【東急】本家 しぶそば【駅構内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
店内で茹であげる生麺。
サクサクのかき揚げ。
ゆったりとしたテーブル席。

東急系列の駅蕎麦「しぶそば」のスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:16:00 ID:ZPc1L5Pv
メ ニ ュ ー

かけ 300円  月見 360円  きつね 390円
たぬき 390円  かき揚げ 400円  海老天 470円
カレー 440円  わかめ 360円  とろろ・めかぶ 450円
季節の天ぷら 470円  季節限定 430円  ちくわ天 400円

もりそば 300円  海老天セイロ 500円  冷やしたぬき 390円  
冷やしきつね 390円  冷やしかき揚げ 400円

かき揚げ丼(小)セット 560円  海老天丼(小)セット 650円  海老とじ丼セッ ト730円
カツ丼 450円  カツ丼セット 630円  海老とじ丼 550円
カレーライス 450円  カレーセット 590円  カツカレー 600円

かき揚げ 100円  海老天 170円  玉子 60円
ワカメ 60円  きつね 90円  たぬき 90円
ちくわ天 100円  とろろ・めかぶ 150円

※本家渋谷店は別メニュー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:16:50 ID:ZPc1L5Pv
店 舗 一 覧

・本家 渋谷店
  東急百貨店西館2F
  平日 7:00〜23:00
  土・日・祭日 7:00〜21:00

・二子玉川店
  駅改札内
  平日・土 7:00〜22:00
  日・祭日 7:00〜20:00

・市ヶ尾店
  駅構内
  平日・土 7:00〜22:00
  日・祭日 7:00〜20:00

・長津田店
  駅構内
  平日・土 7:00〜22:00
  日・祭日 7:00〜20:00

・大倉山店
  駅構内
  平日・土 7:00〜22:00
  日・祭日 7:00〜20:00

・菊名店
  駅構内
  平日・土 7:00〜22:00
  日・祭日 7:00〜20:00

・蒲田店
  駅改札内
  平日・土 7:00〜22:00
  日・祭日 7:00〜20:00
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:25:07 ID:HaKFN6dA
好きさ 蒲田で食ってびっくりした これで揚げたてだったら凄いのになあ
自由が丘にも作って欲しいもんだ
旗の台はよしてくれ 常駐しそうで嫌な気持ちになる 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:30:25 ID:z3wrKL6d
食感も接客もGOOD!

味災も少しは見習ってほしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:27:10 ID:7MjzmYdP
半蔵門線の出口近くにあるあすこか。
たまに食うけどあまり印象に残ってないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:40:16 ID:ECc1j8z5
そば屋としては平均レベルだけど、
駅そば屋としては箱そばと同じくハイレベル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:28:17 ID:wO4cMzUW
箱そばwww
ハイレベルwww


そもそもそば屋のカテゴリーに立ち食い入れるか!?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:34:24 ID:DAw7uD/P
板から立ち食いをのぞいたら何割のレスが残るんだ?
逆に渋や箱よりマシな駅そばがあったら教えてくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:42:05 ID:UiUgQJbN
かき揚げは美味いのにちくわ天は残念な状態だった。
海老天はどうなんだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:57:48 ID:XfNUNgym
カツ丼のカツが冷たいことがあったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:28:22 ID:LwNx/m/5
駅蕎麦にしてはなかなかいいほうだよね(^^)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:58:23 ID:FLksSuRb
海老天セイロ(500円)と、もりそば(300円)+海老天(170円)って同じ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:15:08 ID:oKMm1GeL
同じっぽいよなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:20:57 ID:Bm6weSnz
セイロには海苔が乗るんじゃねか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:51:19 ID:eGSy19KI
駅蕎麦では最高とは思うが…それにしても魂胆が露骨にバレバレのスレッドだねエ あんましこういうことすっと厭になるぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:11:30 ID:aD6ku5Ag
工作員臭がワロス^^
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:21:14 ID:z5gFLrK7
かき揚げサクサク、ちくわ天カチカチ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:55:45 ID:9B3wQmSL
渋谷の本家で食ってきた。
値段高くて蕎麦がヤワヤワでかき揚げがフニャで不味すぎ。

あっ、比べてるのは蒲田とね。
基本的には駅そばとしては、俺的にレベル高いんだよ>蒲田
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:59:02 ID:RVo/dJhI
ちくわ天食べた!
ゴムみたいだった…
今後の改善を望む。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:36:00 ID:xgYIjKsd
蒲田店は二葉の頃から神憑りだった

特に【園田ちゃん】の日
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:13:05 ID:EphYr7rm
食事時を外すとかき揚げがフニャフニャなことがある@揚げ置きしすぎのニコタマ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:46:42 ID:Ubu1Rtbk
確かにニコタマはちょっと揚げおきしすぎだよね
明らかに油が酸化してる天ぷらもあるし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:41:38 ID:7vIpdcNB
渋谷店ってまだあしたば天が食えるの?
店名変わってからしばらくあったと思うのだが、最近行くことがないので。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:14:52 ID:/NZQrxik
特大コロッケカレーがあった頃はよく行ったけどなぁ>蒲田
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:50:52 ID:xVGUM6/P
感じ良い店員と悪い店員の差があるな
特に皿洗い男性新人に悪い傾向がある
某店と某店しか行ってないから他店は知らんが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:44:12 ID:TKy/4RgT
今日二子玉で食ったのだが、汁が薄くて話にならん。
出汁味が薄いのは高くない(それでも掻揚げ¥400!)から我慢するとしても、
醤油が効いてなく水っぽくって、「不味い」とさえ思った。
蕎麦というものが全く解かってない。関西風とか、薄味とか、完全に誤解している。東方ルーツの食い物なんだ。
出汁味の乏しい薄味なんて、人の食うもんじゃない。ちゃんとした舌を持った料理人に監修させるべきだ。
随分前に蒲田で食って感心したがあれは間違いだったのか。酷い店だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:46:56 ID:TKy/4RgT
店側も馬鹿だね。こんなスレッドを自ら立てて悪い評判を広めることになろうとは…
ちゃんとマトモなものを出せや。味彩の方がましなんて、ほんとにマイッタ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:20:45 ID:sJNbpA64
自らwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:16:21 ID:DBNl2Rt0
自ら=みずから
馬鹿
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:32:49 ID:NxFFL/Xu
ジラジラ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:07:49 ID:bgWQUG2u
バカバカ ハハッ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:19:30 ID:Cm014MhF
>>28ってカワイソ。
店がスレ立てしたら、スレタイに駅構内なんてミスはしないだろう。
ホンの少しくらいは考えようよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:22:11 ID:QPgCa47V
揚げ置きし過ぎは良くないお('・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:11:58 ID:knwT8nsf
ここのかき揚げ、駅蕎麦では日本一だな!
もしここより美味いかき揚げを出す駅蕎麦を「具体的に」教えてくれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:48:19 ID:145Vl0HF
>>35
店員乙
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:07:57 ID:knwT8nsf
忙しくなったら困るから、店員は宣伝なんかしないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:28:37 ID:vD5tO4/A
>>37
いや、今はそうじゃないだろ。
売上悪きゃ、すぐに店閉めるから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:52:44 ID:VuXJgqUT
オーナーや店長ならともかく店員が宣伝するメリットが分からない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:34:11 ID:adSjEEJd
不思議なぐらいサクサクしてるけど、衣に何混ぜてんだろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:22:41 ID:+RZceZIy
山芋?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:17:32 ID:0CEUtDK7
二葉から変わったの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:16:21 ID:RgHGBS20
渋谷に行かないから知らないんだけど、まだ二葉ってあるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:41:32 ID:fsNgcKY+
渋谷に来ないなら関係無いじゃない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:33:41 ID:wJcO4Klq
そりゃそうだw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:58:56 ID:BqcUnXh2
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:39:06 ID:5U6IMlyd
>>1
不味い、高い、量少ない。

