ざるそばともりそばは同じだ!!!!!!2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一応たてた
前スレ
ざるそばともりそばは同じだ!!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1107412659/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:10:45.00 ID:JC+12kQa
要らねーだろ(#^ω^)ピキピキ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:19:27.33 ID:kPp4AGxy
いーるーのー! (青空球児)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:57:20.80 ID:fH8Cf1dK
もり590円ざる800円で違いを聞いたら「海苔が(ry」と言われた
海苔たけーなおい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:19:35.23 ID:J1vRpifi
海苔ちょろっと振って100円増しとか高杉。
普通に同額でいいだろ。
もしツユに違いでもだしてるんなら書いたほうがいいよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:19:22.10 ID:oO+epCjn
先ずはJK達の意見を聞きたい!
合コ、いや意見交流会などは如何でしょうか?
プシュッ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:50:44.95 ID:C867tqLr
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:49:07.88 ID:DNe/CAzf
>>7
これは確かにざるに盛ってあるけど、
都市伝説の「つゆが違う」については不明ですね。
 すぐ下の海老天ざるそばは海苔かけてあるから
やっぱり違いは海苔だけか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:40:25.13 ID:Fj8yPQxo
>>8
うどんと蕎麦の汁を変える所は有るが
盛りとざるは変えないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:13:28.85 ID:WatxDWwv
つゆが違うのは無いらしいぞ。ほぼどの店も海苔の違い。

で100円高いんだからかなわん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:27:09.04 ID:QWZbrbRY
昨日、そば屋に逝った
もりの方が100円安い
ざるは、600円で100円高い
迷って結局700円のひやむぎを注文してみたw
で、店を出た後でどう違うのか聞くという目的を思い出した(´・ω:;.:...
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:42:12.99 ID:C+MkuvK8
( ゚д゚ )…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:18:24.41 ID:/bwy+54+
(゚o゚(・_・;(~_~;;)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:24:26.08 ID:COqD5vQk
( ゚д゚ )ホス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:43:33.72 ID:dUyiBvPt
浅草の蕎麦屋で、ざるともりの値段が30円差だった。
んで、大盛りじゃないのに盛りが多目。ごちでした。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:53:25.04 ID:kPOfT8QO
( ゚д゚ )ホス
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:22:21.53 ID:wXqxoVyp
( ゚д゚ )ホス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:32:08.33 ID:7oLwjrOm
>>11

(ノω ` ).・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:26:19.67 ID:ZR5kQinZ
( ゚д゚ )ホス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:26:58.22 ID:qZg4gOH/
寂れたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:44:48.31 ID:YzkVk7Uh
( ゚д゚ )ホス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:00:48.44 ID:H/t2e3fe
( ゚д゚ )ホス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:00:22.11 ID:VxUogman
同じではない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:25:45.89 ID:EBPWrW1R
ざるにのせる:ざるそば
盛る:もりそば

ざるに盛ったそばは:ざるもりそば
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:45:45.50 ID:4/5Qcu7F
>>10
極少数だがつゆ変えてるとこはあるみたいだよ
テレビで取材してた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:10:11.29 ID:PDbQ1Q+7
いくらなんでも同じはないでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:57:14.16 ID:miFvXoGU
よく2までいったなw
語ることないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:58:38.48 ID:13uSK3ph
「ざる蕎麦」と「盛りうどん」の汁が違うのは有った。
「たぬき蕎麦」と「きるねうどん」の汁が違うのは有った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:40:24.63 ID:eMi5VuuP
やっぱり汁が違うよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:09:23.86 ID:pFuFJitw
単にのりパラの違いだ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:40:35.65 ID:E+YzTGuK
確かに濃さが違うものね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:06:38.25 ID:saElu+sv
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:10:06.42 ID:gvDIGaZ1
のりで100円増とかひでぇから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:51:30.85 ID:RGmGBhOE
つゆを変えるのはその店なり流れなりがそうしてるだけ
海苔もそうしてるところが多いだけ
ざるは森よりも水切れがいいからそうなっただけ

店も好事家もあとつけのことをうだうだ言ってるだけだけどそれでいいと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:47:38.91 ID:NyZxlK/d
全く別もの なんでも同じだなんてすごい見方
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:56:53.11 ID:/QSJcsCb
>>28
どうして「ざる蕎麦」の汁って甘いのかね。
関西の「ざる蕎麦」も甘いのだろうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 06:44:04.19 ID:m4iRyA00
どうせたべるなら盛りのほうがいいね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:26:52.33 ID:mJOxXBnY
>>35
その店なり流派?なりが言ってるだけだよ
(当○では〜)と言えば話は簡単なのに人間そうはしないものだから
あっちこっちで薀蓄が溢れる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:13:19.32 ID:qJza+mth
>>36

「ざるそば」のツユは味醂が多めに使われているから甘いのです。
関西の「ざるそば」は醤油をケチっているから甘く感じるだけです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:48:23.17 ID:Zayb4K9n
メニューにあるのに同じではないだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:18:02.41 ID:teR3TScy
目乳にあるだけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:40:16.70 ID:ueDgB1uJ
>>4
>>5
ノリスケさんがお怒りですぞ。
海苔がついただけでざるそば高いから、海苔減らしたらざるそば安くなったというプラス思考で。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:49:29.78 ID:+vxStpP3
チタケ蕎麦は汁が甘くなくて美味しい。
冷たい蕎麦に暖かい汁も美味しい。
http://www.nihontabi.com/food3-2.htm
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:23:48.98 ID:YI+mlDDs
似てるけど出しやゆで方が違う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:34:39.47 ID:xZTgOJb0
盛りのほうが量が多い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:00:05.66 ID:UMW4iKiD
いくらなんでも同じではないでしょう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:05:18.74 ID:W7hD6ufc
今はそれぞれあちこちでいろんなことを言っている
曰く、海苔。曰く、器。曰く、汁。曰く、量。曰く、麺そのもの。
好きなように言えばいいだけのこと。

元は皿に盛ったのが森、水切れを考えて笊で出したのがざる。
これにあれこれ由緒らしきものをくっつけてるだけ。

箱森やら蒸篭やらあって余計にややこしくしてるんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:50:25.07 ID:wLjnQb2G
「海苔がのってると味がブレる」って池波正太郎は
ざるそば海苔なしを頼んだそうだけど、同じことしたら
「…、もり一枚ですね」
ってゆわれた・゚・(ノД`)・゚・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:55:05.07 ID:UMW4iKiD
池波さんというのは有名な蕎麦屋さん?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:16:17.10 ID:Ot9Ffrev
そう。蕎麦処池波。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:47:48.93 ID:6QXvwiNh
東京?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:03:37.69 ID:6vSw6hKp
何処?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:20:49.88 ID:j3Bcvbbf
>>49
つ鬼平犯科帳
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:46:19.58 ID:UmCEz4lp
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:21:56.47 ID:g/5rNZQh
>>49,54
池波正太郎って鬼平犯科帳とか書いた人
神田「まつや」のそばが好きらしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:58:37.13 ID:PMFxq2hm
え、まさかここまでマジ信仰?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:02:38.12 ID:io4jAHCv
同じではない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:32:12.99 ID:io4jAHCv
いくらなんでも同じは言い過ぎ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:12:22.17 ID:oBJoxiQ1
区別はあるがどれも根拠なし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:11:33.41 ID:q82HNPBI
値段が違う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:16:35.38 ID:qZmkMZB9
同じでしょ。日本橋藪伊豆のメニューだと、

■ せいろそば ・・・ 480円
■ 大もり ・・・ 630円
■ のりかけ ・・・ 680円   ←ざる
  ※のりかけ105円増し

(・Д・)? 計算あわないけどこんな感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:25:48.74 ID:UGgr7CfM
ゆで方も出汁も違うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:31:08.12 ID:tFf2VUFJ
別物です
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:54:16.81 ID:vUQPppe0
>>48
(;_;)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:55:44.85 ID:vUQPppe0
もりとざるで違いますって店を挙げたらいいんじゃないか、具体的に。
それで検証したらすぐ分かる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:52:30.61 ID:esKpAJ36
メニューが別にあるのだから同じはない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:55:41.66 ID:51DwbYxU
解釈はそれぞれ
店独自で言ってるだけ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:35:01.79 ID:vUQPppe0
ノリの他は同じですよ、
どこでもそうでしょ、

って言われたんですけど今日。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:55:11.41 ID:Io0D3mcV
>>65
当然「海苔の有無」になる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:30:13.62 ID:vUQPppe0
まじかよ、
ざるってなんなんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:39:00.74 ID:Q/jggg8m
明らかに別物
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:48:13.13 ID:OtZYdm+l
だからその根拠をry
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:37:37.19 ID:frk5njzd
>>72
明確な答えなんかないんだから色々調べて自分なりに解釈すればいいだろ。
調べてみれば諸説あって、少なくとも同じものだと言いきる理由はなくなるはずだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:28:23.27 ID:B9zmobz3
>>73
同じとか云々というよりは元々区別自体に意味がないものだからね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:06:36.10 ID:OtZYdm+l
「ざる」は市民権失うだろうな、
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:18:52.26 ID:MEUg+71p
>>75
海苔不要(というか香りが強すぎて苦手)派だけど…
「天もり」ってそもそも言葉が言いにくいよな「天ざる海苔抜きで」と注目するが…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:39:53.73 ID:Q/jggg8m
いつもどっちにするか迷うが、つい盛りを頼んでしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:00:28.61 ID:hVzjBpzD
ざる注文する時はギョクも頼む。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:02:18.25 ID:GkQAYaEm
同じなわけないだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:00:36.15 ID:hSZAzyx+
わかる。海苔の匂いでそばの旨み飛んじゃうっていうか邪魔。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:27:51.25 ID:J6SdU5ck
天盛りが大好き
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:00:12.36 ID:WETehGNr
大盛りが好き
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:11:23.11 ID:Aqin2/KH
商品としては違う
由来は勝手に言ってるだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:02:13.11 ID:OTW6Ms8H
夜分にすみませんが、大もりに一票です
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:32:07.33 ID:SQ6JynBj
女体盛り
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:25:03.91 ID:SO/GQRKk
ざる海苔抜きでって頼むと「もりでいいですか」と聞かれるよ。
やっぱ海苔なんだろ。としたら要らないよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:48:33.98 ID:zqbZofe5
同じ地域もあるのかなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:34:04.95 ID:EJa5yS+v
あと、セイロも同じだよな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:16:59.37 ID:ZShXYq9X
おなじ。

天もりほしいのにどこも天ざる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:54:43.91 ID:vszRTk/5
蒸籠は蒸したもの
ザルは茹でたもの
もりは死にますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:03:56.71 ID:mK1NOA22
森 進一です
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:24:25.50 ID:+kTuf+Y6
森 鴎外です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:03:40.15 ID:++dAsabZ
同じじゃないよ いくらなんでも無茶
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:25:53.64 ID:4Gn5Ojs+
そうおのおの好き勝手に名称つけているだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:07:30.29 ID:AijQjCQM
ゆで方も出し汁も違うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:56:56.70 ID:QHeHIrjz
そう勝手にそのお店なり流れなりがそうしてるだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:31:09.86 ID:gzGnttkK
同じと言われたのはどうすれば?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:14:37.48 ID:0nhrPY8V
同じではないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:15:35.84 ID:QR7jRIdX
いやだから、同じと言われたんだよ。
蕎麦屋に。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:01:37.87 ID:T5pY/cOd
98、涙目?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:00:08.93 ID:uM7ANI33
そこの蕎麦屋は同じだとしている
違う蕎麦屋は「うちではこう区別しています」

そんだけだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:04:28.03 ID:0nhrPY8V
実際違うものだった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:11:57.10 ID:uM7ANI33
そこは ね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:46:18.07 ID:QR7jRIdX
きちんよしたほうがいいよな将来的には
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 05:16:30.45 ID:4wW8uWi+
お品書きには別々だから別物
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:54:35.83 ID:ZNHX6hBM
そのお店では別物だということでFA
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:53:53.65 ID:ZjjcmGHO
幾らなんでも同じはないでしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:58:50.59 ID:7MEyHcoN
元々別ではないものを別にしているだけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:49:17.86 ID:MqNkK8gm
御飯とライスは別のもの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:24:43.75 ID:Ro2QlP6G
一緒はありえない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:37:18.02 ID:vc7wKVU3
そこの店ではありえないということだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:16:20.27 ID:ZmKj81Cq
メニューに別記
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:10:36.38 ID:qAQfYShS
別の値段だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:39:50.31 ID:3ih9MkQg
色々食べ歩いてるけど、けっこう同じっぽいよ。
まじに海苔だけとしたら正直高いわなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:27:08.68 ID:X7mBt3Sf
同じは言い過ぎ 極端だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:08:43.61 ID:nEsc5q4T
最初から別のものじゃなかったのさ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:29:12.94 ID:R4qRkINd
一番ダシか二番ダシかの違いじゃないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:58:26.75 ID:X7mBt3Sf
明らかに違うよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:32:03.57 ID:YeW8UjWD
茹で方も盛り付け方も別です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:10:35.95 ID:2XZF/f5i
同じなわけない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:13:49.02 ID:KFACTvRs
きょうびの蕎麦屋は趣味そば屋以外はそんなメンドイことはしないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:43:23.90 ID:Bv2s7rvE
同じとはあまりに無知
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 04:39:01.14 ID:K9XTmRSn
同じだとは認めたくないという心理が作用している気がするね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:05:20.76 ID:eUu7b/wb
趣味蕎麦屋にはザルなんか端から品書きにねえわなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:08:32.74 ID:De+lcAIx
同じはないだろうけど  いくらなんでも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:08:56.49 ID:Kb6p9lNi
同じと言い切る不思議? なぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:26:17.20 ID:jHqlUt/h
だいいち呼び方からして違うじゃんww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:17:30.42 ID:R5N3T1Jt
うち親父が蕎麦屋ですけど、つゆもそばも一緒でやってますよ。
違いは海苔です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:14:29.31 ID:DUlF7sx5
だったら違うじゃん。
かけそばと花巻そばは同じ物?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:07:46.28 ID:ybivMDr2
「ちがう」という言い分に逃げ込みたい人の自己紹介ですね。
さぁ、逃げ込んでみましたが、居心地はどうだい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:49:36.09 ID:bKJ421ND
どうして同じだと云いたいのだろ どういう事
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:55:25.84 ID:TWPXIpFH
だから「笊に盛る」のがざる蕎麦で「皿に盛る」のが
盛りそばでしょう。

笊蕎麦
http://sobajin.toured.jp/archives/2011/05/19-232629.html

盛り蕎麦
http://www.hida-kankou.jp/gourmet/1000000065/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:06:44.88 ID:ybivMDr2
いやだから、つゆそば同じでノリパラして、どうしてあれだけ値段に違いが出るのかをry
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:12:04.18 ID:UD0+BJhO
>>132
どっちも盛ってるからもりそばだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:12:21.13 ID:qLRfuF6U
茹で方や出しも違うよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:55.53 ID:BEguSvaZ
いづるや
http://hitosara.com/0002044066/?cid=aws_tc_tp_0002044066

これが本物のざるそば。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:02:47.16 ID:Rgn7A5Uv
同じとはどういう感覚なのかねえ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:29:23.00 ID:BEguSvaZ
>>137
器が違うだけで蕎麦も汁も同じ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:53:40.17 ID:Iv7uewUL
無理やり同じだという意味があるの  なぜなんだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:51:10.21 ID:hMQgjrcH
ぎゃくだろ、どうして違うと言いたいのかと散々言われてるじゃないか。
蕎麦も汁も違わないわけだ、したら何が違うのよと。
海苔か?だったら値段に差つけ過ぎたよな?
器か?だったら尚のことおかしいよな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:45:12.39 ID:zSHETozw
海苔、そんなに高いか?
ラーメン屋だって海苔をトッピングすると100円取るぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:36:38.75 ID:RzcKTvmw
同じはあり得ない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:37:29.48 ID:gPe0zu8v
いくらなんでも同じは言い過ぎ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:07:06.08 ID:uuK/omLt
だからね、どこが違うのかね?釈明とってくれるか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:11:40.66 ID:kHWyGP0y
答えは出さずにボケるスレかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:35:36.47 ID:uuK/omLt
すっとぼけるスレになったようだね。
完全に論破されてしまうとこうなんですよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:28:46.54 ID:1bxDBZSe
どうして同じと云いたいのか理由がわからない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:34:40.42 ID:6FrFraOn
ノリ¥100=店主の小遣い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:55:31.71 ID:jFiabbVy
>>148
素直でよろしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:26:46.40 ID:z5roWOgi
なんでも完でも、同一視する風潮がさびしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:54:58.47 ID:Hc+VLO5e
皿に盛った、盛り
水切れを良くするためにざるに盛ってみました、ざる
盛りも皿に盛らなくなったので海苔かけて区別してみました
更に後付けで汁を変えたり麺も変えたりして
「各々が勝手に」違うと言ってみただけ
それが時がたつと共に忘れられただけ

でも別に違うものだと思いたいなら構わないと思うよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:35:56.67 ID:C54iiRLb
価格差を20円にすればいい話し
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:50:56.54 ID:8U5otEbj
まさか。同じだということはないよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:31:25.64 ID:JCQFEuqr
まさか

wうけんなこのレスww

まさかなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:15:53.26 ID:Un6g7XRG
同じと言い張る根拠はなになのだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:31:10.32 ID:2aUC0OPZ
別ものだよ
メニューにもそれぞれ書いてあるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:28:36.52 ID:sJuP7QYr
価格差10円なら何も文句はでん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:54:32.45 ID:jrwh3nnk
同じではないよ
お品書きにそれぞれ載ってるよ
自分の地域だけのことでしょ。全国だとは限らない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:23:53.31 ID:uwLMP1bT
だからよ、どうして価格がああにも違うのかって
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:14:07.20 ID:ATGEqVK+
別物です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:00:03.14 ID:IIWyi/U1
同じなわけがないだろうが 素人は困る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:44:37.06 ID:LiawSCwI
自分のところが別にしているだけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:05:45.83 ID:lvYr2G2c
つゆが違うのは常識です
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:04:25.93 ID:Bexs60y9
同じという人は、なぜそんな無理やり同じにしたがるのか?
メニューに別々にあるんだよ

自分の地域がすべてじゃないの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:06:54.36 ID:vvtwQPaB
違うものだよ 変なこじつけするなよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:28:47.65 ID:D9CYIArg
>>165
目をそらすな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:04:30.25 ID:tg18jTlG
同一だと、どうして思うのか不思議
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:30:40.95 ID:re7XsoRf
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:44:41.36 ID:SXQTULEE
ちょっと前に店じまいしちまったが、老夫婦がやってた蕎麦屋では笊と盛とじゃ粉がちがったしツユもちがってたよ。

そして珍しいことに蕎麦掻がちゃんとしていた店だった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:41:02.40 ID:w8iYRB7y
違うのが普通じゃないですか 何故同じ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:32:48.69 ID:FRkFCDln
例えば男女ってお互いを見ると「違う」ってなるけど
宇宙人から見るとおなじ地球人なわけだ。(意味不明)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:27:26.22 ID:saA3YsQh
同じじゃないです
中には、その地区で同じところもあるだけでは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:00:44.78 ID:k50M66Ml
明らかに違うものです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:46:04.98 ID:i2He+ytk
今は区別してる店が多いけど、本質的には同じものだって意味でしょ。
もともとはただざるにもったからざるそばって呼んだだけなんだから。
実際、のりもかかってないざるそばだけを出していてもりそばはない店もある。
本来区別はないんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:08:39.77 ID:jxpwOiks
ざるは竹ざる使ってる店ってあるのかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:10:29.54 ID:jxpwOiks
えっと↑の補足。
もりそばって四角いせいろにのってるのが多いけど
ざるそばを、ちゃんと丸い竹ざるにのせて出す店ってあるのかな、ってことです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:36:51.76 ID:zmgFaFYd
俺の知ってるとこだと、茅場町のたかねがそう。他にもたくさんあると思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:14:47.61 ID:aiHBvJrl
値段が同じなら何が違おうと文句は出ないだろうに。
値段が違うから「どう違うのか」と疑われてるんだろうが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:03:18.48 ID:zmgFaFYd
違うもくそも、ざるそばしかない店もあるんだよ。
そんな店のはもりそばと区別がつかないざるそばもある。
「こう違う」って決まりはないんだってば。
つゆが違う店、そば粉が違う店、海苔で区別してる店、いろいろある。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:14:39.38 ID:aiHBvJrl
価格が違う店に尋ねようぜ、
「なんだこの100円は?これか?この海苔パラか?ん?」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:43:12.63 ID:xrhSf8SP
盛り蕎麦しかなかった時代に差別化の為に竹笊に盛って出した店があり流行した
さらに差別化の為、盛り蕎麦より濃厚な専用のつゆを出し海苔をトッピングした
今では専用のつゆをわざわざ作らない店が多くなり
竹笊に盛るのも不便なので蒸籠や皿と竹すだれを組み合わせた容器に変化し
海苔のトッピングだけが残った

