狭山そば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
清瀬、所沢、新所沢は食べた
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:49 ID:lWNeq3cU
昔、中村橋にお店があった時、よく食べた。店員に、なぜか松たか子に
そっくりな人がいた。しかもラーメンがメニューにあって、すごくトンコツ
臭かった。よく食べてたけどw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:07:13 ID:18P4DnFc
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:12:12 ID:O5jGfczu
春菊天がおすすめ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:30:19 ID:cLsNAmoU
よく食うよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:49:24 ID:BiwG+suI
西武線にある立ち食いか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:24:15 ID:Tpt2UEZh
大進食品
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:24:21 ID:Dllaf2kt
たまに鯛焼き買う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:16:39 ID:JSE0lM+6
ジュンスカが歌詞に入れてたよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:34:33 ID:aJFvgHVC
海鮮かき揚げがいつも売り切れなんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:39:45 ID:jYPrXY7o
海鮮かき揚げは、材料が安く仕入れられたときの限定メニューって感じじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:14:55 ID:YM9PYTnR
発注ミスですw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:31:10 ID:CWEEo10G
ごちそうさまでした。ぬるかったよ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:18:58 ID:SLRPQc91
高いね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:33:46 ID:Ee+NBXj7
>>12
お前のこのスレが光浦キャッツアイ意識なら抱かれてもいいw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:46:46 ID:GXu8Egtl
カレー食ってる人を見たことがない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:25:36 ID:eGCknXnU
副都心線の影響でお客さんが増えるかもね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:24:11 ID:+geAcn0Y
わかめそば
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:42:21 ID:jjgJ0vMp
コップをちゃんと洗ってよ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:45:01 ID:DrspAUDY
ティッシュとか置いといて欲しいね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:22:52 ID:Ux5Xxbhu
値上げしちゃうのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:53:21 ID:UCa2rRdx
10年位前、中村橋店があった時に驚いたこと2つ
1 店内でラーメンのスープを仕込んでいた。トンコツクサー 細麺の醤油味
で、具にはチャーシュー、モヤシそしてネギ。なぜか朝から食ってた。

2 松たか子にそっくりな店員がいた。なにかの見間違いかと思ったが、
やはり似ていた。店長とおぼしきおばちゃんの娘だったんだろうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:08:53 ID:ZTlh9lBx
おばちゃん、いつもネギいっぱい入れてくれてありがとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:47:43 ID:5T7udCRK
うどんは微妙
そばの方がマシ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:38:46 ID:kJLudiJT
七夕なので、ぶっかけそばにした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:23:31 ID:i7rgyk3w
地味なスレだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:13:20 ID:x6Pb/sbq
西武線だからね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:31:43 ID:o9aViM6c
(・∀・)ニヤニヤ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:21:30 ID:Iy8RzunY
ここまでテンプレなしなので、wikiから簡単なまとめ

狭山そば - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%B0

狭山そばは西武鉄道駅構内の立ち食いそば屋で、
ウエスコ(サイトなし)と西武運輸(サイトあり)の2系列がある。

・ウエスコ系店舗
清瀬北口(南口はあぼーん)
所沢
入間市
狭山市

・西武運輸系店舗
ttp://www.seibutuun.co.jp/soba/index.html
新所沢
東村山

そのほか、あぼーんした店舗などについては、上記のwikiとか参照
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:45:25 ID:O26DY7KD
あー、ウエスコさんがやってるのか
ベンダーのお兄さんにはお世話になった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:14:12 ID:qI5ugrCC
清瀬の南口に有った狭山が好きだった、
天ぷら蕎麦と梅が大好きで良く行ってたが
今はもうない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:06:00 ID:+OWi5jDw
梅って?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:56:18 ID:xReJW9Ga
食べたいよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:35:02 ID:GqnYg03c
梅っておむすびだよ
中に練り梅が入った奴ね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:46:11 ID:FTM1yk2b
なるほど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:26:57 ID:/8zQ9WFt
新所沢店は居酒屋状態になってるw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:54:37 ID:p1ZzD7ro
天ぷらうどんとミニカレーがデフォの俺はピザ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:18:11 ID:AilUxjCZ
カツ丼やってくんないかな
39蕎麦食いてぇ〜 ◆Kyujo9vevY :2008/08/14(木) 00:05:31 ID:U0ZIpUoJ
所沢駅1番ホームの狭山そばが「かめや」だったら、毎日行っちゃうんだがな。
多分今の2倍は行列できると思うぞ。

自家製麺・茹で上げ・揚げたて天ぷら・温泉たまご・・etc
詳細は↓に
●上野池之端【かめや】元祖天玉せいろ●3枚目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1198032352/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:58:28 ID:UZDHzze9
いやいや、西武線には狭山そばがいいんですよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:28:42 ID:oIaqT+GF
肌寒かったから久し振りに寄ってみた
おいしかったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:11:28 ID:n89v8+/v
女子高生がものすごい速さで食ってたw
よっぽど急いでたのか、恥ずかしかったのか…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:37:55 ID:MNa0y0pC
よーし今日は天ぷらうどん食べちゃうぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:30:35 ID:JLIRF0vK
久々に狭山駅の狭山そば食べた
けっこう混んでますね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:14:43 ID:KqO/1PkN
俺も久々に食べた。なかなかうまかった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:18:29 ID:3CO60nYQ
涼しくなってきたからかな?俺も久々に所沢駅で食べた
美味かったが…なんかずいぶん高い気がした…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:33:05 ID:Ny05n+rE
割高感は否めない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:35:07 ID:q5arw0vy
>>29
西武鉄道グループの西武運輸と、西武鉄道とまったく関係無い西武通運を混同しないように

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:57:42 ID:NpDhiYiG
明日食べるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:40:59 ID:jLCgp5RR
ウエスコだとマズイが、西武運輸の東村山は割とウマかった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:49:05 ID:cZWJSkKH
メニューも豊富だしな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:08:59 ID:XtQPxv5i
おばちゃん、湯切りが甘いよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:18:09 ID:mnD/PYea
所沢だと何も言わなくてもいつもネギだくw
でも相変わらずマズい。
やっぱり東村山の方がウマかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:13:28 ID:jp8f4x+t
所沢の狭山そばは場所がズルいよなあ
あの湯気と香りにはついつい引き寄せられる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:44:40 ID:Oc2C4Cej
狭山市の狭山そば閉店です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:22:23 ID:xPZ9OUpw
>>55 ホントですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:40:18 ID:hP3eUa9A
狭山市駅は利用したことなかったな…残念
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:16:13 ID:bGJMbce0
今日食ってみたが・・・味災といい勝負だったような@所沢
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:39:04 ID:MUHcGocj
所沢はあの風情がいいんじゃないか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:36:28 ID:aJW2zPS9
街作り・都市計画
http://dubai.2ch.net/develop/
という板ができました。

埼玉県西部(主に荒川以西)の街づくりについて
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1229362229/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:14:20 ID:pDIK6E3w
またカレー食べちゃった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:20:24 ID:pX1l+wZR
所沢はいつもちくわ天が売り切れてる・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:31:11 ID:jiyagt92
ちくわ天うまいよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:59:57 ID:Pvw1MPx4
保守
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:12:04 ID:O6CYrOrL
東村山より所沢の方が美味いだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:33:04 ID:oSqnF+C1
春菊天そば一択
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:47:25 ID:gNDe6Qyu
武蔵関にOPENしたみたいね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:56:35 ID:BxGhrHAm
武蔵関とは渋いな
通過しちゃうわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:49:34 ID:4JyNxWNa
三割そば
70保守を兼ねて相互リンク:2009/04/22(水) 06:06:41 ID:XNIYAxzn
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:19:15 ID:oXvjUiyL
冷やしたぬきのシーズンですな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:58:16 ID:bFH8doO/
所沢まで遠征しなきゃ
食べれん!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:29:01 ID:qlWAUYHx
野球観る前に…
と思ったが、西武ドームは食い物が充実してるんだよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:40:54 ID:5kNhXAXj
>>73
高いけどな
新しく出来た店は内野指定じゃないと行けない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:53:53 ID:DMNH75gm
西武ドームのそば屋も狭山そばも麺の業者は同じ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:13:36 ID:dYJyKg1R
昔は拝島にもあったのに…

たいやき食べたい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:28:37 ID:mnlKW9vp
所沢の狭山そば、強風で大変そうですw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:37:23 ID:jGSHYK2a
武蔵関で食べて来たけど

昔とは全く違う味になってたと思う

天ぷらも上品な見た目も綺麗になってたし
おにぎりの梅もちゃんとした梅肉に変わってて

時代の変化に驚いた
昔みたいに、ボリュームのある天ぷら、濃いめのカエシ
おにぎりの梅も安いカツオ梅に戻ったら嬉しい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:54:16 ID:vf21xpOH
清瀬北口も狭山そばだったこと今日気づいた
南口派だったけど、清瀬は昔から?北口にもあったのかな!
80 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:01:14 ID:lf6v3/B3
>>79
清瀬の北口と南口に関しては>>29あたり参照
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:17:45 ID:avNfUiKm
駅によって全く味が違う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:25:34 ID:vP+gDxVO
なる程

でも北口、南口で味が違ってたから、北口遠慮してたけど

最近味に慣れた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:05:55 ID:t9D781p8
しなしな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:16:05 ID:rNVasj3L
くいて〜なしなしな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:10:14 ID:eNhhzJkD
むしろふにゃふにゃ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:51:12 ID:IK00P1cD
昔から、あるスタイルはふにゃふにゃ
しなしなだから、それが当たり前だと思ってるから

特に気にしない
同じ狭山でもサクサクもあるけど
やっぱ汁を吸ったしなしなが好き
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:05:10 ID:ifoibsr5
腹が減ったら狭山へ行こう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:38:30 ID:db3Tnxpo
ホーム内って素人でも借りられるよね
でもないってことは、繁盛しなさそうだからないんだよね…
いつか狭山そばを開店してみたい、儲かってるんだろうか…
正直、経営がどうこうっていう次元じゃないような気もする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:43:07 ID:4L7bLBhI
原価率を25パー以下に抑えて、その上ひとりオペなら
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:06:20 ID:3HOjEu0h
営業時間=勤務時間か
あ、準備と片付けもあるか・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:38:11 ID:mh7MYMGn
実際月給どのくらいになってるんだろうね

ていうか原価率とかって自分で調節できるもんなのか?
ネギをどこで仕入れよう、とか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:14:44 ID:U7n5vbV6
>>91
仕込み量、発注量の調整だね
売り切れは避けたいが、廃棄ロスも怖いからギリギリの線を狙う、と
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:41:56 ID:mh7MYMGn
そうだよね、決まったところから材料も買うんだよね…

1人で店やってる人なんかいるんですか?
店員1人の店は見たことがない…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:40:04 ID:/DxkckG7
>>93
一人はキツイだろうな
営業時間を短くするか、定休日を設けるか…

儲けは出そうだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:06:31 ID:GQLfc/nq
夫婦経営はどうかな?
つかつい最近、加入方法のページがあったんだけど
今探してもどこも見当たらない…興味あるんで
何かご存知の方いたら教えてください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:43:30 ID:263QS+Ld
>>95
がんばれ夫婦道!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:02:02 ID:JlOojKjT
意外とうまい狭山そば
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:31:34 ID:6+houg80
狭山茶どころ一度はおいで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:11:54 ID:q9CmBVPV
>>52
いいんだよ
つゆが煮詰まってるからちょうど良くなるw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:36:03 ID:gqHiAAZG
おお、100まで来たねえ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:11:51 ID:KXWHSwlB

萩山店は讃岐うどんに衣替え。

安く早く胃袋を満たしてくれる立ち食いそば屋 - 東村山グルメ日記 - 楽天ブログ(Blog) 
http://plaza.rakuten.co.jp/higashimurayama2/diary/200510140000/

萩山駅南口に讃岐うどん店「讃味」がオープン TOM
http://tomo-jrc.cocolog-nifty.com/tetsu/2008/12/post-4243-1.htmlOの鉄日誌
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:21:02 ID:gNyHho3a
狭山そば ああ狭山そば 狭山そば それにつけても つゆの甘さよ
103(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/27(火) 21:18:26 ID:CtI6RYK9
狭山そばでは、天ぷらそばオンリーな自分
最近は富士そば少々
でも俺は天ぷらそばは狭山が一番だと思う
幻の清瀬南口のね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:42:58 ID:4CndgtW2
ああ、あったなー南口
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:57:29 ID:q5YVHzm7
今年の年越しそばは狭山そばか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:09:12 ID:2N3SBNrW
やっぱり所沢だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:58:58 ID:hwklgbrK
>>106
同感
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:37:28 ID:FfcA9lpv
拝島の狭山そば、復活しないかなぁ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:42:21 ID:+t91mPg4
たいやきも復活してくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:06:38 ID:AzrwQnPr
西武新宿線の新狭山駅のそばに住んでいた頃、
「狭山茶そば」って店があったからよく食いに行ったな。
特別うまいとは思わなかった。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:48:42 ID:TeDQHjFT
所沢の狭山そばさー