ホーム内に無かったら誰が行くかと。
急いでるけど腹減ったときしか使わない。年に2〜3回かな。
ちなみに蒲田。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:18:18 ID:cDRL6c5o
二葉の頃からよく行ってますが
確実に量減ってるしネギ乗せ放題もなくなりサービス落ちた
でももり蕎麦が気持ちいいくらい冷えてるのとかき揚げが旨いからいってる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:43:17 ID:wttnxIm2
しぶそばおいしいよ! よく行ってる。また食いたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:08:25 ID:Li3AUnnM
しぶしぶつくったそばをしぶしぶ食う。

やっぱり二葉の頃がよかった。あと、菊名店は東急改札内で無ければ
食えないのが難点。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:02:27 ID:VaXnbHVs
タケノコの天ぷら美味かったな。
汁もうちょっと熱くしてくれたら最高だったのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:14:43 ID:b2OFrcHF
明日葉せいろ食った。うまかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:28:19 ID:TP+CVAvW
大倉山店だけは十割、店内で製麺してるんだよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:35:40 ID:gMKLDe4s
田園そばは無くなったの?
二子玉川旨かったのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:22:45 ID:JYNwduKZ
>>54
>田園そば

武蔵小杉で食ったけど、天ぷらに生の天ぷら生地が付いてたのにはビビった。
おしゃべりが命のおばちゃん達だったから、
場末感を楽しみながら食ったけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:07:29 ID:luu3P1Rr
sage
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:54:36 ID:CUEEk3a7
田園そばはまずかったなあ。
かつて大井町にはJR側に現在でも品川駅で営業中の常盤軒の立ち食い蕎麦
があって、東急構内には田園そばがあった。
その2軒のあまりの質の差に愕然としたことがあった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:08:08 ID:ese0bps3
しぶしぶそば
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:23:11 ID:GOimi3rJ
明日葉のてんぷらはいつになれば食べられるんだろうか・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:18:29 ID:4am+OR/j
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:26:33 ID:B30578TZ
しぶそばおいしいよ! いつも寄ってるよ。
お店きれいだし、つゆが薄味なのも好き。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:29:24 ID:B30578TZ
かつ丼もうまい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:14:09 ID:p8eh38jL
今日、市が尾でかきあげそば食ったが、
最近のしぶそばはウリのかきあげが
フニャフニャな気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:25:58 ID:YdanVlqj
そばはそこそこだがうどんがゲロマズ。しかも高い。
うどんに関しちゃ安い梅もとのほうがマシってのはどうかと…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:24:33 ID:NAPDeTXU
青葉台にできた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:14:32 ID:O4P3JBDr
今後、青葉台駅店に通って
色々なメニューを試してみます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:50:46 ID:7Lj7T3D8
そばにハムカツってどうなの
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:35:58 ID:lYM1uCv3
ムカゴ天旨いな

園田ちゃん、可愛いなぅ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:54:39 ID:QDwLaRUl
最初はムカデ天に見えて
ビックリしたものだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:14:50 ID:ZYZDKGli
園田ちゃん、可愛いなぅ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:00:47 ID:ptOBjVJb
その人っていつ居るの〜?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:45:57 ID:nXIt7dFd
園田ちゃん可愛いなぅ!
観ているだけで、そばが旨くなるなぅ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:45:11 ID:kQvVLttd
ソバはいいから、うどんのまずさを何とかしろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:26:03 ID:teFXRq7/
>>73
蒲田逝け。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:16:50 ID:gviFUTZl
今日の目黒は晴れだ
田舎でたぬき蕎麦
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:53:59 ID:I9PqHC9T
蒲田は加ト吉の冷凍うどんだからうまいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:13:39 ID:BricCoa6
渋谷2丁目のそば屋が無くなってた。
井の頭線渋谷駅近辺にあった小さな店構えの蕎麦屋も再開発によって閉店しちゃったしorz
(あそこは昔よく利用してますた。)

知ってる店がどんどん減っていくのも寂しいものさね。
…JR渋谷駅ホームのどん兵衛のお店でストラップ貰ってくるか(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:05:11 ID:gzirgTjf
このスレ見たら、久しぶりに行きたくなった
海老とじ丼セットが食いたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:49:33 ID:NxbLyPSl
ハムカツはまった
俺は大好きなんだが……
人気無くてなくなったらヤダなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:30:34.50 ID:u/jfvoTU
今度中央林間に出来るね。
中央林間には、箱根そばもあるから、駅そば天国です。
蒲田おいしいの?
長津田、青葉台、市が尾、二子玉川と食べたけど、長津田が一番おいしい気がする。
かき揚げは、これからも季節ごとの奴がんばってほしいなぁ
春だし、菜の花のメニューを入れて下さい!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:03:06.46 ID:sEIP2DyU
中央林間てw
あの値段と味で箱根に勝てるわけねーだろw
改札前にマクドもあるしな。

吉そばや梅もとよりはマシって程度の味だろ。そのぶん高いし。
市が尾とか二子玉みたいに朝飯空白地帯に出店してりゃいいんだ。
あざみ野とかたまプラに出来たら助かるがな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:36:33.35 ID:25B2ytdL
>>81
中央林間バカにするなよ
あのラッシュ時の小田急と田園都市線の双方からの民族大移動は鮮やかだぜw
とりあえずマクドナルドは関係ねぇよ。客層が全然違うし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:12:56.99 ID:igC5y2ch
いやあそこにしぶそばは要らないと思う。
しぶそば嫌いじゃないけど箱根の方が美味いし、中央林間の箱根うまい方だし。
構内だからムリだろうけど吉牛かすき家なら東急電鉄神認定する。
あの規模の駅で徒歩圏内に牛丼屋ないのは犯罪だろJK…スレ違いすまそ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:33:29.20 ID:wbOD1sRM
渋谷で盛りやせいろ食べると時々、そばの下のスノコがカビ臭いというか
雑巾っぽい臭いがすることがあるんだけど、漂白剤とか紫外線殺菌とか
何とかしてもらえないでしょうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:40:35.61 ID:TU8Ns2xZ
横浜に出店しないのかな。
朝は東急のホームの近くには以外とろくな店がない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:30:39.30 ID:sLLmfJAL
しぶしぶそば
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:22:17.92 ID:HgVSe3Rp
横浜は東急に限らずろくなのないよ
鈴一はいまいちだし、ほしのもえきめんやも駅構内だし、
どれも橋のほうなので真ん中からだと遠いし。
あ、ほしのは外からも食えるようにはなったな、うどん専門だけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:01:11.05 ID:g1WChtdk
箱そばは店舗によってかなり当たり外れがあるようだけど、しぶそばはどうなん?
菊名店は不味かった・・・というか、ぶっかけのつゆの塩味が濃すぎてまともに食えたもんじゃなかった
あれは糖尿病になるわ。まさか盛りそばと同じ濃度のつゆをぶっかけてるんじゃなかろうな・・・麺も伸びてたし最悪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:35:44.30 ID:CkLgVMUb
こないだ初めてしぶそば食ったけどうまかった。
その後も同じ駅(青葉台)に用事があったんで3回食った。

蕎麦とかきあげがよかった。つゆは箱のがいいかなあ。
90 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/04/28(木) 21:11:36.05 ID:R54YyLpm
でも、立ち食いでかけ350円は高いような。
納豆定食とかけが同じ値段……
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:28:19.64 ID:UVkwmWrk
みそかつ自体好きだから久々に食えて良かったけどもういいや。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:35:58.75 ID:tMofbyBN
>>88
塩じゃ糖尿にはならんよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:04:30.90 ID:lbC/nELr
高血圧言いたかったのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:26:42.60 ID:yaQg3rEH
とく盛いいね

大盛り+増量チケより50円高いけど
量の佐賀気にならないでもない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:46:50.33 ID:aeYiZ+aK
渋谷しぶそば、あの値段であの味で十分満足してる。

おれのしぶそばでの行動
店に入る時に塩むすび一つともりを注文する。
しぶそばはわさびが別のびんに入って卓上に置いてあるが、やや多めにわさびをつゆに入れる。
そばだけ食べた後、そば湯を飲む。
そばとつゆとわさびと合わさっててうまいよ。その時に塩むすびを食べる。おすすめっす。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:59:02.55 ID:AQZ7EspY
なんだ特定されたいだけか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:01.79 ID:yIGmTr0K
箱そばスレに比べて書き込み少なくて悲しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:06:38.65 ID:Bq7EPFNX
そりゃほとんど店舗ないから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:31:13.01 ID:58wESQ2M
店舗がないだけじゃないだろ
小田急沿線は貧民が多いから立ち食い蕎麦でいいが
東急沿線は、高所得者が多いから蕎麦じゃだめだろ
カフェにすれば良かったんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:53:52.39 ID:8OlJHuJm
今度、武蔵小杉田園そばがしぶそばになるそうです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:08:13.16 ID:iycx+VU4
寧ろどっかのしぶそばを田園そばにしてくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:15:09.19 ID:mZrkm+Gh
>>99
密かに同意。東急沿線はそういう客層じゃないね確かに
実際、東急沿線は駅そば以外でも、あまり立ち食いそば屋を見かけない
まだカフェや高級パン屋の方がいい気がする

実際、味も値段も店構えも中途半端だしなしぶそば・・・投げやりでやってる感がw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:54:20.82 ID:veA2fWq8
実際に東横線や田園都市線乗っていれば、どんな客層かすぐわかる。
沿線住人は絶対に言わないけど。一言で言えば事なかれ主義。
DQNがいても知らんぷり。ひたすら無かったことにする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:48:07.21 ID:Tma1j1zg
>>102
鉄道系がやってる系列の飲食店って、全て税金対策だよ。味とか売上げとか実はどうでもいい
>>103
JRも京王も西武もそうだよ。日本人が世界でもっともそういう民族なんだからw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:05:51.42 ID:kdCJdZEl
冷やしのときのそばのうまさは、ファスト系ではとびぬけて美味しいなと。
冷やしたぬき@二子玉、満足しました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:50:27.02 ID:Z3zygbRz
豚しゃぶそば
107hage:2011/07/17(日) 18:18:51.42 ID:LHDjwlu8
長津田でよく食べるが結構満足できる。
今度青葉台へも行ってみよう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:57:56.73 ID:JJp/MOAw
渋谷の店、このごろ冷やし系メニューの茹で置きが酷いんだけど。
延びて表面溶けかかってたり、箸で持ち上げようとすると麺の自重でブチブチ切れるような状態だったり、
逆に乾いて束で固まってコンビニのそば状態だったりとかでガッカリすることが多い。
茹でる作業担当の店員が変わったとか、なんかあったのかなぁ・・・。元の水準に早く戻ってくれー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:50:14.70 ID:/6x63Py3
冷やし系の汁の少なさはいったいなんなの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:15:59.63 ID:/Wx3k+90
おい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:23:25.44 ID:XrdwA1Nu
はい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:48:34.65 ID:VdomMI1F
見てないで書きこめ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:26:05.95 ID:4MZZTEsA
すいません
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:37:08.73 ID:2ejZXo8O
溝の口の梅もとをしぶそばにしてほしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:21:35.56 ID:8qVaBd8I
↑ダメだ。
安かろう不味かろうが必要な人間もいる。
それに梅もとはラーメンが妙に美味いしね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:25:06.15 ID:FnH6JpJP
ここ最近渋谷では外でオニギリ買って
単品味噌汁で中で食べるってのが多いな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 05:53:09.38 ID:Vw1MyUEo
【東急沿線】VS【京急沿線】第1ROUND
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1314218553/
※ハンドルネームは最寄りの駅名などを記しましょう(例:東急渋谷、東急渋谷@忠犬ハチ公、赤穂浪士@京急泉岳寺、京急泉岳寺、都営浅草線など・・・)。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:37:08.93 ID:P2xVDhkg
蒲田駅のしぶそば最悪だな。
めかぶとろろそば.は、作り方を間違うし、作り直しや返金はしないし、

とろろ.とネギは酸っぱい。腐っているのでは?


以前は良い店だったのにね。今後は二度と行きません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:40:17.22 ID:kjVUNyGZ
鉄道系がやってる飲食店は全て税金対策なんだから中身なんてどうでもいいんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:36:23.56 ID:a6i9tquT
どうでもいいのは金出す側だし、実際に作る人たちは
また違う考えだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:10:52.96 ID:eYGVRE/P
今まで渋谷と長津田でしか食べたことなかった。
今日青葉台デビュー。
結論。長津田>渋谷>>>>>>>青葉台。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:06:24.48 ID:zCLa64i8
菊名はどこらへんに入るの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:38:53.17 ID:g51VgH7A
菊名は今は亡き大倉山より下なのは確かだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:54:01.17 ID:rxF/W7tl
116その手があったか。笹やのおにぎり旨いんだよな。俺は上から味噌がなにげに好き
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:03:01.68 ID:2OC741yo
東急の駅(中目黒など)には以前は、109というコーヒースタンドの
軽食屋さんが有ったんだよ、渋谷にマルキュウができる遙か昔だけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:53:05.25 ID:kifeaMmr
>>125
あったあった。
今は亡き桜木町駅の改札出てすぐ右側とか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:54:12.52 ID:DkdkI1Xm
長津田しぶそばしか食べたことないが駅そばとしては好きだわ
横浜線定期通勤の自分としては改札外だから嬉しい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:49:26.98 ID:/ALNTPO2
>>127
しぶそばでは長津田が最高だからな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:51:16.74 ID:deU2trHt
ちっ、改札外なのか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:42:56.88 ID:WEZg5xTt
冷やしピリ辛ネギそば+単品かき揚げ
冷やしかき揚げそば+単品ピリ辛ネギ

両方とも値段は同じなのだが、冷やしピリ辛ネギそばは
ワカメと薬味ネギは省略されるようである。

同じ値段のものなのに、頼み方でワカメと薬味ネギが入らないのは
いかがなものかと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:58:30.96 ID:90S9uRha
微妙にぬるくね?
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.1 %】 :2012/02/05(日) 21:42:14.35 ID:EFUyvO6F
とろろ(小)のいなりセットはなあ……
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:23:54.35 ID:M7k++rEx
>>131
初めて行ってピリ辛ねぎ頼んでみた
ぬるくていまいちだった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:36:57.68 ID:Gys2nm2j
>>131
今日行って確信した。
微妙にぬるいんじゃなくて完全にぬるいんだよ。w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:52:40.95 ID:YbgdNFf6
ぬるめだよ、多分
冷えたコロッケ追加すれば、猫舌の俺も満足
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:06:41.09 ID:CGCgDC3X
冷ししか食ったことない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:15:32.66 ID:Gys2nm2j
「汁熱めで」っていうオーダー通るかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:31:56.34 ID:JXL/KPGM
何でイカ天ないの?
まあちくわ天も悪くなかったけどイカ天が食いたいんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:35:12.36 ID:qUC+OG/N
まいう〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:07:40.67 ID:KPUTQyd0
>>128
今んとこしぶそばで薦められるのは長津田か菊名だろうね。俺は菊名の方がいい
特に湯で加減というか麺のコシと喉越しは菊名の方が上。ただし、ざる蕎麦か素そばに限る
揚げ物は最悪だった・・・久々に立ち食い蕎麦で胸焼けしたw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:34.44 ID:QdnWNan9
菊名つゆ多すぎじゃね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:41:09.37 ID:aOG5TVTJ
新しいバイト(?)のアンチャンが入れすぎな感じやね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:46:00.19 ID:VdW6sDnO
たぬき
冷たぬ
季節天
かき揚

これで悩む@菊名
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:45:17.27 ID:nc6fM0nb
もちろん春夏秋冬ざる蕎麦大盛り一択
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:04:17.50 ID:q00p/gGX
箱そば・大船軒・相州・桜木町の駅そばに比べると味が劣るな。

あじさい・えきめんやよりはいいが・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:29:16.35 ID:57z98sCs
目黒駅ナカにしぶそば欲しい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:00:03.47 ID:T1ogbHi2
渋谷でもり食った。なかなかいいね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:17:00.68 ID:7kH+NVeO
渋谷
冷たい系なのに麺が生ぬるい
高いくせに
セルフにしろよ
二子玉川のレベルを見習え
同じ系列とは思えない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:02:50.82 ID:bU8jkXeS
カレーつけめん、結構うまかった
400円(通常470円)+ライス無料キャンペーンだとすごくお得だが
通常価で注文するかは微妙だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:15:56.91 ID:oJspBGbB
カレーつけ麺食った。今のキャンペーン中はたしかにお得だが。味はボケたカレー味でいまいち
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:57:43.48 ID:cbjFVKA/
溝の口のうめもとの薬膳そばなんであんなにうまいんだよ。
アレを3年食べたら、数値が平常になったよ。
薬膳ってすごいな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:43:46.31 ID:oTLBjBNQ
昨日の中央林間店はつゆの味が酷かったよ。薄い。
週いちで行ってるが同じ店なのに味にムラがあるって致命的。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:49:46.89 ID:cYfduryk
>>151
何の数値?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:12:22.40 ID:gbnSjUvX
昔鵜の木駅にあった立ち食いそば屋は美味かった。
名前は失念したけど。
早川の麺で鵜の木駅にしぶそばでいいから立ち食い復活しないかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:01:30.50 ID:p14Rjew7
ここのかつカレー丼食った奴いる?美味い?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:40:54.47 ID:zwLtp9IO
鮭天そば500円
なかなかうまい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:48:17.15 ID:ohIzZMmP
さんまの蒲焼きうまかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:05:42.44 ID:IfpLT/0p
副都心線乗り入れになったらどこで朝そば食べればいいんだろう……
遠回りしてまでしぶそば寄るのかなあ。
159fatra4t:2012/11/23(金) 16:22:33.73 ID:fWwdpT/e
東急電鉄は女性専用車両行う反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:43:25.87 ID:gLUXub39
武蔵小杉にも、しぶそば出来たんだぁー。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:14:47.77 ID:4xxAxQrJ
東急線の様子を動画で見てみよう

この混雑差は問題なのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=6-DfZjXUdrc&feature=channel&list=UL

この駅係員の対応は問題なのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=3osPeNLuy-E&feature=channel&list=UL
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:41:53.90 ID:tP8NuGzq
横浜市内で働いているんだけど、この二週間ばかり
仕事帰りに横浜駅西口の「鈴一」っていう立ち食いそば屋で天ぷら玉子うどんを喰い、
武蔵小杉の「しぶそば」でも天ぷら玉子うどんを喰っていたら、
ベルトの穴で二つ分は太った。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:34:46.02 ID:o/qQCHbk
小杉にしぶそば作るんなら、田園そば潰す必要なかったやん……
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:14:18.25 ID:OvGMitob
>>155
カツがペラペラ、味は普通
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:17:33.79 ID:QnMnweBh
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:43:54.22 ID:YPvoCUF/
かき揚げに変な豆が入っていて不味い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:51:02.34 ID:5aa1nSVm
>>166
かき揚げの具は時節で変わるから安心しろ
個人的にインゲンとかソラ豆のかき揚げがいいなあ
168大阪は滅びよ:2013/02/22(金) 00:44:04.57 ID:MrxQ3yyB
渋谷
わかめそばにトッピングたぬき
たぬきそばにトッピングわかめ
美味しかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:06:16.92 ID:oj4DhPCN
大体か「しぶそば」とか言ってる時点で・・・・・・・

諸ン弁くせ〜田舎の尖った靴のあんちゃんwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:07:33.11 ID:ZZx0xLWB
自称都会人乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:37:14.31 ID:QCZvd+Z0
長点 かき揚の具の真っ当さ
欠点 出汁が薄い あまりにもあまりにも薄すぎる ふたこたまがわ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:37:43.69 ID:VJFV+vz3
ところで、渋谷駅のしぶそばは、東横線が地下ホームに移っても、あのまんまなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:23:28.48 ID:cxM9Xutv
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:43:22.95 ID:Vgj/OGiI
そういや、なんでうどんそばの店ってどこも申し合わせたようにカツ丼があるんだろーね?
何の共通項もない気がするんだがw つゆか? いやでも「カツ」である必然性がどこにもないよーな

そして、例外なくどこも不味い。海水浴場の不味いヤキソバ並みに定番化しとるw
しぶそばもしっかり継承してるようでなにより
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:16:41.51 ID:1vQDgiDN
>>174
  明治も終わりに近づくと、客はどうやら洋食店になびいて在来の食べ物を商う店がさびれたらしい。
  角田さんばかりでなく、玉子とじカツ丼を考案した東京早稲田の三朝庵のあるじも、洋食に押されて
  江戸時代からのそば屋に閑古鳥が鳴きだしたのを機に、親子丼をヒントに玉子とじカツ丼の発想が
  ひらめいたという。

小菅桂子 『カレーライスの誕生』 講談社学術文庫 127-128頁より。

なお、引用文中の「角田さん」は、カレー南蛮を発案した角田酉之介のこと。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:51:14.87 ID:qV9bIKDG
しぶそばは立って喰うなら長津田♪
落ち着いた雰囲気なら…市が尾、青葉台かな♪
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:00:40.75 ID:kD+cbJC5
武蔵小杉
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:23:33.77 ID:iO4CQian
最近行ってないんだが、東横線地下になってから少しはお客さんの数減った?
それとも、相変わらず混んでる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:24:17.35 ID:xb/GbP8N
客減ったね
昼は知らんが、朝は確実に減ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:11:59.77 ID:A96ONd4x
せっかく良い麺つかってるのに茹で置きのせいで台無し。
しかも良い麺のせいで高い。茹で置きするならクズ麺使って安くしろ。
不味くても早い安いなら需要はある。梅もとはそれで成功してる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:59:57.74 ID:cdmo2ugn
久々に近くを通ったので、ひるどきに寄った。
客の回転がいいから、店の外まで並んでてもすぐ喰えた。

昼だと茹で置き揚げ置きが短いからか、いつになくうまかったわ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:23:23.15 ID:4D525hS2
ちゃんと茹でたて提供すればかなり美味いんだよな、ここの蕎麦。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:33:19.17 ID:TI6/5BTJ
ここの熱い蕎麦は例外なくコシがない
だけど他チェーンよりいい麺を使ってるのは解る

だから俺はもり蕎麦しか頼まない。冷水で〆ればコシも戻るし
ほのかに蕎麦の香りもするしな
184名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 21:28:34.28 ID:VHCM/HoT
菊名のしぶそばで、冷やしピリ辛ねぎにわかめをプラスしたら
中華サラダ風になって美味しかった。
ねぎの中にハムの切れ端が入っていて少し得した感じ。。
そばもおつゆもちゃんと冷えてたよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:19:14.74 ID:NrfqH3kx
長津田の店

改装前のきたねー頃の店もおんなじ系列だったのかな

昔の頃の方が良かったな
厨房挟んで入り口が2つあった頃。

あん時のカツ丼は旨かった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:45:00.16 ID:uI7iAxgj
今のしぶそばでオヌヌメは蒲田支店

他店ほど乗降客が集中しないためいつでも茹でたての麺が味わえる数少ない穴場の支店
ただしカウンターのみの店内は客同士の擦れ違いが出来ないほど手狭で食器返却の際は不必要な神経を遣う
たまに珍客の鳩が歩いて入店することがある
昔は二葉と言う店だった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:05:19.82 ID:hOAzW60Z
最近二子玉川が凄くいい。私的な感想だけど。
天ぷらは別にもらうことができる天つゆはいらないね。生姜、大根おろし等の薬味があれば別だけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:56:33.75 ID:bvi//C2Y
しぶそばはやっぱりカツ丼だね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:52:08.07 ID:UK/+geRJ
それってそば屋としてはどうなんだろうかw 茹でたて&もり蕎麦だと本当に美味いんだけど、
飯時以外じゃないと茹でたてはまず無理だからいつも人が居ないときに入る。つゆもキーンと冷たくていい

ただここに限らず、立ち食いそば屋の温そばは、美味いと思ったことがこれまでただの一度も無いな・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:q0BzaKde
茹でたてじゃなきゃ気がすまないならそば新かゆで太郎でも探しな。
急ぎのリーマンはそばかうどんらしい物体が食えれば良いんだから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hxDzRxpu
武蔵小杉はダメ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:03:22.69 ID:AwVGcjaI
市が尾も悪くない♪
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:48:40.98 ID:5Az8Qbv0
今まで海老天って好きでも嫌いでもなかったけど、ここのは大好き。
去年年越し蕎麦買って美味しかったから今年も楽しみだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:44:49.78 ID:g7PUJK1k
かき揚げの中身が変わるから飽きなくていいよね
たまにハズレもあるが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:56:25.61 ID:THQAtIX9
ベーコンとポテトは大ハズレでしたねw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:52:03.33 ID:W44OTjAH
>>195 それ食べてないけど、なんとなく合わなそうだね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:34:43.47 ID:OMpT9C44
ベーコンとポテトってピザじゃないんだから
むかごは好きだったなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:37:07.05 ID:fYM7duIr
小柱のかき揚げが良かった♪
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:06:03.85 ID:J4tbv+m2
ここって知名度はそんな高くないけど質は高いよな
冷やしだと食べ易いようにかき揚げ切ってくれて好感持てる
改札内の菊名おすすめ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:18:34.64 ID:fYM7duIr
ここのコロッケ…マイウ〜♪
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 04:35:34.04 ID:bkxeLeUv
栗のかき揚げどうよ?自分は余りすきではない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:25:43.05 ID:KqTK3lzp
個数限定の大椎茸天蕎麦がとても美味しかったー。
重くて箸で持ち上げられないから、ぶっ刺して食べてごめんなさい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:48:45.81 ID:kc7dgihW
>>201
確かに
栗は甘味があるから好き嫌い分かれると思う
自分も正直好みでない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:45:32.53 ID:wzNOy5iA
今月の掻き揚げはどんなのですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:53:29.85 ID:VktPDX4i
ここが田園そばの変化系?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:48:28.92 ID:vmHUo0qZ
掻き揚げが早く小海老の掻き揚げになってほしいけど、今年は無理かなぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:10:11.67 ID:eTmSI/Gl
やっぱかき揚げは海鮮系がいいよね
自分はイカが好きだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:09:07.97 ID:rqb1v8hf
>>204
今月はコレ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:53:16.31 ID:IqP7sQEr
>>208
とれだよ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:20:05.93 ID:jJubTQsT
今日行ったけどまだ栗だったよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:54:59.97 ID:AKKz4wP/
女性客狙いなのかな<栗かき揚げ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:52:49.20 ID:+eyqFNo0
>>209
「彩芽怖い」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:34:59.16 ID:0y6hpQ9Y
新そばが始まってた。もう売り切れだったけど。
美味しいのかな?かき揚げは蛤だったよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:26:24.04 ID:7GadXjXd
今日中央林間で新そば食べたけど
けっこう美味かったよ
限定で春菊とかの天ぷらもあった
自分は蛤食べたけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:07:11.96 ID:BhOQ2khe
たぬきそばを頼んだとき、揚げ玉が少ないと感じるのは、私だけなのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:22:33.74 ID:jBN141Wn
何個入ってたんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:19:15.86 ID:lQQ4Xns2
って…どんだけ揚げ玉が盛ってあったらいいんだ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:14:30.85 ID:w2qx6nms
揚げ玉多めって出来ないのかな?前にわさび多めにしてっていってる人がいたけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:00:21.23 ID:8K3QhrH0
ちなみに東急アプリのクーポンで
たぬきとわかめのトッピング無料だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:55:15.30 ID:w2qx6nms
>>219
さっそくいれたら蒲田は使えなかったー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:20:25.93 ID:8K3QhrH0
>>220
すまん
二子玉川は改札内に店があるんで通ることがあったら使ってみて
222220:2013/11/17(日) 17:34:37.69 ID:w2qx6nms
>>221
いえいえ、教えてくれてありがとう!
機会があったら行ってみますね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:11:34.05 ID:jBN141Wn
昔そば食いたいんだけどって駅員さんに言ったら入れてくれたような記憶があるが。
ここじゃなかったっけな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:16:45.53 ID:GTr54z85
菊名は当たり外れが激しいわ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:27:16.68 ID:S7/1UGBs
菊名のは大して美味くない気がした。しぶそばはやっぱ、青葉台が一番。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:52:28.78 ID:dE3/Xlty
自分が食べた中では
中央林間>長津田>菊名>二子玉川
だった
今度青葉台で食べてみるか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:55:06.79 ID:cE/UA+C3
俺は中央林間ガッカリだったけどなあ。
箱そばにすればよかったと思ったよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:03:50.88 ID:KbOREGmz
今出してる蕎麦って期間限定なのかな?
断面が角ばっていて、食感が良いね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:11:03.81 ID:rd61bB8K
ハゼと獅子唐とシメジの天ぷら、甘エビの唐揚げがでてるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:50:16.94 ID:+8vq2fhO
>>229
甘エビの唐揚げ?かき揚げじゃなくって?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:15:58.80 ID:rd61bB8K
>>230
かき揚げはまだ蛤だったよ。殻ごとあげた甘エビだった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:29:33.95 ID:0FLkVBG0
>>231
さんきゅ。今晩あたり行ってみようかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:17:30.25 ID:uEAKo5oi
仕事で蒲田に行くときは、多摩川線で行き、しぶそばで園田ちゃんを見ることにしている。
あの笑顔に元気づけられるんだよなー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:45:44.98 ID:YGQQlgPi
渋谷本家にいくたびに不思議に思うんだけど、店員は注文された
そばをどの席に持って行けばいいのか、どうやって把握してるんだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:55:18.09 ID:lWdAFrQ9
初しぶそば記念。
思ってたよりかき揚げが分厚くてちょっと喜んだんだけど、なんだか胸焼けが・・・。(^^;
http://i.imgur.com/ZhLXAIc.jpg
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:07:09.82 ID:0s+1tw40
明後日は年越し蕎麦♪
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:22:25.51 ID:3CZUZTwo
東急アプリのクーポンで蕎麦が大盛りだよ。(渋谷店は除く)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:20:55.05 ID:iPrevYL7
かき揚げそばにクーポンで大盛り頼むと
ボリュームすごいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:17:30.72 ID:7W9c2TV+
かき揚げがむかごになったよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:30:45.17 ID:qEVYG06C
中央林間でもりそばくったけど噂とちがってがっかり

コンビニのそばみたいだったし、そばはくっついてるし、なによりつゆが濃くて味もよくわからん

席が広かったのが唯一よかったとこかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 05:15:03.16 ID:lZypRfV6
海鮮系のかき揚げ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:51:42.47 ID:2e+tbBbO
あったかいとろろそば作ってくんないかなー

できれば山菜とろろそば
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:46:49.19 ID:nlib65iE
山菜欲しいよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:32:16.40 ID:tMDw3P79
長津田と菊名のもりそばはハズレなくて美味いな
どっちも冷水できっちり〆てくれるから食感がいい
当たり前のようで、雑な仕事の立ち食い店が結構多い

温はどこも微妙だけど・・・ていうか、立ち食い店の温蕎麦で、
美味いと思ったことがこれまでただの一度もないw
しぶそばも箱根も富士も小諸も太郎もダメ。美味い温蕎麦くいてえ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:39:17.21 ID:SxOg57m+
それは幸福の青い鳥のようなもの
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:43:08.66 ID:hNTwFmVz
逆に、しぶそばのもりが異常にレベル高いってのもあるかと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:01:38.59 ID:MRJb7lwn
>>244
しぶそばと箱そばの温そば食べてダメっていうのなら一体どこがいいんでしょう
それは値段に対して質を求めすぎでは
しぶそばのかき揚げ温そばは十分に美味しいレベルですよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:38:27.26 ID:H3JAj3Nv
二子玉川店。

*つゆの味が日によって違う
*カレーそばのカレールーの量が減った模様
*鎌xxとかいう店員使えな過ぎ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:46:55.41 ID:fTL5JYBi
まあ本当に蕎麦好きなら、どこの店であろうが温蕎麦なんて絶対に頼まない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:23:24.64 ID:OkvgmowC
痛登場
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:30:15.43 ID:y1HtNqD0
食べたいもの食べればいいじゃない
人間だもの
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:36:40.30 ID:slRp21Nr
>>249
通はそば掻きに限るんだよな?
そば切りなんて邪道なんだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:37:47.04 ID:FBKzC4+0
雪が降るくらい寒くてもここでは特もりしか食べない
温はけんちんそばが好きだな

他の温はワカメが入ってるから食べない。
ワカメ抜きと言えばいいんだろうけどワカメ抜いても値段一緒だからなんか損した気分になる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:15:16.91 ID:UKnIgJRg
>>253
けんちん、人気ないだろーと思ってたら終売で残念。蓮根はまだあったな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:29:31.54 ID:iZIaDk78
>>253
言ってることの矛盾
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:02:02.43 ID:4onufqfd
茎わかめは新メニューですか?
http://i.imgur.com/DAxOHct.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:46:48.32 ID:O5v7BCLE
ここの温そばがまずいって言う奴は本当の半可通
他の立ち食いでここよりもりと温そばの差があるトコあるならぜひ教えて欲しい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:25:18.62 ID:yC/UO7tK
他と比較云々じゃなくて、温蕎麦がダメなんだろ

まあ風味と歯ごたえと喉越し重視なら、自ずと温蕎麦は外れる
立ち食いだろうが、超高級老舗だろうがな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:24:25.21 ID:w9Y09JFL
>超高級老舗

今年度ナンバーワンのバカっぽい書き込み大賞でも狙ってるのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:01:17.35 ID:3kAEmqnE
温そば腐してるのは、そば切りの歴史も知らないニワカだからしゃーない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:04:08.73 ID:udTCMkvn
歴史なんかどうでもいい。美味いか不味いかだけの話
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:21:11.35 ID:r+az4SoW
美味いか不味いかでいったら美味いだろ
>>261は意味不明
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:19:45.32 ID:udTCMkvn
蕎麦の香りはともかく、歯ごたえや喉越しがある温蕎麦って、
しぶそばに限らず、これまで一度もお目にかかったことはないな・・・
柔い伸びきった麺ばかりだ。なんでだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:43:28.47 ID:B7cT5Ri9
トンキン弁はオカマ言葉w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:56:37.57 ID:rH72i2zC
そういえばえきめんや・しぶそば・相州そば・いしうす・箱根そばは
バッテンクイズヘキサゴンのバッテンキューブや、
クイズドレミファドンやなるほどザ祭典スペシャルのバッテンマスク、
それにクイズ世界はShowByショーバイやマジカル頭脳パワーの
白い円形に赤い×のプラカードをバッ天そばやバッ天うどんにしてしまったよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:54:04.33 ID:ecFLX240
ん…統合失調症のコピペかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:27:22.22 ID:52JUop1U
日本のヨハネストンキン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:01:33.77 ID:Ecy0VYwA
↑これ石川というマジキチホモの仕業なw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:12:22.11 ID:uMj9sj8+
とろろ蕎麦しか食いたくない俺は、最近ご無沙汰だ
いつから始まるんだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:03:53.21 ID:4jNtc1YJ
トンキンヒトモドキ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:43:12.94 ID:GjNbXSwa
 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:58:40.37 ID:1Q0vg22x
菊名の冷やしたぬきのたぬきの量が多すぎw
味は良かったけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:16:08.36 ID:jPY2QcQC
おろしなめこもいいけど、早くとろろそば食いたい・・・

あと、トッピングもので冷たいのがぶっかけしかないのは何でだろう
ざるそばスタイルで横に添えるとかないんだろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:30:33.71 ID:ciUREslh
セシウムまみれトンキン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:29:57.78 ID:YGI97AjW
去年はアサリのかき揚げと栗のかき揚げが長く続け過ぎだと思った。
限定でやってた春菊となす使ったでっかい天ぷらは衣多すぎで残す人結構いたな。
まあデロデロになって気持ち悪いことは確かだが。

あとカツカレーのルーは確実に足りないと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:09:18.71 ID:HfTlqAO5
茎ワカメのかき揚げ食べた人いるかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:47:08.93 ID:zfA9LB14
>>276
茎わかめけっこう美味かったよ
茎わかめに歯ごたえがあっていいアクセント
自分的には当たり
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:10:03.22 ID:j8dAJIbi
>>277
かき揚げって当たり外れがあるから、美味しいなら今度試してみるね。ありがとー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:12:37.78 ID:rdLq0dzo
茎わかめのかき揚げ食べてきた。コリコリしておいしー。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:01:29.32 ID:a5SfXmu9
立ち食いそばのかき揚げで満足したこと一度もないわ・・・
よくあんな腹にもたれるもの食えるなお前らマジカ感心する
どんだけ劣化酸化油食いまくってんだかw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:49:55.72 ID:emHRUXkR
何でここ見てるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:02:58.47 ID:a5SfXmu9
もりそばだけはマジで美味いから。これだけでも大したもんだと思う

はっきりいって、立ち食いそばの「油物」は毒物と変わらん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:30:14.01 ID:R+HnzUYK
また,にわかがバカにされにきたかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:12:18.26 ID:LdY36jKh
まぁ、かき揚げは悪くなかったけど、少しもたれたw
でも他のひとはけっこう大盛りで頼んでたからそれだとちょうどいいかもしんない
海老天はとても美味しいと思うよ。ここで美味しいと思うようになった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:24:13.27 ID:4H7p9oF6
今日は荒磯そばにしようかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:56:19.17 ID:+DlmEMEV
かき揚げはやっぱり海鮮系、とくに小海老がいい!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:16:12.39 ID:WX6R2KsT
山芋とろろ蕎麦まだー?
油モノが全部ダメな俺はもりそばしか食うもんないよ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:31:24.99 ID:wIrrqj5f
冷やしかき揚げ うめえ♪
かき揚げが切ってあるのがいいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:55:41.77 ID:LjcyL4+D
もう今のかき揚げでずっとやってくれ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:24:21.52 ID:lDVNG4FL
今のかき揚げと栗のかき揚げが美味い

温かいそば・うどんに入ってるワカメって邪魔だよな
ワカメとねぎは自分で入れられるようにしてほしい
頼むときにいちいち抜きって言うのが面倒
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:10:30.87 ID:CYR6PMo3
顔に書いておけばいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:51:56.28 ID:lLl3wO1Z
むしろネギだくはもちろん、ワカメだくもあると嬉しい
誰か注文時に言ってみてくれw 俺は小心者だから無理><

それはそうと、早くとろろ蕎麦食いたい・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:10:55.37 ID:0Q7FzVbJ
本店が9年くらい前はネギ入れ放題だったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:35:08.56 ID:lDMGa1m+
昨日、渋谷の二葉行ったんです。二葉。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、感謝デー稲荷すし2個サービス、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、稲荷すし2個サービス如きで普段来てない二葉に来てんじゃねーよ、ボケが。
稲荷すし2個だよ、稲荷すし2個。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で二葉か。おめでてーな。
よーしパパあしたば天頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、温泉玉子やるからその席空けろと。
二葉ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
片側3人掛けテーブルの真ん中に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
水差しを取るか取られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、そば湯下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そば湯下さいなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、そば湯下さい、だ。
お前は本当にそば湯を飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、他のテーブルに置いてあるそば湯取りに行くの面倒なだけちゃうんかと。
二葉通の俺から言わせてもらえば今、二葉通の間での最新流行はやっぱり、
朝のねぎ、これだね。
朝めしにたぬきそばねぎ大盛り。これが通の食べ方。
朝の時間帯はねぎが各テーブルに置いてあって入れ放題。昼以降は片付けられちゃう。これ。
で、朝めしにたぬきそばにねぎ大盛り。これ最強。
しかしこれを頼むと朝から息がねぎ臭くなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、入り口で売ってるおにぎりでも食ってなさいってこった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 05:19:40.23 ID:bKicHPmv
カレー変わったな。
もう頼まん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:35:52.61 ID:5Yhw9m/j
>>292
箱そばだとワカメ多めは別料金取られた。しぶそばも同じだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:40:10.85 ID:5Yhw9m/j
>>294
久しぶりに見た(笑)。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:56:41.98 ID:umIgEIs3
紅生姜、青ネギ、玉ねぎのかき揚げウマイ
次は何のかき揚げだろ?
去年の秋に食った栗のかき揚げがまた食いたいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:58:42.25 ID:91EJx9K5
渋谷と二子玉を使うが二子玉の方が全然上だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:59:55.76 ID:eS0mOqrV
冷しゃぶ蕎麦注文してワロタ。写真は事実とは違い大概ウマそうに撮ってあることを考慮しても、
ここまで貧相だとは思わんかった・・・肉はおろか野菜すらほとんど乗ってねーじゃん

やっぱここは、もりそば以外は頼まんほうが精神衛生上いいみたいだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:23:19.61 ID:7znIHjAR
>>300
頼まなくてよかった
とろろおくらは美味しかったよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:22:55.87 ID:g+7e1IJr
>>299
渋谷と菊名は最悪。ちなみに冷しゃぶは菊名だった。長津田は悪くなかった

>>301
オクラとろろも、オクラはともかくとろろなんて本当に一口しか乗ってなかったぞ俺のは(ノД`)

いろんなとこで食ってみて個人的な感想だと、
基本「裁量で後から載せ」のメニューは全外しにしたほうがいい、というのが俺なりのジャスティスw
人によってあまりに当たり外れが大きすぎる・・・

かき揚げのような「規定の大きさが決まってる」ものはそうそう誤魔化しもきかないんで外れも少ない
中身の具がほとんどなくて油かすのカタマリ、という最悪の店もあるかもだがw
そのかわり時間帯での当たり外れは本当に大きいけど
時間が経ったかき揚げほど不味くて胃にもたれるものもない・・・

やっぱ、駅そばというか立ち食いそばは、かけそばともりそばしか頼まないのが一番だと思う
でも以前はこんなにリスクはなかったよ。最近だなあ、こんなに酷くなったのは
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:26:58.81 ID:aEU18H5e
>>302
痛いほど分かります
しぶそばのおくらとろろは一回しか食ったことないからあれだけど、箱そばの山かけも日によって量が変わるし。
けど具なしは寂しいのよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:06:38.86 ID:J3L5Zcw7
>>302
貧乏人がたまに贅沢してハズレつかまされると痛いですなあw
で?かき揚げの油がダメだったんでしたっけ?wwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:17:08.58 ID:8MW1DxlB
貧乏だろうが金持ちだろうが一定の期待以下だったらがっかりするとおもうぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:59:37.36 ID:eruZjezK
俺はとりあえず、一度でも期待以下だったら、
その店には二度と行かないようにしてるな
立ち食いそばなんて他にお店は腐るほどあるんだから、
わざわざリスクの高い店に行く必要はないよ

そういう意味で、牛丼屋はなんだかんだで、誰がやっても
載せる具の量が同じになるようにマニュアル化されてるから
外れは少ない気がするね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:28:15.34 ID:SFDeIhME
渋谷の特もりって他店より量多い気がするのは気のせいかな?60円高い分気持ち多めに持ってるのかな?
最近は大もりとかき揚げから特もりとかき揚げばかり食ってる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:37:10.57 ID:1HzaAUlz
親子丼を頼んではいけない事を知った
at渋谷
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:19:52.63 ID:aZvpJFx1
最近、器が小さくなった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:46:17.99 ID:ih3aCuPM
かき揚げがワカメの何とかに変わった
暫くはかき揚げとサヨウナラだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:00:13.80 ID:bVgtj7Aj
さんま天食べたいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:10:32.53 ID:Sh6W8dzg
去年のずっとアサリずっと栗よりは、安定してていい。>かき揚げ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:29:24.55 ID:1WGWtEL3
日本のヨハネストンキン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:06:49.25 ID:r3SYcnby
ここのかき揚げはいつ行ってもジットリしてるんだよな・・・運が悪いだけなんだろうが
かき揚げは、やっぱ小諸が一番かも
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:03:51.19 ID:B6ycOZsR
いや、一番は箱根そばのかき揚げ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:27:36.86 ID:QKotFbAF
なすと春菊は別皿で出しているな。
去年汁吸って不評だったのを避けたのかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:32:00.53 ID:JFy5njCO
やっとしぶそば寄る機会に恵まれ新そば食べれた
いつもの中国産より美味しくて香り高い、と思うのはプラシーボだろうw
でも美味いね

しかし期間短いなこれ・・・せめて一ヶ月くらいはやってくれたらいいのに
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:11:41.02 ID:4MOMN/BF
最近は、もりばかり。
たまに天種つけるけど、天つゆが意外と旨い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:59:19.67 ID:xM2MBKrn
冷やしちくわ天そばウマ〜。しょっちゅう食べてる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:42:00.09 ID:vPxRv/um
321名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:48:11.48 ID:qEz0LTyP
ピリ辛野菜そばもウマッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:50:43.75 ID:xihkJDZq
やっぱり、しぶそばが一番サービスいいしウマいよ(^O^)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:59:16.22 ID:ix0Jtzyl
しぶそばウマいっ♪♪♪
324名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:01:20.48 ID:05U5hwZs
やっぱり、しぶそばが一番ダネ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:54:17.54 ID:bmbAJLb+
カレーそばは体も暖まってウマいよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:25:35.18 ID:8q/CQrjK
それにしても毎日混むよね〜(*^o^*)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:30:35.79 ID:Bu9tivWp
サソヤチキン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:00:39.16 ID:B0Hd5MCG
ピリ辛野菜そばにちくわ天のっけた。ボリュームあったよ(-^〇^-)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:05:37.41 ID:1BViSxeo
え、ピリ辛野菜そば? そんなのあるんだ。凄えな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:24:10.11 ID:ktaCUY/z
>>329
ピリ辛野菜そばは店頭に写真付きのタレ幕飾って宣伝してる。
メニューにするまで色々工夫した一品だと思うよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:40:38.88 ID:XKIfU0LD
やっぱり「しぶそば」がウマっ(-^〇^-)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:38:25.35 ID:QHkvX19q
女性客が多いよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:25:34.89 ID:MPmEbAM8
確かに女性客は多いね。女子高生、OL、主婦、おばあちゃんまで幅広い。
今日はまたピリ辛野菜そば食べた。ウマい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:15:33.50 ID:DHcVbzxo
渋谷本店は入口で売っているオニギリも美味いんだよね(-^〇^-)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:45:13.13 ID:zFk6S22w
昨日の渋谷本店はよる9時を過ぎても満員だった。
女性客が増えているね。
336名無しさん@お腹いっぱい。
白神さま