【夫婦仲良く】讃岐うどん・條辺 四玉目【コシ強く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
元プロ野球巨人投手、條辺剛さんが店主を務める「讃岐うどん 條辺」について語るスレです

住所 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-9
営業時間 7:00〜15:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

前スレ
【金太郎は】讃岐うどん條辺 二玉目【もういない】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1209378881/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:17:55 ID:Zyoch2kq
電車を使って上福岡に来るみなさんへ

・池袋からのルートはこちらのサイトが現地画像つきでわかりやすいです
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/giants-v77777/johbe3.htm

東武東上線の急行は上福岡駅に停車しません。準急または普通に乗りましょう。

・武蔵野線沿線のみなさん:北朝霞で朝霞台に乗り換えて下さい。
・西武線沿線のみなさん:西武新宿線本川越で川越市駅に乗り換えて下さい。少し歩くので雨の日は傘を忘れずに。
・有楽町線沿線のみなさん:和光市で東武東上線に乗り換えて下さい。
・埼京線沿線のみなさん:川越線で川越まで出て東武東上線に乗り換えて下さい。

・地図はこちら
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.30.58.3N35.52.18.4&ZM=9

店に駐車場はありません。車の方はコインパーキングなどをご利用ください

背の高い好青年の條辺氏と綺麗な奥さんがみなさんに美味しい讃岐うどんを提供します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:21:51 ID:Zyoch2kq
セルフ形式讃岐うどん初心者の為の虎の巻
1、のれんをくぐる
2、※ セルフのカウンターの一番手前で水野からお盆を受け取る (いないときは自分で)
3、天ぷらなどを自分で取る
4、うどんを出す人の前まで進んだらうどんを注文 ←声が必要なのはここだけ
  メニューはカウンターの上の壁に貼ってあります
5、カウンターの一番奥のレジまで進んでお会計
  お会計はお盆の上のものを見て勝手に計算してくれます
6、空いてる席に座って食べる
7、食後はお盆を自分でさげる

注意
條辺はセルフなので、<食後にゆっくりされたら非常に迷惑>なので、混雑時は食ったら即店を出ましょう。
うどんや店の写真を撮りたいなら、店員に軽く一言言うが吉。

※水野氏は新規開店時に応援で接客をされていましたが基本的にはいません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:29:23 ID:Zyoch2kq
関連リンク

讃岐うどん 條辺 開店のご案内
ttp://www.nakanishiudon.com/jyobe.html
麺匠「なかにし」(修行先)
ttp://www.nakanishiudon.com/
讃岐うどん 條辺 埼玉県ふじみ野市上福岡([うどん]All About)
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20080415A/
元巨人の条辺さん うどん店で再スタート(スポニチ)
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080426003.html

條辺剛(wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%9D%E8%BE%BA%E5%89%9B
俺達はプロ野球選手だった 條辺剛 26歳
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068326

プロ野球 歴代投手 ファストボール系動画 1/4
http://jp.youtube.com/watch?v=thtIdlWvw48
1:28ごろに一球だけ投球する映像が登場します
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:30:22 ID:Zyoch2kq
・次スレのスレ立ては>>970越えた辺りでよさそうな気がする
・スレ立てるときは念のため重複を防ぐために宣言してから立てる

・次スレ立つまではレス自重(←ここ重要)

・立てる人はテンプレ変更点がないか注意する
・テンプレはちゃんと貼る
・【】を自分好みにしたいためだけの早漏スレ立てでテンプレも他人任せの>>1は乙に値しない
・大将でも条辺でも好きなように呼べばいいんじゃね?

以上
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:31:25 ID:Zyoch2kq
すいません。>>1で前スレ修正忘れてました
前スレ
【上々の】讃岐うどん・條辺 三玉目【立ち上がり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1213072503/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:39:38 ID:pLe1KO0a
>>1
ありがとう☆
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:42:43 ID:ZZ2lOHIr
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:37:29 ID:pLe1KO0a
無性に冷やかけ二玉食いたくなってきた〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:00:55 ID:TPvXyKqA
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:21:05 ID:sE2+pOmX
條辺さんとこのうどん食うようになってから、あのコシの強さが標準になってしまった。
毎日の完投勝利、ご苦労さんですなあ。あ、>>1さんもご苦労さまです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:33:09 ID:0tumS7O0
ようやく週末。
明日は朝イチで行ってこよう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:43:11 ID:pLe1KO0a
>>12
出来たらレポお願いしますw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:57:19 ID:0tumS7O0
>>13
よっしゃ任された!w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:20:17 ID:Wk5eqiH8
自分も朝條辺しようと思います。
よろしくおねがいします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:15:01 ID:T+WoIdVf
>>15
こちらこそよろしく!
何時頃行くのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:42:22 ID:cj1nVnEd
友達が天ぷらはマズイと言っていたけどマジ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:44:08 ID:jO3fBfdA
>>17
自分で食べて判断すれば良いんじゃね?
俺はたまご天があるだけで満足だけどw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:52:06 ID:Wk5eqiH8
朝條辺してきましたよ
食べた後、ほっとして幸せな気持ちになるのは何故なんだろう?
今日もごちそうさまでした。
最近、奥さん見掛けないけど、バイトの女の子が美人だからいいやw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:03:03 ID:RW/D6EMx
>>19
レポ乙w
何を食べたのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:05:56 ID:K5/eXHf2
俺も朝條辺してきた。
9時過ぎに入って、出るときには5割くらい客入ってたかな?
嫁様不在。でもバイトの子はかわゆえ(*´Д`*)

今日は醤油2玉、コロッケ、茄子天、蓮根天、穴子天で計\820。
まずは天ぷらでウォーミングアップ。
それからうどん。口の中でむぐむぐムチムチと噛んでは押し返してくる
うどんを堪能。カボスと大根おろしが、クチに残る天ぷらの脂っこさを流してくれる。
いつもながら、優しい味ですな。
半分くらい食べ進んだところで、テーブル添え付けのダシ醤油を一回し。
このダシ醤油がまた美味しい。
香川だったらありふれたうどん屋さんかもしれないけど、こ
やっぱりこの界隈じゃなかなかのお店だよね。

天ぷらは、揚げたてアツアツのサクサクが食える訳じゃないから、
それを期待してる人にはマズイんじゃないかな?
讃岐うどん屋の天ぷらとしては普通だけど。

そういえばお昼時に行ったことは一度もないんだけど、行列してるのかな?
朝は空いてて快適です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:23:04 ID:T+WoIdVf
>>19
レポ乙w
何時頃行ったのかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:30:58 ID:Wk5eqiH8
>>20
今日は冷やかけ2玉、茄子天、たまご天、蓮根天です。

條辺に通うのが癖になっちゃってますw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:35:20 ID:Wk5eqiH8
>>22
自分のレポは全くの中途半端だということに気がつきました。
何時頃、何を食べて、どうだったってとか一度に伝えてないや。
8時過ぎだったです。
文章書くの下手なんで勘弁して下さいw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:49:03 ID:RW/D6EMx
>>21
ありがとうwアナタのレポはヌケるw

>>23
わざわざありがとうw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:14:17 ID:Si0yotLG
>前スレ992
ageとだけ書いてageるだけの人の思考回路は俺にはわからない
スレの宣伝目的とかかな?一番上にくれば専ブラ使ってても使って無くても
目立つことは目立つし。結局は本人にしかわからない

>>2
東武東上線の急行は上福岡駅に停車しません。
一つ手前のふじみの駅で準急または普通に乗り換えましょう。

が正解ね
途中で立ってるのがつらくなったら和光市とかで乗り換えてもいいかもしれないけど
座るなら池袋から準急に乗ったほうがいいかな、時間によっちゃどのみち無理だけど
準急・各駅で池袋から立ちっぱなしだと相当クるのは確か。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:48:19 ID:vo6dE1F6
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:13:43 ID:K5/eXHf2
渋谷から来るなら、副都心線の急行とか使うと楽だよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:46:24 ID:n6mOuwOD
>>19
レポ乙!w
くう〜美人嫁に飽きたらず美人バイトまで引っ掛けるとは、じょうべ恐るべし!!w

・・・一瞬美人金太郎なるものを想像w(*'(Д)')ヒィィィ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:20:31 ID:nGbFs/EY
俺は嫁さんに会いたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:02:50 ID:RY9yVVbM
@ge
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:24:17 ID:oTfKlEPS
>>26
細かい事気にしてるとハゲるぜw
ウドンの事を語り合おうぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:35:50 ID:cj1nVnEd
なぜ女なんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:23:39 ID:bM3Lxxwr
嫁さんとバイトの子の話題ってどうなんだろ?
2ちゃんに書かれて嬉しい奴はいないと思うし、嫁さんにはプレッシャー
だと思うんだが。朝からうどん打ってる亭主も大変だと思うが、家事も
こなしてる嫁さんは居たらラッキーぐらいがいいんではなかろうか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:02:52 ID:RW/D6EMx
茄子天うま♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:54:16 ID:K5/eXHf2
>>34
しょうがないよ。
2chというか、匿名掲示板の性(さが)。
嫁様とバイトたんのカキコは、ほのぼのスルーで良いのでは。
いずれにせよ、どちらも條辺の立役者。

--
今日に引き続き、明日も朝條辺の予定です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:50 ID:Aqa0IdkK
>>36
同意。
レポ宜しく!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:41:00 ID:6XPxDo2r
明日初ジョウベ行ってきます
本川越から川越市まで歩くのだりぃw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:44:52 ID:XnkxcdX3
運動量増やせよメタボ君
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:14:32 ID:R/wc9t3N
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:13:29 ID:RAg7fw24
>>26
條辺の営業時間内だったら、
池袋からの下りは急行も準急も空いてると思うな。
急行が座れそうだったら、急行の方が早いし楽。

お帰りは、上福岡駅からだったら準急はまず座れる。
今のダイヤだと急行への乗り継ぎは無いし、
そのまま池袋まで座りっぱなしだな。

一上福岡市民として、皆様のお越しをお待ちしてますw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:23:39 ID:Aqa0IdkK
>>38
情熱的だね〜w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:11:43 ID:6XPxDo2r
今起きたわもう間にあわね
また来週俺朝までサッカー乙w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:26:06 ID:Aqa0IdkK
わかめおにぎりage
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:30:36 ID:wxaTDkLW
昼どきは混んでるね。少し並んだ。
冷やかけ2玉、蓮根天、ゲソ天、しそお握り(わかめが売り切れで残念)。
開店当初は汁が少しクセがあると感じたが、今はマイルドになったような気がする。それとも條辺の味に慣れたということかも。


とにかく今日も 大満足
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:06:48 ID:WsR9VNX0
東上線沿線に住んでるんで2週間に1回行ってるんですが
今日の昼はいつもより人が多く感じました

しょうゆ並 ちくわ天(揚げたて) かぼちゃ天 わかめおにぎり

あいかわらずしょうゆがうまい
あと嫁さん不在でした

あとしょうゆは14時頃だと売り切れの可能性があるので
気をつけてください
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:24:27 ID:DIr635Df
今日は用事があって行けませんでした
ごめんなさい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:36:41 ID:Aqa0IdkK
>>45-46
レポありがとうw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:38:47 ID:NbXi+fbr
しょうゆってどんな味なんでしょうか?
うどんのみで、スープみたいなの入っていないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:57:28 ID:WU+wHwXT
今日は朝はのんびりとして、
昼條辺しようと1時頃にてくてくと行ったら、あえなく玉切れ完売…
うわ、なんと早いこと!
しょうがないからそば食って帰った。

遠方の方々は土日に行くならお昼までにどうぞ。
どうも思うより人気が広がってるらしいよ。
【しょうゆ】
丼に水でギュッと締めた腰の強い麺が入り、その上にしょうゆをかけた大根おろしとカボスが乗ってでてきます。
つゆのようなものはかかっていませんよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:03:13 ID:Aqa0IdkK
>>50
玉切れ早いなorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:07:23 ID:WU+wHwXT
【しょうゆの味】ですが、

そのままかき混ぜて食べれば
「カボスの香りがついた大根おろししょうゆ味」ですが、

私は先に少し麺だけ食べて味わい、
次に少しおろしをつけて味わい、
最後はカボスを絞ってかき混ぜて食べます。
1度に3つの味わいができてなかなかいいですよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:09:37 ID:mTXfyBmr
カボスではなくすだちです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:10:41 ID:aPVYMN/J
ツレと一緒に朝條辺してきました。嫁様とバイトたんも拝めた♪
ちょうど玉切れで、天ぷらを選んで精算済ませた後、しばしテーブルにて待ち。
茹でたてシメたてのうどんで、冷やかけを堪能。2玉。

茹でたてシメたてのせいか、いつもよりコシの強い感じ。
プラシーボ効果かもしれないけどw
うどんを噛んで、うどんに食い込んだ歯がうどんから離れる瞬間の
むちむちっとした押し返しがたまらんです。
麺通団かなんかの本に書いてあったように、まさにうどんの「刺身」。

冷やかけのおつゆがまた美味しいんですよね。
昆布、鰹、いりこと白醤油って感じでしょうか。さば節も入ってる気がする。
多少はMGSとかもちょびっと入ってたりするかな?そでも美味しい。
うどんをもぐもぐしながら、あのおつゆを啜って、うどんの美味しさと
おつゆの旨味が合わさると幸せすぎ。

冷やかけを食べるときは、うどんを少し残しておつゆを飲み干し、
残ったうどんに卓上の醤油をひとかけして食べると、これまた美味しい。

お店を出る頃には、9時過ぎくらいだったけど5〜6割の客の入りでした。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:18:52 ID:VmR02V94
ここらで映画『UDON』をもう一度見てみるのも一興。
改めて楽しめるよ。まあこの映画で仕入れた知識だけで
色々語る厨房はごめんだけどね。でもオヌヌメ。

死んだ親父のうどんを再現して一人で泣くユースケの心情が
やっと最近、分かるようになってきた。>>54レポ乙。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:25:41 ID:L8odUacF
>>54
俺も朝條辺したが嫁様不在だったよorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:46:07 ID:Aqa0IdkK
>>54
MGS→メタルギアソリッド?
とにかくとにかくレポ乙ですw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:50:47 ID:aPVYMN/J
>>57
間違えた。MSGだった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:12:13 ID:V7AQljpT
マジソンスクエアガーデン又はマイケルシェンカーグループ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:15:28 ID:Aqa0IdkK
>>58
いや俺も素で知らなかったよw
MSGってマディソン・スクエア・ガーデンじゃなくてうま味調味料なんだね。
勉強になった、ありがとうm(_ _)m
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:11:58 ID:2NdoV+6u
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:05:21 ID:d+RXX2E0
故郷の味がする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:06:37 ID:m9WiUtWD
>>62
良かったやないかw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:05:19 ID:lK5Z+xfm
ageやないか〜い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:28:21 ID:nZLOgXaP
>>59
マッコーリー・シェンカー・グループ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:29:29 ID:755ii/o4
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:04:11 ID:m9WiUtWD
今日もごちそうさまでした。
麺の弾力たまんねw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:30:01 ID:HBUALCyN
レポ乙!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:11:24 ID:DJSDyC8K
ここ行くついでにどっか寄るとこあるかな?
成増より先なんか行ったことないし、せっかくだからどっか行きたいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:37:07 ID:baQF4efN
>>50,52
ありがとうございます。次行ったら食わず嫌いせず食べてみます。
食べ方がひつまぶしみたいだw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:15:39 ID:U+k3DhCW
>>69
ベタだけど川越の頑者
マニアックに行くなら川越のジャワ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:26:08 ID:Sz/nPOV2
嫁さん元気にしてるのかな。誰か店主に聞いてきて
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:37:10 ID:uyyOJBhl
是非>>72が聞いてくれ
俺はそんな事聞けないよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:41:23 ID:lWBBxjSy
下衆なことやるなよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:50:00 ID:uyyOJBhl
>>74
失礼しました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:34:25 ID:KjzQT/W1
↑先週末お店に立ってたってレスあったぢゃんw>奥さん
まあ俺はうどんが旨くて奥さんが元気ならお店にいてもいなくてもいいや。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:41:31 ID:kcxYZDAD
條辺さんがしっかりと仕事ができる環境があって、
それによって美味しいうどんが食えればいいだけ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:39:05 ID:KjzQT/W1
それにしても皆の衆の條辺を思う気持ちは凄まじい…俺も含めてw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:14:01 ID:3bFjgF+M
今日は休みか
神山製麺にでも行こうかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:07:49 ID:KjzQT/W1
>>79
明日まで堪えろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:23:17 ID:FhNPeq97
>>71
ありがとう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:28:46 ID:OCUC4Bv+
>>76〜78
イイハナシダナー。今や條辺さん、打って投げて(うどんを)監督もやってと大変だものな。
正にプレイングマネージャー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:19:52 ID:9WJi+tLL
>>82
そのアンカーの付け方面白過ぎるぜw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:31:42 ID:poUiVWfv
今朝は、時間的余裕があったら朝條辺したい。。。

條辺のおかげで、うどんの手打ちを覚えてしまったではないか。
條辺ほどのコシは出ないけど、なんと幸せな味か。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:31:46 ID:9WJi+tLL
>>84
手順うp
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:19:07 ID:r/DKPH7+
まず粉を練る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:16:01 ID:SvjJhtC1
丼に盛り付け、いただく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:21:32 ID:9WJi+tLL
>>86-87
ちょw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:50:40 ID:9WJi+tLL
カボチャ天age
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:20:40 ID:WbuKpsQC
>>32
池袋より遠方から食いに来る人に各駅・準急は勧められねーよw
まあ準急なら急行より10〜15分くらい余計に時間かかるだけだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:25:19 ID:WbuKpsQC
立ちっぱなしと仮定した場合の話ね
朝8時台に乗った場合はひどいからな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:21:42 ID:cY9jd+rg
>>922
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     欲しいと思った時が、か・い・ど・き ☆
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・      やっぱ買い替えでなく追加ですよね
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   下記スレにてIYH報告お待ちしております
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払1回目
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216511548/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:23:15 ID:ay3pBwSU
age
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:28:45 ID:4srUO+Y2
>>91
朝9時以降はのんびり各駅でいい感じ。朝飯抜きで電車乗れば更に美味いw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:32:05 ID:+wXKV0K7
この前、遠征した時、川越に宿泊したんだけど
周りに飲食店がなくて困った。
本川越の方が都会ですか?
本川越だと、めんどくさいですよね。條辺にいくの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:39:08 ID:poUiVWfv
東上線沿線で、豪華な飲食店街は望まないでくれ。
ただ、川越はそれなりにあるはずだが。
上福岡もそれなりに。
ふじみ野駅だと、そこそこ評判の良いフレンチがあった気がする。
みずほ台だと、意外とラーメン激戦区。美味いパスタ屋もあり。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:13:43 ID:K6Nm6TO8
志木の取り位置は内緒だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:27:34 ID:poUiVWfv
みずほ台東口の「おっ鳥や」は、ガチで美味い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:48:03 ID:tk+K5h1X
>ID:9WJi+tLL
この人たぶん毎日このスレに粘着してるみたいだけど、どんな生活してるんだろ。
登場時間見ると…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:19:38 ID:+/PqucU5
>>95
川越の駅前なんて飲食店だらけだと思うけど。
東口を出てすぐ右手のビルの3Fはレストラン街だし
アトレを通ってサンロードまで出るとよりどりみどりじゃない?
西口だってメシ食える場所は少ないけどあることはあるし。ファーストフードとか

>>99
1.サービス業
2.派遣等で夜勤を交えたりしてシフトが不定期
3.ニート・大学生・引きこもり
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:22:18 ID:+/PqucU5
ごめん書き忘れた
本川越の周辺もラーメン屋とか結構あったと思う。
あと宿泊施設はよく知らないから川越駅に近いのかどうか知らないけど、
本川越というか川越市駅に近ければ利便性は大差ないかと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:20:46 ID:dL5B3zIT
おはようございます。今日もよろしくお願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:40:06 ID:dL5B3zIT
冷やかけ二玉に茄子天&穴子天プラス紫蘇おにぎりで今日も幸せだったぜ〜(昇天)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:04:23 ID:mjwG8LnR
川越は、クレアモール周辺の市街地と、
時の鐘周辺の旧市街地で大分趣が異なるよね。
旧市街地の方は老舗の和食店がいろいろあるけど、
夜8時くらいになると閉まっちゃう感じ?
クレアモール周辺はチェーン店とかのどこにでもある感じの店が多い。

川越とか上福岡とかの周辺でも、
独立系でがんばってる新しい店も結構あるんだけど、
そういう店に限って繁華街とかじゃなく微妙に辺鄙な場所にあったりするし。

上福岡のうちの近所の住宅街に生パスタ屋が出来てたんで入ってみたけど、
もっちり弾力のある麺が美味しかったよ。
場所が辺鄙で人通りもないんで心配だけど、こういう店がもっと増えて欲しい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:05:31 ID:zRF26ssL
バン バン
   /⌒ヽ  書き込めないぞ!
バン∩ ^ω^)
  /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/


バンバンバンバンバンバンバン
バン /⌒ヽ バンバンバン
バン∩#^ω^)
  /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/


 ドゴォォォォン!!
    ;´     ;
     \,,(⌒`;;)
     (;(´・:;⌒)/
  /⌒ヽ(;(´⌒`,;))
Σ(;^ω^)((´:( ,;;),`
⊂ ⊂   / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/
10695:2008/09/11(木) 20:30:24 ID:pcXYO7Z2
自分はサッカー観戦帰りに、川越のホテルに戻ったんで
22時過ぎでした。
近くのお店は、ほとんど閉まっていたし
やっていても、カラオケとか松屋とかだけした。
でも朝一、條辺に行くには近くて便利でした
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:37:39 ID:KfEIKc4y
>>106
アンタ赤本スレに書いていた人かな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:42:10 ID:vb7/RpdP
男だったら、11時頃に條辺してから、
そのまま近くのピン●ロに行くべし。
\4000ポッキリで生で楽しめます。

2件並んでるけど、奥はチンピラっぽい兄ちゃんが
客引きしてるんで、一切目を合わせず手間のお店に
入るべし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:53:04 ID:+/PqucU5
どうせチャイニーズかフィリピーナだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:12:03 ID:vb7/RpdP
いや、100%日本人。
そういえば外人は見たことない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:13:41 ID:WQ8cAhfX
へー、あの辺にピン●ロなんてあるんだ
もっと駅から離れてる方向?
土曜日の朝に行った時は、パチ屋の行列が凄かったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:23:01 ID:dgu8r2ln
駅から歩いて5分だよ。條辺からも歩いて5分。
2軒あるよ。駅から伸びているメインストリート?から
ちょっと脇道に入ったところにあるから、探してみて。

11時〜17時が\4000
17時〜19時が\5000
19時以降は、たしか\6000。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:56:30 ID:UAFOyKAH
うどんの後に風俗か、意外な組み合わせだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:12:03 ID:dgu8r2ln
おすすめは、ピン●ロ→條辺コースだな。
ディープ●スがあるから、お食事前がよろしいかと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:14:32 ID:mKifGtET
みんな色んなコースがあるんだな
俺はパチ屋→條辺→パチ屋が多いな
13時になったら休憩札を貰って條辺に行く
今度はパチ屋→條辺→パチ屋→歯磨き→ピン●ロにしてみる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:16:26 ID:mGBOV9IJ
ピン◯ロは病気移されるから止めておけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:31:00 ID:i+TaNuZw
>>104
上福岡?生パスタ?
あんた…


ゴキンジョ(・∀・)人(・∀・)サーン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:10:29 ID:mGBOV9IJ
なんかまちBBSみたいな流れだなwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:33:18 ID:3JySJX40
淀君の常連いるかい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:22:46 ID:mGBOV9IJ
>>119
何それ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:15:59 ID:HgLDkNtn
いくら地域ネタでも、男女問わず全年齢対象で、食べ物の話題を語る板で
風俗の話題ってのは脱線しすぎだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:25:11 ID:MgiDl4Xb


おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↑上を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ

                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:38:16 ID:Mwr9GcHK
ボギー君
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:45:37 ID:v8wJFto2
明日、食べに行きます。
よろしくお願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:57:08 ID:308l43xL
>>124
初めて?
宜しくね!
12695:2008/09/12(金) 19:44:31 ID:WkPEkBFz
>>107
そうですよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:08:47 ID:UAFOyKAH
條辺→温泉なんて話題もあったんだから
話題があるだけマシなくらいだと思うけどねw
まあ引っ張る話題でもないが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:28:04 ID:4GOhzi6o
特殊温泉ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:54:30 ID:dgu8r2ln
條辺したら、お隣のふじみ野駅に移動して、
「真名井の湯」っていう温泉に行くのもいいかも。
駅からはちょっと離れてるから、タクシー使うといい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:03:15 ID:mGBOV9IJ
>>124
俺に会ったら声掛けてくれよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:12:35 ID:dgu8r2ln
今からこのスレは、>>130に声を掛ければ
條辺でウドンを奢ってもらえるスレになりました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:24:42 ID:179kbKfB
この店って條辺一人がうどん打ってるんだろうか?
日によって別人みたいな時が有るんだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:25:48 ID:mGBOV9IJ
>>131
何でやねんw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:42:02 ID:sCkBdV2b
明日行く人ヨロシクね〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:11:12 ID:JoUM4k+j
>>132
條辺はフリーザのように変身型のうどん打ちなのです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:26:15 ID:SuHIlKSM
俺が行った時は、頭髪の後退しかかった小太りの中年がうどん打ってたな。
たぶん鶴瓶だと思う。
そういや鶴瓶の生え際ってベジータみたいだね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:12:26 ID:Ma2OuFoT
>>134
ヨロピコ♪
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:58:45 ID:nmhhEVn3
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:13:15 ID:qDcsbBhC
今日は久々に昼前條辺出来るぜー。楽しみだー。混んでないと良いんだけど・・・・客いないのも切ないし。複雑
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:07:29 ID:Ma2OuFoT
>>139
朝行って来たけど、天気いいせいかそこそこ混んでたぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:55:21 ID:qDcsbBhC
行ってきた。30分過ぎたら突然混んだw危ない
たまご天に揚げたての声に予定外のかき揚げを。前のレスにあった、ひやかけ少し残しで醤油でいただく。
前回わずかに感じた粉っぽさは全く感じず、現役時代を思い出させる剛球の如きコシに、人柄の良さを感じさせるかの様な優しい喉越し。
口の中での暴れっぷりと喉越しのコントラストは讃岐うどんならではの美しさだとしみじみ実感。
本日も美味しく頂きました。ご馳走様。

あ、あの細い綺麗な人が奥様かな?元気そうでした。やや、バイトさんのオペレーションが気になりました。
お客さん多くて大変だと思いますが頑張って下さいませ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:05:38 ID:Ma2OuFoT
>>141
ナイスレポ(^o^)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:19:41 ID:3nF4DHgP
天ぷらのところがよくわからない
たまご天を取ったんだけど、かきあげ揚げたてのアナウンスがあったから
かきあげを追加したって事でいいのかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:47:51 ID:Ma2OuFoT
>>143
横レスだがそういうことで内科
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:28:26 ID:qDcsbBhC
>>143
おぉ。悪い。あまり長文もどうかと思ったので。麺茹でが間に合っていなくて天ぷら前で待っていたのです。
そしたら目の前で揚げたてで〜す。と魅惑的な言葉が来たもんでついつい
美味かったんで満足ですが。玉葱が大きくて甘さをよく感じますた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:11:10 ID:Ma2OuFoT
>>145
玉ねぎを大きめに切ったかき揚げ、あれはいい代物だなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:17:06 ID:wQrk4DS7
もう絛辺は関東一に揺るぎ無い感じだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:01:47 ID:oFsibqW6
修業まではいかないが、週2回ぐらいはここで働きたいな。
雰囲気がいいんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:26:53 ID:Ma2OuFoT
>>148
先輩従業員M.野の理不尽なイビりに堪えられるなら是非w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:35:30 ID:aFQ9tfpX
水Nのお盆1000枚配付か
ブルブル
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:44:16 ID:LwPaw3MO
水野に会った事ないんだけど、オフになったら戻ってくるかな?
それとも、WBCで忙しいから無理かな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:08:05 ID:RIydQMEB
開店当初は水野(お盆を配った金太郎)のこと全く知らなかったから
普通のおっちゃんかと思ってたよ。雰囲気も対応も。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:21:06 ID:4nrT8230
>>152
じゃあ俺、日曜も朝條辺しちゃおっと(^_^)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:24:56 ID:bf8vpV4W
13時過ぎに行ったら、そこそこ混んでた。
東京ナンバーのバイクが止まってた。
わざわざ食べに来るんだねー。
ひやかけ今日もおいしゅうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:17:24 ID:g3YpUbB9
ここはうまくて毎日通ってる
自分的にはしょうゆの大にレンコンと玉子の天ぷらをトッピング、後ひとつ頼むんだけどそれは毎日別々のやつかな
あの弾力病み付きになる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:55:50 ID:4nrT8230
>>155
毎日通うような上客を確保した條辺、素直に凄ぇ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:21:00 ID:D34upvWg
うどんも天ぷらもわざとらしい味がしないから飽きない。
ご主人の野球選手時代はよく知らないが、うどん屋としての彼のファンになった。
夫婦バッテリーと女子ナインの静かで落ち着いた連携プレーが心地良い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:48:45 ID:4nrT8230
>>157
何そのプチコラムw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:31:47 ID:qp5XxKCF
開店まえは時間帯とかで結構不安視されてた気がするけど

評判なんだな
なによりっす
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:27:21 ID:g3YpUbB9
さっき行って来たんだけどすごい行列だった。
今日もいいコシしてたわ
あのレンコンの天ぷらの甘さが最高
まだ行った事ない人、是非レンコンの天ぷら食べて下さい。揚げたてだったら尚更うまいです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:27:26 ID:9tYuNhsn
今日の美人店員新入り?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:46:42 ID:LxSylFFq
前の日曜日、
1時頃ノンビリ行ったら閉店してたので
今日は12時に行って並んで食べてきました。
混んでたけれども揚げたてのかき揚げもとったし満足です!

並んでる時、
初めて来た人と、
入りたいけどいつも並んでるのでやめてた人で話し込んでて内容が面白かった。
ここには書かないけど現場に行くといろいろ楽しいです。

テーブルの隣にも初めて来たけど美味しい!って人がいて、常連としては嬉しいかぎりです。
ここは新規のお客がどんどん増えてますね。これは一時のブームではなくお店の実力です。偉いです。


常連になると條辺さんや奥さんが、あ、どうも…て感じで笑顔で頭を下げてくれて、それが並んでても嬉しいです。
ほかのお客さんにはそこまでしませんから気分がまた違います。

さあ皆さん、どんどん通いましょう。
ここは本当に美味しいお店ですよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:05:05 ID:4nrT8230
>>162
レポ乙。
お客同士の会話うp何卒ヨロw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:59:36 ID:aBnA6OmT
15時になりました
閉店です
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:34:01 ID:OYNTtGtF
閉店後も夫婦仲良く・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:42:12 ID:nUBFKfDj
うどん打ち!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:05:49 ID:jel6MTRt
打ちつ打たれつしてるのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:29:36 ID:4nrT8230
>>165-167
何を考えとんねんw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:39:00 ID:09Y63Z4h
>1時頃ノンビリ行ったら閉店してたので

日曜日はのんびりしてられないんだねw こりゃあ明日とか光速で
売り切れるかもだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:10:43 ID:ecXnuRi5
このスレ書き込んでる人って6人位な気がするなw
明日、昼前に食べに行きますわ
よろしくです!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:34:16 ID:BEdMJTwh
>>170
>このスレ書き込んでる人って6人位な
特にこの人凄い。
どんな暮らししてるんだろう。
00:21:06 ID:4nrT8230
05:55:50 ID:4nrT8230
10:48:45 ID:4nrT8230
14:05:05 ID:4nrT8230
18:29:36 ID:4nrT8230
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:05:24 ID:dQ6Dj/gS
新聞配達してる人じゃないか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:52:50 ID:VMRiIdFW
>>171
わざわざ下らん詮索してる君もなんかアレだぞw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:42:32 ID:8Jv+Sz9K
今日は定休日前だし朝行って昼も行って食い溜めしとくかな!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:41:26 ID:kncZUSbO
朝條辺してきました。先客2。後から家族連れ2組。さすがにこの時間、まったりといただきました。
今回もひやかけ2玉。たまごとレンコン天を。うどんは條辺さんに出してもらいました。
茹で置きの麺はやはりやや喉越しが変わるのか。とはいえコシはさすが。茹であげの喉越しが素晴らし過ぎるだけで悪くはありません。しょうゆで食べる時は茹であげのあの喉越しを狙いたいかもです。
茹で置き+あつかけだとどうなるか食べ比べてみたいところ。色々な表情を見せてくれるのもまた楽しみです。
レンコンは甘くてビックリ。ややうどんには合わないか?そこは好みですが。箸休め的に頂き美味しく食しました


うどん打ち場の奥で條辺さんが朝食?のうどん食べてました。朝早いし大変ですよね。うどんのチェックも兼ねてるのでしょうか。
何と言うか。気取らないうどん屋さんで良いです。こういうところも本場に近い感じがしましたw長文、チラ裏失礼。本日もごちそうさまでした
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:18:57 ID:zrbo+8hc
店内が空いてる時は條辺さん、テーブル席で食べてるよw
自然なところが良いですよね。
でも朝も昼もうどん食べてるみたいだけど栄養に偏り無く食事して下さいね。

今朝はかぼちゃの天ぷらがデカかったです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:58:39 ID:hU2OLtX6
>>171
さすがに連日その書き込み頻度だと気になるというか気味が悪いよな。
悪く考えれば、一日中部屋にいて人の書き込みに寒いツッコミを入れるのが生き甲斐なの
かなと。もしくはこのスレを見守ってるつもりなのかも。

この人店の悪口言ってるわけでもないし、荒らしでもないんだけど…ごめん、
俺はちょっと気持悪いです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:45:12 ID:ZOLFTt3p
定年退職された方かも知れないし、一日ずっと
ここにいたってかまわないじゃない。
條辺を支えてくれてるんだから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:16:43 ID:VMRiIdFW
>>176
店主と合席してみたいw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:46:34 ID:LFJqBNOW
>>146
かき揚げを安くてボリュームあるように見せる時の常套手段じゃないかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:13:54 ID:VMRiIdFW
>>180
それは分かるけど、ココのは他の野菜もちゃんとあるから誤魔化されてる印象は皆無。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:27:45 ID:AkO4P3CG
揚げたての天ぷらも美味しいけど、
ちょっと時間がたったやつを、
うどんのつゆに浸しながら食べるのも、
これまた美味なんだよな。

揚げたて厨には理解できないと思うけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:10:32 ID:roKuVpny
嫁さん、いた!可愛かった!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:02:39 ID:EhfkZZw4
>>182
グチャグチャになったかき揚げが好きな俺w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:08:49 ID:AkO4P3CG
>>184
美味しいよね−。
ちょっと下品だけど、客が少ない時間帯は、
うどんを食べ終わってから、おつゆに天ぷらを入れ、
そこにオニギリを少し入れて崩して、
お茶漬けみたいにして食べる。
これがまためちゃめちゃ美味しい。
あのおつゆならではの味。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:36:02 ID:L21NMEW2
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:37:44 ID:N0xXOcrJ
今日午後2時過ぎに行ってきました〜。
結構混んでて自分が入った後にうどん完売に・・・

奥さん最近見ないと思ったら、おめでただったんですねぇ。
お腹膨れて見えたからそう思ったのですが、見間違い?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:16:16 ID:+UlV4Rmk
ageruyo
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:20:16 ID:VMRiIdFW
>>186
で?っていう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:25:34 ID:OZ/Detqk
>>187
今度注意して見てみる
まぁ最近本当に見かけないけどな
191サイドスロー :2008/09/15(月) 23:25:53 ID:mXGEriJX
だしはいりこだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:29:47 ID:AkO4P3CG
山田うどんの麺って、コシが無くてふにゃふにゃって印象があるけど、
今はどうなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:10:07 ID:jhmqjSWu
>>192
山田うどんのスレで聞いた方が話早いかと…w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:29:41 ID:jhmqjSWu
>>183
可愛いと言うより綺麗だよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:17:58 ID:Ozvvx0ku
山田は埼玉県民のソウルフード
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:57:21 ID:jhmqjSWu
山田うどんの工作員が湧いてるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:59:30 ID:HMM2QoWy
ほとんどの小中学校は給食で週2で食べてたからな、山田うどんは
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:03:26 ID:OlhfF68t
あー、もうちょい番組続いてればじょうべがどっちの料理ショーや料理の鉄人に出てるとこ見れたのに・・・
まだまだ地方ローカル扱いだから悲しい(ノД`)シクシク 全国で有名なうどん屋になってくれお
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:13:15 ID:jhmqjSWu
>>197
別に埼玉県民のソウルフードでも何でもいいけど、専用スレがあるんだし>>195みたいなのはそっちに書き込むべきだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:33:46 ID:VpPWlhYQ
>>198
セルフうどん屋には用の無い番組だね、それ
條辺にメリットが無いわ
てか、褒めすぎw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:40:54 ID:uKNjvpor
山田のソフト麺ナツカシス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:03:42 ID:qKfBnKym
>>194 綺麗と可愛さを持ち合わせてる奥さんだよな!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:31:08 ID:4kMU2JXd
>>198
そんな事したら一時的とはいえ、客がごった返して俺らが食えなくなってしまうじゃないか。
しかも味落ちたりしたらたまらんし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:36:01 ID:RxrOTaco
>>178
定年者がするようなカキコじゃないと思う。いいとこ30代でしょ。
ニートか交代勤務の工場労働者で。まああまり頻繁に登場するのでなければ
悪く言うつもりも無いけどさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:08:56 ID:zc9qVakQ
ここが休みだったからちょっと走ってやまだうどん行ってきた。
パンチセットなかなか美味しいな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:32:41 ID:jhmqjSWu
>>202
確かに〜('-^*)☆

>>204-205
荒らし認定にリーチ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:34:15 ID:Qu1qmK6C
>>204
お前>>177??
変な決めつけとか。正直気持ち悪いです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:48:22 ID:enbmjw0Q
今日は駅そばならぬ駅うどん食ったんだけど・・・
全然コシの無い柔らか麺だった
條辺の強烈なコシのある麺に慣れてしまってるから
柔らか麺はもはやうどんって感じがしないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:50:16 ID:VRkz4tL7
駅そばとか、駅うどんって、コシなんて考えてないでしょ。
ただ粉こねて切ってるだけだし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:05:17 ID:37x16ret
>>203
本場の讃岐の店でもそうだけど、
そういう形で取り上げられた店は例外無しに味が落ちるから…

少々手を抜いても名前に釣られて客が来るとなれば、
どんな仕事熱心な大将でも悪魔の誘いに心が揺らいでしまう

まして條辺氏はお立ち台でフラッシュを浴びる快感を
過去にその身で経験しているのですから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:12:50 ID:VRkz4tL7
>まして條辺氏はお立ち台でフラッシュを浴びる快感を
>過去にその身で経験しているのですから

快感と同時に、「怖さ」も知ってるはずですよ。
故障したカラダでもあるわけだし。
そういう人は、おいそれとマスメディアなんかには出ないはず。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:16:35 ID:WqhoJ55Q
明日初じょう辺です。
東上線住民でよかったと思ったことは初めてです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:19:33 ID:RxrOTaco
別に荒らすつもり無いよ。ただ、

00:10:07 ID:jhmqjSWu
13:29:41 ID:jhmqjSWu
14:57:21 ID:jhmqjSWu
16:13:15 ID:jhmqjSWu
22:32:41 ID:jhmqjSWu

>>171と同じく気になったんで。そんだけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:27:02 ID:zE+cON/O
>>210-211
もしも條辺がおかしな方向にブレて来た時にはちゃんと叱ってくれる
なかにしの大将と水野であって欲しいね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:35:31 ID:VRkz4tL7
そういえば條辺さん、まだ20代だっけ?
店が軌道に乗り、順調になったときに、
自分でビジネスを始めた人なら誰もが一度は陥る
落とし穴がやってくる。
そこをうまく乗り越えて欲しい。

一度は挫折を味わったことがある人だから、大丈夫だと思うけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:38:45 ID:jhmqjSWu
>>213
荒らすつもりがなくてもスレの趣旨に関係ない粘着を繰り返せば荒らしと同等。
そんなに気になるならいちいち書き込まずに一人密かに気にしてろ、な?
分かったらオナニーして寝ろ。
それから、こんな姑息な工作していないで真っ当に企業努力しろよ、山田うどん社員w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:47:33 ID:Qu1qmK6C
>>208
いやいや待て待て
そういう柔らかい麺のうどんもあるしw

うどん=讃岐(コシ強い) になってしまっただけだろう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:48:09 ID:VRkz4tL7
>>216
ただいま、スルー検定絶賛実施中!ってことで、
NGID指定して、スルーが良いと思われますぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:59:01 ID:jhmqjSWu
>>218
ラジャーw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:04:56 ID:n3huYvM1
予定日はいつなんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:14:33 ID:3PZGikrm
條辺と生セックスとか羨ましすぎる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:02:01 ID:mg3C88ic
嫁と生セックスのほうが羨ましい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:42:46 ID:4AQ3z6wK
あんまりキモい事書いてると朝條辺してる常連全員が疑惑の目で見られるぞw
バイトの子で一人ぐらいは2ch見てる人がいるだろうからな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:31:44 ID:u0ORloj5
すでにわけのわからんうどんを監修して、おかしな方向に行ってる気がするが・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:35:34 ID:ylMRlknv
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:27:57 ID:7C1YxHP8
なんで敢えて打ち粉専用粉へのリンク?
恐らく打ち粉ってのを
打ち粉→打つ為の粉→うどん用小麦粉
とでも勘違いしてるんだろうけど…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:03:22 ID:e4FZ9KzI
ワロタ
しかし打ち粉専用の粉なんてあるんだなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:17:15 ID:ylMRlknv
(≧m≦)ぷっ!
アフラトキシンにまみれたウドンOK!?ってか。 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:33:17 ID:zc/19+ng
生醤油ぶっかけがあれば更に最高なんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:29:53 ID:7C1YxHP8
>>228
あ、そういう意図か
でも條辺とは関係ない話しだし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:05:11 ID:ylMRlknv
打粉に広がるのは時間の問題。

「関係ないなら、早めに安全宣言を、やれ!」って意味さ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:35:42 ID:7C1YxHP8
加工の米粉や澱粉に混入してしまってる時点で
もうどんな食品も信用できんよ

でもな、それをこのスレに貼ってどうしたいんだ?
注意喚起がしたいのなら最低でもうどん板の全スレ、
出来れば澱粉や米粉、米を扱う全ての食品関係の板・スレに貼っておいで。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:28:10 ID:yLoyA+QC
山田ウドンは安全ですよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:57:05 ID:/SmnPlIb
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:01:04 ID:orvT3MxH
給食でも使われてるからな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:12:46 ID:/SmnPlIb
山田うどん社員及び工作員は専用スレで存分に語れや。
まあスレを見た人間が朝〜昼の時間に條辺の上質なうどんを食べたら、余程のうどんバカでもない限り同じ日に質の劣るうどんを食べようとは思わないわなw
同じ埼玉にあるうどんチェーンとして危機感持ってるのは分かる。
愛社精神大いに結構だが、やる事が余りにも幼稚過ぎる。

とにかく、ライバル視されるくらいに人々を惹きつけた條辺は大したモンだw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:30:20 ID:DuSqsAsS
                                  ;' ':;,,     ,;'':;,
            ,;'"ヽ    ;'"ヽ  ,、           ;'  ':;,,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            /,' `';,_.,.,.'   ,´';, ))       ,:'           `:、
          ,i' '        ヾ,"''ヾ,,;''"'';;.  ,:'             ', ,⌒)'" ̄'ヽ
    /ヽ,,,,,/ヽ ;i' /        \  ';, /ヽ,;,,,/ヽ..,.:'  /        \  ',  ̄'ヾ,  i. l
   ,i'      !  ●     ●   .i,i'     ヾi.   ●      ●     ',     i丿ノ
   i!´・ω・`  i゙:,.  (__人__)    ,!i! ´・ω・` i,';.    (__人__)       ;'   ,;'
   ヾ     ,;' ヾ、,          .;',,, .ヾ. _    ,;' `:、.             .;;' ヾ ;'
    ;'" ;; ;',;''"  ,;'  "''    ;;''"  ;; ,i' "', ;;'" ;;' ;;-''" ̄''''-、 ,-'" ̄"''-、 i丿
   "'"  ;;,  ,;;       ;;'  ,;''  "''"  "'" ,i'      ヾ;'     _,丿
       "''"         "'''"         "'ヽ-ー〜'" ヾ-─ー'''
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:44:16 ID:I9rHsEVj
>>236
昨日からやまだになんかあるのオマエw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:42:58 ID:ELGNO1jP
こんやがやまだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:10:43 ID:oIbK+lST
やまだうどんの悪口はやめろよ
埼玉県人にとっては慣れ親しんだ味なんだから
仙台のスレではんだやの悪口を言うくらいにヒドイ事だぞ
美味しいとは思わないが、慣れ親しんだ味を悪く言われるのは気分悪い
続きはやまだスレでやってくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:42:13 ID:/SmnPlIb
>>240
スレ違いだと言いたかっただけだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:45:52 ID:G4JlgpyF
ここの住民は月何回ペースで條辺に通ってるのかな?
自分は6回位です
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:04:32 ID:/SmnPlIb
>>242
負けた〜俺は毎週末。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:32:50 ID:Rc9LJR5Y
>>241
というか>>236のレスは荒らしの常習手段みたいだからやめてくれw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:33:02 ID:wuoQTj6S
>>241
お前がいちいち反応してるからスレ違いの話題が終わらないようにも見えるぞ。
他の奴はスルーしてるのに何やってんだお前。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:46:07 ID:L+0cNf5J
自分も毎週末だな。
土日の朝早く。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:48:11 ID:Pioq3GKP
>>177
たまの休みの前日に、すこし夜更かしして1時前に寝て
いつもの週間で6時前に起きて、二度寝してメシ食ったり洗濯したりして
昼頃また掲示板みて…って感じじゃないのかね

同一人物と特定できるほど特徴あるのかは知らないけど。
まあ発端になった171の人は別に反応も普通だろう
仮にニートだとしても、ネトゲしながら合間合間に当たり障りの無い普通のコメントしてるって程度だろ

俺みたいに蒸し返して長文で隅々まで語りたがるよりはマシだろう

>>240
俺が贔屓にしてる中華料理屋のすぐ隣に山田うどんができてから
俺にとっては全く逆の感覚なんだが。慣れ親しんだどころか早くどっかいってほしい気分でいっぱいだ
慣れ親しんだ中華料理屋を応援するつもりで、意識してちょくちょく足を運ぶようになった。
逆に、意識したつもりはないが山田にはどんな店舗でも入らないようになった。
埼玉県民だからって山田の肩を持つみたいな書き方はやめてほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:49:54 ID:Pioq3GKP
書き方悪かったな
埼玉県民だからって誰でも山田の肩を持つかのような書き方はやめてほしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:58:39 ID:L+0cNf5J
山田うどんとか、あぁいう安物系の店は
支那産業務用食材とか、三笠フーズのアフラトキシン米とかを
普通に使ってるだろ。

吉野家やファミリーマートですらアウトだったんだから。(伊藤忠経由で)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:00:26 ID:S+VYdCon
※ただいまスルー検定開催中
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:06:57 ID:u8puoQ+F
>>242

近所なので月に25回ほど行きますよ。
ここの味は食べ飽きません。
行くと、今日もあの人来てるんだ、よかった…
なんて、お年寄りの常連さんをみると思います。
ちなみに自分ぐらいの常連は3〜40人はいるかと推定しています。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:28:33 ID:nUjBf541
>>249
給食用の麺も使ってるのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:31:04 ID:u8puoQ+F
いや、もっといるかな。…
自分が店に居るのはせいぜい10分ぐらいだが、それで4〜5人の常連と合うから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:46:01 ID:dJlZ3LO3
うどんにも、毒米の陰が。

