ひっそりとコロッケうどんを愛でるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケうどん派
B級グルメ中でもマニアックな「コロッケそば・うどん」
そば派が多い中、肩身の狭い思いをしているコロッケうどんを愛する人のスレがあってもいーんじゃない?
2コロッケうどん派:2011/04/23(土) 23:54:43.90 ID:tyjKFh5f
そばもうどんもどっちでもOKな人は

『コロッケそば&うどんを語れ round4』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1239872797/


うどんなんて邪道!なコロッケそば原理主義は

『コロッケ蕎麦について更に更に考える』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1206633494/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:16:31.66 ID:Kp8Qq/i+
またスレ分けるのか・・・馬鹿ばっかだなホント
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:45:08.38 ID:iyhJ2o/k
そばやうどんにコロッケ入れるとか邪道やろ
漢だったら屋台でコロッケラーメン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:02:22.93 ID:L+QcpASj
ぶっちゃけコロッケは蕎麦よりうどんの方が合うと常日頃思っておりました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 04:39:14.16 ID:YfdVMkr+
箱根そばのコロッケがカレーコロッケなのが許せない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:30:53.32 ID:j7pNPmg8
カレーコロッケ好き
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:56:35.70 ID:PaerZJsP
正直言って、うどんには合わない
うどんの場合、汁(つゆ)が関西風なのでコロッケに負ける

えっ?関東風の濃いつゆだとどうだって?
それじゃうどんが美味くない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:19:25.22 ID:agf+rJ85
カレーうどんにコロッケ投入してみた
ウマー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:03:22.24 ID:jCdVrZd7
>>8
主観で断定する人と議論してもしょうがないんだけど。
関西風のつゆにコロッケは負けるってwww なんで勝ち負けw

関東風の真っ黒なつゆだと無条件に合うけど、関西風でも出汁がしっかりしてたり、コロッケが肉コロッケだったりすると、
関東風と違った旨さがあると俺は感じる。

そして、関東風のつゆだとうどんが美味くない?
いやいや、そりゃ好き好きでしょw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:09:13.09 ID:Q8qhhTFA
「コロッケうどん」と「カレーうどんwithコロッケ」を同列に扱って欲しくないわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:23:37.22 ID:N3+oahWe
コロッケうどん好きなんだけど、立ち食い屋のうどんって手抜きなのが多いのが困る…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:33:14.25 ID:DaYNVuEn
知らないうちに庭の草が背丈を越えて怪獣の如くなってきたから蒟蒻をまいて踊って見せた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:06:16.95 ID:AHTwjFoQ
冷やしコロッケうどんってメニューあるみたいなんだけど、食べたことある?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:41:22.48 ID:vNSAVcxc
ねぇよバーカ
16 【東電 66.4 %】 :2011/05/20(金) 01:08:09.29 ID:RWbqNKXb
>>14
ない。
冷やしの対象はどれだろうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:13:40.68 ID:fp2VS2tz
山田うどんになかったっけ?冷やしコロッケうどん。
冷やしのうどんにコロッケトッピングだったと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:02:53.12 ID:RN8ekRIK
今日みたいに肌寒い日はコロッケうどんだねー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:20:50.47 ID:wwX+BCef
なんで?
20 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:58:22.33 ID:3YIjmsy8
初めて食べるまでは、え?って感じだよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:39:33.43 ID:or4iVpeB
食べたらハマるよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:45:41.72 ID:5wsGaAzC
讃岐うどんにコロッケってどう?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:46:44.74 ID:nbvChts/
>>22
つゆ掛けるタイプならむしろ合う方
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:14:32.77 ID:cjKRtUFK
かまたまにコロッケ。
たまごがけご飯とコロッケのような相性でうまい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:25:41.11 ID:6p+Bf0zm
釜玉にコロッケか
今度やってみよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:40:21.81 ID:cjKRtUFK
釜玉用のツユはコロッケにかけない派。
ちょっとしょっぱくなる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:13:50.13 ID:Z7oZkCWc
派も何もコロッケにツユぶっかける形式自体無いから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:15:26.99 ID:sEIUdpl3
24ですが

釜玉&コロッケは、あんまり合わないです、やっぱり。
本日確認しました。すみません。。。。
空腹だったからかな。うまいと思ったんだけどな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:02:57.37 ID:0rSay4pz
関東出汁、関西出汁、讃岐。
結局どれが1番なのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:57:31.91 ID:n9uA6MVf
コロッケの中味が溶け出してドロドロの得体のしれない液体になるよな
キンモー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:07:22.01 ID:fkpCKLbf
>>30
それは魅力のひとつだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:14:07.47 ID:L6ec+eK2
その状態までコロッケ食わないのかよw ジャガイモ潰してうどんに入れてるのと変わらないじゃんw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:01:01.29 ID:1/ZNEuK5
あの微妙にフニャフニャになった衣がいいのよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:48:43.40 ID:g0YE5HLM
そうそう、芋よりも芋を揚げた衣がうまいんだよなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:45:05.45 ID:gz1Mcok9
こうも暑い日が続くとなかなかコロッケうどんが食べられない…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:26:41.04 ID:pZWFTVps
やっとコロッケうどんの季節がやってきたなー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:22:50.68 ID:p9YsxolD
>>36
コロッケうどんで季節感じてんじゃねーよ。ウケるしWW
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:03:54.67 ID:Vz/oajoW
コロッケ投入はうどん、と決めていたが、このスレ見るまでマイノリティだと知らなかった。蕎麦にコロッケは無いだろ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:33:21.65 ID:rECmYwyh
アンチコロッケ蕎麦勢力は貴重な存在。がんあがれ。
40! 【11.9m】 【東電 86.4 %】 :2011/10/22(土) 21:31:23.14 ID:z1ijQnDo
太りそうだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:22:13.38 ID:09VQ7Qc6
だがそこがいい。
42! 【39.1m】 【東電 87.9 %】 :2011/10/24(月) 20:02:10.41 ID:Y7ZTK0mA
出汁で崩して食うんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:53:15.08 ID:I70PhqRt
前半うどん(そば)とコロッケを半分ずつ食ってから後半つゆに溶かす。その際前半であまりつゆを飲むとドロドロになるから注意しろいわせんなはずかしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:42:01.88 ID:2X2g2jjW
箱そばのコロッケは結構しっかりした衣だから最後まではしで掴める。
それ用に開発したのかな?
45! 【30.3m】 【東電 79.9 %】 :2011/10/28(金) 22:11:12.12 ID:US3Cuyrm
旨そうだな やってみる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:15:14.90 ID:NUgVmNLU
箱そばはカレーコロッケだからなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:31:59.52 ID:qYepGEBI
箱そばだからカレーコロッケなんだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:48:00.12 ID:SL773aw5
ちがうちがう。カレーコロッケだから箱そばなんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:43:43.75 ID:PP52D1r7
カレーコロッケはクソ箱だな
50 【11.3m】 【東電 80.8 %】 :2011/11/03(木) 23:00:37.96 ID:EqiUh0H0
コロッケの油もでて かなりいけるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:08:03.47 ID:yE5CK+Mq
香川の讃岐うどん店でコロッケをみたことないな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:57:14.50 ID:iKfxBlK0
>>51
何を言ってる。
どこでもだいたいおいてるぞ。
特に松下に行った時はコロッケを入れる。
最高に美味い!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:03:29.03 ID:iKfxBlK0
あっ。
香川県の松下製麺所ね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:39:53.28 ID:Mb4pVEse
かめや新橋店の天玉そば+カレーコロッケは最高!
そばにコロッケなんてありえない・・・と思っていた、そんな時期がありました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:30:13.98 ID:dEwvOFef
考えるより感じろって事だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:58:39.22 ID:iOAUTIOO
南高で3年間うどん+コロッケでした
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:43:15.86 ID:DqJwG4/W
はなまるでかけにコロッケをトッピングしたが
コロッケが大きくて冷たいのでうどんがすぐさめてしまった。
まぁコロッケを温めてからのせれば良かっただけですけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:28:24.82 ID:NqCQ2uWa
何か違う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:30:58.30 ID:1kDp7tz3
松下でコロッケ入れてうどんを食いたい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:16:31.51 ID:4bKgX+u/
コロッケそばスレから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:37:46.52 ID:58lyOfBD
>>57
コロッケあっためる装置がはなまるには有るの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:28:30.42 ID:M/UnkpkT
気持ち悪い松下て何?マイナー過ぎる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 06:13:43.07 ID:ehksro96
大宮駅東口の、細い路地にある立ち食いの
うどん屋さんのコロッケうどんにはまっている俺
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:46:40.84 ID:tD0cs57e
>>62
うどん 松下で検索
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:51:00.65 ID:hfaEJ3FH
パナソニックの社食か
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:41:30.68 ID:Y71tpXnE
幸之助翁は製麺機も作ったのか!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:30:31.95 ID:H7LDgkHL
>>66
パナのホームベーカリーにはうどん・パスタコースってモードがあるぞ