便所の近くでいやじゃね?便所と同じ水ってきがしてたまんねえ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:32:47 ID:tEJJ4Wws
先日はじめて所沢で狭山そばを食べた。春菊天そば。うまい!
今まで40年生きてきたなかで普通のそば屋さんのそばを含めて文句なしの第一位の味のだった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:20:10 ID:osMkpqdL
>>112
お、おう・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:11:10 ID:ocrlq3lO
>>112
全米が泣いた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:55:24 ID:8PR9+Zw+
年越しage
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:51:16 ID:QWC7KBSB
狭山市民なのでおいしい「そば」を食べられるかと期待していたら

近所のどの店にいってもおいしい「そば」を食べれる店がない。

ウェストや適当な立ち食い系しかないし

どちらかというとうどん屋とラーメン屋の方が多い。

がっかりさんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:35:28 ID:NuL0r5Is
狭山茶どころ一度はおいで
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:49:24 ID:VpokQ7aJ
>>116
ウエスト丸揚げうどん激ウマだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:54:30 ID:H3C2erSj
生姜焼きについてくるマヨネーズに笑ったわ。
生姜焼きもいいけど、かき揚げ丼も良かったな。
店のおばはんがいかにも地元の人って感じでほのぼのする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:28:40.47 ID:4M3EjUEV
今日は暑くなったが、今、所沢駅でかけそば食べた。うまい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:25:09.02 ID:q3/el2vB
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1323124382/

75 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/12/13(火) 19:21:43 ID:3VrOx7Zw [ s597040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
狭山そば閉店らしい
122 【東電 71.2 %】 :2011/12/30(金) 10:03:51.78 ID:DMMCB887
>>115
今度は年越せないのか (´・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:34:49.48 ID:XCjjqWrl
今日は狭山そばで年越しそばだ。20時頃行く。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:16:30.35 ID:7jYnxlGh
>>123
つ【本日最終日のため、材料なくなり次第閉店】
125 【小吉】 【1318円】 株価【E】 【東北電 75.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 09:11:27.44 ID:xKU7pJQr
で、>>123は食えたのか?
まちBでは18時前後に閉店になったと書かれていたが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:05:06.62 ID:dITV9YWs
おーい。>>123〜!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:02:32.91 ID:A5vHsitA
今の今まで、ずっと同じメニューしか食べて無かったが、この間、冒険してみた

ねぎ多めはたまに使わせて頂きます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:42:03.18 ID:Lcc/ErKI
東村山店はたい焼きが結構売れているなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:20:33.66 ID:wQrLwAbN
大江戸線西新宿五丁目駅前、半年で潰れた店の跡地に居抜きで開店してたよ。
所沢店を閉めて沿線外に進出って、どうゆうこと?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:35:55.82 ID:PFsFvuGH
>>129 ありがとう。 行ってみようか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:33:29.78 ID:dYmKW9vB
うめぇ
ひばりヶ丘から往復280円かけて清瀬まで
5日連続で通っちまった
明日は武蔵関にチャリンコで行ってみる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:01:56.87 ID:+As/key1
何で東村山だけ不味いのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:53:55.28 ID:rHEUYdCm
東村山は系列が違うからかと・・・
あと、所沢店は復活予定だそうですよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:30:06.46 ID:scU4pom3
よかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:43:52.14 ID:BuuY32Uj
ほんとうによかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:32:03.66 ID:4LDQurGL
東村山店、肉汁つけうどんを始めた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:50:55.96 ID:7oBdF48O
地粉のうどん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:20:45.34 ID:+5IbOfkf
西新宿五丁目駅前店に行ったけど、店構えといい味といい
狭山そばっぽくなかったよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:28:07.68 ID:YAwqw/UU
ということは美味しいということか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:54:20.15 ID:XIFRk1cP
いや全然ダメでした。薄い醤油スープのようなスカスカの味だった。
武蔵関に行った方がいいと思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:29:50.09 ID:n485iVwr
>800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:05:29.16 ID:QCENVesj
>>>799 武蔵関の狭山そばどうだった?
>ある立ちそばブログで、好評価を得ていたので、2ヶ月ほど前行ったんだけど、
>信じられない位、しょっぱくて、春菊天も素揚げ?ってなもんで、酷かった。
>煮詰まっちゃったのかな?
>その時、言えば良かったんだけどね。
>初回がそうなので、もう行く気しない。わりと近所なのに。

武蔵関に朝方行ったけど、つゆもそばもすきっとしてておいしかったけどな。
俺もストッカー見て春菊天頼んだけど、小麦粉の固まりはあったけど風味があって食べごたえがあって感心した。
先入観は無かったと思う。つゆは飲み干したし。

丁寧な接客と張り紙、焙じ茶とかチェーンでも色々有るなって思った。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:39:03.58 ID:QCENVesj
>>141 サンクス。俺が行ったのは15時頃だったんだけど、
何かの間違いで、しょっぱかったんだろうな。気が向いたら、また行ってみます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:41:04.75 ID:QCENVesj
いや、何かの間違いでも、あんなしょっぱいの出しちゃイカンな。
書いてるうちに思い出して、気分悪くなった。
数年後に、気が向いたら行きます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:34:00.46 ID:Y84+1GEi
お前が書いたから、清瀬北口味薄くなったぞ、ネギも有料になってた、
狭山そば終わったー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:39:14.79 ID:MXwF2sbt
まじっすか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:55:37.92 ID:5+gpdJLL
所沢なんて気前よく葱増しOKだったのにw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:40:40.71 ID:XNp8JPQ1
原材料の高騰によりって書いてあった、やっぱり味薄くなって、終わったと、さよなら狭山そば
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:39:43.08 ID:QN9ejMfv
まじっすか・・・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:48:57.18 ID:VNw1GqMn
金がない時は狭山に行こう!
七味をかませば心も体も燃える!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:22:58.31 ID:Xl7QHIox
狭山そばは所沢が一番好き
お腹が空いてなくても時間があるとついつい食べてしまう
最寄り駅が東村山なのに一度わざわざ所沢まで行って山菜そばを食べて帰ってくるw
東村山駅の狭山そばは何か違うんだよなぁ
特に真冬の寒い中、所沢駅ホームで白い湯気にくるまれながら食べる山菜そばは至高
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:28:18.68 ID:GRC0o61D
そりゃまあ所沢と東村山は同じなのは店名だけで会社別だったしな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:59:16.75 ID:cj2yx5qZ
ん?所沢店は復活したん?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:49:56.61 ID:9qV2cfZo
>>152
してないよ
>>150は閉店すら知らないのに書き込んじゃったんだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:19:46.81 ID:eh9ZVQqK
東村山店
お盆の間に改装して駅中側が広くなった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:04:24.21 ID:Tb4YMqKm
蝶 ◆Ny8weMFDdsの打つ蕎麦は不味い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:00:37.47 ID:PYVNbPp/
>>150だけど

>>151
そうだったんだ、知らなかった…

>>153
その通り
昨日行ったら無くなってて驚いた
最寄り駅を通過して行ったのに…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:30:29.23 ID:6v45JK0u
捕手
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:09:05.98 ID:clzJ70gH
揚げ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:57:47.42 ID:qbrQmk6I
西新宿5丁目店ってどうよ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:26:10.58 ID:ymuAAzri
閉店してからずいぶんたちましたが、やっと今月復活予定です。

http://yumexnet.jp/kanto/job_ES526_0160.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:26:45.59 ID:52ncDhhT
前に働いていたおじさんおばさんは今何やってるんだろ。
求人出すくらいなら元メンバーに声かければいいのに。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:49:57.73 ID:WLV24BQS
階段下が店舗なのかな?
なんか店舗出来てるね
俺はホームで食べたいんだけどな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:30:43.47 ID:WsyCv8bM
>>162
そこまで贅沢言うなよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:47:49.40 ID:lj07rUh7
そうか?
贅沢かな?
けど寒い日にホームで食べる天ぷらそばは絶品だったなー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:37:54.12 ID:nN3MPFO5
明日、所沢1番ホームに再オープン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:57:31.53 ID:vp9AAK40
>>164
再オープンするだけでも有難いのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:06:22.71 ID:ln5zuLJq
ねぎ多め。
別料金で+30円。
しかし、全然多くない!昔の普通とおなじ位しか無い!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:37:28.98 ID:QaNRrQeT
株主総会でものものしかった所沢に逝って食ってきたけど、そばもつゆも味変わったる気がする。
これが狭山そばだったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:10:34.44 ID:vp9AAK40
>>167
でもさあ
再開店だけでもありがたいことじゃん
だったらご祝儀でねぎ多め×10くらい注文してやれよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:27:45.08 ID:99LcZsnr
新所沢店が29日で閉店なんだね、地味にショック…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:57:07.71 ID:Mp7dXVzf
新所沢店は経営母体が違うから時期が合ったのは特に意味無しと思われる
ねぎはブログとかで見たけど、昔が多すぎた気がする
ねぎ山盛りの画像見て吹き出しそうになった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:53:13.57 ID:7ppZIzar
ネギ多め金かかんの?
なんだよ西武、と言いながら川崎から食べ行きます
いま乗り換えなくても行けるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:17:41.59 ID:S5w8QD9l
川崎からスゲーっす
一杯いくらの蕎麦になるんだぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:44:52.63 ID:Qk1TKyda
新しくオープンした所沢店は前と同じウエスコなの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:19:53.53 ID:mo88qjHf
>>174
知らんけど
気になるなら見てくればいいじゃん
保健所の許可証に会社名書いてあるだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:43:31.18 ID:zUGpd++7
>>173
往復で1420円かな?
やっぱり思い出のお店なんだ
高校まで所沢だったから、閉店の話し聞いてショックだったよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:55:09.04 ID:KzhYzmsv
>>174
ウエスコだよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:13:24.36 ID:7Y6lh9V0
>>176
おお、高いそばだけど、
そういう事なら納得でつ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:50:47.61 ID:V9lRB2+Q
でつって久しぶりに見たw
>>177
ありがとう。ウエスコなら美味しそうだ。
味が再現されていれば良いが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hc/wWvjs
ついに狭山そば食べにきた、と言うか食べた
川崎から1時間、いま3番線で直通まち
店内にJK5人ぐらいいてビビった
丼変わったのかな?古い記憶だからなー
うまかったー、ごちそうさま
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cgIQiQ+1
>>180
オツー
美味しく食べれて良かったネ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/Gtu4iYA
なんだか、おらも食いたくなってきたぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:m2itWqCn
狭山そばで六村と握手!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Zr9dxFO4
匂いとつゆの味が物足りなくなった気がする…従業員の顔触れは変わってないね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:NAxId2/H
>>181
ありがとー
旨かったなー、涙出そうだった
しかし昔の浅い丼でホームで食べたいな、やっぱり。
蕎麦あんなに太かったっけ?
>>182
行きなさい、うまーだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aSmUDP/+
食べてきた
ネギ増量は少ないとか聞いたけど丼半分を埋める位いれてくれたよ
味は塩分控え目になったのはいいけど出汁を変えたのか薄くなった気がする
でも旨いのは変わらなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:o92BsEcj
東村山店が改装工事中
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TuyO5hvY
>>187
東村山は改装したところで高架化工事で数年以内に追い出されるのがわかりきってるのに、
閉店っぽいよう感じだけどww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vUZuGD26
ネギコジキは恥
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3oPCaZ68
東村山店はあれでけっこう客が絶えない。
客がいないときをみたことない。
味はしょぼいけど。でも肉汁うどんはうまい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sNpmycV+
東村山は餃子かシュウマイか忘れたけどサイドメニューが良かった
私が行った時は一人だけだった

所沢で今まで気にしてなかったけど、冷やしぶっかけと言うのは
具沢山で色々なのを合わせてるんだってね
今度頼んでみよう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0fDfrSc9
武蔵関にウエスコ狭山そばがあるけど、所沢と比べるとそれほど……だった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fcx5fVCB
所沢の狭山そばは終わった。

前と味が全然違う。一番違うのが、ダシ。前はダシがタップリ効いていて、汁を飲んだ後の余韻に浸れた。今は、前に使っていたダシは使っていないな。

前とはちがって、わざわざ食いに行くほどではない。ごく普通の立ち食いそば屋になってしまった。残念だ。しかも、かけそばが280円と高い。都内なら、かけそばの相場は230円だから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:76lzD2A9
所沢1番ホームに狭山そばが復活するとき
「追いがつおたっぷりのスープ」と報じられていたが、スープは復活しなかったじゃないか。
つゆの味が変わって物足りない、ダシが効いていない、というのが一致した感想。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PKJvx6O0
塩分が濃い感じだったけどそれが都会帰りで直ったのはいいと思う
物足りないってのは分かる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fAGJaco+
塩分は9割になって、だしの濃度は2割以下になった感じがします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:59:04.25 ID:/sHzyLBE
冷やしぶっかけを食ったけどこの時期には少し遅くて寒くなった
つゆはもっと少ないと思ってたけど丁度いい量

でも冷やしは暑い時だけで普段は熱いのがいいね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:49:09.97 ID:ty+UYIsR
所沢再開したけど、プチ贅沢の、海鮮かき揚げって復活して無いよね?