近所のスーパーでは、乾麺のうどんも澱粉が入っている商品が撤去されてたよ。
愛食していたのが無くなっていてショックだった。俺も癌になるのか。



420 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/17(水) 08:26:51 ID:TUUqjuAV0
[商品名]
島田化学の打粉澱粉エースSD 20kg

[商品説明]
讃岐うどん職人さんが御使用の打ち粉専用の澱粉です。麺がくっつきにくく、ゆで湯が濁りにくいのが特長です。


少量に小分けした2kg入りの商品もございます


香川県県民オワタwwwwwwwwwwww


469 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/17(水) 10:41:58 ID:5hYewSIo0
お昼にどう?手打ちうどんなんてさ

 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/udon2ban.com/g/eesusd2kg/index.shtml
 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/udon2ban.com/g/eesusd/index.shtml
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:33:48 ID:91VJGHVV
メタミドホスヤバス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:03:58 ID:ctcJitrj
何の呪文かと思ったじゃねーかw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:13:00 ID:kjVjiTWP
age
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:51:16 ID:itR/iKB1
私怨て恐ろしいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:18:53 ID:u8puoQ+F
今日もしょうゆが旨かった。
ありがとう!
まいどまいど嬉しいかぎりです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:42:45 ID:Qi8sbyYF
レポ乙〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:07:56 ID:3Zmq+ehv
しょうゆに天かす これが極み 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:38:55 ID:CFpJmGIY
レス読んでたら涎が出てきたorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:29:41 ID:j/x24Lec
ところで店主が監修したセーブオンのうどんだけど
どなたか召し上がった方いますか?
近くに店舗が無いから買えないんですよ・・・

http://www.saveon.co.jp/blog/blog_index.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:30:12 ID:giRLQ2Z9
>>247
たまの休みどころじゃなくてほぼ毎日そのペース。
ラジャーと書いたそばから一回もスルーできてないから病気なのかもしれん。
リンクだけ貼っておけばいいのに長文書いて荒らしに遊ばれてるし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:42:45 ID:ZxK8Wh28
まぁ、さびれた埼玉のいち地方都市のうどん屋のスレに毎日四六時中張付いてる
ってのも正気の沙汰じゃないのは‥‥ねぇ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:48:41 ID:ncW/BAnC
>>265が?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:33:22 ID:B4j5mFg1
今だに粘着してる>>264-265も似たようなモン。
気持ち悪いわ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:34:49 ID:y8/T4YUI
うまいうどん食べて仲良くしんしゃい!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:37:44 ID:GEm61R+3
ここのしょうゆ旨すぎる
一回食べたら毎日行きたくなる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:30:09 ID:B4j5mFg1
>>269
ハゲド
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:30:12 ID:Ar3Bd65F
>>265
地元に有名人の店がオープン。そのスレが立ったんで仕切りたかったんだろうな。
「おう!」とかゆとりJ−POPの動画アド貼ったのもこいつだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:51:46 ID:0oDQd1A+
しょうゆは禿ウマの一夜なんだが、
それだとあのおつゆが味わえない。
かけを頼み、うどんを残してつゆを飲み干し、
そこに卓上のしょうゆを掛けて食うと満足。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:05:15 ID:A8a3fVRv
つゆなんて飲み干すものじゃないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:16:05 ID:0oDQd1A+
>>273
讃岐うどんを、食べたことないでしょ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:19:15 ID:3yeNBHPV
>>271
お前キモイww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:07:24 ID:+MZU7nX/
阪神ファンが暴れてるなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:44:44 ID:RyrXRZeX
いつも俺が逝こうと思うと雨
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:45:35 ID:RyrXRZeX
>>3
これの7だけどお盆を返すところってすぐ分かる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:07:52 ID:8aCCD6NM
>>278
お盆の返却口は、レジの隣(従業員出入り口の隣)にある
とりあえず、レジの左側を見れば気づくと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:29:01 ID:RyrXRZeX
よーしパパ台風のなか突撃してくるぜぇ
その方が空いてそうだしもういいやぁ
電車動いてますように(-人-)ナームー...
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:26:13 ID:AX0BhWAL
さてと・・・
これから朝條辺しに行こうと思います。
よろしくおねがいします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:35:02 ID:Bya2g1fq
前に修行してる所テレビで見たけど、繁盛してるんだな

みんなのスレ見てたら食いに行きたくなった…大阪在住の俺orz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:52:01 ID:MJSefSPa
>>281
私もこれから朝條辺♪

>>282
泊まりがけで上京して食べるだけの価値はあるよ、是非w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:59:04 ID:J+XO4+dw
>>283
修行しているところだからなかにしのことじゃないか?大阪なら近いし。
>>282
高松近辺でウマい店は沢山あるから、なかにし行くついでに伝説的にウマい店を適当に選んでまわってみては?
仕事が暇な時期なら案内してやるんだがなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:34:34 ID:xl9wPsz4
>>283
大阪ならどう考えても香川行った方が良いw
條辺ファン(=巨人ファン)、もしくはプロ野球ファンなら遠征のついでもアリだと思うが
ってか條辺ファンならアリどころじゃないか。

でもあんまりユニは着ていってほしくない気がする俺(結構東ド行く前に着たまま行くヤツを見る・・・・)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:49:14 ID:1QZigADd
小麦輸入を当面停止、事故米問題受け…読売新聞 9/19付
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20080919gr06.htm


・・・影響でないかな?

287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:44:20 ID:30R0u6u9
四六時中張り付いてレス返している人って、條辺氏の身内なのかもしれんね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:44:24 ID:8aCCD6NM
やっと完成した!

返却口 レジ 天ぷら
↓ ↓ ↓↓
━━〇┛┗●━━━━━

こんな感じかな…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:49:19 ID:RyrXRZeX
テンプレ入りだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:55:31 ID:8aCCD6NM
ズレてた…

返却口 レジ 天ぷら
↓ ↓ ↓↓
━━〇┛┗●━━━━━
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:24:26 ID:qQHUfI1G
正直に書くが、
行く前の人がその図を見ても何を表してるのかチンプンカンプンじゃないだろうか
事前情報なんてなくても行って店内を見れば解ることとしか思えないし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:56:39 ID:UlHqpJEG
今日もしょうゆ大を美味しく頂きました
なんか幸せだわ
ここ最近毎日行ってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:01:34 ID:MJSefSPa
>>292
食べ物を通して人に幸せを感じさせるって、当たり前の様だけど商売でそれが出来るって凄いことだねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:29:06 ID:lMuKsT2c
                _,,. ---::::─-..,,_
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、    
            ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /レィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、ハ    
              ,':::/:レ/::/l/i:::::::::::::::;::::::::ハ::N::::i::::;
.           .':::;'::::;'/::::::::::Vi::::::::/::::V:::::/:::::::i::::i       
          ;:::;::::::i::::::::;l::::l::::::l::::/::::::::::::::::::l:::::::l::::l  
          i::i::::::l:::::/ l::::l::i:::::::::::::::::ハ::::i::::!:::::::l:::l
           i:::l::::::l/''"Vヽl:::::::::/j/'¨';:::l:::l:::::::::l:::! 
          i::::l::::::l ,.ィタ卞 ヽ::/ ,.ニ.._VV:::::i::::l:::l
         ;:::::li::::::l.` `ー'       ヒ'_r'ヘ l::::ノ__::!::l  
        /::l::::l:i::::::i       ,     r-v'´  `¨Vフ
       i::::::l:::l:::i::::::ト、   r - ァ   Y ,r'^ ー'^ヽ ヽ  
        l:::::::l::l::::i:::::l::::\  ー   ,.イ i ゚ ,・、゚ l_ノ  へ 
       丶:;_!:ヽ::i::::l:::::::::l丶. __ <:::::`{  く  >  /  /
          `}:´i:::l:`>ー---‐┴(´ ̄`丶-一'"´  ノ
         _厂:丶、!::::::::::::::::::::::::::::::::\   (t)   /
      「:: ̄::::`丶:::::`::::ー-:::;;__:::::::-‐:::::|       |
     /~`丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}        ハ
.     /    /:\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/lヽ i    j ト、
    i    ,'::::::::::`'ー----─一…7"  l \   /  | l
.     l    ;:::::::::::::::::::::::|ー--- 二´.,,__ l   `¨  ,/l l
      i     !:::::::::::::::::::::::l         ヽl\   /  !l
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:18:21 ID:ila1ns4H
>>290
わざわざ図にする意味が分からない。レジの左。四文字で充分。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:09:28 ID:dym2siwk
図もありがたい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:44:38 ID:ZcJ0fTqv
いや、要らんだろ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:50:55 ID:af3+qNjP
図はお疲れとしか言いようが無いけど正直要らないなw
だいたいセルフの店、どこ行ってもキョドるのは天ぷら取ってうどん頼んで席に着くまでだろ
食い終わったら店見渡す余裕は普通にあるだろうから無問題
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:30:11 ID:TnYyjvs2
>>265
>>287
普通、掲示板に張り付いてる奴ってのは
専ブラで自分が見てるスレを複数タブで開いて順番に更新してるもんだと思うが。
べつに1スレだけに粘着してるわけでもないだろjk

暇なニートや大学生あたりなら、ゲームしたりエロ画像あさったりしながら
そんな生活してる奴はごまんと居る。
このスレを見てるってことは條辺に興味があるか
上福岡近郊に住んでるかのどっちかじゃないの

と暇なオタクニートの近郊在住野郎がほざいてみる

図は本当に行った事ない人間にとっては有り難いよ。
キョドるのが普通なんだから心配いらないとも思うけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:33:24 ID:ila1ns4H
毎日の事だが、今日に限ってはID:8aCCD6NMが張り切って書き込むと5分前後でレスあるのな。
少ない人数で早くても1時間おきに進行してるスレなのに。これほど分かりやすい自演しちゃうって一体…。
もしかして條辺の身内と思われたい願望とか書いてる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:49:50 ID:5OPT2tUc
それはいくらなんでも思い込みすぎじゃねーの。ただの皮肉だろうけど

>>294
向こうにも同じAA貼ってたな…!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:04:27 ID:+tGiTmTg
ここまで疑心暗鬼な人は2chに向いてないw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:15:35 ID:5OPT2tUc
疑心暗鬼ならオカ板とか向いてるかもよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:38:31 ID:IYK3NGa4
2チャンに依存し過ぎて疑心暗鬼・・・恐ろしや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:26:54 ID:fpakKpP4
上福岡駅Wiki
駅周辺 北口に注目!w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%A7%85
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:56:41 ID:u1Aefrai
朝絛辺してきた。
うどんは相変わらずもっちもちでウマァ…。天ぷらは揚げおきだったが
まだたくさんあったお。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:05:53 ID:kwgfjhgS
Googleで條辺と打ち込んでイメージ検索すると、店を訪れた人たちのブログがごっそり見付かる。
そのレポの一つ一つが温かいし、当然店内風景も含めた画像が豊富。
まだここに書かれてないこぼれ話なんかもチラホラ。條辺は引退後もファンに愛されているのを確認できる。

まあ四六時厨に対しては、リハビリを手伝ってやりたい奴はレスしてあげればいいんじゃねーの。
喜んで飛び付くだろうしな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:46:32 ID:+tGiTmTg
地震のせいで変な二度寝して行きそびれた・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:51:25 ID:K0J6Kkch
>>306
俺も行ったぞw
今日もいい案配だった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:56:44 ID:lSP0a5tW
自分も行きました。
天ぷら4にひやかけ・しょうゆで食べてきた。
誰かがここで書いてた「しょうゆに天かす」やってみたら目茶苦茶旨かった!
ありがとう!…
他にもいい食べ方があったら教えてもらいたい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:41:34 ID:lSP0a5tW
今度は「かけ」が食いたい、と思って2時頃行ったら閉店してました。
雨の日でも変わらぬ繁盛。凄いです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:12:32 ID:K0J6Kkch
>>310-311
1日2回…凄まじい條辺愛だなあ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:31:01 ID:+tGiTmTg
巨人が優勝したら天ぷらサービスしてくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:36:35 ID:snj1GE2x
ウホホー、ウホホー山男
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:52:56 ID:WT6wfNsY
優勝記念セールか。
一品サービスとかは結構負担が大きそう。
普段から結構ギリで回してるのにいつもより多く押し寄せる客を想定して玉打たなきゃいけないし、
さらにその人数分に対していつもの+1個分天ぷら揚げたりおにぎり握ったりする必要があるってのは
ちょっと余裕が足りないんじゃない?
何かやるなら少し値引きするぐらいのほうが現実的かなあ?

俺的にはセールより優勝記念でお盆係が一日復活してくれると嬉しい
開店の時は行けなかったから一度会ってみたいw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:20:51 ID:K0J6Kkch
まあ店主が元巨人の投手というだけで、店と球団が提携関係にある訳ではないから、セールは現実的ではないなあ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:36:29 ID:D3+gWvZz
セールじゃなくても何か小さな事をやる程度なら丁度いいんじゃないの
お盆係復活みたいなw

一応長嶋監督がのれん書いてくれてるわけだし、関係が薄いというわけでもないでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:32:53 ID:2dc1Ahs8
ええのう・・・饂飩以外でも美人嫁and店員がメイドコスでお出迎え(*゚∀゚)=3ハァハァ

冗談はおいといて天ぷらサービスとかそういうのは有りそう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:26:36 ID:qYzNjHyZ
明日は火曜だけど祭日だから営業で、振替で明後日が休業だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:04:51 ID:MyIKGVnc
>>317
そういやあの暖簾は長嶋直筆だっけw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:40:07 ID:K5E/Nv4Z
東京ドームの中に2号店できないかな。
もっともテナント料が高くてかけ1玉で1000円ぐらいになっちゃいそうだ
が・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:03:22 ID:dxoM7Gf1
名義貸しすればいいんだよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:29:58 ID:Ab5M+DKk
事業拡大はあまりしないで欲しいな
地味に志木に2号店とか位で収まって欲しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:00:33 ID:CQdh4Z8t
俺が條辺さんに弟子入りして店出そうか?
2年位修行するからさ・・・
そしたらみんな来てくれる?w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:14:22 ID:oYLQo6HN
>>324
旨ければ行くよ

條辺で働いている男性従業員は、将来的には独立するのかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:19:08 ID:OT+6tn0C
つうか條辺自体一年経過してないし。條辺の居ない條辺ってどうだろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:22:58 ID:qYzNjHyZ
>>326
右に同じだな。
今の味がいい感じなので、それがぼやけるようなことは避けてほしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:19:16 ID:imWBTRC7
美味しい讃岐うどんが食いたいなら條辺以外にも選択肢はある
條辺剛のファンや、彼が打ったうどんが食べたいという奴には條辺本人が居ない本店以外に価値はない

すぐ二号店だのなんだの言う奴の中に
條辺で食べた條辺うどんの味(≒なかにしの味)に魅せられてしまい
もう他のどんな美味しい讃岐うどんでも満足できなくて
いつでも近くで條辺うどんが食べたいから近くに欲しいんだ、という人がどれぐらいいるんだろうね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:25:57 ID:p45zOd9G
>>323
志木良いね!
地味に人も多い街だし、ブラっと食べにいけるw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:08:10 ID:ZvBOqbow
おはようございます。さて、並びに行くか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:33:11 ID:PFKxShAM
今日もごちそうさまでした
朝から幸せな気分です
しかし、こんなにも通い続けてしまう店って自分の中では
過去にありませんでした
ラーメンも好きですが、ここまでは・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:43:30 ID:vp5PXSmT
良いな近い奴ら
俺は二回行ったけど1時間半のドライブだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:29:37 ID:3YEn6q3w
こんな條辺はやだ
@入り口に食券自販機がある(しかもパスモ、スイカが使える)。
A條辺本人は1週間に1回くらいしか店にいない。
B奥さんの写真集とDVDを売っている。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:28:35 ID:JxEndApX
Bはすばらしいだろw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:32:06 ID:0vJmt3f9
朝條辺して昼にセーブオンの例のうどん食ってみた。
具はタマゴ天、ちくわ天、わかめ(あとわけぎ?とゴマ少々)
麺は喉越し的には正直悪い。ボソっとしてる。
コシも無い。少々固め程度のうどん。

つゆ。條辺の優しいお出汁の雰囲気は感じるけど、
なんか独特のくせを感じる。業務用?化調?

タマゴ天は衣が厚かったけど半熟でなかなか良い。
結論。すいませんもう買わないと思います・・・・。コレを條辺のうどんと思われるのは少々悲しいモノがあります
コンビニの冷うどんとしては相当良く出来てる部類だとは思いますが。
コンビニで讃岐うどんは無理があるわ、多分
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:48:31 ID:FChBnou2
>>333
それ考えるのに何時間掛けたんだ?w

>>335
うわー條辺にとって超マイナス効果じゃん…キツいなorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:57:09 ID:1eWgX1H8
個人経営なんだし、屋号も條辺なわけで
二号店とかは店主本人がそもそも考えてないかもね。
まずは自分が一人前にならないとって状態だし、まだまだこれからでしょ。

個人の店で暖簾分けとなると、條辺が自分と遜色ないうどんを作れると
太鼓判押せるだけの弟子が居ないと。
仮に将来そういう人が輩出されたとして、そのまま條辺二号店になるとも考えづらい
独立という形になるんじゃないだろうか。なかにしで修行した條辺みたいに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:40:01 ID:FoRuBe7x
本人のいない二号店とか、二番煎じのうどん屋とか…。
日高と同じ末路を辿るな。

通うのは通える距離にあるからだし、條辺が旨いからといって他のうどん屋と
食べ比べをしたいほどではない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:58:09 ID:imWBTRC7
いや、だから君が通えないところに二号店が出来るということは
そこに住んでる人は今條辺に通えないわけで
だからオラが街に條辺が出来ないかなと願ってるってことなんだが

まあ條辺本人の居ない條辺で本当にいいのかどうかは知らんけどねえ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:16:21 ID:0g6nw/AZ
>>332じゃないが、俺も片道1時間30分位かかるよ
頻繁には行けないのが残念なんだが
俺は>>324に期待しているぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:23:28 ID:Yf9bqGRy
ここのお土産用うどん買ったことある人います?
味が店で出すのと遜色ないなら買ってみたいのですが、朝行っているせいか、売れたのをみたことがないです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:52:36 ID:ZjEK60Oy
>>335>>336
しかし、それは本人の責任だろ

二号店とかいうのは都会の人の発想だなw
讃岐でウマいと言われている店に二号店というのはあまり聞かんな
例外的に宮武ファミリーってのがあるけど、これは縁故師弟関係の店群を客が勝手に呼び出した形
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:03:26 ID:dtH6k1NP
>>342
宮武だって2号店とは違うだろw例外とも言い難い
まだ自分の店もって1年も経って無い店に弟子入りしてその後独立とか、2号店希望とか、まともな大人の発想じゃないと思うが。
ホントにその気があるなら、香川まで片道の旅費持って行くぐらいの覚悟が見たいところ
確か條辺は2年修業したんだっけ?弟子はほとんど2年持たずに辞めるって言ってたよな。大変だぞw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:33:30 ID:W71K1uYk
>>339
「出来ないかなと願ってる」と言ってるくせに
「本人の居ない條辺で本当にいいのかどうかは知らんけどねえ」って
どんだけ勝手で無責任なんだよ。自分の口から出た言葉だろ
なんつーかもう呆れるわ。何が言いたいの?何が希望なの?條辺にどうしてほしいの?

まともな大人の発想じゃないってのにすごく同意。言動が幼稚すぎる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:44:00 ID:Ym+L+d3k
>>344
俺はそこまで熱っくるしく反論してるお前に呆れる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:05:43 ID:dtH6k1NP
熱いなw
そうじゃないんだが。お店ってのは軌道に乗せる事、維持していく事はすごく大変な事だよ。
上福岡周辺の飲食店の入れ代わりの早さを見ればわかるだろう?
元プロ野球選手ということで軌道には乗りやすい(てか繁盛はしている)から、あとは修業したくらいの期間は店に集中してもらいたい。
まあここで騒ぐくらいなら大して影響は無いとは思いたいけど、あまり勝手な希望を騒ぎ立てるのはいかがなものかと思うんだぜ、ファンならなおさらなー

こんな感じかな
ただでさえコンビニうどんの監修は疑問符付けてるヤツもいるんだしなw
まあ俺は本人が良いなら良いと思うけど(レポの通り味はガッカリだったが)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:17:26 ID:ZjEK60Oy
>>343
最終行後半嫁
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:25:52 ID:GNk9dewU
喧嘩してないで>>341を置き去りにせずレスしてあげて欲しい。
俺はお土産用うどんを買った時がなくて答えられないから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:26:44 ID:/WrQrSI0
>>344
「オラが街(、村、etc)」という表現は一般的に
筆者の町、村と言う意味では使わんのだよ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:10:28 ID:Ym+L+d3k
>>344
>なんつーかもう呆れるわ。何が言いたいの?何が希望なの?條辺にどうしてほしいの?

鬼女特有のヒステリーだな。更年期障害も大変だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:46:04 ID:GNk9dewU
>>341
えーと、mixiの條辺コミュニティにはお土産用も美味しいって書いてあったよ。
店頭で食べるのと同じ味わいかどうかは分からない。
役立たずでごめんね。

てかmixi見てたら思いの外女性の常連が多いことに驚いたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:36:13 ID:RKcSGPBL
>>333
つ C毎週土曜はメイドコスDAY(金太郎もメイドさんでヾ(〃'(ェ)'〃)ノワーイ♪)


・・・こんな事書き込んでるから彼女居ない暦=年齢なんだ...orz 150cm代のチビガリだから余計に


353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:20:32 ID:RKcSGPBL
うどん揚げ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:31:58 ID:IgI+H320
>>341

2回買って2回とも贈り物したら喜ばれました。
自分は食べたことないから味は不明w
そこはごめん。

売れてるところは何度もみてますよ。
思うより人気あります。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:54:25 ID:ZjEK60Oy
>>341
やはり、家だと釜で湯がけないから讃岐うどん特有のエッジってやつが出ないみたい。
まぁ、メーカーさんによりけりだけど。
できるだけおいしくいただくコツは、たくさんのお湯で湯がき、揚がったらぬめりをきちんと取り、すぐに食う。
そして、自分の好みの味付け。

條辺のはどんなんか知らんけどw
356341:2008/09/24(水) 18:41:51 ID:h5lwl0mJ
ご回答ありがとうございました。
自分で買って食べてみて、納得のできる味なら今年のお歳暮は「條辺の
うどん」にしてみようと思っています。
先日香川に讃岐うどんめぐりをしてきたのですが、地元のレンタカー会
社の人も気になっているらしく、
「どうですか?」というので、
「なかなかいい味出してると思いますよ」というと、
「そうですか、今度東京行く機会(東京じゃないけど)があれば行って
みます」と言っておりました。
なかにしにも行きましたが、確かに條辺のうどんはなかにしの味ですね。
店内は條辺関係の新聞切抜きが多数貼ってありましたが、地元の人は見飽
きているのか誰も注目していませんでしたが・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:18:50 ID:boweSl78
ワハハ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:40:41 ID:BnVO+cnT
自分の地元にも旨いうどん屋がほしいって話ならスレ違いじゃないか?
どの道、経験してない奴のアドバイスほどみっともないものは無い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:27:43 ID:TZhwybr0
2号店とか妄想するのも相当みっともないけどなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:10:41 ID:JrM6Rrrj
この間の日曜に久しぶりにこの店行ってきた。
午前の早い時間だったからそんなに混んでなかったけど、そこそこの
客入り。
ただし、明らかに最初よりうどんが…硬い、硬い、スイトンみたいな
うどんだった。
朝に6時ごろ会社行く時によく店の前に大きなスクーター止めて早朝
から頑張ってるの見かけるけど、ちょっと働きすぎで味が落ちてるんじゃ。
営業時間が7時−15時って長すぎなんじゃ。
会社帰りの19時過ぎに店の前にスクーターとまって店内でなんか作業
してるのも見かけるし…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:54:25 ID:boweSl78
>>360
裸足のゲンかっつーのw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:14:35 ID:zlIbG93s
>>342
>讃岐でウマいと言われている店に二号店というのはあまり聞かんな

結局のところ、うどん屋の美味い不味いは全てそこで実際に働く職人一人一人の腕次第だからね
弟子が独立して同じ屋号で店を構えたところで、大将と同じ味には絶対にならない
そこが魅力であり、同時に企業としての限界でもある
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:21:48 ID:S29AB5Ed
お土産用うどんは、條辺が打ったうどんなの?
以前、蕎麦屋で打ち立て蕎麦の持ち帰りをしたのだが、賞味期限が2日間だった
お土産用うどんの賞味期限も短いのかな?
それとも、日持ちするように加工されてるのだろうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:08:46 ID:sIGJsQd7
>>360
5時〜20時位まで仕事してそうですね。
身体壊さない程度に頑張って欲しい。

>>363
お土産用うどんは半生タイプで日持ちします。
1か月〜2か月大丈夫だったと思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:26:59 ID:AIAHX3z0
>>360←風評被害
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:00:47 ID:O71Egi2B
>條辺のうどんはなかにしの味
香川の條辺(選手時代)ファンだけど、それにはがっk(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:57:43 ID:O71Egi2B
半生タイプなら冷凍庫に入れるのいいんじゃないかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:37:38 ID:v8voPhd4
水曜休みだったのは祝日のせいか。
楽しみにして行ったのに・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:23:23 ID:Xy+ZD+XO
今週末に行こうと思っているんだけど、お昼頃だとどれくらい待ちますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:15:57 ID:1OM9Tu07
数年前、マクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは
逆の順番で注文したらどうなるか試した人がいた。
つまり「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットと
ポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風にね。
すると、レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、
おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。
面白い。そこで、俺も試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、ポテトのMサイズ、あとフィッシュバーガーをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」 別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」
俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:17:58 ID:AIAHX3z0
>>370
コピペうぜーw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:26:20 ID:auboGQHC
まくり上げてバックから挿れた まで読んだ
373363:2008/09/25(木) 20:30:51 ID:S29AB5Ed
>>364
ありがと。
日持ちするなら買ってみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:59:33 ID:p5VlcoIw
確かにウザイなw
何よりオチがつまらないのが最悪www
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:11:05 ID:c1gFd9NN
>>360
営業時間が終われば帰れるバイトとは違って経営者であり唯一のうどん打ち係でもあっては
長時間労働になるわな。店をスタートしたばかりなのもあるが確かに働き過ぎだ。

前にも出てたけど隔週で週二日休みとかにした方がいい。別にうどんの質に多少のばらつき
があっても構わない。でも身体を壊すまで働いてほしくはない。俺はこれからもずーっと
ここのうどんを食っていきたい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:49:45 ID:UlTTXL6O
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:35:53 ID:AaPGH+f2
先日、條辺で食べた際、美味しかったこともあり、
巨人ファンでうどん好きの父に土産として買って帰りました。

食べた感想ですが、正直、やや割高な気はしますが、
(店で食べるのと変わらない)美味しいです。
うどんが好きな方、特に野球ファン、巨人ファンなら間違いなく
喜ばれると思います。
実際、評判も上々でした。

ただ、お店で食べるのと比べると若干落ちます。
これは茹でる道具や茹で方の問題もあるのでしょうが。

なので送る時は一言、「お店のはもっと美味しいよ」と
伝えてあげて欲しいと思います。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:10:21 ID:wqu1a8gy
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:47:26 ID:Pgr+Jr6a
>>377
俺も次行ったらお土産うどん買ってみようかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:08:14 ID:HZmH9qNh
>>349
>>339がド低脳ってことですね、わかります

>>345>>350
>>339さん乙です^^
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:32:47 ID:6qDcGhRl
従業員が週休二日とか言うのはいいけど、
経営者なんて朝から晩まで一週間働くぐらいの気持ちがないと、
商売なんて成り立たないよ。


>>380>>344
さすが鬼女だな。二日前のレスにまで粘着ですかw
二日間悔しくて悔しくて言い返したかったのにいままで我慢してたの?ww

ちなみに俺は>>345ですが>>339ではありません。
お前のような基地害鬼女が嫌いなだけだよ、ボケ志ね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:52:28 ID:r6PRDL9N
地方って、ほんと娯楽が無いんですね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:02:21 ID:oU4qe2L4
鬼女って何?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:08:05 ID:KMwQg6yt
>>383
既婚女性→略して、既女(きじょ)→転じて、鬼女

>>380
>>328>>339をあわせて読んだら ID:imWBTRC7に対して
>>344のレスはありえ無いな。
ID:imWBTRC7は理屈っぽく回りくどくてウザくて、それを理解できないド低能は>>344ってことで両者痛み分けにしておけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:06:10 ID:oU4qe2L4
>>384
サンクスコ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:42:38 ID:oMKDcmO0
お前ら「何時書き込んだから」とか「誰が何やってる」とか匿名掲示板で喧嘩するなよ
くだらなすぎる

遠いけど、明日あたり久しぶりに食べに行くかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:47:35 ID:kjtg5xBn
うどん好き
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:50:47 ID:B8MkIqiz
條辺が割高に感じる人って
ワープアって言われる人?
それとも違いのわからない人?

世の中には色んな人がいるんだね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:04:23 ID:VJFBJKsO
幸せな人や順調な人のことを見ると、
妬まずにはいられない、僻み屋さんでしょ。
ID出る板なんだから、スルー検定に挑戦してみるといいと思う。

ま、おまいらがスルー検定に合格できる能力は
ちょっと低いかも知れないけどw

さ、挑戦してみれw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:29:19 ID:yrKzrtzt
>お前ら「何時書き込んだから」とか「誰が何やってる」とか匿名掲示板で喧嘩するなよ
くだらなすぎる

匿名掲示板だからこそ、それをやる人がいるんじゃん。
今更何言ってんの。図星書かれたとか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:50:25 ID:E/fc7ijX
セルフにしてはちょいと割高かもしれんな
うどんは旨いし、天ぷらの種類も豊富だとは思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:54:15 ID:oMKDcmO0
>>390
>今更何言ってんの。図星書かれたとか?

図星は書くものでなくて、突くものな
今更って感じだから、憶えとけよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:15:16 ID:HZmH9qNh
>>381
>>339の肩持ってるのお前だけだから。
あと俺今日はじめてこのスレ来たんだけど?誰と間違えてるの?www
皮肉に反応してマジ勘違いですか?乙です^^

2日前なんていうけど、今日きてログ読んで
アホガキ>>339と肩持ってる自演くせーレスがムカついたから
皮肉ってやっただけなのに、顔真っ赤にして恥ずかしい奴wwwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:29:47 ID:1JT5M84F
jobe no.1
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:59:28 ID:bnUXSm41
暑さがすぎてやや寒いぐらいだ。
こうなるとやさしい味の「かけ」が旨いや。気がはやいけど冬用メニューはでるのかなあ?
おでんもやってもらいたいかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:25:08 ID:kvm8AzmA
>>395
おでん屋行け
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:24:54 ID:6et751z5
>>395
はなまるうどんにおでんがあったよ
カレーもあるし、釜玉うどんもあった
條辺よりも幾らかは安かったと思う
冷やかけ、醤油(冷や)は條辺よりも冷たかったな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:27:35 ID:9kT1A80u
>>397
やめれw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:45:29 ID:aRQL4XxD
「香川とうどん、そしておでんの関係」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091137259901.html

これ読む限りでは、
「おでんがないのは讃岐うどん屋じゃない」みたいだけど。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:59:22 ID:trCzS0dx
>>399
製麺所タイプの店にはあんまりないし、
一般店でも置いてないところもあるし
色々だよ。
香川ではうどん屋のおでんはどこでも見かけるはするけど、
早い話が店の勝手。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:01:31 ID:F8efgEZA
香川でも人気があるのは、
「製麺所がうどんを客に食わせてる」店じゃないのかな。
いわゆる「普通のうどん屋」は、それほどの客入りでもないきがする。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:11:11 ID:trCzS0dx
うちの会社で一番人気のあるうどん屋は、一番近くのうどん屋。
理由は近いからw
みんなそんな感じです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:35:04 ID:Wk2TLZrH
>>388
まあまあ、とりあえず値段だけでそこまで妄想して決め付けるのは失礼。
考えは色々あるでしょ

>>399
製麺所系はおでんが無い所が多いよ。
玉売りだけの店はガラガラだね。。。

讃岐饂飩ブームで流行ってる店って少なくとも丼と葱と箸と醤油はあるし。あと卵も

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:39:48 ID:Wk2TLZrH
>>377
うどんを茹でた後は水でしっかり締めて下さい。蕎麦を茹でる時の水での締め方と一緒ですよ。
大きなボールの中に茹でたうどん玉を入れ、蛇口から水を流しながら手でかき混ぜるというかぬめりを取ります。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:48:16 ID:Wk2TLZrH
つ追加:ぬめりを取る時の手の動きは激しく、麺が切れてもいいやという位の勢いでw

旨く腰のある饂飩ができるといいですね♪((O(*'(ェ)'*)O))♪ワクワク

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:52:10 ID:AKHC10rX
>>403
だって玉売りだけの店なんて地元の人がふらっと来て買ったらすぐに帰るんだから
客がたまる要素が無いわな。
よっぽどのマニアはマイどんぶりとマイ醤油でも持参して
そういうところにも遠征するのかもしれないけれど

そもそも製麺所の本来の仕事は業者への卸であって。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:00:00 ID:Wk2TLZrH
>>406
そうそう。安くすぐ食べるなら玉売りだけの店が一番でしょうな。
セルフの饂飩屋さんでも玉のみでも売ってくれる所があります。これは例外ですけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:22:39 ID:FqiVnzoW
中途半端に荒れてるんだよなここ。
朝條辺と週末はさすがに疑心暗鬼…。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:46:35 ID:9kT1A80u
>>406-407
それまんま映画「UDON」の1シーンだね〜。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:43:32 ID:bnUXSm41
なかにしの
冬季限定しっぽくうどんて旨いのかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:12:54 ID:M6Az3F5p
>>408
疑心暗鬼ってスレが?店が?

うどん屋に酒を置くとかどうとかって話が前に出てたけど
おでん置く関係なんだねぇ。うどんと酒って何それって思ってたw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:13:56 ID:Atc5T0zZ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:01:00 ID:r9c4UZeC
>>410
條辺がしっぽくをメニューに加えてくれたら光の速さで食べに行く!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:37:38 ID:4ouHFLcP
>>411
常連になると、書き込み内容と店で見かける人の顔、服装が大体見当付く。
まあ時間と服装で職業が予想できてくるし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:42:01 ID:M6Az3F5p
>>414
時間と服装で職業が予想できるのはわかるけど
書き込み内容と店にいる人の顔・服装が繋がる根拠は?興味深い
俺みたいに、よく書き込みもするし荒れる一端にもなってるけど
いまだに條辺に行った事がない奴だっているし
スレの書き込み見てると、遠方の人も結構いるみたいだけど。

遠方っていうのが嘘でじつはいつも同じ時間に條辺にきてて…ってケースまで考えてるんだとすると
すごく深いものを感じる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:57:31 ID:MtThf83j
行った事ないのに行った様なネタ書いてる俺の事も
誰かと勘違いしてるんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:33:27 ID:l/WjPZ+R
今朝、かけを食べてみた。つゆがぬるいのが、気になったが、麺はうまかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:41:14 ID:kWfrCeQn
>>413
それは近所の居酒屋のダンナか女将さんに期待しよう

ってのが讃岐だと別に珍しい話でもないが、上福岡じゃ無理か(´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:55:21 ID:vCUVwTa5
條辺には條辺のうどんを食いに行けばいいだけ。

あそこに無いものだったら、石丸製麺の乾麺と、
美味い醤油やヒガシマルのうどんスープでも買って
自宅で楽しめばいいと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:21:27 ID:IoZheT9b
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:29:57 ID:n7PFj5mz

.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  37歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:37:44 ID:48mdhAfQ
條辺のスクーターが未だに宮崎ナンバーだった。
ちゃんと税金納めているんだろうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:05:02 ID:05MIB4ti
本人に聞けば?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:09:41 ID:gSbMUZc3
行った事無いって申請も結構だが、これ以上の詮索はやめにしないか?

派遣の楽しみを奪っちゃ可哀想だろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:09:11 ID:V7lf0Of1
しっとりうどんの話をしようぜ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:16:02 ID:6nyLJpHk
>>421
そのAAは漏れにはきつ過ぎる・・・(-_-)ウツダシノウ
彼女居ない暦=年齢でおまけにチビガリだよ(´・ω・`)ショボーン

さてと、饂飩食べるか。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:10:44 ID:v+HxpSXC
うざってえな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:19:55 ID:rG3K8MAw
arara...
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:01:37 ID:yK06L2iT
Koushitematasuregahitotsusutareteyuku・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:04:14 ID:0BikPQKR
>>429
廃れねえよwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:05:57 ID:l9ssWaJW
おはようございます。
今日はゆっくり休んでくださいね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:42:24 ID:qd1kSzuU
>>431
食ったらさっさと出るんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:44:16 ID:4dVL6FBS
定休日は日の出の生饂飩を自分で茹でて食うといいんだぜ。

食い過ぎて動けん・・・⊂(_(ェ)_)⊃。。oOOzzZZZ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:34:24 ID:HsB/q5WD
jyoueposyu
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:20:23 ID:wtn2vEoM
>>413
俺もw
寒い冬に食ったら美味いだろうな〜(*´д`*)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:29:22 ID:bw73RqhJ
なかにしにあるようだからレシピを学んでは居るだろうけれど、どうだろうね。
本州のほうが四国よりももっと寒いんだから、売れそうだけどねー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:26:08 ID:MuuTYgyT
火曜だけど朝条辺してきたよ!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:44:10 ID:Tzoz2v9c
香川県民だけど、しっぽくうどんは一度も食したことない
というか、全然うまそうじゃないんだけどw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:14:08 ID:DJUwNYOa
上福の西友が潰れるとかパートのオバちゃん連中に噂が回ってる
らしいね。本当かどうかは判らないけど。
あそこが潰れちゃうと益々周辺の店が…條辺は今の所お客が入ってる
けどこれから先、上福駅周辺はどうなってしまうんだろう。
條辺の店も今の状況がMAXでこれからは上澄はなさそうだし。
寂しい話しかないよね、上福岡。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:02:28 ID:iMZL/ef3
>>436
スケールが・・・和歌山と青森・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:06:40 ID:iMZL/ef3
西友のパートさんがじょうべのパートを・・・
店舗拡大(゚Д゚)ウマー



売りの手打ちが機械打ちになって(゚Д゚)マズー



442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:12:08 ID:iMZL/ef3
上福岡で儲けたお金を元に、銀座に『饂飩ダイニングじょうべ』オープン♪


( ゚д゚ )


・・・はなさそうだね。地域密着型の今が個人的には好きだ。



443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:21:09 ID:+CQnmfCi
jyoueage
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:09:18 ID:zgHKqxN6
しっぽくage
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:57:50 ID:HbUMJmE5
條辺は條辺の道をゆけage
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:02:29 ID:AeVnvqTZ
(*´Д`*)余談だけど、旬の地元野菜の天ぷら何か旨そうだねw
夏はコーンのかき揚げにアスパラ、秋は茄子にししとうに椎茸に・・・魚介はアオヤギの小柱のかき揚げ

(*´ω`*)モキュ〜♪
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:38:28 ID:E/MT6aXM
初めて醤油うどん並食べたけど、ひと玉とは知らんかった。
俺の後に並んだ、若いどこかのお父さんみたいに聞けば良かったよ
今度は大盛りかひやかけふた玉にする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:49:57 ID:uQhcaa5M
TBSラジオに登場。
タレントの岡村麻純がレポート。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:59:04 ID:8TCv67fT
>>448
地元で愛される店になりたいって言ってたねw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:33:36 ID:ljEJ6S9K
俺は地元民だが愛してるぜ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:52:59 ID:VBQAtJO0
>>438
お母ちゃんに文句言った方がいいぞ、それは流石にw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:18:00 ID:iefj6kup
今度はTBSラジオに出たのか
ちょっと前はニッポン放送に出演
巨人の元投手という肩書きは凄いな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:31:10 ID:HbUMJmE5
隣の市だが、愛してる!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:54:03 ID:4UIZ0J61
ここはうまくて毎日通ってます
今日嬉しい事があったので報告
いつも決まってしょうゆの大を食べるんだけど、列に並んでいると條辺からしょうゆの大で?って聞かれた
覚えててくれて感激した
しかもカボス2つ入れてくれた
カボス2つは酸味がきいててまじうまかった
今までで一番うまかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:25:52 ID:JsrE00LR
ひやかけしか食べたこと無いけど、しょうゆって美味しいの?
しょっぱいだけにしか思えないんだけど・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:37:25 ID:HbUMJmE5
百疑は一食にしかず。
しょうゆ、美味しいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:58:34 ID:JsrE00LR
レスありがと!
週末行って食べてくるよ

テンプレにメニューと値段を追加しても良いかも
期間限定の商品もあるけど、より分かりやすくなりそう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:38:23 ID:phmWwnfG
しょうゆに付いてくるすだちの絞り具合は好みが分かれる気がするので、初めての人は食べながら調整して絞るのが吉。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:40:37 ID:z6cdzLdA
455 しょうゆは美味しいですよ
薄味のだし醤油がかかっていておろしとカボスでさっぱりとした味です
濃い味の方はお好みでテーブルにあるしょうゆを少々入れるといいと思います
全然味は濃くないので騙されたと思って是非食べてみて下さい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:47:16 ID:z6cdzLdA
あ、たぶんしょうゆに入ってるのカボスじゃなくてすだちですね
すいません
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:51:10 ID:LY6QdA8j
とりあえず、かけのスープを飲み干した後に
テーブルにある醤油を回しかけて食べるのが好き。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:34 ID:Gw3H5lxC
>>458-461もレスありがと!
凄く参考になったよ
週末が楽しみだ

おやすみノシ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:37:29 ID:vPXHnIs0
おはようございます。
今日もよろしくおねがいします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:10:40 ID:sGHDQS8j
しょうゆにはテンカス 間違いない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:44:41 ID:S4z+bbQF
條辺まで往復2万円程度の所から、数百円の所に越してきたので
今日、昼前に初めて行きました。「しょうゆ」美味しかったです。
天ぷらは種類が予想以上に多くて少し迷ったけど、
半玉、レンコン、穴子をいただきました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:00:22 ID:+/UImoPO
>>452
肩書きだけじゃここまで愛されないと思われる。

>>454>>465
オメ(・∀・)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:12:22 ID:hAvKVS9Z
しかし、肩書きがなきゃここまで愛されなかったのでは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:15:58 ID:S4z+bbQF
>>466
d ^^
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:24:19 ID:+/UImoPO
>>467
肩書きは入り口でしかないよ。
飲食店なんだから旨くなかったり味に見合わない法外な価格だったら客は容赦なく離れるし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:42:52 ID:Q3Pbt6t3
>>467
肩書は大事だと思う。広告効果は半端ないからな。
そういう意味では恵まれてるけど、最後は味も価格も伴ってるかどうかだよね。飲食店はリピーターが大事だし。


ついでにいうと俺なんかアンチ巨人の他球団ファンだものw
でも、なんだよ知名度だけかよ、ってならないのは良い事だと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:31:03 ID:sRZWuyRj
天ぷらの旨さも推しておくよ。かけ出汁に漬けると(*´Д`*)ウマー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:14:50 ID:vPXHnIs0
野球に興味の無い俺は條辺って聞いてもピンとこなかった
店主の持ってる雰囲気ってのもいいんだよな
何となく応援したくなっちゃうw

明日も食べに行きますね。
よろしくお願いします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:16:00 ID:NEXXflnh
初めて行って、冷やかけ食べたけど、なんだかぬるかった
熱くもないけど、冷たくもない
水で締めてないうどんに冷たいダシをかけた感じだった
締め忘れる事とかたまにあるのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:57:07 ID:wHnWCl31
>>465
天ぷらベストチョイスだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:57:31 ID:J3GBd7Q0
>>474
條辺の穴子天は神だからなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:59:31 ID:JsiTB+ed
レンコンもな!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:33:26 ID:t1CqW8x8
今まで冷やかけばっかりで、かけうどんを初めて食べたけど
ちょっとショックだった…
これから温かい物が恋しくなるのにアノ汁は無しでしょ。
冬場はどうすれば良いんだろう、あの汁はとても馴染めたもんじゃ
無いし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:47:45 ID:JsiTB+ed
アノじゃわらかんw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:28:12 ID:rstHRU5p
しょうゆって今後もずーっと出るオールシーズンメニューなのか?
夏場を過ぎてオーダーは減ってるかもしれんが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:42:02 ID:yrswSBID
>>439
潰れるっつーか西友のとこが大型マンションになるって話があるらしいね
だからイコール潰れるみたいな

まあ上福岡は数年前から北口側がどんどんイカレてるから
西友つぶれたらこのまま行くとこまで行っちゃうんだろうね。
條辺とか個人経営で人気のある店だけが生き残るんだろう
あとパチ屋('A`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:37:26 ID:JsiTB+ed
パチ屋減るだろw
12件あったのに人気衰退とともに今や5件しかないからなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:04:13 ID:X8agFoJ8
パチンコはこの10年ぐらい右肩上がりの産業だったけどもうピークは過ぎて
淘汰の時期に入ってるよ。

これからはますます都市部への集中が進んで
都心から一時間圏ぐらいでも
田舎の小さな町のようにどんどん過疎・衰退に向かうだろう

そんな状況の中でも條辺は地元の人に愛されて変わらず繁盛してる店であって欲しいね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:16:35 ID:JsiTB+ed
パチ屋は5件あっても駅前の一軒しかお客さん居ないしなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:58:08 ID:J3GBd7Q0
>>477
具体的にどこが受け付けないのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:14:28 ID:WELUEYcW
今日は冷やかけ2玉に穴子天に玉子天
うまかった!ごちそうさまです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:55:25 ID:UWibO6p3
                       __ __
                  ,. -‐:':´.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.`丶、
                /.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ
               /.:.:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:ハ:.:.:.:.',
                |:.:.:/.:.:.:.|:.:.l:.:.:.!:.:.:.:.:、__l.:.:.:.:.:!:.:|:.:!:.:.l
                |:|:.|:.:.:.:人:.|、:.:l\:.`|ー|-:.:.:.:!:.:l:.:|:.:.||
  ┏━━┳┳┳━━┓ |:|:.l:.:.:.:|ノヾ ヽ!  Yfたミヽ:.:.|:.:j:.:|:.:.|l            ┏━┓
  ┗━━┫┃┃┏┓┃ lハ:ヘ:.:.:| fr心    ヒzり |:./|/`i:|:.:.|l            ┃  ┃
┏━━━┻╋┫┗┛┣━\!、:、弋り 、   ///.|':.:.|_ノ.:!:.:.!l━━━━━┓┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┏┓┃     |:`T// 、-‐っ  /.:.:/:.:.:/:.:.:|:'、        ┃┃  ┃
    ┃┃    ┗┛┃┣━━ l:.:.:|` 、 `´  ,. イ.:.:∧:.:.:!:.:.:.:!:.ヘ━━━━┛┗━┛
  ┏┛┃        ┃┃  _  |_:.」:.:.|:.::`_Z:.:_:.イ:.:ハ:.:|:.:.:.:|:.:.:.ヽ       ┏━┓
  ┗━┛        ┗┛,. -'‐iT ヽヽ/´   || /:.:.:.:.!:.:.:.:.:|、:.:.:.:.',        ┗━┛
              ,.イ   ノ|`ヽ }/       !!l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:ハ:.:.:.:.!
            / l !   ! .!_  `.′       !!|:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
               / .l |   |´!/ /    /   ||.!:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
           /  | |   ∨ /    /    .!!ハ:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:22:44 ID:wbg49vdK
今日はかけ2玉にしました
美味しかったです
いつも幸せをありがとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:52:28 ID:WhXWzLn0
これから向かいます
日曜日でも朝一番なら並びも無いですよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:04:47 ID:F37vIeYH
うん。幸せだ。美味かった。
邪道極まりないが、わかめおにぎりを冷かけのつゆに浸けて食べてぇぇー。
と思ったのだが、麺を少し残して、ちょいしょうゆがけで食べるのも楽しみなので自重してみた
ちょっと前に出てたが、俺は寒くても良いや、冷やかけで
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:17:57 ID:uE9Goat9
本日も又、朝昼2回行きました。
ひやかけ、しょうゆ、かけ。どれを食べても美味しいです。