というのが現実ではないでしょうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:57:22.99 ID:926ARTrr
違うよ メニューに別の載ってるし、値段も違うよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:22:45.98 ID:EIdG78eN
以前はザル蕎麦にはウズラの玉子が付いていたんだけど、最近はあまり見かけない気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:24:30.52 ID:mCI8J0z8
>>181
これが正解
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:43:41.45 ID:bildeG11
昔々、蕎麦は茹でずに蒸して食べていた。
だから蒸篭に乗っているのはその名残。
決して奇をてらって笊や蒸篭に乗せたわけではない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:07:40.96 ID:+mTuYy6D
>>185
美味しんぼ厨しか信じねえよそんなアホ話
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:25:51.17 ID:eGPahNa9
>>181
うん そう。

だから違うものだと言ってもいいけど

それはあんたの事情

聞く耳ないからね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:24:26.72 ID:EfpFwm0O
容器が違うだけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:52:36.56 ID:xFpRA91l
>>186
文献を挙げてやろうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:52:39.68 ID:ve34w8L5
>>189
菓子屋がどうこういうやつだろ
落ち着け
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:26:19.15 ID:xFpRA91l
『蕎麦通』 村瀬忠太郎・談 四六出版 昭和5年(1930)
『娯楽の江戸 江戸の食生活』 鳶魚江戸文庫 三田村鳶魚著 中央公論社 1997年
これらに記述があるな。他にもあるがね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:12:16.59 ID:OaEXqs78
正直言って、生まれる前の話なんかどーでもいー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:04:39.62 ID:Rj9G4Euq
文献って一時資料の事を言うんじゃないのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:52:10.49 ID:Csp8ulbI
まいうー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:51:33.51 ID:YQLdUB4b
>>191
これが文献???
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:57:19.17 ID:B44dkWSQ
ぶん‐けん【文献】
@[論語八?](「献」は賢の意) 書き取られたものと賢者が記憶しているもの。書き伝えと言い伝え。記録と口碑。
A筆録または印刷されたもの。文書。
Bある研究題目についての参考論文の書誌。「参考―」
→―‐がく【文献学】

広辞苑より
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:30:20.25 ID:nkxire5C
文献から指摘されたのなら,納得です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:36:13.31 ID:EZrRl/km
>>191
これが文献なら雑誌のエッセイとかすら文献だなw
せめて当時の物を出して来いよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:16:15.82 ID:MGl3/yZ2
そういうものが証明してるんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:01:21.30 ID:59vJRAIL
面倒くせぇなぁ。
例えば『皇都午睡』に「もり」と「かけ」に関する記述があったり、
『守貞漫稿』にある品書きには「御膳大蒸籠」と「そば」だけで、もりやざるとは書かれていないなど、
個々の記述があるばかり。
店の評判を書いた文書や番付も多いが、蕎麦その物の歴史を記述したものはほとんど残っていないんだよ。
個々に書かれた内容をまとめる作業は、明治以降の仕事なわけ。
だから三田村鳶魚のような二時資料に当たるしかないのが現状なの。
古ければいいってもんじゃないよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:42:43.50 ID:MgMe5bv9
三田村さんは信頼できると思っていた時期がありました

今の古老でもない人間の書いた戦前のうんちくをありがたるようなもんですな。

いや重要参考書には違いない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:04:12.98 ID:oRKkgUxf
一次資料に記載のない物を想像で書き散らかした二次三次資料に価値なんて皆無
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:27:21.10 ID:drqdYonj
まぁまておまえら
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:58:03.81 ID:NlMSUj2d
資料の検討までされたら認めざるを得ない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:44:15.36 ID:ToHayEwx
文献にも載ってるに、どうして同じだと言い張るのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:29:00.33 ID:isHy5puU
のってないがな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:06:27.54 ID:ozBaTm5X
容器が違うだけが結論
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:34:26.03 ID:S06w+5U4
明らかに別物
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:13:56.38 ID:9MKzdqT2
明らかに容器が別物。
分かりやすさのためにノリパラ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:00:50.37 ID:CEUzTM2b
ついに容器しか拠り所がなくなったのか

そこの店が変えてただけだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:08:54.06 ID:q+FD5TBL
同じだって意味がわからないのか。
「統一された」違いなんかないだろ。そういう意味なんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:42:23.27 ID:q+FD5TBL
ちなみに、ざるにのってるもりそばもせいろで出すざるそばもある。
「決まった」違いなんかどこにもない。
店ごとに独自の決めがあるだけ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:06:42.84 ID:irGkIpWa
蕎麦屋でざるそばを頼み、乾いた海苔を、そばと一緒にすすってしまったことがある。
のどの奥に貼り付いて何日も取れず苦しんだ。非常に難儀した。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:23:35.78 ID:S06w+5U4
茹で方の違いだと聞いた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:55:24.45 ID:9MKzdqT2
そんなくるしい違い出すわけないだろw
ほんとくるしいなおまえらときたらw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:09:50.24 ID:C30OD+gz
そば粉の割合を変えてるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:58:34.85 ID:Rdv/nfhg
ぼけw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:03:46.32 ID:0S98htDQ
気合が違うって言ってた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:33:38.25 ID:Rdv/nfhg
>>218
なるほどな。それFAだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:51:33.06 ID:edLMSfoQ
>>211 211
同意
わかりやい言い方

でも親切に言ってあげてもわかろうとしないんだろうね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:48:46.33 ID:8gMRpPcU
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:05:15.85 ID:0S98htDQ
蕎麦はもともと韓国料理だからね
日本の蕎麦が似てるのは仕方ない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:13:44.22 ID:F2DMdgrd
同じでないことは文献からも明白だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:25:03.15 ID:qH2MXXrc
文献って
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:21:31.20 ID:iMjWXWFu
なんという文献にどう記載されてるか示さなきゃ根拠にならない。
ざるに盛ったのがざるそばといってみるか?
返しの違いなら、それ最古じゃないぜ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:30:52.90 ID:ix3ZYUs3
225には同意するが、そもそも222の根拠が無い時点で
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:41:03.76 ID:/N6ZznAt
だしの違いで分けられている
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:58:12.76 ID:iMjWXWFu
出汁じゃなくかえしの違いでしょ。出汁で区別してる店は聞いたことがない。
かえしの違いも一部の店のやり方に過ぎないけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:55:53.13 ID:qH2MXXrc
漸くまともな論調になってきた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:30:36.20 ID:S5+EnyPt
このブログは過去スレで既出なのかな
ざるそばを始めた店のことが書いてある
http://blog2005.toku-san.net/?eid=177978
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:55:03.07 ID:S5+EnyPt
ここにはそばきりからもりそば、ざるそばの流れが書かれてる。
http://www.hokuto-kona.net/soba/zatsugaku/mori-kake.html

ざるそばの起源で調べると、深川洲崎町(いまの東陽町一丁目)の「伊勢屋」が出て来るけど、
このテーマのスレで伊勢屋の名前が前スレで一回出てきただけというのが意外。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:12:37.74 ID:ITEwQ1uG
だからお店の主張ってことじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:55:02.42 ID:0Fv+iaCe
かえしの差異による
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:13:28.74 ID:H6V+1Ohe
>>218でFAなんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:45:49.05 ID:K+VY+P5a
両方とも「蒸し蕎麦」のことは書いてないね。
茹でる前は蒸篭で蒸していたのに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:54:42.29 ID:ITEwQ1uG
それは菓子屋でそば出してた名残りだからかね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:58:19.63 ID:ITEwQ1uG
あと伊勢屋がざるそばと名をつけたものをはじめたとしよう

で、そこから返しやら汁やらの差異がどうつながる

考える力ないのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:08:23.57 ID:R+DBgWG/
そもそも蕎麦に海苔は合わん。ざるそばは情弱からふんだくるための
蕎麦屋の悪知恵の産物でしかない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:55:38.74 ID:H6V+1Ohe
ノリと酒は合うし、酒と蕎麦は合うのに、ノリと蕎麦はなんだか合わないんだよな。
天ざる頼んだときは自分でノリを天に移動して食べてるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:24:30.22 ID:S5+EnyPt
ここに、ざるそばともりそばの違いについて有用な情報が書かれたリンクがある。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/teruoyaji49sai/35437277.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:36:54.85 ID:LvwY+0PX
そんな個人のブログやら引っ張ってこなくても
伊勢屋の事なんて常識レベルだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:40:03.54 ID:S5+EnyPt
>>241
じゃあ、もりそばを最初に出した店の名前はご存じですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:25:55.38 ID:FFt4crk/
お品書きに別おなじに書いているのに、同じなわけないしょ
なぜ同じだと考えるのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:10:06.08 ID:qqleOyxp
俺の知ってる店には、のりのかかっていないざるそばしかない。
それともりそばは、どうやって区別するの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:30:55.72 ID:UM/+/+fp
別じゃない、という・そのありようが
そのありようがばらばらなんだよ

勝手に店で言ってるだけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:38:32.65 ID:uFs06gt3
>>244
店員に聞けよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:06:59.26 ID:qqleOyxp
君には、もりとざるの区別がつかないんだね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:31:44.64 ID:w2lFcfTK
違うものを無理に同じだというのはどうしてなのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:53:31.15 ID:NC6OqNnF
www
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:02:54.70 ID:2g+h9/K6
頭の悪い馬鹿があとを絶たない。困ったもんだ。

違うというなら、どう違うか言ってみろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:25:15.06 ID:NC6OqNnF
最後は「値段が違う」とか言い出しそうだなwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:26:31.85 ID:6gVwgqOu
同じならば、お品書きに両方載せないよ
なにいってんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:09:30.08 ID:2g+h9/K6
だから、どう違うか教えてくれや。待ってんだけど?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:15:25.85 ID:NC6OqNnF
おーおー早く教えてくれや。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:15:36.87 ID:s4X4bfUw
伊勢屋がザルに盛って出してたのを真似する店が増え
差別化のために海苔を乗せたりツユを変える店が出たが
面倒なので特製ツユを使う店は無くなり海苔のトッピングも店次第
今では元通り容器以外の差は無いと言っていい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:57:53.52 ID:YI2DY2sa
かえしの相違でしょう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:34:44.75 ID:nwKsXKSS
んなことするかこの馬鹿w
「うん、かえしがちがうね。」とか言ってろよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:05:15.89 ID:eRiwgPJ2
>>255
それが結論だね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:23:59.02 ID:Do5ZQBdm
容器の差もない。
ざるにもったもりそばも、せいろにもったざるそばもある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:02:23.97 ID:eRiwgPJ2
定義はない。歴史があるだけだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:49:51.14 ID:YI2DY2sa
自分の知ってる地域だけが、すべてだと思ってないですか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:21:12.26 ID:Do5ZQBdm
俺のいく店では、使う蕎麦粉で分けている。
ざるには一番粉を使ってるみたいで白い。
考えてみたら、両方せいろで出てくるのに変だよな。
「更科」って言っちゃうとライバル店の屋号になっちゃうからかも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:53:10.86 ID:o68fTWo3
そう
そのそのみせでは

もう学習能力なしかよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:35:00.03 ID:dejxKvSW
蕎麦粉の割合が違うのでしょうね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:59:45.36 ID:jmdeF7lC
同じとは笑止千万
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:13:50.64 ID:HH6Xudvv
俺「ざるともりとは、どんな違いなんです?」
店「海苔です、他は一緒ですね。」

昨日都内某所にて
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:35:39.78 ID:Gt3chv4N
ざるともりを区別する明確な定義が存在しない。
店によってバラバラだから。
それが正解。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:03:51.80 ID:y7mds2hP
別のものだろ 同じだなんていうほうが間違い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:06:37.94 ID:Gt3chv4N
だから、「区別する明確な線引きが不可能」という意味で、同じだと言ってるんだよ。
いくら言われても理解できないんだねぇ。呆れたわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:09:33.11 ID:HH6Xudvv
“のりぱら”

問題の全てはこれに収束できる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:18:59.79 ID:Gt3chv4N
俺のいってる店のざるそばには、海苔がかかってないんだが?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:55:07.11 ID:HH6Xudvv
全く同じじゃないかw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:56:14.28 ID:HH6Xudvv
くるしいなおまえらww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:56:18.40 ID:jmdeF7lC
海苔の有無に関係ない
かえしの違いだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:02:20.44 ID:HH6Xudvv
勝手に店で「うん、かえしが違う」とか唸ってろよw
違わないものを「違う」とか言ってればお望みどおり愉快な人になれるよ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:19:35.07 ID:jmdeF7lC
はぁ、またおまえか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:33.89 ID:Gtlx9Ylm
あっちこっちの店で同じ違いはない

違うと言ってるやつにはこれがわからんのだわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:26:12.26 ID:AKMg3xrC
店によると。海苔だけ違う店もあれば、
うつわ、かえし、なども違えている店もある。ってこてでFA
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:03:28.41 ID:fTkL9C2g
海苔パラパラ〜
はいプラス100円!
これがざる蕎麦である
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:03:21.44 ID:ovHVlPfh
>>279
今日それが一般的解釈になってるだろうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:30:13.26 ID:6Jnf5eU8
ざるそばしかない店、もりそばしかない店、その両者で比べたら、区別がつかない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:22:36.71 ID:ovHVlPfh
くだらねぇよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:12:48.33 ID:bjbUmws+
かえしと容器にその違いがある
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:06:44.50 ID:fYAZ8lDs
具体的にはどこよ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:58:20.53 ID:ovHVlPfh
おれ「ざる、かえし違います?」
みせ「いやいや!一緒のものですよ!」
今日都内某所

違わないから安心してよ的なニュアンス盛って言われたぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:43:15.41 ID:iSzBVRfk
とっくに結論は出てる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:02:44.48 ID:l5QcQ6an
地域でずいぶん差があるのですね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:52:16.83 ID:yxjI8STT
そば粉の比率に違いがあるはずですよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:26:11.67 ID:x4pqgg0U
ないよw商売かんがえてものは言ってよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:53:44.75 ID:ruUHCubf
片方しか置いていない店なら比較できん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:38:02.52 ID:o0rsst0X
同じなわけないでしょ
無茶くちゃいうなよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:52:10.49 ID:z2YsvP13
いくらなんでも同じは言い過ぎ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:33:56.47 ID:2c880iC1
統一して何が違うのか言ってごらん

各お店であれこれ主張してるだけでしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:48:58.04 ID:QYEfWsfe
地域でいろんなやり方があるから、まとめるなんて、、法律でも作るのかあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:53:03.83 ID:eL7zZAUp
つゆ(かえし)の違い
使うそば粉の違い
海苔の有無
店によりいずれかで差別化していると言えばいいだけだろ。
片方しか出してない店もあるし、区別の仕方は統一されてはいない。
つまり明確な線引きはないってことさ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:52:46.51 ID:w9YqrEka
同じだとなぜ考えるのかね 不思議
社会人?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:56:44.96 ID:KAb/+z0c
>>295
昔の話だろそれは?
今はもり蕎麦に海苔をかければザル蕎麦の出来上がり!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:19:12.59 ID:T8puPqoF
ほんと、もりにのりぱらというのが現実
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:19:30.18 ID:SA0+rDuk
じゃあ
海苔の有無がFAってことで

よろしいかな
違うと言い張る方々
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:22:29.38 ID:1Iaq/fy8
海苔の違い? なんだそれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:47:29.89 ID:DXxv1+lW
>>296
見方の違いだってことが理解できない君のほうが大人げない。
明確な線引きができないんだから、同じだとも言えるってこと。
実際、区別しようがないものも実在する。

>>297
今でも俺の行ってる店は、ざるを頼めば海苔のかかってない白い蕎麦が出てくるよ。
海苔のかかってないざるだけで、もりそばがない店にも行ってるんだが?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:59:08.63 ID:SspU1k4H
海苔の有る無しって、まさかのそば屋さん
さすがに無茶
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:26:05.32 ID:VIvWiWfO
ざると盛りは違うものですよ
君の地域だけでしょ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:12:19.65 ID:IXxeKLlh
君の地域だけって、こちらがざるそば発祥の地なんだがね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:55:05.45 ID:e1awI3PU
ここまでどう違うかの説明は零
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:22:58.80 ID:5tmQlEJx
だから海苔だろ?
「もり」の品書きの無い蕎麦屋でザルを頼めば、
海苔のかかってない白いそばなんざ戦後すぐの回虫みたいに
どこでもでてくるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:44:05.48 ID:IXxeKLlh
もりもあるんだよ。
室町砂場という店だ。もりとざるで使うそば粉を変えている。
海苔はかかってないし、ざるにものってないけど、れっきとしたざるそばだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:50:00.49 ID:e1awI3PU
おのおののみせのはなしじゃんなくてさ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:00:24.61 ID:+09XqkNY
じゃぁ何の話をしたいの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:55:10.70 ID:l9jz8THz
おなじなのにあれこれ好き勝手にやってるなあ
とわかってするならいいけどね

違いはこうだ!
だもんな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:32:03.65 ID:fy+3Vb/r
地域でいろいろだよ
盛りとざるは別物ですよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:53:08.14 ID:u82K1bUF
もちろん別だよ
なぜ同じだいうのかが解らない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:29:43.98 ID:yv6z704M
じゃあ例えば、並木藪のざるそばと達磨のもりそばは別な種類の食べ物なの?どう違うの?
説明してみそ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:27:13.99 ID:fy+3Vb/r
別物なのに必死・・・しかも嬉しそう
315313:2013/02/09(土) 19:55:53.69 ID:yv6z704M
だからどう違うのか早く説明してよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:12:36.79 ID:H2m8HEY2
>>305
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:49:17.52 ID:B0DDM7qg
>315
値段が違うな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:17:22.16 ID:j7mHGXqj
値段の違いは食べ物としての種類の違いにはならない。
同じもりそばだって店によって値段は違うんだから。

そんなことしか言えないってことは、もりそばとざるそばは区別がつかない、
ってことで決着だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:26:51.80 ID:xolJgmV7
かえしの違い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:54:59.31 ID:bLeuGKdm
>319
318に近寄らないほうが良いよ。

318はスパゲッティとラーメンの違いも判らないようなバカだから。
バカが伝染ったら嫌だろ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:05:22.40 ID:nXjvWWoq
もりはこうざるはこう
と言えないのに何を言っておるのかね
320
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:42:58.32 ID:j7mHGXqj
>>319
で、かえしがどう違うの?
32310人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 10:54:23.62 ID:5paJ2nXD
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:46:04.70 ID:bLeuGKdm
>322
ググレカス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:49:39.59 ID:ooP3cOLU
>>313であげたざるそばともりそばは、かえしのタイプで区別などできないんだけど?
もはや逃げ回るだけだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:46:42.87 ID:aNqA15Jv
「ん!これは、かえしがちがう・・」
「いえいえお客さんおんなじです」
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:22:09.43 ID:boJCRVuw
>325
>>>313であげたざるそばともりそばは、かえしのタイプで区別などできないんだ

つまり、325は313が挙げた

>並木藪のざるそばと達磨のもりそば

この2点の汁のかえしが区別できないんだな。
イヤハヤ、たいした味音痴だ。

キムチの食べ過ぎじゃネ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:16:30.61 ID:JLL0OZde
かえし「が」区別できないのではなく、
かえし「で」区別できないと言ってるんですが?