もしくはこんなのも
Culture for KIDS 手打ちうどんにチャレンジ! 郷土料理 in 香川
http://ch.panasonic.co.jp/contents/00999/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:32:08.91 ID:llV7EqpV
ガチステマ乙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:31:21.49 ID:g4Kxy16N
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:56:06.41 ID:VIB6+g46
松下製麺さいしょインパクト無いと思うけど、朝、コロッケ、天ブラ、イナリセットで食べたらやめられんな。
なにがうまいのかわからんがたまらん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:00:52.93 ID:iSdxkJrr
松下製麺か。
おれが食いに行った時に野々村真さんの家族がいた。
ある意味癖になるね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:22:26.75 ID:1W7fN4HR
コロッケうどんかぁ。
最近めっきり食べてないなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:32:29.77 ID:CAhUoibs
暖かくなる前に食べなきゃ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:23:58.15 ID:6uxAFR4x
おれは夏でもコロッケうどん食べるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:54:48.07 ID:bObcxzox
むしろ梅雨くらいの時が食べごろと思っている
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:01:41.18 ID:6uxAFR4x
コロッケとうどん。
食いたいけど、今はうどん県から離れてお好み県。
丸亀製麺なんでコロッケおいて無いの???
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:59:49.15 ID:wbJ+3Agi
コロッケ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:47:15.28 ID:Q7h58a4l
うどんっ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:05:09.98 ID:LMmruYzI
そろそろコロッケうどんといきますかっ!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:44:30.43 ID:ZY914ZfD
どまいな〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:31:12.02 ID:8EBlFgaI
松下のコロッケうどん食べにいくよー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:55:43.44 ID:pyZWWtnX
この連休中にコロッケうどん食べたヤツはいないのか!
だから市民権を得られない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:41:22.94 ID:W0zZkaZy
>>76
うどん県民がコロッケなんてハイカラな食い物を知ってるわけないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:59:59.79 ID:HLOzbv4S
>>76
丸亀製麺コロッケあるだろ
http://www.toridoll.com/shop/marugame/allergy.html

>>83
丸亀製麺だぞ
うどん県関係ない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:18:32.78 ID:NPnHNBkt
はなまるにもあるね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:35:41.72 ID:U5Yspr6p
究極のコロッケうどんランキングはこちら!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:34:04.58 ID:hBpPkAP0
>>84
お好み県の丸亀、コロッケおいてねーんだよ

たまたまその店舗だけだったのかもしれないけど
この県、うどんそばにコロッケ入れる文化が無いのかもしれない


あー、星のうどんのコロッケうどん食いて〜

88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:06:04.43 ID:mEobCwAN
ポテトコロッケが一番あうと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:21:55.25 ID:Glru3EKU
至高の組み合わせはメンチカツじゃないかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:02:57.66 ID:dThChlSZ
イモカツもいいぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:32:25.29 ID:I6u9RiEN
イモカツ??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:22:31.62 ID:Zf2QecM3
さつま芋のことかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:39:56.43 ID:Nu9zGNS9
コロッケがビチャビチャしてそう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:36:52.75 ID:ErZhDZMt
そばにもあうよな 特にコーンコロッケと抜群だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:01:27.48 ID:/DMkGuQP
>>94
蕎麦スレで相手にされないからってこっち来んなキチガイ田舎モンが!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:35:40.12 ID:E/d5wIwT
自分以外はすべてキチガイなの
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:20:55.02 ID:EgKTsFH7
まづそう・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:31:49.45 ID:R6yPQBqI
野菜コロッケとの相性がいいと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:11:34.43 ID:GjHz7YjF
ぶっかけ蕎麦(冷)に熱々のコロッケを浸して食うのが好き
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:20:19.06 ID:VE4NNu7s
うどんに合う最高のものですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:06:57.10 ID:cAuxbO/N
コーンコロッケ派です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:46:43.56 ID:ku37zoRf
うどんコロッケ派です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:56:30.23 ID:TUE1XUWo
派?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:59:08.35 ID:VuUEh9cC
「かさい」でコロッケうどんを注文した奴が「コロッケ、もうお終いなんです」と言われた時の憤怒の表情が忘れられない。そんなにコロッケうどんが食べたかったのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:46:18.84 ID:RDRXaZzK
>>104
いきなりかさいって言われても
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:18:35.17 ID:ARuV+jiA
「かんさい」の書き間違いでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:49:37.48 ID:RDRXaZzK
>>106
そういううどん屋があるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:33:14.18 ID:VuUEh9cC
中野駅前の田舎そば「かさい」です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:44:05.37 ID:RDRXaZzK
>>108
だったらそう書いてくれよ
頼むよ
中野駅前の田舎そば「かさい」って皆知ってるわけじゃないんだぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:50:44.41 ID:RDRXaZzK
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:12:30.67 ID:TUE1XUWo
 中野さかい有名だね サモサを入れれば最高さ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:17:39.24 ID:VuUEh9cC
むくれた顔で身をよじらせて「コロッケ〜」と低く唸りながら納得いかなそうにしぶしぶ帰ってゆく客がいるほどだから特別なコロッケなのかも(ここのかき揚げはパッとしない)。
コロッケうどんの為にはるばる中野駅前まで来たのかもしれない。
うどんメインの立ち食い店ではないのだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:46:43.15 ID:kZnSY9qG
赤坂のふるさとで騙されたと思ってコロッケうどんに挑戦してみた

完全に騙されたぜ
うどんのダシをきかせた薄口のツユには合わない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:08:48.29 ID:6LP59LHF
>>113
そうやって少年は大人になってゆくのさ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:07:42.74 ID:419QfTb+
のせるならコーンコロッケでしょうね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:37:43.20 ID:ribN1rQk
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:14:33.65 ID:kwjoLkC8
おのれ四方田そばめ〜
押井守作品に登場しそうな店だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:12:39.23 ID:82XnNEum
?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:32:47.57 ID:CF4lCMj1
メンチカツとの組み合わせもパンチがあっていいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:35:20.33 ID:DBcn8YlK
勿論コーンコロッケがおすすめだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:43:11.18 ID:KfywRl5k
幸運コロッケ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:19:34.48 ID:NG6kEmjR
私の愛したコロッケうどん
なるドラマが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:08:55.04 ID:DBcn8YlK
コロッケうどんのドラマ?本当ならすごく感激!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:26:44.55 ID:LWywur/J
コロッケのドラマ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:24:02.14 ID:xAsoczJ2
コロッケうどんずきをしきりにアピールする芸能人有名人がいたらウザい。
中居あたりが
「あ〜!コロッケうどん最高!」なんてほざく姿は見たくない。
コロッケうどんずきをカミングアウトして許されるとしたら誰だろう?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:07:15.44 ID:GTETOnBW
あなたいくつ仕事してないで逃げてるのかあ 昼になるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:39:41.54 ID:0SRHiAI1
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:51:07.88 ID:Au/jubIz
コーンコロッケと蕎麦は相性がいいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:00:05.31 ID:0rlH21ZJ
サマサ派
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:04:11.54 ID:B3rhWpD+
カレーコロッケを入れるのが好きだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:35:49.63 ID:a+Cft0qH
サツマイモやカボチャのコロッケは認めない。
そばやうどんに乗せるなどもってのほか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:47:14.61 ID:u0UjsI9P
>>131
了見の狭いやつだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:54:00.87 ID:HSN0UdwU
>>131
希少価値があっていいじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:47:46.13 ID:scix0/kd
かぼちゃコロッケとの相性はかなりいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:26:37.00 ID:eDSyhg6f
俺はコーンコロッケ肌
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:56:42.56 ID:bSwP8W/V
使い慣れぬ箸に戸惑い、そばの中にコロッケを落としてしまった西洋人によってコロッケそばは発見された。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:57:58.70 ID:bSwP8W/V
しかし、コロッケうどんの発祥についてはいまだ明らかにされていない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:00:39.31 ID:9sYjuL+7
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:26:02.71 ID:r9M3W+cJ
通は、クリームコロッケだよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:12:36.06 ID:s18PK4RP
あー、クリームうどんにコロッケのせるとうまそう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:55:42.30 ID:xkSFqivX
>>140
クリームうどんって何だよ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:38:14.99 ID:3vzfzYMN
>>141
ググってみた?クリームパスタみたいなもん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:46:52.41 ID:xBt4RO9t
>>142
クリームパスタって時点で分からんけど
要はクリームシチューにパスタ突っ込めばクリームパスタ
うどん突っ込めばクリームうどんなのね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:50:12.26 ID:3vzfzYMN
違うけどまあそんなもん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:57:15.26 ID:35QusKwh
アンネタンポンフェラチオ〜♪
オナニークンニ〜♪
なんて曲おぼえてるか?
ハウススープスパゲティのコマーシャル。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:29:45.74 ID:xBt4RO9t
>>144
違うのか?
じゃあ実際はどうなのよ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:55:08.38 ID:5W/bGtK+
サモサきぼんぬ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:54:55.81 ID:rGbSP/nX
サモサ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:29:56.00 ID:hcoYmsox
サモサはそばにもあうよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:21:29.38 ID:OJC3r+bN
コロッケうろん、アフリカで受けると思う。
彼らはコロッケ納豆うろん、コロッケカレーうろんも愛好するだろう。
そんな気がする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:02:42.29 ID:djdhjurF
アフリカ?? うろん?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:36:04.48 ID:tKMDG1bZ
アフリカ受けはするな確かに。
あちらで展開できないものか。
逆輸入でコロッケうどんブーム(慎ましい人種であるコロッケうどんずきには抵抗あるだろうが)起こせ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:12:42.11 ID:KV/0Fr20
アフリカの飢餓をコロッケで救うとか何とか豪語してすぐさまつぶれた会社があったな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:36:52.70 ID:prxYlJD0
?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:35:42.98 ID:lQsI9aOT
アフリカのもコロッケが有るのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:37:19.81 ID:EBrPSV/g
アフリカのも
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:26:55.69 ID:00uY1jyK
アフリカコロッケ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:41:30.77 ID:ES9ZsHDt
アフリカのコロッケってどんなの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:41:16.34 ID:7870z7Ch
世界中にあるでしょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:17:23.73 ID:b87n7fAW
北朝鮮には無いと思います