うどんの国にはおむすび山が沢山あるとのことですが、もっぱら天ぷら派でおにぎりは食べません。
かがやくけん、香川県から埼玉に美味しい贈り物、ありがとう。

彩の国埼玉からは贈るといっても芋ぐらいしかない土地柄、お礼にはいつか「うどんツアー」をしてお金を落としに回りたい。

それにしても讃岐うどんは美味いです。
ほんとにいつもありがとう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:47:54 ID:syYP59P7
なんか気持ち悪い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:37:46 ID:/XKbNh4V
>>477
どこへ行ったんだ!?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:38:43 ID:uZdM6J4C
芋持って行って天ぷらにしてもらってください
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:49:59 ID:5Dlvypq8
カトキチの冷凍讃岐うどんでも買って、
自宅で食っていればよろしい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:03:21 ID:GNABgHZq
>>491
同意。確かになんか気持悪い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:15:07 ID:/XKbNh4V
>>491>>495
お前ら気持ちに余裕ないなw
いちいち人の表現にケチつけずにいられない位なら2ちゃんは向いてないと思うぜ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:24:40 ID:cL8XjbQR
マイウーですよね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:31:30 ID:5Dlvypq8
>>496
同意。異論を許容する心のゆとりは必要だよなw
でないと、韓国のネット掲示板みたいになっていくよ。
異論は徹底排除みたいな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:28 ID:0Cil2D1Z
隣駅住民なんだけど、やや冷やかな目で見ていたんだが
結構しっかり続いてるんだなあ。正直すまんかった、の気持ちも込めて
近いうちに行こうと思う。はなまると較べて上?下?
後、サインもらっちゃだめなのかしら?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:09:25 ID:/XKbNh4V
>>499
はなまると比較ってwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:15:19 ID:hi5H6+WL
気持ち悪い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:20:48 ID:5Dlvypq8
はなまるは工場大量生産のチェーン店。
條辺は手作り暖簾分け個人経営。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:31:46 ID:0Cil2D1Z
レスどうもです。知ってるのはなまるくらいだったもので。
じゃあまあ期待していい、ということでしょうかね。
もうそういう時期は過ぎてるのかも知れないけど、“あの條辺”が作るうどん
食すなんて、行くと決めると何だかドキドキしてしまうわ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:45:53 ID:5Dlvypq8
とりあえず余分な情報や先入観、ミーハー気分無しに、
純粋にうどんの味や歯ごたえ、
おつゆを味わってくるといいと思うよ。

店主だって、「あの條辺」じゃなくて、今のありのままの
自分が作る味を客に味わって欲しいはずだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:51:04 ID:R2m/DM8N
半年たつけど、まだまだ客足はいいみたいね。3年後はどうなるやら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:25:01 ID:mmu0IDLa
とりあえずサイン貰おうとかはやめて欲しいわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:32:43 ID:dBdEvVKq
>>504
純粋という表現を使うなら、歯ごたえと言って欲しくない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:44:39 ID:R+Wb4yJt
>>507
スレタイだねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:03:14 ID:uM/bOuCE
>>507
いちいち他人の表現にケチつけるなよ
もう少し心に余裕を持とうぜ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:20:13 ID:dBdEvVKq
うどんは喉越し
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:54:08 ID:8WJniuMx
2回目の今日は、冷やかけにしました。
天ぷらはレンコンの代わりにかき揚げで。
素の冷やかけを少し食べた後、タレ醤油をかけた天ぷらを投入。
どちらも美味しかったです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:14:09 ID:ct7jpVAH
どっちかと言うと今の状態の方が韓国っぽい。
スルー検定の成績の悪さが韓国そのもの。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:12:33 ID:r5CzmR9v
>>490
良かったですね。
余談ですけど、香川の名産といえば楽天ショップに小豆島の季節限定のオリーブの浅漬けなるものがあります。
http://www.rakuten.co.jp/shodoshima/506514/504678/
>>496
同意。人が幸せに浸ってるのにケチつけるような無粋な真似はチョット。
まあスルーが一番ですけど・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:11:57 ID:r5CzmR9v
ちょっと過疎気味かな。。。またレポ有れば頼みます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:27:46 ID:jusX6i1J
ここの皆さんには周知のことでしょうが、巨人を解雇、修行、開店に
至るまでが書籍で紹介されています。
まぁ立ち読みで十分な内容でしたが、
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200804000010
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:49:15 ID:S2i/QR5E
>お前ら気持ちに余裕ないなw
>いちいち人の表現にケチつけずにいられない位なら2ちゃんは向いてないと思うぜ?

スルーできない奴に言われても説得力が無い。
2,3時間も放っておけば風化するのに30分以内にレスってw
もっと気持に余裕を持てよ。異論を許容する心のゆとりは必要なんだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:22:46 ID:wpHHX0qk
きもいage
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:44 ID:apIhERdP
しょうゆうまいな、夏季限定なのかなぁ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:05:55 ID:4xCrZC7H
>>518
関係ないが君の書き込みのせいでシュウマイが食べたくなってしまった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:59:57 ID:v13esvAA
>>519
さらに関係無いが、はながさのシューマイ、マジオススメ。
俺は君のせいで食いたくなった訳だがw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:22:06 ID:tZ7JqRbg
>>518
レギュラーメニューじゃないかなあ>しょうゆ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:11:16 ID:Z7MIQLdJ
崎陽軒のシウマイは私も好きです。
醤油饂飩は生卵と絡めると、醤油の塩気も薄まって口当たりが優しくなって良い感じ。

(*´Д`*)ハムハム・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:52:46 ID:JFfkDkd9
ID変えてシュウマイの話題へ非難ですかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:59:52 ID:4xCrZC7H
>>523
まてまて、どうせ信じないのだろうけどマジで俺ID変えるとかぜんぜん関係ないからw
何を鬼の首取ったような気になってるのか知らんが
自分の目が節穴なことを理解してもうちょっと謙虚になってくれ。頼むわ。

しょうゆうまい がなぜか しゅうまい に見えてしまっただけなんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:59:44 ID:s2T4SNWL
で、いつになったら>>414>>415に答えてくれるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:07:50 ID:KybD64xJ
おまえら下らん話しはどうでもよいから
黙ってうどんを食いに行け
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:21:08 ID:mgc31Cxz
>>513
小豆島の生まれだけど、オリーブの新漬けはウマいもんじゃない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:21:57 ID:JFfkDkd9
なんでそんなに焦るかなあ。
普通は非難じゃなくて避難だろって笑って終わりだろ…。
そんなに長文で訴えてもさ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:30:21 ID:mgc31Cxz
スルー汁
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:49:27 ID:v13esvAA
で俺がなんか書くと今度は携帯がどうこう来るかなw
何でこんなピリピリしてる人がいるん?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:21:56 ID:tZ7JqRbg
>>530
もうスルーしてうどん談義に興じようぜw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:13:08 ID:kC2+uZ3L
火曜は「條辺」が店休なので、うどんが食べられないので残念です
休みだと思うと、尚更あの美味しいうどんが食べたくなりますね
それと同時に、あんなに美味しいうどんを食べさせてくれる「條辺」に感謝の気持ちでいっぱいになります
「條辺」の近くに住んでいて頻繁に通える事を幸せに思います
修行先の「なかにし」さんにも感謝の気持ちでいっぱいです
條辺が上福岡に店を出したのと、自分が上福岡在住なのは何かの運命を感じます
いつも美味しいうどんをありがとう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:53:06 ID:OHFPImNp
條辺が休みの時は、自宅で手打ちうどんか、手打ちラーメン。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:11:18 ID:TXUOPzsw
>>532
毎日食ってんの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:43:57 ID:ZO5/lKe/
私は條辺さんがプロ野球aiノ人気投票で1位を獲得していた時期に
お付き合いしていました。
みなさんのご質問に答えられる範囲でお答えします。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:50:53 ID:qETQXjM0
>>535
そんなことはどうでもいいから、
條辺に食いに行って、感想をレポートしてよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:50:26 ID:iKCIDaBy
私も條辺さんがプロ野球aiノ人気投票で3位あたりを獲得していた時期に
お付き合いしていました。
みなさんのご質問に答えられる範囲でお答えします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:55:47 ID:9c6J8BrD
冬季用の新メニューあるのかな、しっぽくとかしっぽくとかしっぽくとか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:29:02 ID:HrZHnnud
冬は鍋焼きうどんがおいしいよね
冬限定のメニューがあれば嬉しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:07:16 ID:MMJGs9Eo
何でしっぽくに拘るのかわからん・・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:52:34 ID:kHNH6Wvt
>>524
確かにそう見えないこともないなw

>>538>>540
しっぽく?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:56:08 ID:MMJGs9Eo
>>541
http://www.pref.kagawa.jp/nousui/aji/3/195.htm

俺は香川で生まれ育ったけど、未だに食った事ないw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:46:06 ID:lVid7HgC
>>542
母親はともかく、ばあちゃんは作ってくれなかったの?
まあ塩飽あたりの漁師さんの家なら無理も無いだろうけど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:09:08 ID:9c6J8BrD
>>540
普通のかけより具が多いから栄養も多くて旨くて暖まるからだよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:29:58 ID:TXUOPzsw
>>544
なにが面白いの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:35:47 ID:9c6J8BrD
>>545
なんで生きてるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:27:39 ID:vRO9sF9F
これ以上レポの必要も無いし、しっぽくの話題しか無いんじゃ駄目だなここ。
無理して続けてるとバイトの女の子の目つきも変わってくるよ。悪い意味で。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:40:27 ID:/pU3Tn3d
わけわからん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:44:48 ID:hFKiqZqs
>>543
鋭いな、いいとこついているよ。
西讃にいるおばあさんは作ってくれなかったというか、讃岐全土でポピュラーと言うわけでは無いんじゃね?
>>544
こんな具いらんだろうと思うんだけど・・・・
食いにくそう。
>>547
高松にある普通のセルフの店で修業して、キャリアもそんなに長くない。
それでいて、そんなにポンポン話題を振りまけるような華やかな商売じゃないよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:09:45 ID:YeZKvpzt
>>542
こういう具入りうどんだったら、
コシが強い讃岐うどんじゃなく、
埼玉の方のやわらかいうどんの方があいそうだな。
具を入れてクッタクタに煮込むんだよ。
麺が出汁を吸ってやわらかくなったのが美味しいんだ。
本来、埼玉のうどんのイメージはそういうもん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:13:46 ID:YeZKvpzt
讃岐うどんで鍋焼きってのも、悪いが合わないな。
熱々でコシの強いうどんを噛まずにのど越しで味わえとか
言われても、拷問にしかならんんてw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:05:40 ID:hFKiqZqs
>>550>>551
あわんかもしれんけど、あうかもしれんなぁ。
いっぺん讃岐うどんをクタクタに煮込んでみ。
讃岐で個人的に合わないと思うのは焼うどん。

まぁ、551は喉鍛えとけw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:28:38 ID:lz6i2zxh
埼玉のうどんって言うと武蔵野うどんが思い浮かぶ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:58:32 ID:54VK/EnH
ただのうどん雑談スレになっちまったか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:47:46 ID:GuQ/twO5
まあ、冬限定のメニューあってもいいね(*´∀`*)ポワワ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:50:42 ID:YeZKvpzt
クタクタに煮込んじゃったら讃岐うどんの意味なさすぎ。
冬限定メニュー作るんなら、かけるつゆに一工夫だな。
あくまで麺を引き立たせる方向で。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:08:58 ID:YKv/aB+Y

                  r'´⌒`ヽ
                 l|...::○::...|l
                  ゝ,_ _,ノ
                 l|/i\|l
                 l|/i\|l
                 l|/i\|l
         _       l|/i\|l       _
        ヘ"`'' ‐- ,,,..____l|/i\|l____..,,, -‐ ''´"/
         ヘ,::: : : : :...    ̄ ̄     ... : : ::::/
          ヘ   To Be Continued   /
           ゝ,‐- ,,.._ ,-―‐-,. _..,, -‐、ノ
                 `|::::::|  |
                  :|::::::|  |
                  :|::::::|  |  |
                  :|::::::|  |  |
                  :|::::::|  | ,ll,
                  :|::::::|   _| |_
                  :|――=ニ_ ._ニ=――
                  :|::::::|  | 'll'
                  :|::::::|  |  |
                  :|::::::|  |  |
                  :|::::::|  |
                  :|::::::|  |
                  :|::::::|  |
                    _..|::::::|  |,,..__
               ''" ̄"''-''" ̄"''
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:08:15 ID:hO73/2j8
今度行こうと思うんだがバイク止める場所と
ある程度メニューを教えてくれないか?
あと何時頃逝くのがゆっくり出来る?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:38:21 ID:IprqOCRI
>>558
何曜日に行くご予定?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:50:04 ID:SOegEP01
俺はそばのアントレってパチ屋にバイク置いて食いに行くな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:26:21 ID:hO73/2j8
>>559
土日とかは込みそうだから
平日になるとおもいます

>>559
パチ屋があるんだ
最悪そこでもいいかも。
でもいたずらされそうな気もする…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:31:15 ID:acNvFAcG
\300余分に出せるなら、大通りのコインパーキングが
安心できるんじゃね?
早朝〜朝9時までならタダだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:59:47 ID:gcYRBNOX
生卵入れて、月見うどんが食べたいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:24:06 ID:K91vEe6p
>>562
パーキングはいいかも

言い忘れたけどみなさん
レスサンクス♪
朝っぱらから
暖かいかけ3玉に天ぷらで行ってみようと思います♪
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:40:33 ID:6kvtUzH1
讃岐うどんを語るのに、釜玉が話題に出ない珍しいスレだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:01:05 ID:OpuH8Y1E
>>565
え、釜玉って一部じゃ邪道扱いだよね。
俺は好きだけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:56:46 ID:p2giGnJA
>>556
いや、そんな事ないよ
腰のあるうどんをクタクタに煮込むと、それもまたウマいんだ
すき焼きの〆に入れたうどん最高

>>565
釜玉ってそんなにメジャーじゃないけどね
まず・・・・・釜揚げで出すからうどんをしめていないんだけど、
そんなもん喜んで食うのは香川県民くらいかと思ってた
そもそも・・・・・釜玉を名乗っているうどんは本当に釜玉なのか?
全然釜揚げではないのに、湯だめを釜揚げとして出している店もある
釜揚げを頼むと、タイミングによってはものすごく待たされる
香川県外の店では釜揚げを注文して待たされたことが無いという笑い話もあるなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:15:13 ID:5KC16IKV
釜揚げメニューがあるとオペレーションがグダグダになる。
現状で充分だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:20:23 ID:R1/DOEf7
9時台に食べてきました。いつもながらもちもちしてて美味しかった〜。今日は條辺さんのマグザムが置いてありました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:30:48 ID:LbBrVJEB
煮込みうどんは旨そうだね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:48:07 ID:OpuH8Y1E
でも讃岐に煮込みうどんの文化ってあるのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:57:00 ID:I/l3L1OK
有名な六平ほか、結構あるぞ。
味噌系が多いけどさ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:13:05 ID:p2giGnJA
煮込みうどんかぁ
気候の関係からか、関東とかの方が味付けのレベルは上なんじゃね?
そっち冬は寒そうだし、ウマい食い方があったらむしろ教えてクレよ
じょうべで玉売りしてもらえたら、家で作るのはアリだよな

何度も言うけど
すき焼きの最後にうどんを入れ、クタクタにした後とき卵で食うと最高
ただし鍋に卵を落とすのは邪道
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:34:13 ID:K6MaqLMF
名古屋の味噌煮込みうどんは、
煮込んでもふやけないように密度が高くて硬い麺を使うんだよな。
コシがあるとかじゃなくて、文字通り硬いめん。
コシとかじゃないから、普通に噛み切って食べる。
硬くて角が立ってるから、飲み込むとか無理。
でもあれがまた美味しいんだよね。

讃岐うどんの煮込みはやったことないなあ。
こんど條辺のお土産麺を買って、家でやってみます。
でも、もうちょっと寒くなってからだな。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:12:11 ID:p2giGnJA
そうそう、面白いよな、アレ

香川で生まれ育ち、大学は名古屋だった俺の体験
大学入学のために名古屋に引っ越したので、とりあえず名古屋名物を食ってみる事にした
味噌煮込みうどんを頼んだんだが、汁からうどんの先っちょが顔を出し、挨拶をしているようなうどんが出てきた
一緒に店に入った同郷で同じ大学の友人はきしめんをうまそうに食ってた・・・・・・
このうどん煮えてねぇじゃねーか!と激怒したが、とりあえず汁はウマいので麺を残して食った


味噌煮込みうどんがどういうものかわかったのはもう少し後の話
今なら普通に食える
意外とお勧めは伊勢うどん
うどんと思わなければウマいぞ、あれw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:28:54 ID:/vmf82iC
ブログにでも書いてろよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:33:50 ID:OpuH8Y1E
>>572
へぇ〜あるのか、dクス。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:30:16 ID:I2LMde8Z
煮込みだ何だとやってたら店の回転最悪になりそう。
っていうか無理して條辺の話題から逸れてない?
ネタ切れならネタ切れで失速してもいいじゃないの。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:20:05 ID:+cCU4ssx
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:32:31 ID:ihEtOQYX
條辺のうどんが当たり前になってしまった為か、
今日、杵屋でうどん食ったけど柔らか過ぎてダメだな

明日食べに行きますのでよろしくおねがいします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:50:43 ID:OpuH8Y1E
>>579
旨そw
條辺も師匠にレシピ習って出してほしい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:37:55 ID:yOWyVEjj
>>579
美味そうですね。
煮込むんじゃなく、汁をかける感じなのでしょうか?
條辺さん作ってくれないかなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:42:20 ID:gktZyFPJ
あんかけがいいな。
名古屋の吉田きしめんのあんかけかきあげきしめんがうまかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:33:57 ID:3QpfcaGL
杵屋は香川と関係が無いみせでしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:12:34 ID:V+d6mZsL
       (⌒)
      r=====ュ (_ __)                   
      {!    l}  |/               
      ヾ__o__〃 __                
      /~~~~~ヽ//                
      (     /                
      ヽ__ノ      お昼にカップラーメンカップヤキソバ食べる人            
      _ノ==-く                  
     / {    _,.>                   
.     L-!     | (|    お湯足りてますかー?足りない人はいませんかー?                
    丁 |    Lニ|                
     | ,ハ____l l                   
     | | {:::::::::::::::ト, l                 
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j                
     ` !:::::i:::::::i|         
.        |:::::i:::::::::!        
      l::::::〉:::::/       
      |:::/:::::/        
      |/:::::/       
.       /:::::〈_       
      `ー一′  
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:21:47 ID:aVs8Uv8x
::::::::::::::::::::::::::::::::::. .。★ .:::::::::::::☆::....     ミ:::::::....
:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...... . .       ミ:::::::::..             ..:::;;;彡
    ☆彡                 ミ::::::::....              ..::;;;彡
                        ミ:::(;;;:::::....         ....:::::::;;;彡
      ,_________ ______ ____ .:::::::::::::.:.....  l  ...:..::::::::::;;;彡
     (;;;;;;;;,. ,ハ,,,ハ ○,,,○ ∩∩      .;;;(__):::::::::::.,,,;::....:::.. ..:::::::::::::;;;彡
     (;;;;;;,. (,,・ω・)(。・_・。)(゚ - ゚`)    .,;;;;;(__)::::::::::.. \) !:::::;,,::::::::;;;彡
     (;;;;, ( つと)(つと)(つと)   ...,,;;;;(__)ミ::.:::::::::.. |  |/..:::::;;;彡
   __(__. (^)(^) (^)(^) .(^)(^)    ..;;;;;(__) ミ;;;;;;:::;;.|  |,;;;;;;;;;::彡
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(___________)     |  |
   | | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| |       |  |
...,.,,..| |..,,.,,.. | |..,,...,,,..,,.......,,,....,,..,,....,,,.......| | ..,,..,,, | |...,,. .,,,...,,.,...|  |....,,,..,,..,,,...,,.,,....,,
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:20:57 ID:ykEI54Iz
煮込み(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:22:04 ID:0jyJfp6B
何となく遠慮してたけど、
コッソリ言っとくかな…


巨人優勝オメ!!!


さて、寝るかな。


589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:16:26 ID:Ocp10NOB
>>482
上福岡なんて元々都心から1時間圏内だったのに
これでもかってくらい田舎だったろw
駅周辺や川越街道のほうは実感しづらいかもしれないが
新河岸や南古谷やふじみ野のほうは、畑と田んぼだらけでひどいよ

と亀レス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:35:27 ID:F6VuSHCT
駅から離れた場所に畑と田んぼが広がってるのはただの役割の違いだから別にいいんだよ。
駅前の商業地、住宅街が閑散としてるのがまずいしその流れに歯止めが利かないって話だろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:31:21 ID:Ocp10NOB
いや、だから新河岸や南古谷やふじみ野のほうは
駅から近い場所がもう緑に囲まれちゃってるんだけどな。って話な
川越市内は市街化調整区域とかもあるみたいだし、歯止め効かないのはしょうがないね

上福岡はそういうのに比べたら下地があるわけだし、広範囲にわたって栄えてるから
立て直せる余地があるはずなのに中身がスカスカ、店は撤退しまくり
で、結局條辺みたいな常連が根付く店しか残らないんだろうねって話に戻ってループするわけよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:57:03 ID:VCtwEn9+
今朝7時30分頃行ってきました。3連休の中日、朝ということもあるのか、客は私を含め3人。ここまで空いているのははじめてなのでちとびっくり。
それにしても上福岡駅のトイレは何故あんな場所にあるのか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:07:49 ID:BjpQg+xW
↑ちょうど開店組が退店した後で空いてたんだと思われ

開店と同時に行ってみると
すでに15人程いて席は埋まってた。


しかしアレだな、アジの天ぷら食べちゃうと
アジの匂いが強すぎてダシの味や香り分からなくなっちゃうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:31:35 ID:ALTNKrMs
今日は天気も良いし昼時は混むでしょうな。
自分は昼前に行こうと思います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:51:01 ID:q3gYhDc6
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:32:01 ID:Or8r67fS
>>593
俺はそのアジが好きだったりするorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:08:21 ID:u6vXpPbL
アジの天ぷらなんてあるんだ
オープン当初に2回行っただけだから、今度行ってみる
醤油も食べてみたいし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:03:12 ID:bTU6io4K
平日だとだいたい何時頃がすいてる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:34:03 ID:GFE501UT
>>598
開店直後ともろ昼時外せば余裕じゃないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:23:37 ID:Or8r67fS
>>598
9時〜11時くらいが良い時間かと、経験上。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:11:28 ID:artocbtz
>>599
>>600
ありがと。
連休明けに行って来る。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:50:51 ID:BtF7V9Eh
アジではなくイワシね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:25:18 ID:BtF7V9Eh
食べたくなってきた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:31:31 ID:QkD2QOnF
地元阿南で店を出してほしいです。
日亜本社の近くには手ごろな飲食店がないから絶対に繁盛するよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:35:26 ID:fjYKt7l1
>>604
だから、2号店はry
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:58:04 ID:vnYMAsuJ
>>604
この流れを見てもそんな事を言うのでしょうか
>>321-328
>>337-346

ひょっとして上福岡の條辺をたたんで阿南に来いと言ってるわけですか、そうでしたか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:36:57 ID:PiwlHVZM
2号店は川越にお願いしますね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:54:37 ID:KYd6PIcT
3号店は草加にお願いしますね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:16:43 ID:PiwlHVZM
いや草加は遠いから結構です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:23:20 ID:artocbtz
そうか…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:13:52 ID:SGoUi+h+
巨人優勝記念で合計金額から1割引きとかやってくんねーかなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:38:19 ID:foQUdPt5
>>611
ヒント:CS
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:10:11 ID:8hrgJdBe
>>612
一昨年以前のパリーグと違って去年からはCSがどうなろうが、リーグ優勝はリーグ優勝だ。
この違いを未だに理解してない奴が多すぎる。まあ、ちょっと「?」の多いすっきりしない話ではあるけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:44:36 ID:H2T6OVLQ
>>606
阿南人も、上福岡の店をたたむのを望んでないですよ。
阿南には條辺姓や条辺姓の家が結構あるから、
親戚とかがやってくれないかなと。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:32:30 ID:yXHcWF90
>>614
それは>>321-346の流れを読んでも尚、
それをこの場で希望(主張?)するって事かな。
その話題でさんざん荒れてるのは読めばわかるよね

條辺本人じゃなくてもいい、條辺の味でなくても(それこそチェーン店のような形でも)いいと?
あなたの言いたいことがイマイチよくわからない。

親戚がやってくれないかなってあなた、二年修行した條辺と同じものを
修行したかどうかもわからない親戚の方と一緒にするの?
それとも條辺が修行したなかにしの味をご所望?
條辺の実家や親戚がうどん屋なわけではないでしょ。

なんかもう色々と無理がありすぎる発言では?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:49:44 ID:tKGltREE
今日はお休みですかね??
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:28:33 ID:WxumYKjL
>>613
でも実際のところ今のリーグ優勝に価値があると思ってるのは
優勝セールの口実にできる商売人くらいのもんだろ

ファンにとっては日本シリーズに出てナンボ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:34:08 ID:iFwsvr/s
>>615
なんなのお前
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:28:12 ID:g96l4dj9
昨日行って参りました
11時過ぎ到着ですが我々が入った時は行列は無しでした
しかし、食べている最中に最高10人ほどの行列が出来ましたね
ひやかけ+げそ+れんこんをいただき
相変わらずのうまさに感動!!

そういえば
特に「優勝おめでとう」とか
そんなものはありませんでしたが
いす席のついたてに原監督一面写真のスポーツ新聞が
いくつかかけられていて、それが
巨人優勝を喜んでいる気持ちをあらわしていたようです
あたりまえですよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:25:45 ID:Qcmh3IHw
こんな條辺はやだ・・その2

@ロシア人の元力士が修行している。
A置いてあるスポーツ新聞が「ディリースポーツ」
Bいつのまにか水野に乗っ取られた。
C火曜日だけ営業
D奥さんがふじみ野市議会議員に立候補。当選後某八戸市議と同じことをやる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:54:23 ID:UDTjpeI9
今工事してたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:54:49 ID:8hrgJdBe
>>617
俺は同意だけど、
今ここでしてるのは商売でセールをするかどうかの話じゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:57:02 ID:BzelT3t3
>>621
客席拡張とか?wktk
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:05:20 ID:H2T6OVLQ
>>615
荒らしてるのはあんたじゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:17:43 ID:RVa28FrG
>>624
どう考えてもID:yXHcWF90の方が筋が通ってる
ただ単に旨い店が欲しいのだったら、ここじゃなくてもいいやん
というか、味で賞賛されている系列の店の方池
なかにし系は味ではなく、マニアックな立地と営業時間がウリ

このスレの條辺大将はうどんの神か何かなの?
俺は駆け出しのうどん屋の大将と言う事で応援しているわけだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:59:19 ID:jzyTgp2z
>>624
お前さんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:21:40 ID:bO0EqGpt
>>624
そいつは相手にしないほうがいいよ。
更年期障害末期のヒストリー女。いつもいる。いつも長文駄文。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:23:00 ID:o3CVbIVN
昨日行って来た
俺は三度目だけど初めて食べる嫁は
うどんのこしとイリコパワーに驚いてたよ
いやぁーほんとにうまいっす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:29:24 ID:iPd4QvuW
┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:34:59 ID:LiJgcL8t
うっぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:59:04 ID:zcJkJN9j
関東は北国の人多いからしっぽく=煮込みな発想になるのも無理ないかな。
冬限定メニューの話は自分も何かしら有ればいいなと期待。
>>602
いい出汁が出そうだ〜美味しそう。
>>615
マジレスカコワルイ(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:49:38 ID:PCszMW9h
hosu
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:20:27 ID:9L9z+119
>>625
なんで地元じゃないの?って思っただけでね。
嫁の里で上手くやってるのなら別にいいんだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:01:06 ID:xC1D0nvP
>>627
あんたにはいつも笑わしてもらってますw

>>633
阿南でやってほしいって言ってた人?だったら変な書き方しないでくれw
ログも空気も読んでないのかと意地の悪い言い方をしちまった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:57:44 ID:YfZzaa2l
>>344>>615

2号店の話になるとキレまくる女。
「近くにあったらいいねー」とか、
「條辺が無理でも弟子とかさー」みたいに、
妄想でも想像でも話すだけでブチギレ。


お前、誰?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:15:43 ID:detwzV5/
もしも2号店を出すのなら・・・・

今すぐにでも人を雇い入れて
店主と同じようにめん打ちの修行を始めて
その人間がやる気をもち続けかつセンスが良かったとして
2年後に出来ますかねぇ・・・・
まあ、普通に考えて無理だよね

どうしても2号店出してもらいたい人は
自分から修行を願い出て自分でやってください
却下されても文句は言わないこと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:41:42 ID:YfZzaa2l
>>636

基本的にお前とここの住人とじゃ相容れないから。
自分のブログでも作ってつまらんこと延々書いとけ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:43:45 ID:VonxvwZv
たのむからNYで二号店なんてどこかのヤンキー(ス)あがりみたいなことはし(ry
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:55:13 ID:detwzV5/
>>637
文句ばかり言ってないでうどん食って来いよ
そうすればもう少し幸せになれるぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:08:20 ID:QYhJx8pp
どっちもどっちだな。この店の常連ってこんなキモい争い続けてんのかw
店の人間がここ覗いてたら呆れてるだろね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:42:59 ID:qOd64vij
妄想はいいけど馬鹿なんだよな
手打ちうどん店なんて、冷凍材料使ってるチェーン店みたいに
ちょっと流行ればほいほい増殖できるようなものじゃないんだし
ほいほい増殖するようなところはまともじゃないわな。
名義貸しだけしてまともに管理もしてなかったら
フランチャイズ先が従業員に訴訟起こされてる某ちゃんこダイニング(笑)みたいにね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:18:25 ID:xC1D0nvP
>>635
いや、女でもなければ独身なんですがって意味で笑わせてもらってます
あと、「近くにあったらいいねー」じゃなくて「来てほしい、来てください」っていう
モンペアレベルの書き込みがあるから突っ込んでるだけ。

来てくれたら嬉しいけど無理だとか
條辺本人がくるわけじゃないとか、チェーン店化されて出店されても困るとか
そういう所を考えずに無責任な発言してるのが痛い。

素直にうちの近所に移転してきたらいいなーとか
妄想らしく書いておけば、誰も叩きはしないし和やかにボヤキとして終わる話。
そういう身勝手なモンペアまがいの書き込みに腹を立ててるのは
俺だけじゃないってことをお忘れ無く
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:29:06 ID:PmHYrIFd
いや、気持ちはわかるんだが1〜2行で済むのに熱くなるなよ、とは言いたい
それがキモイ言われる元凶だろうw ま。落ち着けよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:14:41 ID:3j+ZT0yK
よ〜しパパ今週末も條辺に行っちゃうぞ〜w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:13:35 ID:+q7bmy+i
>>642
條辺さんが決めること。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:05:16 ID:mOdyQwm6
>>642
お前の言う事は正しいけど、三行でまとめろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:05:41 ID:YyxrqLPA
>>642
お前の長文いつも見苦しい。
どうでもいいことをダラダラダラダラ・・・・
チラ裏にでも書いておけカス。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:09:46 ID:mOdyQwm6
とりあえず>>642をガチで責める奴は阿南移転賛成者か?w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:37:21 ID:DPz/iN4Y
>>648
消えろよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:39:10 ID:OITCnOLS
>>646
なげーよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:49:40 ID:mOdyQwm6
>>649
徳島県民は金ちゃんラーメンでも食ってろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:44:46 ID:f0EoccnO
>>645が真理
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:30:42 ID:xc4flLWA
いじめ(`・ω・´)カコワルイ

http://www.inoueseikoen.co.jp/fs/seikoen/c/shinduke
季節限定のオリーブの浅漬けの販売がはじまったので一応報告を。
微妙にスレチだけど香川繋がりという事で。(味覚の個人差は承知済)




654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:41:08 ID:tEtFldyV
微妙にスレ違いどころか完全に板違いだけどなw

ま、旨そうだし別にいんじゃねっかなとは思うけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:07:52 ID:dcRmOPQ1
     /     /   /   /    i  ヾ     ヽ       o    *
     /     /  ./   /    /    \    \        .   . 
    /    /   /   /    /      \    ヽ      +
    /   /   ./   /    /        \    ヽ     . .  .
   /  /    /   /   /          ヽ    ヾ    。. ★  ☆
    |   |    |                       |  | /⌒ヽ  。.    .
    |   |    |     ´●)             ´●)   |  |./     ヽ  . ☆  +
    |   |   / ..::::::::...                 ..:::::::... |  ||       `、  +  てぃひ♪
      .|   /         ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/           ||        | . .   
      /   /                   /           /|        | ☆ . *  +.  .
     /  /               /             / |        |  . + . * . .
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:03:43 ID:m+2jhnZO
jyoueage
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:53:12 ID:phW/k7Ei
>>644
ママも行くわ〜。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:55:48 ID:XtyHy4I5
>>647
ごめんな、でもそれお前の三行レスにそっくり返すわ
ラスト一行だけで済むなそれ。

まぁ短く纏めるようにします。
1〜2行で済ませても文意を読み取ってくれそうな人には、そもそも暑苦しく噛みついた事はないんで
不可抗力だったと言い訳だけさせてもらうw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:58:11 ID:nWtqtu+D
メールでやれよ
ウゼーから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:37:26 ID:wu2Hdv6t
おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:35:34 ID:C4+RHVgo
>>653
お前、前貼った店と言い、コ○サルか?
宣伝乙!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:37:00 ID:C4+RHVgo
http://www.toyo-olive.com/
真面目に頑張ってるとこ貼っとくわw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:42:10 ID:phW/k7Ei
今日も美味しかったです、ありがとう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:04:57 ID:U9x66AHn
>>658
チラ裏にでも書いておけカス。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:59:20 ID:C4+RHVgo
最近は両面チラシが多くて裏が白くない件について
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:19:28 ID:nWtqtu+D
アー言えば上祐か。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:55:15 ID:U9x66AHn
>>665
チラ裏の余白部分にでも書いておけば?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:14:14 ID:C4+RHVgo
>>667
何で俺が書かなならんのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:57:01 ID:phW/k7Ei
↓以下「マイベスト條辺'sメニュー」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:18:15 ID:4mnoD89n
とっぽぎ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:23:14 ID:V3seSbfm
ひやかけ2玉+ちくわ+ナス
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:30:33 ID:RSaCRJaK
しょうゆ大+レンコン+玉子
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:12:01 ID:1ANgtpKF
かけ2玉+ゲソ天+おにぎり(おくさんがにぎったやつに限る)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:48:14 ID://WHw5gM
ストレート*2+フォーク*1
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:06:58 ID:+ZvUPxer
>>662
宣伝乙wほほ〜口直しに良さそうで・・・食べたくなった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:05:18 ID:taTZ2lA8
hosu
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:01:14 ID:j68FXl8u
>まぁ短く纏めるようにします。
言ってるそばから実行できてない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:12:27 ID:CjvtwtX0
この前初めて條辺でひやかけを食べたんだけど、あのツユは本場の香川風ですか?
香川風のうどんって食べたことないからびっくりした
温かいうどんと冷たいうどんでツユの味って違うんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:23:21 ID:WXQNU3e7
條辺のひやかけのおつゆ、美味しいって言うけど、
どうにも旨味調味料のトゲトゲした味が気になる。
あれは、ダシのみの味じゃないよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:29:29 ID:1soGTvG7
679が真実なら化調で出汁取ってる店だったのかよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:43:52 ID:WXQNU3e7
いや、わからんでもないのよ。
最近の日本人の味覚って、化調に慣らされてるから、
本物のダシの味や旨味だけだとものたりなく感じる人が多い。
だから、仕方なく「大衆ウケする旨味」を、化調で補ってやるわけ。

條辺のおみやげうどんって、まだ買ったこと無いんだけど、
お店で出しているものとは別なのかな?
なかにし本店とかから仕入れてる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:46:23 ID:1soGTvG7
むー許せん!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:51:09 ID:WXQNU3e7
まぁまぁ、そう言いなさんな。
オレが変なこと書いたばっかりに、すまねぇ。
実を言うと、條辺の卓上のダシ醤油も化調の味がするんだわ。

でも、今はどこの外食屋も、化調なしでは商売できないよ。
それだけ現代人の味覚って、化調に慣らされ過ぎてる。
特に害があるってわけでもないから、それほど気にすることもあるまい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:09:40 ID:OSRNw7aI
許すとか許さないとかの話じゃ無かろうにw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:19:40 ID:1soGTvG7
そうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:52:53 ID:oYhUWGcd
化調って手っ取り早く旨味をだすやつか?
マックスレや二郎スレでは化調たっぷりは味障扱いされる
子供に食べさせる物ではないとか…
>>679が真実ならば残念だなぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:48:31 ID:d33XTUO9

無化調を売りにしてて使ってる訳でもあるまい何か問題があるのか?
俺はそこまでのトゲトゲ感を感じた事は無いけどなぁ・・・・・・


ま、コンビニのはアレだけどw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:01:19 ID:TODcAwbq
アレ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:52:27 ID:Wccxfefb
>>688
セーブオンのヤツは全く別物。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:05:05 ID:29CbPN+T
だし醤油はアミノ酸(味の素やらいの一番と思ってくれ)は当たり前
ダシにアミノ酸も仕方ないだろう
清涼飲料水にアミノ酸入っているとありがたがるくらいだから、別にいいんでない?w

特に関東(ひどいのは東京)はアミノ酸投入しないと人間の食い物じゃないみたいな扱いになる(加工食品)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:34:17 ID:OSRNw7aI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%BE%E5%91%B3%E8%AA%BF%E5%91%B3%E6%96%99
基礎知識な。
ま、読んでどう思うかは人それぞれだと思うよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:44:09 ID:IpjLsqY6
サッカリンなんかも同じように誤解されてるよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:22:11 ID:ODDtrask
「無化調」神話と訣別しよう

http://www.sunglow.info/mukatyou.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:31:29 ID:z7rL7okB
うまけりゃ(・∀・)イイ!!じょうべさんいつもアリガト〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:57:27 ID:BL6AZ3uS
今日久しぶりに昼11時半辺りに行ったけど半分も席埋ってなかった。
週末は混んでると思って並ぶ覚悟してたけどちょっと肩透かしだった。

誰かが同じ様な事書いてたけど、かけうどん初めて食ったけどちょっと
だし汁は個人的には無しだった…冷かけにしとけば良かった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:00:18 ID:CjvtwtX0
冷かけうどんも温かいうどんもだし汁の味は同じじゃないの?
片方しか食った事ないからわからないが
香川風のだし汁ってやっぱり関東とは違うのかなぁと思った
薄味でどちらかというと関西風だし汁に近いのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:49:22 ID:H9lKEAnp
條辺に色々求めすぎ。それにしても↓を見てみろ。
リアディゾンだ原付だ赤いきつねとはw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:55:59 ID:8A0lhpIO
>>696
同じじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:34:59 ID:Wccxfefb
>>697
俺は今の條辺で十分ご満悦。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:58:19 ID:/Qz9zX+e
麺はひやかけが旨い。加えてだしが天つゆに最高。
天ぷらも旨くなるし、だしに味がついて旨い。これを飲み干すが吉。1度で2つの味が楽しめる。

かけのだしに天ぷら入れるのは×
かけの時は天ぷらは醤油で食べましょう。
だしには天かす少々と七味が旨いかと。

しょうゆには天かすをかけます。これ最高に旨い。

ベストの組み合わせはひやかけとしょうゆをたのみ、天ぷら2〜3個で、
ひやかけで天ぷらを食べて口直しに天かすしょうゆを食べること。
これ幸せです。
以上。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:07:58 ID:7RLBTvVA
うぜぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:28:34 ID:shq2m9S1
>>696
関西は昆布。
四国は関西と同じく薄味だが、いりこと昆布が混ざってる。
一部でカツオもあると思う。
瀬戸内は干物が名物だからいりこが多いと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:11:09 ID:WybgaKTt
條辺の冷やかけはぬるい気がする
はなまる、丸亀製麺の冷やかけの方が冷たい
條辺では意図的にぬるくしてるのかな?
仮にそうだとしても、冷やかけというなら、もう少し冷たくして欲しい
熱くもないし、冷たくもない中途半端な感じがする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:00:03 ID:/Dl/y6uZ
>>700
長々と書いてるのに悪いけど、どーでもいい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:41:00 ID:yMO0xjzr
>>704
お前の方がどーでもいい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:49:36 ID:B682vbZa
↓署名はこちら
署名プロジェクト
「星野仙一氏のWBC監督就任に反対します」
PC:http://www.shomei.tv/project/project_list.php?mode=1
携帯:http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=165
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:17:50 ID:RJQPtICW
>>703
>意図的にぬるくしてるのかな?
じゃないと思う。
水道の温度が上がる夏場とか特にぬるかったし。
この店は麺が太いから冷やすのに時間と多くの水が必要だからね。
手抜きと言っては失礼だが、意図的なもんじゃないでしょ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:38:57 ID:wDT4x708
意図的にぬるめにしてるんでしょ>冷やかけうどん
だってしょうゆうどん頼んだ時の麺はしっかり冷えてるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:40:31 ID:yijWOem0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 終いにゃ耕すぞ!ゴルァ!        ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \___  ______       ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
       |/     ミ            _________
              ヽ \           ./\|//////\
            ./ \ \   ./// .|___|./////:::::\\
       ∧_∧/     ̄  /∠∠∠∠∠∠∠∠∠/:::::::::::::::::\\
      (;´Д`)     i i i    ̄| ┌┬┐┌┬┐   |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--、 .| ├┼┤├┼┤   |::::::::||||||||||:::::::|
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::| ..| └┴┘└┴┘   |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ..|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
   /   \\| |          ||_||_||_||_||_||_|__.||||||||||:::::::|
   / /⌒\ し(メ    .i i i . ..|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
            ノ・ ./∴:・:
           ''""~~"''
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:41:35 ID:wDT4x708
冷たいだしをかけたやつが冷やかけうどんってパートサンに聞いたよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:37:02 ID:ItkAVBuh
>>664
お前こそチラ裏にでも書いとけ
スレ汚してんじゃねーぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:18:18 ID:FFrtZWDC
>>669
亀レスだけど、
かけ二玉+アナゴ天+ナス天+ワカメおにぎり
ザ・至高( ´∀`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:50:08 ID:z5mIIkC8
>>700
醤油に天カスは意味がわからんw

>>702
イリコが主流だけど、色々あって減ってきている

>>703
これ書くの何回目ですか?w

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:23:27 ID:gq+ZVSEV
もともとピザの亀レス自演とチラ裏だけで成り立ってるスレじゃんw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:49:03 ID:8JupwxXU
>>713
醤油に天かすマジでうまいからお試しあれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:13:41 ID:z5mIIkC8
>>715
しょうゆうどんの良さを殺しているような気がするが・・・
まぁ、好き好きだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:19:17 ID:xJmjU2nc
開店以来ほぼ週一で行ってるが、ここ2ヶ月位嫁を見てない。心配だ。
ここ2週位はもう一人の美人も見てない(おにぎり担当?)。
時間帯が合わないのかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:17:15 ID:Vl3AKdsG
きもいからやめてよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:57:23 ID:8JupwxXU
産休だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:43:20 ID:62EfXC0m
>>715
普通に旨いよね
自分も醤油に天かす入れます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:12:35 ID:OnMgXuGG
>>719
産休か。
thank you.
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:21:44 ID:OQ2MbBY7
>>721
ネタとしては三級品だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:47:41 ID:9KHWI9AJ
一日考えたが、醤油に天カスは理解できんw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:05:39 ID:L6bu6XwX
>>723
好き好きってことで、別にいいじゃん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:11:49 ID:7dn8CQOe
結局好きなように食えばいいんだよって事だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:10:39 ID:9KHWI9AJ
>>724
理解しないが、別に食ってる奴に文句言おうと思わん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:58:53 ID:L6bu6XwX
>>726
分かった分かった、俺が悪かったよ、ゴメンm(_ _)m
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:23:25 ID:524IWJlE
ニート同士のキャッチボールやめれw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:59:02 ID:9KHWI9AJ
ニートに俺の球はとれん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:18:12 ID:eKjCnYnU
しょうゆにテンカスは歯ごたえがよくなります 色々な天ぷらの風味も残るので
それも味に変化があり楽しみの一つです。大根おろしとカボスの香でしつこくなく
冷たいうどんのツルシコトとカリカリ感がたまらないです。

興味のある人は一度食してみれば良いと思います。
しょうゆにテンカスは常連さんの間ではクチコミで大好評でしたよ

 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:53:05 ID:KjlTE/Fi
>>714
チラ裏で成り立ってるスレなのは誰が見ても明らかなのに
それに文句つける奴がいるんだから恐れ入るw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:24:55 ID:SDXfniXx
            人
          (0 )           _,.----────--   _
            `´          ,. '"´              ̄ ` --,,
                __  ヽ _      ,ノ ,. '´             `ヽ、
       _   __    (   `)    ̄ ̄)// _____           \
     / r‐` ヽ、 `ヽ、 \  、 'ー--─ '´ <´          ̄ ̄ ─-、   \
   /   `ー─ '´__   ヽ、`'ー‐-// \ `ヽ、   人               ̄ ヽ`)
    { -─ '"´/ l l\ `ヽ、 }  .//ー- _      /o ヽ             ノ
   ヽ.    /  l l    _,ノ //         ̄ ─{ 0  }─-- __ -─ '"´
     `ー‐--─i i ̄    ,/ /             `ー‐´
           | l    /,.イ
              | |   /Y。c)      人
            | |  / /ー'      (0 )
               | l / /         `´
              | |,' ,'
             | |! .l     、i,      /l
            |  .|    (´⌒゙'"⌒ヽ、//|
              人   |    .`ー/‐‐-----ゝ'
          (o。)  |     /・ェ・=) ハハ 。       
           T  .|    φi   i)(∵*)            
              |,, 、、.|     ∪∪ .ミuuミ,)  o
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:18:44 ID:L6bu6XwX
>>731
自己レスご苦労w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:45:23 ID:F5Vax7Ex
>>709
サザエさんマダーー?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:13:06 ID:keCMi9hs
龠                     λ…|
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:31:56 ID:RgYu0xI8
>>719
ネタかと思ったけどまじだったのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:18:44 ID:uY1rJw8l
>>672 全く一緒です
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:36:03 ID:oIkUcQ67
おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:38:14 ID:dgTAJRiA
>>738
オウともさ!
待ってるよ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:12:52 ID:WRrfx9tT
今日は水曜日だけど、お店は休業してました。理由はわかりません
。自分は通勤の通りがかりだからいいけど、遠くから行く予定の人がいたら日をずらして下さいね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:09:03 ID:IMgCggyc
739、大恥だな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:29:58 ID:DBpOSfrG
CS観戦かね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:11:24 ID:TfyE1oOK
東京ドーム左翼席で中日の帽子を被った大将の姿が目撃されるのであった・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:52:07 ID:PGVjUEbj
>>742-743
そらアカンわw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:54:42 ID:FHSufmYX
條辺が臨休とは珍しい
体調悪いのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:19:21 ID:mqyAqPFX
知らねえよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:01:25 ID:oIkUcQ67
自分は738だけど・・
行ったらお休みだったorz
いつまでお休みなのでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:16:44 ID:0bJYiiB/
條辺ファンなら、四の五の言わずに毎日行くべし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:35:51 ID:UviQBUyZ
>>748
て言っても客は地元民だけじゃないし、ゲリラ休業がいけないとは言わないけど何かの形で事前に休業日が告知されれば助かるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:03:15 ID:HQtqwVS7
のれん分け第一号決定のお知らせ ( ゚д゚)ノ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224603467/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:33:07 ID:hDhrcNoI
>750
お前は子供か?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:57:16 ID:pXmksYfc
今日は開店。
営業してますよ。
いつのように旨いです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:14:33 ID:pXmksYfc
いつのように×
いつものように○
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:30:26 ID:KEws8uGi
ああ、久しぶりにうどん板チェックしてたら、條辺スレと間違えて讃岐スレに場違いなレスしてもうたorz

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1172759187/963
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:42:58 ID:UIeMsUqy
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | |  おはようからおやすみまで、暮らしを見つめる
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  しまむらくん
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:07:36 ID:BNua5OxJ
>>754
わざわざ條辺スレに書かなくていいよ
讃岐スレで頑張って下さい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:57:49 ID:OJWLDpqA
雨だし、暇だねえ。
うどんの写真でも見るかな・・・と。
http://s-udon.web.infoseek.co.jp/1-satueibi.htm

俺はこのうち「うどん棒」って店が気に入ったよ。
http://s-udon.web.infoseek.co.jp/udonbo.htm

埼玉でも当たりそうな店だね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:21:21 ID:UviQBUyZ
>>757
師匠なかにしのしっぽくと天ぷら旨そうだなあ( ´∀`)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:19:30 ID:Zd59ZvBA
條辺がやってないときは、
この辺を見て手打ちするのだ。

http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E6%89%8B%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:58:27 ID:DKdOmb3l
アナゴ天サイキョage♪
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:33:29 ID:EuCBwnP/
>>757
うどん棒なら向こうにいた時分に何度も通ったが

この価格を埼玉で再現するのは絶対無理、確実に3割以上は高くなる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:28:02 ID:tYolVhfR
店内に灰皿置いてある?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:57:33 ID:WqQpZEfu
寿司屋なんかもそうだけど、旨い讃岐うどんの店内で喫煙するような
やつは食べる資格無いと思う。
繊細なおつゆの香りとか味とかが、周りでタバコ吸われると超台無し。

食べ終わってから店外で吸ってくれ。
吸ってから入店するんじゃないぞ。
非喫煙者は、喫煙者の服についた煙のニオイだって不愉快なんだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:08:33 ID:j2TW9dWb
>>763
俺も嫌煙だけどそこまで言うこたぁ無いだろう・・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:31:55 ID:lyotUcXy
確かに店内ですってるやつは見た事がないし 
店出た直後に吸ってるやつも少ないみたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:41:09 ID:WqQpZEfu
>>764
すまねぇ、言い過ぎた。
でも、特にうどんの麺を食べるときに、
タバコのニオイがするとほんと台無し。
條辺の話しじゃないけどさ。

うまい讃岐うどんって、「小麦の刺身」みたいなもんだから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:20:35 ID:MjsvxosX
>>766
そこまで言うなら麺を噛んで食うなw
台無しだぜ・・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:15:19 ID:WqQpZEfu
あの麺を噛まずに飲むなんて、もったいなさすぎ。。。
讃岐うどんを噛まずに食べるなんて、
刺身を醤油に付けずに食べるようなもんだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:43:15 ID:j2TW9dWb
>>768
お前・・・・人の話をよく聞かないとか言われるだろw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:57:10 ID:I4KbcPKl
食事時に煙草をふかす奴は死んでいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:29:51 ID:MjsvxosX
>>768
真にウマい麺は喉越しを楽しむものだぞ
たばこをそこまで気にするのなら、讃岐うどんの食い方も気にしてはいかがかw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:19:31 ID:j+cy+Mpy
讃岐うどんは噛まずに飲み込む食べ物なの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:29:09 ID:3rSt4ZTE
まぁ、「たばこを飲む」とも言うしね。
同じようなもんじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:12:49 ID:Q4hh5TXf
煙草に関しては喫煙者にその場で直接意見を言えなきゃ駄目。
2chに書いても無意味。かえって笑われるよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:03:19 ID:pSPBH8t3
(・∀・) ニヤニヤ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:07:24 ID:HR8vJuW1
>>757
>>761
うどん棒(本店)は立地(高松市街地)や一般店という事もあって、
値段は高松でもチョイ高め  でも、大都市と比べれば安いとは思う
ちなみに、大阪(支店?)はこんな感じ
冷たいんしか載ってないけど(温かいんはたぶんメニュー裏面)
ttp://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003766/dtlmenu

うどん棒に「さいたまにも店出してくんろ!」って要望(メール)
だせばもしかしたら・・・
確かうどん棒で修行して独立出店した人が香川でも結構いたはず
なんで、弟子(修行中)の誰かが来てくれるかもよ

ところで、ここはどうっだたのさいたまの人?
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20080312A
もり家で修行してたらしいけど、もしもり家と近いうどんだった
のなら美味しかったはず・・・閉店したってことは・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:45:56 ID:JbRji+th
気取りすぎ。

浦和の県庁近くあたりでやっとこだね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:54:59 ID:lfWYnfnz
噛まないで飲み込むのは消化に悪いので止めましょう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:11:17 ID:WqQpZEfu
ラーメンだったらズズっと飲んじゃうけど、
條辺のうどんは、あの歯ごたえがいいんだよな。
あれを味わわずに飲み込むのはもったいない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:11:28 ID:JbRji+th
>>777ですが
行ったことないの書いて悪かった
×にして
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:57:37 ID:DKdOmb3l
とりあえず時流に乗って條辺のうどん丸飲みで死亡事故はやめて下さいませm(_ _)m
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:38:33 ID:oZiJf2fL
>>754
わざわざ報告するくらいだからよっぽどのレスかと思ったら
何あの嫌みったらしくて恥ずかしい物言いは
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:00:32 ID:oq9aCAAf
このねちねちした感じ、毎度毎度のバキューム厨はこいつか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:51:45 ID:7JSxx6+N
>>782>>783
ID変えてまで御苦労さんw
喉越しで麺のうまさを味わう事も出来ないんですか?埼玉の人はw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:01:47 ID:G1bXCxy6
さて、かけ二玉にちくわ天とおにぎり食べに行くとするかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:09:55 ID:qut2OTwg
大円の弟子「ぶっかけうどん 小野」(埼玉)、やまうちの弟子イーハトーボ(埼玉)
ってのはどうなの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:59:52 ID:Ai4uotSK
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】リア・ディゾン“でき婚”しちゃいました!★7 [芸スポ速報+]
上福岡のお店情報掲示板 [グルメ外食]
【芸能】リア・ディゾン“でき婚”しちゃいました![10/14]★8 [芸スポ速報+]
【牛丼】蕨駅西口「牛ちゃん」【カレー】5杯目。 [丼]
【安い】赤いきつねと緑のたぬき 2カップ目【手軽】 [インスタント麺]
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:34:40 ID:8zb9ScNl
>>757
http://s-udon.web.infoseek.co.jp/miyagawa.htm
写真に出てるけど、魚臭い出汁に慣れた関東人にはこれ位イリコたっぷりでもいけるんじゃない?
ちょっと昆布入れて整えて。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:51:48 ID:Imtkv4C0
醤油が強めの濃いつゆが旨いね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:27:25 ID:8zb9ScNl
おっ!いいね〜醤油濃い目
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:38:18 ID:uWC5dRr8
ダシの旨味が効いた関西風のつゆも、
醤油の香りが効いた関東風のつゆも、
どっちも美味しい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:47:54 ID:lh2e6tkH
ひやかけをいつも食ってるんですが、
このスレを見て噛まずに飲み込もうと何度もチャレンジしつつも
失敗、のどが受け付けないんだけど・・。コツがあるのですかね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:00:40 ID:G1bXCxy6
>>792
悪いことは言わないからやめておきなさい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:12:53 ID:xrmqdQJN
                      _,..--―‐--.、
                     / ,;ヘ     ヽ
                     i i !       i
                  +  i ヽ()    !   i
                    i _, 、<_   `  y、
                 +  〈.´=.! ` `=´    6.)
                    .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!  うむ。よくやった。
                __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
             _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._
         _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
        ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、
        i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
         !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.
       ,r'   ,′      /         ヽ、           i
      /    !        ,′          ′             !
     ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !
     !/     ト、_,.-‐´  `、         ∧ ∧    Y'´    Y
    ,イ  ⌒ヽ、 ,!、       ` ‐ 、.   >>1(;´Д ` )         `i
   _ノ、      Y、i、 _,..-―-.、_   ` ヽ 、_,.-l,i .l          !
  ./ .!、 `ト、_   \!'      `ヽ、_ ,;     イ il ,    i   __、 )
 〈   ヽ `ヽ、_.    `ヽ、        、   、_人 Y    〉  '  V
  `、       ヽ、    ヽ、>ー--  !^     ,l、|_,    !    !
    `;、       `      \__,..--..、  ヽ ',r'´    〈.     !
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:57:05 ID:qut2OTwg
>>792
麺どころ(讃岐に限らず)の人間だと簡単なんだけどね・・・
正直何で出来ないのと問いたいw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:00:10 ID:qut2OTwg
ああ、冷だと締まってて硬いだろうから初心者には難しいのかもしれん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:13:30 ID:eELPUmdk
バキューム芸人は切り込み喉に詰まらせて氏んでください
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:44:09 ID:WWUK5386
俺は噛んでよく味わうのも飲み込むのも好きだよ。
どっちもおいしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:11:45 ID:xYdEl4X2
さて…と、
巨人CSオメ!!!

こうなればあれでしょ?優勝記念○○だね。

なにがあるかなー
たのしみだなー
www
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:24:03 ID:VAMr9T2u
>>795
全く噛まないで、そのままズルズルと飲み込んじゃうの?
啜りながら飲み込むのかな…
テレビでモチを噛まずに飲み込むお爺ちゃんを見た事あるけど、そんな感じなのだろうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:16:18 ID:+cy9e6MK
いい加減にしないと條辺から死人が出るぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:38:18 ID:LRY3R8Y/
さてと、今日も幸せを感じるために條辺に行くか・・・
毎回、お店には10分も居ないけど自分にとっては至福のひとときです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:04:47 ID:kpr4k3Ha
先程食べてきました。先客0人でした。朝の開店時と昼ラッシュに挟まれたこのくらいの時間が一番のんびりうどんを食べられるのかも知れません。
新聞は読売と報知。後から日刊スポーツが追加されました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:07:13 ID:ATPOBGJj
>>803
ささやかなクライマックスシリーズ勝ち抜き記念じゃね?
今日ばかりは條辺に行きづらいぜ・・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:49:53 ID:2XlZYbwC
なら行かなければいい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:47:53 ID:xYdEl4X2
おめでとう!
って言いにいったら、12時50分に玉切れ閉店してました。
orz
早い…早すぎる。

で、ためしに最近開店した武蔵野系の店に行ったら不味かったなあ。…
今日はついてない日だ。orz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:07:27 ID:qkEQFLCU
>最近開店した武蔵野系
そんな店あったか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:00:13 ID:IfvUJBSO
今日、めでたく童貞のまま30歳を迎えた俺
秋葉原まで走って、ちょっと良い食事して帰ろうと思っていたんだが
                 ∧_∧ ∧_∧
                 (*゚ー゚)(   ´∀)
                 /  ,,,,⊃   つ┓
               〜(,,  ゝ (,,,    ) 冊冊
               ,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ
               (--(ニ二__(_) (--〇--)
    i!wwl        ゝ/__ヽノ    ̄  ゝ/__ヽノ    ;wwvvi
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"''"
  ;;;;;;;...,;;;,,,;;;;;   ;;...,,;;;,,,,;;;;;;;  wwv;;  ;;;  (~)  ;;;;;;.,,,.,;;,,,..   ;...,;;;,,,;;;;;
   wvv;;;   ※    ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/)    ;;;;.,.,..,;;;;:;;
このAA通りの高校生ぐらいのカップルを見て死にたくなった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:36:36 ID:xYdEl4X2
>>807

TSUTAYAの通りを市役所方向に100mほど行けばあります。
改装して新規開店したところです。

来月からは昼11〜3時までの営業で水曜は休みとのこと。
店の名誉の為に言うと店内の雰囲気は良いし、天ぷらは揚げたてが出てきて旨いです。
これは條辺より上。

ただし麺はあきらかに不味かった。
いわゆる「固いだけで腰がない」麺。
これは條辺に慣れてる自分にはとても耐えられなかった。
神山製麺が混んでたので試しに行ってみたが外れましたです。

もっとも人の好みはそれぞれ。
よければ試しに行かれてはいかが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:50:50 ID:ZWzP6EYl
>>806
週末は営業時間いっぱい麺がもたないのか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:15:02 ID:qkEQFLCU
>>809
早速行ってくる。
>>810
たぶん打つ量を減らしてるから客が増えると無くなっちゃうんじゃ。
ここの所、夏場なんかと比べると客足が落ちてたから…
以前と比べると2割位は客が飛んでる印象が。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:59:58 ID:Jmgdo2nU
打つ量は減らしてないと思うよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:02:44 ID:U3l2zlba
うどんって夏より冬の方が売れる気がするんだがな。

てか思ったんだが最近は「うどん」を「うろん」って
書くのぼり減ったね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:14:09 ID:Jq5GJjtE
「だめぇぇぇ」を「らめぇぇぇ」って書いてるのと
同じような感覚なんだろうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:08:53 ID:X3sdzGbL
せきこえのろにあさらあめ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:13:30 ID:hpRr2QzM
らめぇぇと言ったら、今は「ヤオイン」だろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4903091
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:38:31 ID:bgdiXVPQ
>>811-812
売り上げを見込んでの麺の量の調整は難しいだろうね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:48:28 ID:yc666ZuA
「うどんは喉越しが大事」とか言って噛まずに飲み込んで、
喉につまって窒息死とかしたら條辺の店は営業停止になりかねない。
今の大臣は基地害だから。

みなさん、うどんはしっかり噛んで食べましょうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:23:01 ID:5HCAaW71
噛まずに飲み込めるか?
飲み込めるほうが不思議なんだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:23:13 ID:pgbqwY2i
うるせぇ!好きに食わせろ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:01:37 ID:1kafrcqp
ジャイアンツ愛ならぬウドン愛ですね。わかります(`・ω・´)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:39:32 ID:oaslk9fG
窒息とまでは行かなくても、飲み込みに失敗して咳き込むだけで相当恥ずかしい。
顔真っ赤にして苦しんでる奴をたまに見かける。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:46:00 ID:bgdiXVPQ
>>818全文は次スレテンプレに追加ヨロ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:37:28 ID:+ZFKMNo0
【豪州不作】讃岐うどん18玉目【新展開願望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1172759187/984-987
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:00:50 ID:05oRCFdf
皆々様、休業日ですが本日も一日何卒宜しくお願い致します。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:12:05 ID:3TFlZTOV
何をよろしく?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:52:33 ID:eUgmXrvb
うーん、何だろうな…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:06:37 ID:E2mtQVYD
本日の議論テーマ
@お店に薬味としておろししょうがを持ち込むことは許されるか?
Aメニューに「釜玉」を加えることの是非。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:19:50 ID:3TFlZTOV
しっかし休みの日に限って無性に食べたくなるな。
セーブオンのじょうべのうどんでも買いに行くか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:22:18 ID:MwW0zcDs
三井アウトレットのうどん屋に行け
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:25:00 ID:MFHH4o3f
>>828
釜揚げはあるの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:25:16 ID:05oRCFdf
>>828
A俺的には釜玉はアリ。
でもこのスレ的には邪道なんだろうなorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:39:08 ID:0JZzNEEP
そんなあなたに白川うどん

http://s-udon.web.infoseek.co.jp/sirakawa-marugame.htm

好きなだけ食え!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:59:10 ID:jvBcLQL+
昔細くちぎった紙をうどんにして食ったおっさんがいたな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:11:40 ID:tw2+af2p
>Aメニューに「釜玉」を加えることの是非。

店の人間でもないのに何様だよ。カレーうどんを出してほしいとか言ってた
馬鹿と同じじゃねえか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:26:58 ID:qNfj2rxm
そもそも釜あげも無かったよな?
釜あげ、釜玉なんかやったら朝一と昼に客回らなくなるだろw
釜玉食いたきゃ、はなまるでも行ってこい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:43:26 ID:05oRCFdf
>>836
何もそんなにムキにならなくても…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:35:05 ID:dcbXt0Aq
釜揚げについては過去にも同じような議論がなされている件について。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:48:09 ID:B3BEC2vP
おろししょうがは持ち込んでもいいのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:51:36 ID:ok1Nh7zp
店の人に言えばおろししょうがくれるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:53:39 ID:qNfj2rxm
>>837
いやいや。ムキになってはいないんだけど。読み返したら最後の書き方はキツかったなw
店の単独スレは限界に近いかもだね。ネタ無いし、妄想願望が多いし・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:00:25 ID:B3BEC2vP
おろししょうがはあったのか…
今度いったら頼んでみる。
因みに俺はゲソ天が好きなのだが、朝だとまだ無いんだよね。何時頃揚がっているか、知っている人がいたら教えてください。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:29:33 ID:tfXzRIbh
いつもおろししょうがもらってた俺は異端児?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:49:59 ID:UhKc/Wtc
>ネタ無いし、妄想願望が多いし・・・

もうただのわがまましか出ないし、限界かも。もし店の人間がここをチェックしてるなら
表に出さなくとも、その悪い印象は常連に対して向けられる。まあ2ちゃんねらーに粘着
されるより他の人が定期的に通ってくれるほうが店としても健全だし…。

これだけは言えると思うけど、自称グルメのアドバイスを取り入れ始めたら確実に潰れる。
あくまで條辺側の意思で発信して客が受け取る関係じゃないとやばい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:50:05 ID:GiWBrscY
>>808
彼女居ない暦=年齢の漏れも高校時代は、そんなのとは無縁だったお(#^ω^)ビキビキ
休み時間に昨日のTVの話したりスコラの回し読みしたりバイトの話とか・・・



(´;ω;`)ウッ…


846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:51:59 ID:tfXzRIbh
妄想や我が儘を擁護するつもりはないが…
スレで妄想や我が儘を書き連ねてる人間が実際店頭で店主以下店員の多忙な手を止めてまで要望するなら問題だが、別にそういう訳でもなかろう。
であれば、不快に思うレスは各自でNG登録するなり読み飛ばすなりスルー検定するなり、あるいは>>841>>844がスレに来なければいい。
妄りにスレの存亡にまで執着すると、同業他店関係者認定されるぜ?
少なくとも俺はこのスレの情報が役に立ってるからさ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:33:41 ID:xvjUWDa3
  /      /        ,. -r―-- 、 __     ヾ、
  /    /   / /  |:::::::::\::::`ヽ ̄``iー-、 ヽ!
. /     /  / /     !``丶、:::ヽ丶、``丶、__  ノ
/    ,ィ´ / /       l\__  `ゝ-、、ト 、::<`/
  / !/ /         !\\   ,r=、l::ヽ\::ヽ
 /  l  /         |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ
 ヽ r'  〈|        l,r='    、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
  ヽヽ   !         l         〉   !ヽlヽ:::',
--、、  ヽ l          !\      _   l:',::\ヽ!     
  \```!           !`丶ゝ   (_j  ∧:ト、:::ヽ、
    /ヽ l         l         ' ∧:l!| | ` ̄``  <ゆっくりしていってね
、  /  l            ト、          / l:!リ |
. ! |  l         !、:ヽ      _ノ   l!  |
 ! ノ'/!         |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ|    ,、_,.、_
 `´  l           l、丶、\  !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
     !           !ヾ=- ``   >' _         { 、ヽ_ 、} )、
.     l          ト、ヽ、         ``丶、      〉 !' = ) ,) ',
    |          !l ヽヽヽ  _        `丶    〉 , ')、'_,)   !
     !           |  ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ  〉//、ノノ    !
    l         l   {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´    }
      ゙、           l  !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′    /
       ヽ          ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ   /
       ヽ         ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´    l_〉ヽく  , ′
        ヽ        //;、_             人||__ヽ>'
          ヽ      ノ/,ィヽ ``      |     /  !j l
            \ , '´、>` |! \        !    /     !
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:36:42 ID:otYMGfLj
釜あげ、釜玉、カレー、煮込み、色んな意見があっていいと思うけど
どのレスにも悪意を感じないし、希望、要望を書いちゃいけないのかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:28:39 ID:uJX3comJ
コンビニやチェーン店じゃないんだし我がままリクエストは醜いでしょ。

従業員も

「こいつら言えないくせに陰で何が食いたいだとか嫁がどうしたとか好き勝手書きやがって」

と、よく見る顔ぶれを見て思ってる可能性はある。思って当然だし。
850841:2008/10/29(水) 20:08:10 ID:QV3ulCHz
>>846
とりあえず>>844と一緒にされたか無いわ。
俺は>>838を受けての発言だが?釜あげの話が前に出たのは知らなかったが
ループでウザイと感じる人もいるだろ?そういう意味で限界を感じる、と言った訳だがそれはマトモな意見じゃないと?
先の「釜揚げなんかやったら昼の客が回らなくなるんじゃね?」も真っ当な意見じゃ無いですかね?

そもそも変な議論テーマとか言い出した>>828はどういう意図で書いたんだよ
そこはスルーか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:09:35 ID:tfXzRIbh
>>849
妄想も甚だしいなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:19:36 ID:Plot3gCK
釜age
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:50:35 ID:xGcZrNfQ
なんか荒れてるのな。
まぁ、冬だと冷たい物食いたくないし、あの癖の有るかけの
だし汁はこの土地じゃキツイんだよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:19:14 ID:D4P36m8D
イヤならスルーして行かなければいいだろう?
わざわざ書くようなことかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:36:18 ID:rnszkZOB
ラーメン條辺キバンヌ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:30:42 ID:kdeSgfYr
>>854
その通り。
釜玉だの、しっぽくが食いたきゃヨソ行けば良い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:19:30 ID:OxkiRDPq
>>853
なかにしもだし汁の評判は悪い
良い店だと思うけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:43:03 ID:Em85fpV/
冬用メニューキボン!(`・ω・´)シャキーン
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:52:59 ID:kX6zeCc4
ネタ切れならネタ切れで失速してもいいと思うけど。
無理に話題作ろうとすると一気に質が下がる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:10:36 ID:qR7UfvvP
なにを今更w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:50:04 ID:OxkiRDPq
>>859
うどん玉と同じやな!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:03:01 ID:kdeSgfYr
>>859
他店工作員乙
スレにも店にも来なくて良いよ


って言われるらしいよ。そういう事言うとw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:20:15 ID:2xdJV8ZE
條辺のかけうどんはぬるくない?
何度か食べたけど、熱々の時はなかった。
いつもぬるいのかな?
これから寒くなるから、もう少し熱くして欲しいなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:46:17 ID:D4P36m8D
條辺のうどん、つゆやダシ醤油かけずに、
塩だけで食っても旨そうだよな・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:21:37 ID:SJIRNp0X
>>835
書き込んでるのが主人だったらどうするよw
匿名なんだし、裏の裏をかいて本当に関係者の書き込みだったなんてことはよくある

>>844
おおむね同意だけど、そこらへんをわかってるからこそ
妄想としてくだらない与太話に花をさかせてるスレだと思ってたんだが。
まあ確かに本気のワガママおばかさんっぽい書き込みが何度かあったけど
冗談半分で妄想語って「あーわかるわかる(でもありえないけど)」ってくらいならいいんじゃない。

>>848
悪意ないのならいいとおもうけど、馬鹿っぽいワガママが許せないってのならわかる
チェーン店の話とかなw

>>851
俺は妄想とは思わないな、十分に推測できる範囲だろ。「可能性はある」って書いてあるしな
決めつけて「思ってるに違いない、思ってるんだ、思ってるに決まってる」って喚いてたら
そう言っていいと思うよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:57:41 ID:I07NU/kO
>>865は永世中立人
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:33:00 ID:M0WVUz37
めんどくせー奴なだけだと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:02:35 ID:qR7UfvvP
その通りだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:06:11 ID:f/+b5R3z
>>858
>>863も書いてるが、つゆが熱いだけでも良い気がするんだw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:10:12 ID:dFNnJrpr
熱いと喉やけどするから却下
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:37:18 ID:mHeLLhIG
嫁さんが戦列を離れている限り、新たな展開はないと思う。
「しょうゆ」をメニューに加えるまでに、あれだけの時間を要したのだから。
ただ品書きのフック金具がこれからを期待させる。
とりあえず現状のままで充分。玉が切れなくなったら次を考えればよい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:44:05 ID:7tuWoWnj
>>871
>品書きのフック金具がこれからを期待させる。

俺もアレを見て若干wktkしてるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:16:07 ID:yj9IgjWl
>>871
>品書きのフック金具がこれからを期待させる。

