこだろう?
>>643 >何に対して言ってるのかくらい明記しようよ
お前もレスアンカー使え
誰に言ってんだか分からんよ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:15:22.25 ID:6fvD0yKx
>丼チェーンってのは水準維持の抑え役
論点はこれ。
油は使いまわしフライヤーでバイトが揚げた、揚げ置きの天丼もどきを出す店が水準って、
勘弁して欲しい。
機械任せなのにムラがあるのか、俺が食った時は生臭いわ油臭いわで、食えた代物じゃなかった。
冷めると極端にまずくなるというのが、質の悪さの証拠だよ。天ぷらの質は立ち蕎麦以下。
で、
「油でベシャベシャの茶漬けならぬ天油漬け」ってのは、どこの店の話なわけ?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:27:06.34 ID:IXiGLL4G
それこそ立ち食いそば屋になに求めてんだ?
適当になんでもやっちゃうのが本分なんじゃねーのか
いつから丼ものスレになったんだよ
>>646 >富士そばみたいな大規模チェーン以外で、カツ丼とか親子丼を出す店ってどこだろう?
さあね。どこかにあるのかな。チェーン店なら、なか卯とかだろ。小諸には似非カツ丼みたいのが
あるにはあるが、一度食べてもういいやと思った。ゆで太郎のカツ丼ってどうなんだろう。
富士そばのカツ丼、あれはない。あれ食うんならコンビニのカツ煮弁当みたいのがまだまし。
例えばの話、とんかつ専門店でカツ丼食うのって多少抵抗あるだろ、置いてないところも
あるだろうし。和幸みたいなところでカツ煮定食みたいのがあれば食うだろうけど。
あと、やよい軒のカツ丼は不味いね。
和幸なんてキャベツ使いまわし店では食べたくないね
>>639 箱根そばにはあったはず。ま、立ち食いからは外れるが。
そう言うのが無くても断言できる
和幸<<<<さぼてん
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:01:23.83 ID:5BuOn5uI
>>657 立ち食いだろ。
チェーンのなかじゃ、うまいほうだと思うよ。
オレは丼ものをほとんど食わないので、そっちの評価はわからん。
夜は立ち飲みになるそばやってどうだい。
オレは好きだけど。
>>658 そういう看板でなくても事実上そうなってる店は結構有るよ
でも大抵続かなくて夜か昼かどちらかだけの営業になる末路
>夜は立ち飲みになるそばやってどうだい。
行き着けに一軒あってお気に入り。ビールも安いし、出汁巻きとかも作ってくれるし、
最初は昼飯で通ってたのがすっかり馴染んでしまった。ほうれん草とカツ煮で一杯やって
もりそばで〆たり、二千円もあれば充分飲めてしまう。
立ち食いに2000円も使うならコンビニで酒とつまみ買って家で飲むほうがいいや。
コンビニの蕎麦で満足できる舌が羨ましい
>>662 立ち食いの蕎麦で満足できる舌が羨ましいともいえるだろ
変わらん
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:51:00.99 ID:nnR1xNer
>>660 ほう、よさそうな店じゃないですなあ。
教えてもらえまいか。
オレが入ったことがあるのは、「恵み屋」と「いっぱい喰い亭」。
「恵み屋」はなかなかいい。「いっぱい喰い亭」は安いのがとりえ。
>>663 羨ましいだろ
俺は贔屓にしてる立ち食いそば屋なら満足できるが、コンビニじゃ満足できん
変わらんどころか、次元が違う
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:50:03.49 ID:KV6S14DI
次元って?なぜkwsk
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:24:57.06 ID:nnR1xNer
>>660 すまん、書き間違えた。
「よさそうな店じゃないですかあ」な。
>>665 どちらでも変わらん
次元が違うとまで言い切るお前の味覚が理解出来ん
ニーズとか偉そうに上から目線で語っちゃう人多いけど逆に
「もう自分自身が客層として業界からも店からも相手にされていない」
って自覚は無さそうだよね
670 :
600:2013/12/08(日) 13:32:35.77 ID:3q9jrBca
「立ち飲み」だから二千円なんで、家飲みを持ち出すのは反則だよ。コンビニよりは旨いがそういう「次元の」問題でもない。
>>668 それなら"変わらん"の根拠を説明してくれ
言うだけなら子供でもできる
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:39:05.68 ID:3q9jrBca
「外で」手軽に飲む時便利って話。家で食うなら乾麺茹でるし。立ち食いで勝ち誇る気は無いけど別物ではあるでしょ。
>>671 そういうことは自分がちゃんとしてから言おうな
だいたい根拠もなにも実際に同じようなものなんだからそれ以上のこと言われても困るしな
成分分析のデータとか必要なのか?
説明を求められてるのに、言うに事欠いて「お前が先に説明しろ」か?
しかも、味の話をしてるのに成分分析とか、どこまでズレてんだよ
俺の贔屓にしてる立ち食いそば屋は、生麺を注文後に茹でてくれる"茹で立て"の蕎麦だ
片や、コンビニで売ってるのは茹でてから時間の経った茹で麺だ
それがどれほどの違いになるかは言うまでもないだろ
店名を挙げても構わんが、それより先にお前の言う"変わらん"の根拠を説明して貰おうか
>>674 後出しで「生麺を注文後に茹でてくれる"茹で立て"の蕎麦だ」とか言い出すなよ
でもそんな店でも食ってみりゃコンビニと変わらん
そんなもんだ
>>675 結局口先だけで、後は逃げの一手か
本気で言ってんなら味覚障害だな
後出しも何も、最初から贔屓の店だと書いてる
お前の見落としなど知ったことじゃない
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:41:00.23 ID:uw6wlIgP
第三者的な意見を言わせてもらえば、
>>662の意見がづれていると思うんだけど、いかがでしょうか?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:51:28.97 ID:nnR1xNer
>>677 どっちもどっちだが、オレはもともと
>>661が世間を知らなさすぎると思うぞ。
立ち飲みの話しだろ。
2000円でちょっとしたつまみをあてに飲んで、〆のそばまで食えたら、オレも嬉しいぞ。
酒好きの庶民のささやかな楽しみ、小さいが確かな幸せ=小確幸ってやつさ。
それをコンビニと比較するのは、ちょっと野暮が過ぎちゃいませんかい、旦那?
しかし、その野暮に正面から反論するのも、負けず劣らず野暮じゃありませんかい、旦那?
>>675 > でもそんな店でも食ってみりゃコンビニと変わらん
> そんなもんだ
これはひどいw
>>676 贔屓の店だけじゃないよう分からんでしょ
後から言い訳とか見苦しいぜ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:30:19.53 ID:eUXeMqX2
一杯やれる立ち食いなら笠置だな
>>680 話を逸らす目的で、後から難癖つけるのはみっともないから止めとけ
分からなければ
>>668の時点で聞けばいいだけ
お前はそれをせずに「どちらでも変わらん」と書いてるだろ
自分の味覚障害がバレて焦ってんのか?
まだ誤魔化し足りないのか
呆れたもんだな
何を言うにせよ、先ずは
>>671に対して回答するのが筋ってもんだろ
>>678 いや、
>>661を読めばわかるがコンビニでそばを買うとは書いてない。
酒とつまみを買うと書いてある。
それを敢えてねじ曲げて
>>662はそばと持ち出したから、荒れているんだ。
お前が
>>662ならお前の責任だ。酒とつまみの話自体にこのスレには無理がある。
訳の分からんところから話が飛び火してきたが、このスレは話の流れが読めない奴が多いのか?
当たり前すぎて書くのも馬鹿馬鹿しいが、ここは立ち食いそばのスレだ
そして
>>660は〆にもりそばを食うと書いてる
これに
>>661はレスしてるんだろ?
つまみ食って酒飲んで終わりなら、この2つは話がつながらんだろうが
>>664 >>582ですでに書いたとこなんでちょっと気が引けるんだけど。
恵み屋もいったことあるよ。ああいう雰囲気はない、普通の立ち蕎麦屋です。
って、なんかえらい揉めてるけど、なんでやねんw
コンビニ蕎麦と同列とは思わないけど、大層な違いがあるわけでもないと思うが。
どっちみち、コンビニ蕎麦は別ジャンルでしょ。
689 :
660:2013/12/09(月) 00:10:49.95 ID:p1I/rxmR
あ、書き忘れたw660です。
>>687 仮にそばだとしてコンビニで買うそばがゆでそばとは限らないだろ。
乾麺も売っていることを知らないお前のほうが世間知らずだ。
家で乾麺をゆでてゆっくり盃を傾ければいい。
>>662←こいつがコンビニのゆでそばと決め付けたのがバカw
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 05:59:25.30 ID:rkVn6tuc
スルーしろよ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:55:40.02 ID:2Cu22WiP
ゆでそばが多いと思う
>>690 お前は麺をアテに酒が飲めるのか?
奇特な奴だな
まさか、茹でた麺を眺めながら酒を飲めるのか?
