【演歌社長】富士そば5杯目【豊富なメニュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆公式サイト
名代富士そば
http://fujisoba.co.jp/
◆前スレ
演歌社長】富士そば4杯目【作詞家:丹まさと】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1193287138/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:47:34 ID:pjfuCqep
◆過去スレ
【演歌社長】富士そば4杯目【作詞家:丹まさと】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1193287138/
【24H演歌】富士そば【首都圏駅前・繁華街】3杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1149974994/
【作詞】富士そば【カセットテープあります】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1119171660/
富士そばのスレがねえじゃねえかよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1044551313/

※過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
富士そばのカレーカツ丼がマジウマー???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137028541/
富士そば=演歌専門の立食いソバ屋
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/enka/1094192227/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:02:45 ID:nrNlmu15
かつ丼うまい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:05:00 ID:pjfuCqep
前スレに登場したメニュー
かけ、もり、ざる、きつね、とろろ、たぬき、わかめ、山菜 、
天ぷら(かきあげ)、天玉、春菊天、ごぼう天、ちくわ天、イカ天、ハム天、ソーセージ天、山菜天
鴨南蛮 、コロッケ、メンチ、肉、肉富士、温泉玉子、特選富士、カツそば、
川口店のまかない、ほうれん草そば、塩うどん、明太子うどん、シチューうどん 、ネギソバ、
揚げたこやきそば、マトン肉そば、秋のきのこそば、麻婆そば、なす味噌そば、そばゲッティー、チーズカレーそば、
冷やしたぬき、冷やし肉富士 、 冷やし茄子天そば、 冷やしネバネバそば、冷やしネギそば、冷やしゴマだれそば、
掻き揚げ天ラーメン、イカ天ラーメン、とんかつラーメン、ナポリタン、
朝食セット、カキフライ、ほうれん草のおひたしorごまあえ
カツ丼、 カレー、カツカレー、カレーかつ丼、チーズカツ丼、ロコモコ、
貝柱丼、とろろ丼、オクラとろろ丼 、豚しょうが焼き丼 、ビビンバ飯、ミニ牛丼、高菜ごはん、
かきあげ丼、ミニかき揚げ丼、小柱丼、鮭の天丼 、ミニ鮭天丼、富士の天丼シリーズ(かきあげ、貝柱)、
いなり、おにぎり、
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:13:06 ID:qs52jRKm
>>1
乙です!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:20:44 ID:JTIBnUgJ
>>4
「散歩の達人」の富士そば特集に載っているメニューを追加しとくね
けんちん、ニラ玉、あさり、ネギ三昧、温なす味噌、辛み坦々、さつま揚げ、塩鴨うどん、辛み肉つけ、山海、
揚げもち、味つけ玉子、肉野菜
欲張りコンボ、ナポリタン、辛ソースかつ丼、みそかつ丼、ミニハンバーグ丼
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:28:52 ID:S6EUhrxr
>>1
早速ありがとうございます!

カツどんは美味いですね!

余計なメニューが多杉! チャンレンジ精神は認めますが殆どが消滅してますね。
宣伝、話題作りの一環ならそれはそれで良しですが、原点である立ち食い=シンプルさ
に戻ったほうが良い気がしますね。

来年はより深刻な不況となるようですから270円の掛けそばはありがたいですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:31:58 ID:bOC+hqZz
年越しそば食おうと思って行ったらやってなかったorz
結局年越しラーメンにした
9 【だん吉】 :2009/01/01(木) 10:08:27 ID:bEoyEej1
凶だったら今月店でCDを買う
10 【中吉】 【945円】 :2009/01/01(木) 12:25:16 ID:c1Eg+5EV
>>1
11 【吉】 【830円】 :2009/01/01(木) 23:26:13 ID:0I9YOlSU
>>1
乙カレー

12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:59:58 ID:YnMkrsBe
「31日は休み。新年4日から営業」なんて30日に行ったときは張り紙なかったのに〜
貧乏人はあと二日どうすればいいんだよ〜><
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:19:08 ID:9xFH6bJT
富士そばは月曜から営業?
正月だし揚げもちそば食べたいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:37:36 ID:MxGwe7Kw
かけ/もりセット(ミニ豚しゃぶ丼、460円)
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch06485/IMG_0692.JPG
ミニ小柱かき揚げ丼せっと(550円)
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch06485/D1000056.JPG
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:59:50 ID:5Os13RA4
新年に際し新たなメニューが出そうですね!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:02:45 ID:cY0fZqHS
雑煮そばとか?
揚げ餅そばとか普通にあるけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:12:36 ID:YiIP1O6q
揚げもち蕎麦?!見たことないが・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:53:09 ID:2ER1th61
トッピングに大根おろしを加えてほしいな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:51:24 ID:YiIP1O6q
近所の富士そばは昨日から営業開始。
つくづく、ありがたみを感じている。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:28:48 ID:LML+5N6q
>>17
ゆで太郎にも有るよ。
普通に力そばの餅を揚げただけだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:34:24 ID:W95WI3mQ
揚げ餃子蕎麦が登場したな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:17:10 ID:O5KHvUiQ
いつか出るち思ってた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:55:40 ID:lNRzm5ih
餃子そば食べるち!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:40:44 ID:N7GjNHe3
富士の新メニューはどれも「悪あがき」にしか見えない。
シンプルメニューで十分勝負できるのに勿体ないことだ。
原点回帰を願う!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:36:57 ID:/C3K3SPj
どこの店員も「人生に疲れた感じ」で店内の演歌に合ってるね。
だから、こっちは癒されるんだよね。
あれがマックみたいな軽さで対応されたらガッカリしちゃうよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:17:57 ID:lTBDZWS7
>>24
B級グルメなんだから、いいと思うけど?
普通のメニュー普通にあるし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:24:28 ID:LeeiC/th
富士そばに置いてある七味ってどこの?
似たようなのでもいいので教えてください
ブツブツみたいの入ってますよね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:13:44 ID:0INikXsj
純和風の七味というより、インド料理なんかで使うスパイス用七味って味と匂いがあるね!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:21:29 ID:s/mzIYWc
たぬきの天カス90円は高くない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:44:58 ID:DXCwWBoe
ゆで太郎のほうが断然美味いよ。富士で美味いなんて味障だろw
キチガイメニューばっかだしやがって
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:49:37 ID:zR974/Ji
天かす90円も高いが、きざみのり90円 も高いね!
あんなのサービスの範囲だろ! そのくせネギは無料なんだよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:36:09 ID:zDwTQMbZ
カツ丼が美味すぎる・・カレーカツ丼は不味かったが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:07:28 ID:Y+V2MTlK
夏に冷やし食ったらサービスでミニGが入ってた。思わず感激してそば吹いた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:37:49 ID:q/x8h2Pg
富士そばは、かつ丼やだと何度言えば・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:51:53 ID:w0vqqPU5
高田馬場店にかわゆい子が居たのでマンカス多めでと言ったら チンカス?と聞きなおされた(;´∩`) おばちゃん参りました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:01:56 ID:GVWMPnWr
朝そば300円、朝6時〜10時まで
特選富士からカニカマが無くなった物。
うどん、冷やしの選択不可
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:57:24 ID:YkPOcuhU
ほうれん草が100円であの量は良心的な価格です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:44:42 ID:33lAH+bi
>>35
おもろい! 次も頂戴!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:08:31 ID:6Pszx6rx
>>34確かにかつ丼は良いね!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:24:00 ID:33lAH+bi
カツどんが美味い秘密は汁にある!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:26:52 ID:pRavIZH4
カツ+富士で受験生に縁起がいいような気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:41:19 ID:Qtx69tgB
「かつ」は「勝つ」ね。 「富士」はどこが縁起がいいの? 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:27:57 ID:NRKH/HED
もう少し天ぷら美味くならないかなあ…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:36:30 ID:Qtx69tgB
「てんぷら」と呼べる代物ではないね。単に「あげ」と呼ぶべきかな。

今日は富士そば管理職の新年会なんだって?!今朝、店員が話してるのが
聴こえた。「てんぷら」や「新メニュー」を話題に楽しんで欲しいねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:58:29 ID:gaIVsm1S
管理職なんていたんだw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:22:27 ID:hmnq1vmj
管理職は残業代なしの特典つき
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:21:27 ID:Wzy78MPi
管理職は土日は休みで平日も残業なんてありませんよ。
急な欠員が出た時は代わりに入ったりするみたいですが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:51:31 ID:4kI4fmL/
>42
カツそばのある店とない店があるから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:03:39 ID:W7W78Go6
富士山もりのある店とない店もあるね!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:40:57 ID:QtWT+N3e BE:843861683-2BP(0)
富士山もり
結構少ないよ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:13:04 ID:9U+LmEoV
中野にあるのは知ってる。
ところで、富士そばの蕎麦粉の割合ってどんなもん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:30:37 ID:/z/R0wBz
富士そばは仕入れて売ってるだけだからわからないっしょ?
興和物産のホームページで 得意先に「富士そば」が入ってたからそこ見れば?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:38:59 ID:H2djsUD5
>>49
「散歩の達人」の特集記事に
書いてあったけど、富士山盛りは
盛り方が難しくて、盛れる人が
少ないらしい。

慣れない人だとフニャってなるのか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:18:00 ID:/z/R0wBz
サンプルケースの富士山盛りは悪乗りし過ぎだw
ゆで麺をあのように重ねられるわけがない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:40:40 ID:QtWT+N3e BE:1476758276-2BP(0)
>>54

駄菓子菓子。
某ゆで太郎で【もり+特もりの一緒盛り(=1キロもり)】頼むと、あのサンプルに近い盛りが拝める。
という、罠。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:41:35 ID:yb8byVyI
名前忘れたけどたぬきと山菜とあげもちののったそばうまかった。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:17:01 ID:efkkyFgO
たぬき山菜あげもちそばのことか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:34:12 ID:qBtck6JP
あんかけきのこそばっておいしいのかなぁ?いつも完売で食べれないんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:31:40 ID:86bfIJS+
東十条店の深夜って、カプセルホテル状態が普通なの?

客が多いな〜とか思ってたら、ほとんど全員が寝てた。
これ、店員マニュアル的に放置していいもんなのか?
こういう環境では客が敬遠してしまうのでは?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:05:09 ID:EA4HO91t
「松屋 東十条」でググったらバイト情報が。
採用されたら2000円プレゼントだって。味噌汁33杯分w
味噌汁の値段でゴネているヤツは、今すぐ面接にダッシュだ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:05:49 ID:EA4HO91t
↑華麗に誤爆した
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:59:42 ID:sK/fUHNJ
>>59 駅の近くは大概そんなものではないでしょうか?
私も二度ばかり01:00〜始発まで「かけそば一杯」でお世話になったことがありますw

私事ですが3月で解雇のようです。
富士そばの夜勤なら20万ですから転職しようかと思っています。
経験者の方、現在働いておいでの方のご感想、ご意見伺えたら幸いです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:53:05 ID:ByAAVP/N
え?マジで?そんな環境俺は嫌だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:20:20 ID:/1MHjVi9
カプセルホテルつかネカフェ状態な立ち食いそば屋って、富士そばだけ?


つかよく寝れるよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:49:15 ID:zBaxNAUE
ああ〜
たそがれの富士そば

作曲作詞 痰壷人
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:49:28 ID:oXD5ZBm/
最近、見るからに「派遣斬りにあった!」って感じの店員多くね?
平均年齢若くなってる希ガス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:30:18 ID:UG1dbRes
やはり、ここは朝食セットが一番旨い。後はいらない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:34:10 ID:EtS2gZUe BE:1230631875-2BP(0)
カレーカツ丼に一票。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:28:32 ID:6bj+maPS
>>64
同意。外観を見て、寝てるやつがいなかったら入店したらよくね?
俺はそうやってる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:38:03 ID:yFgTyzl0
朝そばに一票! 300円で栄養満点!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:17:41 ID:uMKL/HX0
一票だけのようですね。落選決定。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:03:00 ID:6bj+maPS
>>70
>>71
お前らは寝てるヤツがいる環境でそば食える?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:21:16 ID:yFgTyzl0
これからの厳しい時代に、終電乗り過ごして富士そばで寝てる奴を
気にしながら働けますか!
甘いこと言ってるんじゃないぞ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:56:39 ID:4eaik7Fe
最近はネカフェのナイトパックも1200円くらいなんだよな

チョット前は1800〜1600円くらいだったのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:00:00 ID:YmN1S19L
キムチそばいまいちでした。
揚げ玉はむしろいらないです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:08:06 ID:LL4Mk2fn
そうだよね。ネカフェに行けばいいのに…と個人的には思う。

環境を改善してほしいなぁ、と願う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:47:13 ID:eyypnjNk
>>71
おまえの一票はなんだ? 

富士そばで寝るやつは本当に金がないんだと思う。
280円(かけ一杯)で始発まで寝られるわけで・・・・横にはなれないけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:52:24 ID:khQkVNE5


秋津駅前店にいったら店長らしき人に 
いらっしゃいませ でわなく にゃん と言われたぞ 
しかも蕎麦とうどんはどっち と聞かれてうどんと言ったのに蕎麦が出てきた
何故だあああああああ
本当に店を営業するヤル気は有るのか
もっとヤル気を出せよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:03:09 ID:eyypnjNk
秋津なんてとこでも24時間ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:34:21 ID:PncSZZlF
なぜか、たぬき高く感じる
http://www.aya-mode.com/index.shtml

一緒に食べれたら
高くてマズい、たぬきそばも美味しくかんじるだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:47:55 ID:YmN1S19L
>>48
あのカツは蕎麦には合わない。
でも浪人してて予備校の寮に住んでる予備校生には人気だよな。www
某店舗ではカツそばは大人気なんだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:16:05 ID:tuJCW45y
やっとこさ公式HPあっても肝心のメニュー記載ないって何考えてるんだ
そんなんじゃなんの宣伝にもならんわ
店によって多少のメニューの変化あっても一応は乗せるべきだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:10:54 ID:NHrswjwQ
店に行けば、あるもんはあるんやし、ないもんはないんやし
あたりまえでええやん

HPに書いてんのに店によってあったりなかったりじゃ、問題バラ巻いてるようなもんや
おまいみたいに深夜4時にワザとらしくケチ付けるDQNもおるさかいな

おまいが問題をワザと生じさせてるのがわからんのか、このドアホ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:39:05 ID:uWWtqwDC






そうだよね。ネカフェに行けばいいのに…と個人的には思う。







環境を改善してほしいなぁ、と願う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:10:17 ID:ELhN9u27
ケチつけてる人って案外富士そばで食いながら書き込みしてるんじゃない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:26:55 ID:lNfQp2du
秋津店に行ってみたけど・・・「にゃん」とか言ってなかったよ(^o^;
その代わりすーーーーーっごい酒臭くて態度も言葉遣いも最悪だった(怒)
二度と行かない!!!あんな店!!!!!
潰れてしまえば良いのに・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:17:15 ID:H31I1+zT
あれ?イナリが140円なんだけど、値上げしたの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:21:11 ID:MsbSD5aY
残念ながらしろ飯はない。可能なのはタカナご飯か。
まずソバを一気に食う(テンプラならテンプラがダシを吸収する前に)
そして残ったダシにタカナご飯ごとぶち込んで雑炊でかきこみ 
そして水を飲んでぷはぁ〜で二度うまい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:38:10 ID:svLhiNou
ソラシ乙





客が多いな〜とか思ってたら、ほとんど全員が寝てた。
これ、店員マニュアル的に放置していいもんなのか?


90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:26:45 ID:GKWnJ3rr
その内ナイトパックできたりして。
住民票も移せたりとかw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:15:22 ID:Z7tlkejw
行きつけの富士そばは時々酔った朝鮮人グループが占拠してることがある。
韓国語で大騒ぎして七味と福神漬けをうどんに掛け捲ってるよ。
あまり蕎麦は好きじゃないみたいで、全員うどんを食ってるね。
キムチうどんなんて出したら「こんなのキムチじゃないニダ!」と暴れそうだw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:19:38 ID:Z7tlkejw
>>86
それが富士そば店員の平均レベルw
所詮、立ち食いそば。レストランじゃないんだから店員の態度なんて気にしないほうがいい。

>>89
店員が一人の店もあるから無理できないんじゃない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:20:05 ID:svLhiNou
>>90
>ナイトパック

ありうるかもwww



>>91

へ〜そうなんだ。
とにかく夜中は「そういう環境」としてあきらめるしかないのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:43:08 ID:Z7tlkejw
繁華街と同じく店内も昼と夜では客層、雰囲気がガラッと変わるからね
客を観察してて面白いのは絶対に夜w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:48:20 ID:x6EzN2uj
富士そばの都内某店。
近所の漫画喫茶のナイトパックを
利用すると、かけ1杯サービスとの
パンフレットが置いてあった。

最初見たときは妙な感じだったけど、
それなりに理由があるのか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:53:54 ID:+BGDat8P
>>95
神田か。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:07:30 ID:EkiEVRyU
朝そば、うどんも選択できるようになってた。
そばしか頼まないがね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:21:43 ID:Lk7gTAJE
うどんはさすがに需要がすくないからな 
スーパーの面なみだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:23:07 ID:rBduS7N9
>>95-96


糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:03:52 ID:j7oW7ahR
はじめて食ったが最悪!
うどん食ったがそばが1本混じってた、ありえねーよ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:14:11 ID:rBduS7N9
>>100

俺もまれにあったりする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:41:15 ID:Vg+P+396
どうせ蕎麦もうどんも同じ籠で茹でて同じざるで湯きりしてんだろ?
そりゃ混ざるわさ!
だから 所詮、立ち食い蕎麦屋なんだよ。
麺つゆがどうたら 蕎麦がどうたら うどんがどうたら・・・・
不満ならチャンとした蕎麦屋に行くしかないんだよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:46:44 ID:Vv+G+N/Q
(そんなに興奮して書くほどのことなのだろうか…)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:10:04 ID:Vg+P+396
富士そばを利用しながら、その全てを受け入れられない人間に対して、
ファンとしては黙ってられないね。
ま、熱くなることもない人生のあんたにはわからんだろうなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:56:38 ID:K3LD+lvf




お疲れ様です(笑)






106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:18:34 ID:Vg+P+396
ぶっとばすぞ!
107名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 19:51:58 ID:1TtoUyqV
出張で巣鴨行ったんで食べてきた
カツ丼+そばセット570円
ミニ牛丼+そばセット490円

丼もの美味しかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:04:58 ID:vZuyecVV
巣鴨出張って。。。どこの田舎から出てきたんだ?
109名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 20:06:41 ID:1TtoUyqV
>>108
山梨です
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:42:43 ID:MtoPWsMf
「東京出張」いいじゃないか!
そうやって直ぐに田舎者と笑うのが、東京モンの悪いところだ。
東京モンといったって「住んでいるだけで」元は違うんだよな。
いわゆる「ぱちもん」だ。
富士そば食って出直しやがれ!

出張お疲れです。
私は、富士のどんぶりのうまさは自社製の「たれ」にあると見ています。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:48:21 ID:xHabzGy0
>>107
食いすぎ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:45:17 ID:kck56l/W
>>106




お疲れ様ですwwwwwwwwwwwww





103 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/01/29(木) 11:46:44 ID:Vv+G+N/Q
(そんなに興奮して書くほどのことなのだろうか…)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:45:46 ID:kck56l/W
94 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/01/28(水) 14:43:08 ID:Z7tlkejw
繁華街と同じく店内も昼と夜では客層、雰囲気がガラッと変わるからね
客を観察してて面白いのは絶対に夜w


95 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/01/28(水) 16:48:20 ID:x6EzN2uj
富士そばの都内某店。
近所の漫画喫茶のナイトパックを
利用すると、かけ1杯サービスとの
パンフレットが置いてあった。

最初見たときは妙な感じだったけど、
それなりに理由があるのか。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/01/29(木) 01:53:54 ID:+BGDat8P
95
神田か。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:31:37 ID:vEQV5N/i
深夜の環境から話題をそらしたいやつが必死で痛い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:49:55 ID:S+Cmo86Z
>>114
ん?悔しかったのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:22:27 ID:Rq/cF3xu
またそらしたいゴミが沸いた



ネカフェ状態じゃない店ありますか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:39:37 ID:MtoPWsMf
深刻な不況・・終電に乗り遅れたリーマンが始発まで居れるのは富士そばしかない。
今後ますます増加すると思うね。
ネットカフェ、サウナへ行ったら数千円掛かるわけだから。
都心で寝カフェ状態じゃない店を探すのは難しいと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:46:01 ID:2PahnjOh
マジかよ

店は容認状態なのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:45:05 ID:FY1AzhmE
深夜の客のいない時間なら朝まで居座りの客いてもいいんじゃねえのか
防犯のうえでも安心だろ 酒さえ飲んでなく大人しくしてたら 仮眠程度なら
ただし貴重品は自己管理自己責任
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:02:56 ID:kck56l/W
おお、同志がいるwww




つか深夜のネカフェ状態はいいんだが、普通に飲食する客として何でこいつらに気を使わなければいけないんだ?
自動ドアや券売機の音に反応して、いちいち起こされたことをアピールするバカもいるし。

謙虚に寝てるヤツはいいけど、こういう態度のカスはむかつく。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:49:59 ID:gTpfzv/z
>>117
ネカフェナイトパック1200〜1600円くらいであるよ

終電に乗り遅れるくらい残業してれば
サウナ、ネカフェ代なんて安いもんだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:50:19 ID:Knicg7wG
終電乗り遅れるのは残業じゃなく「飲んでてつい」ってやつでしょう。
その証拠に富士そばで寝てるのは100%酔っ払いだからw

実は俺も掛けそば一杯で始発まで居ようとしたら追い出されたw
「なぜか?」と聞いたら「責任負えない」と。
つまり「貴重品の管理は自己責任」といったところで、酔っ払いには伝わらない。
また、警察沙汰になれば営業も中断せざるを得ない。
なら、酔っ払いには食ったらさっさと帰ってもらった方がいいと。
だから、本読んだり、仲間と話し込んだり、携帯弄りながら「寝ない人」は何時間居ても
何も言わないと。
本を読んでいるような姿勢で寝るテクニックでも身につけようかなw

長々と失礼。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:17:08 ID:zYboyMxr
さすがに終電乗り遅れで寝ないでおきているのはきついな
なら漫画喫茶のオールナイトでネタほうがまだまし
あと店側がきをつけるのは便所 便所に鍵しめてそこで寝入られたら最悪だから
そこはようチェックやで
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:35:14 ID:H/XHxVxV
>>123
彦一乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:40:43 ID:clrGeY0X
マジ?