日本語がよくわからないみたいですね。
もう少し頑張りましょう。
では次の方どうぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:45:25.72 ID:SiU3NfON
同じとは言い難い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:03:14.54 ID:JLL0OZde
はい失格。次の人〜
もうおしまいかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:29:08.22 ID:enIFiXd1
失格(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:18:02.67 ID:UUmAfXsU
>>330
オマエが人間失格(爆)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:33:56.42 ID:3n8TSQ19
地域で違うかもしれないが かえしの違いがある
その店によるんじゃないの
茶だ同じはおかしいね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:51:49.62 ID:JLL0OZde
だから、実例にあげた蕎麦屋のもりとざるは、かえしでどう区別できるの?
逃げ回ってばかりだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:05:25.12 ID:SiU3NfON
確かに、かえしの違いはあるね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:06:44.95 ID:VLjPMLdq
そろそろどこが違うって言ってみろよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:15:13.99 ID:sLbngM+f
ウーン
>336とチンパンジーの違いと比べれば、モリソバとザルソバの違いは大きい。

しかし
>336と尾長猿の違いに比べれば、モリソバとザルソバの違いは小さい。

これが科学的な考察の結果というべきだはアルマイか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:23:33.29 ID:8mBf69Z2
スーパーよくわかんないごまかしw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:30:49.20 ID:VLjPMLdq
違いがわからないならそれでいいよ
違いなんてないから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:39:31.33 ID:sLbngM+f
>336=339

正直な奴だね。
チンパンジーと>336は多少は違うと言ってあげてるのに
自分とチンパンジーに「違いなんてない」と言い切るんだから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:31:41.01 ID:lL84RyFu
もはや小手先の煽りに入ったね違う派は。
レフリーストップだなこりゃ。
チンパンジーがとうとか、痛々しくてみちゃいられない。
負け惜しみって誰がみてもわかるぜ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:02:06.59 ID:FjVfA5YQ
そうだな
皆でカップ焼きそば食って仲直り
てのはどうだい?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:16:06.04 ID:uduF4N/E
からかうと面白い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:58:44.32 ID:qDK0fUz6
>341
顔真っ赤にして何怒ってんだ?
バナナ遣るから期限直せよ。


         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <もり蕎麦とざる蕎麦は違うぞ、小僧!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:18:29.48 ID:0DFLs3Mt
ノリパラ除けの最後の切札、かえし!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:00:12.30 ID:lL84RyFu
味醂をたくさん使ったこくのあるかえしを御前がえしという。
昔は味醂は飲用で贅沢品だった。それを料理に使いはじめたのは江戸。
つまり味醂たっぷりの贅沢なかえしを使ったものを、ざるそばとして区別する
店があるわけ。

>>313であけだ実例には、この区別は適応できません。
よって、かえしでも区別がつかないざるそばともりそばがあるということ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:54:32.87 ID:lL84RyFu
「ざるに」「盛った」そばは、ざるそばでもありもりそばでもあるから、区別がつかないのは当たり前。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:52:58.04 ID:8UWlEAav
ざる蕎麦はざるに、もりそばは蒸籠に盛った
ざると蒸籠に盛るのは調理法が違ったから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:30:19.35 ID:qDK0fUz6
>347
「ざるに」ってなんだよ?

漢字で書くと「笊煮」か?それとも「笊荷」か?

大仰にカッコで括っておいて

「イヤ、あれはタイプミスでして」って

謝るのか?ミットモナイねえ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:14:46.53 ID:z37YH5xg
つゆ…つーか、ダシの違いだよ。
一番だしか、二番だしか…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:35:55.81 ID:Ze8E4J5f
おまいら、PCを買う時に日本のメーカーのPCを買う?
それとも、中国台湾のメーカーのPCを買う?

ザル蕎麦の海苔ってのは日本のメーカーのPCについているエンブレム
みたいなものだろう多分?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:58:56.14 ID:0DFLs3Mt
これまた下手すぎる例え話をおおっぴらに君はw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:08:29.19 ID:qDK0fUz6
>350

「主砲は4番だし!」つうのは

長島と王の世代だからな!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:09:40.89 ID:lL84RyFu
>>348
蒸籠にもったざるそばも、ざるにもったもりそばもあるんだなこれが。

>>349
日本語がわかんない人は勉強してきてね。ここは日本語学校じゃないんで。

>>350
かえしでわけてる店はあるけど、出汁でわけてる店は聞いたことがない。
どこにあんの?

>>351
中国製品しかおいてない店のほうが値段が高いとは、これいかに?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:34:19.09 ID:qDK0fUz6
>354

「器が小さい」って言葉知ってるかい?

ま、知らないほうが幸せだろうな。

アンタにとって、、、
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:40:45.44 ID:lL84RyFu
そんなかえしじゃ、チンパンジーと区別できませんよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:41:33.60 ID:qDK0fUz6
キツすぎるレスだったかな? >354

私はケチな人間じゃないんだよ。

無償で良いんだから、日本語学校にもう一度入学し直したらどうだい?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:54:45.78 ID:qDK0fUz6
>356
そう言うオマエが「青幇」何じゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:05:17.88 ID:Ze8E4J5f
>>354
他店のザルより値段の高いもりを出してる店なんぞ
くらでのあるわな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:08:19.20 ID:lL84RyFu
つくづくセンスがないってか、安物のかえししか知らないみたいだね。
のりのかかったざるそばしか食ったことがないんだろ。
「ザルに」ではなく「サルに」の間違いだったようだ。
日本語どころか言葉が通じず、キーキーわめくだけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:13:22.71 ID:qDK0fUz6
>360
アンタは正しい!!

ID:qDK0fUz6 とか

ID:lL84RyFu なんかは

首を括るべきだよな!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:45:08.25 ID:0DFLs3Mt
しかし結局どこの蕎麦屋もノリパラでザルと称してるんだから、そう思われてもしかたないよな。
一部違う店があるのはいいよ、でもさ、ほとんどの店がノリパラだという現実とは向き合わないとね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:26:59.89 ID:neVhR69b
さて最初に戻ったようで

結局違いはないということか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:32:06.54 ID:lL84RyFu
>>361
君はサルを虐待する気?
犯罪に走るなよ。

>>362
現実論としては正しい。
ただ本質的な違いはないってことさ。
いい店にあちこち通うようになると、海苔かけざるそばにはお目にかからなくなるしね。
その観点で見てる人もたくさんいるんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:48:20.90 ID:dJ/1Bln4
元気な笑顔の徳永千奈美ファンクラブ154.3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1360339808/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:57:25.31 ID:ULTrhfvK
>>364
このスレで言論するならだ、先述の問題に向き合わないのでは非理でないかね。
人はそう思うものだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:32:14.47 ID:Vi2xdkbi
へ?
海苔かけが多いってこと?
だから行く店によるって書いてあるてしょ。それも現実。
君の知ってる現実だけが全てじゃないのであーる。
理でいうなら、海苔は識別の決定的要素にはならない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:54:22.45 ID:ULTrhfvK
ごまかすなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:57:14.45 ID:HEdEauZI
識別はばらばら
つまり違いはない
ということだ
わかってるじゃないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:38:39.39 ID:bfOtvEEB
>369
チンパンと>369では

>つまり違いはない
>ということだ

わかってるじゃないか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:24:11.63 ID:Vi2xdkbi
そうそう、おれたちゃみなサルと大して違わない。
もりとざるも違うていうほど違わない。
それで正解。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:12:13.65 ID:ULTrhfvK
そして、のりしか違わないのに100円増し?となる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:10:18.72 ID:bfOtvEEB
「オレたちゃ」と一括りに出来ると考えるのがチンパンクオリティ。

「のりしか違わないのに100円増し」 可哀相に「ゆで太郎」辺りの
立ち食い蕎麦屋しか知らないんだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:56:15.90 ID:v0HX2tpo
もりそば と ざるそば を いっぺん に 頼んで 食べ比べて みるが イイよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:42:59.94 ID:ULTrhfvK
>>373
なになに、レアな蕎麦屋もちだして保身ですか?ごくろうさんですw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:47:30.28 ID:HEdEauZI
違いはよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:39:29.56 ID:zkWmRRv6
海苔の違いだけ店があるのかあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:13:35.59 ID:j00KJZw4
そろそろ俺が決着をつけよう。

ざるそばとは本来、「もりそばをざるにもった」ものをざるそばと呼んだに過ぎない。
ざるに「盛った」って「盛り」そばはもりそば。単なる呼び名の違いに過ぎない。
その証拠に、ざるに盛っても、もりそばと呼んでいる店がある。

むしろ、蒸籠にもったもりそばに海苔をかけて、ざるそばとして出してる店がおかしいのだ。
だってざるとなんの関係もないじゃん。あれは「海苔かけもり」っていうべきでしょ。

つまり、蕎麦屋がもりそばに何んやかやと理屈をつけて、値段を高くとろうとしたもの。
それがざるそばであり、本質的にはもりそばと同じなのであーる。
「なんだか胡散臭いもりそば」
それがざるそばだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:21:09.66 ID:iNopmeqs
そのとおりなんだがきっとわからんと思います

どっかの老舗だか近所ではこうだ

だから違う

ということらしいから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:06:30.42 ID:fW//mQxm
お爺さん嬉しそうだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:37:34.75 ID:2yHUr00O
海苔をかけてざるそばって、明治以降らしいが、どこの蕎麦屋が始めたんだろな。
返しやそば粉で差をつけるのは手間がかかるから、「あ、そりゃ楽でいいや」って
真似する店が増えちゃったんだろう。

それでも当初は、今よりずっとまともな海苔を使ってたんだろうし、支持されたんだろう。
最近は減りつつあるんじゃないか?
安物の刻み海苔パラパラで百円違いじゃ魅力ないもんな。
いずれ絶滅すると予想。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:51:37.88 ID:8ydB90Se
10円差でも要らないな。
海苔なんて薬味として小皿で付けるかんじで出せよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:53:20.07 ID:8ydB90Se
もうこのスレ終焉にきたろうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:04:20.01 ID:qmohPOj3
海苔だけの違いってどこの話だよ
そんな店あるのかよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:00:54.55 ID:2yHUr00O
要するに武藤敬司とグレートムタの違いみたいなもん。中の人は同じ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:44:33.17 ID:fW//mQxm
無茶苦茶なたとえ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:20:59.14 ID:2yHUr00O
じゃあ、牛めしと牛丼の違いと鰻丼と鰻重の違いの中間くらいの違い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:57:00.21 ID:8ydB90Se
>>385
なにげにいいかんじですw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 05:14:04.29 ID:EHHiTTRV
例えにセンスがあって和む
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:45:22.05 ID:/WIKjOTv
387は明確だが
もりやざるに明確な差はない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:07:34.32 ID:xYeRbO6l
するってえと、「せいろ」はもりやざるとは違うんか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:15:08.40 ID:+kRa0VsU
特別な具材を用いないつけ蕎麦をざる蕎麦ないし盛り蕎麦と称する。
二つのメニューが並列する場合、ざる蕎麦のほうがやや高い値段がつけられていることが多い。
元来、ざる蕎麦と盛り蕎麦の区別は、蕎麦の器(容器)の違い(ざる蕎麦は竹ざるに乗せる)と、
蕎麦つゆの違い(「ざる蕎麦」は通常よりコクのあるつゆ)だったが、
現在では海苔のかかったものを「ざる蕎麦」、かかっていないものを「盛り蕎麦」と呼んで
区別している。
せいろに乗った蕎麦でも海苔がかかっていればざる蕎麦である。
同様にざるに乗っていても海苔がかかっていなければ盛り蕎麦である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%8E%E9%BA%A6
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:53:00.73 ID:/WIKjOTv
とうとうソースなしうぃきが頼りか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:58:01.22 ID:Bd83mDgW
かえしの違いの店も多い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:18:04.71 ID:mwLXE60G
ねえよぼけホラ吹いてんじゃねえよw
ノリパラで100円なんだよボケw言い訳んならねえ戯言ぬかしてねえでひっこみ覚えろこのカスw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:31:16.47 ID:wvnkxQ4A
wikiももりそばとざるそばの項目を分けずに、一緒くたにして解説してるよね。
区別できないからさ。
後半の内容は、らしい大雑把なもので不完全。
海苔のかかってないざる蕎麦が現にたくさんあるんだから、不適切なわけです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:34:48.30 ID:Zy/uvWqr
同じと云うのは極端
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:10:20.75 ID:HDNo1odO
無理に同じだといって何になるの
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:15:04.38 ID:MxzrsQkO
鰻丼と鰻重ってどこが違うの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:41:59.53 ID:OR592oFF
入れ物の違い。
鰻重=重箱。鰻丼=丼。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:44:09.95 ID:zS/sNmY+
なんで別だと思いたいの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:50:28.40 ID:zS/sNmY+
共 通 した 違い が ない

先ずそこのところはわかるか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:08:34.24 ID:MxzrsQkO
>>400
ってことは、中身は同じってことだよね。
ざるともりも元々そうだったわけ。海苔かけてんのがおかしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:27:30.31 ID:5weDuELG
「天ざる」はあるのに「天もり」は聞いたことが無い。
「天せいろ」「天ざる」に海苔をかけている店の方が少ない気がする。
「花巻そば」は温かいそばはあるのに冷たいそばには使わないみたい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:45:07.39 ID:Zy/uvWqr
同じ同じ同じという人
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:24:04.98 ID:xjJkHhOG
>>403
ちがう。
重と丼とでは平面スペースがちがうから、それによって鰻の量を調整してる。
例2/3、3/4、4/5など。
また同時に“部分”も調整してる。
なので応じて値段が少しちがう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:31:20.04 ID:mdoS/LzK
>>404
「天もり」あるよ。温かいつゆに天ぷらがつけてあるもりそば。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:10:32.40 ID:ve8RmVuZ
>>406
あのね、鰻の量なんて鰻丼の上と並でも違うんだよ。
上のほうは重で出すとか、そんな違いに過ぎない。
つまり、メニューの差別化をはかるために、「同じ料理を」別の器に盛っただけ。
つまり捉え方の違い。
牛丼の並と特盛りは同じ料理だよね?
特盛りを重箱に入れたって同じこと。肉の量は違ってもね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:12:23.14 ID:ve8RmVuZ
つまり、「店が無理やり差別化したもりそば」がざるそばなわけ。
実質に変わりはない。実際区別のつかないざるともりがある。それが証拠。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:38:30.40 ID:DLXOfgQ8
>>408
だから量が違えばそれは確かな違いとして言い分けていいよな?
例えばだ、量的にもりを並としてざるを大とするなら、こうした論争は起きないわな。
名前(言い当て)の違いだけなんだから。
100も価格差があってノリパラだからおかしいんじゃねえかってなってんだろ?
器がどうのじゃねんだよ、100円でノリパラかてめえってことだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:15:22.30 ID:ve8RmVuZ
それはつまり、量の違いは料理の違いじゃないってこと。
鰻丼と鰻重の違いを量で説明はできないってことになる。結局違うのは器だけ。

同じ料理を違う器にもっただけだよね?

もりとざるも元々そうだった。
だから同じ食べ物なんだよ。
結論としては、「もりそばに海苔かけてざるそばってインチキだ」となる。
そこは合意でしょ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:17:53.61 ID:ve8RmVuZ
そうそう、大事なことを忘れてた。
ざるそばは海苔がかかってるだけじゃなく、もりより量も多くしてる店がある。
そこも考慮にいれないとw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:48:57.44 ID:DLXOfgQ8
おいバカ、
うな丼とうな重は量(部位)が違うから通用してるんだよ。
そう言ってんだろさっきから。言い逃れするな。

量さえ違えば、もりざると言い分けてかまわないんだよ。
どうしてなら100円差の採算がつくからだ。
ノリパラでは呼び名を違えることを認められないって言ってんだよ皆。

それと量多くしてる店は在るにしても極めて僅かだと皆、経験則からしてわかってんだ。

ごまかすな、にげるな、答えろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 04:09:34.25 ID:bIbTleFe
どっちもざるもりが違うなんて笑止と言ってるように思えるが違うのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:41:59.85 ID:W9OqLMCh
同じ地域もあるのだろうけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:47:58.04 ID:bIbTleFe
>>415
そう

・同じ地域や店もある
・海苔の違いとしている地域や店もある
・器の違いとしている地域や店もある
・麺の量や質の違いとしている地域や店もある
・かえしやらの違いとしている地域や店もある

でここから森と笊との違いは?という問いには
・上記全てを挙げるのか
・それぞれの推する主張を違いというのか

これが森だそれが笊だと共通共通した認識などなく、勝手に言ってるだけだということは
少し考えたらわかりそうなものだがわかりたくないのだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:12:24.95 ID:DLXOfgQ8
くるしいなおまえw
さぁさぁ、どうして100円違うんだね?
418412:2013/02/20(水) 18:29:02.79 ID:ve8RmVuZ
やたら噛みついてるけど、「海苔かけてざるなんてインチキ」って点で、
君と俺は同意見なんだけどw 要するに、「実質もりそばと変わんないのに100円とるな」
ってことでしょ?

ただ、ざるともりの量は違ってるはず。普通そうだったはずだけどなぁ。
例外って決めつけてるけど、君どうやって調べたん?
419414・416:2013/02/20(水) 18:50:39.64 ID:bIbTleFe
私は
>>417さんとも>>411さんとも違うけど
二人とも盛だの笊だのもっともらしい区別は意味なしということだと思うけど違いますのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:02:00.17 ID:bpQW9k8E
もともとそば切りを食うスタイルとしてはせいろ盛りが当たり前で、○○そばなどといった区別もなかった
短気な江戸っこの間で薄く割ったツユを「ぶっかけ」スタイルで食う方法が後に現れた
これが後のかけそばになり、それと区別するために「盛り」という呼び方が生まれました

そのあと、なんだったか忘れたが「盛り」の高級版として差別化しようとした一部老舗点が
おしゃれな演出としてザルにのせ、ついでに海苔まで散らしてみました。
つまり盛り蕎麦のプレミアム限定バージョンとしてざるスタイルを出しましたとさ
というようなことをTVのバラエティで解説してました。どっかの江戸風俗にくわしい教授が。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:12:51.19 ID:bpQW9k8E
プレミアムなのでその老舗店ではツユも限定バージョンで良い一番出汁のヤツを使っていたとか
しかしそれをコピーする店舗も現れて徐々にざるソバが広まるにつれてツユの差別化などはコピーし忘れる店も出て
けっきょく両者のちがいはどんどんと曖昧になりました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:18:10.16 ID:L7SXE1Dq
今日いきつけに聞いてみたけど、量はまず一緒だって。
普通そういうものだって蕎麦屋が言ってたよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:19:29.51 ID:L7SXE1Dq
江戸時代そうだったとしても今日どこもそんなつもりでやってないんだから、認識改めないとね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:42:26.80 ID:EtSwCDqN
ものの見方はいろいろある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:04:58.09 ID:L7SXE1Dq
ま、社会規範としては結論にあるように、
ノリパラ100円ということで認識しとくわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:06:13.95 ID:Rt7YQzRg
俺も行き付けいって聞いてきた。量はざるのほうが多いって。普通そうだって言ってたよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:40:01.65 ID:EtSwCDqN
新聞配達完了
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:11:56.10 ID:FS2qpHdR
今はどこもばらばら、てんでに勝手にのたまわってるだけ。

江戸時代うんたらなんていうのも同様。
仮にその記録が正しいにしてもそこが勝手にそのように言っていたことが記録されているだけ。
かえしやら量やらちゃんちゃらおかしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:42:52.99 ID:aCC+vRiW
返しの違いで分けている
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:56:48.71 ID:FS2qpHdR
おたく(の知ってる店は)たまたまそうだということは理解した。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:57:08.79 ID:L7SXE1Dq
江戸時代の言われどっかからひっぱりだしてきてしがみついてんだよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:47:34.21 ID:nDbhX2yN
>>429 返しの違いは啜らなければわからないよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:51:24.60 ID:jfuN+MGD
ざるそばの海苔抜きお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:25:48.56 ID:q3hcPH1T
>>433
値段は変わりませんがよろしいんですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:14:11.15 ID:L7SXE1Dq
>>433
お客さん、もりですね!?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:26:55.99 ID:8+rtEtc+
江戸時代の文献に正当性があると思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:33:41.79 ID:p/kHb8V7
>>436
?のつけ忘れですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:55:01.85 ID:KVza93pe
>420
元々戸隠等では江戸以前から“蕎麦切り”は水を切るためにざるに盛ってたんですが?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:53:40.97 ID:kkQbT68E
戸隠にそばぎりの技術を伝えたのは江戸の天台僧だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:49:20.11 ID:NWV2Q0n8
何言ってんだよ
俺が教えてやったんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:51:52.76 ID:f/nyzOu7
こらこら俺だっての
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:27:14.31 ID:LF6IHgo9
同じはないけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:45:24.79 ID:xvBhq0ri
要するに海苔かかってるだけのざるそばがおかしい。「のりそば」に呼び方変えればいいんよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:23:19.57 ID:Y71OzfNQ
>>442
だから違いを述べよ、と何度も
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:59:13.92 ID:7JElT/AE
かえしの違いでしょう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:32:20.69 ID:Y71OzfNQ
現代においてかえしを変えてる店があるに一票
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:58:14.51 ID:nSjrJPxE
>>445 啜れない奴に味の違いはわからない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:40:40.80 ID:LF6IHgo9
かえしの差だろうね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:49:17.92 ID:TcsbY8Aw
食べるときの手首のかえしが違うんだろ。それはそばの違いじゃないってば。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:40:20.22 ID:+7xqVAIa
お客さん、一緒です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:13:25.89 ID:Z/mHaCy3
同じは言い過ぎ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:27:58.80 ID:1+LxXn7U
違うと言っても、素うどんとかけうどんの違い程度のものでしかない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:49:50.75 ID:nJlSiEcK
ノリなし=もり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 05:05:32.65 ID:1+LxXn7U
ソースポッドに別入れにしたカレーをライスカレーと呼んで区別するようなもの。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:45:59.89 ID:Na+1uzN9
結局違いはないわけか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:05:17.31 ID:7/cz+EWq
ニラレバ炒めとレバニラ炒めはどう違うかみたいな話でしょ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:40:31.37 ID:9jTvKZcj
麺をすすれない馬鹿にかえしの差はわからない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:08:58.16 ID:zZ9v1nns
そういう君自身、ワンパターンなかえししかできてないじゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:16:10.73 ID:9jTvKZcj
かえしの意味がわかっていないお馬鹿さんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:38:04.10 ID:Ns5lI82R
こういうお馬鹿なかえしを生がえしっていうのかしらん(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:06:41.42 ID:Na+1uzN9
>>459って真性かな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:05:03.18 ID:nJlSiEcK
>>459

wwwこいつw
おんち過ぎてるけどさては老人?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:12:03.38 ID:i/KEffcL
中華そばにはナルトがのるけどラーメンにはのらない。ざるそばの海苔も同じ。どちらも例外は結構あるしいい加減。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:55:55.34 ID:Awu/yjdC
同じって言ってる人はAKBもみんな同じに見えるおっさん。
そばそれぞれの個性をちゃんと見分けられないのかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:52:29.60 ID:nmuKGfT+
100円の違いを。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:57:14.00 ID:LWgMXQ01
個人の個性の違いは店ごとの違いに相当するから的外れ。AKBとおにゃんこ倶楽部の違いを説明してみろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:03:21.55 ID:LWgMXQ01
AKBは蕎麦屋で言えば立食いチェーン。そんな店ばかり言ってるから同じだと気づかないままなんだ。ローラとローラチャンは同じだろが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 05:27:52.07 ID:nmuKGfT+
>>466
そうだよな。
こいつらかえし教はとんちんかんなことばっか唱えてまったくよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 06:47:25.06 ID:WSCZ1cxl
茹で方の違いやかえしの違い、そば粉割合の違いなど、地域と店によっていろいろだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:46:36.16 ID:vaBm3YN8
>>469
そういろいろなんだよ
店ごと地域ごと系統ごとによってばらばらなんだよ
だからはっきりした区別なんて無い