いずれにしても理解できんな
乾麺を外したのは単なる可能性の問題だ
コンビニでつまみと酒を買うような奴が、ほろ酔い気分で乾麺を茹でるか?と言えば「ノー」だろ
酒好きな奴なら酒の1つや2つ家にあるし、料理好きな奴なら肴くらい自分で作る
その2つをコンビニで買いながら、そのまま食えるコンビニ蕎麦を見逃すとは思えんだけの話だ
お前は反論のための反論をしてるにすぎん
みっともないから止めとけ
蕎麦は立派に酒の肴になるし、蕎麦屋のスレで「アテ」なんて関西方言を使うのはやめてほしい。
それよりなにより、コンビニ君はもう相手にせんでくれ。明らかにスレ違いだからスルーで。
>>693 反論のための反論をしているのは
>>662だろw
それを指摘できないということはお前が
>>662だからだよ。
酒が飲みたきゃ黙って飲んでろ、てめえの好みを押し付けるな、消えろ!
>>694 ほぉ、ここにも奇特な奴がいるのか
旨い蕎麦屋の蕎麦ならいざ知らず、コンビニで買える程度の乾麺をアテに酒が飲めるとは驚きだ
ま、他人の嗜好をとやかく言っても始まらんからいいんじゃないか
俺には無理だがな
それと、アテという言葉は東京でも充分通用する
関西が元なのかどうかは知ったこっちゃない
俺は言われっ放しで黙ってられるほど人間が出来てないんで、君が俺のレスをスルーしてくれ
>>695 文章が支離滅裂で何を言いたいのか分からんが、
>>662は俺の書き込みだ
IDを見りゃ分かんだろ?
俺は酒が飲みたいと書いた覚えは無いし、好みを押し付けた覚えも無い
それより
>>671への回答はまだか?
言いたいことがあるなら先ずは質問に答えろ
話しはそれからだ
>>697 立ち食いそば屋の立ち飲み話が、ちょっと脱線してるだけの四方山話
蕎麦屋の話しなど例え話にすぎんが、例え話すらイカンと野暮を言うなら致し方ない
それと、あんたの個人的な思い入れで"アテ"を封殺するのも野暮だと思うが、こちらも特段思い入れがある訳じゃないから従おうか
何にせよ、俺にはスルーを勧めておいて、あんたがスルーできないのは不思議な話よな?
>>660 そう言うところって夜行って飲んでもお通しとか無いよな
>>696 乾麺を思いつかない奴に世間知らずと言われたくないな。
お前こそ立ち食いで酒を飲むことに異常に執着があるようだが、
酒は家でゆっくり飲んだほうがウマいはずだ。
>>661は話題を変えるためにレスしたんだよ。
>>662はそれに逆上して突っかかってきたんじゃねえか、クズ野郎!
それと
>>671当てのアンカには覚えがない。別人だ。
お前は酒を飲むことにケチつけられて逆上しているだけだろw
くだらないからもういいかげん消えろよw酒癖が悪くて評判なんだろうなw
>>678 立ち食い程度のそばで酒飲み談義を気取るんじゃねえよ、田舎もん。
関西でも四国でも帰っていりこだしでも啜ってろ帰化人野郎!
>>698 うん、俺の個人的なこだわりだけ押し付けちゃったのは、悪いと思ってる。
なんでかなぁ、最近ネットではよく見かけるだけにやけに気になってしまって。
関西の人も書き込むだろうし、それこそ立ち食い蕎麦スレでこだわってもなw
過疎ってる江戸っ子スレにでもいって反省してくるわw
>>700 俺がいつお前に「世間知らず」と言ったのか、レス番で示してみな
"乾麺"に固執してるようだが、生麺茹でたてに優る乾麺がコンビニに売ってるのなら、商品名を挙げてみろ
立ち食いで酒を飲むことに執着してるとあるが、俺の書き込みにそんな箇所があるならレス番で示してみな
酒の旨さを語ってるが、みんながお前みたいに一人酒を好むと思ってんのか?
>>662の1文の、どこを読めば逆上してると思うのか説明してみろ
以上5つ、お前のレスが支離滅裂な証拠だ
こんな文章じゃ子どもにだって馬鹿にされるのがオチだから、早々に退散しとけ
>>701 煮干し出汁の旨さを理解できない味覚障害の馬鹿舌乙
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:20:15.24 ID:dRGiM9Hv
>>701 「帰化人野郎」は不敬罪だぞ。
天皇が帰化人の末裔だからな。
気をつけたまえ。
>>707 俺か?
俺は落ち着いてるぞ?
諏訪はちと遠いな
>>704 うるせえぞ、アル中
>>705 うどん食うときにはヒガシマルを使うが何か?あと宮迫が薦めただしも
試したことがあるw
>>706 帰化人じゃなくて済州島だっけ?桃太郎伝説の。
>>657,658
立ち食いできる店舗もあるけど、立ち食いできない店舗もあるんだ。
>>709 捨て台詞だけという事は、ついに一言も反論できなくなったか
ようやく自分の馬鹿さ加減に気付いたみたいだな
これに懲りたら、もう来るなよ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:47:46.28 ID:js5bY8Os
めんどくさいのが二人いるってことか?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:59:38.60 ID:o/lMHIbI
来ないほうが賢明 2ちゃんてヒキコモリ馬鹿ばかりだからうつるぞ
>>711 お前は立ち食いで酒飲むことにケチをつけられて
>>662のような感情的なレスを
したんだろうがwそもそもお前が自己中なだけ。立ち食いで酒飲んでる姿は
どんだけみじめか客観的に考えてみろw周りの客はドン引きだぞw
帰りの電車内で酒臭い息をまき散らしているんだろ。哀れな人生だな、国へ帰れw
また来たのか?
てっきり捨て台詞を残して消えたとばかり思っていたが、まだ恥をかき足りないようだな
俺が立ち食いで酒飲むことにケチをつけられたとあるが、そんな箇所があるならレス番で示してみろ
>>662の1文の、どこを読めば感情的と言えるのか説明してみろ
夜立ち飲みになる立ち食いそば屋で、客がドン引きする理由を説明してみろ
お前は、自分の書いたレスでさえ説明できない間抜けだ
聞いたところで答えられるだけの能力は無かろうが、他人を非難するなら理由を付けろ
妄想で語るんじゃねぇ
争ってないでできたて厨房の話でもしようぜ
>>715 第三者だけど・・
キミも気持ちもわかるがもうちょっと冷静になったら?
端で見てると子供っぽいよ
>>715 >>700で結論は出ているのに
>>704での突っかかり方が異常なんだ。
そばに関係ないところで意地を張ってるだけだ。
いいか?お前には誰も興味がないんだよ、わかんねえのか?
>>719 妄想だらけの
>>700が結論?
笑わせるな
1度きちんと説明すれば済むものを、お前は出鱈目を並べたばかりに誤魔化し続けるしか方法がないだけだ
キチガイの様な姑息な物言いをしてないで、正面から堂々と物を言え
昼が立ち食いそば屋で夜が居酒屋とか、酒を置いてある立ち食いそば屋ならいいけど
いつまでスレチな話題をしてるんだ? 名古屋で天抜きで飲むような話ならいいと思うけどね
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:45:41.95 ID:8Ui78C6N
酒は家で飲めとか言われてもなぁ。一々同僚や友人を家に呼べって?
>>720 何のために誤魔化さなきゃいけないんだよw
何でお前ごときにきちんと説明しなきゃいけないんだ?
構ってチャンいいかげんにしろ。
>>722 立ち食いで同僚や友人と飲むのか?まさかそれはないよなw
ていうか上げてるところを見ると煽りか?池沼?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:15:48.18 ID:8Ui78C6N
仲良しになってる会社近くの立食いで同僚や友人と一杯やる事もあれば、老舗でマターリ飲む事もありますが何か?
良いんじゃね、好きにやれば?
>>723 > 立ち食いで同僚や友人と飲むのか?まさかそれはないよなw
立ち食いというか立ちのみ屋で手打ちの蕎麦だすところがあって、同僚とたまに飲んでましたけど?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:55:13.51 ID:6xzyZwuG
オレも同僚や友人と立ち飲みで飲むことがある。
ふつうだろ。それが変だなんて、とんでもない世間知らずだな。
まあ、立ち飲みが嫌いならしかたないけど、それはおぬしの好みの問題だから。
立ち飲み使いのいいそば屋の話ししようぜ。
>>723 何のために?
お前のこれまでの誤魔化しを、さらに誤魔化すためだろう
まっすぐ言い返せないお前のそのレスこそが、誤魔化しの何よりの証拠だ
お前は"説明しない"のではない
出鱈目を言ったがために"説明できない"のだ
掲示板にはログが残る
会話と違って過去のレスは読み返すことが出来る
だから「言った・言わない」の話にはならない
お前のレスが出鱈目なのは、
>>704と
>>715で指摘したとおり
お前の足りない頭ではうまく誤魔化してるつもりなんだろうが、実際には全く誤魔化せてないんだよ
とは言え、これ以上お前と応酬したところで、出鱈目と誤魔化し以外に引き出せる話しは無いだろう
レスをしたければ
>>704と
>>715の返答を書け
それ以外はお前の全面降伏と見なす
文句があるなら正々堂々言ってみろ
やれやれ、やっと終わりそうだw
後?ID:sKA7pBdsが基地外っぷりを発揮すればスレも正常に戻るなww
やべっ、基地外のID書いたら文字化けしたwwww
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:33:33.08 ID:KD3uHnHf
おまえ、いいかげんにしろよ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:34:51.78 ID:eE49iMSe
>>727 このスレの趣旨からしたら、居酒屋機能を付加することに、どの程度ニーズがあるかだね。
どうも客層と立地次第って気がする。
駅から離れた立地の立ち食いには、あったほうがいいんじゃなかろうか?