昔の、混んできたら、気の利いたオッサンが丼を片手にテーブルすら不要とする完全立ち食いを始めて、
そんなオッサンに憧れながら、丼を上手く持つ技術の無かった俺は、
狭いカウンターでスペースを作ろうと半身になり、
食後は(記憶が曖昧だが)側の砂時計みたいな形の深緑の灰皿近くで一服、
懐かしいぜ!
喰ってると煙かった。でも、その灰皿は大昔には店の近くに無かったような気も?
まぁ、どうでも良いか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:09:08.93 ID:v0vaxJtp
灰皿は自販機の近くじゃなかったかな
海鮮かき揚げはあったと思うよ

昔は何重にも輪を作って食ってるのが楽しかったな
今は横に広いだけで前ほど収容出来ないと思う
それに前みたいに入ってない

女性客向けに室内にしたそうだけど男性客が減ったら意味無いだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:57:48.33 ID:vIkugCpJ
改装前の所沢店は混んでても丼もって立って食べられるから良かった
んだけどね。
武蔵関ならだいたい座って食べられるけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:26:35.84 ID:2OTXdI/A
食券の写真見直したら
小海老かき揚げだった
名前変更したのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:13:31.72 ID:dYRZEWKs
店舗はきれいになったけど、以前の客は離れてしまったかもしれない。
ダシが薄くなってしまったし。あのなんともいえないいい匂いもしなくなった。
あと、ネギ増しが有料になっている。30円はちょっと高いね。
有料にするにしても10円にして欲しい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:06:52.81 ID:yfT8n1um
復活しないよりは余程マシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:34:29.65 ID:+TL0UpLl
特に冬場、吹きっさらしの中、丼持ってソバ啜ると美味さ3割増だったからねぇ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:06:25.07 ID:yKBmA1L/
今ってドアの外で食べちゃ駄目なのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:57:55.74 ID:SD7xZpHm
テナント料が高いから、ダシを減らして、ネギ大盛りのサービスもやめてしまったのかな。
両方復活して欲しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:27:16.17 ID:SDaq6nMA
最近は外で飲食するのってジュース位しか見ないからね
立ち食いそばは店内で綺麗さを演出するようになったら
ラーメンの方がマシになる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:55:31.70 ID:XXfIV/9P
>>206
自分のところの子会社から高いテナント料巻き上げても意味なくない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:10:33.52 ID:SKLN3Y7O
味とネギに失望した。
しばらくは、階段の上のつけ麺で頑張ってみる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:55:52.77 ID:v8asVrrN
黙って乗せられた分を楽しめば良いものを、図々しく無料でネギ多めとか言う奴が多いから有料になるのは当たり前
嫌だねぇ、店側の好意を当然だと思い込み、それが廃止されると不服を垂れ流す奴って
有料で増量できるようになったんだから感謝すべき
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:34:46.01 ID:vI/EzyPw
今、食べてきた。
リニューアル後初めて行った。
オモロイやんけ。
ネギ増し¥30-でラーメン二郎の野菜マシみたいになるぞ。
こりゃいいや。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:26:51.56 ID:gX2Dgnkb
>>211
ちょっと前にネギ増し¥30やってみたんだけど、俺のときは全然少なかったよ。
213211:2013/09/15(日) 18:51:49.55 ID:q9fv03a5
ネギ盛る人で違うのかな。
今日の朝は年配の男性店員だったよ。
確実にネギの円錐形の山だった。
二郎の野菜マシのイメージだよ。
214212:2013/09/15(日) 20:24:59.87 ID:gX2Dgnkb
おれのときは、おばちゃんだった。
もうネギ増しはやめようかと思ってたんだけど、また挑戦してみるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:57:45.72 ID:uXeOdpoz
前は客多くて儲かってたからネギ増量でも問題なかったんでしょ
今は券売機になったから計算の為にも有料になったのでは

私の時は円錐じゃなかったけど丼の半分位を埋める量だった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:32:13.94 ID:LsNJ081P
ネギを盛る店員さんでバラつきが有るようだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:04:41.97 ID:TaTs5cWg
そんなに好きなら
ネギ刻んで持ち込めよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:36:58.11 ID:uoNstD7T
http://i.imgur.com/3jDAANS.jpg
復活してからまだ行ってないorz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:05:18.99 ID:1MJZWLYH
昔の味に戻してくんないかな。
今のだと、一般的な店と味が変わらないから。

昔の味に戻しました、って書いて貼れば、客は2倍になると思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:21:26.57 ID:SC2ZIn/U
昔の味を忘れました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:28:32.82 ID:Tvd0s5tY
昔は多くても週1にしないと塩分多い感じだった
でもその濃さがたまに食べる人には良かったんだよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:36:55.77 ID:zTkSMNrI
おいらは忘れないよ、昔の味を。
今は、塩分に関しては丁度いいんだけれど、ダシがあまり入っていないように感じるんですよ。
以前は、ダシがたっぷり効いていて、とても深い味わいがありました・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:42:44.16 ID:2V4OyeMx
思い出は美化される
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:57:42.06 ID:2oDuHl0Q
八神純子乙
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:58:46.82 ID:Tvd0s5tY
いや昔はもっと味が濃かったのは確か
それが新宿で都会的な減塩味になり
所沢に帰って更に味が変わった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:27:56.60 ID:zTkSMNrI
>>225
新宿にも狭山そばがあったんですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:06:14.27 ID:mhhtUacT
>>226
三丁目にわりと最近出来たんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:07:30.51 ID:9MyfiRMv
所沢で働いてた店員さんが閉店中は
新規開店した新宿へ行って
所沢に帰ってきた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:13:34.61 ID:VoP+ofUq
もしかして:西新宿五丁目
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:18:39.40 ID:9MyfiRMv
あそこって大江戸線の出口前だっけ
新宿から歩くの遠いなって思ったけど
大江戸線で出かけた帰りに行けばいいんだね

二階建てで座れるけど狭い店
今の味はどうなってるんだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:04:04.21 ID:NWuz79b5
閉店して出店して
綱渡りのようだ
安心できる店舗数・経営形態に
なってほしい
232227:2013/09/19(木) 11:05:17.62 ID:aC11KKjk
>>229
ああごめん間違えてた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:00:31.04 ID:di2Nvh0c
だし、ネギ、この二つが狭山そばの命だと思っています。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:36:59.02 ID:dXr6XU3s
あと、かき揚げから出汁に染み出る旨みもね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:42:40.45 ID:FSEmVOH5
寒くなってきて客足がかつてのようになってきたな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:40:13.62 ID:rB2t0QDp
東村山店再開
味は以前と同じ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:02:34.17 ID:Oc9Mgz+n
所沢と東村山の味は違いますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:29:36.85 ID:rB2t0QDp
違います
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:32:13.23 ID:B5vP/fwv
なんてったって清瀬
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:54:10.46 ID:qZqv+DFQ
西新宿五丁目店の実際の住所は4丁目だったりします。
駅名と合わせたようですね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:38:51.39 ID:10jJNoTu
一番うまいのはどこの店なんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:34:43.84 ID:PPN3VkXG
新宿もあそこじゃ、もはや新宿じゃないよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:48:19.37 ID:NMy3CSWM
ライオンズ感謝企画で卵半額セールだぞー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:58:33.99 ID:l/kJI7HL
ここみたらやはりおれだけじゃなかったか・・・
リニューアルした所沢店はあの古びた店舗時代と味が変わった
あの癖になるスープの旨さが失われたね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:23:20.12 ID:zFPMQRLU
おじさんはどのスレでも妄想すごいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:01:33.58 ID:tgaEj6Sw
明日も卵半額やってたら2個食うかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:29:53.11 ID:0n50BvML
清瀬も味変わったか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:03:45.66 ID:dJJimgba
現在は、清瀬と所沢は同じだし汁を使っていると思う。味が同じだ。
所沢は改装前は本当に癖になる味だった。現在はそれがが失われてしまっている。本当に残念だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:55:48.74 ID:Gx4Y6rd3
店内を女性でも入れるようにして
味も変えてしまったのがね

変に新宿で都会の味を覚えてしまったのが原因かなと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:28:42.71 ID:jw64K+v7
所沢1番ホームに狭山そばが復活するとき
「追いがつおたっぷりのスープ」と報じられていた。
つまり、昨年までは、「追いがつおたっぷりのスープ」だったんだよね。これは、以前の所沢の狭山そばのファンだったら
みんなが認めることだと思う。
でも、今は、「追いがつおたっぷりのスープ」ではないと思う。普通のどこにでもある立ち食いそば屋になってしまった。
「追いがつおたっぷりのスープ」、復活してくんないかな。あるいは、「追いがつおたっぷりのスープ」を
選べるようにするとか。
一番ホームを見るたびに、なにか悲しいものを感じてしまうよ。
駅の改修工事なんかして欲しくなかった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:16:49.40 ID:36l3qV17
h ttp://ashraf.web.fc2.com/08saitama3.html
この駅そばサイトでは所沢店はもともと低い評価だな。
このサイトの主の個人的意見だから仕方ないけど、以前の所沢店を評価する人たちも
外気にさらされて食べる蕎麦というオプションで過剰評価しているところがあったのかもしれんよ。
キャンプで食うカレーが美味しいのと同じ原理だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:33:47.08 ID:vNDXwF4B
店の中に入っても、以前みたいに、何ともいえない良い香りがしないことは間違いない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:25:06.82 ID:rm4NrqtS
以前と変わらないのは店員だけか
つまり上の方針が変わったのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:18:43.89 ID:ZlNwD/gx
リニューアルのドタバタで秘伝のレシピが失われてあの神の味が再現不可能になったのだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:36:47.98 ID:COK9pby2
現在の所沢店は、既製品の汁を使っているのではないでしょうか。
以前の所沢店は、独自の「追いがつおたっぷりのスープ」を使っていたのではないでしょうか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:25:11.75 ID:2n35Hh1E
トッピングとか色々やると高くなるけど
そうなると上の、つけ麺と変わらない値段になる

冷やしぶっかけって、具はそのままに温かいのやってくれればいいんだけど
今度言ってみよう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:48:20.93 ID:hTBvQyEn
ネギ増し30円かかるからなぁ。以前はサービスだったのに・・・
丸亀製麺なら、かけうどん270円でネギ増し自由。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:58:00.24 ID:Pr7uHkAG
はなまるうどんの値段みたら
狭山そばって高いなと思った
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:47:23.86 ID:zoiCUTV8
>>257-258
それならうだうだ言ってないで丸亀やはなまる行きゃいいだけの事なんだけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:31:07.16 ID:Pr7uHkAG
通る駅構内に無いんだよ
ましてやホームになんて
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:45:14.21 ID:374dDpzV
以前は、ダシがたっぷり効いていてクセになる味だったけど、今は所沢では我慢して、はなまる、丸亀製麺、
別の駅のそばなどを食べようかな、いや家まで我慢しようかな、と思うことが多くなった。
JRの駅のかけそばは230円が多いし。
以前は、迷わず所沢で食べてたんだけどね。
こんな感じだから、うだうだ言ってしまうんだよね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:50:24.17 ID:sCmMI49S
>>260
行けない店持ち出してんのかよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 05:55:26.03 ID:H2RflIOe
>>262
はなまるは無いけど
他の店なら高田馬場通路にもあるし他の店も行けるけど
食べたいと思うのは狭山そばなんだよね
でも他と比べると高いなって
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:16:58.22 ID:sCmMI49S
>>263
好きにしろよ面倒な奴だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:31:32.96 ID:X3LU0Meq
以前の所沢店は麺のごわごわ感が好きだったなあ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:18:44.64 ID:H2RflIOe
そばは中国産で危ないと聞いてからはうどんしか食べてない
でも一通りメニューを食べたら今度は
そばで食べる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:25:23.57 ID:yn8Vtwm4
オレは、以前の出し汁が忘れられないよ。あれなら、店舗を構えている蕎麦専門店よりうまかったのに。
何で変えちゃったのかな。残念でならない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:33:41.25 ID:ivkgRALD
つゆにコクがなくなったよな ネギなんか以前は頼まなくても山盛りで
おれは少なめにしてくれって頼んでた
店の構造もおかしい 給水器の先の奥に入るところが狭くなってて
入る客と出る客がぶつかるんだ
小奇麗になったけど、昔のあったかい活気はなくなったね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:47:20.73 ID:EvroCe+t
奥が出口になってるけど返却口に返してから
わざわざ奥から出る人はいないと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:12:08.55 ID:Ao1CR+JP
味も店構えも中途半端になってしまった。本当に残念だ。
昔のコクのある出し汁に戻せばいいのに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:36:51.88 ID:UVOmEoMP
昔は天玉そばや春菊天そばをよく食べてたけど、新しくなってからはコロッケそばか肉うどんが多いな。
味にどうこういうつもりも、思い出を美化するつもりも無いが、もう気持ち安いと利用の回数が増えるだろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:43:54.99 ID:tcz3FaOd
所沢は客が奥に入るようになったから調理場がたるんだ雰囲気になったな
客なんか無視して店員が談笑したりしてる
以前は客と差し向かいで真剣勝負だったからな 馴染みのおばちゃんと
ちょっと会話したり、しみじみとした庶民の情緒があった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:46:39.06 ID:tcz3FaOd
カウンターのスペースを客同士でちょっと譲り合ったりとか
そういうこともなくなった
冬はカウンターを二重三重に客が丼を持って囲み、あたりに湯気と
つゆの香りが漂っていた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:47:39.90 ID:tcz3FaOd
思い出は美しすぎて
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:36:34.29 ID:tQpdMjc4
景観とか情緒とか店員とかどうでもいいわ
つゆの味とネギの鮮度が…
ネギはボウル山盛りとB4くらいのジップロックいっぱいに切り置きしてあったな
今の店の状態で流石にそこまで切り置きしなくてもいいんじゃね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:58:56.26 ID:FFyJRpcX
つゆの味とねぎの量が・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:59:16.12 ID:AjZ4GQV6
幾らなんでもここ、少数の人間が何度も思い出を賛美しているのが目に余るな。
東村山や武蔵関や新所沢、清瀬より当方も美味しかったと記憶するが、
それはたぶん仕事帰りの癒し感やプラットホームで押し合いへし合いしながら食べる人間臭さ、
冬の寒冷のなか湯気で眼鏡を曇らせながつつ食べる生の充実感などが加味され、
伝説化させているところが相当あると思うがね。団塊のワシが冷静にそう思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:31:10.14 ID:FFyJRpcX
>>277
団塊より下なんですけど、オイラの脳ミソには昔の味の記憶が固定されてしまっています。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:22:02.00 ID:GbyAkD9d
多い時は5重とかあった
ネギの皮を剥いて切る機械に入れてるのはちょっと笑った
それに昔は鳩がおこぼれに預かろうと来ていて
天ぷらの欠片を落としたの覚えてる