目の前にある海苔かけと海苔なし(或いはかえしやら粉やら量やら)は確かに違うものだろうが
それがもりとザルの違いとは言えないことが何故わからんのだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:49:53.48 ID:vaBm3YN8
仮に

盛りとザルの区別があったとしよう

海苔(で区別する)派
ゆで方派
返し派
粉派
量派
etc

各派はどう折り合いをつけるのだろう

「同じ」は言い過ぎの面もあるが、かと言って勝手に言ってるどれかの採用というのも無理があるのだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:23:46.90 ID:lkzayZiy
かえし教信者はID変えるのに必死すぎる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:13:29.38 ID:5X1FkM5A
AKBの一軍と二軍の違い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:55:59.76 ID:XSGhqZWi
>>473
ソレダ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:28:47.35 ID:0go2iBw1
違いがあるのに、一緒とはどういうことか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:39:07.90 ID:zKPS84T2
違いを説明できないから一緒だろと言われる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:13:04.50 ID:OglKW2Lv
もりそばがサザエさんでざるそばがちびまるこちゃん。違うと言えば違うが大した違いじゃない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:22:27.38 ID:jAxINuGF
チンピラとゴロツキのちがい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:41:46.59 ID:A3s2ta6F
「ちがうんだもん!」乙w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:15:43.90 ID:0go2iBw1
お昼にこんなののしてるの
世間にでれば おじさんいくつ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:38:12.49 ID:508dRKDg
モップと雑巾の違いみたいなものか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:36:27.22 ID:zKPS84T2
>>480
hayo tigaiie
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:06:00.91 ID:/LlYd0/H
>>466
それは同じw。でもザルとモリは違うんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:04:22.29 ID:WR+cXjE6
どんなだね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:29:48.40 ID:Y9skUCvt
違うものですよ あなたの知っている店は同じだとしても、どこでもそうじゃないですよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:52:49.29 ID:WR+cXjE6
それがな、別物との見識を一般にたらしめることはないんだよ。いいな?
「なんだ違わねえじゃんノリパラで100円かよ」
が共通見識なんだよ。いいな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:11:22.14 ID:M3bSCIdK
海苔パラくらいで違うと言い張るのがおかしいよね。鉄火丼に海苔パラしても鉄火丼のままだぜ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:25:50.27 ID:C80Y45rK
>>485

×違うものですよ あなたの知っている店は同じだとしても、どこでもそうじゃないですよ
◎同じものですよ あなたの知っている店は違うとしても、どこでもそうじゃないですよ

だからさ
>>470
>>471
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:38:03.10 ID:WR+cXjE6
同じ違うの問題はすでに決着ついたのでもういい。
でよ、
ノリパラで100円とんのがおかしいじゃないかってはなしよ。
とるにしたってどうして100円なんだよ。
10円でいいだろ、頼まねえけど。
そんなノリに付加価値つけてどうすんだと。
だったら本ワサビすって小皿で出して100増しとかのほうがいいわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:59:41.91 ID:5YKVD7JW
あっちでズタボロにされてこっちに逃げてきた欠陥坊主
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:14:27.50 ID:WR+cXjE6
どうした?向き合いたくない問題なのかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:55:20.83 ID:EU/KJHoy
うちらの蕎麦屋でも別物ですよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:09:30.64 ID:WR+cXjE6
さぁさぁ、
なんらか言い分だせるかい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:21:04.91 ID:C80Y45rK
>>492
文盲かね
>>488
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:23:49.09 ID:PTFzP4n0
ざるはもりより量が多いのが本当。大もりに海苔パラで百円なら納得だろ?量が同じ店はインチキだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:59:06.57 ID:Y9skUCvt
かえしの違い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:51:26.11 ID:C4nJ7VUS
かけ蕎麦と花巻蕎麦は、同じ物ではないでしょう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:29:47.43 ID:JeEpyCiw
というより、海苔くらいしか違いがないものを「ざる」ですって出す店が間違っている

江戸の時点で差別化はあったわけで
「もり」は蒸籠にもって、海苔なしでノーマルつゆ
「ざる」は伊勢屋?が売り出した、ざるに載せて海苔パラで、かえしの濃い辛汁仕様

「もり」と「ざる」が違わないというのは言いがかりで、もともと違う。
「ざる」という呼称を伊勢屋からぱくったにも関わらず、ちゃんと差別化をしていない
もしくは差別化を省くようになったフォロワー蕎麦屋の責任です

強いて同じだというなら、「(今となっては)同じです」という注釈なしに断定できぬ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:36:32.88 ID:WR+cXjE6
なので「同じじゃねえか」となってる。
そして実情としては同じものにノリパラ100円。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:07:14.62 ID:C80Y45rK
>>498


> 江戸の時点で差別化はあったわけで
> 「もり」は蒸籠にもって、海苔なしでノーマルつゆ
> 「ざる」は伊勢屋?が売り出した、ざるに載せて海苔パラで、かえしの濃い辛汁仕様
森は皿森
ざるは水切れよくするためのざる森
確かなのはそこだけ
後は勝手な各自仕様

> 「もり」と「ざる」が違わないというのは言いがかりで、もともと違う。
> 「ざる」という呼称を伊勢屋からぱくったにも関わらず、ちゃんと差別化をしていない
> もしくは差別化を省くようになったフォロワー蕎麦屋の責任です
江戸時代の伊勢屋なんちゃらも単なるサンプルのひとつ
そんなの大事にするのはお頭が弱すぎ


> 強いて同じだというなら、「(今となっては)同じです」という注釈なしに断定できぬ
しいて違うというなら
「手前どもではこのように差別化の為このように申し上げる次第です」
という事実に対する自覚が必須
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:05:14.29 ID:dsvXMJh9
最近行く店はもりのつゆがあたたかい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:25:48.14 ID:tgkeOCVU
>>501
関係ねえよぼけこっち来るな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:17:33.55 ID:gZJnaozZ
海苔パラは明治以降で江戸時代にはない。大事なポイントの確認すらしてないんじゃね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:21:16.20 ID:gZJnaozZ
種物はのせるもので区別する。花巻もそのひとつ。もりそばにはたぬきも月見もありません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:40:15.36 ID:tgkeOCVU
>>503
ごまかすなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 05:57:00.36 ID:tYMNPDJa
海苔で100円は暴利という人はタヌキとかどう思ってんの?
テンカスなんて天ぷら揚げたゴミでそのままなら産業廃棄物で金払って回収してもらう物だぞ?
それなら客が金もらってもいいくらいの話だよな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:01:45.43 ID:uQWoo+Rl
同じではない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:12:05.85 ID:ue5PjGK2
テンカスと揚げ玉は別物。わざわざ蝦の粉入れて作ってんだよ。既製品もあるけど。蕎麦屋で聞いてみ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:16:43.56 ID:ue5PjGK2
要するに伊勢屋は器を変えただけ。鰻丼が鰻重になったのと同じ。本来量その他も変えるものを海苔パラで手抜きした。それが実態。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:33:57.43 ID:JlwyDu1E
たとえ「今となっては同じ」でも、縄文人と弥生人を同じとは言わないのと同じことで
定義するならばざるそばともりそばは違うモノ 
同じになっている原因は作り手が同じにしちゃったから
文句があるばあいは呼称にではなく個々の店にいってください
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:50:07.79 ID:qTrZSodm
縄文人に海苔をかけても弥生人にはなりません。残念でした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:37:40.34 ID:2DeQUEiE
いやいやごまかしてはいかん
昔も同じ
その店がそういっていただけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:50:42.02 ID:aFkWc0by
誤魔化してないよ。もりそばとざるそばは出身も同じ蕎麦民族だもの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:00:57.73 ID:2DeQUEiE
「今となっては」だけではないのだよ
昔はちゃんと違っていた、というように書きなさんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:06:30.55 ID:aFkWc0by
かえしの違いってのも区別するほどの違いとは言えない。ソースが安物だろうが手が混んでようがとんかつはとんかつ。そんなんで違う料理という方が無理。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:30:51.71 ID:tYMNPDJa
>>508
そういう店もあるというだけで、大概の店はテンカスだろ
一般論を話してるときに一部の例外を持ち出して語るなよ
第一それなら海苔だって本海苔の手透きの最上級を使ったら100円では高くないとも考えられるわけで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:47:37.30 ID:aFkWc0by
少なくとも東京では揚げ玉だよ。うそだと思うなら調べてみ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:46:56.56 ID:tYMNPDJa
>>517
老舗以外の待場や立ち蕎麦もこみで?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:49:19.64 ID:tYMNPDJa
ちなみに俺が学生時代バイトしてたヤ○ギヤという店はテンカスだった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:51:43.56 ID:uQWoo+Rl
さすがに海苔だけの違いという店は、めったにないだろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:54:11.85 ID:tveT2Op6
テンカスならサービスにするもの。富士そばですら揚げ玉だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:50:56.87 ID:659CdIy7
富士そばは店で天ぷら揚げてないしな一部を除いて
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:53:32.94 ID:tYMNPDJa
テンカスだろうがエビ粉入りのテンカスだろうがいずれにせよそんなもんが100円するなら海苔だって100円くらいしてもいいだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:18:00.39 ID:MQ/vBdh5
かえしの違いもある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:59:24.14 ID:NfB4O5JL
そうかよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:29:16.75 ID:DpwTZLFb
むかしどっかの店が区別していたらしいという伝聞だけが違い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:07:16.02 ID:4BZfTHbI
かえしの違いこそ問題外。焼き鳥をタレで頼んだら高くなるか?その程度の違いで別な料理扱いしないぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:24:18.14 ID:4BZfTHbI
要するにざるそばは蕎麦屋の都合でもりそばを無理やり差別化したものに過ぎない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:14:58.86 ID:DpwTZLFb
ここで
「君達は知らないようだが、今はそうでも昔は違った」
などというお人がお出ましかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:39:43.65 ID:s9YVwRsm
かえし教の坊やのことですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:45:28.75 ID:s9YVwRsm
この坊や、蕎麦をすすって食べることができないんだよね。かわいそうに。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:29:02.73 ID:uQWoo+Rl
ズルズルは下品
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:49:58.58 ID:EC3j3Hlj
同じならなんで両方ともメニューにあるんだよ
阿呆が!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:32:58.55 ID:KA7ajung
だから、下駄とサンダルの違いと同じだろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:58:28.91 ID:DpwTZLFb
>>532
何でかわからん者を阿呆という
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:13:02.32 ID:MQ/vBdh5
お前があほだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:15:35.31 ID:DpwTZLFb
>>535
安価忘れるな



>>532
>>535
> お前があほだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:31:56.37 ID:2+FpLwxz
ざるそば課長ともりそば平社員
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:19:43.08 ID:xGtfSbCN
天丼の上と並だって両方品書きにあったりするが違う食べ物ではない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:21:57.03 ID:A+pemEk/
鰻丼と鰻重も違う食べ物扱いしないだろう。それと同じだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:24:39.39 ID:BjhlCvA5
双子に同じ名前つけるようなことはやめてくれ>同じ派の人
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:38:30.72 ID:l3HMk3cF
先週蕎麦屋で彼女にプロポーズした。
そしたら「私は同和地区出身だから結婚できない」って言われた。
親にそのこと言ったらやめときって言われた。
めっちゃ好きなんだけどどうしよう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:50:03.74 ID:Z26xcpqh
>>539
それは容器が違うだけだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:58:29.02 ID:A+pemEk/
駆け落ちして東京にこいよ。こっちじゃどの器に盛られてたかなんかで差別しないから。結局やることは同じ、子作りだろ?w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:03:45.45 ID:A+pemEk/
一卵性双生児も名前は違うが遺伝子は同じ。鰻丼と鰻重は漬物や吸い物や鰻も違ったりするが料理としては同じ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:56:56.03 ID:Z26xcpqh
>>544
鰻の質も漬物吸い物も違うなら遺伝子が違うようなもんだから双子じゃないだろ
同じ人間でモーニング娘というカテゴリーでも吉澤矢口後藤なんかと今の何とかいう力士みたいのは違うだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:13:29.85 ID:4/M45n4J
力士?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:03:01.52 ID:6LAzclef
付け合わせやオプションが違っても本体の遺伝子は同じさ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:06:14.14 ID:/eKwz9zm
かけおちして東京なり大阪なりで産めよ!
そういうもんなんだよ生きるってのは!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:25:50.17 ID:lIJI3h4q
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:48:18.38 ID:gtBrFLQa
>>547
お前とチンパンジーの遺伝子情報もほとんど同じだからな。違いは海苔パラ程度
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:43:26.87 ID:lIJI3h4q
海苔パラ妄想凄いな 
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:15:31.05 ID:4KPdLT1+
のりぱらのりぱら
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:25:16.55 ID:+3pVvTys
グラビアアイドルとヌードルの違い(ここは麺だけに) 
材料同じ 海苔は下着分
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:26:14.88 ID:m47s9GAE
もりそばとざるそばには人間と猿のような遺伝子の違いはない。生物学的には同じ植物の実でできてますんで。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:39:06.23 ID:4KPdLT1+
「ざる」という品書きだけしかないのなら成立するが、
「もり」があって値段が違えばもうだめ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:24:17.83 ID:gtBrFLQa
>>554
屁理屈だな。
盛り蕎麦とざる蕎麦の比較で、蕎麦部分は同じ、違いは海苔だけ。
お前とチンパンジーも大部分は同じ違いは僅かしかない。
その僅かな差をどうとらえるか、僅かな差だからあまり意味はないと考えるなら、盛り蕎麦もざる蕎麦も大差無いし、お前はチンパンジーと大差無い。
僅かな差に重大な違いがあると考えるなら、盛り蕎麦とざる蕎麦は別物だし、人間とチンパンジーは別物だ。
もしどうしてもチンパンジーとの比較が嫌ならばエベンキ族とお前の比較でもいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:41:04.37 ID:4KPdLT1+
見るからにチンパンジーと人間はちがうでしょ。
チンパンジーだってわかってるわそんなのw
もりとざるはのりなくしてどう違うのかってことだろ。
100円違うだけの違いを教えてよw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:11:53.88 ID:dk3kVlRM
>>557
だから屁理屈いうな。
盛り蕎麦とザルも見るからに違うだろ
店はその差をは100円の価値と考えた
お前はそう考えない。

地球や宇宙の歴史や天体規模の視点からはチンパンジーとお前の差違など誤差のようなものだ
そこに価値を見出だせるかどうか、
お前はチンパンジーとの差に価値を見出だせないタイプの人間だったというだけの話。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 05:26:34.38 ID:ZFv5HKvD
のりぱら爺さん嬉しそう 生き生きしてきたね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:47:01.30 ID:93AYEMku
海苔がかかってないざるもある。見た目は全く識別不能。まして宇宙なんか持ち出したら、海苔の有無なんて果てしなく小さな誤差になってしまうだけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:50:31.24 ID:93AYEMku
もりもざるも同じ蕎麦の実から同じ蕎麦屋が作る。俺は猿と同じ親に育てられてはいない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:18:56.82 ID:SOJxQekz
のりのりぱらぱらおじさん必死
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:36:59.46 ID:ivlos2kU
>>558
つまりノリパラで100円なんじゃんな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:18:26.65 ID:X3aB6OwF
>>562 すすれない小僧必死
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:19:42.20 ID:gBW7UH2Z
ちらし寿司に海苔パラしたら別の料理になるか?海苔があってもなくてもお握りはお握りだしな。煎餅もそうだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:35:45.02 ID:ivlos2kU
のりかけてざると称すのはいいよ。
でもな、それで100円も値段が違えば、
一体なにがそこまで違うんだ?となる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:13:29.28 ID:ZFv5HKvD
海苔だけの違いと信じるお爺さん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:40:46.95 ID:X3aB6OwF
すすれない

味がわからず

カタワかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:26:13.21 ID:YS+s+xHq
ラーメンだって、海苔トッピングすると100円くらい取るじゃない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:25:28.16 ID:kp4W+0H+
んなことするのは家系くらいなもの。それも立派な海苔がどんと入る。貧弱な刻み海苔パラパラで金とる店はおかしい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:27:41.22 ID:kp4W+0H+
本来ざるそばの方が量が多いはず。同じ量で海苔だけでごまかしてる店はぼったくり。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:31:18.06 ID:kp4W+0H+
天丼に上天丼があるように、ざるそばも実は「もりそばの上」なんだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:38:57.57 ID:4OUvDz8R
なるほど、納得




するかボケ!!
最近はウズラの玉子も付かないし、舐めてるのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:20:51.88 ID:ivlos2kU
さてみなさん、一体なにが違うんだね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:47:03.37 ID:NgXnHfjc
まず呼称が違う
これがそもそもの始まりな
そして舌代が違う
この理由が問題の核心な
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:26:54.77 ID:G9mkKxqF
んー、それは君、苦しいんでないかい?
そうして伝わってくるのはむしろ、
君のざるへの愛着なんだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:38:31.33 ID:qkOH7RUo
ザルと盛りは元は店がわの隠語。
昔蕎麦屋が二階で売春宿を営んでいた頃、蕎麦を頼んでから女の待つ二階の座敷に入る。
温かい蕎麦は事をすます間に延びてしまうから冷たい盛り蕎麦を頼むのだが、
店からしたら蕎麦だけ食って帰る一般の客には早く提供することが求められる他方、座敷の客には頃合いまで待ってから出す必要があるそのための区別である。
座敷に入る客だから「座入る」から転じてザルとか、後から蕎麦を「座入れする」からだとか言われるが、座敷に上がらず蕎麦だけを食う客の「盛り」と区別したらしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:13:55.11 ID:PH0XgGYx
かえしの違い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:19:24.14 ID:JOVYhdd6
海苔代の100円で必死になれる貧乏人たちがここに沢山いると聞いて見に来ました
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:57:49.18 ID:G9mkKxqF
>>579
どうした、もう苦しくなってきたのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:03:40.08 ID:JOVYhdd6
のし袋でも電報でも、すこし装いが良ければ値段が二倍違いますからね。
お料理でも松竹梅つてランクがある場合は高いのには器代も含まれていますしね。
貧乏な方々はいつも少しでも安いのを選ばれるでしょうから、よくご存じないのでしょうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:10:57.16 ID:G9mkKxqF
やっすーいぱらのりだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:33:22.51 ID:JOVYhdd6
学生時代に、、グラス一杯に氷を入れ、コップの容積をほとんど埋めたあとに
300円のペットボトルからチョロリとウーロン茶を注いで、
それを800円ですって酔客に出すバーテンのアルバイトをやってたぼくは
その程度では驚きません。
気分て大事なんだなぁと学習したからね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:05:48.38 ID:FHlMprUc
>>578 蕎麦をすすれない奴って鼻で呼吸できないカタワなんだって知ってる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:23:21.40 ID:92jQ3wqx
まとめ