飲んだくれを店から追い出す立派な店もあるんだ?



感動した!



どこかな
そこへ行きたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:27:43 ID:ddI0Jd28
漏れも驚いた



















夜中のネカフェ状態はやめて欲しいに1票
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:35:52 ID:Knicg7wG
極論だけど夜中の営業中止するしか解決策はないんじゃない?

この御時勢、財布の紐はますます固くなるわけだから「食う人」「寝る人」
み〜んな富士そばに流れるんだよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:59:52 ID:vJzOZTDa
自販機で冷凍ものおにぎりやそばにうどんのあるけどさ
そういうの夜中だけ設置しておけばいいんじゃねえの
あとは客のセルフってことで
129株男:2009/01/31(土) 18:02:10 ID:LCeUPMhP
昼間は撤収するのかよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:55:38 ID:9iilvqkR
>>128
このご時勢、破壊される
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:57:20 ID:QQm6USFn
揚げ餃子そばうまい!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:39:29 ID:7WOgaUjB
ソラシ、ご苦労様。






126 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/01/31(土) 17:27:43 ID:ddI0Jd28
漏れも驚いた



















夜中のネカフェ状態はやめて欲しいに1票
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:52:19 ID:5XRhw4XL
俺は利用するのは御囲地町界隈だけど寝カフェ状態になってるのを見たことはないね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:29:39 ID:jJk+btWL
ネカフェ状態を改善しようとは経営サイドは思ってないのかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:55:18 ID:/z5B3SmY
寝ている客なんか見たことないけどなー。そんなに多いのか?
たまにしか行かないせいかもしれんが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:14:06 ID:5XRhw4XL
営業に支障ない限り放置でしょう。バイト店員は気が気じゃないだろうけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:43:15 ID:wkQldJQE
>>133
まじで?結構多いでしょ、夜中の糞環境ってさ。

>>134
どうでしょうね。気軽に問い合わせできる窓口がないから個人的にはわからないね。

>>135
多いか少ないか、でいえばわからない。しかし店舗(エリア)によるのは大きい。

>>136
>バイト〜
それは逆でしょ。バイトこそ時間がくればどうなろうと知らないケースが多い。
経営サイドとしては営業に支障がないとの判断でしょうね。今後はどうか知らないけど。
個人的には、現状の悪環境を把握してほしいと願う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:45:42 ID:QGifacnn
バイトこそ時間がくればどうなろうと知らないケースが多い。

 あくまでも「時間がくれば」の話だな。
 裏を返せば「自分の勤務時間中なにもおきないように」心から願ってるのは
バイトだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:59:46 ID:v26NC8rk
朝セットの「少なめたぬきそば+おにぎり」をお稲荷さんに変えてくれよー
カピカピにしなびたおにぎりは、本当にがっかりするんだよー
仕方なく朝そば+お稲荷さん400円にしてるけど、100円高くつくんだよー

休日はそば湯でまったりウエイティング
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:02:39 ID:M3g5AoXJ
富士そばのコロッケそばは最高!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:52:14 ID:/MbveFpt
富士そばはカツ丼が最高かと…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:20:54 ID:RXlq+6RP
>>139-141
ソラシ乙

ソラシ、ご苦労様。






126 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/01/31(土) 17:27:43 ID:ddI0Jd28
漏れも驚いた



















夜中のネカフェ状態はやめて欲しいに1票


143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:49:02 ID:/grkydwa
あげものは上げた手がいちばん 作り沖で時間たったものは論外
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:08:04 ID:jt4bbvu+
食い物のスレで変な誤字見ると嫌な連想しちまうんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:20:22 ID:5NpD+HMN
揚げた手
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:57:40 ID:sGldWTyJ
>>138
そうだよな。結構バイトって何がおころうと見てみぬふりしがちかもね。

>>142
必死だなw
けど不自然な>>143-145の流れをみると、こいつのほうがもっと必死に感じるのは俺だけか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:49:36 ID:AF7PLzWh
>>139
俺が行ってるとこはオニギリを稲荷に変えられるけど?

先日、考え事しててキツネと思いながら、タヌキの券買ってんのw
窓口で「すみません。間違えたんですが・・」と言ったら店員さんが
「ご心配なく!きつねですね!」だって。
富士そば店員に「ご心配なく!」なんて言われるとは思わなかったw
同時に「この人、元は営業マンかなにかで派遣切りかリストラにあったんだろうな〜」
なんて勝手に同情してしまった。
また、店内の演歌がその背中にマッチして哀愁を誘うんだな〜w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:59:53 ID:sGldWTyJ
>>147
その店の深夜はネカフェ状態かどうか?
それが問題だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:36:26 ID:AF7PLzWh
その礼儀正しい店員が寝てる客を起こして帰らせてるのを見たことがあるよ。
どこまでも丁寧な言葉遣いだったw
それ以外、寝てるやつを見たことはないね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:47:59 ID:7pZwAJ/K
横からすまない


どうもネカフェ状態って店員の怠慢みたいに思うのは俺だけ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:13:19 ID:AF7PLzWh
まずは「客の程度の低さ」が一番の理由じゃない?
だから「所詮、立ち食いそば」といわれるわけだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:46:20 ID:888TvsTK
そういや富士ソバしばらく食べてないや
あの化学的な味のカレーが懐かしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:02:19 ID:sGldWTyJ
>>150
俺も思う。


>>151
なるほど、たしかにそうかもな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:11:35 ID:3a8w+0tb
富士そばと言えばコロッケそばだろ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:36:43 ID:YYLo0wRE
金を貰っている従業員が自分の職場を正常にコントロールできない
→DQNが寄りつく
→まともな客がいなくなる
→DQNばかりになる
→まともな従業員がいなくなる
→ますます環境悪化、治外法権成立
→そばの起源は朝鮮



156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:39:03 ID:sGldWTyJ
>>155
その流れは論理的にいかがなものかとは思うが、

>金を貰っている従業員が自分の職場を正常にコントロールできない

これは問題ではあるよな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:34:41 ID:DHIxknXT
東京の大久保駅前店の午前にいるお姉さんが作るザルは茹で加減が奇跡です
他店のがぐだぐだのクズ蕎麦に思える位に旨いです

富士そばって店舗によって茹で置きしまくってたり全然味違いますよね
歌舞伎町とか新宿三丁目の店とかは、茹で加減が酷くありえない位まずかった orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:41:47 ID:DHIxknXT
あ、でも馬場とか代々木とか食べたけど何処も似たような物だったかも

カツ丼は何処で食べても旨いですw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:22:04 ID:SXUGyaFc
>>157「茹で立て」なら、どこの店でもうまいよ・・・・
いや! 冷水での締め&水切りと やっぱ作り手の心がこもってないと駄目か・・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:22:44 ID:wsg6Upra
コロッケそばはどこで食べてもサイコー!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:28:51 ID:SXUGyaFc
>>155 156
彼らは所詮バイト店員であってガードマンではないんだからね。
DQN客を注意するには限界があるでしょう。
それこそ殴られたりしたらどうするの?
会社が補償してくれるのかい?
結果「見てみぬ振り」か「早く帰ってくれ」と祈るしかないでしょうw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:25:46 ID:aSd4zYcz
なるほど



結局は深夜客のやりたい放題は仕方ない、と?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:46:19 ID:Pap2R34Z
茹でた手
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:01:37 ID:xMjcURhw
人肉?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:31:35 ID:yr2bsIeF
コロッケそば最高
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:08:02 ID:Ros94tTX
新宿店の店長は、イカツクテ、カッコいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:08:25 ID:hipoaiVo
カレー410円
高いよなぁ しかもそんな多く盛り付けてないし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:53:34 ID:splw1sRZ
>>166 犯罪やDQNの多い地区には「それなり」の店長や店員を置いてるって聞いたよ。

「それなり」というのは、腕っ節が強い とか その筋にコネがある とか 
元その筋 とか 元警官とか・・・・・「いざと言うときに使える」って意味ね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:01:32 ID:splw1sRZ
>>167
だったら100何十円か足してカレーカツどんにしなよ!ボリューム満点だよ! 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:02:37 ID:UuZsT4Vt
適宜流れウザイカスが邪魔



結局「それなり」じゃない店員の店がネカフェ状態になる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:34:19 ID:splw1sRZ
その割合は高いでしょう。
いかつい店員がいれば流石の泥酔客も遠慮するもの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:48:01 ID:ONPzmGaO
クソワロタ

結局ガキの喧嘩理論って…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:34:30 ID:splw1sRZ
>>172いちいちツマラン書き込みをするなよな 自称 大人さんw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:36:17 ID:25+l18hs
なんだかんだで食いに行くんだから文句言うな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:41:32 ID:LfvxMyPx
今日の肉そばはうまかった(^-^)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:22:06 ID:dmpHNgBV
コロッケそば食いてえ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:25:05 ID:splw1sRZ
皆さんは、肉富士(豚肉)と 肉玉(牛肉) どっちが好き?
俺は、断然、肉玉! 
隣に吉野家があっても富士そばで牛丼頼むくらいだからw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:25:45 ID:3ws8KygL
カツ丼
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:27:25 ID:splw1sRZ
そうそう! 
先週、コロッケ指差しながら「クロッケ、クロッケ」と連呼してる客が前にいた。
七味と福神を馬鹿みたいに乗せて食べていたので朝鮮人とわかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:04:29 ID:itAjJuCq
富士そばの七味って辛味が少ないように思う。
マイルドで風味があるから好きだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:56:21 ID:GTC/PjfO
>>173

すまない、別に君の見解自体をバカにしたわけじゃないよ。

むしろ「ガキの喧嘩」みたいな風潮が生きてる、ネカフェ状態か否か・・・そういうバカバカしさを笑ったんだ。

それにしても、工作員か?埋め立て&流れ変更って必死だよなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:27:26 ID:2pJB1O1p
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
   /〜@│ 〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚  ゚し-J゚ 、i,,     、i,,





頑張ってるので応援してください。

URLは【ぬ】を消してコピペして見てください。

http://am【ぬ】eblo.jp/s【ぬ】ucces【ぬ】s007/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:50:49 ID:TyCTXIy0
鴨せいろ 本当に鴨?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:08:41 ID:IAsgRcZ2
合鴨だろう

185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:45:37 ID:sBjinxDq
もちろん中国製
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:54:00 ID:JhM1fqCy
結局ネカフェ状態になるのは



店員次第かな



187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:28:06 ID:NZeJ0r/V
ラーメンうめー!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:22:33 ID:RDgz3oHf
>>186
>結局ネカフェ状態になるのは 店員次第かな


同意。
がんばれ、店員。店内の風紀向上に努力してくれればうれしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:15:01 ID:HL5AXqAa
店内に禁止事項を貼ればいいんじゃね?

クレーマーも、いきなり言われるとキレるが
貼り紙には弱い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:33:16 ID:0LuRdjBB
蕎麦湯でもぶっかけて追い出せばいいだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:04:56 ID:2CmPYqaT
それじゃ傷害事件だろ

「起こし方」にも工夫が必要かもな。
俺が見た店員はやたらと鍋のフタを落としたり、タイマーを鳴らしっぱなしにして
間接的に起こしてたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:30:48 ID:Xfa/0IcZ
「え???家事?火事!?マジで?どこどこどこ!火事ってどこよ!近いん?」
客「!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「あぁ〜違う?ここじゃない?あそうすか」
客「・・・・・・」

だいたいこの店で夜中居座って寝入る要因はずばりBGMの演歌じゃねえのか
あの懐メロがおっさんどもには懐かしく居心地よく安眠を誘う。間違いない
これBGMがラップやデスメタルだったらなかなか眠れないぜ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:52:39 ID:QG6U3t+g
池袋で盛りそば食ったら、ソバに飯ツブが混じってたよ
どうしたら混ざるんだ?
ツユも薄かったし

あの近辺じゃ好きな立ち食いだったけど明日からは裏の小諸にします
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:45:37 ID:fw3ENUrz
名前の割には蕎麦がまずいので必ずうどんを食べる俺は邪道?
しかしカツ丼のカツ小さくなったよねー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:51:32 ID:5c1aERew
>>191
>>192

なるほど!その案はすばらしい!

演歌は眠くなる、か・・・

だったら作詞家涙目になるからムリか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:57:12 ID:gAWu1WIU
ハードロックそばにすればいいんじゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:13:59 ID:+wUG8nPa
カツ丼はレンジチンか?それともガチで揚げてるのか
肉あんまくわねえからな あのテンプラを卵でとじての天丼とかなんでやらねえんだり
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:15:07 ID:5c1aERew
>>196
面白いwww




>>197
うざい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:31:28 ID:QDSQOcuJ
神保町は薄い汁しか最近は出さないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:42:44 ID:5c1aERew
>神保町

汁はどうでもいい
ネカフェ状態ではないのか?だったら飲みかえりに行ってみたい気もする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:50:12 ID:QDSQOcuJ
>>200
うざい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:57:43 ID:533Ckob3
>>201
おまいもうざい





俺もうざい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:59:13 ID:QDSQOcuJ
>>202
馬鹿なんだから頭低くして生きてろ、そのほうが長生きできるぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:02:27 ID:IHnFvI+L
   ||
 Λ||Λ 俺なんか長生きする価値ないぽ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:09:18 ID:KCWWZhZf
>ID:QDSQOcuJ

必死だな
いちいち割り込んで流れかえるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:57:43 ID:KCWWZhZf
168 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/05(木) 08:53:34 ID:splw1sRZ
166 犯罪やDQNの多い地区には「それなり」の店長や店員を置いてるって聞いたよ。

「それなり」というのは、腕っ節が強い とか その筋にコネがある とか 
元その筋 とか 元警官とか・・・・・「いざと言うときに使える」って意味ね。


189 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/08(日) 08:15:01 ID:HL5AXqAa
店内に禁止事項を貼ればいいんじゃね?

クレーマーも、いきなり言われるとキレるが
貼り紙には弱い


190 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/08(日) 20:33:16 ID:0LuRdjBB
蕎麦湯でもぶっかけて追い出せばいいだろ


191 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/09(月) 00:04:56 ID:2CmPYqaT
それじゃ傷害事件だろ

「起こし方」にも工夫が必要かもな。
俺が見た店員はやたらと鍋のフタを落としたり、タイマーを鳴らしっぱなしにして
間接的に起こしてたw


192 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/09(月) 00:30:48 ID:Xfa/0IcZ
「え???家事?火事!?マジで?どこどこどこ!火事ってどこよ!近いん?」
客「!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「あぁ〜違う?ここじゃない?あそうすか」
客「・・・・・・」

だいたいこの店で夜中居座って寝入る要因はずばりBGMの演歌じゃねえのか
あの懐メロがおっさんどもには懐かしく居心地よく安眠を誘う。間違いない
これBGMがラップやデスメタルだったらなかなか眠れないぜ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:06:00 ID:oED+Ur7d
>>205
お前が必死なんだよ間抜け
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:39:23 ID:AaH9ndvB
ネカフェネカフェ言ってる奴の方がよっぽど必死
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:08:34 ID:KCWWZhZf
>>207-208
ソラシ乙
低脳が
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:26:09 ID:IHnFvI+L
>>1-210
全員アフォ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:41:55 ID:KCWWZhZf
>>211

お前もアフォにいれろ
グダグダな流れじゃないか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:20:19 ID:Rw+Tutuh
>>211
>>210をよく見ろ、ちゃんと自分も入れてるだろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:59:48 ID:2pNGGnia
この不況で夜遅くまで飲み歩く人が減る。
つまり、富士そばが寝カフェと化すこともないわけだ。
結構なことじゃないか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:04:22 ID:IHnFvI+L
この不況で電車乗り遅れた人がタクシー使えないやらカプセルも高いでどうしようもなくなる。
つまり、富士そばで1杯だけで朝まで粘るわけだ。
まぁ仕方ないじゃないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:05:03 ID:pXPaEKZn
確かに不景気って客が減るだろうが
それではネカフェ状態もなくなるだろうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:09:51 ID:xOf53IVI
大阪リーマン最高
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:31:48 ID:Wzli8bv7
仮定だが
客が減るってそのぶん居座りやすくなることはないかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:31:43 ID:VP5GYLNi
カツ丼の質は明らかに落ちてきている気がする。
ご飯は少なめ、タマネギはカツの下に敷いている訳ではなく、
小脇にまとまっている(ちゃんと切れていないままの固まりで)
カツも、冷凍食品を解凍したようなレベル(妙に衣がきつね色だね)

あれなら松屋や吉野家の豚丼の方が上だな。
足りない部分はおにぎり買えば十分だ。

ひどくなったもんだよ。新宿西口のkamoのそばの店。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:54:13 ID:oED+Ur7d
そばの汁は薄いしな。
渋谷は全滅だ、従業員全員とっかえろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:17:08 ID:FBm4j8vl
ああー、コロッケのせナポリタンが食べたくなってきた
明日神田に行ってこよう
もちろん日中に行くから安心
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:06:20 ID:3jpamy/W
フジそば全部制覇して本だした漫画家いるよな
ぜんぜん遭遇しない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:13:12 ID:vI6uqMpu
>>221
本出しちゃったから、もう富士そばに用は無いだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:18:31 ID:gFYAkmgM
>>218
>>219
深夜はネカフェ状態になってる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:09:11 ID:Eg8R69SD
今朝方、自分の食べたそばの器に前髪浸して爆睡してるリーマン見たよ。
前髪もシャツも背広も汁だらけだったw
その後、どうなったか?知らない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:15:08 ID:kFo/HUzr
今日は祭日なのでそのまま家に帰るさ。
オマエ、今日も働くのか?って、プーだったな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:34:34 ID:oqse0YeA
まぁリーマンなら許してやれよ。いろいろ辛いんだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:40:31 ID:gFYAkmgM
>>224
>>226
同意するわ。これは許せるよね

>>225
アンカーつけれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:10:55 ID:PodRP9Lv
>>224
どうやら無事家に帰って2chしてるみたいだね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:34:45 ID:fHUfAysi
ミニたぬき丼が意外とうまかった。
たくさん食べると胸焼けしそうだからミニがいい。
ほうれんそうそばと食べると相性いい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:32:13 ID:Eg8R69SD
たぬき丼???もう終わってるねw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:31:27 ID:fHUfAysi
揚げ玉に甘辛ダレとネギだけのシンプルな丼。
意外にうまいんだこれが。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:28:02 ID:rVV3O54v
今日はネカフェ状態じゃなかった
嬉しいです

店員さまありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:55:21 ID:O7pHyaZ3
うどんの需要はないだろうからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:02:11 ID:PYg+YpAA
たぬき丼・・・・・メタボ日本人が増えそうだな。

メタボに限って凄い組み合わせを食べてるね。
(例 カツどん+てんぷらうどん。)

235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:50:42 ID:PYg+YpAA
不況といわれる中、絶好調なのは富士そばだけ?!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:44:32 ID:qDc7Unzs
カツどん+てんぷらうどんなんているのか、やばすぎだろそれw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:09:15 ID:PYg+YpAA
カツどんに天ぷらうどんのセットは、よく見かけるよ。
いつ倒れてもおかしくないような体型の中年リーマンか、
体育会系の学生のどちらかだねw
しかも前者は食うのが異常に早い!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:21:58 ID:8NkVuuol
そんなのを監視しているオマエは肝スギ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:08:35 ID:Jw+3PNwC
自分で乾麺をゆでたほうが富士そばよりも旨いよね
それでもつい、セットメニューに引かれて入るんだけど

なにげにすごいマーケティング戦略があるのでは?と思ってしまう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:56:52 ID:TtR9dgfK
なにげにすごいマーケティング戦略=低下層向けメニュー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:26:13 ID:wnBBjeE1
今日は金曜日!
今夜は、あちこちの富士そばが寝カフェと化すんだろうね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:28 ID:YmaV9aak
深夜のおやじに200円払って個室で寝かせていただきました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:49:45 ID:bh6OO2OE
富士そばのカツはカツ丼には合うけどカツそばにはあわない気がする。
最近新メニューたくさん出てるけどヤリ過ぎじゃないか?
でも、ナポリタンはグッジョブ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:50:01 ID:rMFZiQbc
カツ丼に合わないカツってカツ丼っていうのかっ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:17:00 ID:oILWktOs
いわないだろうな
カツ丼に合うにせよ合わないにせよいうとしたってカツまでだろ丼はつけん。
もし合うにせよ合わないにせよカツをカツ丼というなら、
カツ丼丼という命名が妥当という世間相場が立ってしまう。

さて、さうすると、カツ丼丼に合わないカツ丼をカツ丼丼というかいわないかというバカが出てくる可能性が生じる。
言わないだろうなという反論が出て、
結果としてカツ丼丼丼という命名が妥当だという世間相場が立ちかねない。

第一段段落、第二段落の展開をにらめば、
カツ丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼丼という命名も妥当という世間相場があり得る。
これは落語  寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助 より
長い名前になる可能性を秘めており、落語家の失業、ひいては伝統芸そのものの崩壊をも意味する。

ああ、日曜の朝からやり切れん。もう244は思いっきり氏ね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:22:20 ID:Qc7eFz0x
もちつけって
カツごときに神経をすり減らすこととはないってw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:24:24 ID:7nFXwWTM
富士のカツどんが美味いのはカツじゃないよ、タレなんだよ!
ちなみに 天丼食べてみ? 同じように美味いから!