団塊ジュニアより下かな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:23:26.16 ID:POHs36GI
今の店の味でもどんぶり片手にシベリアの吹雪の中食ったら旨いだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:00:02.11 ID:9OGp6Lh8
>>280
シベリアの吹雪の中じゃ一瞬で凍りついて食えないで涙目だろう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:37:22.61 ID:Jtb/4BgS
昔の味を知ってる人なら、明らかに味が変わったことはわかるだろ。
吹きさらしだからうまいと感じてた、とかいう問題じゃないだろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:42:10.47 ID:G0EvkNwD
入間の航空祭のついでに行って来たけど、毎年の楽しみが減ったと感じた味だった
蕎麦とツユの味も変わったんだね・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:41:00.20 ID:ACksYVrE
狭山ってお茶のイメージしかないw
茶蕎麦とかないのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:32:41.10 ID:UnVLskZZ
そういやネギは改装前と比べて小振りになったね。味は少々辛くなったような…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:05:30.24 ID:Itytg4M0
東村山の肉汁つけうどん、メチャクチャ美味しかった。肉もトロけている。
あれだけ突出して美味いなあw
でも東村山もネギ増しできるんだね。オッサンが「ネギ増しね!」って注文していた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:46:15.18 ID:Qwe7JmzL
東村山いいね!
ネギ増しは無料だよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:58:02.87 ID:WzltCqbq
所沢駅店の劣化(?)に怒りさえ覚える
あれならなくなって美しい思い出として残したほうがよかった
美しかないけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:21:27.66 ID:Itytg4M0
>>287
そのオジサンの注文を見た限りでは無料だったようだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:21:45.07 ID:OKXBuEkq
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:49:42.62 ID:+S2MJBsc
>>288
禿同。
同じ場所で同じ名前、同じ経営者なのに味がまったく違うなんて。
あれなら、本当に思い出と化した方がよかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:09:44.04 ID:u4KkZ1Z8
>>286
肉うどんはそうとは思わなかったけど
今度試してみよう

>>291
店員さんも古参+新人なのにね
しかも移転してた新宿とも味が違うし
どうやったら所沢→新宿→所沢で味が変わる原因になるのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:59:20.36 ID:DdoN5AEG
昔味のそば、メニューに入れてくれないかな。
一日限定50食とかでもいいから。
今の店舗で昔味をやれば、テレビに出るほど人気が出ると思うけどな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:31:19.44 ID:1hXdCrx5
寒くなったからなのか客足が昔レベルに戻ってきてるな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:19:24.84 ID:4KxDc26O
あたかも所沢駅の狭山そばを装っているが騙されてはいけない
一見狭山そばだが、素人は騙されてしまうが、「あの狭山そば」ではない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:20:46.08 ID:4KxDc26O
我々の目を騙すことはできても、舌を騙すことはできない
真実の狭山そばは心の中だけにあります
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:20:59.69 ID:CxBvgxec
>>295
オレにもわかるよ、「あの狭山そば」でないことが。瞬時に気付いたぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:51:21.60 ID:VQKb3KjB
永遠のノスタルジヤなんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:24:19.54 ID:TOa3GU2a
銀河鉄道999の停車駅だよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:55:30.84 ID:Dq/N1DXI
999の雪女の話に出てきたラーメンが美味しそうだった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:40:39.69 ID:0qBXiqED
ラーメンライスがやたら美味そうな漫画だったな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:20:58.51 ID:XK+PCKlM
所沢の昔の味を語る人が多いが、
あれは「おいしかった」ではなく、「好きだった」が適切な表現。
昭和の香り残る学食・社食・食堂・高速SAの食い物って、うまかったけど、
結局、他人(同好の士を除く)に薦める程ではないじゃん。
適切な言葉を当てるとすれば、好きだったんだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:00:43.05 ID:y3I0rDuL
言えてるな。
週に一度はずっと食べ続けてるけど、俺はもうさほど未練は無くなった。
あの佇まい、今となっては良い思い出
今日はコロッケそばか肉うどんにしよう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:40.76 ID:O3RSC6Zy
後を引くつゆのコクがなくなったんだよ
佇まい変わっても、味は変わらないでほしかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:23:30.48 ID:O3RSC6Zy
あああなたは、もう昔のあなたではなくなってしまったのね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:24:48.35 ID:oNTWei2h
昔が昔が連投して言ってる奴ってマジでキモいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:43:31.43 ID:qk4nMfjb
ホント、いつまでも未練たらしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:13:23.89 ID:AmLkynyh
東村山駅の肉汁うどんは値段の割には美味かったよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:43:31.90 ID:dLMhrLr4
ところで、所沢駅に新しくできた佐山そばに最近行ってみました
店は小奇麗になったけれども、味が以前とちがうと思ったのですが
皆さんどうですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:35:47.39 ID:FQ1vcmUp
佐山聡がどうしたって?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:55:17.36 ID:ZR6E92Za
うどんを食べ過ぎて太ったらしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:47:39.23 ID:XdsZLPDy
入間市の狭山そばに行ってきたよ
あっさりだけどカツオの味がしっかりしてる
でもここは独立系らしい

いつもはうどんだけどソバにしてみた
もっさりしたソバでこういうのが好きな人にはいいんだろうけど
私はやっぱりうどんがいいかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:11:08.74 ID:pqn4CAf1
所沢店 以前と同じ製麺所みたいなんだがな
コストダウン?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:15:28.55 ID:ywq7uIvw
店改築したんだしあそこの賃料も高そうだし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:00:14.43 ID:akd387Xv
>>314
賃料取る意味あるのか?
子会社なのに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:52:27.56 ID:psi800Vu
>>315
えっ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:17:04.20 ID:dRiUohJ8
>>315
早く社会に出たら方が良いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:33:33.32 ID:APNTiW9M
なんの子会社だよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:01:04.71 ID:AvWwCcLU
まあ、ウエスコは西武鉄道の子会社じゃないのは確定ですね

それと、聞いた話ではそばのつゆも以前と一緒らしいです
露天の店舗じゃないと美味しくないんですかねー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:44:25.06 ID:OGkLjjTz
>>319
ウエスコは西武鉄道の子会社だよ
元々西武鉄道直営だったのを分離したんだから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:48:41.06 ID:Fq9FmSqs
子会社だと賃料とらないのか?
うちの会社は子会社からしっかりと賃料取ってるが?
てか取らないといけないんじゃなかったっけ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:49:25.18 ID:3EIZ6yZd
>>319
以前は濃縮つゆを出汁割ってたのを、今は水で薄めて使ってるんじゃないかな?
清瀬の味も同じ感じになってるからレシピ変更したと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:33:23.39 ID:aIEPNs0V
>>320
まったく資本関係の無い会社を子会社と呼ぶことを学習しました w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:20:43.31 ID:OGkLjjTz
>>323
お前いい加減なこと言うの止めろよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:28:46.59 ID:ugvuD2yE
>>322
鋭い!
濃縮つゆが以前と同じでも出汁で割らないでお湯で割っていたら丁度今の味になるね。
いずれにしても悲しいことだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:34:20.39 ID:bMZRnNxv
東村山の肉汁つけうどんは朝よりも昼以降の方が肉がとろけていて美味しいよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:31:20.67 ID:WhOeeXtc
>>322 そんな感じだね あとを引くコクがなくなったよ
店がきれいになっても味が落ちたら意味がない

女性も利用できるようになりました、ってステマだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:10:09.10 ID:wNyF3EMP
>>324
どの部分がいい加減なのかを指摘して頂きたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:54:10.43 ID:1xqX4LnV
>>328
全部
ウエスコは西武の子会社
そうじゃないというならソース持ってこい
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/b0a993cfbdd47d5d8bd86e7d09c05fec
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:59:30.95 ID:EyaS49Xb
ウエスコの素性はわからんが新宿の深大寺そばってここの経営なんだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:45:14.87 ID:d/cdo6wG
そばにソースを持って来いとな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:13:35.91 ID:8rL8Tmfo
>>331
お前の頼んだそばにかけたりしないから安心してくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:38:12.92 ID:Bu+akBEo
>>329
個人のブログに書いてあるのが証拠といわれても・・・

ウエスコの代表者はM大卒の鉄道と関係者じゃないし
株主は代表の人とは違うS大卒の一人だけで、こっちの人は堤さんとはまったく無関係じゃないけど
鉄道の人じゃないですね

実名は書いちゃ駄目だよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:51:36.57 ID:Bu+akBEo
>>329
今思い出したんだけど、お前は所沢店再開ネタの時にガセガセ騒いでたやつか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:27:21.64 ID:aV+DZ4D6
>>333
だからソース持って来いって言ってるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:59:28.74 ID:yVGXw4X2
>>335
違う証明って難しいのわかってると思うけど、とりあえず次のには載ってないぞ
http://www.seibuholdings.co.jp/group/grouplist/

お前もなんかオフィシャルなソースもってこいな
もともと証拠の無い個人ブログは禁止だぞ
せめて企業のものにしろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:22:32.82 ID:aV+DZ4D6
>>336
ソース持ってきてもそうやって拒否しちゃうんじゃ意味無いでしょ
でさ、
>違う証明って難しいのわかってると思うけど
今更なんだよ?
>ウエスコは西武鉄道の子会社じゃないのは確定ですね
確定してる根拠示せよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:53:49.20 ID:yVGXw4X2
>>337
だからーーーーー 個人ブログじゃないのソース持って来い
そ・れ・か・ら・だ

西武グループ一覧に載ってないのは理解できたか????????
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:50:27.58 ID:aV+DZ4D6
>>338
>ウエスコは西武鉄道の子会社じゃないのは確定ですね
確定してるんだろ
ソース出せよ
他人の出したソースにいちゃもん付ける前に
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:07:01.92 ID:0IYAXqWW
所沢店がまずくなったなんて幻想。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:52:09.41 ID:K1WUtpSw
ちょうど連絡先が載ってたので電話取材してみました
http://yumexnet.jp/kanto/job_EM551_0782.html

独立系の会社だそうです
もちろん録音なんてしてないけどね

真実が知りたいのなら電話してみな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:58:47.61 ID:cAdw6H8m
>>340
昔も今のそれなりの味だよね
びっくりするほど旨くも無ければ、2度と行かないほど不味い訳でもない
小腹が空いた時には重宝するという感じ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:25:41.55 ID:hS/lZnmY
以前はびっくりするほど美味かったんだよ。
今は出汁で割っていない感じ。
あと、以前の方が汁がサラサラしていて深いコクがあったね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:35:59.05 ID:O2KcqTaX
なんだろ
以前の所沢駅のは結構おいしいとおもったけど今のはいまいちなんだよな
あの吹きっさらしの中で食うから美味しく思えたのかもしれんが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:31:43.85 ID:xOSvO2rZ
場所はむしろ今の方がいいと思ってるくらいだが味は前の方がダシ効いててよかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:38:31.44 ID:BJady6x+
前の方がダシ効いていたことは確かだよ。
吹きっさらしとかは一切関係ない。
そもそも、以前はすごくいい香りがしただろ。今はいい香りがまったくしない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:33:58.65 ID:QUx/jVuP
いつも思うんだがネットの言い合いごときで電話される方って迷惑だよな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:19:13.93 ID:qAPvdk8P
以前は乗り換えの時に狭山そばで食うのが日課になってたけど今のはちょっとって感じなので一度駅出て商店街で飯食うようになった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:25:34.61 ID:GJKlcusd
以前のいい香りは自分のどんぶりからでなく店自体から香っていたような気がしますね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:28:35.13 ID:Y79RTTQH
おばちゃんのかおりか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:32:41.56 ID:KwF7OAij
>>349
それとても同意
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:32:18.91 ID:KwF7OAij
というわけで今肉うどん食べてるけど、充分美味いよ。明日は天卵くお、あ、いけね、電車行っちゃった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:00:31.54 ID:p+O3ObU1
以前は、吹きさらしだこど店周辺でいい香りがしていた。
今は、外と仕切られているにもかかわらず、店に入ってもいい香りがしない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:07:40.89 ID:BWDW/l8h
まぁ所沢駅自体がちょっとオサレになってるしな
それに合わせたんだろうけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:34:24.41 ID:StxHC79c
狭山そばは一旦置いといて
つけ麺に行ったら何故か味が落ちていた
また狭山そばに帰るわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:40:19.26 ID:c+1VOtH0
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者  飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者

