本人ではないと思うがの
本人だとしたらやけくそか
どっちにしても
>お洒落するとか 気取るとか
してたとは笑止
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:19:48 ID:NzV4L1k+
やれやれ----
顔真っ赤にして、というに相応しいな
そんなのはわかってて泳がせてかまってやってたのにな
さらしちゃうもんだから
しかし、捨て台詞吐いてとんずらとはわかりやすい奴だ
自ら立証してるようなもんだし
酒そのものが重要ったってな、屋台文化の江戸だしなあww
ハコモノの蕎麦屋だって、当時は畳の上に敷いた板の上に出てくるものだし、
じっくり腰をすえて楽しむにゃ、酷な姿勢だよな。
大体、シンプルに酒そのものを味わいたいなら、酒屋にいって、
上方からの下り酒を枡で飲んでりゃ良いって話よ。塩舐めながらな。
辺り見わたしゃ、焼き鳥、味噌おでん、稲荷寿司、うなぎって、
いくらでもつまみになる屋台があるんだしな。
よく時代劇に出て来る夜鳴きそばの屋台で酒飲んでるシーンがあるけど
それやってみたいかもw
>>934 もっと色々調べてみなよ。アンタの言っていること、間違えだえらけだから。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:21:34 ID:2wpKV9L3
>>936 そこらへん(江戸時代)の文献って結構あてにならんないけどね。
まあ、考古学気分であれこれ言うのは楽しいけどね。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:36:36 ID:R/TP1QIs
>>936 >間違えだえらけだから。
普通の日本人は、「間違いだらけ」って書くぞ。
「間違え」って何だよ。日本語使え。
いどっ子だから。
あっしは、横浜村の田舎もんなんですよ。
また一軒、蕎麦屋酒のできる店がなくなったよ。
ただでさえ蕎麦屋不毛地帯なのに、高いだけの駅ビルの蕎麦屋が一番まともな蕎麦屋ってんだから…
肴になりそうなのがタネものしかないって店や、
アルコールは瓶ビールしかないってのばかりが残ってる。
肝心なそばは不味いときてる。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:51:27 ID:nYabv5Mc
>>934 お前、蕎麦と日本酒の相性のよさも知らんのかw 哀れなやっちゃの〜(笑)
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:11:53 ID:X4Au4dEK
定義馬鹿も自滅したのか
でも、何を言ってもコピペ台詞連呼するだけの馬鹿は別にして
こういうどうでもいい話をウダウダ且つそれなりに真剣にやること自体は
それはそれで無益ではないと思うので次スレよろ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:48:33 ID:ecjAIi5Q
何日も前に出来てるわ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:40:22 ID:X4Au4dEK
ほんとだ
少々早いがおつかれ
次スレの方が早かったのか
>>931 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/02(日) 23:21:12 ID:NML7Se4I
お洒落するとか 気取るとか
そういう感覚が皆無の皆様とは話が噛み合わねーことだけは
よーーく分かったわ笑
だから次スレは遠慮してくれよ
はっきり言って すーげー 迷惑だからさ笑
わーった?笑笑笑
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1196604260/ 1 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/02(日) 23:04:20 ID:QYh2ieNp
蕎麦屋酒:
江戸東京の大人が愉しむ心のリラクゼーション
釣りスレ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:15:50 ID:A9IGTPMB
そもそも蕎麦屋酒ってのはさ、分別を弁えた大人だけに容された高邁且つ崇高な食の愉しみなんだよ。
蕎麦屋ならではのシンプルで厭きのこない美味しい酒肴と、店主厳選の酒と蕎麦。
そして蕎麦屋酒を楽しまんと意気込むお客と、愉しんで帰っていただこうと精一杯のお持て成しをする店主とが紡ぎだすハーモニー。
これが、これこそが江戸の粋で稲背な心意気を愛でる蕎麦屋酒道のあるべき姿だよ。
蕎麦屋でビールや焼酎を飲むのは、蕎麦屋酒じゃなくて単なる蕎麦屋飲みだよ。
この違いを理解しようとしない人たちは蕎麦屋酒の愉しみ方を一生理解できない、
無粋で可哀相な人たちだと云わざるをえないね、残念だけど。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:20:08 ID:s4Prrb/E
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:34:30 ID:Zcmbsoi+
無粋で構わんから、ビールくらい飲ませてくれ(笑)
焼酎の蕎麦湯割ってのも、良いもんだよ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:58:18 ID:DXJPXJV/
うどん話が少ないのは、うどん湯やうどん焼酎がないせいか
志村〜
焼酎は基本、麦〜
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:30:50 ID:CHw0H995
つヒント、大麦粉
昼の蕎麦屋酒しにでかける。
近所の蕎麦屋、全滅したからぐるナビ頼りに散歩がてら探索。
地図たよりに5キロの行程、迷わずいけるか…
最近、酒飲める蕎麦屋減ってないか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:23:15 ID:JNcZ9Kfb
蕎麦食える居酒屋が増えてるからなぁ。
>>950 うどんは塩を大量に使ってるから、うどん汁なんてしょっぱくて飲めない。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:07:39 ID:sB6RdKmh
昼酒のなにがどう楽しいの?
単に自意識過剰なだけじゃん
>>956 四六時中酒を飲んでいて、医者に「せめて朝の迎え酒はやめなさい」
と言われた俺には楽しみでしょうがないんだが。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:46:01 ID:E3JqDhs3
それ、なんの説明にもなってないじゃん
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:52:19 ID:TYjWOZs9
>>958 やってみ、自分をすこしづつ壊していく楽しみがわかるから
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:08:57 ID:G6YrG1Jq
日頃の時間の流れと、ちょっと違う時間だから、いいんだよな。
あとやっぱり、明るいってのも、開放感がある。
銭湯も、陽がさしているうちに行くのがいい。
風呂上がりに、蕎麦屋で一杯なんて、最高ですね。
昼に飲むのはせいぜい2合。
腹ごしらえも兼ねて蕎麦。
ほろ酔い気分で散策するのが良いのだ。
まったりゆっくり流れる時間と同じ速さで歩く。
夜は飲み方が違うけどな。
ここに巣食うヤツらは年寄りばっかりなのか。
それとも脳内かい?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:09:13 ID:BDOAZ/Wq
ケツの青いガキには10年早いってことさ。
>>962 おまいここは初めてか?
とりあえず
>>1-18あたりを読んできな。
ここがどういうスレか解るはずだ。
解らなければ 江 戸 の 粋 を俺が語ってやるぞ。
ケツのたるんだオッサンは十年早く墓に入るのかもなw
まあ酒も蕎麦も旨くやれるうちが花だよね
966 :
!omikuji!dama:2007/12/25(火) 21:58:48 ID:bxEMThDp
>>965 花じゃなくて華、な。
あと月命日には酒をかけるように息子に言ってあるから墓に入っても大丈夫。
「せいぜいワンカップだぞ」とは息子の言だが。
>>967 そんならついでに、
お棺も冷でつけてもらったら完璧だなw
いい息子さんがおって羨ましい事だ
墓か・・
墓石なんか」無くても問題茄子
あー、田舎の古い寺なんかいくと、ちゃんとした墓を立てる金もなかったのか、
そこらの川原で拾ってきたみたいな普通の石を2つぐらい積み重ねて墓にしている家とかあるね。
大して大きくも無い、子供が片手で持ち上げられるような石なの。
ああいうのをいつまでもそのままにしておく子孫って、なんかみっともないよね。
そういえば蕎麦屋で酒を飲みながら碁を打つって優雅でいいね
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:12:14 ID:0eGOgM17
食べたらさっさと出て行ってくだちい!><
片付きません!><
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:27:49 ID:LDcEhF4c
>>973 金取って商売しているのに、その言い草は何だ?
さすがに囲碁始めて居座るのは常識的にアウトだろ。備え付けの囲碁ならありなんだろうが、そんな店あるのか?
いご、気をつけて呑みます('A`)
>>974 裁判やったら負けるよ。
馬場のビール頼んだら怒られる店くらい知ってるだろ。
蕎麦がまずくなること言うな。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:09:04 ID:P8W8LwmV
>>977 かさだかのきだか
気に入らないごたくだが
店主の方針ならしかたないわな
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:43:43 ID:Ew7LVqz7
酒のない食事なんて、ブタの餌だ…
ドリアン肴に飲みますがなにか?
でも他人様にはお薦めしませんよ。
アボガドのわさび醤油なるものがお品書きにある店は
果たして蕎麦屋にカテゴライズして良いのだろうか?