ざるとは気分であり、
100円は気分代なのですね。

さすがです皆さん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:10:11.07 ID:9kF66ZP4
同じではない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:53:29.23 ID:r9Y1064x
>>586 口で呼吸してんじゃないよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:18:55.28 ID:Fb6Vo0jr
同じではない

各店がそれぞれ勝手に言ってるだけ
それがオリジナリティなのかなんちゃら由来なのかはそれぞれ

だから同じではない

違いも同じではない

だから違いもない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:21:25.05 ID:+dNCdYyt
ないないないであれか、無常か。
それじゃ論議にならんだろ君ぃ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:43:08.47 ID:Fb6Vo0jr
>>589
議論ね
じゃ簡単に

ここまで明確な違いの説明が皆無だから
違いがないと言われてもいたしかたない

せいぜい、同じはないでしょうちの所は違う、としか言えない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:00:55.06 ID:EAkWwKQy
>>590
議論を辞書で引くと論議、論議を辞書で引くと議論、両方出てくるけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:25:04.86 ID:GXXpV7W9
違いは返しだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:03:04.57 ID:Fb6Vo0jr
>>591
ああ、別に訂正したわけではない
論議ね、で結構

>>592
と君のとこではそうやってる

或いは

江戸難チャラでそうしていた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:21:45.62 ID:QoxDq7pK
焼き鳥をタレで頼んだら「それは焼き鳥じゃない」って言われちゃった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:03:07.87 ID:VGmyNcI0
タレと塩で区別すんのは当然だろ。タレが違えばざる焼き鳥っていうんだよ。違う料理だぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:45:08.97 ID:FAa0GbTC
かえしの違いが区別の仕方です
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:00:49.82 ID:VGmyNcI0
うちのカツ丼はつゆに手間かけてるからカツ丼じゃないって言われた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:02:13.72 ID:EAkWwKQy
>>590

>ここまで明確な違いの説明が皆無だから

カエシの違い、量、茹でたてか茹で置きか、薬味、器、海苔の有無、それぞれ明確に違う。

>せいぜい、同じはないでしょうちの所は違う、としか言えない

それでいいだろ?明確にその店での違いの定義があれば盛りとざるは別のものだろ。カエシの違い、量、茹でたてか茹で置きか、薬味、器、海苔の有無、各店ごとに明確に違いを作っている。
全ての店に共通の定義がないからといって、盛りとざるが同じという理屈はないだろ?
もしその理屈が通るなら、寿司屋の特上と並みの違いも全国全店に共通の定義がないから、店によって大トロが入るかもウニが入るかも分からないゆえに寿司屋の特上と並みは同じだという理屈も通る。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:10:39.36 ID:1mseD+/m
うーん 説得力あり
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:28:43.07 ID:qTnvWzIQ
とりあえず寿司くいたくなった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:28:42.31 ID:jmCu2tFO
特上も並も、同じ「寿司」じゃん。だからざるそばはもりそばの上だっていってあるじゃん。要するに同じじゃん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:32:58.58 ID:nb0v2Hjv
599

説得力あるな

では

明確な違いなど無く各人勝手に主張しているだけ

これが結論てことで皆さん御唱和ください
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:44:06.64 ID:Tv9zOKM7
ざるが上?
のりがそばの風味じゃまするのに、
それで100円増しのざりが上?
ほーww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:31:15.95 ID:iwNnjnLu
>>601
それだとそばは全部そばだし、麺類は全部麺類で、食べ物は全部食べ物。
全部同じでいいことになるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:18:26.97 ID:n2b1TeBX
はあ?チラシ寿司と握り寿司は違うだろ。それぞれに上とか並とかあるけどな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:20:22.73 ID:n2b1TeBX
チラシ寿司の上も並もどちらもチラシ寿司だけど、握り寿司ではない。ざるももりも実態は同じもりそばだけど、天ぷら蕎麦ではない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:43:17.14 ID:JC1sqyYr
寿司とそば?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:45:13.31 ID:7BWQvUXs
おれが手品したとする。
もりそば出して、のりぱらする。
俺「はいっざるになりました!」

納得いくだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:16:13.52 ID:gaEWnqSB
マギーなんとかみたいな芸風だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:11:58.84 ID:VgggwZcX
かえしの違いはどうするの
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:16:00.17 ID:kTClwRNG
>>598 がFAでいいだろ

>明確にその店での違いの定義があれば盛りとざるは別のものだろ。カエシの違い、量、茹でたてか茹で置きか、薬味、器、海苔の有無、各店ごとに明確に違いを作っている。

つまり“各々が勝手に主張しているだけで共通の定義などない”

スレタイの同じだ!は言いすぎというか、誤解を招くというか、話が違うほうへ行きやすいが、
要は明確な違いなど無い!というのは否めない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:38:46.16 ID:3XAtmw1X
明確な違いなんかない店もあるじゃん。すでに例もあげている。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:03:58.11 ID:pAVLLF+E
>>610 鼻で息できないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:16:32.40 ID:poKM2Pif
地域で違うと思うよ うちらは返しが違う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:52:46.07 ID:kTClwRNG
>>614

つまり“各々が勝手に主張しているだけで共通の定義などない”
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:53:39.88 ID:BWKNPE+s
>>611
ザルと盛りの違いは寿司屋の特上と並みの違いと同様に全店共通の統一ルールは定められておらず、各店にその具体的な差違の種類や程度が任されているが、
各店舗レベルでは「明確に別物として存在しており、おなじではない」。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:56:51.01 ID:BWKNPE+s
>>611
共通の定義がないからといって明確な違いがないことにはならない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:00:58.17 ID:lWlEqBHO
共通の定義以前に全く区別のつかないもりとざるが実在する。そんなものを違うと言われても。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:02:49.15 ID:lWlEqBHO
店ごとの違いと言ったってはっきり別な料理というほどのものじゃないし。特にかえしの違いなんて、特製のつゆを使うくらいで普通別な料理扱いしない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:05:00.94 ID:lWlEqBHO
例えば寿司を普通の醤油で食うのと溜まり醤油、煮きり醤油で食うのを一々別な名前で呼んだりしない。他の料理にもタレやソースが違うなんていくらでもある。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:08:48.77 ID:lWlEqBHO
寿司の上と並で確かに違いはあるが、それは「同じ料理」だ。同じ料理の中の差別化の話と同じ食べ物だという論点をごっちゃにしている。上でも並でも天丼は天丼。違う種類の食べ物ではない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:11:32.73 ID:lWlEqBHO
つまり、店の都合で「同じ食べ物の中で」差別化をする場合があるということ。ざるともりもこれに相当する。もりそばとかけそばのように、「別種の食べ物」ではなく「同じ食べ物」を差別化したものに過ぎない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:13:01.01 ID:VgggwZcX
お品書きに別々に載せてあるよ
当然、かえしは違うと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:46:39.42 ID:kTClwRNG
>>616
>>617
つまり“各々が勝手に主張しているだけで共通の定義などない”
ってことだろ

焦るなよ
せっかく同じだ!ってのは言い過ぎというか言い抜けの余地ありって認めてやってんのに。

特に
> 共通の定義がないからといって明確な違いがないことにはならない。

日本語かね、これ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:09:54.20 ID:Jdtkob4m
品書きで別々だからって違う料理とは限らない。「同じ料理を差別化したもの」も別々に書かれる。書いてあること無視すんなよ。日本語が通じないのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:46:35.16 ID:pAVLLF+E
仮にかえしが違っていたとしても、鼻呼吸できないゴミに味の違いはわからない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:17:38.75 ID:Jdtkob4m
「当店特製の自家製ソース」とかだととんかつがとんかつじゃなくなったりするか?かえしの違いなんてその程度の話じゃん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:58:02.73 ID:0jqK2kFc
お品書きにわけて書いてあって100円ちがいなことに対して納得がいかない、
というのがそもそもの主張じゃなかったんか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:26:38.88 ID:KVRJ+LGa
おまえらもり頼んで、
うどん出てきたら困るだろ?
「もり」と頼んだらやっぱ、
おまえらの知るあのもりが出ないとな。
これが“通用”だわな。
さて、
ざるとはなんだね?
かえし?量?なんだね他は、
では聞きます。
それらは通用してますかね?

してねんだよ!ww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:56:12.78 ID:0jqK2kFc
安いほう食いたいヤツは迷わず安い方喰っとけばいいんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:24:15.40 ID:kTClwRNG
ごまかしなさんな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:41:47.14 ID:sHU7xC4p
貧乏人は海苔に100円払うのがイヤなのです。
それが「同じなのに!」と言い続けるモチベーションを生むのです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:02:09.26 ID:cq3TWNuM
あのねきみ、世間て知ってる?
その世間てのはね、
のりぱら100円に少なくとも、
あれ?と思うんだよね。
まずはきみ、
外でようねww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:04:22.04 ID:cq3TWNuM
>>632
がんばってんじゃねえよww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:05:10.16 ID:cq3TWNuM
>>630
苦しいねぇww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:39:15.08 ID:yiQkxJ5I
>>620
>他の料理にもタレやソースが違うなんていくらでもある。

だからスパゲッティでボンゴレビアンコとボンゴレロッソは違う料理だろ?同じなのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:43:18.69 ID:yiQkxJ5I
>>622
寿司をネタにより差別化する
パスタをソースにより差別化する
ピザをトッピングにより差別化する
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:49:14.32 ID:yiQkxJ5I
>>633
スレタイよめる?
同じか同じでないかで言えば同じではないだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:52:31.99 ID:cq3TWNuM
>>638
ごまかしてんじゃないよww
うんうん同じじゃないよねだってのり100円だもんね!w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:05:37.06 ID:xsjucWu1
>>636 同じ白ボンゴレでもワイン入りもなしもある。かえしは味醂が多い程度の違いだからそれに相当する。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:12:28.87 ID:xsjucWu1
元々もりそばをざるにもっただけなんだから、同じ料理なんだよ。天ぷらそばは生まれた時から別物でしょ。ざるそばはもりそばを無理やり高くしようとしただけのもの。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:16:35.90 ID:xsjucWu1
ボンゴレにパセリがかかってるかどうかで区別したりしないだろ?海苔パラもそれと同じ程度のこと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:16:44.22 ID:cq3TWNuM
>>641
まぁそれも曲解を含むからだまってろ、
おれがぼこしてやるこいつらw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:19:14.52 ID:Ey9lxuy/
もり…つゆ濃いめ、ワサビが添えられてる、海苔なし

ざる…つゆ普通、ワサビなし、海苔あり

だったが、関西でざる/もりうどんが登場。
つゆは同じ、海苔のあるなしで、ざる/もりを区別するようになる。
次第に関東でも立ち食いなどで海苔のあるなしで区別するようになり、今にいたる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 06:52:56.46 ID:PRfsQbdU
>>608
そのネタもらった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:50:18.87 ID:4PJ7/CS9
とうとう、違う派はスレタイだけが頼りかw
まあ同じだ!は表面的にしか受け取れない奴が飛びつきやすいタイトルだからな

あるかどうかは知らんが3枚目は
ざるそばともりそばはどこが違う!
とかにすれば言い逃れの余地も無くなる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:52:07.72 ID:rX44D+51
これがラーメン屋のつけめんだとしよう。海苔パラして「ざるつけめんです」って百円増ししても誰も頼まないぞきっと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:11:53.62 ID:yiQkxJ5I
>>642
ネギラーメンはネギが乗ってるだけで区別されてるよ
炭酸水なんて水に二酸化炭素入ってるだけだし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:13:44.55 ID:yiQkxJ5I
>>639>>646
で、同じなのか?同じじゃないのか?どっちだ?ん?答えてみ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:51:35.39 ID:kYfB9ket
白髪ネギたっぷり載せたらそりゃ別物になるさ。貧弱な刻み海苔パラとはわけが違う。明太子スパを海苔の有無で区別してる店がどこにある?しかもそれすらざるそばの必須条件じゃないという根拠薄弱さ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:57:48.23 ID:kYfB9ket
二郎より日高屋のほうがずっとたくさん食べられています。チェーン除外?二郎もチェーン化してますが?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:51:04.25 ID:4PJ7/CS9
>>649
同じだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:53:50.59 ID:4PJ7/CS9
>>649
どこが違うか一度でもいいから言ってみよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:13:56.91 ID:cq3TWNuM
違う厨は「ちがうもん!」としか言えないんだからお前ら、あんまり踏み込み過ぎるなよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:24:10.97 ID:Y7evoaIb
ざるだと言いながらせいろに乗して出しちゃう店が多いのが悪い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:48:59.18 ID:/loVUM+H
せいろは出前に便利なんだよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:12:03.04 ID:yjpg3ecB
>>652-653
仮に違いがカエシの違いでも量の違いでも蕎麦粉の違いでも太さの違いでも打ち方の違いでも薬味の違いでも海苔の有無の違いでも器の違いでも両者の間に何らかの違いがある時点でそれは同一ではない。
そしてその差違を決める権限は一義的に店に委ねられている。お前にでも他のだれかにでもなくな。
お前ごときが蕎麦屋のメニューに関してでは何様にもなり得ない。それだけのこと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:16:10.21 ID:DDpKnLxd
おいおいw
それでその“違い”は通用するのかね?
100円の価格差は通るのかね?
そこから目をそらしたらいかんだろう君は。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 05:27:38.61 ID:yjpg3ecB
>>658
オイオイww通用するかしないかは実際にソレが存在するという【事実】が十分に答えを出しているが?
お前こそその【事実】から目を背けてないかね?

1・ザルと盛りには明確に違いが設けられており、
2・両者ともに事実として存在している

これが現実なのよ〜^^
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 05:29:28.10 ID:yjpg3ecB
すまんすまん、
はい論破
って書くの忘れてたわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 05:49:00.24 ID:uvlmHoHe
つまり違いがないということだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:39:06.06 ID:ZOMLNO+5
同じではない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:08:56.82 ID:yjpg3ecB
>>661
文盲か?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:31:12.96 ID:mQoy07K1
だから、「明確な違い」など存在しない事実をとっくに示してあるんだが?スレくらい読め。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:32:42.30 ID:mQoy07K1
存在する違いも、「同じ」料理の差別化、つまり天丼の上と並のような違いに過ぎない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:36:39.26 ID:mQoy07K1
つまりこちらは、「料理として」本質的に同じだといっている。その意味を理解できていないだけだ。「鰻丼と鰻重は違う」ってずっと吠えてるだけ。料理としては同じものの品書き上の違いに過ぎない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:30:47.30 ID:uvlmHoHe
>>663
お前文盲dana

お店で差別化は勝手だが、それはざるそば属(種でも目でもいいが)と盛りそば属の違いにならんだろ

頭悪すぎ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:21:29.85 ID:arp0aUEN
天丼の上と並では、太い海老二本か、かきあげ+ししとうか、の違いがつくが…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:49:34.84 ID:ZOMLNO+5
かえしの違いもその理由になる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:14:40.60 ID:yjpg3ecB
>>666
店によっては鰻の質が違ったりお新香が違ったり、重には肝吸いで丼には味噌汁だったり、単に器の違いに準じた量の違いだったり差別化の根拠は店による
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:16:27.40 ID:yjpg3ecB
>>667
違いになるだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:18:44.57 ID:yjpg3ecB
>>668
並みと上の差は店によりけりで全国統一の規格があるわけじゃない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:55:26.52 ID:arp0aUEN
その全国統一規格を推進しているのが、日本標準化機構だが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:00:10.57 ID:uvlmHoHe
id:yjpg3ecB

勇者であるな

馬鹿だが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:08:32.35 ID:DDpKnLxd
ごまかしてんじゃないよ。
世間は「ざるっていうけど要はのりなのね、
のりぱらで100円なのね、なんだかね」と思っているんだよ。
家族がいるなら聞いてごらんよ?
きみの家の家族がよほどすっとぼけてなければそう教えてくれるさw
676:2013/03/11(月) 22:13:00.02 ID:ZA3w39TI
昔、土曜日に学校があった頃、ある中学で校長が土曜の昼に「ざるそばを頼むか」と言ったら、
脇にいた校務主任が<教務と校務がいた>、「それじゃ私たちは もりそばにしましょう」と
遠慮して(?)言うと、周りの教頭や教務が頷いて校長以外はもりそばをとっていたのが可笑しかった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:15:09.69 ID:bJ2zMMgM
口が自然と安い方を注文してしまう底辺層は、物事の認識力というのも同様に貧困じゃのう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:15:49.31 ID:DDpKnLxd
もりのほうが旨いのにな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:18:56.45 ID:uvlmHoHe
>>677
id:yjpg3ecB とか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:24:18.66 ID:bJ2zMMgM
いまの蕎麦屋がどんなもりそばやざるそばを出し、はたまたどんな価格にしていようが関係ないのだ

AとBが同じか、異なるかを決めるためにはそのA,Bという語が指し示すものの、厳密な定義が大切になる
A=もりそば、B=ざるそばとするならその定義は江戸の伊勢やあたりの記録に準拠するほかない

ほんで、定義からしてBざるそばは、もりそばと差別を行った結果生まれたモノであるから、
同じだと決めつけることは始めから正しくない

>>675のいうようなことは責任の所在を間違って認識している
定義通りのざるそばを提供していない店の営業態度に問題があるのだ
それを呼称の違いに責任をすり替えているうえに、その自覚もない

だいたい同じだといっている人間の不満は、上述のように店の営業態度のほうに向かっているはずなのだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:27:47.20 ID:uvlmHoHe
こらこら
どさくさに
そんな半可通持ち出すんじゃない
)A=もりそば、B=ざるそばとするならその定義は江戸の伊勢やあたりの記録に準拠するほかない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:30:12.15 ID:bJ2zMMgM
ざるそばの語源がそのあたりなのであれば、そこらに準拠するしかないと思うけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:38:44.67 ID:bJ2zMMgM
まぁそんなことはともかく、もりそばとたいして違わない、ざるそばと称した海苔もりそばを
100円増しで出すような、いまの蕎麦屋はけしからん、
このように言うならば、だれも異論はないと思うのさ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:39:53.36 ID:DDpKnLxd
>>680
おまえ天下のおばか様だろ?
店の問題だなんて言ってねんだよすっとぼけんなカスw
もっともらしくとんちんかんたれてんじゃないよ恥ずかしいw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:42:13.22 ID:yjpg3ecB
>>673
推進してるだけでは統一規格があることにならない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:50:51.64 ID:bJ2zMMgM
>>684 もっともらしくというなら、恥ずかしがっていないでもっともでない部分を指摘しなさい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:51:10.84 ID:DDpKnLxd
うな丼とうな重は違う。
うなぎの使用量を面積に合わせて調整してるし、
店もそう堂々謳ってるし、客もそれを重々承知している。
だから数百円から時に千円近い価格差でも何かまわず食べているわけだ。
さて本題だ、
「ざる」にはそんなもんあるかね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:52:27.54 ID:DDpKnLxd
>>686
さっきっから言ってんだろばか痴呆かおめえはw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:53:42.90 ID:yjpg3ecB
>>675
盛りとザルとはやはり違いがあるってことじゃねえか。
その差違と対価の差違が見合うかどうかは個々人の主観にそれぞれ委ねられているが、
そんなこととザルと盛りが同一であるかどうかは別問題。
各店舗で明確に差違規格が設けられ定義付けられているなら、その差違が例え海苔だろうがゴマ粒だろうが同一ではない。
その差違が対価の差違と釣り合うかどうかは同一であるかどうかとは無関係な。
見合うと思うなら頼めばいいし、見合わないと思うなら頼まなければいい。
そして現実には注文する客がいてメニューとして存在している。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:56:20.98 ID:yjpg3ecB
>>683
それはそういうスレを立てて論議を尽くせばいい。
あくまでザルと盛りが同じだと主張してるのがこのスレなんだから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:57:30.84 ID:bJ2zMMgM
それにしても、価格とうなぎの量の問題じゃないのですよ
そういう問題じゃなく、もともと意図的に分けて作ったモノは違うモノなんですわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:59:26.47 ID:DDpKnLxd
同じじゃねえか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:00:05.68 ID:DDpKnLxd
違わなくていいよな?てことだよな、
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:03:41.19 ID:yjpg3ecB
>>687
全国統一規格なんか無いんだからそれぞれの店に聞けよ
「あんたんちのザルと盛りの違いは何?」
ってな。
粉の違い、打ち方、切り方、ゆで方、カエシ、量、薬味、海苔パラ、
納得できる差があるなら頼めばいいし、そうじゃなければ頼まなきゃいい。
だがお前が納得しないからといって別々のものが同一物であることにはならないんだよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:04:06.33 ID:bJ2zMMgM
寿司屋に場面うつしてみる。まず価格のことは忘れて考える。
並と上なら、できれば上喰いてぇなぁ。と思う。誰でも思う。
これが違い。