11月13日 朝路上駐車   11月14日 朝路上駐車   11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車  11月17日 夕方路上駐車  11月22日 一晩青空駐車
New! 11月26日 朝路上駐車
New! 11月26日 一晩青空駐車
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:26:58.00 ID:J2S6Ku89
以前にかけそばをよく食べていた人なら今との味の違いがよくわかるだろう。
かけそばには余分なものが入っていないから、汁の味がよくわかる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:46:09.19 ID:1nZg2tTp
ここに書いても無駄。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:55:54.23 ID:k5zDDsdo
シンプルなお蕎麦はもっと美味しいお店で食べるから無問題。
てか、狭山そばしょっぱいよ、もう少し塩分控えてくれたまえ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:15:33.08 ID:fNDxUwy/
塩分は前より少なくなったと思うけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:39:31.60 ID:1awV7zSi
店に入っても出汁の匂いがまったくしないね。
以前の店では、店の周辺で出汁のいい匂いがしていて、大いに食欲をそそられたものだ。
今は、やはり濃縮つゆを出汁ではなく湯でうすめているのかもね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:58:32.79 ID:rU9B3++C
厨房の換気システムだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:06:44.22 ID:rU9B3++C
そんな事より、自販機横のベンチで食ったり電車の中で食ったりが出来なくなってしまったのが残念だ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:17:13.22 ID:sDOZz8kz
食ってるとき電車の客と目が合うこともなくなったしな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:49:37.09 ID:eM1EGWCh
本川越行きに乗る客が押し出されて線路に落ちる事故はなくなったけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:07:54.11 ID:/dDpPYdf
電車の中で食ってた>>363は航空公園で戻ってくるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:43:10.14 ID:nRTaYLfv
>>362
換気とは別問題だよ。
自分の目の前にあるつゆだって匂いがしないじゃないか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:27:06.09 ID:liXgkede
似たような話なんだが
姫路駅の駅そば屋が阪神百貨店の地下で
同じものを出してるんだが、つゆの味が
姫路のホームと微妙に違うんだ

店に聞くとつゆの素も割る量も全く同じというんだが
食うと味が違う
どうも水が違うんではと言うことなんだが

所沢
昔は井戸水、今は水道とか
そんな違いは無いだろか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:32:25.72 ID:eVO+2pmF
前のは水道管の錆が。。。。
改装してそれがなくなって・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:55:28.93 ID:kDGN7rBs
>312
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:24:39.40 ID:AfpCk2kf
リニューアル後の味は平凡・・・世界遺産(麺類部門)を失ってもうた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:11:27.25 ID:VeSh4c64
昔は素っ裸で入る混浴風呂
今は水着を着て入る混浴風呂

と例えてみた 反論は受け付けない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:41:06.48 ID:E/2OM8bN
味以外はどうでもいい
味の変化だけが悲しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:26:44.40 ID:48otRZCv
変な経営コンサルタントが入って指導したんだろ
ネギはのせすぎですとか出汁を湯にすればこれだけコストカットとか
効率的な店舗運営で利益を最大化!とかエクセルのグラフ出したりして

経営コンサル詐欺で日本がどれほどダメになったかわからんよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:51:11.31 ID:Wk9n5zzc
そんなコストカットするなら素直に値段上げてくれた方がいいのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:37:15.80 ID:rmWFYmoS
実質的には結構値上がりしてるんだよ。
前はかけそばネギ大盛りは270円だったけど、いまでは310円だから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:02:39.43 ID:QJSVzOn4
以前は何のネギ使ってたんだろ?
みずみずしくてうまかったよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:22:50.58 ID:TYg6uRQy
今はネギをあらかじめ沢山切っておいて、ビニールパックに入れて保存してあるんだよ。
器のネギがなくなると、ビニールパックからネギを足して使っている。
以前は、切ったネギがなくなると、長ネギを機械にかけて切っていた。だから、いつも切り立てでうまかったんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:30:04.07 ID:VeSh4c64
そういや目の前でネギ切ってたね
あのへんな機械で
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:29:23.03 ID:+je3FNm5
山積みのネギがあっていつも切ってたな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:45:02.02 ID:gXsSTE19
今は、どこか別の場所で切って、ジッパー付きのパックに入れて運んでくるのかな。
それとも、業務用として売っている、ジッパー付きパック入きざみネギを買ってきているのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:15:09.55 ID:Nw6L7L74
刻み葱としてある製品を使ってるんだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:55.97 ID:Z9QP8Zeg
まずくて高くなったじゃないか
何がしたいんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:21:39.75 ID:xyduUqbx
マナルまねしてるんじゃ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:23:34.63 ID:1Drcfyml
ネギが好評だから店員が調子に乗って、頼まなくても山盛りにしてた
ネギが多すぎるとネギの味しかしなくてつゆのコクが楽しめないので
おれはネギ少なめに、と頼んでいた それでも普通より多いのだが
そして今はネギもつゆのコクもなくなった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:01:08.20 ID:QPfzfK8Q
なーんでこんな改悪しちゃったんだろうな
まぁ思い出は美しすぎて  なのかもしれないけど

俺的には前のが美味かったような気がする
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:23:16.48 ID:sOIX76XU
閉店したのも思い出って程昔の話じゃないしな
空いた期間てせいぜい一年半程度だし味の劣化はちゃんとわかる
今がまずいってわけではない、特にそこで食べる理由のない平凡な駅そばって感じ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:58:23.62 ID:GdteyX7i
前でも行くのは1年に1回か数回だったけど
味の変化は分かる

スーパーとかでも一斉にカゴを店内用と清算後で分けたりしてたけど
どこかのコンサルがいるんだろうね

所沢の味の変化も外資が西武鉄道に利益を要求していた結果かもね
それでテナントにも指導が入ったとか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:01:58.38 ID:xfutTSVA
まさに、特にそこで食べる理由のない平凡な駅そばになった。都内に行けば、かけそば230円とか、
回数券を買えばもっと安かったりするからな。
以前は、わざわざ所沢で電車を降りて1番ホームまでそばを食べにいったものだ。
味の劣化は明白。追い鰹たっぷりのスープは復活しなかったよ。本当に残念だ。
天和に昭和の写真を飾って昔を大事にしているのならば、出汁がたっぷり効いた香りのよいスープを復活して欲しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:09:06.68 ID:eLSlATGD
もう昔の所沢の駅そば食えんのか…( ;∀;)
春菊天そぼ好きだったのに残念!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:18:49.21 ID:VFqPg+4/
今所沢で食うのをやめてJR池袋駅の構内にある駅そばに行ってる
なかなかうまい 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:01:19.37 ID:2biygjjl
昔から狭山そばは特別うまいそばじゃ無いよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:01:32.77 ID:WuvE1RTT
俺は美味いと思ってたけど

あくまでも立ち食いという中ではな
西武池袋駅の中の定食とか食えるとこ、名前忘れたけどあそこのソバの不味さはそうとうなもんだぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:16:20.39 ID:HTvfCkLO
ソバが美味いんじゃないツユが美味かったんだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:53:54.80 ID:WD4Ir+9o
そうだ、つゆは格別にうまかったなぁ。
あのかつおだしたっぷりツユの狭山そばが復活するって報じられていたのに・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:41:09.89 ID:iwPzaB1/
そばって麺のことだろ
総じてそばっていったつもり
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:41:49.40 ID:hJfi+f1Q
まちBBS所沢スレでもたまに話題になってたけど、
真正面から「うまい」と言い切った人はあまりいなかった
不潔とか、値段を考えれば許せるとか
その割には店はすごく繁盛してたのだが
プライドが邪魔して、素直になれなかったんだな
思春期の少年が母親の悪口を言うような感情だろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:24:54.01 ID:AgnJNjnf
>>1
旨い店があった?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:09:09.23 ID:NyhRC9Nh
東村山と所沢は系列は違うのかな。
東村山店、客が絶えているところを見たことない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:59:49.13 ID:PBvVOBCt
あそこは場所がいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:11:22.91 ID:WhIYMeDF
東村山は値段が高いよな
味は旧所沢店には遥かに及ばないが今はいい勝負
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:06:57.46 ID:IzWsW2pd
東村山店の運営は西武通運株式会社
そして、この会社も西武鉄道の子会社じゃ無いのだ ( ”も”が大事ね )

と、蒸し返してみる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:35:31.72 ID:IlDmtkdI
>>402
西武鉄道の子会社だったのがドナ・ドナされちゃったんだよな
近鉄物流とか相鉄運輸とかと一緒
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:36:54.34 ID:B7yvlh/X
>>403
たぶんそれは西武運輸の事だと思います

西武通運は西武が付いても鉄道とは全然関係ない会社なんです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:49:14.79 ID:cqW9YsNr
近所に西武クリーニングっていうクリーニング屋があるけど子会社?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:26:03.69 ID:hnwuqBJm
西武と名が付くなら
西武開発と言うのがあってだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:36:04.16 ID:cYW7QiDH
イギリス国家ってゴッド西武ザ・クイーンだっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:07:53.07 ID:Z3iUvVC9
西武生
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:46:58.18 ID:f89UCbrj
>>401
貧乏人乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:09:40.09 ID:vqZ0/COr
今日所沢で食ったら味が改善されていたような?
出汁の香りと味と塩分が強くなっていた

田舎から都会に出て1年過ごし田舎の味を忘れ都会に染まり
田舎に里帰りして半年で味を思い出した感じ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:12:32.80 ID:vqZ0/COr
後、最初は東村山に行ったんだけど閉まるの早すぎ
それで所沢へ
肉汁うどんが旨いと言うがあれって所沢にもある
肉うどんじゃないの?
それなら所沢でも食べたけどそこまで旨いとは思わない

今日はコロッケを食べたら冷えていたので汁で温めた
味もコーンポテトだったが思ってたのと違ってガッカリ
今度は、ちくわにしてみるか

色々試したけど春菊か天ぷらが一番いい気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:58:18.88 ID:Xngvt0ux
肉うどんと肉汁は別だよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:04:41.96 ID:XHQFXWOQ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:52:41.89 ID:RcLgmxm5
ありがとう
つけ麺なんだ
今度はもっと早く行ってみる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:29:25.17 ID:wY5yPYf5
>>410
本当に?
それだったら、久しぶりにいってみようかな。
昔は、出汁のいい香りが店周辺に漂っていた。もちろん、自分のそばの汁からもね。
そばを食い終わって、汁を飲むと、なんともいえない深いコクがしばらく続いたんだよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:43:38.35 ID:/aXCGLET
そうそう後を引くコクがあった いつも汁を飲み干してたよ
飲食店って一旦通う習慣がなくなるとなかなか足が向かなくなる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:31:06.55 ID:XhXEiMJm
外食止めたのですか
うちの会社でも今まで女子は多かったけど男子も半分くらい?弁当派になってきた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 03:35:57.39 ID:CK06+MYJ
>>415
前と同じではないけど改善されていた感じ

後、店員さんがうどんとそばどっちか分からなくて
何度も聞くんだけど半年もやってるんだし
そろそろ慣れてもいいと思うんだけどね

寒くなってきたからなのか店内も結構埋まり
イカ天も500円で追加された
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:00:32.24 ID:GnbDModi
500円だと? 500円払うお客様に立ち食いさせんのかよ?