食用油が無いから(爆)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:20:35.88 ID:27V5/x60
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:19:24.26 ID:NrP1Cmq+
近所で売れ残りの半額クリームコロッケ買って喰った。
カニのエキスがジンワリしみててうまかった。
これが40円なんだからオッタマラーゲ!
当然、蕎麦に入れる余地など無い。
コロッケ蕎麦には断固として反対する。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:34:16.58 ID:27V5/x60
>>162
何で蕎麦なんだよ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:24:56.07 ID:X7unaaTh
コロッケそば最高
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:12:39.13 ID:DeaPusIP
スレチは(#・∀・)カエレ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:57:41.42 ID:EeU66VDo
コロッケ味噌煮込みウドン(卵入り)にハマってます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:38:02.33 ID:fO71N28e
コーンコロッケそば派です
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:06:49.91 ID:9arb8TEb
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:15:42.47 ID:A60XRoOU
アフリカコロッケに興味がある
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:37:43.79 ID:t+2p4WzI
アフリカコロッケっていうと
今はなきコロちゃんコロッケが
ケニヤに店出してたの思い出す
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:04:42.08 ID:Iu8nn4GH
>>170
やっと正解が出たか。そうなんだよ。コロちゃんの社長が「コロッケでアフリカを救う」
なんてパフォーマンスをしていた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:08:50.53 ID:2FD8g/ly
正解ってw

書きたかったならお前が書けばよかったのにwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:19:41.88 ID:e38sAMej
ケニヤに日本のコロッケの店何てあるのかあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:03:03.30 ID:QRpgcqW+
>>173
今あるのかどうかは分からんけどな
コロちゃんコロッケ自体は倒産して消滅してる訳だし
現地企業のFCだったらしいから続けてる可能性もあるけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:17:01.80 ID:ZQwTx4jS
アフリカのコロッケってなんなの?
タロイモ(?)とか使用してるのか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:42:26.96 ID:W1yUHQc6
カレーコロッケだけは許せない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:19:50.92 ID:dCyXQZGc
マッシュポテトの中にカレーが入ったカレーコロッケなら許す!
カレーがウドンの中で溶けてカレーウドンぽくなる。
カレーコロッケカレー(CCCと略しても良い)ウドンと命名する!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:04:16.11 ID:gCnVp1IO
許すとは大げさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:50:25.75 ID:qKukExJ7
メンチカツがいける
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:15:40.67 ID:ah33X7Yn
コロッケそばの場合もソフトな揚げると少し超うまいと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:13:14.49 ID:Q4MJ9iLK
>>180
何が言いたいのか分からない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:21:13.97 ID:qKukExJ7
ソフトコロッケが最も美味い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:59:38.89 ID:Q4MJ9iLK
ソフトコロッケって何だよ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:08:33.59 ID:YeHF23jb
なんとなくわかる。
昔の冷凍食品コロッケみたいな衣が柔いの。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:33:00.91 ID:HY0BzjfR
ソフトコロッケ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:50:54.61 ID:3wNqRjOg
セミソフトもうまい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:31:30.88 ID:fgl7LI9q
コロラド(コロッケ+ラード)うどんが良い。
業務用スープを使うのがコツ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:17:49.29 ID:OtoodKrr
コロッケうどんなんて喰ってたら大成しないよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:45:12.78 ID:A4VYtrjN
やっぱりうどんにはかき揚げでしょう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:16:05.94 ID:aJYSEFHt
うどんにはキツネ。
そばには合わない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:48:11.24 ID:/9663nlq
そばにはかき揚げだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:58:57.52 ID:G1j207Xs
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:38:48.37 ID:9gvggV2L
>>192
三番目は何? 油揚げと蒲鉾が入ってるね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:49:31.39 ID:HmaKi913
>>193
何ってきつねうどんだよ
これは明石市にある軽食といせんって店のきつねうどんね

で、関西中心にきつねにかまぼこって普通だよ
この下のはきつねうどんの元祖と言われてるうさみ亭マツバヤ(旧松葉家本舗)のきつねうどん
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/634/87/N000/000/000/IMG_1520.JPG
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:02:56.29 ID:ONghgjqz
鶏の唐揚げを入れてあるのが人気
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:42:18.31 ID:iIbmjv7E
はなまるの唐揚げが美味い。
うどんに入れて食べるといい感じ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:56:15.12 ID:7w/sbTlc
はなまるは、週一度は必ず行く店だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:54:48.80 ID:7MDRCFaY
はなまるはうどんよりカレー目当てに行く。
コロッケなど論外。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:16:31.06 ID:I253dneF
>>198
スレタイも読めない朝鮮人は来ないでくれるかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:44:05.12 ID:n1kLIK3F
カレーがうまいのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:42:54.26 ID:Wqw//SgY
メンチカツ投入派
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:53:38.22 ID:mTWY3E6f
>>198
おれも同じ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:01:20.27 ID:vSeiJIo+
ソフトコロッケのうどんが一番うまい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:41:39.57 ID:lb8P9z8o
ソフトコロッケって何?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:18:32.18 ID:vPA5hWMf
>>194
へえ、そうなんだ。
関東の箱根そばのキツネには油揚げとワカメに薬味の白ネギだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:16:04.35 ID:TtlWYPlN
>>205
どちらにせよ油揚げ入ってればきつねうどんだろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:26:45.91 ID:7orfFTjG
流れ読めてる? カマボコの話だよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:43:06.06 ID:upwOZsu2
>>207
むしろ流れ読めてないのお前じゃないの?
蒲鉾入ってるときつねうどんじゃなくなるのか?
そんな訳ないだろ
箱根そばだってワカメ入ってるんだろ?
何でそれは問題にしないんだよ?
お前訳分からんな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:09:22.02 ID:PDbQ1Q+7
わかめ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:39:37.06 ID:upwOZsu2
>>209
おいおい>>205読んでくれ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:34:09.10 ID:8QAG3fHB
>>208
君、話の発端が分かってないね。もういいや。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:11:04.90 ID:Yu1uKj10
>>211
話の発端は
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/fb1850c5eecfea587ff4dc2c66f4baf1.jpg
これを見て
193 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/17(水) 17:38:48.37 ID:9gvggV2L [1]
>>192
三番目は何? 油揚げと蒲鉾が入ってるね。