もつ煮込み置いてて、煮込み蕎麦出して人気だった立ち食いもあったな。
>>728 飛んだ検討ちがいだな。俺は最初からお前に言ってるぞ。
それをねじ曲げてぐだぐだ細かいことを言って来てるのはお前のほうだ。
立ち食いそばで酒飲むなんてのは池沼のやることだ。
それをオブラートに包んで
>>661でレスしたまで。逆上したお前は
>>662でコンビニのそば(パックに入ってるやつ)のことを言い出して
全く立ち食いそばから離れたレスをしたから乾麺があるだろうと
レスしたまで。お前が最初からぐだぐだ来たんじゃないか。
反省するのはお前のほうだ。ストレートに言ってるのは俺のほうだよw
それとだ、アル中連中が立ち飲み屋のことを言い出したが、全く検討ちがい。
立ち食いそばで酒飲むのと立ち飲みじゃ全然ちがうだろwスレちがいだしな。
丸山弁護士のような風体のお前らはゆっくり立ち飲み屋で酒飲んでりゃいい。
俺自身は立ち飲み屋で飲んだことはない。父親が立ち飲み屋で飲んでいた。
それを知らないとか勝手に決め付けるなんぞアル中のありそうなことだがw
>>726 お前さ、立ち食いというか立ち飲み屋で手打ちそば云々・・・
微妙に変えてレスすんな。アレンジしすぎだ、バカ!w
名古屋地方だと、駅のきしめんスタンドが簡易立ち飲みになっている。
昔からこうだな。夕方ぐらいからオッサンが楽しそうに飲んでいる。
静岡あたりだと、そば屋とおでん屋が別々になっているね。
飲むのはおでん屋の方で。
東京では立ち飲み機能のある立ち食いは少ないような。
一緒にしなくても別々で営業できるし、その方がよかろう。
客層もニーズも違うだろうし。
>>728 お前、誰なんだよwお前のレスなんか半分も読んでねえぞ。
勝手に吠えてる奴のレスなんか読んでどうする?偏執基地外には興味ねえよw
>>729 どっちが基地外か判断できないならレスするな!
>>660は西日本の基地外の
ストーカー気質の偏執者だってことは判っただろ。酒飲みが便乗して面白がってる
奴は別にいるようだが。それにお前も巻き込まれていることを自覚しろ。
>>735 立ち飲み屋が蕎麦を出してこようが、立ち食い屋が酒と料理出してこようが、どっちでもいいんだけど?
基地外きた〜wwww
短時間に4レスとかパねぇなww
しかも同じ奴に2回とか、もう狂人レベルっすよwwwwww
>>738 ここは立ち食いそばがスレタイだろ。立ち飲み屋のそばを語りたいなら
立ち飲み屋のスレに行けば?
>>740 お前は何を言いたいんだ?酒飲みのケチつけられて機嫌を損ねたか?
家で飲むんだったら眞澄とか上喜元とかがウマいよ。
>>1は
立ち食いなのに出前かよ。
って突っ込んで欲しかったんじゃないかな?
>>741 立って食う蕎麦なら立ち食い蕎麦だろ?お前、頭大丈夫か?w
>>742 俺は千葉在住で仕事場は都内。コンビニにケチつけたのも俺じゃないし。
西日本のストーカーってどういうこと?
俺は家ではあまり飲まない。外で週に1、2回誰かと飲むペースだな。
家で一人飲みの習慣がつくとアル中になりやすいから気をつけなよ。
>>745 だいぶ苦しいなw最近の立ち食いそばはあまり立って食わないよ。座るの面倒な人が立ってる。
小学生並みのレスありがたやw
>>746 家で飲むのは月に1回あるかないかだ。アルコールに弱いのでアル中にはならない。
痛風のほうが心配だw
やっべ、5分?3レスする狂人さまに目つけられちったww
俺明日死ぬかもwwww
いい加減に立ち食いそばの話に戻れよ
立ち蕎麦やでも、店を選べばけっこう美味い蕎麦が食える。
蕎麦って家じゃけっこう難しい。市販のつゆってまずいからねぇ。
立ち蕎麦のつゆでも、かなりよくできてると思うんだよね。
店レベルのつゆって安く売ってないのかなぁ。
>>658の振りからずいぶん脱線させた詫びに、夜立ち飲みになる立ち食いそば屋を幾つか
スレタイに照らせばニーズの話になるが、俺は一定の需要はあると見てる
『明日も仕事だけど、気の置けない同僚と外出先でちょっと憩うか…』なんて時に、30分から長くて1時間ほど飲むには良いとこだな
俺の一番のお気に入りは、浅草橋の「更科」
真面目そうなご主人が毎日なかなかのつまみを用意してる
〆の蕎麦も言うことない
油断するとかなり高くつくのが欠点だけれども
更科近くの「きらく蕎麦おがわ」は、昼が立ち食いそば屋で夜が飲み屋になる
ただしここは昼と夜で経営が違うらしく、串揚げで飲んだ〆に蕎麦を…が出来なくて残念だ
いつ言っても親父連中で込み合うのは、新川の「がんぎ」
ここは年中煙いイメージのせいかあまり足を運ばないが、立ち食いでは珍しい"へぎそば"を楽しめる
最近流行りの押し出し十割そばを出す店から、新橋の「かんだ冨そば」と、秋葉原の「つつみ」
どちらもあまり混んでるところを見ないが、人通りの多くない場所だけに頑張ってほしいところだ
最後に変わり種を1つ、三田の「a la 麓屋」
噂ではフレンチ出身のご主人、夜はレバーペーストでワインを…なんて使い方が出来る
蕎麦メニューも創作系が面白くて旨い
以上、長々と書いてしまったが、他にも良い店は沢山あるだろう
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:47:37.88 ID:6xzyZwuG
>>732 その通り。立ち食いそばが夜の部を加えることがどれだけニーズに応えているか、だ。
確かに地域や客層もあるが、そば屋で一杯ってのは、日本の(いやひょっとすると東京地方の)
伝統のようなもんじゃないの?
>>751 おお、オレの振りの責任を肩代わりしてくれてありがと。
どれもまだ行ったことない店ばかりだ。楽しみが増えた。
オレはいい夜の部を提供してくれる店が増えたら、嬉しいなあ(これも一つのニード)。
>>752 駅そばとかスピード重視の店には向かない気がするけど。
夜だけ転換ってのはありなのかな。蕎麦が食えるってのは、酒飲みには魅力だしね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:54:21.18 ID:gMobwccm
酒飲み?
スレタイ:立ち食いそばはニーズとちがう方向に行ってないか?
ニーズの中身も論じて良いんじゃね?
おまいらおはよう。
茅場町っつーか新川の「がんぎ」は美味いな。新川っつーと小諸そばの本社(株式会社三ツ和)の近くで、まあ随分昔の話だけど「役員が言ってたけれどマズイって」って言ってたと、社員のヤツが言ってて「じゃあお前行ったことあるの?」と訊いたら「無い」と。
都心のオフィス街に多数の店舗展開をして、安月給のサラリーマンの胃を満たしたきっかけになったのは小諸そばである、という事実には異論が無いと思う。其の後に立ち食いそば屋やうどん屋が乱立してきたのも、これまたニーズがあったからだろう。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:32:49.25 ID:0XTJF1TY
>>753 そうだな。
でも、名古屋駅のように駅そばが立ち飲みを兼ねているところもある。
オレはそういうところも好きだな。
>>756 もちろんでしょう。
中身を語らないで「ニーズと違う」「違わない」って言いあってても仕方ないもんな。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:44:15.83 ID:jPpZBngP
すでに酒を置いてる店については、「どうせなら旨い地酒を」ってニーズはある筈。立呑屋でもそこは進化してるから負けていては駄目。
場所柄によっては夜だけ立ち飲みもやるってのはアリかもしれんね。
いずれにしても、長居をするなんて下衆だろうがね。
え、長居はダメ? 俺は結構長っ尻なんだよな。
一時間程度ならOK?
>>761 場所による、田舎の駅前店とかじゃ長居はありだし
名古屋とかは天抜きで一杯って感じかな
何でもTPOがあるとは思うが、立ち食い立ち飲みってのはサッとすますって物じゃないかな?