今の店は客がそば持って奥に入るから店員がたるんでるんだよ
以前はカウンターで客と差し向かいで、代金も手渡しの真剣勝負だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:49:28.35 ID:3gSMo3Sm
>>419
カウンターで客と差し向かいだと客の反応が直接見える。だから、店員はそばを客に渡してからも
勝負はまだ続いていたんだな。よい意味で緊張が持続していたのだろう。
それに対して、今は客にそばを渡してしまえば任務が終了するんだもんな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:18:01.75 ID:R/AUTrHq
>>419
前も500円の蕎麦は存在してただろ
http://hacchi-no-he.net/soba/photo/seibu_tokorozawa_2.jpg
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:49:44.14 ID:GzNatM66
>>419
真剣勝負とまで言って懐古しちゃうと第三者としては笑ってしまう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:05:54.32 ID:jCHBn4wu
食い終わったらさっさと出てけよバカ客ども!
ここはマックじゃねーぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:22:31.87 ID:SBNqQijY
スマホ眺めながら食ってる奴もなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:59:30.19 ID:SHOMRJNi
マズくなったことについては満場一致で異論ないね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:16:35.52 ID:PgkFv5IR
異論ない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:20:57.04 ID:o88wmZx7
旨いとは思わんが不味いってほどではないな。
わざわざ食うべきではない。
あれなら外のなか卯でうどんか山田行くわ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:20:51.46 ID:UgZNzPbb
駅外と内を比べるのはナンセンス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:24:02.65 ID:G7AzHitW
なんでだ?
所沢なんぞ駅出たら即商店街だし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:10:10.47 ID:UgZNzPbb
一般論じゃ無いんだ、すまん、俺の場合、電車乗り継ぎの間の限られた時間内に充実した食事をこなすかが楽しみなしがないサラリーマンなんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:24:22.75 ID:sOnIQxiq
川崎からたまに食いに行くよ
やっぱホームで食いたいな
でも懐かしさは変わらない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:30:33.72 ID:o88wmZx7
その気持ちわかるわ
ほんのちょっとした時間に何かを食えるって重要だからな
駅改装前にここに立ち寄るのはちょっと楽しみだった
今はその気持ちも失せた
俺の中では私鉄駅そばで上位から下位に急降下だ
がっかり感は京成と並んだw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:36:36.77 ID:sOnIQxiq
寒風に晒されながらの狭山ソバ
うまかったなー
大昔は改札の横だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:53:59.99 ID:/soiQqop
もうそれもできない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:11:02.88 ID:sOnIQxiq
旨くはないけどさ
なんだか哀愁があんだよなー
天ぷらそばの天ぷら沈めながらズルズル、ネギがシャキッとな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:21:58.95 ID:qpgYkW9O
鳩に天ぷらのカスを落としてあげたりね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:05:22.30 ID:3OtV+s2s
今でも匂いを戻して換気で外に流せばある程度の集客は見込めると
思うんだけどね…あと、あの閉め切られた雰囲気もいかんわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:40:12.72 ID:HL6z2fsj
要するに外気に晒されてたのが映画のような哀愁があり
美味につながっていたということだ。
そろそろ認めなさい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:07:26.48 ID:+u+UhFb9
昔は汚いとか、不味いけど値段を考えれば仕方ないとか散々だったからな
これほどまでに愛されていたことに本人が気付いてなかったんだな
あの頃もっとほめてやればよかったなな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:11:42.89 ID:wHzawTwf
>>438
今は出汁の匂いがほとんどしないし昔と味が違うのだから、今と昔では出汁が違うということを素直に認めなさい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:18:43.95 ID:O5rXeJiB
今従業員募集してるから昔の味を再現したければ働けよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 07:57:12.50 ID:V2FRAOLH
新人が何を言っても会社上層部の意向なのかどうか知らんが
今のレシピは変わらないだろう

何か意見言うなら外から運営会社に言うしかないかな
でも言ったら変わるんだろうか
しかし味は変わってきてる気がするから暫くしたら又行こう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:41:13.44 ID:VQhcvS7N
以前の汁は、サラサラしていてとても深いコクがあった。
今の汁は、ドロドロしていてコクがない。

以前は何の出汁だったのかな?おいがつおかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:21:51.54 ID:TWx4ZQw9
今は寝ぼけたような味で明らかに女向けの味
時代が変わったんだよ
おまえらあきらめろ
こないだ行ったらあきらかに女性客多かった
ほとんど食い終わって店の中で立ち話
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:37:22.72 ID:V2FRAOLH
俺が夜に行ったらサラリーマンで満員だった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:37:15.74 ID:TM3FWSmS
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:51:21.75 ID:HVf+t6XG
味なんか変化してないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:35:09.31 ID:RFwxWdT6
ネギトッピング有料になったのはネギ好きの俺にはとても嬉しい
気兼ね無くおかわり、トリプルとネギを盛れる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:39:45.61 ID:RFwxWdT6
しかし天ぷらのトッピングは高いよな、竹國の天ぷらのくせに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:21:07.51 ID:klvH2TK+
狭山そば所沢店で春菊天蕎麦食べてきた。美味しかった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:00:42.75 ID:c8okEoD3
あれって春菊そのままではなくて
刻んでいるのがいいよね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:54:31.31 ID:SACZAqqV
肉そばも忘れないであげて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:42:20.16 ID:3Hq8HWay
東村山で肉汁うどんを食べた
本当に別品だったね

太いうどんでザルを敷き冷たい麺を温かい汁で食べる
豚バラ肉を崩れるまで煮て濃い目の味
確かに旨かったがご飯を入れたくなった
うどんが冷えてると汁もぬるくなるので今度行く時は冷やさないでもらおう

それにしても2階のせいか営業時間が短いね
454 【末吉】 【1558円】 :2014/01/01(水) 23:08:48.76 ID:k3GiMb9g
21時閉店って立ち食いとしては早く閉めてる方なの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:30:48.54 ID:F3RTy1af
所沢は平日23時、土曜22時半、日曜22時閉店
他は知らん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:37:12.20 ID:x4QntqEo
所沢は本当にマズい。>>168の証言からようやく認めたかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:35:22.98 ID:qgE4k68P
東村山、所沢店以外の話題は出ないね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:38:10.92 ID:qRj9xM8W
では前に開店した西新宿5丁目はどうなったのか知りたいかな
後は清瀬とかって改札の中なのでしょうか
中なら行ってみたいが

独立系の入間には行ったけど秩父はどんな味なのかとか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:12:59.34 ID:Gq53/EK3
>>458
改札の中なら行くとかセコいことしないでちゃんと切符買えや
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:58:32.60 ID:sTescM9J
>>458
ここって秩父そばもありなのかい?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:33:58.15 ID:qRj9xM8W
>>459
電車賃で1杯食えるやないか〜
>>460
独立系狭山そば秩父店
名前は同じだね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:43:00.16 ID:qRj9xM8W
狭山そばと名乗るのは多くあるみたい
西武線にあるならOKと私は思うんだが
どうかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:43:29.19 ID:YXAimpvz
>>461
狭山そばと名乗る店あったっけ?
近江屋?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:18:01.16 ID:Qqc/mZ61
検索すると前はあったような気がしたけど
狭山 そば で検索されたのかもしれない

ここでは西武線にあればいいかなと思うけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:14:38.99 ID:YXAimpvz
>>464
それはさすがに範囲広げ過ぎじゃないか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:46:42.59 ID:Qqc/mZ61
>>465
西武線にある狭山そばって事で
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:08:51.62 ID:P6bq2oWh
武蔵関にある狭山そばが所沢店と同じ系列なので期待していったけど
味は同じでなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:09:02.02 ID:YXAimpvz
>>466
新三はアウト?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:41:37.26 ID:u1BXQ01u
>>468
よく分からないどこ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:18:33.97 ID:ev6soZUw
>>469
ごめん、西新宿五丁目駅前な
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:40:54.55 ID:aTZCRX5c
>>470
ちょっとそれは分からなかった
系列ならOKで独立系なら西武線にあればOKかなと思うんだが

そういや都会に出店するなら西武線がみなとみらいや中華街にまで
接続したんだし神奈川に出してもいいよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:54:04.37 ID:fFpzShyN
>>471
首を長くして待ってます
しぶそばを駆逐してくれ
@元所沢住人
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:06:16.81 ID:aXT7fyrl
新所は潰れたんだよね あそこは高くてマズかったからな
村山は高いが、まあまあ美味いから許す
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:27:15.05 ID:NtV+l73E
所沢の狭山そばの前を通るたびに昔を思い出す。ある頃はうまかったな〜。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:20:43.52 ID:A9QRDv0a
>>471
西新宿五丁目店には「西武沿線でお馴染み」っつー能書きあるんだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:05:23.29 ID:7KgKJJzb
昔の店舗はこの時期に漂ってくる出汁の香りが暴力的だった
家に飯あんのについついふらふらーと
ダイソンもビックリの吸引力だったわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:54:08.38 ID:R9BMgKF2
 〃〃∩  _, ,_
  ⊂⌒( ・∀・) < 昔の所沢駅の味にしてくれなきゃヤダヤダ!
    `ヽ_つ ⊂ノ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:55:29.92 ID:vspIyxGE
昔の写真を飾ったり、昭和の曲をかけるのもいいんだが・・・
そんなんより、昔の味に戻してくれ。たっぷりの出汁を使って。
あと、ネギ増しを注文する客の気持ち、わかって欲しいんだけど。
昔は無料で今のネギトッピング券を買うより大量のネギを入れてくれたんだよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:43:24.55 ID:UnnRaDIa
昔は儲かっていたからって父が言ってたが
今はコンサルの助言でもあったのかね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 06:29:24.54 ID:BvcSiQ3B
ネギが有料になったのはネギ好きの俺には嬉しい。
取り合えずネギ増しにして、その日のネギの具合次第でダブルトリプルとネギのおかわりが出来る。最高だ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:01:19.76 ID:gRJsG7ID
やっぱり昔の店はトイレと同じ配管の水を使っていたのが良かったのかなー
水道メーターが一緒ということは配管も一緒だよね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:53:21.84 ID:Bpx1TpOl
この人は上水道ってものの仕組みを知らないのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:15:21.15 ID:1SwjKd0i
>>482
所沢駅で自前の非飲用井戸とか使ってないだろうしな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:42:33.80 ID:ONzTxgXr
リニューアルオープンで不味くなってるって珍しいぞ?
何がしたいんだ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:43:27.44 ID:TIIChaoS
悪いけど昔からあんまり美味しくないよ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:27:39.56 ID:E/ILEt2+
昔もたいして美味くなかったけど、冬場に湯気の中で蕎麦を食うOLの姿は勇ましく格好良かった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:37:36.40 ID:sCziZIIB
親に言わせれば座れない飲食店
休めない飲食店は女性にとって価値が無いらしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:27:55.12 ID:TAXmLq+Y
蕎麦を気取らずすするご婦人は美しい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:05:32.40 ID:9R5Q5l6d
それはさておき、2/1から値上がりの予感
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:21:34.38 ID:Bj0GeCeW
テナント料が高いのかな?値上がりしたら客が減ってかえって利益が減るぞ。
特に昔からの客は離れていくだろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:52:07.72 ID:Uwqw30S7
>>490
お前は何を言ってるんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:02:38.60 ID:MhpJHOZt
東村山で肉汁うどんをあつもりにし
から揚げを食べてきた

うどんは温かいのはいいけどくっつくので
丼にお湯で出来ないか今度きいてみよう
冷たいと汁もぬるくなる
お湯で多少薄まるのは構わない

から揚げは冷えていたので衣と皮が硬く
そこまで旨くは無かった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:42:23.49 ID:DI8vWxAy
普通に肉汁つけうどんを頼むと麺は冷たい状態で出てくるから
個人的にあつ盛りを頼んだという訳か。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:00:23.34 ID:yiq8Lm6Q
そうです
冷やさないでと言ったら
あつ盛りでと店の人が言ったので
そういうやり方になっているのでしょう

つけ麺の店のように丼にお湯で出来るかは聞いてみないと
分からない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:30:37.84 ID:Tx/3HkTK
同じ丼に麺とつけ汁を入れてもらえば解決だった
今度行ったら聞いてみよう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:06:07.05 ID:yP6nTkPD
今はどこのお店が美味しいですか?