>>242
それやばいね!会社が知ったらおさんクビだね!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:56:40 ID:/ucomDgl
そもそもカツそばって食べたことないんだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:45:05 ID:7nFXwWTM
カツそば・・・・・俺も知らない。どこへ行けば食えるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:34:11 ID:Cd2Kadl+
>>243-249





日曜にお疲れ様。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:48:27 ID:yR1wa9Va
>>250
ああ、おまいもな。



だが、思い出して欲しい。
我が大日本帝国海軍飛行隊航空機350機が
米国ハワイ州オアフ島真珠湾を攻撃した日とその時刻を。

さぅ、あれは日曜日の朝、午前8時17分、ゼロハチイチナナ(ろーかるたいむ)であつた‥‥
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:31:52 ID:7nFXwWTM
>>250 のような人間はココはおろか富士そばにも来ないで欲しいね!富士そばファンとは思えない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:16:20 ID:Cd2Kadl+
>>252
いちいちお前が仕切るな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:16:47 ID:uXXsgcws
富士そばにはやっぱりコロッケだろ。
カツはセットで食べるからうまい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:21:23 ID:ECeL+TMn
カツ丼セット カチカチのイカ天を乗せてつゆでしばらく戻す
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:07:09 ID:feDGbJgN
すげえ無理矢理な流れ(笑)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:30:51 ID:7nFXwWTM
>>253
とにかく おまえのようなんは仲間やないから、富士そばに来るな!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:06:44 ID:2nAd0oBk
キモいやつがいるね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:21:21 ID:Cd2Kadl+
ID:7nFXwWTM
お前うざいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:41:20 ID:w2Wy/haw
>>259
まぁこういうところでしか自己主張できな小心者の典型だからな
ろくでもない親に育てられたバカなんだろうぜ
かわいそうなやつなんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:14:43 ID:GNlkLPin
お前どちらのことを言ってるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:27:11 ID:roQbQ9EV
>>260
自分のこと言ってら。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:29:22 ID:l+NELPEM

IDかわってよかったな おまえバレバレ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:44:11 ID:v1f27tEA
カオスだな

とりあえずID:7nFXwWTM が今日も必死なのはわかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:59:20 ID:l5gUCv1M
カツ丼の次は煽りで流れ変更(笑)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:39:42 ID:nEW3c+m7
さっきカツ丼食ってきた
糞不味かった
衣は全然サクサクしてないし、カツの量少なすぎ
スープも何か犬臭かったから残してきた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:27:37 ID:08VIhPyN
ま、とにかく>>264(ID:Cd2Kadl+)は富士そばを語ることはおろか、
もう食わなくていいんだよ。



268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:32:43 ID:08VIhPyN
富士そばが不味い!という輩は行かなければ良い
それだけの話










269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:46:47 ID:7SlIlA/q
じゃあそうするからとっとと店閉めて他のチェーンに譲れや。
選べる状況だったら死んでも行かねえよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:50:47 ID:zUGWmNtc
そば屋ごときでそんなに熱くなれるなんておまいらに惚れてまうやろーーーーーーーー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:19:08 ID:08VIhPyN
>>269「立ち食いそば屋ごときを選べる状況にない」・・・・
よほど切羽詰った暮らしなのだろうか・・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:59:17 ID:vpawbJQI
近くに一軒しかないということだろ
>>271は読解力なしだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:29:26 ID:08VIhPyN
ふ・・・269の文章から「近所に富士そばしかない」と断定できるとは凄いな。
272は269か・・・・・
切羽詰った暮らしも過疎地暮らしも似たようなものだw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:14:14 ID:RirDAr7w
昔は、必ずあったメニュー「山菜そば」

最近、蕎麦屋でまったく見ないんだが。やっぱ農薬中国のせいかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:28:14 ID:v1f27tEA
ID:08VIhPyNがうざい
てかネカフェの話からそらしに成功できてよかったね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:50:05 ID:mGM/+MW0
ネスカフェ〜ネカフェ
ねっとかふぇ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:55:44 ID:7SlIlA/q
選べない状況参考例。
深夜で富士蕎麦しか空いてなかった・・・渋谷。hagaは清掃休み。
早朝で・・・新宿西口。かめやは休み。
早朝で・・・水道橋。
全て連れがいて暇もないので妥協。

近所がどうとかって人の想像力の無さに乾杯。
ニート?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:59:02 ID:10ZEboKd
Wきつねうどんウマー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:55:42 ID:UEhz6xe/
>>277

だが、富士そばで富士そばマズーとか、死んでも行かない言うのは誰がどうみても荒らし

280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:56:15 ID:UEhz6xe/
×富士そばで
○富士そばスレで

逝ってくる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:04:49 ID:34Mj3NTa
富士の山菜も中国産?! うそでしょう〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:39:43 ID:fq6eRMNh
ワラビの輸入量は国産の4倍。ゼンマイに至っては8倍。
国産は使ってないだろうね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:12:27 ID:xZolPPjS
>>279
すまん、
>富士そばで富士そばマズーとか、死んでも行かない
これ、どのIDが書いてる?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:45:20 ID:fq6eRMNh
>>283

少しは前スレ嫁よ。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/16(月) 05:39:42 ID:nEW3c+m7
さっきカツ丼食ってきた
糞不味かった <---ココ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 06:46:47 ID:7SlIlA/q
じゃあそうするからとっとと店閉めて他のチェーンに譲れや。
選べる状況だったら死んでも行かねえよ。 <--ココ

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:07:11 ID:xZolPPjS
>>284
ありがとう。たしかにこういう書き込みはよくないよね。
ID:08VIhPyNと同類だ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:47:17 ID:34Mj3NTa
  ID:08VIhPyNと同類だ。

 ここの部分は余計だよ。 煽りだと思われるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:55:35 ID:34Mj3NTa
>>282
ありがとうございます。
無知でした。今日から山菜食べるのやめておいたほうがいいですね。
って今の日本では中国産を拒否していたら食べるものなくなってしまいますね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:36:23 ID:MXyfQoAx
>>279
富士そばのファンだかなんだかが、
よそのスレまで出張してウザイ事書かなきゃ
こんなスレ死んでも来ない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:39:29 ID:G40XqC0T
ココで憂さ晴らしするのは見当違いではないだろうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:09:11 ID:CV6Qq6ud
該当スレで構うとそっちが荒れるから。

ていうか、ホントにマズいから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:15:34 ID:77SmP+9V
久々にカツ丼食ったら味っ気無かった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:30:41 ID:iTbMshzu
>>291
またカツ丼厨か
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:13:38 ID:RAtwwbc0
月 そば
火 カツ
水 そば
木 カツ
金 そば
土 カツ
日 カツ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:19:09 ID:4WhVxDnt




ネカフェ状態じゃない店教えて。お願いします
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:21:18 ID:4OwE3DsF
カレー大盛りしろ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:36:59 ID:IrBMxNg5
そばと同じで100円足したらやってくれない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:03:44 ID:6ZDgXBDb
>>295-296
必ずわいてくるな、お前
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:59:09 ID:m3M6HzKf
>>297が、そこまで絡む理由が不明。
295も296も、まともな書き込みだと思うけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:55:11 ID:6ZDgXBDb
>>298
必ずわいてくるな、お前w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:55:35 ID:m3M6HzKf
わいてるのは、おまえだろw
相変わらず富士そば利用者のくせして文句ばっかのやつだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:59:12 ID:wp8gu3Hg
ウジばかりわくな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:12:19 ID:6ZDgXBDb
>>300
どこが文句だ?お前のほうこそいちいち文句つけるな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:14:37 ID:TM7PqS7J
「そばとうどんどっちです?」
「うどん」
「え!?うどん!?うどんですか?お客さん」
「・・・・そばで」
「はい!そば一丁〜〜〜しょうしょうお待ちを〜〜」

食器置いたまま退店するバカは二度と利用するな!店のルール守れないゴミは食うな!糞が!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:17:11 ID:gUt+h1lJ
まったくだ、もうめんどくせーから誰も来るな!!絶対来んじゃねーぞ!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:32:54 ID:dQgu++TJ
>>304
何故お前が仕切ってるんだw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:54:16 ID:NeTeKPhl
お前ら必ずわいてくるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:17:41 ID:Yhfn5sBx
富士そばのカツどんの美味さは「神の領域」に達しているといえよう!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:21:41 ID:dQgu++TJ
>>306
>>307
お前もな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:30:27 ID:gUt+h1lJ
>>1-309
全員アフォ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:55:52 ID:Yhfn5sBx
>>305
店内もココも仕切れるのは店員だからこそ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:23:09 ID:ZZ8O/jlp
>>309

自分も入れているところが謙虚で宜しい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:51:57 ID:dQgu++TJ
またカツ丼でそらすのか。












今日は週末だね、いい環境で食えることを願う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:29:07 ID:9qWSibGY
行ったやつどうだった?

環境レポートよろしく






またソラシかな?↓
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:28:56 ID:68+trcCP
昨夜バイトに絡んでる酔っ払い目撃!
「態度が悪い」とか騒いでた。
連れが言うには、他の客の迷惑になる場所で立ち尽くしてるのを注意されたのが発端らしい。
「馬鹿!悪いのはおまえじゃん!」と店を出てから言ってやったw(へたれ!)
酔って富士そば店員にからむなんて 余程の小物だね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:27:01 ID:FclOhFK8
>>314
↑小物w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:12:45 ID:68+trcCP
世の中全体に小物が増えたね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:07:31 ID:VwWCY0Sy
>>316
お前もな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:11:07 ID:hUYNwGNg
>>1-318
全員小物
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:55:00 ID:VwWCY0Sy
>>318
小物
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:16:30 ID:NQOY9Nmm
>>319-320
小物
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:40:35 ID:VwWCY0Sy
>>320
松屋でもいってろ小物
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:43:28 ID:u2SK5DkT
富士そばで、加古川のかつめしみたいの食べたいんだが。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:19:17 ID:SY9kzpPM
>この「富士そば」は何故24時間やっているのだろう?
>1964年、“富士そば1号店”が渋谷に開店したとき24時間営業を始めたとの事ですが
>何故という疑問に社長の丹道夫氏が語っている 
>「上野辺りをぶらついていて、ある夜、そば屋に入ったんです。力道山のプロレスをやってました。
>その中継が終わると、客もまばら。おばちゃんが、そろそろ閉店だから帰って、と言うわけですよ。
>私は行くあてがない。お金があれば、500円の木賃宿、それもなければ、公園のベンチで寝てたんです。
>さみしかったです。そば屋を出ていくときのガラガラという戸の音、いまでも覚えています」
>そのガラガラの音が、日本初の24時間営業の立ち食いそば屋へとつながっているようだ。
>行くあての無い人がゆっくりとそばが食べられるように、
>そして夜は働く人がいつでも温かいそばを食べられるように。


夜は泊まっていいみたいです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:38:25 ID:5+4G6Ooq
>>314
板違いだが、ハンズでも店員にグチグチ文句言ってる客を見た。
不況で人心が荒んでいるのかね。

便所の落書き程度なら気にならないが、
実際にそういう光景を目撃すると悲しくなるわ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:11:37 ID:j6++2mvI
>>322
なら加古川へ行け 小物!

>>323
「演歌の心」とかいいながら寝る客、酔客には厳しく・冷たく接してるね。

>>324
些細なことで大声を張り上げ店員、駅員、ガードマンなどを罵倒するやつが増えたと思う。
相手が何者か?分ってるから強気なんだろう。
正に小物だw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:49:24 ID:7NYEensC BE:1265792494-2BP(0)
大森店は寝カフェ状態じゃないよ.
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:31:42 ID:j6++2mvI
皆さん夜飲み歩く金さえ節約してるから寝カフェ状態にはなりにくいでしょう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:41:36 ID:LxeG0g1q
本当に金がないなら、ネカフェに泊まらないし、立ち食いそばなんか食べる余裕も無いよ

それでも、そういう生活するのは、日比谷公園にあつまってくるようなバカども
クビで1ヶ月の生活費もないなんてアホ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:05:13 ID:t6NUk8Qt
俺は2ヶ月ならなんとかなりそうだ。貯金20万あるし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:19:50 ID:SjErVChS
20万でなんとか2ヶ月だとーーー!?
俺なんか普通に3ヶ月持つぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:31:12 ID:ls/GmAx1
>>329 >>330
おたくらアパート代、光熱費はかからないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:38:25 ID:B6Moq3fw
富士そばで寝泊まりするからね、光熱費は富士そばもち。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:32:07 ID:gOquzfRj
高田馬場店は俺の定宿。
終電の後は韓エス行って富士そばで休憩。
おやすみ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:30:28 ID:fVr0CkK1
馬場以外の寝てても起こされない店情報希望!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:50:29 ID:maKE2UPC
>>334
マジで笑った。
てか寝てたら普通起こされるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:26:35 ID:fcBZAU7l
>>335
起こさないとほかの客がここでは寝てて大丈夫なんだって勘違いするだろ
寝てる本人だって 示しつけるためにも叩き起こすのは当然
宿屋と勘違いするゴミは排除すべき
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:29:44 ID:maKE2UPC
>>336
激しく同意する。
ただ、それを徹底してほしいよ・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:34:52 ID:Mc9lw2XO
つい寝入ってしまって、気が付いたら兄貴風の店員にガン掘りされてるなんて状況を想像します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 04:59:02 ID:5wqXfbx2
寝てる客いたらとりあえずドリアンでも置いておけばいい。あとは腐豆とか
嫌でも起きるだろう そしてこっちは何も口に出してないから問題なしじゃねえのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:04:01 ID:y1AOkBlQ
そろそろ「カツ丼ネタ」でそらすゴミがわいてくるぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:37:30 ID:y1AOkBlQ
エリアによって雰囲気が大きく違わないか?
面倒でもよいエリアで食えば問題なし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:52:13 ID:hrsoXaT8
大森店では寝てるの見たことないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:12:58 ID:y1AOkBlQ
>>342
時間は?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:59:22 ID:ENas8OuS
どうでもいいよ
神奈川にもっと店舗展開してくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:35:46 ID:QOs43Il8
>>344
よくねーよ
お前こそどうでもいいよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:48:24 ID:PZeuk+2V
知る限り神奈川県といえば
 川崎の耐震偽装マンション コムスン 小田原蒲鉾 サザンの千葉崎コンサート
滅亡したカレーミュージアム。ラーメンミュージアム シュウマイ 神奈川県なのに横浜の名称が県名だと思われる
中華街に蔓延する化学調味料症候群 消滅した横浜Fフリューゲルス
神奈川の人は出身を聞かれると東京と答える
川崎クラブチッタでの外人来日ライブでは大概MCで「コンニチワ&コンバンワ《トウキョウカワサキ》」
校内暴力数が異常に多い 神奈川県は犬の形をしている 狸がよく出没する
神奈川県警が画ちゃんねるの管理人を逮捕  フェレット虐待映像のネット投稿
松浦亜弥のコンサートが客入り後に中止される お湯で200円のワタミの社長が神奈川県教育委員に。
コンビニといえばスリーエフと思い込んでいる 湘南とはライバルでよく戦がおきる
カレーが主食で米がおかず 県民の10人に1人は増田ジゴロウの存在を知っている
ハッスルが史上初“24時間プロレス”計画するも例の追放で消滅 蛇口からカレー

これじゃ店舗展開は机上の空論になるだけだ。あきらめろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:27:31 ID:mp9E57bX




昨夜はどうだった?
報告よろしく





348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:07:21 ID:NTloa1Zy
>>344
現在、千葉に力を入れている模様。
千葉の次は神奈川だろう。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:58:50 ID:OKgr3nL8
千葉って全国で一番水道水がまずいとこらしいな
なめろう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:12:41 ID:yNeN/V5n
カツ丼の次は店舗展開ネタですか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:12:58 ID:NTloa1Zy
だったら、なにをネタにしたらいいと思う?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:52:57 ID:/Hb7wT+f
千葉の水は利根川水系だい。
場所によっては地下水か。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:56:08 ID:M+9/g34x
深夜に環境の良い店教えて下さい

もうネカフェは嫌です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:56:35 ID:M+9/g34x
深夜に環境の良い店教えて下さい

もうネカフェ状態は嫌です
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:57:11 ID:j06WM9Cz
>この「富士そば」は何故24時間やっているのだろう?
>1964年、“富士そば1号店”が渋谷に開店したとき24時間営業を始めたとの事ですが
>何故という疑問に社長の丹道夫氏が語っている 
>「上野辺りをぶらついていて、ある夜、そば屋に入ったんです。力道山のプロレスをやってました。
>その中継が終わると、客もまばら。おばちゃんが、そろそろ閉店だから帰って、と言うわけですよ。
>私は行くあてがない。お金があれば、500円の木賃宿、それもなければ、公園のベンチで寝てたんです。
>さみしかったです。そば屋を出ていくときのガラガラという戸の音、いまでも覚えています」
>そのガラガラの音が、日本初の24時間営業の立ち食いそば屋へとつながっているようだ。
>行くあての無い人がゆっくりとそばが食べられるように、
>そして夜は働く人がいつでも温かいそばを食べられるように。


夜は泊まっていいんですよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:07:37 ID:YBqh8WrR
若いねーちゃんが働いてる店がいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:57:38 ID:bkOrTbqT
そうか、泊まれる店なのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:50:59 ID:dO6Uta+E
山菜天そば復活してほしい。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:00:56 ID:kdQtvoZV
>>355
社長も苦労人なんだね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:18:00 ID:5fGcPv+2
川口駅構内のオヤジ、挨拶ぐらいしろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:37:05 ID:bJoOOVjw
寝る側から言わせてもらうと「うるさそう」「いかつい」店員のところは避けた方がいい。
鞭打ちになるぞ!ってほど揺すられて起こされたり。
耳元で「お客さん、いい加減にしなよ」と凄まれた経験ありw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:18:12 ID:uH8frEZH
> 鞭打ちになるぞ!ってほど揺すられて起こされたり。
> 耳元で「お客さん、いい加減にしなよ」と凄まれた経験ありw


店内及び客のことを考えた何てすばらしい行動だ

これ、マニュアルではないのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:50:52 ID:+qYRbcu3
酔っ払って店に入り、そば食って。店内で20分ほど寝てしまった事があるが、
起きたときに、店員さんが水を持ってきてくれたことあり。
もう、6年くらい前の話ですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:22:20 ID:u5dwe+U2
>>361
背中に>>355張っとけ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:03:37 ID:bJoOOVjw
効果ないでしょうね。 
店員に社長のネタ振っても反応ないし、社長の顔さえ知らない人が多いみたい。
常に入れ替わるのがバイトだからね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:33:05 ID:sTADzdls
a
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:35:00 ID:THdE9mFs
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 06:43:51 ID:0G3+Dy/j
「富士そばは、あんたのためにあるわけじゃない!」って言いたくなるね。
一々、こんなこと公開するなって!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:22:35 ID:l0+c9Qzz
ラーメンはお子様ランチのみたいで可愛い(*´`*)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:04:52 ID:ZFhsKWKO
カレーや丼ものは食べるけど
なぜかラーメンだけは食べたことない…
何となく無意識に避けてる気がする。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:26:41 ID:AT4tDSGG
たんぱんまん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:39:23 ID:bIH6t43e
>>364
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww




一応、宿泊OKぽいことを社長がいっていたとは驚き
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:41:41 ID:OO2UVYcQ
終電乗り過ごした時は富士そばで始発を待とう!
店員に注意されたら「社長のコラムを読め!」と一喝すればよし!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:29:21 ID:4fXkiEVj
今日は時間帯が早いのか、ネカフェじゃなかったよ。報告。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:06:52 ID:egKF9k3j
終電間際まで飲み歩ける金銭的余裕の人が減ってるんですよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:42:31 ID:egKF9k3j
今日は金曜日だから寝カフェと化す店舗もあるでしょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:58:15 ID:tPFJiatj
>>376 俺もそう思う。てか店員は何を思ってるのかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:34:01 ID:UKjcnI4w
>>377
起して何かモメ事になったら面倒だしスルーするか
かったるいし店内でトラブルだけは起こさないでほしい
ち、またカツ丼かよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:12:07 ID:ynOZXsjG
3時すぎから始発の5時頃まで、ミニカレー1つ(220円)でゆっくりさせてもらいましたよ!
困ったときの富士そば!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:07:10 ID:gv7Hmilw
おい!
塩だれそばってブームにのってるつもりかよ!?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:21:34 ID:22oh8GAt
独り言は他でやって
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:00:01 ID:VZESta5+
もりそば、ざるそば、つけとろろ 以外につけ麺を始めた?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:51:06 ID:C/GYQr8U
>>382
塩だれそばだろ!?
>>380
塩うどんとか塩味のはすでに出てるけど!?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:07:41 ID:29J+LD19
つけそば出してんのか。おもしろそう。
つい、普通にそばがうまい立ち食いのほうに行ってしまうんだよね・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:35:05 ID:R12RqFnX
>>378
なるほど、店員もネカフェ状態は好ましくはないけどスルーなのか?
あと、カツ丼は作業が面倒だからイヤってことかな?
(また厨がわいてきてそらすのだろうけど)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:40:13 ID:w8yAxOj8
五月蝿い酔っ払いとかクチャクチャ食ってる奴よりかはマシだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:06:08 ID:vbI7ZjRw
大盛りは100円で2玉になるの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:12:54 ID:oIlqAMQE
>>370
ラーメン美味いよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:08:04 ID:4yfrgHCK
大もりは 1.5玉  
特もりが 2玉  これ あくまでも「もりそば」の話ね。

普通の そば・うどんは 大盛り(1.5)までじゃないかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:52:13 ID:JhSCA3Eb
さっき行って来た。
ネカフェじゃなかったけど、ビッチ2匹がセックスの会話。
隅に座ってるヲタはケータイをいじる。
そのおかげで、大量に流れ込んだ新規客の席が不愉快。
これは、社長の哲学としては、どう説明するんだろうか?
391390:2009/03/14(土) 01:54:45 ID:JhSCA3Eb
下1行を補足。
>これは、社長の哲学としては、どう説明するんだろうか?
これにつき、暖かいそば云々で居座ってもいい・・・というセリフと、
さらに温かいそばを食べたい新規客との理解関係を、どう捉えたらいいのだろうか?

・・・店員はスルーだったけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:48:08 ID:STKvJheF
嫌なら行かなきゃイイだろカスwwwwメンドクサイから死んでくれwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:56:27 ID:rslrv7rW
「静かに演歌にひたりながら、そばをすすり 長くても30分程度で出て行って欲しい」
それが社長の本音ではなかろうか・・・・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:06:10 ID:Cmrzh8Tt
30分もいたら冷めて伸びちまうよな

10分で出て行って欲しい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:17:42 ID:LVXTtRKB
カレーを値下げしろ 大盛りやれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:31:16 ID:JhSCA3Eb
>>392
内容を理解できないお前の脳味噌の程度がよくわかった。ゴミ以下だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:55:27 ID:25vknMS5
軽量級の脳味噌同士、仲良くやれよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:46:23 ID:kELDzZ1V
ごぼう天そはがうまい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:50:16 ID:10ejikng
蕎麦汁は立ち食いの値段にしては、旨い。
下手な蕎麦やよりイイけどテンプラが悲惨・・・

店のイメージも,テンで損してると思う。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:13:35 ID:FjkQQdrE
>>398

空気漏れてるよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:24:46 ID:B6OONpcO
ここの従業員とかは、賄いで食べ放題なんだろうね?
少し裏山・・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:36:32 ID:5HdIYg+J
・・・しくないな。

きっと近所の小諸そばかゆで太郎で食ってるはず。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:34:47 ID:URn9tZ7/
>>402
俺のダチの店員は肉たぬきそばがうまいって言ってた。
新メニューで来るかもな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:20:24 ID:hdAtGona
>>403
そりゃまた気の毒な・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:29:59 ID:KXwulbjx
肉は、豚と牛の2種類があるんだね・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:04:40 ID:DGLua06k
いいから東○和駅前にも店出してくれよ
そしたら週一で食いに行くでよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:26:13 ID:j4/0tXS/
フランクそばってまだやってる?
一時期よく食べてたんだけど。
魚肉ソーセージの天ぷらも良かったけど、フランクそばの味がうまかったな〜。


408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:44:42 ID:vL/AtvJq
伊勢佐木モール(横浜)
水菜、ねぎ、鶏肉が乗ったそば(またはうどん)が春限定らしいので食べてきた。
鶏肉は写真より色が濃い、味つけは煮物の鶏肉みたいな感じだった。
食べたところ私は味は嫌いじゃないが、
出てくる前は水炊きくらいの色の肉を想像していたので一瞬「?」となった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:00:47 ID:oNy5VU+D
何が言いたいんだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:06:53 ID:vL/AtvJq
新しいメニューありましたってことを知らせたかったんです。
すみませんでした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:42:22 ID:Op+5fqua
柏店はテイクアウト可能
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:26:11 ID:azXdrKGb
>>406 それコピペ?どっかのラーメン屋スレでも見たけど。
西武線では何故か新井薬師だけ出店してるね。他にないよね?馬場は別にして。
何故薬師だけ??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:01:41 ID:ssgrMh45
最近ダイエットしているので、夕飯はいつもそばです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:05:01 ID:uJ8fa0cM
3割蕎麦で7割小麦粉食べてもダイエットにはならないでしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:43:06 ID:azXdrKGb
そば粉より小麦粉の方がカロリー低いんだぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:26:15 ID:IFa0RXBo
でも、カツ丼つけたたら高カロリー更新
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:04:53 ID:do3d/O7A
うどんの方がカロリー低いの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:33:29 ID:XBJaHaPc
ここのかきあげ食べるなら、ドン兵の天ぷらの方がうまい事実
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:42:58 ID:Qv1lDJuv
>>418
それはない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:50:58 ID:F3lvpBL9
ここの富士山盛り食べるなら、ゆで太郎の一キロ盛りの方が食べ応えがある事実
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:38:06 ID:+1ENqVRX
>>408
俺がよく利用するところは、桜えびのかきあげそばだった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:01:32 ID:bx9sR84W
>>417 そうだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:23:31 ID:2OEZpIjZ
397が一番馬鹿っていうことはわかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:32:24 ID:X0xSFtrg
夜中 居心地よくなったよね?
以前よりマッタリ食える
満足







意見よろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:30:14 ID:pLnpv3de
怠けてないで仕事しろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:18:07 ID:Fox+AQRT
お前がな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:46:56 ID:99jlKTXG
吉祥寺のネギ三昧 vs 高円寺のネギソバ

高円寺の勝ち!
理由は喰ってみればわかる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:31:51 ID:OEJpvz3Y
桜小えび天
案外うまいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:59:25 ID:eDnLuNfw
埼玉(所沢)近辺にガンガン出店してくれ!似たようなYうどんの客、余裕で取れると思う!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:14:20 ID:Wx9+4TSX
久しぶりに富士そばで朝を迎えてしまった。
竹輪天そばでねばってしまった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:34:49 ID:O1r51WX6
高田馬場、さかえ通り近くの方まずくない?

携帯屋の隣に比べて。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:24:53 ID:eQQfEPbx
全部の店舗には無いんだけど、
カレー+牛+親子が一気に乗ってる680円の丼に挑戦したいんだが、
赤坂見附と新橋以外見かけないんだよなー。相当な覚悟をしてはいるけどね。
腐女子な大食いです。超大盛りぺヤング食べても何とも無いんだが。
どなたか都内で他の店舗知ってたら教えてください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:45:18 ID:jSydh1nq
>>432
川崎とかになっちゃうけど、東京からも近い
どん亭
http://www.fuji-tatsu.co.jp/dontei/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:46:21 ID:jSydh1nq
どん亭スペシャル
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:55:59 ID:eQQfEPbx
>>433
ありがとうございます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:22:44 ID:amT8gf/p
富士そばで寝る時は耳栓つけると快適だぞ。
なるべくつけてることがわからない小さいものがいい。
俺なんてポケットに小銭入ってるだけだからスリに遭う心配もないし。
これ豆知識なw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:28:03 ID:amT8gf/p
それと店員が気になるなら店員がいる側の耳には耳栓を付けないという手もある。
片耳だけでも耳栓するのとしないのじゃ大分違うからな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:12:51 ID:6Nugo5Po
>>432
>腐女子な大食いです。超大盛りぺヤング食べても何とも無いんだが。

聞いてもいないこと書くな。
キモイんだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:38:37 ID:ILbyk+DT
男ってことは、わかってるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:14:29 ID:qtFHMYh/
女だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:01:27 ID:ILbyk+DT
あんた誰?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:18:12 ID:7jLBoSLE
おまえが先に名乗れよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:42:17 ID:qtFHMYh/
名無しさん@オカマいっぱい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:03:33 ID:ILbyk+DT
>>442
オレか? オレだぉオレ


キンタクだょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:58:30 ID:Y5cHL1H8
ほぼ毎朝盛そば食ってる
先日、食器返すときいつもありがとうございますって言われた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:50:32 ID:hUef5Y8d
>>432
1か月前食べたよ。
親子じゃなくて、かつ煮が乗っている。
思っているほど量は多くないと思うよ。
かつ丼+そばの方がボリュームを感じた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:28:02 ID:Tq9l/HkP
たまに客に怒鳴られてる店員を目撃する。
流れからして悪いのは客・・・・・店員さんストレス溜まるだろうな〜
448名無し:2009/04/07(火) 23:06:08 ID:mhB4DMrB
東十条は、店がキレイで、店長らしい人は、渋くてシビレる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:21:32 ID:VOoHIAkb
以前「新宿の店長が格好いい」という意見があった。
草食動物のような男がもてはやされる時代、男っぽい店長は貴重だ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:54:57 ID:FV5uDGBQ
イケメンは稀にいるが
冷やし特選のような美人さん いる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:54:31 ID:/UC9npDQ
タヌキうどんみたいな婆ならよく見かけるぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:55:06 ID:VOoHIAkb
きゃば嬢みたいな店員を増やせば客も増える?!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:12:47 ID:IO8IKiyK
今のきゃば嬢って、黒ギャル&汚ギャルだからなぁ

本当に綺麗な子はAV女優になってるし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:27:55 ID:yg+arPVp
>>446
どこの店舗で食べましたか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:42:54 ID:dLe2doHq
肉玉の美味さは神の領域!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:45:45 ID:8zRIifgw
>>453AV嬢に直に会ったんですか?

キャバの子の方がやはり綺麗ですよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:36:19 ID:mRI0lN7N
>>455
猫の手?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:11:57 ID:dLe2doHq
それは「肉球」だろw 

スキ焼きをする機会のない独身者にとって、肉玉うどんは最高だね!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:58:08 ID:EamKR63x
ここの業務用そばツユ最悪!激マズ!!

あじさい のほうが数倍マシって漢字。
低レベルな話ではあるが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:01:13 ID:5BZ8p1uw
おまえにはちょうどいいんじゃないの。同じレベルだし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:20:00 ID:nDe9PzJL
富士そば「業務用つゆ」使ってないっしょ?
自家製って看板出てたし、それが売りでしょ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:42:48 ID:SxUCnLe3
『家庭用つゆ』使用か
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:40:51 ID:yobkEvvD
業務用食品会社も避ける様な品質の汁だからな。
富士そばとつきあってるなんて言ったら、他の客が離れそう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:42:39 ID:Cx5DC49s
>>446
赤坂見附駅前だよ。
そこは富士山盛りもあるよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:29:58 ID:A27ZsX1R
昆布、かつお節つかって手作りしてるってホムペにもあるじゃん!
誹謗中傷はやめなよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:52:27 ID:V00CkRQO
醤油は使ってないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:40:36 ID:G3Ir3j26
今日、朝すげぇ〜腹減ってたのでカツ丼セット+桜エビのかき揚げ&コロッケを食べてしまい930円も使ってしまった
(;´∩`)

でも旨かった(*´∀`*)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:57:34 ID:Pqy3MF6f
>459
小諸 のほうがチョットまとも
低レベルな話ですまんが・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:08:53 ID:Ru49yT4M
平凡なサラリーマンです。今日、富士そばでミニ牛丼と、特選富士うどんを注文した。

一口食べた所で、特選うどんに、小蝿が浮いている事に気が付いた。

店員さんに、『忙しい中すみません』と言って交換して貰った。店員さんも、『いえいえ。こちらこそすみません。』との事。

そうしたら、横に座っていたみすぼらしいおっさんに、『虫くらい気にすんな』って言われたから、『ウルセーぞ。おめーは虫でも食ってろ。』って言ってやったわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:00:28 ID:D/n5opPB
やったネ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:06:25 ID:eQ/aDzO/
>>467
朝からカツ丼とか牛丼とか食う奴らって、ホントまともじゃないよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:35:36 ID:Pqy3MF6f
いや、朝から豚骨ラーメン食ってる九州人・・・ 以下、(略
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:57:04 ID:2UuRzrDT
もりそばウマー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:23:09 ID:6NJWmiLC
>>471
おまえホスト敵にまわしたな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:57:11 ID:BCgBd/a/
>>471
朝からラーメンも基地外の範囲だよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:49:22 ID:H7sfESMr
健康な人なら食えるでしょ食えない人は病気か貧乏
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:42:23 ID:oopQIV2w
>>471
朝四時くらいまで飲んだ時は、なぜか冨士そばでカツ丼を食べる。

電車の中で毎回後悔する。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:57:10 ID:1JJvJGgs
と、思う吉宗であった。。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:08:19 ID:WafO57R8
玉子丼うめ〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:36:48 ID:X8ZhOSYj
夜働いてる人が朝からカツどん、ラーメン食べてもいいじゃない!
昼間働いてる人が昼・夜にカツどん、ラーメン食べるのと同じですよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:27:29 ID:X8ZhOSYj
それよりも富士そばで美人を見なくなったね。前は おお!って美人の客(OL,ホステス)を目撃することが多々あった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:02:07 ID:sXSrOlqu
無職 ニート
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:55:17 ID:Sanyf3fO
>>469
クレームを言うにも丁寧なあなた イケリーマンですね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:27:31 ID:n2tBIxCN
富士そばは紳士の社交場だからな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:43 ID:qp4cXvml
富士そばに 明日の日本が 詰まってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:41:27 ID:YR6HJKoR
時間かかってもいいから天ぷらは揚げた手がいいが
作り沖は夏場なると臭いが木になる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:23:40 ID:z9ZpFHqV
>>484
ある意味そうかもしれません><
>>485
特選富士賞を差し上げます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:20:05 ID:bxz1ATfR
富士そばの客席には今の日本・日本人の全てが詰まっているね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:40:41 ID:21K8LF1L
イラン人 インド人、 シナ、チョンもいるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:13:32 ID:hEBd+sf8
とりあえず ●=埋 ○=空 で座席が奇数席のばあい
○○○○○ この5席の空席の場合
●○●○●が正解 
○●○○●とかこれ最悪
わかるだろ?隣に座りたくないし座られたくもない
隣にきたやつがワキガとか臭いやつだと味がだいなし
女はこないでいい 香水が最悪だから あと爪のばして不潔きもい ブーツも水虫臭くて最悪
女ごときにワビサビのそばなんか食わないで牛丼でもくってろ
フジソバは演歌と哀愁を理解できる人間こそ食う価値がある
あと食器をいいかげん戻せ!座席におきぱなしにするな!

あと食べ終わったあとご馳走様とかいう客いるけどいただきますはいわないよな?
ご馳走様いうならいただきますもいえよ 恥ずかしいのか ご馳走様ならそのまま退店するから
きまずくないとかの心理で いただきますいえば食い終わるまでいないといけないからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:17:17 ID:dXU3l0B7
寝言はねてから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:52:43 ID:+wpBb0f6
途中まで同意する部分もあったが「頂きますも言え」から、これはいかん!とw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:40:55 ID:rQ/gahBW
>>490
だいじょうぶ、マイフレンドw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:53:10 ID:+TbilGpS
富士そばの神髄は、たぬきそばにあることが最近わかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:47:37 ID:8mHd5dus
てんぷら揚げたてで食いたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:05:43 ID:+RyAFRuX
そろそろ暖かくなってきたね
ネットカフェ状態も緩和されてきたかな?
レポートお願いします
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:08:19 ID:N96B2AiZ
深夜に奇声が聞こえたらそれは地デジ放送かもしれん
だが公然わいせつはダメだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:09:06 ID:xsLhdx8U
某タレントも富士そば行くのかよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:24:16 ID:N96B2AiZ
有名人で富士そばといえば
福山か ラジオで外国から日本戻ったとき富士そばでしょ〜とかいうてたし
あんがい好きでいってるタレント多そうだな そばと演歌は雰囲気もあうし
ジェロなんかもいてそうだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:29:44 ID:GcqmrhOr
ミュージシャンは吉そばでしょ。
経営がスタジオNOAHのとこだし、実際近くにあるとこが多い。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:56:14 ID:Qb+00qdM
タレントが居座ってネットカフェ状態かと一瞬勘違いした

最近治安がよくなったよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:43:06 ID:swLpQ8is
福山のようなイケが
シンプルにかけそば喰ったら画になるね〜
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:53:36 ID:01valX6Y
>>14
これ俺のブログだw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:11:25 ID:r1Lc0J6f
酷いセンスだ よっぽど低俗なものなんだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:44:48 ID:PNNFEFT3
見るだけでわかるぶよぶよ味無し麺・・・

こう言っちゃあ何だが、東海林さだおは立ち食いそばを舐めてる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:08:31 ID:vIzIQBGy
どの店も新メニュー開発でがんばってるな。
俺の最近のオキニはミニたぬき丼。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:34:16 ID:w+BRAfXl
新メニューつったって既存の食材で使いまわしかアレンジくらいだろ
それならカレーうどんとかカレーそばとかもやればいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:40:35 ID:r/0TAJ5d
富士そばのラーメン食って来た。
以外に旨かった。
何か懐かしい味がした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:27:40 ID:nXFvbxb3
カツ煮そばあるけど?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:25:02 ID:n8GT226I
ん、誰に言ってんだ?>>509
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:23:58 ID:jByenmbP
忌野清志郎が死んでしまった!くそ!
黙祷と鎮魂歌で演歌じゃなく忌野清志郎の曲ながしてくれないかな
悲しみのソバになりそうだぜ今夜は!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:32:20 ID:1RMt3tAw
連休中もやってる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:12:13 ID:DH4XhFQw
季節的にそろそろ冷やし系だが、しかし冷やしになんでワサビつけるんだ
ぶっちゃけいらね 汁に溶かすのあやまってとけきれてないの飲んだり食べると
頭ツーーンきて毛穴開く寛治がきついからな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:26:52 ID:26PqDwZy
たまに無性に食べたくなるな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:38:45 ID:uamdB/s7
冷たい納豆そばは以前に食べたが、温かい納豆そばは今日が初めてだった。
少し納豆臭かったが温卵のおかげで緩和されているような気がする。
美味しかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:14:33 ID:LOm/5ou2
>>515
納豆臭くない納豆なんて、
それは納豆ではない。ただの腐った豆。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:36:32 ID:hCrdnCwK
カレーうどんやれ
稲荷スシ
あとうどんとそばを半分ずつってできないかね
焼きうどんもほしいな
あげそば。あげうどんもどうか

518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:06:48 ID:kTEB/rFm
コンボ食っとき
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:57:48 ID:KcCMLanm
>>517
カレーうどん そばも稲荷もあるでよ〜
店舗によるね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:41:52 ID:qEG7R1Kc
> あるでよ〜

なぜに名古屋弁?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:03:05 ID:fzrSoUWi
富士そばのメニューが各店舗で増殖してるね。


>>509
カツ煮そばって、カツ丼の上がそばにのってるの?

>>515
新メニューかな?
納豆は温めると臭うよね。
でもおいしそう!