昔の江戸っ子は仕事帰りに蕎麦屋へよって、さっと食って帰ったというし。
もし立ち食い蕎麦(&付属の立ち飲み)をその路線上に置くなら、ササっとすます物かと思う。
だから、場所による
田舎だと飲み食べしながらおばちゃんと話してる人は多い
回転率なんてどうでもいい、小型の定食屋と飲み屋がくっついたようなところはね
>>1には
>本来は軽い物を安くとっとと食べたい人向け
とある。ニーズの中身とはこれじゃないかな。
766 :
751:2013/12/12(木) 17:57:42.68 ID:uxwk3Zdu
改めて
>>1を読んでみたんだが、立ち食いそばは"安かろう不味かろう"だという視点でこのスレは始まってるんだな
個人的には、ヘルシーさを目当てに立ち食いそば屋に行くことは無いし、牛丼屋の牛丼と並べて考えるのも違う気がする
かけそば1杯で出前をする蕎麦屋もまれだと思うんで、スレタイの"ニーズ"とやらがよく分からなくなった
まあ、小難しく考える必要は無いかもしれんが、何を言いたいかと言うと『最近の立ち食いそば屋には旨い店も増えてきたよな』ってこと
スレの前提を否定するのは本意じゃないが、やはりみんなで語り合う以上、旨い立ち食いそば屋の存在を抜きには出来ないと思うんだ
蒸し返すようで申し訳ないが、夜は立ち飲みに変わる店だって、〆の蕎麦が旨ければこそだと思うしな
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:25:05.10 ID:z3UcWoHA
ここまで伸びるとは主も意外だろうからネ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:34:44.35 ID:a/iKs2bN
>>766 ただまだ、色々足りないものがあるんじゃないだろか?
今日古い普通の蕎麦屋で飲んできた。おかめの抜きとかで。
抜きってつまみとして驚異的に長持ちすると再実感。
板わざには、わさび漬けと昆布の佃煮がついてきた。
〆におおもりを食って、しかも婆ちゃんが勘定を間違えて安くなる。
やっぱ蕎麦屋は奥が深い。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:50:06.55 ID:0XTJF1TY
>>768 ほー、確かに奥が深いな。で、楽しいな。
>>766 その通りだね。それも「ニーズ」にあってるかどうか、語り合っていいかもね。
立ち食いでそこまでやる必要はない、とか。
あ、オレは歓迎だよ。
十割り乱切り やら、本格手打ち とか…。
そんなのイラネーのに。この間迄ラーメン屋だったくせに笑わせんな。
ああ〜富士蕎麦できねぇかなあああ…。
>>766 それは間違いだ、
>>1は牛丼屋と立ち食い蕎麦を別に考えて居るだろう
"安かろう不味かろう"なんて全く書かれていない
むしろガッツリ派は牛丼、ヘルシー派はそばって割り切ってるだろ
それなのに、何でそばのトッピングは揚げ物しかないんだ
そこが疑問の発端だろ、お前がどう考えてもいいけどな、勝手に
>>1の発言まで捻じ曲げてんじゃねーよ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 05:09:35.45 ID:RW0Md0r0
スレタイを尊重すべき
>>771 >何でそばのトッピングは揚げ物しかないんだ
月見とか山菜とか肉とかとろろとか鴨南とかカレー南とかわかめとかなめことかにしんとかおかめとか色々あるだろ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:52:21.88 ID:KrsT1ljo
>767
お題がソバだけによく伸びるんだよ
>>771 またお前か(苦笑)
相変わらずピントのずれた展開をしてるが、もうお前とはやらんよ
妄想くんと議論してもスレに迷惑かけるだけだしな
>>772 どうぞどうぞ、尊重してくれ
いいネタ待ってるよ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:48:34.99 ID:KomD0A5f
ヘルシーさが足りないってのは一理あると思う。中国産の山菜とわかめだけじゃなぁ。
「女性も入り易いヘルシー感覚の立ち食い蕎麦」ってコンセプトはあかんだろうか?
定食の大戸屋なんかはその路線で成功したわけだが。
>>776 一人飯すら嫌がるのに、どんなにヘルシーさを謡っても立ち食いが流行ることはありえんわw
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:57:50.40 ID:xAAutcrI
単にニーズが多様化したんだよ。昔ながらをもとめるなら富士、吉とかを食えば。
トッピングとしての山菜は本来優秀な部類だが、
ほぼ100%中国産の毒菜だから、まあいらないメニューだね。
おいしく煮たキツネ物はもっと評価されていいと思う。
昔ながらを求めるなら、六文そばも外せないな
あじさい茶屋なんかも旧来の雰囲気
トッピングと言えば、普通の蕎麦屋にはあるけど、立ち食いそば屋じゃ滅多に見ないものって何だろう?
質が違うだけでラインナップはあまり変わらんのかな?
>>780 やまかけとかおかめは立ち食いだと珍しいかもね
>>767 ねえ、そのスレ主って考え方はいつから始まったの?
俺は元々別板住民だったので1は単なるスレ立てでしかなかったけど、
この板では普通なのかな?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:37:43.69 ID:KomD0A5f
俺の行きつけは女性客も多いよ。持ち帰りもあるし。ニーズ自体はあるんじゃないかな。
女性客に人気が出るようにすれば、自然に客自体が増える気がする。
>>781 確かにおかめは珍しいな
俺もお目にかかった事はない
人気が無いのかな…
やまかけの方は"とろろ"と言う名前で見た気がする
ゆで太郎だったかな?
もしかするとトッピングじゃなくて季節メニューかもしれん
田端の「かしやま」も夏メニューで出してくるから、通年のトッピングとしては珍しいのかも
>>782 >>767じゃなくて悪いが、2ch以外の掲示板サイトでも
>>1を主と呼ぶのはポピュラーだと思うぞ
スレ主じゃなくてトピ主と呼ばれるけどな
スレナンバーの付く継続スレの場合は、単にスレ立てしただけだから主とは言わんが
>>783 これは珍しい店をご存じですな
そうか、ニーズはあるのか…
持ち帰りというのは、実は凄いアドバンテージだったりするのかも
つーか立ち食いじゃないふつーの蕎麦屋でヘルシーな蕎麦って何よ
もり蕎麦そのものが健康にいいよ。蕎麦湯もね。
他にも、めかぶとかとろろとか納豆とか。若布や山菜だってちゃんとしたものなら。
天ぷらを除けば、油が殆んどないし。鴨だってヘルシー。
富士そばの貼り紙によると、そばだけでは栄養バランスとして油分が足りないので、
天ぷらを一緒に食べるとよいとかなんとかだが。
しょせんは安直なファーストフードだから、気にしすぎるな。
せいぜい牛丼よりは体に悪くなさそうな気がする、程度で。
本当はどちらがよくないのか知らないけど。
トッピングはなるべく少なめにする。かき揚げよりもたぬきのほうがベター。
本来、もりかざるかかけで楽しめるそばが理想的。
たぬきを入れないと美味しくないところは二番手三番手だな。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:17:33.31 ID:pT6wDSfH
>>789 しかし、もり・かけで満足できる立ち食いそばって、オレは今は亡き「政吉」
くらいしか知らんぞ。駅そばでもあるんかな。
「しぶそば」はかなりいけるが、しかし、もり・かけで満足というほどではないような気が。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:23:28.57 ID:RW0Md0r0
で、どこがお勧めなのですか
春菊天はなんか体に良さそうな気がして食ってるけど、まあ気分程度だな(苦笑)
好きだからいいけどw
ニーズへの対応も、大手チェーンと駅そばとそれ以外で、分けて考える必要があると思う。
大手チェーンは、平均的客層のニーズに合わせつつ回転率重視だろう。
個人店や小規模チェーンは、大手にない個性を追求すべきなんじゃないかな。
文殊・かめやあたりは、もりでも満足できるレベルと思うが。
他にも麓屋など、そこらの蕎麦屋より美味いと思う店が何軒か既出だね。
立ち食いそばってトッピングがジャンクなところがいいんじゃね?
ただのモリカケなら普通の蕎麦屋で食うよ
そのほうが美味いもん
立ち食いそば屋と普通の蕎麦屋って、回転寿司と普通の寿司屋みたいに"別もの"だと思うんだがな
客の求める"質"も"値段"もベクトルが違うと言うか…
>>792 ニーズで分析しようとすると、確かにグループ分けが必要になるかも
駅そばは対象がはっきりしてるだけに、スピード重視になるんだろうなぁ
もっとも、大きめのコンコースがある駅だと、上野の「蕎香」や品川駅の「吉利庵」のように質を伴う店も出てくるから、境目はあやふやになるけど
メニューはなにがあってもいい
安い早い以外求めるなっての
メニューはなにがあってもいい。安い早い以外求めるなっての。
あと若かろうが年配だろうが呑んだあとのグループだろうが、女は来るな。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:22:30.05 ID:XhXEiMJm
どうして
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:35:02.41 ID:UWzuJ8RC
おっぱいが気になる
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:56:49.45 ID:QbOLZBPo
女性客が増えると回転が遅くなるからそこは問題だろうね。
だから、店のタイプによる。女性側のニーズは間違いなくあるだろうし、
店側だって取り込めれば取り込みたいでしょう。要はやり方次第。
住宅街の個人店なんか、近所勤めの女性客が馴染んでたりする。
俺の行きつけがそのタイプ。
オフィス街の昼時は、小諸とかの持ち帰りに並ぶOLいっぱいいるよ。
女がどうこうというよりは、場慣れしていない人はちょっと迷惑かもね。
早い安いっていう場は、実は殺伐としている一面もある。
その場の流れにあわない人(旅行気分で浮かれた人など)は、正直痛い。
人通りの多い駅構内などは特にそうだよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:03:24.34 ID:j5VdJC/o
痛いのは年のせいではないの
>>801 違うよ、例えば自販機に大勢並んでるのに
自販機を前にしてから財布を取り出すとかそういうの
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:14:06.48 ID:zt6d7prr
自販機蕎麦はまだあるよ
食券の自販機な
もうグーテンバーガーが復活する日は来ないんだよ
>オフィス街の昼時は、小諸とかの持ち帰りに並ぶOLいっぱいいるよ。
まじか。。あの店、結構油の臭いがつくから女性は避けると思ってたw
最近の若いコが気にしないなら、それはそれでいい傾向だw
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:37:26.32 ID:PhSnSYDq
ほんと、いい傾向だ。
立ち食い、立ち飲みに、若い女の子が増えるの、いいっ!