もりとざるなら、できればざるかなぁ。言うやつもいればもりのがウマイというヤツもいる。
どう選ぶにせよ、選べると言うことが「違う」ことの証明なのである

選ばせておいて、中身が同じ、ガッカリ、だというなら、「そこが店の問題」だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:04:48.72 ID:bJ2zMMgM
やばい一切の反論の余地ねぇな冴えすぎだおれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:18:25.64 ID:yjpg3ecB
>>693
お前が違わなくていいと思えば味噌も糞も一緒になるんなら
俺にとってはお前とチンパンジーも同じだから以下略
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:18:46.56 ID:DDpKnLxd
>>695
店だけの問題じゃねえからここで言われてんだろよw
一切の反論の余地じゃねえよボケ漫画読んでろこの世間知らずはw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:20:49.44 ID:DDpKnLxd
>>694
おまえはまずスレタイ読み直してこいよ、
話しそらしてんじゃねえぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:22:11.76 ID:DDpKnLxd
>>697
逃げてんじゃねえよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:36:54.46 ID:bJ2zMMgM
もっかい寿司屋ね。ある店が、上と並でおなじネタで出してるとする。
値段、上のほうが高いわけね。

どこに問題がある?店に問題があるね。

この出来事を見て、上という名前の寿司と、並という名前の寿司は同じものだ、
同じなのに違う名前なのはオカシイんだ!という人がいるんだよ。
ヘンな人たちだね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:43:43.04 ID:DDpKnLxd
おまえ結局この問題を店側に押し付けたいわけね、
そういうことなのねw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:48:01.49 ID:bJ2zMMgM
そういうこと以外になにがあるんだよw
他に責任をとるべきものがどこにあるというのだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:56:04.73 ID:bJ2zMMgM
例えばロックとポップスだよ。ジャンルやらカテゴリに分けて選びたいという合理性も
人間が獲得した理性のひとつだ
ロックだと称しながらまったくロックじゃねぇこんなもんポップスだと不満があったとしてですよ
それは演者のパフォーマンスの質の問題でしょ。

そもそもロックだポップスだとわけて呼ぶんじゃねぇやと言い出したら身も蓋もないんですよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:05:12.79 ID:UjgvG6vO
上と並を同じネタで出す寿司屋なんか存在しないし、上というのは寿司の名前じゃなくて「等級」だろ。「同じ」料理の中に階級をつけてるだけだ。いろいろ問題があるのは君の頭だということ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:07:58.40 ID:UjgvG6vO
ロックとポップスはそもそも区分の単位として違うでしょ。蕎麦と麺の違いって言ってるようなもの。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:08:43.29 ID:sdfpeO4A
上もりだろうと上ざるだろうと、
そりゃ頼む人いるわ。
上なんだからな。
たかがそれだけのことじゃねえかw
どうしてそれすらわかんねんだおめえらはww
教育どこまで受けてんだよwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:11:27.13 ID:UjgvG6vO
この話は、鰻丼→鰻重と比較するのが一番近い。元々が器の違いなんだから。要は同じ食べ物の器を変えただけ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:21:34.20 ID:UjgvG6vO
もりとざるの違いは、料理そのものの違いではなく、同じ料理をランク分けするための差異に過ぎない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:24:05.35 ID:sdfpeO4A
うなぎの量が違うんだから納得いくよ。
ざるってのはそばの量違うのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:25:40.01 ID:UjgvG6vO
料理が違えば、どの店にも共通する違いになる。もりとかけの見分け方はどの店でも同じだろ?ざるそばの場合は、もりそばのランク上げに過ぎないから、店によってやり方に差があるんだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:28:29.00 ID:UjgvG6vO
だから君の納得の話はしてないちゅーの。納得するかどうかは個々の問題だ馬鹿。海苔パラで納得する人もいれば、鰻の違いに納得いかない場合だっとあるだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:39:18.63 ID:Hd4QnoBX
それぞれの地域で違うよ
同じのところのほうが珍しいと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:50:51.60 ID:7//qSuOf
一行目と二行目で
違うと
同じの
使い方が異なるような
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:51:58.10 ID:qo6V1gFO
>>711
ネギラーメンつっても店によってネギの量も白ネギか青ネギかも切り方も味付けしてあるかどうかも違って統一規格は無いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:53:30.84 ID:qo6V1gFO
しかし>>694は我ながら完璧だわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:56:23.93 ID:7//qSuOf
やっぱりそうだ

一行目は
地域間での差があることを書いている

二行目の同じは
もりとざるのメニューの違いを示している

混同を期待して意図的か天然か
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:02:49.39 ID:7//qSuOf
>>716
うん ざるともりに明確な違いがないことを丁寧に説明してある

誉めてやる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:14:02.20 ID:qo6V1gFO
例えば洋食屋でカレーライスとスペシャルカレーがあるとする
ある店ではこの差がハンバーグと目玉焼きのトッピングかもしれない
また他の店ではミックスフライが乗っているかもしれない。
またある店では通常がポークカレーのところ銘柄牛を使用してるかもしれないし
単にボリュームが特大なのかもしれない。
規格は店によって異なるがただのカレーとスペシャルカレーは違う物である
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:20:29.80 ID:qo6V1gFO
>>718
差違の明確な「全国統一規格」の有無ということと
個々の店における明確な「差違自体」の有無ということを
混同している。
意図的なのか天然なのか。

そして全国共通の統一規格が無いからといってそこに差違自体がないことにはならないのは論証済み。
つまりザルと盛りは別のもの
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:30:40.91 ID:7//qSuOf
>>720

お前に関しては意図的なんだな?

どのようにしても 、「明確な違いはない」 から、違いがないことしか書けないのに、
個々の店を見れば、同じじゃないところもあるよ、幾らでもあるよ、
とごまかす。
果てはスレタイだけだ頼りか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:32:02.97 ID:7//qSuOf
だから早く違いを述べよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:10:01.26 ID:qo6V1gFO
>>721
>どのようにしても 、「明確な違いはない」から、違いがないことしか書けないのに、
 
違いがあることを提示してるんだが?
個々の店に聞いてみろよ?両方おいてる店ならそれぞれの店における差違を教えてくれるはずだ。例えそれが海苔パラだろうが違いがあるなら両者は別物。

>個々の店を見れば、同じじゃないところもあるよ、幾らでもあるよ、
>とごまかす。

いや、両方おいてる店では同じじゃないところしかないだろ。全く同じ物を違う名前で値段を変えて出してる店があるなら挙げてみろよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:15:35.49 ID:7//qSuOf
違いをはよ書け
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:21:50.11 ID:qo6V1gFO
>>722
同じこと何度も言わせんなよww
差違の付け方は店によりけり(>>694)。具体的な例の幾つかは既に示している
全国共通の統一規格は無いが、個々の店において差違が無いことにはならないし(>>719)、
その差違がお前にとっては取るに足らないものであっても差違があるということは同一ではないということ(>>694)。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:26:00.95 ID:7//qSuOf
>>724

店が勝手に言ってるのは知らんよ
ということ

はよ書けよ
全国共通の統一規格とまでは言わん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:29:49.82 ID:7//qSuOf
品書きの話を延々と書くな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:32:41.34 ID:qo6V1gFO
>>726
統一規格と言わないなら個々の店における差違の話になるだろうがwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:52:42.88 ID:DrmJf1V2
>>711 ほんとわかってないな。ネギが載ってないネギラーメンはないだろ?海苔のないざるそばはあるんだよ。その意味の違いを理解できてない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:55:13.32 ID:qo6V1gFO
>>729
だからそれは個々の店における規格の差違のバリエーションに過ぎないんだよ
分からないなら>>719読めよトンチンカン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:56:14.08 ID:DrmJf1V2
こちらは「違いがない」とは言ってない。「同じ料理」の中の差別化による違い、鰻丼と鰻重みたいな違いだといってるのに頭が悪すぎて理解できないんだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:59:49.67 ID:DrmJf1V2
個々の店で、ネギラーメンにネギが乗らなかったりするのかい?君が話についてこれてないだけだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:01:37.47 ID:7//qSuOf
>>728
緩めにしてやると調子に乗ってw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:05:42.59 ID:qo6V1gFO
>>732
だからネギラーメンのネギの規格が店によりけりだろ
共通してんのは何らかのネギを使用したということにすぎない。

一方ザルそばの場合は共通点はザルに乗せていることであり、盛りと両方メニューにある店では値段の差を設けその差に何を充てるかの規格はやはり店によりけりだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:11:04.07 ID:7//qSuOf
江戸うんちゃらの文献なんてどうでもいい
その時点で又聞きだったりする

ニュースなんて人が犬に噛み付いた類のことしか載せない

信濃屋のことを載せている「蕎麦全書」は、あちこちで(専門サイトでも)引用元として使われているにしては、原文を記さず、解釈だけ載せていることが多い。
大体この本自体が、著者不明の、私見を述べた本だから、あまり気にしなくていいのだけど、「蕎麦全書」寛延4年(1751) が参考にしたといわれる、
「本朝食鑑」元禄10年(1697) では、蕎麦切りについて、
<食べる時は、すすぎ洗い、水を切ってから、つけ汁を用いる。汁は垂れ味噌汁一升
〜中略〜 蕎切(そばきり)および汁に和して食べる。 >

これも結局よくわからん記述だが、
浮世絵をみればその辺の変遷はよくわかる。

・原初の「モリ」は、
「皿モリ」、つまり、「平たい皿に、冷たい麺、冷たい汁をかけ回す」
深めの皿の蕎麦切に熱くない汁をかけまわす。
蕎麦は冷たいかぬるいか不明。
これがもともとのモリ。

・原初の「ザル」は、
蕎麦の水切れをよくするための笊の上に蕎麦を盛りつけた。
笊の上からはつゆをかけ回せないので、別容器、猪口の登場。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:13:00.05 ID:qo6V1gFO
>>733
あれ?お前もう論破されてるだろ?
・ザルと盛りを両方おいてる店について、各店共通の統一規格は存在しないが、店舗ごとに何らかの独自の規格を設けて差違を作っている。
・統一規格が無いことが差違が無いことにはならない。
・差違は店によりけりで具体的には当該店舗にて確認することが可能である。
・店によりけりであれ、店舗ごとに設けられた規格により差違を有する以上、それぞれの店においてザルと盛りは同一ではない。
・ザルと盛りの差違が場合によっては誰かにとって価格の差に見合うものでなかったとしても、差違がある以上両者は別物である。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:13:05.69 ID:7//qSuOf
今の勝手に差別化しているだけの話は知らん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:14:40.23 ID:qo6V1gFO
>>737
お前の無知のことなど誰も知らん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:15:32.60 ID:7//qSuOf
>>736
はよ違い書け
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:18:23.56 ID:qo6V1gFO
>>739
統一規格と言わないなら個々の店における差違を示せばいいんだろ?
もう幾つも違いを例示したはずだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:20:05.55 ID:7//qSuOf
>>740
おいおい
>全国共通の統一規格とまでは言わん

と書いてやったがそれで今の個々の店の恣意的な品書きか

こりゃ駄目だ


蕎麦でも食べにいこ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:22:52.09 ID:qo6V1gFO
>>732
>>734の補足だが、現在ザルの代わりにセイロを使用している店も多いがザル蕎麦のザルに機能として求められる要件を満たしていることは明らかだから、そこを指してザルじゃねえじゃん等と恥ずかしい揚げ足を取らないようにな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:28:03.78 ID:qo6V1gFO
>>741
おいおい
>全国共通の統一規格とまでは言わん

と言うから個々の店の規格の中でも比較的目にすることの多い(つまりある程度の数的範囲で共有されていると考えられる) 規格の例示をしてやったんだが?

こりゃ駄目だ


論破されて蕎麦屋に逃げ込むならついでにそこの店での違いを聞いてこいよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:05:57.75 ID:0Rt5LPEt
かえしの違いで分けている
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:25:43.14 ID:DrmJf1V2
高級店だともりかざる片方しかないことが多い。そうなると最早全く区別がつかない。その件からも逃げたまんまだね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:29:42.71 ID:DrmJf1V2
ざるそばはもりそばと違う料理ではなく、「もりそばをランク上げしたもの」に過ぎない。違う料理には「共通する明快な違い」がある。天せいろともりそばは天ぷらの有無で「必ず」区別できる。ざるそばはそれができない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:40:47.98 ID:DrmJf1V2
例えば達磨のもりそばと池之端薮のざるそばを写真だけ見せられて、「どっちがざるそば?」と聞かれても判別しようがない。そういうものを知ってると「同じ」だって意味がわかるよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:43:35.37 ID:DrmJf1V2
「ザルそばの場合は共通点はザルに乗せていること」←はいアウト。ザルにのってないざるそばがいくらでもあります。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:08:13.91 ID:7//qSuOf
>>743
ロンパ?

お店で勝手に言ってる以外のことでもいいかと大甘にしてあげたんよ

で何も出てこない

おば加算
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:10:11.55 ID:7//qSuOf
しかもずっと鸚鵡返ししかできんこいつ

ほらいまからでもいいぞ

一度でいいから違いを述べよ

簿○
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:11:30.40 ID:7//qSuOf
お店の品書きの差は勘弁な
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:20:36.92 ID:DrmJf1V2
ロンパ小僧は池之端薮に行って「このザルそばはもりそばとどう違うの?」と聞いてくることだね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:32:18.79 ID:7//qSuOf
まあ最初から

今は勝手に分けている店もあるからええやん

くらいなことにしておけば

ここまで馬●マル出しにしなくてすんだのにな

それならこっちも

そうか、でも片方しかない老舗もあるんだよ

と示唆して終わったのに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:38:32.52 ID:7//qSuOf
しいて分けて議論したいのなら

例えば、あまり有力ではないが

元の盛りは、今うどんでよく使う、ひやかけ、敦盛、

だった可能性もある

みたいなことでもっと説得力のあることでも出してくれれば

それはそれで面白かったんだが



終始お店の品書www
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:42:28.46 ID:7//qSuOf
暦の原稿かかなくちゃいかんので今度はほんと失礼するよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:08:47.54 ID:qo6V1gFO
>>745-747
ザルと盛りの差違は店によって違うが、両方を扱っている店において一切の差がないことはあり得ないし
全店に共通の統一規格が無いことが必ずしも両者が同一であることを意味しない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:11:27.33 ID:qo6V1gFO
>>748
一部の例外をもって全体をろんじようとするのは詭弁
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:16:34.99 ID:qo6V1gFO
>>749
>お店で勝手に言ってる以外のことでもいいかと大甘にしてあげたんよ

店によりけりのものを、それぞれの店レベルの話をしないでどうするんだ?
なぜ店ごとの差違では差違があっても無いことになるんだ?
そこに論理的な根拠があるのか?

で何も出てこないな、今のところ

おば加算
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:23:49.14 ID:qo6V1gFO
>>753
>今は勝手に分けている店もあるからええやん
>それならこっちも
>そうか、

はは、反論できなくなったみたいだなお前www

>でも片方しかない老舗もあるんだよ

規格は店によりけりだからそもそも両方おいてない店ではザルと盛りが同じも糞も無い。


キ○ガイ乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:03:57.96 ID:2eG80WUx
>>756 「同一だ」とは言ってないのに「同一じゃない」と言い返す馬鹿。日本語が通じないのか?「違いはあるけど同じ料理の差別化に過ぎない」と言ってるんだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:06:28.13 ID:2eG80WUx
>>757 蒸籠にのったザルそばは、決して「一部の例外」じゃないぞ。天ぷらののってない天ぷらそばはあり得ないがな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:08:47.37 ID:2eG80WUx
で、なんで品書きに両方ある店の話に勝手に限定してんだ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:11:50.22 ID:2eG80WUx
違う店のものだって、もりそばとかけそばの区別がつかないなんて事はあり得ない。ザルそばは他店のもりそばと区別がつかないものがある。本来「同じもの」だからだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:08:04.02 ID:Hd4QnoBX
うちらでの明確な違いはかえしにある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:54:18.47 ID:BxAvcNMX
>>764 蕎麦をすすれない欠陥人間にかえしの違いはわからない。病院行って来い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:54:31.32 ID:sdfpeO4A
もりにのりふってざるとして出してんだから、
のりぱらこそざるでありその値が100円てえわけだろ。
そういうことだ馬鹿どもw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:14:36.88 ID:qo6V1gFO
>>760
違いがあるということは違うものだということだ。
お前もチンパンジーも同じ地球上の哺乳類だとしたら、そのことを以て一義的にお前はチンパンジーと同じだと言えるのか?
そのチンパンジーと大差無い脳ミソ絞ってよく考えろよ、お前とチンパンジーにも海苔パラぐらいの違いはあるんじゃないのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:15:41.28 ID:qo6V1gFO
>>761
セイロについては既に述べているが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:20:19.05 ID:qo6V1gFO
>>762
規格が各店によるのであれば、違う店の品を比較することは無意味
従って差違は同一店舗におけるザルと盛りの比較することで得られる
同一店舗におけるザルと盛りの比較は両方の用意がある店においてでなければなし得ない
わかった?ボクチャン
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:23:00.38 ID:qo6V1gFO
>>764>>766もそれぞれがザルと盛りの差違として通用する。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:15:09.63 ID:qo6V1gFO
>>763
>>719のカレーの例を考えろ
ある店Aではカレーに魚のフライを乗せたものをフライカレー、ミックスフライを乗せたものをスペシャルカレー、と呼んでいるとする。

他の店Bではカレーにミックスフライを乗せたものをフライカレー、ハンバーグを乗せたものをスペシャルカレーと呼んでいるとする。

今、目の前にどちらの店のものかわからないカレーがあり、それにはミックスフライが乗っている。
お前にはそのカレーがAのスペシャルカレーかBのフライカレーかわかるのか?
そしてそれが分からなければスペシャルカレーとフライカレーは常にどの店舗でも同じものであり、
Aの店でフライカレーを注文すると魚のフライではなくミックスフライの乗ったカレーが出てくることになるのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:27:22.66 ID:7//qSuOf
ここまで違いのべられず
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:29:17.77 ID:7//qSuOf
個々のお店の違いとかしか言えないのなら

さっさと寝ろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:45:05.69 ID:qo6V1gFO
>>773
>今は勝手に分けている店もあるからええやん
>それならこっちも
>そうか、

はは、反論できなくなったんじゃなかったの?お前www

規格は店によりけりだからそもそも両方おいてない店ではザルと盛りの比較ができない。
規格が各店によるのであれば、違う店の品を比較することは無意味だし、ある店でザルと呼ばれているものが他店で盛りと呼ばれていようが関係ない。
ある店の明確に規格の異なる二つの商品が、それらが他の店でどう呼ばれているかということを理由に差違を無視して同一規格と考えられなければならない正当な理由は無い。

であるなら、つまりは店によりけりの各店規格を問題にするしかない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:56:26.35 ID:Z3olY8cu
低脳が
つまらぬレスで
ねぶり合い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:41:34.85 ID:Hd4QnoBX
おじさん以外は全国民低能なんだよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:34:13.02 ID:BNyALTcX
さてカスども、
のりぱら100円について聞こうか?
なんだね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:41:09.05 ID:N5f+y/gP
>>776 鼻で呼吸できない欠陥人間は病院に行け
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:27:48.78 ID:6TgOHKMN
>>777
海苔パラ100円より大盛り無料とか替え玉無料の店の方がタチが悪いよな
大盛り替え玉無料の店は要するに並盛りの客とか替え玉しない客に大食いのブタどもの追加分の料金を転嫁してるってことだからな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:00:13.97 ID:nS0W0w76
今からスキーに行きます
長野の蕎麦屋をのぞいてくるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:38:01.52 ID:x3GG0axP
>>767 同じ人間同士にだって違いはあるでしょ。君と一般人は同じとは言えないけど一応同じ種ではあるわけだ。言ってる基準によるってことをいい加減理解しろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:40:42.61 ID:x3GG0axP
また実在しない例を持ち出してるし。フライのせたスペシャルカレーなんてどこにあんだ?ざるそばはスペシャルもりそばだと言ってるだけだし。それ結局もりそばじゃん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:42:47.15 ID:x3GG0axP
料理の違いは店同士でも共通だ。店が違えば天丼が鰻丼になるなんてことはない。「同じ」料理のランク分けの仕方は店によって違うということ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:46:10.21 ID:x3GG0axP
例えば天丼なら「丼飯に天ぷらをのせたもの」と明確に定義できてどの店にもあてはまる。ざるそばはどんな料理か、もりそばと分離して定義することができない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:23:24.35 ID:6TgOHKMN
カツ丼はスタイルがさまざま
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:39:24.76 ID:6TgOHKMN
天ぷらそばもかき揚げそばもかけそばのバリエーションだな
すると天ぷらそばもかき揚げそばもかけそばと同じ料理なのか