かけうどん(温) 4玉530円 5玉580円 6玉630円

だったらいやだなぁー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:45:15 ID:yg5toSdL
べつにいいじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:38:37 ID:1q70MO8V
てかさ
「うどん」っていうより
「うのん」って言った方が可愛くね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:56:34 ID:P4YiGfSj
「うろん」がいいだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:00:57 ID:L0GQEnR2
「うでん」でおk
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:04:17 ID:SsXEmenE
香川ではぅだんって言うがな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:58:10 ID:5ejlIz2n
「うらん」で決まり。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:13:29 ID:SsXEmenE
埼玉の山の方だとおーどんって言うな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:23:21 ID:bmcR5xb1
男おいどん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:18:33 ID:wdAwcasl

    ∧__∧
    (`・ω・´) 
   .ノ^ yヽ、 保守
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:30:59 ID:5ejlIz2n
ある年の大晦日の午後3時頃、上福岡の「條辺」といううどん屋に子供を二人
連れた貧相な女性が現れる。閉店間際だと店主が母子に告げるが、どうしても
うどんが食べたいと母親が言い、店主は仕方なく母子を店内に入れる。店内に
入ると、母親が「かけうどん(具の一切ない、他には汁だけのうどん)を1杯
頂きたい(3人で1杯食べる)」と言ったが、主人は母子を思い、内緒で1.5人
前のうどんを茹でた。そして母子は出された1杯(1杯半)のかけうどんをおい
しそうに分けあって食べた。この母子は事故で父親を亡くし、大晦日の日に父親
の好きだった條辺のかけうどんを食べに来ることが年に一回だけの贅沢だったの
だ。
翌年の大晦日も1杯、翌々年の大晦日は2杯、母子はかけうどんを頼みにきた。
條辺の主人夫婦はいつしか、毎年大晦日にかけうどんを注文する母子が来るのが
楽しみになった。しかし、ある年から母子は来なくなってしまった。それでも主
人夫婦は母子を待ち続け、そして十数年後のある日母とすっかり大きくなった息
子二人が再び「條辺」に現れる。子供達は就職してすっかり立派な大人となり、
母子三人でかけうどんを3杯頼んだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:04:20 ID:bmcR5xb1
>>883
アレンジか。懐かしいなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:53:50 ID:xTTYaht6
  /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:19:56 ID:j5pzw2em
釜age
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:46:30 ID:bLGEBbgt
>>875

「ぴっぴ」の可愛さには勝てん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:26:28 ID:8q6FtJhn
おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:09:12 ID:BPUzXuy1
>>888が一日も早く社会から戦力外通告されることを切に願います。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:48:00 ID:6qWbrzcg
>>889
なんで?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:15:39 ID:qSHjW3bA
>>890
頻繁に同じ事を書き込んでいるからウザイんじゃない?
曜日に関係なく早朝に書き込む人でしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:58:51 ID:6qWbrzcg
そんな理由なのかー
2ちゃんに命かけてるのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:06:58 ID:q9nWkt5t
何の為に頻繁に書き込んでるか意味不明だしな。
精神病のチラ裏ってとこだろうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:57:51 ID:u9hrGctt
釜age
895いいですね:2008/11/02(日) 22:59:50 ID:kBO+AyrW
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:48:07 ID:UvfhJyDm
もう1一週間ほど前になるけど、初めて行ってきた。
買い物帰りのおばちゃんや、子連れの主婦、ふつうのおじさん等々、
絶えることなく人が入ってきてた(昼時だからだろけど)。
町の人に愛されてるなーっていうのを感じたよ。
「元巨人の」っていうのは関係なく、
うどん自体のファンを着実に増やしてるんじゃないかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:16:22 ID:zDy6maun
何がよろしくなの?とか聞いても答えてくれないしな
普段はスルーしてて気にならなかったが、最近になってから不気味に感じるようになった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:52:27 ID:0Y26Z6Yq
今日行ったらわかめおにぎりと、ごまが上についてるおにぎりがあった。
ってかわかめおにぎりが巨大化してませんか?一ヶ月前ぐらいの倍ぐらいデカイんですが、
あとごまのやつって中に何か入ってたりしますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:00:00 ID:ie5KrtLa
朝早い時間帯に行くと、入り口の脇にゴミ袋がそのまま置いてあることが
よくある。正直ポリバケツか何かに入れておくという工夫が欲しい。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:56:14 ID:36+P/xxY
>>899
めんどくせえ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:16:08 ID:ddzNEEeJ
>>899
そういう心遣いは必要かもね
早朝に店の前を通る事はないけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:31:49 ID:ztErLTkx
ゴミ収集の人に分かるように置いておかないとスルーされる
恐れがあるんじゃなかったっけ。
ポリバケツの中まで確認しない場合もあったりして。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:16:55 ID:DMjUfXwM
ポリバケツ使うと、
ではそのバケツをどこにしまうのか問題がおきる。
汚れたまましまえないから洗う手間もかかるし場所もとる。

だから今みたいに袋で出して持っていかせて跡を少し流すとかでいい。
ちなみに収集は9時頃にはきてるから、
その後の営業には差し支えない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:09:21 ID:/7QwoP/P
ある年の大晦日の午後3時頃、上福岡の「條辺」といううどん屋に連れた貧相な
女性が現れる。閉店間際だと店主が女性に告げるが、どうしてもうどんが食べ
たいと女性が言い、店主は仕方なく女性を店内に入れる。店内に入ると、女性が
「かけうどん(具の一切ない、他には汁だけのうどん)を3玉頂きたい」と言
った。女性に3玉はきついのではと思ったが、主人はうどんを3玉ゆでた。うど
んを出すとどこからともなく2人のガキが現われ、3人で1杯(3玉)のうどんを
食べはじめた。「1人1玉よりこっちのほうが安いでしょ。」そうのたまう女性に
次の瞬間、條辺は懇親の力を込め150qのストレートをその女性に向かって投げ
つけた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:19:20 ID:TKAu+DtH
んな〜こたぁ〜ない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:25:07 ID:FhPvvEBj
904ワラタ、>>898の新種おにぎりとは?
ゴマつきなんてありましたっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:57:58 ID:q1Q2Bgnv
>>904
まだ良心的だな
香川では1玉を数人でわけて、食後ダラダラする県外人がウザい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:02:38 ID:K0Up9+gn
1玉を数人で分けて足りるのかな?
それとも、香川では1玉が他県よりも多いのだろうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:53:39 ID:q1Q2Bgnv
色んな店を食って回るためにそんな事をしているのよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:00:51 ID:L5lyl1bl
儲けにもならんし最悪の県外観光客パターンw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:38:15 ID:K0Up9+gn
>>909
なるほど、そういう理由ですか
ヒドイ話だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:02:52 ID:Qdp5JlML
>>906
改変コピペだからそれ…ネタに合わせるために適当に書いてるのかもしれんでしょ>新種
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:23:49 ID:8XEco0R6
香川では讃岐うどんスタンプラリーってのをやってて、
各店舗でスタンプを押してもらい、達成者はパーティーに招待されたり、
運が良ければビール1ケースなど景品が貰える。

だから、あんな乞食共が発生する。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:43:33 ID:z6v+PvfL
まだやってたんか…キリンビールも金の無駄遣いに余念が無いな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:47:10 ID:ek2oy9/M
嫁の姿をまったく見かけないが病気?
別れた?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:06:46 ID:z+Fzwn1Q
嫁さん見ないのは、子供ができたからだろ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:24:44 ID:JJW4EjEO
>>915
一言余計。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:27:04 ID:CpJ5LWhp
うぜぇwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:50:42 ID:mh8WQM1X
なんかうどん以外に四国らしいものがほしいよね



ミカンジュース?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:50:01 ID:nQkEJfS0
>>919
金太郎じゃね?
そろそろバイトに来る頃だと思うが…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:22:03 ID:fa+JAzM3
困窮したジャンボ尾崎が弟子入りしたりしてねって 違うか!

坂東英二といい徳島の野球人は金に汚いって違うか!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:13:53 ID:k4uA8AnL
>>917
嫁の姿をまったく見かけないが別れた?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:04:04 ID:ShXDeryE
>>904 の話
<一杯のかけそば>の話知らない人が多いことに驚いたネ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:22:08 ID:jLPGqEMm
>>919
うどん屋に相応しいもので香川のモノ
おでん(意外と思われるかもしれんが、香川の消費量はトップクラス:注 うどん屋でおいている所が結構あるからね)
揚げかまぼこ(うどんに良くあう)
讃岐三蓄(肉うどんはやってもいいんじゃね?玉子落として食うとうまいぞ)

おでんは厳しいか

>>923
知っててのレスが多いと思われるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:28:05 ID:CV9kXJm8
>>919
つオリーブそうめん・みかんうどん・ごっくん馬路村
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:29:54 ID:CV9kXJm8
あ、四国らしいといえば和三盆糖も
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:38:20 ID:dn8b8Tmn
四国ってひとくくりにされてもなぁ・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:43:27 ID:mJmvuPt9
さすがに毎日食べるわけでもないし、今の味をキープしてくれれば條辺
に新メニューは不要。

温かいor冷たい、そして天ぷらはどれにするかの選択肢で充分。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:40:17 ID:jpRhpq97
讃岐らしさっつったら、水不足だろ。
中途半端なお湯の量で茹でれば、
いかにも讃岐っぽくていいんじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:54:05 ID:Kr++Lelz
>>925
普通にうまそうだと思った
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:12:08 ID:/tMHTJ5P
>>925
香川に縁のあるものはオリーブだけじゃん。
みかんは愛媛だし、馬路村は高知だし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:10:43 ID:crDnFGCQ
四国らしいだからじゃ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:23:45 ID:RKrSmECY
こんなんじゃ、日本と中国の区別がつかないアメリカ人を笑えないな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:06:54 ID:xkSgxip1
>>931
まて!
オリーブだって、小豆島。
全然讃岐の文化圏じゃない。
本人たちは讃岐だと思ってないし、讃岐の人だって別もんだと思ってる。
讃岐人と小豆島人のハーフの俺が言うんだから間違いない。

薦めているのは、多分経営○ンサルタント会社。
関東の人はピンと来ないかもしれないがスレに紛れ込んでいる。

だけど、オリーブ嫌いにならないでねw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:01:15 ID:2qhq0FHn
四国だからいいんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:15:02 ID:UQWAdvmO
以降、うどんとは関係のない話がループ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:25:02 ID:xkSgxip1
お前ら四国四県全部言えるか?w
言葉は汚いけど、一緒にすんなと言いたい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:34:55 ID:ndzOsIHx
香川・徳島・高知・愛媛

今朝も出勤前に
かけ二玉+ちくわ天+わかめおにぎり
ごちそうさまでした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:18:48 ID:xkSgxip1
>>938
まいりました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:21:13 ID:MZdcGg3t
勢いよくうどんを食べて(飲み込んで)いたら、ネギとうどんが喉の奥から鼻に入ってしまった。
苦しくて咳をしたら、そのうどんとネギが鼻と口から飛び出ました。
隣で食べてた人ごめんなさい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:53:20 ID:rhIK+TV1
>>934
本土の人間は小豆島は昔から香川の認識だよ。
直島なんか今まで完全放置だったのに有名になった途端に香川扱いしだしたのにはワロタが。
直島は完全に岡山圏なのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:26:52 ID:HGx9beS1
>>937
徳島がでてきませんでしたすいません

四国だからって言って一緒くたにしてるだけの
「そんな事いって、全然わかってねーじゃんハハハ」ってネタとして受け止めれば良いと思うよ

関東人にはピンとこないもんだよ
たとえば、大分の北って何県?とか
岐阜の西って何県?って聞かれたら出てこないし。
島根は中部地方の県って思ってるような人もいるだろう
地元の人からしたら聞き捨てならないのはわかるけどさw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:14:09 ID:b86yL1AD
四国人って郷土愛が異常に強いけど県同士のつながり希薄だよな。
文化も違う。
愛媛人と香川人では金の使い方や遊び方が違い過ぎるし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:35:20 ID:sYDB05KD
四国っぽいってだけで、適当に羅列したとしか思えない様なネタレスに対して、コンサルとか言い出す香川アピール人の方がウザい件w

なんか知らんが香川人ってみんなこうなのか?やたら香川アピールが好きなんだが。
他のスレでコテまで付けて香川香川。聞いてねぇっつーのw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:07:08 ID:tsVq172h
          _,、-――--、、    
       _ノ''"´ ャ'´    丶`'ヾ-ッ              ○
     <_,ィ    ●    ●  ヽフヽ             ■ ◇
     / 7-、    、  ,人  ,    ヽ~」
     l--l_               ▼ ◇
     ヽl ヽ,,ソ            ノ                 ○  ●
     `}'ー''^'-、、_ ___,,、-''´ ヽ、            △ ◇  ◎
       l::::::....    ̄           `'T;;;i━━━┳━━━━━━━━┓
        |::     `'ー-ッ、       _,,jノ     ┗━━━━━━━━┛
      ,|..        {;;;;;;;}     r'´
   ,,ィ /      _,,,,、、ゞ-''     l
  . ゝУ      ̄           l 
    /                  l 
    |                  l
    l                  /
   ノ                 ,/
   {、   ;;;,,、           .:::/
   ヾ;;;ゝ'´  `''ー--、、     ..::/
            ヽ    /
             { `''ー-ッ'
             `''''''"
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:30:47 ID:bOl5TMis
>>944
地方って、そういう人が多いよ。
マイナーな地域ほど。

自分たちはこんなに関東を意識してるのに、
関東の奴らが自分たちのことを意識しないのは傲慢だ!
って感じ?

でも、讃岐うどんは美味しいしうどんに罪はない、と思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:38:54 ID:7BUMH2Q4
香川名物

丸亀の「骨付き鳥」・・讃岐うどん巡りの際に一緒に食べてる。
           もっとも横浜で食べられるが。
あん餅雑煮・・食べたことない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:37:18 ID:2qhq0FHn
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:53:52 ID:l4iSwpUy
TDN厨が嫌いな方本拠地スレを一緒に荒らしてみませんか?
一回きりでも結構ですので長い空欄を書き込んでください。

現在参加者が殺到しています!

【アッー】アッーアッの鍋焼きうどん 15杯目【アッー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1222358421/


950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:23:10 ID:RdsOLml4
普通さ、天気予報で映らない地域の県なんて
位置関係すら無頓着でも当たり前だと思うんだ。それがいいか悪いかは別の話だが。
過剰反応しすぎ、マジメなのか郷土愛なのかアピールなのか知らんしどうでもいいけど。

関東のものだからっていって、草加せんべいだのなんだのを
関連性もないのに適当に挙げたようなもん。
もっとケツ穴の力抜けよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:37:35 ID:W8NggM7V
ここを香川(四国)のスレだと勘違いして香川(四国)の常識を常識と思ってる馬鹿が多すぎ。
強いて決めるなら、埼玉(関東)のスレなのにな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:02:32 ID:RdsOLml4
讃岐うどんに関連したスレだから、ある程度はしょうがないだろ
ある程度はな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:43:33 ID:SMZMfftx
>>937
んじゃ今度は香川県内の市町村全部言ってみ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:07:44 ID:Yvwb8XAi
>>944
ヒント:たまに出てくる店や商品のブランド
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:22:31 ID:mlEyATir
>>954
ヒント:「の方が」


讃岐うどんも食いに行ったりするが、基本條辺が好きでココに来てる訳で。
香川自体にはさほど、こんな過疎スレで宣伝するしか無い様な無能コンサルには全く興味が無いからw
気になるならその都度業者乙とでも言ってやれや。香川人
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:49:44 ID:Zrw+a/m9
ID変えてまで香川たたきを頑張っているのは何か裏があるんだろうか。
さぬきでは年越し蕎麦ならぬうどんがあるんだけど、條辺は正月玉売りしてくれないかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:53:17 ID:OcYMFVzv
>>956
営業してる土地で年越しうどんの文化がないから厳しいんで内科>玉売り
お土産うどんを買うしかないとオモ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:08:34 ID:RdsOLml4
>>956
冷静に香川アピールしてる奴の行動を見てみろ、ウザいから。
指摘レスによって普段みんなが思ってる事が出て来ただけだろ
香川だのコンサルだのだけじゃなくて自称讃岐通とかも含むが。バキューム厨とか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:24:44 ID:wcDqud4A
東京麺通団のFCらしいですが、
本川越に「讃岐うどん 才谷屋」という店がオープンしてました。

http://www10.ocn.ne.jp/~saitani/04_pages/access.html

で、感想なんですがこの人とほぼ同じです。

http://u.tabelog.com/000067657/r/rvwdtl/702659/

讃岐うどん風武蔵野うどん、ですかね・・・。

ちなみに麺通団は、讃岐うどんへのこだわりを捨てたのか?

960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:48:27 ID:v8Yz3b4N
才谷屋って名前だけ聞くと高知の坂本竜馬の本家にしか読めない

センス無いな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:50:26 ID:Zrw+a/m9
>>958
お互い様だと
埼玉人だって人の事は言えない
俺、各地を転々としているけど、バキュームは麺どころでは普通だよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:09:09 ID:mlEyATir
ID変えてまで香川叩き?
誰が?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:53:41 ID:gjHyJ0bL
新メニューきたな
しっぽくうどん ウマー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:01:36 ID:TFWRWvSv
>>961
各地を転々としてるそうですが、具体的にはどちらに行かれましたか?
バキュームというのは、早食いのような感じで何回か噛んで飲み込む事ですよね?
それとも全く噛まずにズルズルと飲み込む事ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:02:31 ID:OcYMFVzv
>>963
kwsk
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:14:56 ID:OcYMFVzv
次のスレタイ、
【おろししょうがは】讃岐うどん・條辺 五玉目【オプションで】
でおk?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:56:08 ID:NaBrDOUN
【香川】「正月のお祝いは年明けうどんで」 さぬきうどん振興協議会がPR作戦を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226053793/

「年明けうどん」として、
全国に普及させるPR作戦を発表した。
記者会見した真部会長は「うどんは中国でも韓国でも、昔からおめでたい食べ物。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:08:08 ID:3SNxMs+6
【ひやかけ】讃岐うどん・條辺 五玉目【しょうゆ】
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:27:45 ID:T3RYJMhm
>> 963
「新メニュー」というより「しっぽく」の季節がキター! (O ̄▽ ̄O)/
ってことジャマイカ 香川ではしっぽくは冬(秋〜春)のメニューだし
たまに一年中出してるとこあるけど・・・
基本「かけ」と同じで、出汁(具)だけが違うだけなんで、麺の作り(茹で)
を変えなくていいんで安定して味出せるし
條辺の大将が年季入ってくると、釜玉(釜かけ)とか出せる余裕が出来て
くるんではないかと・・・

「年明けうどん」
ライバルは「年越しそば」ではなく「お雑煮」ジャマイカ?
って今日ウシさんが言うとりますた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:36:25 ID:T3RYJMhm
香川では「冷やし中華はじめますた」ならぬ「しっぽく、はじめますた」的存在

ということで

【しっぽく】讃岐うどん・條辺 五玉目【はじめますた】

ってのはどう?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:36:43 ID:PuwlON39
>>966
おk
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:37:58 ID:bq7QWGrz
>>966
一票

>>970
却下
埼玉だからww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:45:23 ID:DVClD9n4
マジでしっぽく出してるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:36:12 ID:kmuVoa2u
>>970
最近行ってないから知らんけど條辺がしっぽくはじめてないんだったら
却下中の却下だろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:44:23 ID:mtzbS3Eu
詳細の報告を待ちましょう

>>963さん詳細よろ
どなたかほかの人もよろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:41:07 ID:IHDwEdrI
【もうすぐ】讃岐うどん・條辺 五玉目【パパ】

は?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:36:50 ID:SZrclEY4
>>964
讃岐や出雲や信州等
何回も噛まないねちょうどよいくらいに切る感じ
口に含んでもごもごしてるのとは違う
條辺の麺ならと思うけど無理してしなくていいと思う
だけど歯ごたえとか言うのを見ると「アチャー」と思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:49:03 ID:LTjcgKy1
しっぽく 始めました じょうべ 位大きいハリガミして欲しかった

かけ食べてからきずきました。皆さんも注意してください。失敗した。

しっぽく 始めました じょうべ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:51:10 ID:OxVsv3SB
しっぽく確認しました。
新メニューです!!!
條辺もこのサイト絶対見てる。
朝ゴミが店前にそのまま置かれてきたないと
書き込み以前あったけどちゃんと黄色い網で覆われていたヨ
あと寒くなってきたからか、お水が氷入りでなくただの水になっていた。
そろそろ五玉目立ち上げるか?
奥さん予定日はいつだろう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:13:22 ID:AyTc9Buv
しっぽく
今日はまだないよ。
明日昼頃にはあるそうです。

連絡はしから、
今日行ってがっかりしても知りませんよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:13:51 ID:NJ1vcFIy
>>979
> しっぽく確認しました。
> 新メニューです!!!

おー、くってみてー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:32:50 ID:fJFI9v2C
しっぽく激しく食べたいです。
やっぱり「なかにし系」なのかな?
少しオリジナルになってるのかな?
とにかく楽しみです。

http://s-udon.web.infoseek.co.jp/sipoku.htm

條辺さん、ありがとう!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:19:04 ID:OKqhz6qC
黄色の網は前からかぶせてるよ>ゴミ
しっぽくは昨日から始めたみたいだね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:22:59 ID:0KU464IR
【しっぽく】讃岐うどん・條辺 五玉目【はじめました】
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:33:09 ID:PuwlON39
>>984
いいんでない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:08:42 ID:oU74ewNJ
どうでもいい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:30:00 ID:sGRqmHYA
これで不味かったら笑うなww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:44:16 ID:qL/zVS8E
あのゴマが上にのってるおにぎりって中身入っていますか?
凄く食べたいのですが、梅が嫌いでして食べる気になれません。
日替わりなのかもしれませんが、皆さんが食べたときって何か具ありました?

塩おにぎりや、鮭やおかかなら大好物なんですが…。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:52:09 ID:U1nXXkcH
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::   ∧ヌ∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  (* ´∇`) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ >988 お茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:34:48 ID:PuwlON39
次スレタイトルどうするよ?
>>966>>984なら俺はどっちでもいいけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:03:30 ID:BqdfSU1R
スレタイは何でもいいです
重複なく次スレが立てば問題ないかと
自分は規制で立てられませんでした
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:55:42 ID:jjWvJdrt
打ち込みでしょ?
香川ではあんまりしっぽくはやってないと思う。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:55:59 ID:fqY+//Nb
>>979
そこまではしゃいでると或る意味ストーカー。こえーよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:03:46 ID:OKqhz6qC
>>988 おにぎりの具はおかかだったよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:15:51 ID:v4oIhZLo
香川のうどん屋には大晦日はそばを売ってる所が有るよ。
昔の池上もそうだった。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:46:20 ID:x4uVaMJM
>>961
そんな事はどうでもいいんだよ
好きなように食え、食わせろってのがスレの総意であり大人の意見
子供みたいにバキュームバキュームうるさく押しつけて
上から目線で「麺どころでは普通ですよ」とか押しつけてくる奴が荒らしじゃなくて何なんだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:08:41 ID:54tU5Zd+
>>996
みんなスルーしてるんだから・・・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:20:23 ID:ItPjt/Zt
【しっぽく】讃岐うどん・條辺 五玉目【始めますた】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1226150186/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:21:18 ID:ItPjt/Zt
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□■■■□■■■■□□■■■■□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□□□■■■□■■■□□■■■■■■□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■□■■■□□■■■□■■■□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□■■■□□□■■□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■□■■■□□■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□■■■■□□■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■□□■■■□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□■■■□□□□□□■■■■□■■■■■■□□□□□□
□□□■■■■■□□■■■□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■■■□□■■■□■■■■■■□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■■■■□□■■■□□■■□□□□□■■■□□□□□□■■□□□
□□■■□■■■□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■■■□□■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■■■□□■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■■□□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□■■■■□■■■□□■■■■□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□■■■■□□■■■□□□■■■■■□□□
□□□□□■■■□□□□□□■■■■■□□□■■■□□□□■■■■■□□
□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□■■■□□□□□□■■■□□
□□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:21:51 ID:ItPjt/Zt
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□■■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□□■■■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□■■■□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。