おしゃべりでうるさくなるんだけどな
これは、個人的思い込みとして読んで欲しいんだが。
立ち食い蕎麦屋に来る若い?女性って、「編集者っぽいタイプ」が多い気がするw
食い物には詳しいしうるさいけど、オシャレキャピキャピ系ではないような。
親父系飲み屋にも、けっこう進出してると思うよ。決して不細工ばっかではない。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 04:05:33.78 ID:6nr2CwKP
東京はさすがだ
何がさすが?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:16:46.70 ID:RSRJJ01X
たしかに地方のひなびた立ち食いそば屋に若い女性客が集ってるところって、
想像しにくいよね。
編集者タイプか…ちょっと観察してみるか。
>>808 編集者タイプ?女性誌とかか。女を勘違いさせて雑誌を売ってる詐欺師だな。
編集者といっても大手出版社で下請けをこきつかってるエリートじゃなく、
こき使われてる下請け編集プロダクション勤めのイメージ。
詐欺師と言うより、肉体労働者w
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:31:25.58 ID:RSRJJ01X
>>812,
>>813 なんでそう貶めるかね。
コンプレックスがありありと見えるぞ。
みっともないからやめときなはれ。
別に貶めたつもりはないんだw仕事ができてバリバリやってる女性ってイメージだから。
もいちどいっとくけど、あくまで個人的思い込みだからねw
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:30:12.49 ID:yjkI6KiT
立ち食い蕎麦に 女、というシツエーションだが、
ハイキングコースの駅でリュックの女性とかは大いに結構だと感じる。
しかし、街中で、スカートの女性が背を向けて立ち食いしている図は、どうにもいただけない。
特に、アラサー以上だと、侘しさ一杯で目を向けられないね。
実際そういうのはたまにしか見ないが。
立ち食い店といえども、最低限、椅子席が必要だな、女性を迎えるには。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:11:52.37 ID:4hHaSwZe
カッコいい人がい多いよなあ
新宿や東京では、ごく当たり前に女性が立ち食いにいるが
イメージ論は、どうでも良くないか?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:25:13.60 ID:xRIBzy6Z
>>816 慣れの問題だろ。
オレはぜんぜん気にならない。
立ち食いの女性がわびしい?
たくましいじゃないか?
>>816 完全立ち食いの店で食べてる若くない女の人はいたよ
最近は店も綺麗で照明も明るい店多いから、それなりに女性も見かけるけどね
でも本音を言うと、あんま女に媚びて欲しくないんだよな
価格が無駄に上がるから
そりゃそうだ、女受けを狙ってる店って味がまずい店多いし
>>818 箱そばだと俺以外全員女ってことがあった。妄想じゃなくて実話だぞ。
有名な代表例がスタバだよ
その代表例であるスタバ、おそろく暗い店があるんだけどね。
本も読めない。
立ち食い蕎麦で薄暗いのはいやだな。
品川の駅ナカとかもその類だけど?
ここ10年くらい、立ち食いそば屋でも女性が食べているのは珍しくないよ。立ち食いそば屋だもん、長居する客なんて居ないし(笑)。だったら普通のそば屋に行ってるって。
逆に、その「普通のそば屋」からはオッサンオバサンが減って
若い女性増えてるけどね
>>828 品川駅の立ち食いそばは梅もとだっけ?
それとも梅もとと同じぐらい不味いだけだったかな。
品川の駅ナカは吉利庵
かきあげが売りで高いけど、自慢のかき揚げもダメな店
かき揚げはサクサクだから食べたいんだけど
なんかガリガリのを出してドヤ顔されてもなぁ、って思う
つゆに浸って少しやわらかくなるのを想定してんだろうけどさ
品川は改装してから行っていないが、
常盤軒の斬新なメニューが好きだった。
あれはあれである意味でニーズと違う方向へ邁進していた(笑)
今風のこぎれいな店より、ちょっと怪しいぐらいの方がいい
もうお好みそばないんだよなー
>>137 他にも余裕である
どこのド田舎にお住まいで
>>837 そこって丼ごと列車に持ってっても良いとこだっけ?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:19:50.56 ID:hOQ7gMR8
丼ごと?どうやって返却するの
音威子府の事情は知らんけど、
昔は30円ぐらいでウレタンみたいな丼に入れてくれた。
それを車内で食うって寸法だ。
都会ではいまどき考えられないぐらいのノンビリさだな。
しかしなんだな
何であえて
>>839は「丼ごと」って書いたんだろうな
不思議だ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:30:03.86 ID:6TmYcZwS
今はもうないが、
昔、田町駅の階段下りた森永の前にあった立ち食い蕎麦屋に
金髪の若い外人女性が平然と1人で食べるのを見たことがあった。
あの頃は立ち食いの若い女性が入るなんて日本人じゃありえなかったから珍しかったけど
何か堂々としてて格好よかったな。
つか、店員同士がやけに「おい、水持ってってやれよ」とか萌えていたw
田町の北口と思われるあたりに開田高原そばの立ち食いそば屋ができたみたいだ。
更科系ではウマいほうだと思うので注目に値する。女性も入りやすそうな店構え。
価格帯は高そう。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:18:51.47 ID:Hq1Doz8q
>>842 昭和の時代はどこでもふつうに見られた光景だよ。
>>844 このまえ赤坂の「箱根そば」で食ってたら、金髪の若い女性が入ってきた。
日本語がよくわからないらしく、店員さんが自販機の使い方から一生懸命世話していた。
けなげなお姉さんだと思った。
四谷の「天そや」ではよく外国人のカップルを見かける。留学生だろうか。
教会関係じゃねーの?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:17:55.06 ID:kjX5w0MJ
何人ですか
レディーガガだっけ、品川の立ち食い蕎麦がお気に入りだとか。
自分も品川で外国人観光客を見たことがある。
箸をもった手を振って、「だからさー」みたいに喋ってた(笑)
富士そばが外国人向けのガイドブックに載ってしまったお陰でエラいことになってる昨今
異人さんは珍しくもない様な
この前、行きつけの立ち蕎麦に外人がきていて、おかみさんがパニくって、
ちょうど立ち寄った常連の俺に助けを求めてきた。ばっちり通訳してやったぜ。
アラブ系?トルコ人?みたいな感じのおっさんで、仕切りに掻き揚げを指差しているので、
「テンプーラ?ソバ?ライス?、テンプラオンザライス、OK?」
ちゃんと通じたぜ、むははw
蕎麦じゃなく天丼が食いたかったらしい。おいおいそんなもん頼んで口に合うのかなぁと
心配してたんだが、食い終わったらお代わりしやがったw
気に入ったらしいw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:34:55.45 ID:2SSwXZkK
そういえば、エリッククラプトンはカツ丼が大好きらしいなw
>>847 あそこの女性店員もインドかなんかだよね。
>>856 インド人がロッテリアの店員だったので驚いた事ならある
食えなくても売るのは良いのか?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:31:40.64 ID:kjX5w0MJ
通報
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:17:47.21 ID:C70g73G8
「丹波屋」にはいかにもインド人の店員さんがいるね。
いつもちょっとうわの空な感じの。
そうか、外国人向けのガイドブックに載ってるんだな。
いいじゃない、日本の庶民の生態を知ってもらうの。
オレだって外国行ったら、おっさんが集まるスタンドみたいなところで
飲んだり食ったりしたいよ。
丹波屋はインドカレーのレシピが最初のバイトの人だか奥さんだかで
今のバイトの人はネパールの人って聞いた事がある、詳細は知らない。
>>843 え、書いたの俺だけど、あんたの文の意味がわからない。
どうゆうこと?
つか、中国人の立ち食いそば屋店員はわりと見るが、
インド人は見たことないな。
あ、欧米人の店員は箱そばで見たことがあった。
>>864 インド人かどうかははっきりしない。ネパール人かもしれないし、
パキスタンかもしれない。赤坂の箱根そば行ってみれば。
けっこうカワイイからw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 05:22:28.18 ID:R03mVUlH
ハッ、国籍不明なのかよ
>>862 お前の書いたレスが訳分からんからその後の流れになったんだろ
お前の言う「丼」って具体的に何を指してるのよ?
持ち帰り容器のことでいいのか?