と言うレスが付いたことだよね?
これのどこがきつねうどんじゃないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:52:53.60 ID:eMi5VuuP
伊予のわかめがいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:53:03.44 ID:9gHRS/GD
わかめは三陸。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:47:28.57 ID:icoD/wlF
ワカメは鳴門わかめが最高
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:42:33.77 ID:E+YzTGuK
わかめなんて入れるかあ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:35:27.90 ID:ebuDWK84
箱根そばはすべてわかめ入り。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:48:53.78 ID:NyZxlK/d
みそ煮込みにはコロッケがぴったり合う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:33:55.94 ID:A6j8s19k
かけにわかめやかまぼこが入ってるのは普通
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 06:47:46.78 ID:m4iRyA00
鳥唐うどんが人気
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:36:26.31 ID:YI+mlDDs
わかめ入りもあるんだね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:40:05.82 ID:xZTgOJb0
わかめとコロッケってあうのかねえ
地域でいろいろだねえ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:30:48.75 ID:8Hwpey14
白水うどん
http://katamen.up.d.seesaa.net/katamen/image/makinoz4.jpg
山田うどん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/02/77/c0016177_12311316.jpg
立喰いそば 華
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000598149/33/img432d6f54zikezj.jpeg
江戸そば
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/10527/320x320_rect_10527159.jpg
六花そば
http://nanchara-records.com/blog/wp-content/uploads/2011/11/Image081.jpg

東京から福岡までわかめ入れてる
というかあう合わないとか言う前にかけにわかめ入ってればコロッケうどんにも天ぷらうどんにも月見うどんにもわかめ入ってるわな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:59:35.30 ID:UMW4iKiD
わかめ入り?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:50:57.79 ID:6QXvwiNh
わかめなんて入れなよ
地域で違うよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:03:11.52 ID:6nr8/xgQ
わかめなんて入れなよ????
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:33:23.85 ID:OWUdfunW
コロッケ云々の前に、うどんにわかめはない。
磯臭くなって、せっかくの出汁の風味を殺してしまう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:06:00.80 ID:E6mWojIq
わかめ入れる店は出汁に自信が無いということですね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:08:44.21 ID:lrGeHUug
>>228
それはない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:50:40.77 ID:UmCEz4lp
わかめ蕎麦?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:27:59.30 ID:t66jbPss
キッパリ
コロッケ蕎麦はボソボソして不味い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:06:20.46 ID:nYMw4v0g
そう思うなら食わなきゃいいのに
マゾヒストなの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:35:36.21 ID:io4jAHCv
食べなきゃいいじゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:01:48.58 ID:VYDbNyyb
蕎麦はスレチ。(#・∀・)クルナ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:25:25.79 ID:g+9yxsnf
>>234
お前も変な専ブラ使うなよ
鬱陶しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:28:23.75 ID:w2Ir9CCH
すまんかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:18:34.13 ID:RjQxa4Ql
かけ蕎麦、悪くはないが何かものたんない、てんぶら蕎麦にしてみる、うーんいいけど、天婦羅が溶けてドロドロ。だからコロッケ蕎麦になる、コンビニみたいな奴でなく、いま揚げたんだろうな味は頭下がる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:52:24.95 ID:05rD6lXm
恐縮ですがコロッケそばでは無く、コロッケうどんを愛でるスレです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:01:53.32 ID:MuTFO6Jr
はなまるや丸亀のうどんに、安い冷凍コロッケの組み合わせで食べたいなあ。チェーンの讃岐うどん屋のコロッケは、ちゃんとし過ぎててイカン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:15:03.27 ID:J6SdU5ck
カレーそば最高
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:22:13.13 ID:7tSNNbis
>>240
ここうどんのスレだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:53:43.88 ID:/ahshAbV
コロッケそばって東京の立ち食いの定番メニューらいしいけど
関西ではあんまりみかけないね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:54:28.49 ID:/ahshAbV
らいしい → らしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:53:52.59 ID:SeYVE9jm
>>242
高速そばとか浪速そばとか大阪芸大の学食とか極楽うどんTKUとか
たかたかとか麺屋爽月とか色いろあるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:11:39.51 ID:ZyY2+lNf
コロチャンコロッケ入れて蕎麦食ってた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:21:18.23 ID:0nhrPY8V
コロチャン?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:10:41.93 ID:u2pojLYj
コロッケ入れるなら俺はやっぱり蕎麦だなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:06:38.97 ID:qAQfYShS
ちくわ天とコロッケを入れれば豪華になる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:26:59.90 ID:MRzmQ9uq
ソフトコロッケが最適
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:32:47.57 ID:X7mBt3Sf
ソフトコロッケ??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:31:45.06 ID:YeW8UjWD
なんだそれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:46:55.10 ID:QBDF7Co5
ソフトなコロッケじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:54:48.05 ID:YxeEq54j
タネに固形感の無いふにゃふにゃのコロッケだと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:11:28.67 ID:2XZF/f5i
ソフトコロッケ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:45:31.66 ID:Bv2s7rvE
そんなコロッケが発売されてんの
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:35:37.30 ID:fMO9Q4Iv
セミソフトの方が合うと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:48:42.57 ID:De+lcAIx
セミソフト??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:15:43.96 ID:gYVRQZE4
蝉?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:45:30.97 ID:g4G9todq
フルソフトより合うかもね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:54:03.86 ID:bKJ421ND
ソフトコロッケってどういうメーカーの物だあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:54:34.27 ID:qLRfuF6U
ソフト味ハテナ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:51:00.84 ID:8+M3cbFY
総合惣菜店で買ったスーパーコロッケを入れて食べたらうまかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:35:16.44 ID:HttsbI2k
今月はまだコロッケうどん食べてないなー
どの店に行くべき?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:02:27.68 ID:vXcyQoNF
ソフトコロッケに続いてスーパーコロッケって何だよ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:47:39.29 ID:qP2cn4y3
スーパーコロッケ!??
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:26:43.73 ID:1bxDBZSe
固いコロッケということなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:33:05.34 ID:dvDMwLou
スーパーのコロッケならわかるけど、惣菜店で買ったって書いてるからなぁ・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:45:51.64 ID:1bxDBZSe
スーパーソフト?
メーカー名じゃないですか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:32:02.75 ID:z5roWOgi
コロッケの中身が新アイテムじゃないのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:44:19.86 ID:XfznNSVD
262のコロッケとは別物と思うが、ウチの近くにスーパーコロッケという商品が過去にあった
たしか和牛入りのコロッケだと記憶しているのですが、もう4〜5年前です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:07:17.22 ID:atfiqf/r
メキシカンコロッケもお勧め。
うどんに良く合うから試してみて。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:50:26.36 ID:9tDkU463
えきそばのイイよね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:52:52.85 ID:V4alnXG/
カルガリー仕込みのカナディアンコロッケも乙なもの。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:18:46.99 ID:Un6g7XRG
スーパーコロッケってサモサのことかなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:26:10.81 ID:3PN9GYKI
やはりシンプルなソフトコロッケが一番ですね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:28:50.58 ID:2aUC0OPZ
スーパーコロッケってどこのメーカー?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:51:52.06 ID:ATGEqVK+
コロッケとわかめとの調和が抜群
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:09:52.07 ID:lvYr2G2c
何だよソフトコロッケって
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:21:16.50 ID:Bexs60y9
コロッケってもともとソフトでしょう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:34:04.09 ID:mPXXTh1D
冷食の俵コロッケはソフト
肉屋の衣がしっかりしたコロッケはハード
保管状態によっては扱いが変わる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:14:05.09 ID:vvtwQPaB
俵コロッケ?チェーン店なのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:41:00.79 ID:aKQ0GPCw
俵型コロッケ。
ミックスベジタブルが入ったセコいやつ。
衣も中身も柔らかい。
今は売ってないのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:54:22.19 ID:w8iYRB7y
俵型?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:32:49.55 ID:saA3YsQh
ラグビーボール型のコロッケだと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:41:07.03 ID:z1+gIkUk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:14:29.47 ID:k50M66Ml
こういう形のコロッケもあるのか こちらじゃ売ってないよ 初めて見た
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:55:18.73 ID:AmKDYa/g
ひっそりと愛でるにふさわしい、食べ物界の「けなげ組」。
それがコロッケうどん。
流行ることは絶対にないだろうな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:09:01.10 ID:926ARTrr
コロッケうどんの深い味わいは、冬によくわかります
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:02:29.81 ID:sNFBnGAo
コシの強いうどんにはコロッケもハードタイプが合います
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:56:30.63 ID:y8KB2LAP
きょうび俵を知らない奴がいても不思議ではないが、俵コロッケを知らない
とは。揚げ物の技術が未発達だったころは、クリームコロッケのようなゆる
いタネを揚げるときは俵型にしたのだ。それでも下手にやると破裂した。