そして天ぷらそばの表記でかき揚げが乗ったものである場合もある。
すると天ぷらそばとかき揚げそばは同じものなのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:50:08.47 ID:6TgOHKMN
世田谷区の某蕎麦屋には冷たい蕎麦しかない。
ここで天ぷらそばを頼むと他の店で天セイロと呼ばれたりするようなスタイルのものが出てくる

すると天ぷらそばと天セイロは同じものなのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:06:47.86 ID:6TgOHKMN
今ここにニラとモヤシと肉と、少量の玉ねぎとキャベツと人参を炒めたものがある
この料理の名称は野菜炒めか肉野菜炒めかニラモヤシ炒めか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:49:51.87 ID:qksrUm1Z
おにぎりとおむすびは同じだ!!!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:00:47.22 ID:qksrUm1Z
しかし銀シャリのにぎり飯と、海苔まきのにぎり飯、ゴマぱらのにぎり飯は同じではない!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:11:28.78 ID:3ybNExk3
冷たい天ぷらそばとか。例外の典型を持ち出さざるを得ないのはどっちなんだか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:47:19.60 ID:nS0W0w76
かえしの違いが相違点
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:32:16.56 ID:FP2R2z5n
>>791
都合のいいとこだけ抜き出すなよwwそれはあくまで事例の一つだ

>>786
>そして天ぷらそばの表記でかき揚げが乗ったものである場合もある。

これは某有名老舗のことであるのはわかるよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:42:58.02 ID:4B+L1aGR
明らかに一般的ではない例外だね。都合のいい例外を持ち出してるのはどちら?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:44:52.22 ID:4B+L1aGR
梅干しのお握りと鮭のお握りは同じではない。しかし「同じ」お握りである。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:04:34.45 ID:4B+L1aGR
高級店では香りの邪魔になるから海苔パラしない店が多い。そうなるともう区別のしようがない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:08:25.36 ID:4B+L1aGR
某有名老舗では、ざるそばを頼むと白い蕎麦が出てくる。別な老舗ではもりそばとして出てくるものと全く区別がつかない。もりそばとざるそばは同じだからこんな現象が起きる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:13:50.38 ID:FP2R2z5n
>>794
天ぷら蕎麦という名前でかき揚げの乗った蕎麦が出てくる店は例外として切り捨てられない程度には存在するだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:18:35.68 ID:FP2R2z5n
>>797
単にそれぞれの店によってザル蕎麦および盛り蕎麦の語の定義が違うというだけのことであり
同一の料理に二つの名前をつけているわけではない
同じ店でザルおよび盛りを頼むと明確に違う料理が提供される。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:32:06.60 ID:8H/TrG62
店によって違う決めごとを定義とは言わない。単なるローカルルール。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:35:18.29 ID:8H/TrG62
違う料理は、どの店であろうと一般的に区別できる。天丼とカツ丼は店ごとの変異など菅家なく簡単に区別できる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:42:00.52 ID:8H/TrG62
かき揚げも天ぷらだあほ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:44:50.08 ID:8H/TrG62
天ぷらそばとはそばに天ぷらを足したもの。ざるそばとはなんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:51:47.38 ID:FP2R2z5n
>>801
じゃあまずは>>788に答えてみてくれ
そのあと、かけ蕎麦の上にかき揚げが乗ったものの名前を答えてみてくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:59:37.73 ID:FP2R2z5n
>>800
「芋煮」を定義してみてくれないか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:23:49.65 ID:8H/TrG62
肉野菜炒め。単に野菜炒めともいう。天ぷら蕎麦はその中でさらに細分化される。海老天そばやかき揚げ天そばなど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:24:02.34 ID:FP2R2z5n
>>803
盛り蕎麦の定義は、蕎麦を容器に持ったもの

ザル蕎麦の定義は、蕎麦をザル状の容器に盛ったもの

盛り蕎麦はザル蕎麦を含む概念だからザル蕎麦を盛り蕎麦と呼ぶこともできる。
またザル状の器に盛る形式で別種の特徴を持つもの、例えばカエシ、原料粉、茹でたて/茹でおき、量、海苔パラなどに差異があるものを提供する店の場合、一般的にコストの低い物を盛り蕎麦、高い物をザル蕎麦と呼ぶことがある。

こんな感じかね>定義

盛り蕎麦がザル蕎麦を含む概念である以上、盛り蕎麦でもありザル蕎麦でもあるという場合は当然存在する。
だがそうでない場合もある以上両者は同一ではないし、両方を提供する店においては明確に規格が異なることを否定はできないね。
天ぷらそばはかき揚げそばも含む概念だから、かき揚げそばを天ぷらそばと呼んで構わない(>>802)と言うならば同様の構造だね。
はいお疲れさん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:25:20.19 ID:8H/TrG62
質問に質問で返さないように。ざるそばは一口に説明できまい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:27:17.78 ID:FP2R2z5n
>>806
ハズレ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:29:24.24 ID:FP2R2z5n
>>808
>>807
「 ザル蕎麦の定義は、蕎麦をザル状の容器に盛ったもの 」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:31:50.04 ID:FP2R2z5n
ふう。また勝ってしまったか(遠い目)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:41:57.77 ID:G4XQCFwb
ざるにのってないざるそばがそこらの蕎麦屋では普通にあるので、その定義はあてはまらない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:48:18.56 ID:FP2R2z5n
>>812
それは例外だろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:49:23.31 ID:FP2R2z5n
>>812
言っておくが「ザル状」だからなセイロも含む
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:51:24.57 ID:G4XQCFwb
「普通にある」と書いてあるだろ。日本語読めないの?実際蒸籠にのせた海苔パラが例外どころか主流でしょ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:54:39.55 ID:G4XQCFwb
蒸籠はざる状じゃないだろ馬鹿(苦笑)それを見逃してやっても蒸籠もありじゃもりそばの定義と「同じ」になってしまう。それがこのスレの主旨だよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:03:31.82 ID:FP2R2z5n
>>816
アホか。盛り蕎麦は皿盛りでも箱盛りでも板盛りでも盛り蕎麦だ。
対してザル状の隙間から水を切れる容器に盛ったのがザル蕎麦。ザル状の隙間から水を切れる容器にセイロも含まれる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:06:32.70 ID:FP2R2z5n
>>817をよく読み>>807を分かるまで読み返せ
それまでレスしなくていいから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:07:10.25 ID:G4XQCFwb
ざるにのったもりそばがあるじゃないか。それではざるそばはもりそばに含まれるということになるだけ。あほですね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:14:29.36 ID:FP2R2z5n
>>819
>>807を読めよ。
そして、ある概念が他の概念に含まれるということと
ある概念が他の概念と同じであるということの違いを理解しろよ。
これは論理的思考の基礎の基礎だぞ。

かき揚げ蕎麦は天ぷら蕎麦と同じなのかよく考えてみたらいい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:19:26.70 ID:N97S2TdD
なんでも同じに見えちゃうのかねえ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:22:09.29 ID:FP2R2z5n
結論、ザル蕎麦と盛り蕎麦は同じではない。

概念としてはザル蕎麦<盛り蕎麦であり等号関係ではない。

また実際に両方を提供している店では規格に差異を設けており同一ではない。
また、異なる店舗間においてもザル蕎麦と盛り蕎麦は必ずしも一致しない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:24:37.59 ID:FP2R2z5n
「同じ派」を>>807>>822で完璧に論破してしまった。
また勝利を重ねてしまったな。
ああ、負けるということを知ってみたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:26:08.10 ID:FP2R2z5n
論破しちゃったし缶チューハイ飲んで寝よ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:27:18.16 ID:LDvCF641
結局全然区別できていない。蒸籠にもった冷たい蕎麦がざるそば?どうやってもりそばと区別すんだよ(爆笑)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:29:01.41 ID:FP2R2z5n
>>822訂正
×<
○⊂
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:38:19.58 ID:FP2R2z5n
⊂じゃなくて⊆だったわwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:40:15.53 ID:FP2R2z5n
>>825
>>807>>822読め
そしてかき揚げ蕎麦と天ぷら蕎麦が同じかどうかよく考えてみなさい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:43:50.75 ID:LDvCF641
もう馬鹿すぎて話にならない(笑)かき揚げそばも天ぷらそばの一種だろうが(笑)ざるそばはもりそばの一種だと認めてしまった馬鹿。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:45:35.92 ID:FP2R2z5n
じゃあID:8H/TrG62 ID:G4XQCFwb ID:LDvCF641 の諸君、缶チューハイ飲み終わったから先生もう寝るぞ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:50:29.39 ID:LDvCF641
「ざるそばはもりそばに含まれる」それが結論だそうです(爆笑)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:01:02.00 ID:FP2R2z5n
まとめ。
盛り蕎麦の定義は、蕎麦を容器に持ったもの

ザル蕎麦の定義は、蕎麦をザル状の容器に盛ったもの

盛り蕎麦はザル蕎麦を含む概念だからザル蕎麦を盛り蕎麦と呼ぶことは可能であるが逆は成立しない。
ザル蕎麦は盛り蕎麦の部分集合であり、盛り蕎麦はザル蕎麦の上位集合である。
ゆえに両者は同値ではない。
天ぷらそばはかき揚げそばも含む概念だから、かき揚げそばを天ぷらそばと呼んで構わないが、かき揚げ蕎麦イコール天ぷら蕎麦ではないということと同様の構造だ。

またザル状の器に盛る形式で別種の特徴を持つもの、例えばカエシ、原料粉、茹でたて/茹でおき、量、海苔パラなど、規格に明確なに差異を設けたものを提供する店の場合、コストの低い物を盛り蕎麦、高い物をザル蕎麦と呼び区別することがある。

結論、ザル蕎麦と盛り蕎麦は同じではない。

概念としてはザル蕎麦⊆盛り蕎麦であり同値ではない。

また実際に両方を提供している店では規格に差異を設けており同一ではない。
また、異なる店舗間においてもザル蕎麦と盛り蕎麦は必ずしも一致しない。

QED
お休みなさい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:15:52.27 ID:xT6UQ0s7
ほほう、ではそばを丼に入れて熱いつゆをかけたものももりそばか。ざるにもっても「盛りそばでもある」わけだ。同じじゃん(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:17:59.15 ID:mV9VfguC
ID変わりすぎだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:48:02.85 ID:iVza6DiS
どれも同じに見えちゃう爺
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:43:50.93 ID:FP2R2z5n
>>833
目が覚めたら酷い屁理屈あってワロタwww
盛り蕎麦とザル蕎麦の比較の話じゃないのかよ、先生びっくりしたぞ?
このド低能がwww
阿呆にも分かるように一から十まで噛み含めて教えなかった先生が悪かったのかな、世の中の阿呆にも限度があると先生思ってたよ、すまんすまん。
てなわけで>>832に補足。

「ザル蕎麦は器の性質上必ず蕎麦とつゆを別々に供し、盛り蕎麦も古くはその限りではないが現在では概ね同様に供される。
盛り蕎麦もザル蕎麦も一般的に蕎麦は茹でたのち冷水で締めたものを用い、つゆも温かいものは使わない。
ただし例外として蕎麦またはつゆ或いは両方を温かい状態で供するものもある。」
これでいいかい?ボクチャンwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:48:50.14 ID:FP2R2z5n
>>833
ちなみに蕎麦は蕎麦でも蕎麦切りのことだからな。どうせ蕎麦掻きをザルに盛ったらザル蕎麦なのか、とか言い出すつもりだろ?
先生その手には乗らないからなwww
さ、飲みに行こうっと。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:56:22.94 ID:MMG0jdGh
仲良くやろうぜ、みんな馬鹿なんだから(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:18:56.85 ID:V+fhKnXO
おにぎりとおむすびは同じだ!!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:29:49.19 ID:p5sUbHtA
で、おむすびにかつおぶしのってて20円増しなら、
おにぎり頼むよなって話しだよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:37:17.57 ID:LKIPmlPw
>ただし例外として蕎麦またはつゆ或いは両方を温かい状態で供するものもある。

これ、かけそばにも通用する理屈な。
タヌキ蕎麦と冷やしタヌキが同じってこと? バカじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:40:12.23 ID:iVza6DiS
みんな馬鹿なんだからは、確かにうなずける
賢い人はAちゃんなんかのごみ箱やってないよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:32:20.93 ID:t01guCf0
>>841
例外と書いてあるだろがwwメクラかよ
例外をもって一般論を語ることはできない。それをするのは詭弁でしかない。論考の常識だ。
一般的なケースについてはきちんと解説している。
屁理屈並べる前に基礎的な論理思考くらい身に付けてなwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:46:54.85 ID:CT0+btE4
ここはなかなか良い議論ごっこスレなので、ちょっと応援したい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:01:43.85 ID:gCivMmDc
議論とは言えないかな、、
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:28:59.49 ID:xUoqivbu
とても議論と言える次元じゃないわな。かき揚げ丼も天丼だと言ったら、海老天丼とは違うとか言って論破したと本気で思ってる?ネタ小僧が釣れただけのスレ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:35:24.81 ID:xUoqivbu
「盛り蕎麦ザル蕎麦も一般的には蕎麦は茹でたのち〜」 つまり「同じ」食べ物と自分で説明してる馬鹿。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:38:36.82 ID:xUoqivbu
達磨のもりそばはザルにのって出てくる。ザル蕎麦と何が違うか説明してみそ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:22:14.43 ID:t01guCf0
>>846-848
包含関係にあるAB二つの集合において、部分集合Aは上位集合Bの一部を為すからといってAとBが同値ということにはならないということが分かっていないのだろうか?
例えば関西人が日本人の一部だということをもって、「関西人は日本人と同じだ」と言えるだろうか?
同じというのは等号で結ばれることを意味するのだから
「関西人は日本人と同じ」であるならば「日本人は関西人と同じ」でなければならず「日本人は必ず関西人」でなければならない。
さて、今ザル蕎麦という集合が盛り蕎麦という集合の一部を為すとして、命題「ザル蕎麦と盛り蕎麦は同じ」は正しいだろうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:52:39.08 ID:gCivMmDc
話しかわるけど畿内が日本の基盤を作ったのだから関西人こそ日本人だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:59:12.35 ID:t01guCf0
>>850
関西人以外の日本人は?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:15:23.44 ID:gCivMmDc
手本を追ってる日本人だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:42:40.39 ID:t01guCf0
>>850
日本の基盤を作った畿内人が現在の関西人と同一かどうか証明できますか?
ま、それはともかくとして、ザル蕎麦は盛り蕎麦と同じではない、でオッケーでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:45:16.92 ID:zq5D/7cf
関西人,特に大阪周辺は遺伝的にも中国朝鮮直系だろ。地名にもその由来のものが多く,
性格的にも日本のなかで浮き上がって異質だ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:20:53.23 ID:032S/ooq
「かき揚げ丼も海老天丼も同じ天丼だよね?」「いやかき揚げ丼と天丼は違う」「いやだからどっちも天丼でしょ」「違う」「だからそういう意味でいってんじゃなくて〜」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:22:11.76 ID:032S/ooq
同じといってる視点の違いだと理解できずに、ザル蕎麦はもり蕎麦の一種だと認めてしまった馬鹿。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:47:00.51 ID:gCivMmDc
ま、認めてもいいよなもう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:09:04.02 ID:t01guCf0
>>855
「かき揚げ丼も海老天丼も同じ天丼だよね?」

「天丼という上位集合に対しての部分集合という意味では、かき揚げ丼も海老天丼も同じ」
「じゃあ、かき揚げ丼は天丼と同じだよぬ」
「アホか」

上位集合と部分集合が同値なわけないだろ義務教育受けて出直してこい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:14:00.83 ID:t01guCf0
>>856
「朝鮮人と日本人は同じ人間だよね?」
「はい。」
「どっちも人間だよね?」
「はい。」
「じゃあ人間と朝鮮人は同じだよね?」
「え?」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:17:17.70 ID:t01guCf0
>>856
視点の違い?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:19:51.47 ID:t01guCf0
>>856
つまり>>859でいう朝鮮人視点ということか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:28:40.21 ID:t01guCf0
まとめ。

盛り蕎麦の定義は、蕎麦を容器に持ったもの。
ザル蕎麦の定義は、蕎麦をザル状の容器に盛ったもの。

ザル蕎麦は器の性質上必ず蕎麦とつゆを別々に供し、盛り蕎麦も古くはその限りではないが現在では概ね同様に供される。
盛り蕎麦もザル蕎麦も一般的に蕎麦は茹でたのち冷水で締めたものを用い、つゆも温かいものは使わない。
ただし例外として蕎麦またはつゆ或いは両方を温かい状態で供するものもある。

盛り蕎麦はザル蕎麦を含む概念だからザル蕎麦を盛り蕎麦と呼ぶことは可能であるが逆は成立しない。
ザル蕎麦は盛り蕎麦の部分集合であり、盛り蕎麦はザル蕎麦の上位集合である。
ゆえに両者は同値ではない。
天ぷらそばはかき揚げそばも含む概念だから、広義ではかき揚げそばを天ぷらそばと言うことは可能であるが、天ぷら蕎麦は必ずしもかき揚げ蕎麦ではない。つまり、かき揚げ蕎麦イコール天ぷら蕎麦ではないということと同様の構造だ。

またザル状の器に盛る形式で別種の特徴を持つもの、例えばカエシ、原料粉、茹でたて/茹でおき、量、海苔パラなど、規格に明確なに差異を設けたものを提供する店の場合、一般的にコストの低い物を盛り蕎麦、高い物をザル蕎麦と呼び区別する商習慣がある。

結論、ザル蕎麦と盛り蕎麦は同じではない。

概念としてはザル蕎麦⊆盛り蕎麦であり同値ではない。

また実際に両方を提供している店では規格に差異を設けており同一のものを指さない。
また、異なる店舗間においてもザル蕎麦と盛り蕎麦は必ずしも一致しない。

QED
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:53:48.21 ID:NcP6Vb05
同じじゃないのになぜそこまで粘着? 引きこもり中年
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:05:08.31 ID:t01guCf0
>>863
同じじゃないのに粘着して同じだと言い張る人には偏執的なものを感じるよね本当に
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:38:00.79 ID:22sanotO
つまり、ザル蕎麦はもり蕎麦に含まれる、もり蕎麦の一種だという結論(笑)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:32:08.72 ID:t01guCf0
さて、ザル蕎麦は盛り蕎麦と同じではないとご理解いただけたようですwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:34:14.74 ID:t01guCf0
>>862で決まりですね。
缶チューハイ飲んで寝よう。
お休みなさい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:12:31.41 ID:sRB/eYx+
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:20:50.61 ID:sRB/eYx+
ザル又は蒸籠にのせた冷たい蕎麦がザル蕎麦?あらあら蒸籠にのせたらもり蕎麦と全く区別がつかない〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:42:47.78 ID:gaXgCISK
勝手な連投でひとり盛り上がっているID:t01guCf0 www
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:25:36.53 ID:VCDvB6I9
引籠りのまま中年さん?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:25:32.93 ID:FR/4IwI5
>>859
「もり蕎麦とザル蕎麦は同じ蕎麦だよね?」
「はい。」
「どっちも蕎麦だよね?」
「はい。」
「朝鮮人と日本人は同じ人間だよね?」
「はい。」
「どっちも人間だよね?」
「はい。」
「じゃあ日本人と朝鮮人は同じだよね?」
「え?」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:16:12.04 ID:Gjq9cXog
同じでないとわめいてる人はなんで都合のいいとこだけ抜き出して
勝手に勝利宣言するの

恥ずかしいからやめてっz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:46:23.16 ID:ybDzyHLa
>>872 君も朝鮮人も同じ人間だろうに。同じホモサピエンスじゃないとでも?論点ずらして勝利宣言してるようじゃ知能レベルはサルに近そうだが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:12:45.93 ID:mBgbAo/M
確か朝鮮人は日本人より「ウニ」に近い生き物だったかな?