もしそうならいちいち書く必要ねえだろって話だ
>>863 赤坂の箱根そば 赤坂通り沿い
TBSの前に吉そばがあるけど、エクセルシールかタリーズか忘れたけど
角を左に曲がって山王下方面だよね。通りの反対に和装小物の店がある。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:48:29.86 ID:R03mVUlH
人種差別的な怖さがある
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:51:37.27 ID:hqT1HGtl
なんかとまっちゃったね。
少なからず店員の人種云々なら完全にスレチだからな
仕事が出来るとかならまだわかるが
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:38:47.58 ID:+iDt3VZd
ってわけで、立ち食いそばは外国人のニーズにも応えている。
倹約に励む留学生の胃袋も満たす。
ディープ・ジャパンを楽しみたい観光客の好奇心も満たす。
オレは立ち食いそばの国際化はいい方向だと思うぞ。
それに迎合して海外の寿司やみたいになったら嫌だけど。
カリフォルニア天そばとか。アボガドとこえびの天ぷら…むむ、結構いけるかも。
オースマン・サンコンさんがよく利用していた(している?)らしいね。
彼は日本で稼いで、母国に寄付しているらしい。
パリ大学出身の超エリートだからね。
以下個人的に。
押し出し式の十割蕎麦はおおよそおいしくない。
むしろ準備のよい茹でおき麺の方がまし。
物珍しさで入ってすごーくがっかり。
>>873 サンコンさん足が不自由なのに立ち食い愛用してたのか
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:54:52.12 ID:ysTFvZx4
サンコンさんのコマーシャルがあったと思う
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:48:06.35 ID:x1xgkRY3
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:54:21.48 ID:x1xgkRY3
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:30:25.83 ID:2zmz6kq3
>>876 ラーメンの屋台があるくらいだから、立ち食いラーメン屋があってもよさそうなもんだがな。
あったらオレは喜んで食いに行くぜ。
ときどき見かける「直久」ってのは確か着席だったな。
ラーメンのほうが回転が悪くなるんじゃないかね。脂が浮いてる分スープがさめにくし。
川崎の直久なんかはほとんど立ち食い蕎麦屋のりで溶け込んでたけど。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:56:55.55 ID:x1xgkRY3
>>879 蕎麦の場合は既に茹で麺で湯で温めて出来上がり
なのに対して、ラーメンは生麺を茹でる必要が有る
からね。
それとも立ち食いラーメンは生麺では無いのかな。
ラーメンで立ち食いなら、細い冷凍麺じゃないと無理じゃないかな。
昔渋谷の井の頭線あたりに30秒で茹で上がる極細ラーメンがあった。
(看板を見ただけなので、オペレーションなどはわからん)
あれはかなり例外的だったと思う。
立ち食いなら立ち食いに適した(あるいは徹した)やり方があるだろう。
井の頭線の階下(地上だけど)のラーメン美味かった。あそこはそばやうどんも
あったように記憶しているが、ラーメンがシンプルで美味かった。細くてなw
あそこが閉鎖される直前、食べ終わる寸前に洗浄のしぶきが俺の器に入ったので
麺を数本残して立ち去ったのを想い出した。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:52:43.66 ID:4asMMF/P
サンコンさんと年越しそばを食べてみたい
>>876 多摩センターの箱そばにはラーメンがあるんだが、
おしいことに立ち食いはできない店なんだな。
>>884 駅そばでラーメン出してるところは結構あるでしょ
立ち食いそばでラーメン出してる店じゃなくて立ち食いラーメンというジャンルの店のことな
浜松町のめん庵はラーメンも美味いよ。
昔風東京ラーメンとしてはそこらのラーメン屋より美味い。
今シンプルなラーメン少ないからかえって貴重。カツ丼とカレー南蛮もお薦め。
もう6年ぐらい前かな、浅草のはずれにスタンドみたいなラーメン屋があった。
一応腰かけられるんだが、店というより小屋に近い感じの。
しょうゆラーメンか中華そばが280円だった。味はやっぱ今イチだった。
理想はなでしこ立ち蕎麦だなw
料金2割増しくらんでも全然桶
ついでに肝心なところwも立たせてくれるなら文句なしwww
こいつ定期的に涌くけど、よっぽど溜まってんのかww
クリスマスも終わったってのに憐れやのぉww
逆立ち食いならのジャンルはどこですか
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:45:45.18 ID:bOEvbvxv
立ち食いラーメンなら昔、赤羽駅の北口?改札口前にあった
結構美味かった
今、開発でなくなったのは残念だが。。
>>893 ええ?今日赤羽行ってきたよ。
開発ってことはビルかな。ユニクロとかの?
反対側は松屋もあるし日高屋?もあったような。
富士そばとかつやは休みだった。
あ、改札口前はなんかのアーケードになってるな。ていうか赤羽って人気
出てきたようだな。俺も年に4回ぐらい行くが落ち着くんだ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:37:24.74 ID:YXRe4f6f
>>894 赤羽は駅構内にあるお店が美味しくて人気あるらしいよ
JR直営だけど、あじさいと違って立ち食いじゃないし若干高級感がある
帰りが大変なので、少々歩くけど、赤羽岩淵利用してるんだ。
ヨーカドーの初売りで11900円のものが7000円で買えた。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:45:58.21 ID:5dvuLszV
日本発のファストフード
立ち食いそばから
牛丼へ
別に立ち食い蕎麦屋がなくなるわけもなし、別な食い物なんだから、
蕎麦屋が牛丼屋になるわけでもなし、なんの意味があるのやら。
牛丼と比べて立ち蕎麦すら高いと思う、ど貧乏の感想かい?
デフレ感覚ももう大概にしようぜ。
1食せめて500円は基準にして、選択しをもったほうがいいだろうに。
貧しさに負けて、上昇志向を忘れるなよ。
てか、立ち蕎麦代すら節約したいほど本気で金がないなら、牛丼なんか食うな。
自炊しろ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:02:25.05 ID:tqzf+NAB
おにぎりニギニギ、ですか?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:35:13.82 ID:RWBU1Xt0
自分で牛肉かってきて作ればいいでしょ。牛丼屋なんて贅沢だぞ。
やってみればわかる。
外食は金の無駄にしても好きなものを食うもの。外食するならケチケチするな。
アメ牛のバラ薄切りって、100g200円くらいか?
他にはタマネギと米と汁と光熱費、1〜2人分なら自炊しても単価はあまり変わらんな
つか、スレチだろww
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:57:13.62 ID:RWBU1Xt0
オージーの穀物牛で充分だしアメ牛だってそんなにしないよ。
やってみればわかるっていったでしょ。
どうやらスレ主からして、牛丼チェーンとの比較が念頭にあるみたいだから、
スレ違いどころかテーマの核心だぞ。
不安さばかり求める連中が増えて、立ち食い蕎麦すら高いといい始めたってことでしょ。
もうデフレ激安競争はたくさんだ。
1食がワンコインなんて最低ラインじゃないか。それ以上求めるな。
そこまでケチ臭い人間ばかり増えたら、日本はもっと沈んでしまう。
牛丼が300円もしないなんて異常事態だよ。むしろ、値上げすべきだ。
安さなんか求めるな。
もっと稼いで美味いものを食ってやる!って意欲を持て。
>>902 言いたいことだけ言っといて他人にスレチだろって文句言うってお前変な奴だな
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:44:26.23 ID:ema0zNJd
スレチだろ
>>1からして、牛丼を比較対象にして話題をふってるのに、なんでスレチなんだ?
安さをニーズだと捉えてるのが、話の発端だろ?それに関する話だぞ。
確かに、安さを求めるニーズはあるだろう。
しかし、そのニーズに合わせることが、いいかどうかって話だよ。
立ち食い蕎麦のニーズの話だぜ。
>>907 お前さん、人間としてのニーズがゼロだよ。
むしろマイナス。いなくなればいいのにってやつ。
これ以上迷惑かける前に、世界から消えろ
自炊は腹減ったときに出かけずに食える利点はあるが、安くはないね。
以前下宿してた時に炊飯器でご飯炊いて弁当作って出先の公園で
食ったことがある。昔はスズメがまだいてね。ご飯粒を指ではじくと
空中でスズメが捕えるんだ。いい思い出。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:53:31.40 ID:1psivmua
弁当もって公園にいるの リストラ?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:50:41.49 ID:RfGaCi1j
自炊は明らかに安くあがる。俺勤めだした頃、食費きつくて自炊でしのいだ。
何をどう作ったって外食よりは安く作れるぜ。
この寒い時期じゃ公園はきついが、暖かくなったら公園でランチはいいもんだ。
外で食う飯は美味い。
>>911 1人分に限れば、そうでもない
安くあげる事はもちろん可能だろうが、例えば出汁をきちんととって汁を作り、生麺のそばを茹でて、薬味を少し添えた『かけそば』を作ると分かる
茹で麺とめんつゆを使えば簡単だろうけど、光熱費もバカにならない
>>912 勤め人が昼食自炊でかけそば食う訳無いだろ
それに茹で麺とめんつゆで十分だ
>>912 茹で麺と麺つゆという安く上げる方法があるのにわざわざ面倒なことするかよw
>>915 誰もわざわざ自炊で不味いもん食うなんて言っとらんぞ
自炊で旨いもの食えばいいじゃん
>>916 茹で麺とめんつゆでか?
それで勝てるのは味災くらいなもんだ
自炊するにも、旨いものを求めると金がかかるんだよ
1人分のように少量しか作らん場合は特にな
>>917 俺自炊してるけどそんなことないなあ
茹で麺とめんつゆで作っても自炊の方が自分の好きなように作れるからな
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:45:59.57 ID:QFnR3aaX
茹で麺じゃなく乾麺がいいぞ。無論、そばについては美味い立ち食いにすら勝てないがな。
自炊=蕎麦と決まってもいないだろ。外で食っても高いばかりで自作と差がないジャンルもある。
ちょっとした工夫で安く手軽にそれなりし美味しいものはいくらでも作れる。
それと、外食にあまり安さばかり求めるなと言ってるんで、外食否定ではない。
新橋のかめやで天玉そばとおにぎり食って、500円。充分安いし満足だがな。
どこがニーズとズレてんの?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:25:24.38 ID:57DPd3KG
単純に自炊すりゃどうってスレじゃないんじゃねーの?