まあ、うどんやそばのトッピングにはイマイチかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:35:30.97 ID:AmKDYa/g
冷食の俵コロ、ガキの頃の弁当によく入ってた。
弁当箱サイズに切らなくて良いから丸ごと感は味わえるが、大してうまいものではない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:46:34.02 ID:WkQEGRGI
俵コロッケって聞いたことがない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:45:10.50 ID:wBEdX9Ep
>>292 そんなヤツはおらんやろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:26:20.06 ID:FzBDQc0N
でもまあいちいちコロッケの形何形とか呼ばないしな
お袋のコロッケは上から見ると円形で厚みのあるタイプだったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:05:10.33 ID:2/N/G2Tc
>>291
だったな

もう売ってないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:36:01.97 ID:hmx5EQLv
地域でいろんなコロッケがあるんだね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:44:18.12 ID:kCRhXKPD
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:37:13.94 ID:szkyx7DR
冷凍のであるのか 初めて見た
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:46:57.81 ID:17T4Ywl9
コーンコロッケとか言うやつが俵だった希ガス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:59:26.79 ID:gtTLp4/h
冷凍以外の俵コロッケは見たことない。
いまだ俵率たかいカニクリームは別として。
いずれにしても饂飩には合わない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:35:10.82 ID:t+WpYKE8
>>300
うどん入れてみな
旨いから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:28:07.07 ID:rWJK0H47
聞かないメーカーだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:54:15.99 ID:QUycvlnY
>>297
http://www.amazon.co.jp/dp/product/B001HZKA84/
あけぼのだったら、マルハニチロ食品か、大手だね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:24:42.02 ID:+Ff1Dnm8
>>302
おいおいまじでか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:55:21.93 ID:9hEfUA0M
マルチコロッケのうどんはイマイチでした。
やはりシンプルなソフトコロッケがうまい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:45:55.27 ID:fDp4b/ms
メンチカツのせが最高
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:28:47.16 ID:i/esMnzo
>>305
マルチコロッケうどんとは? 数種類のコロッケが入ってるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:02:40.02 ID:fPybarU8
>>307
少し前にソフトコロッケの話が受けたから
適当なこと言ってるんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:03:03.84 ID:c2s6n9kV
ソフコロ=俵型
で解決したの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:54:24.68 ID:L9qTdasr
弁当でよく円筒型の冷凍えび入りコロッケあったな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:31:46.67 ID:fDiPeZ/M
まるちゃんのほっくほくのコロッケ蕎麦は滅茶うまい
ただし人気のせいか品薄でなかなか入手できない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:56:54.44 ID:RuKJ8BDf
マルチコロッケは商品名じゃないの
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:31:06.61 ID:mLpP1lis
>>312
適当なこと言うなよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:49:02.28 ID:BEl9uYAW
に羽根つきコロッケうどんは黙祷を捧げてから食べるべし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:11:14.24 ID:WwiUMWgz
マルチコロッケ→マルチエスニックコロッケの事です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:12:27.04 ID:PqzgxJxy
>>313
おまえも知ったか君か?w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:10:17.63 ID:mLpP1lis
>>316
何でよ?
そんな名前のコロッケ知ってるか?
俺は知らん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:07:55.03 ID:3YPMWNBl
マルチ?コロッケ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:46:45.81 ID:adAZrLdw
メーカー名だろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:49:11.99 ID:JmK47nyq
>>319
またお前か
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:18:32.99 ID:CKmuqr8d
適当なこと言うなよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:35:13.07 ID:nFuHBwjJ
>>321
またお前か
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:13:57.06 ID:MGl3/yZ2
今まではコロッケはうどんに合うものだと思ってたけど、蕎麦のほうがいいかもね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:34:08.66 ID:GKCRhTao
ダイナマイトコロッケうどんに入れて満腹
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:41:14.91 ID:ToHayEwx
適当なこと言うなよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:38:23.89 ID:GlC35Dcw
ダイナマイトコロッケなら埼玉にあるよ。けっこう有名です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:36:22.22 ID:J/TtPtcs
デイジイか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:11:00.49 ID:S06w+5U4
ダイナマイコロッケ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:41:48.23 ID:3fu1w1Pv
おんぼろ列車で 田舎の町へ 繰り出そうイエィイエィイエィ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:49:58.30 ID:GQ7IxEDx
ダイナマイ?コロ メーカー名だろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:56:32.63 ID:S/4h0X2P
>>330
またお前か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:37:04.19 ID:F2DMdgrd
適当なこと云うなよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:22:33.39 ID:FFt4crk/
マルチコロッケ投入主義
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:35:49.18 ID:ZShtMlDL
ファミコンの性能ではコロッケ2個が限界と思われていたが
スケルトンコロッケなら4つまでオーケー。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:49:51.70 ID:Qkj0eIxB
スケルトン? メーカー名だろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:33:31.64 ID:w2lFcfTK
俺は知らん楽勝
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:41:10.19 ID:YI2DY2sa
埼玉ダイナマイトコロッケ最高
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:07:33.96 ID:qKWm6kws
>>337
でもあれコロッケパンだからな
コロッケパンうどんに突っ込んで食うってならいいが
普通はスレ違いだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:46:29.49 ID:smzyWQWQ
新しい味を求めて味噌クリームコロッケうどん試したが残念な結果となりました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:15:31.96 ID:dejxKvSW
そんなコロッケがあるのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:01:37.51 ID:g4SutPs5
>>340
あるよ
もっとも味噌クリームコロッケうどんの味噌が
クリームコロッケにかかってるのか
うどんにかかってるのかは知らんけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:13:53.16 ID:jmdeF7lC
味噌をかけるなんて斬新だなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:21:48.17 ID:yxjI8STT
そんなやつはいないだろ、
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:57:45.96 ID:bxfsd4Gx
部員煮とコロッケうどん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:19:13.53 ID:o0rsst0X
うどんのクラブがあるのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:01:42.78 ID:4pQD0tdm
部員煮のなかにウドンはたっぷり入ってるので苦しいね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:59:55.54 ID:z2YsvP13
会社のサークルで、ウドンうちサークルというのがあって部員募集あったと聞いた
のちに自然消滅したらしいけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:48:41.00 ID:WDY79ttm
ドラゴンコロッケ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:04:55.88 ID:hWko1yaB
ドラゴンフヒナミもコロッケうろん派なのら!
それはメヒコ時代に遡る。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:00:28.33 ID:QYEfWsfe
ドラゴンコロッケ?チェーン店なのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:54:27.80 ID:SspU1k4H
部員にふるまっていた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:11:32.89 ID:lbHScVRN
部員?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:44:05.86 ID:ZbL5f4Bn
メーカー名だろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:56:01.06 ID:Pzeg8jDk
コロッケ(うどんも含む)部員らは活動を再開した。
要注意!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:15:58.69 ID:xolJgmV7
コロッケ部員?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:01:31.55 ID:CyUjhP50
コロッケうどん to ときどきお仕事 というブログ発見。
写真みてると、そばよりうどんの方がコロッケと合うような気がする。
もちもち麺とほくほくコロッケがうまい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:23:22.61 ID:etzAjX0w
やはり基本はソフトコロッケ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:55:19.09 ID:s5JhRcul
ヴインたちに振る舞うならコロッケうどんが妥当
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:02:12.92 ID:UQCywXvO
ソフトコロッケってどういうもの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:45:02.93 ID:ML58FOwB
ソフトコロッケとは
衣は白っぽく
ジャガのホクホク感ゼロ
全体的に柔らかく、しっとりしている。
小判型が主だが俵型の場合もある。
コーンやグリーンピースなどが入ってる場面が多い。
業務用ソフトコロッケも出回っている。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:53:54.43 ID:SiU3NfON
やはり基本はソフトコロッケ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:59:23.41 ID:qY6WF+lh
業務用ソフトコロッケ!?そんなのあるのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:36:07.49 ID:LjFOSRgB
ソフトはすぐグズグズになって汁を汚しまくるからいかんでしょ
作りおきの冷えて適度に固くなったハード系の方が食感の違いも楽しめていいだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:44:27.99 ID:zioFtUaZ
コロッケも時々頼むが蕎麦につけたりは絶対にしない
だから安い冷たいコロッケを置いてある店には絶対にいかない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:52:05.80 ID:HNP9EW/S
たいへん恐縮ですが、こちらは蕎麦ではありませんので宜しくお願い申し上げます
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:29:13.46 ID:zioFtUaZ
うおおぉぉぉぉぉぉぉおおぉぉぉぉぉぉっぉ蕎麦と間違えてたYO!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:45:03.62 ID:DbajWfWY
ソフトのほうがいいと思うけど、、、
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:34:35.88 ID:AaAn2yoS
セミソフトの方がいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:44:59.29 ID:zkWmRRv6
セミソフト?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:39:15.77 ID:2OBUJc50
そろそろあぼーんワードに登録するかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:23:09.49 ID:K1Fb5i1a
セミソフト? メーカー名だろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:39:24.38 ID:TC8QvpzS
コロッケとかけを普通に頼む俺はやっぱズレてんのかなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:20:02.16 ID:Bd83mDgW
俺もそうだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:10:25.99 ID:8+rtEtc+
ずれてない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:31:42.62 ID:0go2iBw1
コロッケそばの人気は相当なもの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:14:59.06 ID:jL2bZeix
コロッケうろんはコロッケそば派からも軽んじられる宿命にある。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:53:25.49 ID:4/M45n4J
コロッケは、うどんにはちょっと合わないよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:01:51.75 ID:hzFhaA2B
存在自体がスレチだからオマエw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:29:54.09 ID:SOJxQekz
引き籠もりに逃げている馬鹿だろね
かまうとうつるぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:15:09.50 ID:R/5Q49xP
鎌倉コロッケとうどんは相性が良い。
特に細うどんが良い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:22:47.37 ID:PH0XgGYx
鎌倉コロッケ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:57:09.59 ID:5zEMH6Fu
駿河屋の鎌倉コロッケ〜ソフトタイプだろう?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:48:53.40 ID:JC1sqyYr
ドラゴンコロッケ最強
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:48:21.94 ID:nS0W0w76
チェーン店名?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:42:34.97 ID:iVza6DiS
商品名です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:01:06.28 ID:CT0+btE4
はなまる。かしわ天はうまいけど、コロッケがいまいち。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:15:41.27 ID:jNf71/XJ
はなまるはカレーライスがなければ利用しません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:43:06.74 ID:w0YBJ1eT
>>387
おれも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:33:40.34 ID:gQzg5v6C
はなまる最強
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:05:55.29 ID:A5rIG3Gi
はなまるのカレーは低価格チェーンのなかでは好み。
家で作ったほうがうまいとか言われても困る。
調理実習やキャンプや給食など小学校時代を思わせつつサラリとした味わいと、そこからケチったような具の組み合わせは
うどんといっしょに食べるにはもってこいだ。
単品ならもう少しトロみがあったほうがうまいかも。
そこにコロッケの出る幕は無し…か。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:04:52.20 ID:1pcCTXjO
梅もとの少し濃い天そばが好きだなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:14:57.27 ID:A5rIG3Gi
梅もとは病院など施設の食堂みたいな雰囲気がたまらない。
特にミニ丼セットにはそういった匂いが漂ってる。
ちなみにコロッケはボソボソしてマズいが、全体的なバランスを考えたらあれで良いのかも。
あまり利用する機会はないが、このままの路線を突き進んでほしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:34:27.83 ID:aSAqdzdp
かき揚げ天が好き 穏やかな雰囲気もいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:43:56.68 ID:Iw9yzw9p
たいへん恐縮ですが、こちらはコロッケうどんを語る場でございます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:35:54.15 ID:l9XY9vZK
コロッケにうどんいれたらうまうま( ´∀`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:23:35.94 ID:hK8g7hqU
コうロどッんケ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:23:15.47 ID:E3VZobaV
ガキの頃一回食ったけど、ぼそぼそするから、以来食ってないよゴメン
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:49:53.55 ID:UqpqxGMt
ガキの頃っていつくらい? コロッケうどんも今はメチャ進化してるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:41:55.41 ID:bg4JZg8M
ダブルコロッケで満喫しております
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:32:05.83 ID:trTsf4qo
同じ種類なのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:50:46.15 ID:GpQyYLDw
中?
ひトつは潰しおジやガとミそクスベジたブル。ふタつめは半熟卵入りカレー画とろ〜り。
下手スるト妙なこトになっちヤいそウだし、放ッておくわ毛荷もいかN愛し
コロッけうどン最だい級のピンチかモ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:16:46.87 ID:gQ4pR5dc
はなまるのかしわ天がおすすめ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:06:45.45 ID:fFKb7z8A
たいへん恐縮ですが、こちらはコロッケうどんを語る場でございます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:14:51.39 ID:J7hNIYij
>>403
じゃあ語れ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:09:41.55 ID:UTZ6RrS0
メンチカツだと格別だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:50:35.56 ID:pDeDojkZ
山下達郎あたりがコロッケうどん食いながらカメラにウインク決めてサムアップしてくれたら波に乗れる。
通っぽい雰囲気醸し出せる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:46:41.98 ID:v1AEnyI4
山下達郎?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:13:33.33 ID:CyWibSkr
メーカー名だろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:19:43.17 ID:fWEByx7p
そんなに好きなのかなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:06:00.34 ID:fsexa+NR
商品名かと思った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:08:19.45 ID:ux9Jj2UW
あのヤマタツがコロッケ入り麺など食わないだろう。
なんとなく似合うだけで。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:20:03.02 ID:UiQ7LceQ
いつもはコロッケそばなんだけど…先般初めてコロッケうどんを喰ってみた…
思った以上に腹持ちが良くて…マイウ〜♪
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:48:35.35 ID:ux9Jj2UW
その腹に溜まる感じが苦手なんだよ。
焼き芋や芋天やカボチャ天を「うまそうだな」と思うけど、食べてみたらもうたくさんと思う感情に似てる。
手軽に水のお代わりできる環境ならばたまに食べてやってもいいかなという類のメニュー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:27:24.51 ID:njRGxqxC
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:29:24.88 ID:xlk7UgHt
大金持ちでもコロッケうどんが好きなんだね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:28:20.36 ID:tkhLIePk
業務用ソフトコロッケはどこに売ってるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:10:26.91 ID:78VzM1Ga
梅もとの天そばが好きです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:27:41.60 ID:TXqbqeRm
スレタイも読めないチョソは来なくていいよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 07:14:31.30 ID:oAgsAqzt
梅もとのコロはやたらマズい。
セットのミニ天丼に入ってたりするから油断できないし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:45:32.68 ID:uZAFKu5J
業務用ソフトコロッケ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:35:08.34 ID:d+Fvv1xc
よく知ってるな 梅本もとの常連さん?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:33:56.63 ID:32yWL5Ng
コロッケでも、かぼちゃコロッケが一番合うと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:58:36.96 ID:4p7m/VVe
ビッグ錠のマンガにカボチャうどんなるメニューが登場してたが、実際作ったらマズいに決まってる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:14:23.41 ID:jge0DKAh
梅もとさんが好き
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:15:30.80 ID:dG2UEDOF
ドラゴンコロッケ最強
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:43:48.01 ID:AeOTQE42
コロッケうどんは大好きだけど、あまりでかいうどんは好みじゃないです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:15:22.64 ID:55Th25x1
フヒナミにコロッケうどんの組み合わせはなんかエロいデス
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:12:00.65 ID:1lnYtbiD
コロッケはうどんよりそばですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:44:16.51 ID:vPrcZLmY
きしめんにもそういうメニューがあった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:19:13.03 ID:x1tUKI9Z
>>423
かぼちゃワインならうまいのかよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:21:15.69 ID:rs/5zsLm
コロッケそば人気は終わらない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:39:54.87 ID:ImJuvi1N
コロッケうどんに焼きそば乗せてカレーかけてみたら?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:55:08.88 ID:1bniSiNw
>>432
体重増加は間違いないな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:52:26.18 ID:WU12IqQo
それも豪華でいい感じですね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:10:26.68 ID:kxtAqkO+
梅もとのが最高
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:44:43.75 ID:CR/uTQu2
梅もとのコロはマズいから、梅もとのそば(マズいとまでは言わない)と組み合わせると絶妙なハーモニー奏でるのかもね。
まるで魔法のようだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:56:03.33 ID:Wrkrfa2r
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:13:43.65 ID:aL1Pa/2R
行ってるのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:13:31.44 ID:jFLwuH8K
メンチカツとの組み合わせが好きです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:31:11.98 ID:3QVmtCFh
悩んでないで、中華三昧でも食って元気出せよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:41:47.31 ID:fE8PDlqR
いまだに、ズルズルと音を立てている爺さんが不愉快
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:46:49.81 ID:zSbLI3Fd
うどん玉ごと揚げてみたらどうざんしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:12:19.42 ID:3zrm+glP
モザンビーク方式
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:08:58.79 ID:344rdwXD
カタワの成りすましチョン猿はインスタント麺でもクチャクチャ食ってろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:41:52.71 ID:oRRUND50
ウマウマ コロッケそば
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:27:32.74 ID:n2ZITK/i
うどん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:05:20.91 ID:ERjyoxdn
梅もとを批判すべきだ。
天ぷらとコロッケを両方のっけたら何もかも台無しではないか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:54:53.96 ID:ji4xbCli
批判というか無い物として無視していいよ
あんなものはコロそばじゃない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:47:52.93 ID:v5oP4mkw
批判?働いてない人かあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:00:34.15 ID:AMWXgJgc
そばじゃない  うどん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:08:46.57 ID:AaL/r4Lt
うどんで言うのならわかる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:43:18.58 ID:80XEcbtz
うどんです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:53:46.70 ID:0YvvLHUT
コロスケうどんはうまい棒も入っているから家族の前では喰えないね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:41:37.24 ID:Rz7V78jJ
コロッケうどんも普通のコロッケなら食べるけど巨大コロッケとか入れられてから心配の注文するのがドキドキしてきた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:26:22.16 ID:CrZ8tRdc
>>454
そんなことくらいでパニック状態になるな
落ち着け
そして「心配の注文するのがドキドキしてきた」の部分書き直せ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:35:25.81 ID:/9DV6Ik/
はい、かしこまりました
コロッケうどんも普通のコロッケなら食べるけど、巨大コロッケとか入れられてから心配で注文するのがドキドキしてきた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:22:32.74 ID:q/DBlq1t
マルちゃんのほくほくのコロそばカップ安売りしてたがコロそばじゃあ仕方ないよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:46:21.35 ID:5AxT/qYf
そんなことでドキドキするの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:08:32.54 ID:F8ZG85Mu
コロッケの巨大さが尋常ではないからです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:09:36.71 ID:qhQ65Uz/
コロッケはデカけりゃ良いという分野ではないからねぇ。
沈めてしまえば証拠隠滅できる程度のサイズが良い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:39:04.92 ID:j6WPGqfQ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 07:50:53.36 ID:tOPXu3Ju
好いねえ
載せてくれて感謝
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:40:35.25 ID:+AXR1j44
楽しい画像ありがとう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 11:22:52.92 ID:7tMXJGU5
見ました
有難う すごくいいですね
早速食べに出かけます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:53:29.31 ID:twKKSivc
ウソつけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:09:11.64 ID:ewFXZWUA
良スレ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:30:30.24 ID:DyF3w4+5
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:41:17.68 ID:zbKbrs0v
おお 美味しそう
有難う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:05:05.06 ID:CRHftkc5
感謝 いいですねえ
今日の昼は決まりです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:58:40.08 ID:iTr6J0ro
今日は梅本にし昌う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:52:14.04 ID:nVrWAtr2
画像だけってつまらん。ググったキーワードを書き込んでくれ。どこだかわかるし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:13:48.19 ID:mMN4PoEu
>>471
そんなの自分で何とかしろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 04:15:36.12 ID:5WSB+uB2
わかったところでどうでもいい気がする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:58:56.14 ID:AmAEXtQ2
できれば、キーワードはほしい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:10:46.30 ID:5WSB+uB2
本人も覚えてないんじゃね?
そいつあちこちに画像大量に貼りまくってる荒らしだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:54:28.80 ID:mMN4PoEu
>>475
何で荒らしなんだよ
話題に則った画像リンクに何の問題がある?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:17:17.53 ID:/sJIlvLH
荒らしというか釣りだよね
文章での説明が無いから悪質なグロ画像とか貼ったりする悪行を暈すための煙幕
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:48:43.61 ID:o33RrepG
>>477
そんなことしてないよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:37:25.26 ID:/sJIlvLH
釣り師じゃ不満か?じゃあカマッテでしょ?
当たり前だよね?何の説明も無くベタベタ貼ってるだけのカマッテw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:53:42.00 ID:o33RrepG
>>479
コロッケうどんに何の説明がいるんだよ?
もしかして噛み付きたいだけの人?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:27:54.17 ID:oo1ipi9T
コロッケそばスレと統一すべきだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:54:58.26 ID:kO7ANX4D
統一したらうどん派そば派で荒れるだけだろ
こっちはうどん好きがまったり語れるからいいんじゃないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:02:42.23 ID:EwoptUDE
>>481-482
もともとは統一で平和にやってたんだよ。

大して盛り上がってたわけでもないけど、そこへ何故か
異常にうどんを毛嫌いする子供じみた蕎麦派が現れてスレを分断。
今の「更に」スレがそれ。
その後このスレも出来た事で統一スレは役目を失った形で終了。

今に至る。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:32:03.41 ID:4/LM+z8q
荒らしをスルー出来ないお前みたいなのが居るんじゃスレも割れるわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:01:56.71 ID:EwoptUDE
誰がいつ荒らして、俺がいつ触ったんだよ?w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:30:38.00 ID:EA9orpBm
どうでもいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:14:18.50 ID:8/V19DMg
コロッケを丸ごと入れてフヤカし放題とか気持ち悪い
その都度食う分だけにしろよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:18:46.60 ID:ujUH2c27
>>487
うどん食うのにそんなに時間かけないだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:23:26.42 ID:BI/GjOvs
俺はいつも仕事の途中だから5分くらいかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:00:40.45 ID:2FcCBEN4
かけそばなら二分だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:07:55.08 ID:EiizsdMC
コロッケうどんさえあれば金も名誉も何もいらない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:21:07.06 ID:7uiU/GyE
名誉はともかく金が無いとコロッケうどんも食えないんじゃないか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:05:23.78 ID:Z5FhSMRX
金が 無けりゃコロッケうどんさえ ウオオオオ〜♪
(山下達郎)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:35:38.95 ID:wPl0xmUG
名誉?
495食事程度も攻撃・妨害する世界的陰謀!!:2013/06/20(木) 11:21:51.33 ID:i1J9Z9JK
●状況確認判断目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て、ごまかし目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て、撹乱目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て、なりすまし撹乱書き込み、その他撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる現実です!!
食事妨害 国際金融資本家 軍産複合体 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=偽救世主 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ポールシフト 嵐 で検索。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:35:24.89 ID:x6TTtG+t
かぼちゃコロッケやおさつコロッケはどうも苦手です。
ましてやうどんに乗せる気になどなれません。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:14:50.54 ID:s7c2GD1R
カレーコロッケよりだいぶマシだけどな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:26:41.69 ID:aJ+cmcja
メンチカツなら最高だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:22:52.02 ID:XbZ30dN9
メンチカツこそ要らないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:45:21.72 ID:iMnTn7Ut
コーンコロッケが好き
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:31:05.20 ID:nXEdN+Cc
この際アジフライもアリだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:46:50.58 ID:ge9JBFni
その昔、早稲田大学の近くにトッピングがやたら充実したうどん/そば屋があって、
確かアジフライもあったな。そこは春菊天やごぼ天がおいしかったから、コロッケを
含めたフライものはほとんど注文しなかったけど。

コロッケうどんやそばはやはりラードで揚げたもののほうが合うかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:20:39.11 ID:D6hSrfnw
早稲田大学出身者ってAチャンネルにはめちゃくちゃ多いね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:09:51.97 ID:0XcMSyEC
>>503
意味が分からん
そりゃリアルに出身者多いんだから当たり前だ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:49:31.63 ID:OzPZqrU/
>>503
自己評価の割に報われていない奴が多いんじゃね?w

「自己評価」の割に。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 01:02:41.92 ID:nEE2+uVe
>>502
あじ天に衣じゃなくパン粉付けたらそのまんま流用可能だし、あってもおかしくはないけど
多分そばよりもカレーライスとかに合わせる目的の方が多いんじゃないかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:08:33.29 ID:9bN+K/Tm
2チャンネルは高学歴者ばかりだよ 有名大学しかいない
出世してる人が多い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:17:47.90 ID:v9oesUlW
台風24号が今年最後の祭りか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:11:45.09 ID:GPG1imy3
引籠り中年の巣だと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:17:23.75 ID:hHi7Abzj
いや、台風だからコロッケとか言って燥いでる病人ばかり
という方が正しいかと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:45:06.01 ID:wXKhEDYG
ちょっと2ちゃん知らずを指摘されただけでそう悲観するなってw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:13:09.96 ID:m/ZhVm3q
ん〜ちょっと弱くない?
もっと必死で釣らないとw

2chなんて今や村どころか集落とか寄り合いなんだし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:33:57.40 ID:AjcTZFoT
そば派と比べておまいらひっそりとし過ぎ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:08:15.57 ID:m/ZhVm3q
コロッケといえば立ち食いでは定番だけど、例の讃岐うどんブームとか以降
はなまるとか安い店増えたし煩型な客も増えたからな

で、それらの店にはコロッケが無かったりする、結果コロそば以上に少数派
・・・・・という事なんじゃないの?

俺は非チェーンで贔屓の店も有るけど
相当少数派だから、無くなったら困るといつも思ってる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:24:08.68 ID:n7YrwaJP
>>513
病気の時しか食わないから仕様が無いだろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:49:39.11 ID:U4+Qg3UM
>>514
コロッケそば・うどんってのが関東発祥なので西日本ではあまり見ないのと
関西風のダシにコロッケが全然合わないから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:29:27.12 ID:iHIQ7dxM
>>516
あー俺逆だわw

そばはともかく、うどんの場合
コロッケには関西出汁の方が合うと思ってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:33:47.66 ID:ytoly41L
コロッケは単独か白飯と一緒に食う
麺類とは一緒に食わない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:10:55.91 ID:k1en9Mk7
リア充組だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:34:11.31 ID:Eb8zU9BQ
関西風薄味のだしにはコロッケがよく合う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:25:22.89 ID:cPJ8imLO
>>518
食わない(キリッ

・・・・って、お坊ちゃんのご意思ご表明は大変結構だが
このスレに何の用だ?ん?この薄汚いハナタレめ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:43:11.39 ID:thWUi5yO
>>520
合わねーよ
ダシが薄味だから油がしつこく感じる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:52:53.64 ID:exjMSDAx
天カスバカスカ放り込むくせに何言ってるんだか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:30:18.13 ID:xaepWjKR
コロッケとてんかすとは、相性が抜群だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:11:45.37 ID:DkH7ohk8
サツマイモ天はうどんと合わないと思うけど、
コロッケは合う、なんでだろ?(´・ω・`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:33:40.67 ID:cPJ8imLO
サツマイモ天も立ち食いじゃトッピングの定番だぞ?
季節ものだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:51:47.54 ID:sCmMI49S
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:41:56.55 ID:HaNQxzOK
芋天は、そば・うどん共に人気だけど知らない人は知らないだろうし
一生食べない人も多いだろうな

ごぼう天みたいな感じか?
それでもコロッケよりはメジャーなんだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:13:57.95 ID:8ARZYOwP
コロッケうどんも好きだけどでかいのは好みが分かれます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:46:36.24 ID:MqAp4U5c
いも天そばなんて聞いたことがない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:53:21.75 ID:kkMS6HQd
まぁエキナカの広域チェーンじゃ出ないから
ハナタレは知らなくても仕方ないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:58:15.49 ID:Qn6Hbv2G
さつまいも?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:52:22.03 ID:1zK+HNO4
画像頼む
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 06:15:35.19 ID:cdq6EQ3j
>>533
>>527見ろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:06:03.06 ID:WPJARSzj
旨そう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:50:20.88 ID:eFlezNDw
コロッケうどんは好きだけど僕はうどんを食べすぎると気持ち悪くなるのが多いからコロッケも入れたいけどうまそうだし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:09:32.40 ID:kmKst9Yt
>>8
バカすぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:44:14.49 ID:Y79RTTQH
5個くらい入れていい?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:10:33.43 ID:HujuAcRR
>>538
好きすりゃいいのよ
満足するまで食べなされ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:40:23.17 ID:Y79RTTQH
了解!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:16:10.27 ID:FxYHQZme
値段的にもうれしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:45:52.87 ID:wISN+ury
ハンバーグうろんは失敗でした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:24:24.32 ID:zCKPRGXi
日本語で
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:42:50.63 ID:gPdCTrWr
ハンバーグうどんなんてのもあるのか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:14:16.04 ID:8cH85sEy
>>544
そりゃあるだろ
何もかかってないハンバーグなんてつくねの肉版みたいなもんだから違和感はないよ
>>542は何が失敗だったんだろう?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:03:43.92 ID:9l6vbtFY
ハンバーグの香辛料がそばつゆに合わなかったんじゃないの
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:17:40.54 ID:8cH85sEy
>>546
それって塩コショウだろ?
問題無いと思うけどなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:20:51.70 ID:/kjZ8iQp
塩と胡椒だけってどんな貧乏ハンバーグなんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:33:47.48 ID:8cH85sEy
>>548
デミグラスソースとかかけたらそりゃうどんには合わんだろ
コロッケうどんのコロッケにソースかけないのと一緒だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:15:12.91 ID:7x/oTK52
ソースなんかじゃなくて種の話だろ?香辛料
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:38:57.81 ID:ir7F0nxl
>>548
他はナツメグくらいだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:53:37.25 ID:Ugr9urTQ
そのナツメグが合わなかったんだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:49:45.49 ID:ogd5E9Tl
>>545
バカ過ぎ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:07:12.74 ID:r7PLMfQj
>>553
中身の無いレスすんなよ
お前の方が馬鹿だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:11:27.37 ID:ANv7ClXJ
>>554
お前がバカ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:27:48.58 ID:zT/Nniyq
Aちゃんにあんまり賢いやつはいないだろうが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:09:37.73 ID:zT/Nniyq
スレタイに惹かれた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:02:06.03 ID:l+aogVfW
ナツメグがいいのか 参考になった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:57:19.32 ID:DfFaGo/n
ナツメグ蕎麦? 何でも混ぜればいいというものではない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:26:47.36 ID:7Zp1MFWz
意味の分からない短文連投は何なんだ?
スクリプト?
ただのアタマの悪い人?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:19:32.31 ID:3ehio4e0
ただの荒らしだ気にすんな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:53:03.21 ID:jAgJ5HmF
>>527
汁も種もボヤケていて不味そう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:40:22.78 ID:KV6S14DI
無視が一番
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 04:32:12.90 ID:2Cu22WiP
イミフ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:46:38.27 ID:4asMMF/P
さつまいも天ファンです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:53:34.23 ID:L5a+kSvX
 ts
567超亀レス失礼:2014/03/05(水) 19:15:54.51 ID:YcZXHPJD
>>6
そば屋でうどんを食う時点で間違っている。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:47:07.00 ID:6MdnTs58
コロッケは麺類との相性が抜群ですね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:19:32.83 ID:0GrF3P9l
カレーコロッケとはもう一つだと思った
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:25:15.47 ID:A5g1NxiT
メンチカツなら更に嬉しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:01:09.84 ID:GF62GkDW
それはない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:02:06.43 ID:y/mwY638
>567
箱根そばのうどんはなかなか美味い。
讃岐うどんとは比べ物にはならないけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:16:57.94 ID:D1xYC0/q
箱根そばはカレーコロッケ強制だから評価の対象外だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:58:29.18 ID:UwXDnQDQ
カレーコロッケの嫌われようったら酷いね。
なんであの美味さが分からないんだろ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:05:58.32 ID:/h8BdV49
>>574
貧乏育ちの味覚障害者乙w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:56:31.61 ID:kh1esZaO
カレーコロッケが理由で特別嫌われてるんじゃなくて
選択の余地なくカレーコロッケ押し付ける体質なのが箱根の嫌われる原因
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:05:13.20 ID:2hZaCiQB
カレーうどんを頼む時は最初からカレーが欲しい時だから問題ないが
コロッケうどんを頼んでの強制カレーコロッケは、こちらはカレー成分を一切求めてない時だからイヤなんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:57:50.87 ID:5fKYbdPg
箱根そばの経営陣て実はバカなんじゃねーの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:28:18.06 ID:IDOD2z0j
カレーコロッケをのせたカレーうどんを食べてみたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:04:05.87 ID:mXolIdNR
旨そう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:30:44.78 ID:uN3LsUb8
メンチカツだとさらに豪勢になる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:18:10.94 ID:dY77iz4p
スレチ荒らしは消えな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:13:51.61 ID:iUN4UfuZ
蕎麦には総菜屋とかに売っている豪華なコロッケより
肉屋とかコンビニで売っている50円位のコロッケの方があうな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:25:56.50 ID:mwGdWDDL
>>583
コロッケ蕎麦について更に×6回考える
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389690711/
へどうぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:50:13.92 ID:8vp3sND/
コーンコロッケが一番合う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:52:49.01 ID:X59JMSL1
>>579
箱根そばでコロッケうどんを頼んでね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:14:54.35 ID:Yyb0rwx4
ソフトコロッケが一番合う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:25:47.11 ID:Mr1yHQKB
なんだそれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:11:42.34 ID:+Eg7vebM
昔ながらの素朴なコロッケが一番良い。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:00:21.28 ID:cWXbOP8W
メンチカツなら最高
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:14:11.02 ID:9T8A473k
>>587
ソフトコロッケ〜なんとなく分かります
中身が白っぽくて柔らかで薄味なイメージかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:54:29.48 ID:SzyDDqzO
カレーコロッケそばが好き
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:56:04.79 ID:o/qV1Z4g
どこの店のですか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:54:06.28 ID:QOgCjW++
その一行age荒らしって楽しいの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:23:55.83 ID:lt/lyIyG
引き籠りの発達中年だ  スルーだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。
うどん