個人的には「ユムシ」の方がピッタリ来るかな、9cm以下の「ユムシ」での話だが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:22:17.04 ID:NaPdp6bH
ま共通項も違う部分もあるいくつかのものを分類するために
集合理論をもってくるのは至極まっとうな手法だな
提示された側に理解力があるかどうかは別にして
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:46:51.84 ID:ybDzyHLa
何が集合理論だか。単なる自爆じゃん。ザル蕎麦はもり蕎麦の一部と認めてしまって(笑)つまりザル蕎麦はもり蕎麦だってことになる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:52:42.41 ID:ybDzyHLa
皿にのったもり蕎麦なんて殆どないからね。馬鹿の定義でいくと、ザル蕎麦ともり蕎麦は殆ど同一になってしまう。実態よりさらに同じにしちゃっただけ。「もり蕎麦を差別化したもの」って教えてやったのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:55:11.86 ID:NaPdp6bH
ばかもん ベン図って書ける?
「同じ」というためにはベン図の○がぴったり一致しないといけないのだぞ。
共通項も多いが、違いがある。という場合には2つの○が重なり合っているが
それぞれ交わっていない部分が出てくる。
「含む」場合は大きな○のなかに小さな○だ。
「包む」というのもある。包んでるんだよ。いっている意味わからなければググんな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:56:16.54 ID:NaPdp6bH
おっと「包む」の場合が大きな○と小さな○ね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:58:38.35 ID:NaPdp6bH
「日本人」という大きな○の中にはいっている「参議院議員」という小さな○。
わかる?日本人=参議院議員 ではないですね?
日本人といえば全員参議院議員なんですか?んなことないね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:08:53.02 ID:Xscbfngb
皿の上に簾を敷いて蕎麦を盛ったのは盛り蕎麦だよな
ざるそばとは言わないよな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:10:55.11 ID:VCDvB6I9
メチャはしゃいで嬉しそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:14:35.59 ID:NaPdp6bH
>>882 その通りです 
しかしそれを、何となく、ざるそばとして出しちゃうお店もあるので
話がややこしくなっています
だから個々の店の責任もありますとぼかぁよく書き込んでいます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:21:05.90 ID:gQzg5v6C
ボランティア活動の一つですね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:29:41.95 ID:JmId6/Dp
>>879
ん!そのお話、おもしろい。
言葉を空間に置いて検証するスタディといっていいか。
空間は前後に支配されにくい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:34:10.50 ID:ECCBPV5D
皿の上に簀敷いて出すザル蕎麦もあるんだなこれが。「五木そば」って見てみ。他にもあるぜ〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:40:06.90 ID:ECCBPV5D
皿盛りのザルそば、ありすぎてワロタ。皿にもって海苔なしのざるそばもありやんの。馬鹿の定義崩壊しすぎ(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:58:52.89 ID:M/Jevhjj
>>886ぼくの説明したのは厳密にはオイラー図のことでしたけどまぁ広義にはベン図でよいらしいです
それにしてもじつに知性的なコメントを頂いたものだと恐れ入ります

>>888 崩壊してんのは定義じゃなくて、その皿に盛って海苔なし出してしまう実例のほうですから
なんにせろ常識的に考えて「ざるそば」はざるに乗っけて出すもんだという定義におかしいところはない
だから店側のマナーというかそこらへんの問題が絡んでしまってると言う
もりとざるを区別していない店舗ではいっしょくたのようなモノが出てくるのは当たり前だが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:09:53.89 ID:aU82yB+t
まとめ
いっしょちゃーいっしょだし、ちがうっちゃーちがう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:13:36.78 ID:M/Jevhjj
てぃがうのよ まとめは「同じだとは言えない」と結ぶのが妥当
科学者とかに言わすとぜったいそーなる。
ベン図的に。理由は完全に一致してないから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:39:30.24 ID:JmId6/Dp
こら、ペン図を曲解すんなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:37:01.59 ID:fJ6CvYE+
>>882>>887
>>862
「ザル状」な。水が切れるような形状であり簾やセイロを含む。
ザル状でないとは敷き地に穴やスリットが無い形状の容器。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:51:17.58 ID:fJ6CvYE+
いやー、しかし「集合」という、いわば論理思考の初等概念を理解できる人がようやく現れたみたいで安心しました。
さ、缶チューハイ飲も。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:24:09.52 ID:3O/yEysU
同じという言葉の捉え方がいろいろあるってことがいくらいってもわからない馬鹿。違うキャラでも中の人は同じだったりするんだよばーか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:27:06.62 ID:3O/yEysU
つまり本来は器の違いだったわけだ。料理としては同じものを違う器にもっただけ。さらにそれが変容してわけがわからなくなっている。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:36:51.42 ID:WxwjiZ1c
ふむふむ。そして今はパイパンがもりそば、毛が生えているのがざるそば、と
いわれているという事だな。要は好みの問題という訳か・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:08:30.28 ID:fJ6CvYE+
>>895
捉え方とは?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:57:24.92 ID:74jHDEqY
俺と君だって同じ人間だけど人種は違うだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:59:01.40 ID:74jHDEqY
同じっちゃ同じだし違うっちゃちがう。こういう日本人特有の微妙な感覚が君には難しかったようだね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:27:02.27 ID:gQzg5v6C
かえしの違いも大きい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:12:34.66 ID:XSTgg5IF
>>897
なるほど
オレのざるそば嫌いの理由が今はっきりとわかった
ありがとうございます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:34:00.13 ID:73hkq/aM
>>901 息を止めて食ったらかえしの違いはわからない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:28:16.67 ID:HIY5g5LD
かえしだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:16:07.87 ID:fLtqU9Jo
少々ややこしい
関東と関西の違いに近い感じ。  
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:49:54.67 ID:rFdWeBwx
結論としては違いを設けているところもある

ということだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:57:07.02 ID:1pcCTXjO
いちいち返しは必要なのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:07:33.27 ID:Rd3MNkio
>>900
説明になってないなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:00:52.47 ID:Pk1JJcuG
だから君には難しいと書いてあるでしょ。第一説明はそのレスじゃない。まず日本語をもっと勉強してから出直してきて
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:59:48.39 ID:Rd3MNkio
体よく逃げるんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:03:16.27 ID:1pcCTXjO
めちゃくちゃ楽しそう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:47:53.28 ID:aMKuuDXl
わかりやすい例を挙げてあるのに逃げたとか言われても。日本語通じない奴に説明した結果がこれだよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:05:31.63 ID:sy3+MUXF
煽り目的すなぁ〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:43:34.51 ID:1pcCTXjO
必死
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:00:02.65 ID:rFdWeBwx
お店に行くと盛りそばとざるそばがあるから違うんだよ

これ以上のこと言ってもわからんのよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:15:14.86 ID:rB/qC8kg
高級店は海苔かけざるはやらないとこが多い。そういうのを知らないんだろうね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:44:04.69 ID:9J334i96
さすがにそれはないだろけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:20:47.86 ID:iuxxeuF8
店によるよな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:33:45.90 ID:jBwSR5Oy
ザルと盛り両方ある店で両方頼んで同じものが出てくるわけないよな
つまり違うということ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:48:22.57 ID:aAU3UEB2
ざるは茹でて水で締めて水切りにざるに乗せた
もりは蒸籠に盛って蒸し上げたものをそのまま出した
今では蒸しは無いから区別が曖昧みー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:45:18.34 ID:i0VIkxPK
各々の店で違うといってるだけ
それを違うと言いたい人と
種類としての本質的な違いなんてどこにあるの
という人が居る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:48:03.10 ID:i0VIkxPK
どっちもどっちだと思うけど
店で違うメニューで出しているから違うと連騰している人は
論法が汚いというか
ごまかしばっかというか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:09:40.25 ID:wWfO/LII
>>919 ざるそばしかない店でもりそば頼んでみ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:00:22.65 ID:jBwSR5Oy
>>922
どこが汚くて誤魔化しなのか言わなきゃ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:01:21.87 ID:Za3adCuG
でも店員はもちろん、蕎麦打ってる店主でさえ違いが「海苔の有無」だと
思ってる人多いと思うよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:01:41.83 ID:jBwSR5Oy
>>923
「ザル蕎麦でよろしいですか?」
と聞かれるだろうな。同じものなら聞かれない。つまり違うということ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:07:36.75 ID:jBwSR5Oy
>>921
指している概念が違い、由来が違い、実際の店舗において両方扱ってる店の中でも違う。
また、異店舗間でも必ずしも同じではない。
「同じ場合もある」ということは「同じだ」ということにはならない。包含関係というものを理解すべき。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:15:48.23 ID:jBwSR5Oy
>>925
海苔の有無だけにしろ、差異があるわけだ。
一般的に海苔の有無、原料粉、量、かえし、薬味、などで差がある場合にコストが高い方をザル、低い方を盛りと呼ぶ商習慣がある。
つまり差がある。違いがある。同じではない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:34:42.60 ID:M9ST2wsh
たとえばさ、カレーライスをどんぶりに盛ったらカレー丼になるよね。
そういうことだよね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:36:22.84 ID:aSAqdzdp
話が関係なくなってきた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:57:39.36 ID:bZCURU7h
結局、同じだと言ってるやつは>>832に反論できてないね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:41:55.36 ID:jktqXuiN
>>926 いちいちそんな間抜けな確認しねーよ馬鹿。ほんと何もわかってねーな(苦笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:34:36.32 ID:SKUyiSWW
「ざるそばで宜しいですか」なんて答えて「もりそばとどう違うの?」って聞かれたら?「ざるにもっています」とか間抜けな返事すんのかよ(爆笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:13:54.49 ID:TDBYsrX+
日本語わからんちん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:41:46.08 ID:TDBYsrX+
勝手に違うと言っていれば違うということだね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:18:33.89 ID:bZCURU7h
>>932
聞かれたよ?わかってねーなあwww
>>933
規格は店によると再三書いてる
>>832読め
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:03:39.85 ID:1uD1Ndvm
蕎麦屋が馬鹿なんだよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:18:07.35 ID:aSAqdzdp
蕎麦屋さんを馬鹿にしてきた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:58:05.15 ID:CfOoX8CD
>>936 片方しかない高級店の話の続きだろが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:00:20.68 ID:CfOoX8CD
で、「鰻丼と鰻重はどう違うの?」って問に店員が、「鰻重はお重に入っています」って答えるわけ?あり得ないだろ(爆笑)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:03:23.47 ID:CfOoX8CD
で、話を元に戻すが、ざるしかない店で「もりとどう違う」と聞いたら、どう答える?無論海苔などかかってない店だ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:37:16.15 ID:aSAqdzdp
うちらの地方では、かえしの差です
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:52:29.46 ID:fsDpUhRz
ざるそばしかない店で「うちは返しが違うからざるそばだ」なんて店はないよ。ごまかしばかりだな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:24:56.92 ID:hK8g7hqU
そもそも「かえし」って何だそのよくわからんまやかしワードは。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:47:48.50 ID:XHNxNGEz
かえしが違うな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:49:55.79 ID:q2HAykEl
規格はみせによる

って俺様基準を馬鹿みたいにえらそうにw

て それしか反論できないんだよな

違いなんてないからさ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:04:49.56 ID:UqpqxGMt
かえしにその違いが現れる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:50:16.57 ID:pYvBmJjl
たこ焼きもな、味付けをソースじゃなくて出汁醤油にしたら明石焼きになるわけだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:47:24.89 ID:fhNHSZv2
醤油味のたこ焼きだの塩味だのいろいろあるじゃないか。明石焼きは卵たっぷりだしな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:48:18.13 ID:fhNHSZv2
コロッケをソースじゃなく醤油で食ったらコロッケじゃなくなるのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:56:19.54 ID:AbinFrQV
>>941>>946
包含関係だと何度言えば・・・
もしかして包含関係って義務教育で習わなかった?
日本の義務教育なら集合って概念を習うと思うんだが成績悪かった?
質問ですが、集合習った?包含関係ってわかる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:00:49.98 ID:MwiqfVkh
包茎問題にしか意識が剥いていないからわからないんだと思いますww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:54:18.65 ID:4KsrPHPJ
お大事に
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:39:26.04 ID:r3oieN3Y
確かに剥けてないのは大事だ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:57:40.86 ID:q2HAykEl
違いを言わずにごまかしばっか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:00:13.35 ID:q2HAykEl
統一規格でなくてもいいから
なんか違いを言えよ
と温情かけられたら
でかい顏して
お店で違うたら違うんじゃぼけ

だってさ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:01:25.10 ID:q2HAykEl
集合はごまかしの授業だったのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:21:30.51 ID:q2HAykEl
店で勝手に言ってることしかちがいません

それを違うと言います

認めてください

ってしおらしく言えばまだしも

馬鹿大顏
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:14:52.22 ID:hK8g7hqU
このままだと「違う」ということになるけど、同じ派の反論はどうなのかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:56:18.18 ID:MbW7EHyY
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:09:19.40 ID:2i4ODKI2
>>955-958
集合って概念わかる?
イエスかノーで答えてみ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:25:33.00 ID:YeinspBV
集合をもってザルの不条理に説明つくんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:51:13.19 ID:2i4ODKI2
>>962
ザルの不条理って?ザルと盛りが同じではないことの論証ならできるがね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:53:48.11 ID:2i4ODKI2
まとめ。

盛り蕎麦の定義は、蕎麦を容器に持ったもの。
ザル蕎麦の定義は、蕎麦をザル状の容器に盛ったもの。

この場合の「ザル状」とは蕎麦を盛る部分に穴やスリットなどがあり、水気を切ることが出来る機能を有する形状であることをいう。

ザル蕎麦は器の性質上必ず蕎麦とつゆを別々に供し、盛り蕎麦も古くはその限りではないが現在では概ね同様に供される。
盛り蕎麦もザル蕎麦も一般的に蕎麦は茹でたのち冷水で締めたものを用い、つゆも温かいものは使わない。
ただし例外として蕎麦またはつゆ或いは両方を温かい状態で供するものもある。

盛り蕎麦はザル蕎麦を含む概念だからザル蕎麦を盛り蕎麦と呼ぶことは可能であるが逆は成立しない。
盛り蕎麦でありザル蕎麦でない場合とは例えば皿盛り、箱盛り、板盛りなどの場合である。

ザル蕎麦は盛り蕎麦の部分集合であり、盛り蕎麦はザル蕎麦の上位集合である。
ゆえに両者は同値ではない。
天ぷらそばはかき揚げそばも含む概念だから、広義ではかき揚げそばを天ぷらそばと言うことは可能であるが、天ぷら蕎麦は必ずしもかき揚げ蕎麦ではない。つまり、かき揚げ蕎麦イコール天ぷら蕎麦ではないということと同様の構造だ。

またザル状の器に盛る形式で別種の特徴を持つもの、例えばカエシ、原料粉、茹でたて/茹でおき、量、海苔パラなど、規格に明確なに差異を設けたものを提供する店の場合、一般的にコストの低い物を盛り蕎麦、高い物をザル蕎麦と呼び区別する商習慣がある。

結論、ザル蕎麦と盛り蕎麦は同じではない。

概念としてはザル蕎麦⊆盛り蕎麦であり同値ではない。

また実際に両方を提供している店では規格に差異を設けており同一のものを指さない。
また、異なる店舗間においてもザル蕎麦と盛り蕎麦は必ずしも一致しない。

QED
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:02:10.65 ID:68L+laCP
すごくいいもの見つけたねおじさん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:27:14.40 ID:2i4ODKI2
>>965
うん、反論ができないということは、論理上「すごくいいもの」だろうね。一般的にそれを「正論」というんだよ、坊や
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:49:04.26 ID:FnFhZLKc
現実にはもりそばもざるそばもざるか蒸籠にのっている。バカの定義だと全く区別がつかなくなるだけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:51:28.52 ID:FnFhZLKc
小学校で習った算数で現実を説明できると思い込み、実態以上に紛らわしくしちゃったバカ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:53:57.04 ID:FnFhZLKc
バカはこのことに反論してみ。「全く同じだとは言っていない、明確な区別が不可能だから同じようなものだといっている」話の前提から理解できてないクソバカが一人いるだけなのよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:02:25.48 ID:FnFhZLKc
バカの定義が「明確な区別」だなんて言い出すなよ。現実にはそれじゃ区別つかないからね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:15:46.40 ID:b1eja1Qe
結局、同じではないでFAか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:40:35.65 ID:exzPri6x
わざわざ4回に分けて投稿するような内容か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:14:27.91 ID:x68i1wnu
一日中、2チャンネルだけの生活なのかあ すごいやつがいるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:59:44.70 ID:2i4ODKI2
>>969
つまり同じではないということだよな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:14:31.95 ID:cgCcTYLN
読むのが面倒だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:30:52.66 ID:DZGUsfI9
読むのが面倒なので同じでいいや。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:40:05.32 ID:DZGUsfI9
上位集合かどうかなんて形而上の話。
実際食って「なんだよおんなじやん」という形而下の事実もあるし。

クラスメートは一人一人ちがうけど、組は同じ。
組は違うけど学校は同じ。学校は違うけど(中略)人間って同じ。

でもそれって一人一人違うよな!って言われたら違うけど、
同じって言えば同じ。

つまり、どっちも正しい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:23:48.53 ID:BQqwbQrP
駄文書くのは面倒じゃないんだな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:37:39.36 ID:CUTpvrcb
同じじゃないとこがノリなんだわ。
それに100円増しだからこのスレ立ったのね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:21:59.57 ID:CESi7iJs
>>964に反論できる人いるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:33:06.58 ID:CMAirSKZ
反論されてるしそれ以前に元から論旨を理解できてないと言われてるぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:36:17.08 ID:CMAirSKZ
もりそばもざるそばも、どちらも水切りをする器に盛って出されているので馬鹿の定義そのものが意味を成していない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:32:41.67 ID:uTDj7ls0
「同じ蕎麦だ、麺料理だ、食べ物だ!」って論旨だからな
釣られた奴おつかれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:12:59.30 ID:CESi7iJs
>>982
集合の包含関係だと何度www
お前の言い分は
日本人はアジア人、ならばアジア人は日本人と同じ(キリッ
こういうこと。アホか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:18:00.60 ID:CESi7iJs
>>981
反論とは
無根拠に「やだやだ」って言うことじゃないよ
相手の論の矛盾なりを指摘し、相手の論が不成立であることを論証することだからね、おばかさん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:18:44.11 ID:ZGwZfGKo
かえしに大きな違いがある
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:10:23.81 ID:jf7W7mbL
無根拠もくそもきっちり間抜けな定義の無意味さを指摘されてるじゃん。
988結論:2013/03/22(金) 11:13:40.65 ID:jf7W7mbL
ざるそばはもりそばの一種であり厳密に言えば違うとも言えるが、現実では区分があまりに不明瞭で実質的に同じようなものだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:17:08.12 ID:jf7W7mbL
>>984 全然意味が違うだろ馬鹿。お前の器定義は崩壊してるじゃないか。お前のは小学校の算数レベルの無意味な空論に過ぎず、現実的になんの意味もない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:20:59.16 ID:jf7W7mbL
もりそばもざるそばもどちらも、「水切りできる器」で提供されている。「水切りできる器にのってるからざるそば」という定義はなりたたないし現実にそんな区分は全く意味をなさないし意識されてもいない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:26:24.92 ID:jf7W7mbL
通常水切りできる器、蒸籠、ざる、簀を敷いた皿で具される→この点はもりそばもざるそばも共通です。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:21:07.44 ID:CESi7iJs
>>990
盛り蕎麦がザル蕎麦でない場合の例として皿盛り、箱盛り、板盛りを挙げている。これらはザル蕎麦ではない盛り蕎麦として実在している
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:22:26.99 ID:CESi7iJs
>>989
だからどこが崩壊してるのか指摘できないならそれは単にレッテル貼りにすぎないんだってばwww頭悪いの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:25:39.96 ID:CESi7iJs
>>988
同じようなものと同じものでは全く意味が違ってくるな。
同じようだが違いがあるのか、違いなく同じなのか、どっちなんだ?ん?言うてみ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:32:11.72 ID:CESi7iJs
>>988
ある二つのものを比較するとき、それらは同じか違うかのどちらかだ。
同じようなもの、というのは単なるお前の主観でしかなく普遍性は無い。俺がお前をチンパンジーのようなものだと考えてもそれは俺の主観に過ぎないのとおなじことだ。
客観的には二者の比較には同じか違うかのどちらかしかない。さて、ザル蕎麦と盛り蕎麦はどっちだろうか?
答えはお前が自分で認めちゃってるねwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:05:34.39 ID:FF8GzxHu
>>992 だから皿盛りの場合、簀を敷いて出す。そのスタイルのざるそばもある。箱?板は板そばになる。完全に崩壊してるじゃん。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:07:26.31 ID:FF8GzxHu
第一、本来の自然な定義は「ざるにもったのがざるそば」だろ?単にそれがなし崩しに崩壊しただけで、お前の言ってる区分なんか現実に存在しない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:09:37.31 ID:CESi7iJs
>>996
皿に簾を敷かない皿盛りのことを指してるんだよ
箱もあるよ弁当箱みたいの
板盛りも盛り蕎麦のバージョン。その点では盛り蕎麦という上位集合の中の一つのスタイルだからザル蕎麦と同じ位置付け。
アジア人という上位集合の中の日本人と中国人という部分集合がそれぞれあることと似ている。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:10:00.69 ID:FF8GzxHu
最初から「同じようなもの」という現実的な論点の話だ。何度もそう言ってるのに、バカが小学校の算数を持ち出してガキみたいに駄々をこねてるだけ。それすら支離滅裂なのもきっちり説明済み。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:10:49.57 ID:CESi7iJs
>>997
機能としてのザルということを理解できないならアスペの疑いがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。