とがめねーけどよ
>>919 最後の1文は意味が分からんのだが、どのレスを指してニーズと言ってる?
それと、自炊=蕎麦ではないが、少なくともこのスレで話をするなら【立ち食いそば】についてだろ
たぬきそばは最近自炊で作る。乾麺とめんつゆ。
それで意外と大事なのは天かすとネギだ。この組み合わせでやっと外食の
たぬきそばの味に近くなる。むろんネギ抜きでも構わないが。
ざるそばにわさびと切り海苔が必要なのに似ている。
>>921 自炊に言及したのは、牛丼についてだよ。立ち蕎麦代も高いというなら自炊しろって話。
パスタでもカレーでも作ればいい。一人分作ってもずっと安上がりだから。
>どのレスを指してニーズと言ってる?
スレタイは読める?なんて書いてある?
>>923 どうやら質問の意図が理解できないようだから、少し噛み砕いてやろう
どのレスに『立ち食いそばのニーズがズレてる』と書いてあるんだ?
スレタイは読めるんだろう?
はぁ。
スレのテーマについて問いかけて、何か問題があんの?
>>922 天かす? 関西人でも蕎麦が好きな人もいるんか。
関東じゃ揚げ玉だけどね。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:40:01.96 ID:VVjOSB+e
好きなだけ入れられるも店がいいよな
>>925 だから、『どこにそんな話の流れがあるんだよ?』と言ってんだろ
お前、日本語不自由なんか?
スレも900を超えて、何の脈絡もなく
>>1に噛み付くとか有り得ねぇだろww
別にあり得なくないだろ。話がグダグダになったらスレの本題に戻そうとするのは普通でしょ。
そんなことに必死に噛み付いてくるほうが特殊な脳みそしてるぞ。
>>929 話を本題に戻すなら、流れに区切りをつけるとか、閑話休題にするとか、
>>919の中で話題を転換するとか、方法は色々あるだろ
まあ、日本語の不自由な奴に言っても無駄だろうけどなww
馬鹿はほっといて、話を本題に戻すよ。
立ち食い蕎麦の現状のどこが、ニーズとずれてるんだろう?
>>1は、牛丼屋の値下げ競争を意識しての発言だけど、それに追随すべきなのか?
昔のしみったれた立ち食いそばをイメージしてんだろ 安かろうまずかろう客男だけ椅子なしの
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:12:11.51 ID:DA1MKwdf
若者客が離れてるのはあるかもな。安い外食チェーンが増えたし。じゃあどうするべきか?
>>926 揚げ玉だった。東京だし。さっきセブンで買ってきたのを見たら「あげ玉」って書いてあったw
何で天かすと書いたか自分でも不明。小諸とかのトッピングには何て書いてある?
ちなみに手振りうどんという乾麺でもたぬきうどんは作る。だしはヒガシマルか
シマヤの焼きあごだしというの。ヒガシマルは関西風でけっこう塩分きつい。
カップそばのどん兵衛に付いてる天ぷらを取っておいて利用することもあるが、
あげ玉だけのたぬきのほうがウマい。
>>931 ネタを振るだけ振って、後は放置かww
話の流れが分からん奴はやる事が違うなwwww
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 04:28:48.14 ID:8qwYqhHb
立ち食いなんて品がないよなあ
乗り換えの駅構内にあるとか利便性は便利。でも、かけは200円にして揚げ玉30円
玉子50円くらいにして欲しいよ。
駅そばは高いって話か。そうなると統合して合理化って方向だろうな。
俺はむしろ、値上げしてもいいから、昔のように駅ごとの個人経営に戻して欲しいがなぁ。
牛丼屋だって個人店は高いが個性があって好きだ。時代と逆行してるかも知れんが。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:43:29.42 ID:vwfzWQzF
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:00:19.14 ID:CbVPgElr
300円までじゃないと自分には入りにくい
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:41:29.66 ID:mm1tZ5b+
300円って何が300円?
隠しカメラ無しで3人で入って、一杯のかけそば注文したら、一杯半よそって
くれるか実験してみたい。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:05:05.36 ID:TeBvNMWf
かけのうどんそばが150円。揚げ玉20円。玉子50円。メニューはそれだけで充分。
また、この値段でも駅でやりゃらくちんで黒字じゃねえのかなあ?
昨今の原材料費高騰がりやら光熱費、JRからの介入&搾取を考えると、ムリムリ。
あと、最低限かき揚げは必要だ。
わかめとか山菜とかはなくてもいい気がする。
あまりにまずいと、駅であっても流行らない。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:42:10.24 ID:tdOdaxmk
消費税アップ後も何とか三百円までに抑えてほしい
かけ280円として、消費税が5%⇒10%に上がったとしても、
280÷1.05×1.10≒293
だから、ギリ300円ってとこか
>>1の言いたいことって
立ち食いそばも牛丼も安くてとっとと食べて出る人向け、そこじゃないのか?
>本来は軽い物を安くとっとと食べたい人向けだろうが、安くも軽くも無い
近所の蕎麦屋で出前をとれば450円とか書いているんだから、椅子や机とか置いて値段上げるなら
蕎麦屋に行けばいい、立ち食いそばとは違うんだよってことだろ
バーガー屋だと喋ってたりする人多いから、だから比較の牛丼じゃないのか?
違うだろうな
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:20:24.69 ID:+v+zjv59
かめや神田東口が、椅子席に改装しててびっくりw
特に昼時は、激混みプロ級常連超早回転の典型みたいな店だったのに。
椅子席が主流になったのはバブル以降だろうな。
それまでは立って食べるのが多かった。
そうなるとメニューにも影響が出る。
だからと言って立ち席ばかりに戻れるかと言うと戻れない。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:09:33.76 ID:yQ9Br65y
椅子席=長居する奴がいる=店の開店が悪くなる=値上げ
ろくなことはない
安いが取り柄が立ち蕎麦なんだから椅子とかありえねえし
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:22:48.00 ID:9cZZB2uy
机はいらないと思うがイスは必要だと思う
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:30:26.57 ID:4J2aCvQR
俺たちがどうこういっても、椅子席が時流なんだからニーズがあるんだろう。
なんでなのかね。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:06:58.76 ID:aLjvOC+S
椅子なんかいーす
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:19:40.22 ID:aXb0U5qI
>>951 それは残念だな。もう行くことはないだろう。
オレはファスト・フードとしてのそばは、立ち食いでないと食う気がしない。
ゆっくり飲みながらそばを食う時は、それなりの店に行く。
「かめや」に椅子なんて、中途半端でやってられない。
>>957 大体同意、カウンターや田舎の店とかなら分かるんだけどな
カップラーメンとラーメン別物であるように
立ち食いそばと蕎麦屋の蕎麦は別物
縁日でたこ焼きを食べたいと思ってたら、レストランで出てきました位にありえない。
立って食おうと、座って食おうと、蕎麦の味が変わるわけでなし
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:07:28.34 ID:aXb0U5qI
>>959 本気でそうお思い出やんすか。
そうだとすりゃ、食べ物の味をご存じなさすぎるんじゃ、ござんせんか。
>>960 大丈夫かあんた
なんか勘違いしてるだろ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:21:42.20 ID:FGxopqy5
>>961 いや、オレは別に勘違いなんかしてないよ。
状況によって食い物の味は変わる。
それが言いたいだけ。
間違ってるかい?
食べ物の味は変わらんだろうけど、食べる側の感じ方は変わるだろうな
そういう事を言いたいんだろ?
>>962 明らかに言い繕ってるな。
他人を見下して味覚がおかしいと言及するほどのものではない。
嘘はいけない。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:28:09.07 ID:gAH6fktL
>>957 かめや神田西口、新橋は昔から椅子あるよ。
言いたいことはわからんでもないが、ちょっと極論では。
ファーストフードのチェーンにだって椅子くらいあるからね。
食べ物の味ってのは、状況によって変わるよね。
どう感じるかの問題であって、状況抜きの味そのものなんて現実的に意味がない。
必ず状況はついてまわるから。外で飯食うのと室内だって違うでしょ。
椅子に座れば、多少落ち着いて食える。それだけでも違いはあるだろうね。
状況抜きの味に意味がない?
それじゃあ、作り手が可哀想だろ
もうちょっと想像力を働かせろよ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:44:32.59 ID:gAH6fktL
味覚ってのは相対的なもの。それって基本だよ。
現実には、必ず状況に左右されてるでしょ。
人間の味覚なんて、気分や思い込みに相当支配されてる。
そこを履き違えて、自分がちゃんとそのものの味をわかってると思ってると、
気分次第の判断を絶対視してしまう愚に陥る。
プロの作り手は、ちゃんと食事の場の演出や相手の状況まで考慮するし、
客の味覚なんて一定してないし、殆んどあてのならないと、ちゃんとわかってるよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:49:40.16 ID:gAH6fktL
「状況抜きの味に意味がない」というのは、食べる側が判断する場合のことね。
状況を考慮せずに美味い不味いを語っては駄目だって意味。
体調最悪の時に食って美味しくなかったから、あそこの店はまずいなんていったらだめって意味ね。
それと、常に状況や気分等に左右されているのだから、本当に味がわかってるなんて
安易に思いあがっては駄目ってこと。
状況で食物の味が違って感じるってのはわかるよ。
でもね、立つか座るかってのは、その違いとして微妙すぎるってことだ。
個人的にいうと、立ち食いもいいが椅子も悪くない。
身長が高いと、立ち食いは丼をもって食うことになる。
おおよそ台はヘソあたりの高さなんで、丼を置いて食うことは無理だ。
椅子席であれば、丼を置いて食うことができる。
どちらかというと、そちらの方が落ち着く。
それでも、立とうが座ろうが(少なくとも自分にとって)味は変わらん。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:49:01.87 ID:gAH6fktL
それならわかるな。食べる状況の影響って大きいけど、
立ち食い蕎麦の椅子席なんて、大概ゆったり座れるような席じゃないからね。
風情のある店で、ゆったり座って寛いでとか、古民家の座敷でとかなれば
だいぶ違うだろうけど。立ち食いにこだわってる人もいるので、個人差はあるだろうが。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:29:43.84 ID:gsS5RsST
立ち食いソバでもイスは常識だと思う
>>971 訳の分からん短文書き殴るのいい加減やめろよ
鬱陶しいだけだ
力うどん ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:27:47.07 ID:gsS5RsST
癒しのプリンスプニプニボーイ
立ち食いそばはニーズと違う方向に行ってないか?
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:29:43.84 ID:gsS5RsST
立ち食いソバでもイスは常識だと思う
【ごぼう天うどん】をメジャーにしよう!!
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:30:56.82 ID:gsS5RsST
いかだ式?
アジ天そばは単独スレとして成立できるのか
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:32:07.16 ID:gsS5RsST
アジフライの勢力が強すぎる
うどん・そばつったら一味だろ?
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:33:13.07 ID:gsS5RsST
一味はそばのためにあるようなものです
カツカレーうどんが食いたい。
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:35:27.95 ID:gsS5RsST
浜松
もしドリフターズがそば屋・うどん屋の店員だったら
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:36:30.49 ID:gsS5RsST
志村一人で十分だ
*** 年越し蕎麦 何処で食べる? ***
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/22(水) 17:37:49.59 ID:gsS5RsST
高円寺?
お客様であるぞ!と、でかい面して、何を勘違いしたか
ニーズニーズと小うるさいケド
自分自身が「立ち食いのターゲットでなくなっている」という自覚は無いんだねw
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:53:36.27 ID:sB1O7sM0
オレは状況抜きの味覚がありうるという奴がいることに、新鮮な衝撃を受けた。
そんなことありうるなんて思ってもみなかった。
それから、立ち食いではどんぶりはもって食うものだとばかり思っていた。
路上にはみ出てでもどんぶりをもって食う、それが好きで立ち食いに通っていた。
結論:自分の考えと感じ方の狭さに、改めて気付いた。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:50:50.42 ID:OyrQeM55
>>973 そこは大事だね。自分の好みと全体のニーズはイコールじゃない。
きちんと区別して語らないといけないね。
で、今立ち食い蕎麦屋に求められてるものって結局なんなんだろう?
本当の実態を俺たちが知ってるわけじゃないから、結局主観で憶測するしかないわけだが。
本当の実態?
なんか変な日本語だが、ここ10年20年の話なら『美味さ』だろうな
最近立ち食いそばがフィーチャーされる際は、必ずと言っていいほど味について書かれてる
マスコミに踊らされてるとも言えるがww
ま、立ち食いそばには"安さ"を求める人や"早さ"を求める人もいるから、意見は分かれるよ
マスコミの見方が一般論かは多いに疑問だよね。
美味さがニーズだったら富士そばなんかがはびこるだろうか?
特に駅そばとか、昔より劣化してるとさえ思うんだが。
現代的ニーズって、店のきれいさとか椅子とかじゃないの?
新しい店ほどそうなってるよね。
まあ、新しい店がいきなり汚かったらびっくりだよなw
椅子がないところはリュック背負ったまま突っ立って食ってる奴がいるから
受け取る時も食器を返し口に持っていく時も邪魔。
それは食うヤツの人間性の問題だろ
俺はちゃんと下ろして食うぞ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:06:18.39 ID:oG6RDM+F
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:09:56.85 ID:pzFAUGok
店員がみんな若い女のコでメイドさん姿とかさ・・
そんな立ち蕎麦があってもいいよねw
かけそば1000円くらいか
椅子が置けないような店舗レイアウトの所を安く借りて、
それで立ち食いそばってのは安く出せるビジネスモデルだったんだよ
立ち飲みなんかもそう
鰻の寝床みたいなとこが多かった
今じゃ好立地の駅ナカなんかは高くなり、ゆで太郎なんかは駅から遠い立地を選んでる
味災と不治そばはゴミ同然の代物を出す事で価格を下げてる
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:14:39.23 ID:s1DtJYMF
>>975 いいこと言いねえ。
オレはやっぱ、立ち食いには従来通り、安い・早いを求めるなあ。
それを前提にして、その範囲内で、どれだけうまいかを競うのがおもしろい。
300円以下のかけそばが、それでも結構うまいとというのが醍醐味。
それから、多少小汚いほうがいい。ファミレス風の小奇麗な店は感じが出ない。
不潔なのはごめんだが。
人生の半分を昭和で過ごしたもののニーズ、だろうけどね。
こういうのって自分勝手な懐古主義でしかないんだよ結局。
「昔は良かった」みたいな人って実際はもう客じゃないんだよ。
毎日通ったり頻繁に喰ってる(客)のは若い連中で、
年寄りは文句言うだけで実際はそんなに行かない。
最早一見と同じ。
「おれは昔馴染みの分かってる客」という思い込みを根拠に「こうであって欲しい」
と、願望だけは撒き散らすが実際には客じゃなくなってる。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:53:22.40 ID:s1DtJYMF
まあ、懐古趣味ってのはその通りだな。
でも、「願望をまき散らすだけ」ってのは酷じゃないか。
それも一定数の人々のニーズではある。
それにオレは今でも現役で食ってるぞ。
市ヶ谷の「瓢箪」とか、神田の「天亀」とか、
横浜の「鈴一」とか、東神奈川駅の「日栄軒」とか、
小汚いスタンディング・オンリーの店が好きだ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:26:56.24 ID:HvxvYE2d
どっちの言い分も一理あると思う。
結局年齢層によってニーズが変わるってことだろう。
となると、メインの客の年齢層がターゲットになるはず。
>>987氏がどういう店が好きかは、天亀でよくわかったw
とりあえず
>>986は何を求めてるんだろう。
俺個人はやっぱ味だなぁ。300円こえてもいいから美味いほうがいい。
そういうのはやっぱ少数派なのかね。
まぁここで何を議論しようが着座在り店がどんどん増えてる
現況を視ると快適性の要求が高まってるのは間違いないんだろうね
ちなみに自分は空いていて着座が広ければ使わせてもらうが
目黒駅前の「田舎」のように激狭カウンタの店では何にも
依託せず手にドンブリ持って美味しく喰える「筋金入り」です
あそこのアンチャンもよく判っていて混んでると
正面でなく脇の手洗い場から品物をくれるので話が早い
やっぱ立ち食いはサッササッサと事が運ばないと存在意義が無いよ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:29:25.21 ID:7cUPY3Aw
座れるなら最低限ビール、日本酒、一品でいいからツマミを用意しろ
たっぷり長居してやるぜw
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:31:17.00 ID:m3pt17Sf
昔はよかった
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:49:20.42 ID:Deie+bUg
「高尾山の冬そばキャンペーン」
いくら名物といってもとろろ蕎麦ばっかし、、、やる気あんのかねw
深大寺へ行ったら深大寺蕎麦だらけ、
高尾山に行ったらとろろ蕎麦だらけ、やる気有りまくりジャン。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:34:30.17 ID:2ybdBRu2
あの鰻が寝そべったみたいな造りのかめや東口が、椅子席にしちゃうくらいだからなぁ。
せまっ苦しい立ち食いで、体を斜めにしつつ速攻で平らげる職人技は、
消えていく昭和の香りなんだろうなぁ・・・(遠い目)
天亀なんかよく生き残ってると思うw
996 :
993:2014/01/25(土) 19:55:35.01 ID:QgP6fO+i
>994
こりゃ、新種のステマかもね、高尾山=とろろ蕎麦を広めるための。
食いに行く気が無くなったなあ。
うちの近所にゆでめんの立ち食いがあるが、
イスが2個あるだけwもう6年ぐらい行ってない。
ま、客も数えるほどだろうけどw
高尾山でいきなり「名物フォアグラ蕎麦」っていわれても困るだろ
>>998 南伊風にそば粉でクレープ作りますた
てのはどうよ
立ち食いそばで出てきたら戸惑うかも知れんが
結局よく分からんスレだったな
他の業態と比較するのは野暮、立ち食いそばが好きだから行く…ってとこか
『立ち食いそば屋』自体がニーズなんだろう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。