こんど久しぶりに帰るので狭山そばを食べたいのです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:14:27.56 ID:b9YnIY9s
>>495
肉そば注文すればいいじゃない、それなら。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:54:35.96 ID:MVztfQ4/
>>497
肉そばって肉自体がそこまで旨くないんだよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:57:43.69 ID:Tfrvqzlc
所沢で期間限定鴨うどん480円があったので食べてみた
鴨南蛮みたいな鴨を期待したらハムかローストビーフみたいな
見た目と味で鴨の味などしなかった
せめて2切れでもいいから本物を使ってくれ
あれって鴨風味の何かなんだろうか
誰か試してほしい

そして出汁だけど前みたいな強烈な感じは、やっぱり無くなり
マイルドなカツオ出汁でこれはこれは旨かったがやっぱり
食べた〜って感じはしない。前は帰宅してから喉が渇いたが
そんな事も無いのは減塩で今風なんだろうな。

上のつけ麺も開店から数ヶ月は病みつきに通った味が今ではしなくなったし
この駅改装って失敗だったのでは

後、隣の女性がテーブルの汚れに場所を移動してた
店員さんが周って拭いていたけど
前みたいに食べ終わったらすぐ拭けなくなったのでは
女性客も寄り付かなくなるぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:55:05.12 ID:sdhnoz6b
ネギが減っちゃったね。
ネギ増ししてもまだ少ないし。
出汁(塩分ではない)は薄くなってしまったし。
残念だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:39:58.13 ID:Tfrvqzlc
ネギ増し2枚ガンバ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:35:25.73 ID:f5iHJBcb
清瀬駅の出汁は変わってないと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:17:05.47 ID:AtC3iltJ
誰か鴨の感想を聞かせて欲しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:43:23.38 ID:5lkizLUk
たった4つ前の書き込みを読む事すら面倒なのだろうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:14:56.16 ID:S6XbbUXD
その感想を書いて試して欲しいと書いたけど
誰も書かないから再度お願いしてるのです

私の鴨の感想通りに他の人も感じるのか聞きたい
だけど4日では間隔が短すぎたかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:37:15.09 ID:5TzS9mSR
なるほど、でも、写真みる限りあんまり手を出したくないよねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:33:11.98 ID:Q3SpbB7U
お試しでどうぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:43:34.26 ID:JdPl4J/c
ネギ増しは所沢狭山そばの目玉だった。日本一のネギ増しだったんじゃないかな。
あのままいけばテレビやマスコミに取り上げられて大評判になっていたかもしれない。
でも、新装開店でネギ増しが有料になり、迫力もなくなってしまった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:16:44.31 ID:J8dxkcpy
何で駅そばって20代30代の女性従業員がいないんだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:14:11.47 ID:Q3SpbB7U
客層がおっちゃんだからとか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:59:28.21 ID:DsG/z2MQ
今日改装してから初めて所沢の狭山そばいって食ったんだが…
味のベースは同じなんだが何かが違うんだよ何かが…( ;∀;)
深みがないというか香りがないというか…
あと丼が前と比べて小さくなったせいでつゆが少ない…そばがぎっしり詰まってる感じ。
丼の大きさを戻してほしい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:25:06.73 ID:f/YfZLEJ
食券渡す時に店の人と話してみたらいいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:30:37.06 ID:f/YfZLEJ
丼を小さくして、つゆを節約
出汁を節約
ネギを有料
これも誰かの入れ知恵なのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:12.53 ID:Rek4d9P1
最近、ワカメとネギの量が減ってるような気がするんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:13:05.84 ID:Xkc9L0Q9
西武線が止まっている間、営業はどうしたんだろ
寒い中待機する人は、うどん食うかどこかの飲食店で待っていたいだろうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:37:01.78 ID:3IfF1nU0
所沢店は雪の間は、そば食べない人も店内に退避していたそうな。。。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:52:53.38 ID:tbxJVFnT
所沢は待合室がまだないし
2階も寒いからね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:28:29.35 ID:e4QjlFL0
風邪ひいたからコロッケそば、ネギトリプルで行こう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:23:21.40 ID:e4QjlFL0
とろろも入れよう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:54:59.90 ID:KJy2PI+1
また神奈川から食べに行きます
来週になるけど
何にしようかなー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:45:04.23 ID:hJ1xT873
ちくわにイカ天でビッグ天ぷらブラザーズ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:32:39.83 ID:Vw05tyhW
なかなかのボリュウム
外で食べても良いですか?って聞くつもりです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:22:52.94 ID:fHBz7mY9
外はスペースないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:38:11.74 ID:aUuBD/ao
別のホームにも狭山そばを作って、そこは野外にすればいい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 04:41:05.02 ID:pYjV8K09
明日清瀬に出来るなら寄りたい
閉店に間に合うか分からんが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:33:40.81 ID:Spr20R3l
花小金井に狭山そばがほしいなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:27:14.38 ID:/YmzeVpn
清瀬に行ってきた。途中下車で100円増賃

春菊天を食べたけど最初は出汁の香りや濃さはよく分からない
昔の所沢とも違った気がする。食べる内に中々よい味
食べた後に器から立ち上る香りは強烈でよかった
塩分も出汁の濃さも香りもいいね
レシピはどこも同じらしいが
鰹節が何とかかんとか

思わず昔みたいに水を2杯飲んでしまった
今の所沢は水は1杯でいいからね

話したけど所沢にいたオバちゃんが清瀬に来て、他のオジさんは武蔵関
上司の頭だったみたいな人が今も所沢にいるんだって

前の所沢は水が悪くてガスだか電気だかで煮詰まってしまうとか何とか
でも設備が良くなって味が変わったと言われて不評なのを考えると
昔は悪い所が相まって良い味の方向に纏まっていたのかもね

帰ってきたら喉が渇いて白湯を飲んだ
この食った後の満足感と帰ってからの渇き
これぞ狭山そば

今度から高田馬場経由ではなくて池袋経由で帰るかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:10:04.89 ID:FkirXQXe
入曾の狭山うどんが昨日で閉店
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:26:23.12 ID:A5g1NxiT
厳しい業界だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:14:46.77 ID:KAZ6SKx9
家庭の事情らしい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:30:28.33 ID:OM+RTrpL
安泰なのは東村山と所沢くらいか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:55:17.39 ID:VfgVzMd1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/famires/1396086684/


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1395496185/


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1261036885/

オラオラオラオラ!荒らしてみろやインフォガーwwwwwww
徹底的に荒らしてみろや中途半端野郎!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:12:28.01 ID:KLLu+NcB
所沢店、つゆがマシになったって書いてあったから、行ってみた
たしかに味が濃くなってはいた 醤油増やしただけかな?

コクはあるといえばあるんだが、もう昔の味が記憶の中で美化されて
しまってるから、やっぱり昔に及ばないように思える
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:19:08.34 ID:KLLu+NcB
あの牛丼みたいな丸い丼は何だ?
丼から直接汁を飲む麺類は、口元で熱い汁が冷めやすいように
開いた形状の丼を使用するのは常識だ
そば屋の最低限の常識もわきまえない者が店の経営に関与したのは明白
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:24:54.86 ID:KLLu+NcB
左で食券渡して、そばもらってカウンターへ移動しようとすると
入店して食券を渡そうとする人とぶつかるだろ
カウンターへ移動中、食券を買う人とぶつかる、
さらに、食べ終わって食器を返そうとする人とぶつかる
自分が食べ終わって、食器を返そうとして移動すると、これから
食べる人とぶつかる 調理食券のエリアとカウンターのエリアの
通路が狭く、人が一人しか通れない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:29:54.90 ID:KLLu+NcB
昔のシンプルでオープンな形状の店舗がよかったよな
あれは長い経験からできた知恵だったんだよ

Japanese Noodle Soba なんて看板出してオシャレ?バカじゃねえの?

根本の思想がまちがってるんだよ
立ち食いそば屋の経営なんて簡単だと思って手をつっこんだんだろうが
全然ダメ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:06:02.75 ID:0hFaUCvg
出口と書かれたのが反対側にあるけど誰も利用しないよね

昔の味に似ていると言われていた清瀬に行ったけど
やっぱり味は濃厚だけど多少違うね
今度は武蔵関だったかな、行ってみるかな
店員さんはどちらも所沢から移ったらしい

食券は何買うか悩んでいると後ろが気になるね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:35:36.65 ID:0UnaH7fZ
そんなに嫌ならいかないという選択肢は持ってないんだろうなー
ある意味かわいそうな人ですね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:42:10.08 ID:xEEK71tZ
自演かねえ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:46:40.30 ID:tus9WKvE
池⇔新の乗り換えをしてる身からすると復活してくれただけで有り難いわ
乗換時間5分の時に食べるとスリルがあって中々楽しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:50:47.12 ID:rekAAo3W
「けしからんと言うなら食べなければよい」の精神ですな
ご立派ご立派
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:12:05.78 ID:mq/kVZoN
>>538
駅の施設の一つと考えれば代替がきかないんだよ
543537:2014/04/15(火) 21:57:12.30 ID:6eqYsFVU
自演じゃないぞ
店によって違うのを楽しむのと
味の変化と全種類食べていないから
全部食べる楽しみがある

武蔵関は天ぷら揚げたてらしいぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:29:58.98 ID:0JnD4DDi
武蔵関の揚げたては2年前に終了してた
色々と食べ歩きしたけど武蔵関が一番バランス取れていると思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:57:53.54 ID:8n+gWMje
>>526>>528
数年ぶりに小平駅行ってみたら越後そばの店舗があった。

ググったら3年前にオープンらしいから
今後は他の西武の駅でも新規のそば屋は他系列になっちまうかも。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:30:17.70 ID:N88+6sbe
越後そばという店が初耳
見てみたらノリを練りこんでいるのか
今度行ってみるかな

しっかし撤退ばかりしているから陣地を取られてしまったね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:01:52.43 ID:ch1Yyt6N
肉そば派
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:50:39.47 ID:70c62lo7
まぁ小平駅は過去一度も狭山そばの出店実績ないけどな
越後そばはJRや京王の駅にも進出してるグループだそうだ。
西武の駅へは他に練馬にも出店してるみたいだが
そこも狭山〜の営業事績が無かったトコだな



ーー
http://genet.jugem.jp/?eid=3959
・・・越後そばってのは、カフェやレストランを多く手掛けるクレアって会社がやっている立ち喰い蕎麦屋チェーンです 東京駅や有楽町、練馬、小平、飯田橋 そして亀有などに店を出しているお店です。


  ーーー
狭山そば - Wikipedia

・・・過去に営業していた駅

狭山ヶ丘店
狭山市店(2番ホーム構内
田無店(北口駅ビル・プリンスデリカ1階 1996年(平成8年)3月31日閉店
ひばりヶ丘店(北口側通路南口
東久留米店(北口駅舎脇、改札内外から利用可能だった
清瀬店(南口、2007年(平成19年)11月閉店
秋津店(南口
西所沢店
萩山店(南口、2007年(平成19年)1月20日閉店
拝島店(2007年(平成19年)6月閉店
新所沢店(2013年(平成25年)6月29日閉店
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:15:07.50 ID:ud7/kZal
そういや本川越や西武新宿には立ち食いの店が無いね
学生と通勤客が多い駅だし
何かあってもいいけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:06:31.56 ID:DeAnzBih
>>549
まあ近辺に色々あるから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:56:52.40 ID:7TQrjpLR
ちなみに越後そばの京王での出店駅は北野だって。
あっちの自系列店といえば元来は高幡そばの屋号だったが
昨今は別名だったり居酒屋兼業だったり多様化。

↓しかし保谷じゃ京王資本にまで進出許すとは・・・



ーーー
【京王】高幡そばを語ろう【高幡】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1143737888/

    ーーー
レストラン京王 - Wikipedia

・・・高幡そば

つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店した。なお、つつじヶ丘駅には2011年11月25日 に「万葉そば」の名でレストラン京王によって再度出店している[1]。
また、京王沿線外で 保谷駅 に万葉そば二号店が出店している。

 たまの里

昼はそばの店、夜は居酒屋となる。京王観光が出店。京王多摩センター駅、高尾駅、府中駅に出店している。
「高幡そば」と同様の経緯でレストラン京王の運営となる
 
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:10:12.68 ID:PvBv22xw
>>551
>しかし保谷じゃ京王資本にまで進出許すとは
でも、狭山そばも西武HDってわけじゃないんでしょ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:48:42.39 ID:1Sclnqad
花小金井は狙い目だと思うけどなあ。小平一盛っている街だし。
武蔵関なんかに作るより余程。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:18:16.94 ID:1lnlWDGa
>>548
>>551
経験もしてないしよく知りもしない事を、
ネットのいい加減な情報を信じて吹聴して回るのはやめた方がいいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:44:46.36 ID:TtJpZSDV
>>554
どこか間違ってんのか?
文句言ってないで訂正してあげなよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:42:32.10 ID:9zj+kOSN
>>552
資本関係はまぁともかく
元来は私鉄駅だと立ち食い店の屋号ってのは
どこも同じなのが一般的だったからね。

まぁ小田急や京急は今も統一名のそば屋で多くの店舗が健在みたいで
この板の専用スレも息長く継承されてるけど・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:40:29.94 ID:4ba+weG5
>>556
統一名の蕎麦屋なんて、西武と京急だけだと思うけど
箱根蕎麦は全部同じ会社(小田急レストランシステム)の直営かFCだもの
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:59:15.14 ID:FWydUBrX
新宿南口の方にある深大寺そばも系列です。
つのはず 深大寺そば

今の所沢駅と、全く同じ味
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:40:35.70 ID:T/uXLZac
>>558
>今の所沢駅と、全く同じ味

へー、そうなンだ
行ってみよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:08:32.04 ID:doLRJEHj
所沢で食ってないと食いたくなる
やっぱホームはいいね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:33:33.69 ID:OCsGMdtu
久しぶりに行って食べたけど激しく美味しくないな。たぶん2度と行かない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:47:51.46 ID:AT3xxXPK
>>546
越後そばまじでうまい
飯田橋の店が最高
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:52:46.58 ID:hH+SA1/m
狭山市駅に狭山そばが無い・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:18:01.89 ID:PP6ncZam
昔はあったけどね。
所沢でそば買って電車の中で食べて、狭山市駅に器返してたりしてたけど、今思えば、所沢と狭山の狭山そばって経営が違いそう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:24:28.51 ID:9GhkrwkS
ランディー
★★★ラーメン山岡家!!Part80★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1397090401/520
520 名前:白神誠人(しらが まさと)[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 21:50:01.52 ID:42S3qIIC
ココ ス本社に中野のログ送りつけたわ
これで勧告間違いなし
せいぜい震えてろカス

↑こーんな所でキモいコテハンを使いながら24時間2ch張付ゴキブリ生活を送っていた
世 界 一 臭くてキ モ い 生物info ガーゴキブリ♪wwwっw
中野様に瞬殺されて泣きながら足の裏を舐めて土下座しながら命乞い糞ワロタ♪wwっww