>>507>>517
カレーうどんあるよ?
かけうどんにカレーかけてネギのせただけのやつだけど。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:36:48 ID:ogj3IkrY
もりそば と ざるそば の違いは、きざみ海苔の有無
なんで、100円もの違いが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:17:28 ID:4MNhHE7n
売価100円の違いってのは原価30円くらいの違いにしかならないんだからそんなもんじゃねえの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:27:32 ID:4L2px8WL
 あの海苔が原価30円近くする方が不思議だが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:13:18 ID:4MNhHE7n
それを言い始めたら、あんな蕎麦で数百円もする事自体不思議なんだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:22:35 ID:8DLyKcbh
海苔の値段をスーパーで見たけど、
べらぼうに安いのな

刻み海苔の原価は10円もしないよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:10:21 ID:NgKKZ6ai
海苔をそもそも熱いそばやうどんに具にするのが愚だ
熱でベシャベシャになって味も損なうし 海苔は麺類の具にはふさわしくない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:42:28 ID:/QeN4nkC
俺も麺類の海苔は嫌い。ムダに磯臭くなる。
山かけなんかに乗ってるとテンション下がる。
家系のラーメンでも乗せないようにしてる。

炊き立てのご飯を軽く炙った海苔で食うのは最高にうまいが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:12:20 ID:jfiCXTpk
温かこそば大盛り、ミニ生姜丼を頼んだら…

【冷ざるうどん】が来た(マジ)

大盛りに間違い無かったから、作り直ししてもらわず、うどん食べた。

そばしか食べない俺だったけど…たまにはザルうどんも美味いな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:53:11 ID:YftzGg8l
富士山大盛り食った。
やっぱ富士そばは会社帰りの落ち着く空間だわ・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:01:27 ID:j/uQfu5I
ほのぼの良スレだね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:32:02 ID:nqbbc8D0
>>529
>温かこそば

??
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:00:20 ID:TpWNCcnl
天ぷらを卵にとじて天丼
ダメなら卵だけの卵とじ丼でも カツ丼だけじゃなくそういうのもほしい
既存の食材でアレンジ工夫すればいろいろメニューできると思うけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:07:29 ID:aAzveCQp
>>533
あなたの行きつけの店がやってないだけです。
ミニサイズで温玉だけどミニ天玉丼食べたことありますよ。
カツ丼のカツだけを抜いたような卵と玉葱だけの卵丼も食べたことある。
上の方に書いてあるたぬき丼もそうでしょうね。
でも何で通常のメニューに残らないかわかりますか?
そんなに売れないからですよ。
保守的な人が多く来る店はメニューも簡素ですよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:26:15 ID:FWWGVFIo
花巻はおいしいけど
いい海苔じゃないといけないからなあ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:46:18 ID:psVCCFbS
行きつけの富士そばに
よくばりコンボ入った。
リピート決定
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:13:52 ID:7sIv35mY
>>536
行きつけってのがワラタ。
せいぜい松屋にしろよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:33:16 ID:LQsrUH3n
>>534
言い切ってるけど本当にそうなのですか?そうでない理由もありえます。
そば玉の注文が減ったとか、セットメニューが出なくなったとか。
いろんなシミュレーションの結果、よく出るがトータルでは売り上げがさがってしまう、
客にとってCPが高いメニューってのがありますよ。丸ノ内線を輪にしないような話です。

どうでもいい話ですね。
539 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:33:47 ID:srVeBs9L
>>533
一部店舗限定かもしれないけど親子丼をやってる富士そばもあるね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:32:26 ID:cBLyroG8
卵2つ使ってるみたいだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:58:19 ID:ZlMcl0df
冷やし中華はまだはじまってないようだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:39:04 ID:HG/gFxkN
富士そばのそばって、そばの香りがほとんどしないんだけど何故?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:40:10 ID:BUp06ykr
>>542
あじさいはのそばはどうなのよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:55:21 ID:ynBSs28p
富士そばのそばは、そばであって蕎麦じゃない
味覚との戦い、それが富士そば
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:24:24 ID:shUymcoe
>>544
口腔外科行ったらどうだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:05:31 ID:c9dT+Wga
>>545
マジで言ってるなら脳神経外科行った方がいい。
第IX脳神経を侵されてるかもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:57:10 ID:d6cPVn5A
かけはまだいいが もりはツユと麺がかみあってないな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:30:34 ID:y8uEysFs
2000円以上のそば屋いけよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:46:50 ID:FtFGpC8m
最近は池袋駅周辺の3店舗しか利用してないので、それ前提の感想だけど、
何かこう、「もっとどうにかならんのか」という感じが拭えない。
店舗内は綺麗だと思うし、接客も悪くはない。
だけど、肝心のそばが不味いんだよなあ。
店舗運営担当の人は有能なんだけど、味を決めてる人が無能ってこと?
まあ、結局は、社長が味音痴ってことなんだろうか。
ほんと、もったいないなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:16:53 ID:2x6cHhSm
>>549
客層がオマエレベルだから仕方ないよ。
ほんと、もったないなあ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:25:47 ID:EpIQgTHd
>>549
余所行けば?
あの値段で、あれだけ食えれば十分だよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:52 ID:FtFGpC8m
ごめん、言い過ぎた。
「不味い」とか「無能」とか「味音痴」とか、
目にした人が不快に思うだろう言葉を使ってしまったこと、
反省してる、後悔してる。
だって、おれ、富士そばのことは決して嫌いじゃないんだもの。
そのことだけは判って欲しい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:09:37 ID:pCe2DilV
ID:FtFGpC8m


すげえこいつ痛い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:03:31 ID:hre1/8x3
>>552
俺は痛いとか思わなかったけど。
分かりやすい社会人オーラが出てるしw

ソバの味だけで言うなら、自分ちで乾麺をゆでたほうがよほど旨いよ。
富士そばの魅力は、営業時間とセットメニューのボリューム。
それと、時代に媚びない演歌BGMだと思うw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:36:30 ID:u+EFYiy6
そばうどんと演歌の組み合わせは水と魚だ。
だからこそその雰囲気に深夜客が酔いしれてうとうとして営業中で客席で寝込むのさ。
これがスラッシュメタルやデスメタルのBGMならそうはならん。
秋葉ショップでかかる萌え萌えソングも同じか。そんな曲かけたら社長怒髪天だろうが。
深夜は客いないしできれば演歌じゃなく深夜ラジオもたまにはやてほしいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:58:23 ID:xAa6W+MC
立地と見栄えに金かけてりゃ、味に回す金がないのは当たり前。
社長は味音痴じゃないよ。

革新的に不味いもんを出してんだよ。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 04:36:34 ID:owLuH2IY
実際ここマズイよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:06:28 ID:rpAnmims
まあ400円の昼飯だしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:35:40 ID:luzMPESZ
私のような貴族にとって諸君ら下々の餌というのはずいぶんと
あわれなものよの。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:21:46 ID:H+Ht6lRf
どっちが水で、どっちが魚なんだよ。
わかんね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:36:43 ID:iaLIgNzu
普通の蕎麦屋とかで、富士ソバより不味いのいくらでもあるよ・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:51:17 ID:3svwFXCQ
なんといっても背後にあじさいの存在があるのが大きい

まずくても、まだ下があると思って安心してしまう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:19:29 ID:Q2A4b1Lu
節約するなら、もりそば270円でよし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:58:31 ID:9RiWQ3RR
>>555
伊集院光氏は「はなまる」の常連らしいけど、
それはそれとして、
深夜の富士そばには、演歌だけでなくラジオも似合いそうです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:59:44 ID:pMXnKK8z
ラジオといてもFMとかな オールナイトやTBSラジオの深夜はあえていらぬ
あとは各店舗でドラマCD流してくれるとか
ゴジラ映画もドラマCDあったからな

さすがにエロゲーの特典のエロボイスCDは流せないか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:57:26 ID:Vd+xOeh3
>563
ん?280円だよ。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:13:51 ID:CXYbLwvL
池袋西口店の辛い汁につけて食べるそばは、おいいしね。
暑い日だと、あれを注文する人が何人も居る。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:18:05 ID:EODUKpx0
で?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:16:30 ID:3KASGj1s
>>565


この人頭がおかしいの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:46:41 ID:LS5bCjj5
揚げ餅そばやってる店ないですか?
昔新宿でやってたと思うんだけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:21:25 ID:a9VF5KDA
まかないそば(うどん)ってどんなの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:26:48 ID:FKw+Q9HG
まかないは店員各々が選抜したオールスター☆FUJI(・∀・)だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:16:56 ID:0wJjJ3OM
>>568
出前はやってないんですよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:59:45 ID:ni9lA2J4
無性にカツ丼が食べたい。渋谷の店よく行ってたな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:18:31 ID:zgseBd58
富士そばのかつ丼はまあまあ旨い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:49:18 ID:dw84SveG
そのカツどん以外はゴミだから…
富士そばはカツどん富士とかいう店名に変えた方がいいくらい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:44:42 ID:iOXQkrQm
カツ丼は裏切らない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:00:37 ID:yrNWM1fk
富士そばのかつ丼っていくらだっけ。
566は、もりそば280円って言ってるけど、270円だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:28:10 ID:XT1N37E5
よくばりコンボ最強
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:24:33 ID:gTudOO3a
そば以外にしとけばそこそこ満足出来る
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:31:05 ID:Hi7Qkbeh
毎回カツどんにしておけば安定。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:09:13 ID:ZLr7G+Bs
よくばりコンボで確定
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:07:26 ID:O1TQuKxY
で 五木ひろしの新曲 買った方は!?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:18:56 ID:skCDU3QP
このスレみて初めてかつ丼食ってみたけど、なにあれひどい
あれ豚?チキンナゲットみたいだったけど
なによりかつが冷たい上に冷蔵庫の臭いがついてるのが最悪
新宿なんだけどハズレひいただけ?他はいいの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:51:51 ID:u5sNxHa4
ここのひどいよ。かつやの方が全然うまい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:56:13 ID:Gwz9/k6+
>>584
ここの蕎麦は、工作員すら誉める事ができないそれはそれは恐ろしい物だからな。
仕方なくカツ丼工作をしてるみたいだけど、結局全部不味い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:44:49 ID:5cV1MDpK
寝起きによくばりコンボ三皿喰えば解る

美味いとか不味いとか、超越した餌だ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:42:20 ID:vIuKMg2m
カツ丼美味いお^^
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:46:58 ID:P/OIUjIa
>>578
富士そばは店舗によって微妙に値段が違う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:07:17 ID:bQYO1PyY
使用してるそばも微妙に違うんだよ
多分コスト違いだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:40:32 ID:nCJ1Zprc
焼きそばとかできんのか いけそうだとおもうが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:33:41 ID:jno7/rd7
頼んでる製麺所が2つあるからですね。
それぞれ微妙に違うんです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:27:41 ID:MCoXrwMa
富士そばで隣の席のゆとり教育世代の香具師がアップルジュースを飲みながら
天そば喰っていたのには衝撃を受けたぞ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:19:00 ID:f+bCI9Zy
そばの色が妙に薄くてコシが全くなく、噛んでみると歯ごたえがない…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:31:43 ID:UAG7Wayr
養殖物使ってるから
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:28:33 ID:f+bCI9Zy
そば粉は何割?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:31:37 ID:34NvhzzQ
>>593
俺はソース飲みながら喰うけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:07:03 ID:A2w/rvqh
>>594
だから美味しいそばを食べたいなら、ちゃんとした店に行きなよ。
ここは安くて早く腹を満たす店。

>>596
気にしたら負け。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:27:05 ID:skg0fc+s
よくこんなもんに金払うよな・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:25:38 ID:knNEil+/
金払わずに食ったら犯罪だからな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:39:59 ID:K1YqKQfl
山菜たぬきそばと卵ごはんのセットは久々のヒット。
最近のキワモノのメニューから基本に戻った気がした。
卵ごはんは各店舗でやってもらいたい。
そばだけじゃなくて飯ものを頼みたくなるんだが、揚げ物とか丼はミニでも重たいから、卵ご飯はよかったよ。
何で今までなかったんだろう。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:15:08 ID:SlXfv8EB
富士そばの冷やしたぬきはかなり美味いと思う。
酒呑んだ後に〆で喰いたくなる。異論は認める。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:06:39 ID:idgGIhiC
富士そばの新メニューを考えている人にお願いしたいんですけど。
飲んて帰って来た時のためのシメに鮭茶漬けとか梅干茶漬けとか、
1杯250円ぐらいで やりませんか?

604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:19:52 ID:McMxYoZ5
>>603
それいいかも。そば湯で食べる茶漬けとか。
どうせ、薄いお茶と薄いそば湯で味は大して変わらないだろうからw

暑い時期には、砕き氷を添えた冷やし茶漬けもありがたいかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:50:01 ID:ayeYdJc8
かなり前のこと。
大久保駅前の富士そばで横浜生まれのオレは江戸っ子らしく食後の蕎麦湯を楽しんでいた。
それを見た中国人家族がコップに蕎麦湯を注いで飲んでいた。
不思議そうな顔がおかしかった。
そのとき客はそのちゅうこくぢんたちと朝鮮半島のカップルだけでちと怖かった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:11:23 ID:rQXH4EU/
横浜生まれは江戸っ子ではない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:23:41 ID:hIa6J9dq
>>605
ってか、おまえそれ浜っ子に言うなよ?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:00:48 ID:ayeYdJc8
そこ?
予想外なレスに困惑し恐縮しておりません。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:48:14 ID:MmcvFYzf
>>605
> かなり前のこと。
> 大久保駅前の富士そばで横浜生まれのオレは江戸っ子らしく食後の蕎麦湯を楽しんでいた。

大久保駅前の富士そばで横浜生まれのオレが、
江戸っ子っぽく(マネして)食後の蕎麦湯を楽しんでいた。

と、おれは解釈してた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:52:35 ID:idgGIhiC
>>604
お茶漬けいいですよね!
卵かけご飯もいいかもしれないけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:51:11 ID:Zu4xwB9N
>>605
朝鮮で江戸っ子のマネをしようとする感性と
生きて帰れたことが
一番の不思議
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:05:07 ID:Cq80F7HE
ヤッパリカツ丼だろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:59:54 ID:UVwcR90R
天ぷら茶漬けやトンカツ茶漬けもアリだよね。
もとからあるメニューをアレンジするだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:28:47 ID:o9O1H6Cq
最近もっぱら鳥水菜そばばっかりだった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:04:36 ID:3z5KOPTh
プレボの記事で最近は不景気で居酒屋より中華系なんかで酒に一品もので1000円くらいで
楽しむ連中が多いようだ
富士そばでもなんかそういうのやってほしいな。酒はいらないが。ウーロン茶でもいいから
あと一品ものなんか 揚げだし豆腐 サラダうどん イカ揚げ 天ぷらセットなどなど
タイム時間で19時〜とかにしてで。
演歌をききつつまったり夜中の時間をお茶と一品ものでまったりしたいものだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:18:58 ID:x1uohlqC
邪魔だからとっとと帰ってください
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:16:09 ID:+vZyy5xm
>>615
お前はわかってない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:19:18 ID:J5PpyfGj
腹へったから富士って来る@東十条
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:25:30 ID:J5PpyfGj
北区。狸ソバに鮭茶漬け食って来た。この組み合わせは腹にクルな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:50:13 ID:d3s3wAsG
大森駅前でよくばった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:49:40 ID:u3/k00MW
>>618 >>619
夜中に、1時間もかけてそばですかい?
622 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:40:56 ID:UNC7WOY1
途中で職務質問にでも遭ったのかもしれない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:28:21 ID:+u5+es9a
昨日久しぶりに富士そばでカツ丼食った
すげぇええ美味めぇええ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:48:58 ID:gk/2N4ll
久しぶりに富士そば行って鴨南蛮食おうとしたら鶏ねぎの文字が
名前変わったのか?と思って注文したら全然別物が出てきて吹いたw
鶏辛ねぎに名前変えろよ、紛らわしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:38:52 ID:jQMQXreO
ねぎに文字ってやばくねの?ラーメンでも海苔に文字とかあるが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:54:13 ID:MoDcDDLA
食品に文字を書く機械は結構高いが、そんなの導入するなら
ネギ増量しろよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:21:41 ID:ZD95E3Ea
カツ丼セットとかとカレーセットに付くそば・うどんって差があるの?
なんか値段が違うよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:20:44 ID:/PR3a5MU
値段の差があるからってどうなのよ。
安いほう喰えばいいんじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:35:14 ID:O0o95Agc
もり蕎麦、茹で加減が硬い気がする。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:59:24 ID:p27meNP9
あなたはあじさいでも行けば?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:52:08 ID:mC4hz3F+
>>629 生そばなのに芯が入っているみたいな歯ごたえだよね。かけそばで伸びないようなゆで方なのかもしれない。
632北千住:2009/06/06(土) 13:30:03 ID:S/n5DO0G
普通にまずいです 麺のびすぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:39:48 ID:9YEovc92
去年ぐらいから麺がまたまずくなったがなにかあったのかな?
昔ほどひどくはないが、3,4年ぐらい前に急に麺の質が変わってうまくなって
小諸よりいくようになったのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:20:59 ID:igeb+l5a
最近そば粉かえたでしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:56:31 ID:B/ik0b+d
卵かけご飯うまー醤油が違うのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:12:11 ID:avJKwb7q
>>633
>>634
数ヶ月前に「はくばく」の幹部のブログを見ていたら、富士そばを絶賛していた。
立ち食いの安い麺からそばの香りが立つので社員に聞いてみたら自社の粉を使っていたんだと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:11:35 ID:YmXcIvil
>631かけだと丁度いいけどもりだと芯がある感じですかね・・
もりとかけで、茹で加減変えればと思うけどコスト的に無理?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:46:37 ID:avJKwb7q
>>637 作り置きしないですぐ出すってのを考えるとあのゆで方になるのかもしれない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:14:28 ID:uZVM8gBs
>>636
>そばの香りが立つので


ダウト
このカシオミニを賭けよう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:13:35 ID:Sk28X/2U
>>639
http://hakubaku.cocolog-nifty.com/shacho/2006/07/post_17e6.html

「えっ!」って思ったのは、そのそばと手繰っていると、確かにそばの香りが
したからなんです。驚きました。そばなんだから、そばの香りがするのは当た
り前でしょ、といわれる方もいるかもしれませんが、立ち食いそばでは普通そ
ばの香りはしません。(蕎麦業界の一人として断言します!)でもしたんです
。こりゃ、本物だ、と思いました。ちょっとした感動でした。

 ちょっとこれにはおまけがありまして・・・・。実はこのそばのそば粉を当
社が納めていたのです。今日確認したのですから、そのときは「もしかすると
・・」という感じだったのですが。うれしかったです。その担当営業マンと今
日話をしていて、わかりました。話を聞くと、お客様の要望に応えていろいろ
と試行錯誤した結果、納得の一品が出来たのだとか。「確かに!」と、思いま
した。そして、これは実にいい仕事をしてくれた、と思いました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:00:41 ID:nlWpIUz/
卵かけご飯はほんとうまい。
甘露醤油使ってるのか?出汁の入ってる醤油なのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:33:39 ID:jmNvc9aK
>>640
だからその内容がダウトだって言ってんだよボケ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:23:22 ID:EC5zM48p
>>640
これは酷い自演だな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:27:37 ID:t0r86wbZ
わかめ蕎麦(うどん)のわかめの盛りがタップリで良いけど、輸入品だろな・・
蕎麦粉は当然だろうけど・・・あの国???
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:42:18 ID:lY/TUslO
>>644
気にしたら負け。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:00:34 ID:xqSqB5/w
 今は復活したけど、以前ホウレンソウが消えたのは、中国産加工野菜の残留農薬報道の時だったね(w
 お得感があってよく食べてただけに、マジで残念だったよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:12:43 ID:GorlCR2D
富士そばは店によって驚くほど味が違うので注意せよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:47:11 ID:V5hFoGro
都内でおすすめの富士そばはどこ?
味に魅力を感じる店舗は出会ったことがない。

富士そばにも世話になってはいるが、
近くに箱根そばがあれば迷わずそっちを選ぶw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:02:48 ID:MOyiQOon
池袋
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:03:12 ID:0/P03Fjs
蒲田
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:16:11 ID:4DyatWWp
高円寺
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:26:45 ID:0/P03Fjs
神津島?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:04:25 ID:8FxV3mEe
渋谷の並木橋方面の店。
そのままズバリ並木橋ではなくね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:07:09 ID:o+Gj5pB4
>>651
ありえない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:33:39 ID:XxWwxVdU
富士そばにうまい店とか、脳障害だから医者に行け。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:17:40 ID:5ohjQj82
>>655
ツレマスカ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:34:20 ID:h+xGXv7f
フジソバでうまいまずいなんて普通は考えないよな
658スパム:2009/06/12(金) 22:59:03 ID:PeZPwWND
東十条
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:02:44 ID:gRn8niR0
店より店員によると思う

同じ店でも茹でる人によって変わるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:24:30 ID:0iLZLIql
渋谷桜丘店は安定して汁が薄い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:28:02 ID:4C+MUw/g
節約してんじゃないかな

不景気だから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:41:02 ID:0iLZLIql
毎日各店で一番だしのみ使用とか公式webで書いてあるが。
かえしをケチってるんだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:41:40 ID:6sYzDGrI
>>656
関係者じゃないなら、速攻で医者に行け。
脳の舌に関するとこが怪しいぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:16:36 ID:4C+MUw/g
不景気だから、社員も大変そうだね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:33:53 ID:HSY3KGuk
復活して欲しいメニュー
揚げ餅そば
山菜天そば

666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:45:42 ID:c/TxcbPN
北千住うまい
近所だから通ってる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:05:50 ID:LbkLXW5j
おれ流黄金伝説
ふじそばを食い尽くす
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:15:33 ID:v39PM83v
卵掛けご飯うますぎ。
富士そばの出汁醤油ってうまいんだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:43:45 ID:wcOXdfmO
>>668 富士じゃなくても自宅でも出汁醤油はあるだろ。カマダのかき醤油はおすすめ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:25:45 ID:EobI8+me
埼玉県内の京浜東北線・埼京線沿線に富士そばがJRの駅構内または駅ど真ん前にできてくれないかな。
JR東日本関係のNREのそば店は初期から不味くて不味くて金の無駄遣いになるから潰して下さいな。
671亀レスだけど:2009/06/20(土) 13:22:45 ID:S4fZsWbM
>>649
池袋は
・東口
・区役所逝く途中
・西口
と3店舗あるけど、どこがおすすめ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:28:44 ID:jyYP2P4I
地下のあじさい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:39:51 ID:Q2UUVZav
>>671
西口の夏限定のざるそばがお勧め。
ラー油が入ってるそばつゆに、そばをつけて食べるとおいしいよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:45:36 ID:QVfNKd9s
鶏と水菜安くて良かったのに また食いたいなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:40:34 ID:pZsTk0kT
>>671
西口しか行ったことない
今度ほかの2件も行ってみる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:48:50 ID:V4WhGQcU
>>674
高円寺にはまだ(先週)あったよ。美味しいよね。
でももうなくなるのかな?
ポスターもなくなってたし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:37:58 ID:5IuHSwJ3
最近、日替わり定食あるね。食ってないけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:16:15 ID:26TakcAq
 なす天\80はGJ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:50:23 ID:auTjF1bY
ほうれん草そば食べたけど、やっぱりパンチが無いな。
食べた気がしなかった、やっぱりちくわ天にしよっと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:02:38 ID:94iO6jHV
卵かけご飯消えた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:47:45 ID:bHRUZ/cS
>>680
食中毒対策かな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:31:14 ID:z7w2KbML
 ほうれん草はざるそばのサイドメニューにして、そばつゆをかけて食うのが好きだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:00:32 ID:7yVSBEcH
>>681 生の鶏卵のサルモネラ率ってすごいらしいね。富士も結構食中毒に気を使ってるのかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:03:34 ID:1VuupeKB
殻にね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:11:39 ID:QPS3kros
>>682
粋だね〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:43:38 ID:OBzDSiK+
>>679
なぁ、ほうれん草だぞ。
パンチのあるほうれん草そばってどんな味たよww

687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:48:28 ID:DrcY/97Y
ポパイ味だろうな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:35:13 ID:34HJBi3A
缶入りのほうれん草っていうのを食ってみたい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:13:39 ID:LggVtAbZ
そば屋を自称してるのに、そばの香りが全くしない不思議な無味無臭の麺を使ってるのは問題だと思う。
メニューの豊富さだけを売りにしたいのなら、店名から「そば」の二文字を消すべきだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:26:14 ID:xhh1JVv2
「富士そば?」とかにするといいかもね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:05:11 ID:/zmMZnoQ
関東にしかないから富士そば。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:18:18 ID:t5bUywuj
関西人は首都圏と関東の区別がつかない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:34:40 ID:LLm5XE2p
>>689
>そばの香りが全くしない不思議な無味無臭の麺

ほんと、そば不味いよな。すげえ不思議。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:56:23 ID:upkGxiTS
持ち帰りでセット頼んだら、セットの牛丼入ってなかった。
電話しようにも番号すら公開されてない徹底ぶり・・・

泣き寝入りですかね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:25:14 ID:Doe43sX5
>694
何処の店?
696694:2009/07/03(金) 11:14:06 ID:ZFixOsHH
>>695
代々木店

でも同居人に頼んで、帰りにもらってきてもらいました。
貰うだけってのもなんなので、同居人はその場で自分でも注文して食べてきてくれたらしいけどw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:58:33 ID:EiSEwWUZ
夏の新メニュー出てるか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:45:57 ID:2zkugvqK
>>689
>>693
富士そばで味を求めてはならぬ。
あの雰囲気で食べるからいいんだ。
美味しいそばを食べたければ、他店へ行けば良いと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:59:24 ID:VWlzEFwb
ここのそば、めっちゃ不味いのに商売では成功してそうだね。
都内で一番見かける。

小諸、ゆで太郎他、小さい規模のチェーンでもここより美味いところ他にたくさんあるのに。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:57:15 ID:8lgTpXFZ
店の数とおいしさは関係ないよ。
あじさいはもっと多い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:32:30 ID:vThU6yki
明太マヨ丼はすげーマズい。気持ち悪くなったよ。何食っても小諸そばとゆで太郎以下w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:07:52 ID:LM+ug0qm
立ち食いや牛丼、ハンバーガーチェーンは、味はともかく立地っていうビジネスモデルが成立するからな。

B急の味にこだわる層って以外と薄いのかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:09:49 ID:bZj88Np0
30代になってから、よほど腹へった時しか行かなくなったな。
なんかセットメニューの魔力というものがあるんだよね。
選択肢の優先順位は、箱根>ゆで太郎>小諸>富士そば。

普段は、自宅で安い乾麺かちょっと高い半生麺をゆでたり、
人と飲むときに老舗へ足を運んだりする程度で満足するようになった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:56:18 ID:KcRoy0AI
もうさ「まずい」とかはいいから。そりゃ、美味くはないけどさ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:03:18 ID:CwjZ88Tv
そうそう、便利な場所にあって手ごろな値段でサクっと食べられればそれでおk
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:22:07 ID:yfv6uLE6
富士そばからマズイを抜いたら何が残るんだよ・・・

山田うどんは埼玉に引っ込んだし、あじさいが無かったら都内不味チェーンのトップ独走だぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:28:55 ID:ctG67Xsn
もういいから会社ごとゆで太郎か笠置あたりに身売りしろよ。
蕎麦を名乗るのが不遜な程不味いよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:30:35 ID:tNYICROl
そばは出さずにうどんと丼物だけメニューに残せよ。どう考えてもそばのマズさが足を引っ張ってる。ハッキリ言ってどん兵衛以下
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:57:57 ID:2MqTdl09
お前ら、文句ばっかり言うなよ
24時間やってることに存在価値が有るんだぜ
あ、昼間はいらねえから、夜間のみ営業ってどうよ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:21:52 ID:NbRWFw5j
■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■

千葉県市川市、 松屋 本八幡南口店

なんとw

2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww

JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。
http://sp.chizumaru.com/dbh/matsuyaf/detailmap.aspx?account=
matsuyaf&accmd=0&arg=&c1=&c2=&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=
&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=
&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&mode=11&key=&pg=1&adr=12203&bid=227

アメリカ牛食わされて

外人が支配する町や国で日本女性が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwww

ピンサロBANBAN
http://www.kinshicho-fg.com/shop_7587.html

日本人女性が30分に2人のチンコをノースキンでフェラチオしてるぞwww


在日韓国人やユダヤアメリカの支配する街でwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:10:20 ID:qgdgY+WY
>>710
ごばく?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:42:27 ID:tNYICROl
東海林さだおにはガッカリだよ。アサッテ君ももう見ない。毎日新聞もやめました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:00:12 ID:YRgvbo/E
>>711
グルメ板でいたるとこで貼り付けしてるコピペキチガイ
苦情版にはもうでてるはずだからそいつアク禁くらうだろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:57:32 ID:Sw32Seme
>>713
よく読んでみろよ!すげえ価値あるカキコだぞ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:14:14 ID:JlNn/hvc
アク禁の巻き添えは食いたくないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:18:14 ID:2i2RLFaY
デパートとかに入ってる、
盛りそば1000円とかの店より
富士そばのほうがうまいと感じてしまう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:57:46 ID:j2cMav6+
デパートのって確かに普通だよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:03:59 ID:1m18kHxN
>>716-717
この御時世、デパートなんて斜陽業態は、デパ地下に利用価値がギリギリ有るかどうか。
デパートの上の方の階のレストラン群なんて、テナント料金で割高なだけ。
マズくはない、いや、それなりにウマいけど、兎に角割高過ぎで利用価値無し。

富士そばの2倍高い蕎麦屋が富士そばの2倍旨い訳が無い。
富士そばの10倍高い高級蕎麦屋が富士そばの10倍旨い訳が無い。
庶民が常食する分には、富士そばや同等のBグル蕎麦チェーンで充分。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:19:41 ID:r94EJTgP
靖国神社の中の店のそば食ってみな。富士そばのありがたみがよくわかる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:56:49 ID:dOobz284
馬鹿やろう!靖国ってだけで有り難く美味しくいただけるわ。富士そばは何だ?「富士」って名前外せよ。日本で富士を名乗るのは100年早いわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:53:56 ID:lfWXGX5p
>>720
それだ!
「靖国そば」新しいチェーン店舗展開だ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:28:11 ID:dOobz284
「特攻そば」「立ち食い処大和魂」なんてのもありがたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:05:57 ID:EdbQ0TAo
なんか激盛りメニューみたいだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:34:54 ID:DXbi2SFo
メガ盛りとかWクォーターパウンダーソバとかできないかな?w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:55:23 ID:q1Ko7JFV
携帯クーポンを券売機にかざしてくださいね('-^*)
今月は朝そばにデザートのそば饅頭がつきますよ☆
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:29:20 ID:ggcV34aO
>>718
>富士そばの2倍高い蕎麦屋が富士そばの2倍旨い訳が無い。
>富士そばの10倍高い高級蕎麦屋が富士そばの10倍旨い訳が無い。

比較すること自体おこがましいよ。
ゴミは何倍してもゴミ。

>庶民が常食する分には、富士そばや同等のBグル蕎麦チェーンで充分。

全然同等じゃないよ。
富士とあじさいが頭一つ飛び抜けて不味い。
というより、美味い物を食わせようという意志がない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:30:17 ID:005r4C0Y
>726
超同意。
社長は他社の立ち食いには行かんのか?マズいのをわかって出してるんだろか?不思議な会社だ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:46:33 ID:PqjtSj5b
最近そばいかなくなったな まぁそばくうときに味なんか気にしないんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:32:56 ID:owsnwAwr
>>726
年間150軒以上の新規開拓をしてから言え。
本当にマズイ店を知らないな。
富士そばはうまい方だよ。
余計なわかめがなけりゃなおいい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:27:44 ID:q8vWTvnF
>>729
不味いもんは不味いんだよ。

>年間150軒以上の新規開拓をしてから言え。

お前が暇なのと富士の不味さに何の関係があるんだ?
味障がいくら食い歩いたって、データとしての価値はゼロだぜ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:39:25 ID:eznSreZO
富士のマズさは訴えられたら裁判で負けるレベルだ。それくらい酷い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:59:30 ID:HWoiEaEN
吉そばは大盛りサービスだよ。
かけ蕎麦250円だったかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:17:47 ID:zXYCUCtL
美味いか不味いか、充分かどうか、そんなもん個人が決めることだ。ここで言い切る事になんか意味あんのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:35:25 ID:eznSreZO
だってここは2ちゃんだもの みつお
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:49:24 ID:KFoR9HUl
そば以外のメニューは普通の安っぽい味だけど、そばだけが飛び抜けて不味いのが笑える
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:26:52 ID:eznSreZO
そばじゃないもんチンゲだもん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:39:43 ID:yUtbm16N
あそこまで堂々とそばそば詐欺をやってりゃ、叩かれてあたりまえじゃん。
むしろどんなつもりでアレをそばだと言って出すのか、こっちが聞きたいよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:40:21 ID:9uw34mTi
そば詐欺という言葉の使用は、起訴されたら有罪だな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:22:25 ID:6ICxEf6g
蕎麦粉なんて入ってないんじゃないか?まぁ二度と行かないからいいけどさ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:57:21 ID:2hYcrs73
かきあげ丼は失敗だ
つくりおきでサクサクでもねえし ふつうにかけのダシにいれたほうがいいわ
飯物はたかな、めんたいこ、カレーでいいわな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:51:08 ID:3jBkK631
かき揚げは小諸だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:11:18 ID:dEJcg2U9
ただこの店の冷やし特選富士は値段に釣り合った満足感がある。
この店はかけより、もりのほうがうまい。
このみせは、下手するとメインのそばよりサイドメニューのかつ丼のほうが
気合いが入ってる。
富士そば>箱根そば>緑のたぬき
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:17:00 ID:IkXS+3hz
↑こいつの舌に同情する
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:21:46 ID:dEJcg2U9
↑同情するなら金をくれ。
ps 
なんか富士そばで嫌なことでもあったのか?
この不景気だしいじめなんて当たり前だからな。大変なんだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:18:50 ID:eRXIEDll
もりが食ってるときにそばがぱさついてくっついてしまう
あとツユと麺があんまかみあってない もりはまさに麺の味を生かす食べ方で
それだけにツユと麺のクオリティーが求められる B級ソバのもりは残念ながら
異次元の味王のおれを満足させるものではない
かけなら暖かいダシでごまかしもきくからな しかりモリにごまかしはきかない 
だからいつもカケなのだよおれは
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:10:55 ID:qIESLSLd
モリとザルの違いは海苔だけだよな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:01:11 ID:6Ao3qw0p
>>746
違うよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:38:55 ID:e5dC5XWD
そばは総じて不味いだろよ。もりとかかけの問題じゃないぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:39:00 ID:ru1JPnwd
>748は大胆な意見と思うが
値段の高いそばと安いそば(あじさい除く)って
価格ほど味に差がないような気はする。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:56:59 ID:ej36B36q
なんども言うけど残さず言うけど、ここのそばはちゃんとしてるよ。
そばの香りは他店よりするし、なにより、茹でてから作り置きをあまり
とらないから、コシがあってうまい。つゆも醤油ベースにちゃんとカツオの
香りがついてる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:47:44 ID:BW0JCyhc
>>746
昔の蕎麦屋ではつゆの濃さが違った様だけど、今は海苔の有無だけみたいだね。
富士そばは、海苔の有無。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:17:20 ID:4JAYsUsQ
>>750に激しく同意でage。

小諸、ゆで太、梅もとなんかはそばの香りが感じられない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:02:17 ID:Js0nG9NF
香りなんかしねーよ!マロニーのほうがよっぽどうまい。いや、糸コン以下だ!何が香りだアホか。それから自演すんなや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:20:40 ID:4JAYsUsQ
みっともねえヤツ。
自演自演厨って一番うぜえや。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:53:36 ID:XcdNv7xZ
>>753
じゃあマロニー食え
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:01:25 ID:4JAYsUsQ
>>753曰く
富士そば<マロニー<糸こん

オレは糸こんにそばの香りは感じないな。スレ違いじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:28:11 ID:4JAYsUsQ
おいおい、マロニーがそんなにうまいのかよ。
連投させんなよ。やれやれ。
あぁいやなオレ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:17:36 ID:eLxFVN48
そば辞めてマロニーだせばwww
そうすればアンチは減るよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 06:28:26 ID:JDxqjbHr
春雨も思い出してあげてください><
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:51:50 ID:whB6U4+B
>>750
店舗によるよ、それ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:44:37 ID:vBEO6Nkz
店舗によらねーよアホ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:49:42 ID:d5klEd9R
こんな不味いチェーン付き合いか他になくて仕方なくでしか行かんが、
確かにまんべんなく不味かった。
そしてそのうちの一軒は、特に不味かった。

そばの香りとかそういう問題じゃない不味さ。
どういうつもりでこんな物を金取って売れるのか・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:51:45 ID:wNEz+76+
だが、それがいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:45:17 ID:g44KtgDc
そこまで言うなら付き合いだろうがなんだろうが行かなきゃいいじゃん。というより行くべきじゃない。
もしかして一人で飯食いに行けないの? 便所飯に近い人?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:15:34 ID:qqaesmhA
はあ…今夏初のゴキブリ遭遇 at 富士そば。

冷やし肉富士そばウマーと楽しく食べてたのに、
器のそばをチョロチョロする茶色いアイツを見ただけで
気持ち悪くなっちゃったよ…。

しばらく富士そば行かない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:53:12 ID:ZKZf8ljS
>>761
いや、茹でおきをやってる店舗あるぞ。本部の指示を無視してな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:19:51 ID:d5klEd9R
>>764
ひきこもりにはわからないのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:00:13 ID:G2XdDAyG
>>767
つきあいで富士そばって…
ほかに誘導できないの?
上司の付き合いならしょうがないけど。
でも部下富士そばに誘う上司ってのも、かなりやだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:15:30 ID:g44KtgDc
他にないってことはないな。富士そばはまわりに何もないようなところには出店しない。
夜中に出歩く人ですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:25:08 ID:vBEO6Nkz
どん兵衛>しらたき>マロニー>富士そば
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:32:53 ID:g44KtgDc
いいんじゃない、安上がりで。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:27:01 ID:qpI3vdIc
>>770
どんべえ食ってりゃいいじゃんw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:45:43 ID:9XaVb3Pl
>>768
こだわりの無いオヤジがずんずん先陣切って歩いてったらどうしようもないだろ。
>>769
世の中9-5で働いてる人間ばっかりじゃねえよ。
だいたい、大抵の店は20時閉店だろ。
お前は門限のある箱入り娘か?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:52:35 ID:g44KtgDc
そうよ。門限のあるひきこもりよ。
775富士山大盛り:2009/07/15(水) 21:30:54 ID:o3orWNci
都内ベッドタウンの割に、駅周辺に二店舗と恵まれた町田がホームの俺が着ましたよ。
店舗の差はないと言う人居るけど、うちのホームに食べに来てよ。
違いが分かると思う。

個人的には、小田急側の一号店がお薦め。
箱根もアジサイも有るから、冨士そば否定派も満足出来るはず。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:32:53 ID:VJbneeqy
紫陽花は…
777富士山大盛り:2009/07/15(水) 21:49:15 ID:IYUnxuXH
食べ比べだしね。
前スレだったか、アジサイを引き合いに出されちゃこっちも黙ってられませんわ。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:54:27 ID:v+0h4bLc
やっぱかけだよかけ。モリはだめだ。ツユが。
メンにそんなからまないというか。ネギやワサビいれても薬味の効果うすいし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:16:49 ID:g44KtgDc
NREが最悪っていうのは感情論にすぎんな。
味が劣る店は山ほどある。
ただ、面白味を奪った罪は大きいし、冷やしたぬきなんかは激マズだけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:58:42 ID:G2XdDAyG
>>773
どーしよーもないのかww
ならせーぜーそのこだわりのない親父(金が無い、の間違いじゃないのか?)
にだまって金魚の糞のごとくくっついていって、食いたくも無いソバ食い続けてろよwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:31:35 ID:4uq5swB2
>>780
なんつーか・・・

君の想像出来る社会の狭さに涙が出るよ。
毎んち同じ時間に同じとこ通って同じ仕事してんだろうな・・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:15:38 ID:UhgeBDsw
>>781
>毎んち同じ時間に同じとこ通って同じ仕事してんだろうな・・・

そりゃ派遣のあんたは毎日違う現場に逝ってるからなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:06:47 ID:/89HAVy1
>>642,643
日付はいつになってますか?
うまくなったと言ってる頃じゃないんですか?
その後、また仕入先を変えたんじゃないですかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:45:29 ID:xzGJ/0HU
この前はじめて食べたが、ほんとにまずかったw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:16:59 ID:yM8Pa0yp
>>784

んだねぇww
初めて店に入った時、食ってる途中で「まだこんなに残ってる・・・」と溜息が出たわw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:56:12 ID:ZQ96p1bp
昨日初めて富士そば行って天そば食べた

エビとか乗ってるのかと思ったが、ボソボソした具のないかき揚げが乗ってた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:14:15 ID:J47f0Kjn
>>782
派遣以下のフリーランスだよ、残念ながら。
毎日現場がある程忙しくはないな。

さあ、君の狭い世界に当てはまる悪口があるかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:31:42 ID:Eh7k+Z+V
オレはあなたに門限のあるひきこもりとされた者ですが、あなたと同じフリーランスですよ。
フリーなのになんで縛りがあるんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:15:42 ID:oMAD9QBL
>>786
海老をありがたがるのは田舎者だけだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:57:17 ID:MaRPYwrO
>フリーなのになんで縛りがあるんだ?

正気なの?


あ、フリーの自宅警備員か。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:39:29 ID:nuT3owvV
出汁もコクもない、醤油水みたいなつゆは何とかしてくれ

ワカメとかホウレン草とか、あっさり系の具だとよく分かる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:24:18 ID:Eh7k+Z+V
醤油水って何? 一般的なもの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:33:54 ID:Eh7k+Z+V
忘れてた
>>790
自宅で仕事しているんで外れではないな。
警備はしてないけれど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:43:28 ID:UhgeBDsw
>>789
じゃ、日本人のほとんどは田舎モノってわけだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:16:49 ID:SP73ZZrZ
>>792
塩水が醤油色しているだけ、という事が言いたかった
自分でつゆ作るときの、醤油を水に入れただけの状態の味
鰹出汁やみりんで味を整えれば素人だってそれっぽくなるのに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:33:59 ID:iDYCX2RP
病院へ行くことを命令する。いくらなんでもその舌やばいぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:19:56 ID:Il9ZSCO0
そんな事を言ったら、
富士そばが美味いとかそばの香りがするって言う奴と796は
今すぐ精神科に行かなきゃいかんだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:08:03 ID:iDYCX2RP
いやオレはマジレスしたんだよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:45:12 ID:Il9ZSCO0
>>798
早く救急車呼んでクスリ打ってもらえ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:53:13 ID:LNxljs9e
そもそも、富士そばはワンコインでかつ丼を食べに行く店。
正直、蕎麦の味は余り気にしていない。つーか殆ど食べない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 06:53:21 ID:SP73ZZrZ
東南アジアで立ち食いに相当するであろうフードコートやホーカーセンターで
つゆ麺喰うとまさに富士そばの塩水の味

出汁って概念がねえのか ベトナム麺くらいかな、あっさり味で出汁が効いてるのは

福建あたりはあんかけモノは旨いが、彼らに日本蕎麦調理させちゃった結果が
富士の味ではないかと睨んでいる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:10:14 ID:CGBhb020
富士そばはズルいよ。
そばって名乗りながらすぐカツ丼に逃げようとする。富士カツに改名しろよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:23:26 ID:NY020K+d
>>791
それはどこの店舗のはなし?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:18:06 ID:QYxvLeZf
カツ丼は美味しいですか?
オリジンよりうまいのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:22:37 ID:oettNnFc
下を見ればきりがないけど、富士そばの二倍くらいの値段でおいしさ半分以下のそばを出してる有名チェーン店もたくさんある。
辛うじてそばと呼べるものを安く食べられるという意味では富士そばは日本で唯一のそばチェーン店と言える。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:29:38 ID:3ZTHC72X
正直、蕎麦の旨さを求めるなら
もっと美味い店なんてそれこそ星の数程あるしな。

富士そばの利点は、値段の割には頑張っている味と量だな。
駅からも近いし、時間を問わないからちょっとメシを食いそびれた残業後とかに立ち寄ってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:48:26 ID:V+66+hDH
>>804
>>805-806さんの意見を参考に。
個人的に回答するなら「“ワンコイン未満の廉価の割には充分に”旨い」。
只単に美味しいかどうか訊かれても、
ウン万円の食材費で高いギャラの超一流料理人に作らせれば美味しくなるよ。

あと、富士そば的には、「カツ丼」じゃなくって「かつ丼」ね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:02:27 ID:DTnSrvbP
そうそう。その通り。やっとマトモな人達が出てきたな。
富士そばは、そばもかつ丼もオイシいよ。とってもリーズナブル。

あの値段であれだけのモノを迅速に提供して頂いているのに、
自身の味覚障害を差し置いて文句言ってるキチガイ共は、
最早外食不適合者だから、富士そばにもどこの外食店にも行かない方が良い。
外食での商品代金には場所代(家賃)やサービス料(人件費)が含まれているという事すら、
理解できていないのだろうから。

自宅に引き籠って好きなだけ自炊三昧の節約生活を満喫するがいいさ。
尤も、富士そばよりオイシいそばを自作自演できるかどうかは、甚だ疑問だがw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:08:47 ID:kVhjQMpC
>>805
>富士そばの二倍くらいの値段でおいしさ半分以下のそばを出してる有名チェーン店もたくさんある。

え?
何処の話?具体例出してくれる?
たいていのチェーンは富士そばと同価格帯で蕎麦と呼べる物を出してるけど。


もう一度言うけど、
立地を優先してゴミみたいなそばもどきを出す手法は最低。
810808:2009/07/18(土) 03:18:24 ID:DTnSrvbP
>>809
早速湧いて出たな。キチガイ味障クレーマーめ。


心配しなくても、テメーの近所になんかそば処吉野家さんは出店してくれないから、安心しなw
出店したらしたで、またクレームつけるんだろ?

【牛丼】そば処 吉野家【十割】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1240262733/41
> 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:10:22 ID:kVhjQMpC
> 来年と言わずもっと早くうちの近所に作ってくれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:32:56 ID:rrWn2jR9
>>810
もっともつまらない部類。そういうのいらないんだよ。童貞もしくは禿げ
812810:2009/07/18(土) 03:41:03 ID:DTnSrvbP
>>811
そんな、ID変えてまで必死にならなくってもw
ちゃんとE-mail欄をageたりsageたりして別人風に創意工夫してる点は認めてageるからw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:55:11 ID:lB6kD1jg
>>810
牛丼屋のがマシな蕎麦ってのもな・・・

IDストーカーまでして必死さアピールして何がしたいのw ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 04:04:39 ID:HZp7jjX7
このスレの流れは、
・カツ丼は美味い(、としか言えない)
・不味いけどこれでいい
・まあ、立ち食いなんてこんなもんじゃね?
・まあ、味の事は置いといて、
・カツ丼カレーを食えるのは富士そばだけ!
だったのに、

蕎麦の香りがするだのよそより安いだの、
嘘八百を並べ立てるキチガイが常駐&自演しだしておかしくなった。



いいぞwもっとやれwww
なにしようがマズ蕎麦はマズ蕎麦だからなw

マッズ〜〜〜〜
815812:2009/07/18(土) 04:15:46 ID:DTnSrvbP
>IDストーカーまでして

なるほど。されると、よっぽど都合が悪いんだ?
そりゃそーだよね。いちいちID変えるのメンドクサいもんねw
何より、必死にID変えたの、住人みんなに喧伝されちゃうんだものねw
「ID変えてない」「別人だ」って言い張りたくても、
一旦ID変えたが最後、(よっぽど強運でない限り)過去のIDは二度と出せないから、(ほぼ)無理だよねw

ぼくは、ID変えるなんて卑怯なマネしないから、正々堂々と強弁を振るえるけどね♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:00:41 ID:cUruqX0U
「外食での商品代金には場所代(家賃)やサービス料(人件費)が含まれて
いるという事すら理解できていないのだろうから。」

新宿西口店の昼時の店前は凄い通行量なのにいつも店内ガラガラな理由が分かったわww
だいたい場所代、人件費云々と言い訳する店で上手い店なんぞ皆無のはずだわな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:46:57 ID:he/6ysHt
IDがどうのとか言いだす奴は大抵自演してるでござる、の巻
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:56:45 ID:7GFNeK/r
そういうこと言いだすと単発IDがこうやって増える件w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:23:31 ID:feqrfeN5
>>810みたいなキチガイがよそのスレに迷惑かけると困るから、
馬鹿をかまう時はIDを変えざるを得ないね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:59:45 ID:xh+wELIZ
ID: DTnSrvbP は富士そばの事務所から書いている様にも見える。
「吉野家さん」とか書いてるしw
そりゃあ、IP変えられないわなw

深夜勤務が終わって今頃夢の中かな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:29:15 ID:rrWn2jR9
IDってどうやって変えるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:32:20 ID:4X5uQCSM
気合だよ気合
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:35:23 ID:rrWn2jR9
うりゃ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:08:33 ID:BTS44XSg
うりゃって書いてるだけじゃんw

pcに一心腐乱に念を込めるんだよ
825815:2009/07/18(土) 23:43:55 ID:DTnSrvbP
一日中、単独犯のマイノリティークレーマーが単発ID連発で粘着自演しててワロタw
誰にも賛同してもらえなくて、悔しいのぉ〜w

そんなに味が気に入らないなら、富士そばに来んなよ!
テメー一匹来なくたって、経営に屁程の影響も出ないからw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:23:31 ID:kxzByf1t
お、今夜の勤務が始まったのか。
2chで遊んでないでしっかり働けよ。

そんなんだからお前んとこの蕎麦もどきはクソ不味いんだよw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:25:56 ID:H7urSpuy
うりゃあは富士そば大好き。
得もりが特に好き。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:28:54 ID:jl09KXSd
がんばれ富士そば。
週に3回はお世話になっています。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:53:44 ID:s/7oq3iQ
>>828
かつ丼でしょ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:35:08 ID:oiecWYjj
ここの蕎麦湯は白湯みたいなもんだからな。
少なくともそばの香りは感じたことないw
都内だと、同じ価格帯でもっと旨い店は多い。

セットメニューのボリューム感とお手ごろ感、
それと何よりも、深夜でも営業しているのがいいんだよ。
晩メシを食いそびれた会社帰りなんかにありがたい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:14:22 ID:H7urSpuy
富士そばのもりは最高に好き。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:40:31 ID:Ks9HBpAs
まだIDの変え方わからないのかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:35:23 ID:H7urSpuy
茹でたてをキンキンにしめた得もりが最高にうまい。一気に食べ終わっちゃう。
最後は大きめの猪口というよりお椀に蕎麦湯。七味を少し振って至福のとき。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:50:03 ID:dbNnjfWo
どうしても美味いって事にしたい人がいるな。

そうやって騙そうとしても、食えばすぐ判るのに・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:33:16 ID:H7urSpuy
かけにワカメさえなければ完璧に大好きなんだがなあぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:42:13 ID:fUUNXi17
>>834
どうしても不味いって事にしたい人がいるな。

そうやって騙そうとしても、食えばすぐ判るのに・・・・


>>ID:H7urSpuy
美味しい物はちゃんと美味しいと評価する。
でも、オーダーメイドな訳ではないから、個人的・主観的な好みに合わない点もちょっぴり。
そんな貴方の様な方々こそが、最も一般的な客層の姿。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:52:22 ID:H7urSpuy
ああ、ここはいいスレだなあ。アンチスレじゃないから好きなものを好きだと言える空気に包まれている。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:33:12 ID:Z8EhGLUg
>ID: H7urSpuy
深夜シフトは忙しかったのかな?
今日は昼から起きて2chで自演ですか。
毎日ご苦労様です。

その労力を、少しは味の改善に注いで頂けると助かるんですがね。
まあ、立地に金かけてるから蕎麦もどきしか出せないのはわかってますけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:54:30 ID:fUUNXi17
>>838
何度ID変えても、オマエが同一人物の単独犯粘着クレーマーだって、みんな知ってるよ。
肯定的なレスが書き込まれると、「社員、乙w」としか解釈できない、
可哀想なキチガイ君でしょ?

味の好みは人それぞれだから、
富士そばの蕎麦がそんなに口に合わないってんだったら、それでいいじゃん。
もう二度と富士そばに行かなければ良いだけ。
なのに、何故そんなに必死に噛み付いてくるの?
理由は唯一つ。クレームつけてスレを荒らす事自体が目的だからでしょ?

もう、バレバレだから、いー加減諦めなよ。
どんなに粘っても、オマエの味方なんて一人も出てこないよ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:38:59 ID:Va+aA6Yc
不味いと思ったら不味いと書くがいいじゃないか

富士は不味いよ 
でも、あじさいとか、どこでも同じ 
「近代化」しちまった立ち食いは大同小異
ローカルな話だが、相州そばもリニューアルした店から五月雨式に不味くなってる

小汚い、相州天王町とか横浜鈴一とか、昔ながらのつゆは絶滅の危機
揚げ物の味で誤魔化すのが最近の主流だね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:50:20 ID:IJBqTQju
>>839
>なのに、何故そんなに必死に噛み付いてくるの?
>理由は唯一つ。クレームつけてスレを荒らす事自体が目的だからでしょ?

美味い美味いって大嘘書いてスレを荒らすのが目的でしょ?
釣りだってわかってるけど、騙される人がいるとかわいそうだからね。


で、君本当に相手が一人だって信じてるの?
可哀想なキチガイ君。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:01:00 ID:PIG2Cmd4
そばの香りにこだわるなら、いわゆる田舎そばを出す店に行ったほうがいいよ。
俺は旅行のときに現地で食う程度だけど、そばの香りが強い。
出雲そばとか、うまいけど食っていて疲れたw

乾麺でよければ、味川柳の十割そばが、ちゃんとした蕎麦湯まで取れる。
茹でているときの匂いと、鍋にこびりつくカスがハンパないけどなw
しっかり換気しないと胸焼けしてくるから気をつけろ!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:51:26 ID:tKTsrc2P
田舎そばってスーパーとかでも袋に入って売ってるよな。
山芋をつなぎに使ってるのとかのどごしもよくてうまい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:40:22 ID:H7urSpuy
俺は立ち食いそば自体が好きなんだな。
富士そばより好きな店はたくさんあるし逆もある。
必死に否定しているラクダさんたちはそんなに語れるほど富士そばを利用したことがあるのですか?
1.何度も食ったがどうしてもまずい。
2.一度食ったがまずかった。
参考までにお聞かせください。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:57:01 ID:kCRU+eQy
ごく普通の蕎麦屋で富士ソバより不味いのいくらでもある・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:09:04 ID:rUP2t/rW
どう言い訳しても、並み居る立ち食いそばの中で一番不味いグループにいる事実は変わらない。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:15:58 ID:RS6LL/Y9
言い訳をしているヤツは見当たらない。
書きたかったのは言い訳であっているの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:05:07 ID:r/0xrRvT
食ってまずかった鬱憤をはらしたいなら、スレでもたてそっちでやれ。
ここでは外食蘊蓄もいらないからな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:17:02 ID:DQQOLijO
>>848
マンセーレスだけで埋めたいならスレでも立ててそっちでやれ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:55:18 ID:r/0xrRvT
>>849
そうはいってない。歪んだ奴だな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:17:38 ID:puZGTvuY
ご都合主義を揶揄されたら人格批判ってどんだけだよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:11:40 ID:97+n+4Xv
>>848
同意。
フツー、最初に立った本スレに対抗して新規にアンチスレ作るモン。
本スレをキチガイ苦情レスで荒らしまくった挙げ句に、別にマンセースレ作れって、
正にキチガイ論理大爆発だなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:50:44 ID:RS6LL/Y9
あー角の立った富士そば食いてぇ。
連休で実家に帰っているだけで禁断症状が。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:53:51 ID:5IIy5/Pa
>>852
>フツー、最初に立った本スレに対抗して新規にアンチスレ作るモン。

富士そばごときにそれは無いよ。
弱小チェーンの信者に限って、マイナスな意見を排除しようとするのはなんでだぜ?
自身の無さの現れかな。

あんなゴミみたいなそばもどきじゃ、堂々と議論出来ないもんなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:26:05 ID:97+n+4Xv
>>854
(誤)自身の無さ → (正)自信の無さ

母国語能力に自信が持てるようになってから出直してこいwww
相変わらず馬鹿の一つ覚えの「そばもどき」とか、ボキャブラリーも貧困過ぎで、
必死にID変えまくってても全く無駄になってるしなwww

「弱小」なのは、富士そばの店舗数じゃなくて、孤軍奮闘なアンチ勢力だろwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:05:11 ID:ZxrL0iG2
IDがどうとか、誤変換に大喜びとか、

廚丸出しでいかにも富士そばっぽいな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:13:11 ID:97+n+4Xv
毎回毎回毎回単発ID連発とか、
「厨」を必死に「廚」に変えてみたりとか、
行間を無駄に空けて別人の語り口を演じてみたりとか、
もう、どうしようも無いアホの子だなwww

深呼吸して落ち着いて逆の立場で考えてみろよwww
ソレでバレないと思ってんのか?
オマエがオレの立場なら、ソッコー見破れるだろ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:45:13 ID:JwgjX5XM
IDにやたらとこだわる奴は“必ず”自演してる。



ソースは2ch.

それにしても、この人はなんでこんなクソ不味い店に必死になんだろ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:55:59 ID:zDv/02e1
自演乙
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:44:07 ID:97+n+4Xv
>>858
自演乙

>>859
アリガd
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:54:32 ID:1NuOoYxF
ほんっと廚丸出しですな(苦笑

富士そばももうちょっとまともな人材雇えばいいのにw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:57:35 ID:97+n+4Xv
>>861
連日連夜四六時中ID変えるのに必死になりすぎると、
ジャックの根元ちぎれちゃうよ?(苦笑
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:29:02 ID:JPuz0PzX
>>862
お前もウザイよw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:29:29 ID:y//6xUVG
>>862
えwwww
君自演するときジャック引っこ抜いてるの!?

wwwマジかよwwwww




本当に中学生なんだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:30:18 ID:RS6LL/Y9
>>854
根拠のないID変更認定厨や自演認定協会の連中はおれは大嫌いだ。
ただひとつ質問。
なぜそんなに富士そばが嫌いなんだぜw
なぜ一企業に対する誹謗中傷を繰り返すのだぜw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:32:34 ID:RS6LL/Y9
もう一度聞く。

なんでだぜ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:42:55 ID:uymzprxl
>>865
>なぜそんなに富士そばが嫌いなんだぜw
>なぜ一企業に対する誹謗中傷を繰り返すのだぜw


不味いから。
そしてそれが、企業としての姿勢だから。

正直に味の感想を言うだけで誹謗中傷とは、なんて乱暴な。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:53:14 ID:RS6LL/Y9
>>867 ID:uymzprxl

オレは
>>854 ID:5IIy5/Pa に質問したのだがぜ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:54:00 ID:97+n+4Xv
> 正直に味の感想を言うだけで誹謗中傷とは、なんて乱暴な。

正直に味の感想を言うだけでいちいちID変えにゃならんとは、なんて憐れな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:56:53 ID:97+n+4Xv
>>868

毎回毎回毎回ID変えまくる例のキチガイクレーマーに対して、
IDの同一性を要求するのは酷な話w
貴方、サイコーですよ。実に小気味良い嫌味反撃♪
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:57:17 ID:RS6LL/Y9
オレのIDホイホイよそでも使ってね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:10:04 ID://gXVe8E
あまりのアホさにちょっとクラッと来たよ。

コネクタ引っこ抜いてID変えてる、
富士そば関係者のレベルの低さに乾杯w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:13:05 ID:f0xvXTvU
> ID: 97+n+4Xv
> ID: RS6LL/Y9
抽出してみたら・・・

アホですかこの子達はwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:13:57 ID:RS6LL/Y9
アンチがここまでsageで足並み揃うとは奇跡じゃないかぜ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:14:11 ID:97+n+4Xv
おまえがどんな方法でID変えてても関係無いからw
スレ住人のみんなから、キモい粘着荒らしの自作自演だとしか見られてないからw
必死にID変えまくっても、手間と暇との無駄だよんw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:16:20 ID:cqABGJkV
このスレに書き込む前とあとにはID変えてる。
全然関係無いスレの普通のレスとか貼られて凄いキモかったから。

もちろんジャックなんて引っこ抜いてませんけどwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:18:32 ID:RS6LL/Y9
>>873
半角カナの多用は注意だぜ。
ルミノール反応のようだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:18:53 ID:o4j2qRdq
ID: 97+n+4Xv= ID: RS6LL/Y9
が、鼻息荒くしながらモバイルと店のPCで書き込んでるのが目に浮かぶようだよw

興奮すると同時に書き込んじゃうのがw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:22:16 ID:RS6LL/Y9
同時に書き込む神業を見たか!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:24:59 ID:RS6LL/Y9
wで終わりすぎぜw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:26:29 ID:o4j2qRdq
どっちもIDと上下に異常にこだわってるな。
そりゃ1/3くらいは俺のカキコだから共通点もあるだろうさ。

ここ以外のスレに迷惑かけたくないから、毎回繋ぎ直す手間かかるけど、
ここのお馬鹿さん相手にすんのはいい暇つぶしだねw




w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:28:34 ID:7qWW3rPu
>>877

お前の馬鹿さも浮き立ってるぜ。

まるで富士そばの不味さと同じくらいに。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:30:14 ID:RS6LL/Y9
これだけの短時間に他のスレにも書き込みかよ。どんだけどっぷりねらーナンダヨゼ?
ありえねー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:31:56 ID:0nSLTON6
>>881
はぁ? 突然オマエ誰?
少なくとも、ID変えまくりを自己正当化する
御都合主義の>>819(ID:feqrfeN5)と同一人物だって事はわかるが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:35:20 ID:Wqw9s5Hh
マズいって書くだけでクレーマー扱いかよ。
どんだけ腐ってるんだよここの経営者は・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:37:18 ID:0jGf2+8e
>>884

ついにぶち切れてジャック引っこ抜いたのかw
だいじょうぶか?店のシステムに影響でないかwww?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:42:08 ID:RS6LL/Y9
名前もあきらかにしない、巨大匿名掲示板ではクレーマーと呼ばれてもいたしかたなかろう。
オレはアンチと呼んでいるが。
経営者が2ちゃんかよ? もう寝てるよ。

900も近いのでsageで。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:45:07 ID:cCSB0V+A
>>887
「アンチ」でも「クレーマー」でも、そんなの関係ねーっ!
人間のクズは人間のクズだっ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:51:39 ID:ZrUx7kdp
>>887
>名前もあきらかにしない、巨大匿名掲示板ではクレーマーと呼ばれてもいたしかたなかろう。

寝言は寝て言えよ。
お前みたいに宣伝目的の奴ばっかりじゃないんだよ此処は。


>>888
やっとID変えられる様になったのか>>ID: 97+n+4Xv
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:52:07 ID:VnnqaYe0
>>888
おまい、年収250万円くらいだろう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:56:34 ID:ZrUx7kdp
さて、富士そばはとにかく不味いってのにはみんな同意してるみたいだから、
今日はこれでお開きな。


そばも不味けりゃ信者の頭も拙いってんだからタチが悪いぜ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:00:04 ID:Tox5Sr38
>>854
ここは議論の場じゃない。
あまり好きな言葉ではないが、馴れ合うところだ。
富士そばズキがキモければ出ていってくれ。
もっともID:5IIy5/Paは出ていっちゃったかもしれないが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:03:32 ID:pZO0QCWQ
まずはおまいが出て行けw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:05:32 ID:n+9RUnue
>>892
それは、そうありたいというあなたの願望であって、
それを規定する物は何も無いですよ。

あなたこそにちゃんねるには向いて無い様ですが。

お仕事ですか?大変ですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:19:58 ID:aO+KHZdL
なんかバカ同士がID変えながら不毛な争いしてたみたいだな('A`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:38:24 ID:+smIdlwy
↑バカ発見。

深夜シフトも一息ついたのかw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:24:40 ID:lqaFDV6R
富士そばの牛丼はチープだがそれがいい。
あれはあれでおいしいね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:37:00 ID:71NGUCog
巣鴨店最低!マズすぎ。
市ヶ谷店いってみたけどまだマシだった。
店によって差がありすぎ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:17:23 ID:d3h3oqHs
人によっても差があるよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:45:30 ID:EvVXk5J3
まあ、どっちにせよ不味い事に変わりはない。
ちょっと不味いか死ぬ程不味いか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:46:38 ID:i49outlS
神のおれがいう
まずいものはまずいんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:36:48 ID:NazGDo77
>>901
病気じゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:06:55 ID:b9N/I63E
本社から2ch禁止の通達でも出たかw

書けば書くほどボロが出るからな。
それとも本当に火病起こして、システムのジャック引っこ抜いちゃったのかwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:19:47 ID:ov5F3uAc
>>903
いつもの粘着アンチ、乙w
まさか、バレてないとでも思ってんのか?

自分の体臭や口臭って、自分じゃ気付けないだろ? 他人からはバレバレなのに。
自分の口癖や口調って、自分じゃ気付けないだろ? 他人からはバレバレなのに。
おまえ、哀れなくらいバレバレなんだよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:25:36 ID:SWHh2/IS
↑近づくと臭いんで、あまり近寄らないでもらえます?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:48:33 ID:W2uKxBY0
あらあらうふふ


>44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: age 投稿日: 2009/07/21(火) 23:31:02 ID: ov5F3uAc
>皆さん。騙されないで下さい。釣られないで下さい。
>「>>41 = ID:kVhjQMpC」は、「名代 富士そば」に私怨を持つ粘着キチガイ荒らしです。
>
>
>【演歌社長】富士そば5杯目【豊富なメニュー】
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1230651911/809-n
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:01:31 ID:xTl5syvH
こりゃ引くわ。

それで、
>>>805
>>富士そばの二倍くらいの値段でおいしさ半分以下のそばを出してる有名チェーン店もたくさんある

これの具体例は出せない、
口からでまかせだったって事でOK?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:52:56 ID:SkQdFcQo
馬場がダメ
909806:2009/07/22(水) 18:29:28 ID:wcRFlDn6
おまいら、まだやってたのか・・w

人の主観(味覚)は人それぞれだから、別に美味いと書いてあろうが
不味いと書いてあろうが特に問題はない。

ただ、不味いと評している人は『どこの店と比べて』不味いと書いてないから、
基準が分からず押し問答の堂々巡りなんだよな。
比較対象が同じなだけで、基準曖昧だから論点がわからん。

否定派は別に居てもいいけど、『ここの蕎麦うめぇぇwww』と思った店舗を書いて欲しいかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:51:04 ID:3QQ0d+30
>>>805
>>富士そばの二倍くらいの値段でおいしさ半分以下のそばを出してる有名チェーン店もたくさんある

これの具体例は出せない、
口からでまかせだったって事でOK?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:11:44 ID:21w6A7/+
> 口からでまかせだったって事でOK?

いいんじゃね
そんな店はない
ここはカツどんを食う店
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:49:20 ID:nCG0cZMl
経営者がタニマチになるのはいいとして、趣味を客に見せつけるのがね

その自画自賛体質と品質に因果関係皆無と言えるだろうか
ちなみに、あずみ野>富士と思っている 異論は認める
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:39:02 ID:Qf2WmIDB
13日朝、西武新宿店で朝そば食べて、膳を下げてごちそうさまと言ったら
忙しいフリなのか2人もいて無視された。出口を出るまで待ったが結局挨拶
聞こえなかった。これやられるとボディーブローのように長く堪えるんだけ
どな、きちんと挨拶して欲しいよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:37:56 ID:KzIplJ0A
ごちそうさまって言ったくらいでえらそーにw
そんな事くらいで上から目線になれて幸せだな!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:51:55 ID:/PANeRn2
味も接客も原価も全て切り捨てて立地に注ぎ込んでますから。

>>914とかいつもの店員だろ?
こんな店行く奴が馬鹿。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:33:36 ID:g6mPg1vd
ひとりで飯食いに行く勇気はわいたか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:00:26 ID:ISkI10Km
挨拶に見返りを求めてるなんて。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:08:51 ID:jv4MpCjC
ごちそうさまいうやつっていただきますはいわねえだろ
あれ1セット挨拶だからな。いただきますいわないやつは黙ってされ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:45:08 ID:INmcV1GN
味にクレーム付けるのに飽きて、今度は挨拶にまでクレーム付け始めたかw
クレーム付ける行為自体が目的の愉快犯だって、バレバレだよなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:51:52 ID:f+8aoR0N
>>916>>917>>918>>918

IDをコネクタ抜かずに変えられる様になりましたって感じだな。
あからさまにみんな中の人目線だし



抜いてるかもしれんがw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:11:42 ID:jv4MpCjC

おまえバカだな。それみな同一と思って自らの恥をさらしやがって
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:21:01 ID:udzxCZh4
>>920
基地外は死ねよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:33:40 ID:42w4IjDY
>>921,922
証明乙です。
924919:2009/07/23(木) 22:37:26 ID:INmcV1GN
>>920
>>919」本人としては、「>>918」を重複しちゃうようなアホの子から煽られたくありませんw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:53:05 ID:HGqiL6t9
 >>924
証明乙です。



富士そばの社員とかさ、w
ひたすら不味いもん仏頂面で吐き出してて、生きてて空しくなりません?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:03:42 ID:g6mPg1vd
>>918
それだけを話しているスレもあるから100000000000000000000000000000000000000年ROMろうか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:12:21 ID:udzxCZh4
クレーマー君が単発IDばかりw
928924:2009/07/23(木) 23:29:14 ID:INmcV1GN
>>927
全くもって、その通りっスw
ID変えない我々真っ当な住人達と、ID変えまくりのキチガイクレーマー君とでは、
一体どちらの主張に説得力が有るのか、第三者が見れば明々白々っスね♪

最近は「証明乙」がマイブームらしいけど、
一体何が何の「証明」になっているというのやらwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:37:46 ID:2+Aj+lwR
IDにこだわりすぎて、肝心の本文が自演バレバレなのがwww

富士そばにお勤めしてんだか常用してんだか知らんけど、
確実に知能に影響があるみたいだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:41:51 ID:INmcV1GN
>>929
おまえの毎日の発狂っぷりを見ると、
寧ろ富士そば嫌ってる方が知能に悪影響が出るって実証例になってる希ガスw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:42:05 ID:jGt0gRPD
日本語能力の欠如と富士擁護が何故か一致してるな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:52:35 ID:KebJ4BQn
たまに見るけど・・
安い早い普通に美味いですけど・・ただあのテンプラは不味い・・イラネ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:53:22 ID:udzxCZh4
> IDにこだわりすぎて

あほか
こだわってんのはお前のほうだろが
もっと挑発して来いやゴミクズ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:54:58 ID:ra9L1T4O
これだけ必死に擁護してるのに、
「立地だけじゃない、そばも美味い」、
という根源に関わることを言う奴は何故かいない。





いる訳ないね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:56:13 ID:g6mPg1vd
>>932
どこの店でした?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:07:39 ID:ch+yFiZX
立地が唯一の取り柄なら、駅中・構内の立ち食い蕎麦店に「何一つ勝てない」
っていうこと?

激戦区である山手線某駅では、新聞でもじっくり読みたい時に富士に行く
そう、「ガラガラ」「座れる」というのも売りにできるんじゃないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:28:51 ID:ISa2ubCs
>>936
どこの駅?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:24:13 ID:LDDTDM6M
>>936
>立地が唯一の取り柄なら、駅中・構内の立ち食い蕎麦店に「何一つ勝てない」
>っていうこと?


頭弱すぎ。
自分の狭い行動の範囲でしか考えられないのか。
わざわざ駅に入って昼飯食う奴がいるか?

939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 05:57:35 ID:ISa2ubCs
いまやエキナカランチはよくあるけどね、東京の話だけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:23:07 ID:ch+yFiZX
>>938

まず、昼飯に限定しているのがおかしい。 昼は社食あり、学食あり。 また、仲間と連れだって
飯を食うことが多い。 

この種の店舗は「一人で食う」「移動中の」客を取り込み易い方が、「立地に限れば」
有利に決まっている。 これは単なるマーケティングの話だ
もちろん会社や学校の近くで味が気に入っていれば定期で構内に入れるが

駅中のレストランなどは、そういった層のワンランク上を狙って成功しているわけだ

つまり、昼に毎日一人で富士に通うお前の方が、一般化し難いし頭が弱いってことだね
それとも同じような仲間がいっぱいいるのか?

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:32:26 ID:ISa2ubCs
どんな自演だよ。
毎日富士そばで食っている人もいるだろうけど、それはそれでいいと思うよ。
責める対象じゃない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:45:57 ID:Rm+mH+uY
ヒッ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:52:23 ID:/0ok32v9
>>940
>この種の店舗は「一人で食う」「移動中の」客を取り込み易い方が、「立地に限れば」
>有利に決まっている。 これは単なるマーケティングの話だ


馬鹿って根拠無い話を得意げにべらべら喋るから見てて笑えるねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:17:48 ID:ISa2ubCs
昼飯を仲間と連れだって食う。
OL? 公務員? 工場? 子ども?
昼飯なんて、食えるときにさっさと食わなきゃならない人の方が圧倒的に多いんじゃない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:26:03 ID:ISa2ubCs
なんかアンチと擁護両方の文章がひどすぎて、両方に文句言っちまったよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:31:40 ID:fN9aXVxF
>>ID:ISa2ubCs
> アンチと擁護両方の文章がひどすぎて、両方に文句言っちまった

正体自白、乙w
要するに、文句書き込みたいってだけだろ。文句書き込む事その物が目的なのだから。
オマエの暇そうな連投っぷりを見れば一目瞭然。他のスレでも暴れている様だなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:46:47 ID:ISa2ubCs
で?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:08:17 ID:CnrdKjIU
美味いとおまえらが言うから今日、初めてカツ丼喰ってみたが、そんなに美味くなかったぞ!
衣がヒドすぎるだろ!

949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:15:46 ID:ISa2ubCs
B級の店って1回で判断できるものじゃない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:02:32 ID:fN9aXVxF
>>948

>>807
> 「“ワンコイン未満の廉価の割には充分に”旨い」
> 富士そば的には、「カツ丼」じゃなくって「かつ丼」

価格帯やターゲット客層を考えて文句言え。
偉そうに文句言いたいなら、他人様の店の商品名くらい正確に書け。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:03:53 ID:d5zmv0xg
>>948
ちゃんと不味いって忠告してるのに何故信用しなかったんだ。
>>949に騙されてもう一回食ったりしても無駄だよ。

ここの商品は食いもんとして大事なもんが欠落してる。
蕎麦界のマック。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:07:28 ID:fN9aXVxF
>>951
今日は「そばもどき」って吠えなくていいのか? バレバレ君w
ほらほら。早くID変えなよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:09:26 ID:6uWzcTSj
>>950
>偉そうに文句言いたいなら、他人様の店の商品名くらい正確に書け。

> 富士そば的には、「カツ丼」じゃなくって「かつ丼」



・・・・・馬鹿って言うより、もはや頭がおかしいとしか言いようが無いな。
IDストーキングも続けてるみたいだし、本物のキ印か。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:39:17 ID:H+Y+XYZz
>>952
バレバレと言いつつ、マイナスの意見に全部噛み付いてるだけ。
ID変えてるとか根拠無く言い張るくせに、
ID固定で書くとよそのスレの普通のカキコを探し出して何故か得意げに貼る。
あまつさえ向こうのスレに出張して意味不明の中傷で荒らす。
書き込みの内容は煽ってるだけ。


君、何がしたいの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:42:35 ID:ISa2ubCs
>>951
よし。
マックと肩を並べた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:45:01 ID:IQD+/OHy
>>948
いやいやいや富士そばで食えるのはそばじゃなくてカツ丼だってことだからw
そのカツ丼くえなくて残したわけじゃないだろ?
957648:2009/07/24(金) 23:59:36 ID:CnrdKjIU
不味くなかったし、全部食べた。ミニカツとそばのセットはないんだな。
食べ過ぎてお腹いっぱいだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:36:59 ID:scuKSxZQ
>>957
蕎麦はどうだった?
959957:2009/07/25(土) 01:51:54 ID:iTQCHBaj
値段を考えれば充分に納得できた。
そんなに味に文句有るアンチは、
それ相応のカネを払って老舗有名店にでも足労すれば?
あの利便性をあの値段で提供して頂いておいて、経済観念のカケラも無いのかと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:56:12 ID:scuKSxZQ
>>956ショックで入院
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:28:38 ID:Ozyeyi3m
なんか自演で頑張ってる人がいるけど、
食った事ある人間からしたら「はあ?」としか言えんのがw

いくら安くてもゴミはゴミ。

老舗有名店とかw
比較に出すんじゃねーよおこがましい。

同 じ 値 段 の 店 に 比 べ て 著 し く 不 味 い ん だ よ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:07:59 ID:hrrfUtCG
擁護の方の馬鹿が釣ってるつもりなのが痛々しいね。
こいつ風に言えば、バレバレって奴だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:19:08 ID:EdXYf1zG
おまえら、今年は富士そばに何回くらい行った?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:31:10 ID:scuKSxZQ
バカの一つ覚えみたいに、都合が悪くなったときにウジ虫が重用する常套句。
「自演」。
ウジ虫に食わせる蕎麦は、富士そばにはありません。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:36:43 ID:XBQPiBGo
あじさいに比べればマシだな。それだけだが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:51:35 ID:cV7a+h+Y
なぜ、秋葉の駅前の箱根に行かないの?うま卓ぞ!
あじさいより美味い!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:59:53 ID:qX8VfTmQ
ゴミの様な蕎麦もどきは、ウジ虫が喜んで食いそう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:49:13 ID:1WUiZw5+
王貞治の生涯本塁打数+100ゲット
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:39:13 ID:qZvPpFyB
あじさいの方がまだマシだと思う…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:24:46 ID:scuKSxZQ
試験放送
971855:2009/07/25(土) 18:47:52 ID:iTQCHBaj
>>964
そうそう。
その他にも、孤独なアンチ君は、「そばもどき」「おこがましい」…等々、語彙が貧し過ぎて、
IDは必死なまでに毎回変わるのに、文体は憐れなまでに毎回変わらない。
本当に滑稽なピエロっ子だw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:54:48 ID:Sgh+cbPr
文体でわかると言いながら、
全然違う人にも噛み付いてる馬鹿が約一名。

富士そばの従業員らしい頭の悪さだねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:03:54 ID:XBQPiBGo
>>969
それは絶対ありえないわw

あじさいに至っては小麦粉こねたゴミだからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:43:38 ID:oshmVSwW
生ゴミふたつ出されてどっちが美味いとか・・・
君達はのノラ犬猫ですか?カラスなんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:58:32 ID:scuKSxZQ
憶測でものをいうのもなんだが、多分みんなヒト。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:03:48 ID:+dX27YI1
あじさいスレじゃ、
>それは絶対ありえないわw
>
>富士そばに至っては小麦粉こねたゴミだからな

って書かれてるんだろうなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:11:58 ID:f/5ddkhH
あじさいの不味さは別格

富士そばは食物部門最下位
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:20:15 ID:scuKSxZQ
>>977
どこ調べ?
真面目に答えてね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:22:27 ID:f/5ddkhH
>>978
あのう…馬鹿ですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:25:28 ID:scuKSxZQ
すごく不真面目な回答に憤りを感じています。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:04:10 ID:1WUiZw5+
まぁ、朝鮮の食べ物喰うよりは、1、2倍はいい。俺日本人だしな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:46:21 ID:k1QAYsTZ
うまいかまずいかなんて個人の主観で決まるんだから
客観的に決められるわけないだろがw

で、富士そばは客観的にまずいがw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:50:48 ID:scuKSxZQ
ID:f/5ddkhHはどこですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:37:08 ID:xJhL00vr
俺は「味災」のまずさが群を抜いているような・・・・
あと、「箱根」の料金設定にも、どうかと。
「もりそば」がなくって、いらない海苔をのっけて「ざるそば」が350円
それ以外の冷たいそばは、冷たい汁に浸している。
俺からすれば、「味災」「箱根」は、そば屋として評価外。
最低ランクとして「富士そば」がある。
ただ、「小諸」も、更科を演じる(小麦粉たっぷりの)うどん系そばだし。
ゆで太郎が、全国的に広まってくれることを望んでいる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:21:53 ID:scuKSxZQ
あじさいのかけ系のつゆはありだと思う。鰹の味が、たとえ課長だろうと感じられる。
だけどもり、ざるのつゆにはそれが感じられず、麺は?だ。
冷やがけ(冷やしタヌキ)はひどすぎる。
一方富士そばは味醂が効いたいい感じのつゆだが、かけ系にワカメを入れるのが難点。海鮮の出汁を丁寧に(アンチは丁寧に反発するんだろうな)とったのに、さらに海のものはどうかと。
もり、ざるの辛つゆはいい感じ。小諸の醤油醤油した感じもないし、ゆで太の薄っぺらさもない。
麺に関しては角の立った蕎麦の香りが微かに感じることができる(蕎麦の香りwとかいうヤツは蕎麦の香りなんて知らないんだよ。
そんなことはないって言うならどこで感じたのか真面目に教えてほしい)。
富士そばが最低っていうヤツは、きっと蕎麦なんて語るに足らない子どもなんだろうなじゃなくてガキ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:26:24 ID:LCMGlbTr
立ち食いそば屋でガキと言われてもなぁ。
自分は、気軽に食えるから行ってる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:36:28 ID:scuKSxZQ
気軽でうまい(当然最低ではない)から行くんじゃん。
988984:2009/07/25(土) 23:47:46 ID:xJhL00vr
俺も、「最低ランク」でうまいって、言っている訳だが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:29:52 ID:aJl7m+Pl
すまん、Bグルに何を言いやがんだ、だよね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:44:43 ID:Q96oGb4h
具で不味かったらヤバいよな。特に生玉子w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:58:50 ID:y7jWw6Wd
富士そばでそばを語る人が定期的に現れるけど、
煽りとかじゃなくて絶対に味覚がおかしいよ。



立ち食いでそばを語る時点であたm(r
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:16:46 ID:aJl7m+Pl
立ち食いそば否定するのにこのスレにくるっていうのもどうかなと思うぜ。
オレは御三家スレにはいかんな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:31:15 ID:RMp95tvf
富士そば擁護ID: scuKSxZQ があじさいが美味いって言ってて笑える。
どんだけゴミそばが好きなんだよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:57:01 ID:aJl7m+Pl
あぁ、きょう何度ID:RMp95tvfに会えるのかなあ。これっきりかなあ?
まああんなヤツに何を言われようが痛くはないがこそばゆい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:45:01 ID:vyyhbW17
そばだけにな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:46:15 ID:vyyhbW17
そばだけにな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:49:42 ID:wlPCcd1H
そばだけにな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:50:42 ID:vA7p5+lJ
そばだけにな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:51:37 ID:SncJ685g
そばだけにな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:52:42 ID:9AbIBY7z
そばだけにな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。