23 名前:名無しさ@ピンキー[] 投稿日:2014/04/05(土) 23:58:57.54
http://hissi.org/read.php/erocomic/20140405/TVp6N3VlY0E.html

↑臭くてキモいゴキブリが23:59に間に合わせようと涙と糞尿を撒き散らしながら、
顔を真っ赤にして更新を連打してIDを必死チェッカーにコピペして2chにレスしたのに・・・
結局失敗して惨めに大敗北♪wwっっw
その時の哀れで醜い負け犬ゴキブリのマヌケヅラを想像するだけで・・・・
・・うぷっうっぎゃははは♪wwっ
・・・さいっこうにめしうまああ♪wwっ
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したinfo ガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうw

【info ガーゴキブリ】不治そば20【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1394624050/
【info ガーゴキブリ】糞尿カツカレー2【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395764628/
【info ガーゴキブリ】ゴ キ ブ リめし2【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1395766279/
【info ガーゴキブリ】さくら水産4【大阪蟯虫】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1403138920/ ←New♪ww
http://infojien.blog.fc2.com ←info ジジイに泣いて土下座したinfo ガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wっw
http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html ←info ガーゴキブリ伝説の272レス♪ww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:36:18.54 ID:rafRiZ/w
>>563
店員が外国人で注文を間違えたりしてた
>>564
店が違っても丼って同じだっけ
http://subject.jp/thr_res/ctgid=104/acode=0/bid=1116/tid=2602398/tp=1/rw=1/
またまたURL張りに大失敗して馬鹿丸出しの糞尿脳を自ら晒すゴキブリ超絶クッソワロタ♪wwwwwwっw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:35:36.25 ID:1d2uXafa
>>562
今度九段下いくから
食べ比べてみよう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:36:39.16 ID:huzbXeao
>>568
何故西武スレにインフォガーが居るんだよw
東急大井町線スレに帰れwwwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:56:11.58 ID:MC9X5eTu
>>570
また釣れたw
名無しは見えないっていうのはやっぱり嘘だったんですね
監視乙☆
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:32:03.26 ID:mX+oTpi5
昨日狭山そば行ったけど、なめこがあった
ちくわ追加で
又味がどことなく変わった気がする
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:41:05.30 ID:+mtVU/Ct
そんなに嫌なら行かないという選択肢もあるんですよ?
かわいそうな人ですねあなたは
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:32:09.16 ID:SDXwBrW4
最近どこに嫌と…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:03:20.15 ID:gNkXRrlx
味の確認と変化と新メニューが楽しいんじゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:38:20.78 ID:zaFfxUjX
いまは所沢もつけ麺のTETSUとか競合店ができたんで、前みたいに電車がくる毎にワッと客が入ることもないな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:04:09.84 ID:yuKZfnL1
ゴキブリ蟯虫完全敗北死亡♪
♪m9(^大^)9mm9(^勝^)9mm9(^利^)9m♪
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:13:20.38 ID:Wqq8dnyP
店内になったから入りにくいって事もあるね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:33:43.95 ID:5UqQhges
匂いに釣られる人多かっただろうね…空きっ腹だと
ついつい寄ってしまったものだわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:26:19.35 ID:ndyrBpE2
所沢店昨日行ったらネギまし赤×だったな
ネタ切れ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:07:39.06 ID:2L86+Poc
 
名古屋市昭和区に住むosk ea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 

 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

 昭和区の男性K(51)を、名誉棄損罪の被疑者として書類送検
  愛知県警は9月1日付けで、当サイト管理人の名誉を棄損させた被疑者として、
 名古屋市昭和区に住む男性K(51)を、名古屋地検に書類送検しました。


ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のチンカス負け犬糞尿マニアoskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!!!
警察に身元判明、書類送検、完全敗北死亡きたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ざまああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超絶っ!めしうまああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
3ヶ月ぐらい書き込みがないと思ったら糞と小便を漏らして涙を流して後悔してたんだね♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちっw書き方からしてババアかと思ったがジジイだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、昭和区は大当たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類ゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫wwwwwwwwwwww
糞と小便を漏らして涙を流してガクガクと震えて怯え中超絶めしうまああああああああああああ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:41:24.08 ID:K/ubpQrM
この間かえりに寄ろうと思ったら素通りしてしまった
次は年越しそばの代わりにでも行こうかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:00:03.94 ID:YWCjhj+t
ネギ増しって別に券買うやつか…改装前はサービスしてくれたのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:50:30.82 ID:qRjhODdA
券売機の弊害だね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:52:49.11 ID:VFN40Ff7
どうせ中国産の葱だと思うから、いいじゃないか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:22:15.32 ID:ozn6LX0X
前の店舗で切っていた時に箱を見たけど当時は国産だったと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:01:28.53 ID:/1huoEUH
さくら水産、リンガーハット、バーガーキング、ココイチ、オーケーストアが大好きな
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫の神新スレキタああああああああああ〜〜〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪の臭い在日ケツ穴蟯虫の分際でお友達である韓国を攻撃♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww
醜くて薄汚い自分に対するコンプレックス丸出し超絶糞ワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwww


新スレ♪
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その3♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1413206583/

関連スレ♪
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その2♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1412918778/
最近やたらでてくるZAQ大阪蟯虫って結局何なの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1411019778/
「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:37:33.03 ID:7oemlHFG
>>586
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
589:2014/10/14(火) 17:38:49.96 ID:MFP+fEcZ
さくら水産、リンガーハット、バーガーキング、ココイチ、オーケーストアが大好きな
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫の神新スレキタああああああああああ〜〜〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪の臭い在日ケツ穴蟯虫の分際でお友達である韓国を攻撃♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww
醜くて薄汚い自分に対するコンプレックス丸出し超絶糞ワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwww


新スレ♪
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その3♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1413206583/

関連スレ♪
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その2♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1412918778/
最近やたらでてくるZAQ大阪蟯虫って結局何なの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1411019778/
「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:23:43.95 ID:p2FZ8Hi+
以前はネギ増しサービスで大盛況だったのにね
ネギ代ケチって売上減って
591:2014/10/22(水) 09:19:14.72 ID:4ljUg35n
 
名古屋市昭和区に住むosk ea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 

 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

 昭和区の男性K(51)を、名誉棄損罪の被疑者として書類送検
  愛知県警は9月1日付けで、当サイト管理人の名誉を棄損させた被疑者として、
 名古屋市昭和区に住む男性K(51)を、名古屋地検に書類送検しました。


ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のチンカス負け犬糞尿マニアoskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!!!
警察に身元判明、書類送検、完全敗北死亡きたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ざまああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超絶っ!めしうまああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
3ヶ月ぐらい書き込みがないと思ったら糞と小便を漏らして涙を流して後悔してたんだね♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちっw書き方からしてババアかと思ったがジジイだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、昭和区は大当たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類ゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫wwwwwwwwwwww
糞と小便を漏らして涙を流してガクガクと震えて怯え中超絶めしうまああああああああああああ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:00:22.65 ID:SQf7mRkN
朝定食始まりましたね
なかなかコスパは良さそうですが、、
593:2014/10/27(月) 09:58:12.48 ID:b4vbby2Y
 
名古屋市昭和区に住むosk ea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 

 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

 昭和区の男性K(51)を、名誉棄損罪の被疑者として書類送検
  愛知県警は9月1日付けで、当サイト管理人の名誉を棄損させた被疑者として、
 名古屋市昭和区に住む男性K(51)を、名古屋地検に書類送検しました。


ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のチンカス負け犬糞尿マニアoskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!!!
警察に身元判明、書類送検、完全敗北死亡きたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ざまああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超絶っ!めしうまああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
3ヶ月ぐらい書き込みがないと思ったら糞と小便を漏らして涙を流して後悔してたんだね♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちっw書き方からしてババアかと思ったがジジイだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、昭和区は大当たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類ゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫wwwwwwwwwwww
糞と小便を漏らして涙を流してガクガクと震えて怯え中超絶めしうまああああああああああああ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:25:13.82 ID:l1H0vOhl
朝定食ですか
今度早く行ってみよう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:44:35.35 ID:HwIODaov
中川翔子様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫白神=犬の糞wwwwwwwww

中川翔子様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫白神=犬の糞wwwwwwwww

中川翔子様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫白神=犬の糞wwwwwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:01:42.72 ID:KdP8YqkV
わざわざ途中下車して清瀬駅北口にある狭山そばに行ってきたよ
すごく美味しいね
店員のおばさんも優しい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:10:06.07 ID:UVRKqyBK
はい、ゴキブリ蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   超絶糞ワロタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 08:44:38.70 ID:VBRTw7zd
いつ以来か忘れたが久しぶりに所沢でそば食べたら結構おいしかった
なんらかの工夫がなされたのではないでしょうか
もう昔の味がどんなだったか忘れてしまったよ 
活気や暖かさがなくなったのは仕方がない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:04:11.01 ID:TupskJll
 
またまた馬鹿 丸出しで赤っ恥を晒すゴキブ リ蟯 虫出たああああああ♪
 
 
     公訴棄却も期待できるレベルじゃないですかね?(キリリリリッ! ←wwwwwwwwwwwwwwww
     無罪判決も大いに期待できるのではないですかね?(キリリリリリッ! ←wwwwwwwwwwwwwww


馬鹿すぎる阿呆すぎる間抜けすぎる惨めすぎるぅうううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既に起訴されて、正式裁判に移行し、第3回まで公判が進むのに「公訴棄却」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも罪状認否で否認していないのに「無罪判決」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やむを得ない事由等(過失相殺や情状)で減刑される事はあっても、
起訴内容を認めている時点で無罪だけは120%無いんだよヴァアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり名古屋市昭和区のゴキブ リ蟯 虫K(51)は前科持ちの本物の犯罪者になる事が確定済み☆ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初から言ってんだろ雑魚ゴ キ ブ リ がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこれを受けての涙ながらの返答が




            私にとって勲章だと思っています←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




負け犬宣言きたああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
既に覚悟完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者になる事が勲章wwwwwwwwwwwwwそう思わないとチンケな自我が保てないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだ腹がよじれる笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブ リ蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 糞ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 03:17:36.52 ID:tDkWrHMB
最近行って無いな
何か変わったりしたかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:01:42.23 ID:0ydmEEf6
またまた馬鹿 丸出しで赤っ恥を晒すゴキブ リ蟯 虫出たああああああ♪
 
 
     公訴棄却も期待できるレベルじゃないですかね?(キリリリリッ! ←wwwwwwwwwwwwwwww
     無罪判決も大いに期待できるのではないですかね?(キリリリリリッ! ←wwwwwwwwwwwwwww


馬鹿すぎる阿呆すぎる間抜けすぎる惨めすぎるぅうううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既に起訴されて、正式裁判に移行し、第3回まで公判が進むのに「公訴棄却」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも罪状認否で否認していないのに「無罪判決」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やむを得ない事由等(過失相殺や情状)で減刑される事はあっても、
起訴内容を認めている時点で無罪だけは120%無いんだよヴァアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり名古屋市昭和区のゴキブ リ蟯 虫K(51)は前科持ちの本物の犯罪者になる事が確定済み☆ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初から言ってんだろ雑魚ゴ キ ブ リ がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこれを受けての涙ながらの返答が




            私にとって勲章だと思っています←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




負け犬宣言きたああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
既に覚悟完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者になる事が勲章wwwwwwwwwwwwwそう思わないとチンケな自我が保てないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだ腹がよじれる笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃw   wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブ リ蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 糞ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:35:22.01 ID:NqiBaBSY
特筆するようなことはなかった つゆが少し濃くなったかな?気のせいかな
そばは昔からあんなだったかな、うまくなくなったような
昭和40年代の歌謡曲、真っ赤な太陽とか、流してノスタルジックな雰囲気にしてた
これといった特徴もない、淡々と人が流れてゆく普通の駅そば屋
603名無しさん@お腹いっぱい。
またまた馬鹿 丸出しで赤っ恥を晒すゴキブ リ蟯 虫出たああああああ♪
 
 
     公訴棄却も期待できるレベルじゃないですかね?(キリリリリッ! ←wwwwwwwwwwwwwwww
     無罪判決も大いに期待できるのではないですかね?(キリリリリリッ! ←wwwwwwwwwwwwwww


馬鹿すぎる阿呆すぎる間抜けすぎる惨めすぎるぅうううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既に起訴されて、正式裁判に移行し、第3回まで公判が進むのに「公訴棄却」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも罪状認否で否認していないのに「無罪判決」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やむを得ない事由等(過失相殺や情状)で減刑される事はあっても、
起訴内容を認めている時点で無罪だけは120%無いんだよヴァアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり名古屋市昭和区のゴキブ リ蟯 虫K(51)は前科持ちの本物の犯罪者になる事が確定済み☆ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初から言ってんだろ雑魚ゴ キ ブ リ がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこれを受けての涙ながらの返答が




            私にとって勲章だと思っています←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




負け犬宣言きたああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
既に覚悟完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者になる事が勲章wwwwwwwwwwwwwそう思わないとチンケな自我が保てないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだ腹がよじれる笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃw   wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブ リ蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 糞ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww