★蕎麦粉って何でこんなに高いの?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:11:08 ID:XNYSVOX4
国産そば使用と掲げてないところは全店輸入もの?
国産蕎麦使用と書いてあっても嘘偽りはあるけど・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:09:22 ID:WTMHtWch
というか。
店主が、国産とか、輸入とか、気にしないだけなんだろ。この時代に。

製粉会社から来る蕎麦粉は、会社の独自ブランドで、必ずしも
国産とは限らない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:20:39 ID:bcooMzUy
>>53
朝鮮人ホントキメエな
その話し方キメエ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:54:44 ID:TlSJxJRW
A国で育てられた「A国産 葡萄」がB国に輸出される。
それを元にB国で作られた「B国産 濃縮葡萄果汁」がC国に輸出される。
それを元にC国で作られた「C国産 ワイン」がC国内で「国産ワイン」として売られる。

葡萄→濃縮葡萄果汁→ワインの関係を、玄ソバ→ソバ粉→ざるそばに置き換えてみよう。
……そういうことだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:01:48 ID:K32iHI7W
製粉会社が中国産を国内産って騙してる場合もあるよ。
後は国内産って言いながら80%中国産とかね。
お蕎麦屋さんもグルだったりもするけどね。
あと、大腸菌が…


61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:41:47 ID:O3qHJp8e
大腸菌って…マジかよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:26:44 ID:tB7D6RNi
>>56
馬鹿発見
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:53:17 ID:ge/HQ9lx
主産地の中国での天候不順で値上がり、中国農民も蕎麦より儲かる物を作りたがる。
ここ数年国産も豊年で無く値上がりが著しい。
よって蕎麦粉は高い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:24:13 ID:GzVewvMr
元関係者だが、国産を10とすると、オーストラリアは5、中国は1の価格差がある。
そば粉が高いのは、二大そば製粉会社、ニッコ○と○ツヤがグルで、価格を落とさないため。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:34:00 ID:ge/HQ9lx
日経新聞のたびたびの記事では、現地でも値上がりが著しい。
製粉会社の陰謀だとは言い切れない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:38:51 ID:ge/HQ9lx
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:44:57 ID:GzVewvMr
たしかに、現地の価格高騰もあるが、そもそも、玄そばの仕入れ値なんて…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:39:54 ID:ge/HQ9lx
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:46:01 ID:ge/HQ9lx
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:50:20 ID:ge/HQ9lx
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:39:51 ID:MxYYbUvz
このそれぞれのところは別だけど、情報源は一緒だとしたら?
其の情報源に信憑性があるかないかを、ご自身で確認して、
そう言われるのなら納得もいく。

が、現場で仕入れの請求書を見て手形切っていた者から云わ
せてもらえば、この目で見、そして過去、価格調整をもう一社と
していた現場を、実際にこの耳で聞いていたのだから…。

確かに、昨年の北海道産は台風にやられて酷かったし、
偽装も減らしていかなきゃならんから、値上げも止む終えまい。

しかし、国内で消費されるそばの80%以上が海外に依存してい
る現状を踏まえて、良く考えてみればいいさ。

ああ、もういいや、面倒…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:05:49 ID:4db3kNMI
初めまして、蕎麦農家(副業)してますが、色々な人に
美味しい蕎麦を食べて頂きたいと思ってますが、蕎麦は
美味しくないと感じてる人が多いと思います。
提供するメーカーや、小売店もう少し考えてほしいと思います。
鬼平犯科帳のエンディングが好きな農家の嫁からの意見です。
蕎麦は美味い(笑)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:42:31 ID:yDT9tk+N
>>72
おいしくないと感じる人の味覚は仕方ないよ。好みだもの。
でも、好きな人が買いやすい価格になってほしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:33:28 ID:DMTsZGcS
>>73
私の所は、副業ですから自家製そば粉ですが、供給量もたりません。
わざわざ200キロ遠方から、予約をしてこられる人も多いですが、
年間3カ月しか営業はできません。
利益もあまりないですが、美味しい蕎麦をできる限り提供したいと
考えています。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:59:36 ID:dVxzl3c4
今年はロシア、ウクライナの小麦不作もあって中国産蕎麦がさらに大幅値上げ確実。
もはや日本人が安く安定的に蕎麦が食べられる時代ではない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:01:29 ID:uC86FpUA
小麦粉だって国産無農薬石臼挽きなら蕎麦粉と大して変わらん値段になるだろうに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:06:20 ID:nTNh0y9h
>>74
いいなあ いい蕎麦粉作ってそうだね

家でそばがき作るから、おいしい蕎麦粉に出会うと
大感激する
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:19:29 ID:YNifpKYl
>>77
本当の蕎麦の美味しさを知って頂く為に
頑張ります。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:40:06 ID:ZtehoYYZ
>>77です。
今年は素晴らしい蕎麦ができると思います。
猛暑で不安でしたが、今年こそは、半年営業目標に
石川県の情熱的なオ^ナーに、1カ月分おわけすることに
なりました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:49:56.10 ID:HxEoOSQe
うえで1kg40円が中国の原料って言ってるやついたがそんなに安くないからな

それかよっぽどの下位ランクの中国使ってんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:10:00.37 ID:9dLkZxw8
そうなのかもね

そば粉が高いのは仕方ない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:43:18.41 ID:x1UfVKQl
うどん粉は安い だから儲かる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:30:30.18 ID:4Ts4s0sr
蕎麦は農作物の中では歩留まりが悪い方だからどうしても高くなるんだよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:31:32.93 ID:7RSSanMp
小麦粉なんかと同じ値段のわけが無い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:57:17.65 ID:9AfWmpCt
TPPの締結が待ち遠しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:40:47.44 ID:dsUGKNbv
もりもかけも,蕎麦とうどんの値段が同じなのがおかしい。
しかし,蕎麦をうまくはないが安い食い物と思い込んでる庶民相手に,
蕎麦を高めに設定することはできないんだろうね。

聞くところによると,蕎麦の花って,ウンコみたいな悪臭を放つので,
人里でのでの栽培が難しい,だから国内産の増産は無理だってね。
うーん,こーーーーーーれは困った!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:41:58.05 ID:dsUGKNbv
人里でのでのww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:41:53.98 ID:rbdS+1CL
【日韓】韓国製粉大手 日本外食専門企業にそば粉輸出[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363710659/

【ソウル聯合ニュース】韓国製粉大手の東亜ワンは19日、そば居酒屋などを展開する日本の外食企業
「プロスペリティ1」にそば粉を輸出すると明らかにした。

東亜ワンはそばを専門に扱う日本の外食企業にプレミックス(調製粉)を輸出するのは今回が初めてという。
今後も日本で販路を拡大する考えだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/19/2013031901944.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:45:53.00 ID:46adpdHW
なんかへんなもの混ぜないだろうなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:15:58.62 ID:SDEMJ5Hm
今年蕎麦を栽培して収穫した。自作するとなぜ高価かがわかる。手間がかかるからだ。
作業はさほど大変ではないが、多少手間がかかる。特に、手狩りの場合、収穫・脱穀に
手間がかかる。

また、畑のある田舎の人と都会人は条件が違うので、東京でそば作りしようっていうのも
難しいだろう。

ただ、自作すると高価なそば粉がばからしく感じられるかもしれん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:07:09.19 ID:otM4AttC
>>1
手間が掛かるから高い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:36:00.68 ID:/Kk1bKG+
いくら生産性が小麦より低いとしても、小麦の5分の1の生産性ってことはないでしょう。
価格差が5倍〜10倍ってことは、どっかでボッタクリされているということでは?

うどんとそばが、蕎麦屋で同じ値段だということは、業務用市場では蕎麦粉が安いのでは?
業務スーパー等行ったことある人なら解ると思うけど、普通のスーパーと全然違う相場が業務食品素材の世界に存在する。
普通の世間一般、例えば「小売」の価格だけおかしいのだと思うんですがどうなんでしょう。

小売の蕎麦粉を買うのはニッチな趣味人だけだから、嗜好品扱いの価格設定なのでは?
安心できる一般食品素材としての市場が立ち上がって欲しいってのが、このスレの本旨だったりしません?
嗜好品扱いの価格設定でも買う「趣味人」が居る事を良い事に、ボッタクリしている食品卸の方々のモラルを問いたいって事になりそうですが。。

個人的には、クチに入るもの、そんなモラルの無い人たちから買う気になれないですけどねぇ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:12:39.69 ID:+8QK7P26
駅そばはニ八そばじゃなくて

九一そばな。
小麦九割蕎麦粉一割
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:05:21.71 ID:9xVW4ewZ
そこまで腐敗している業界とは
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:27:13.22 ID:q3qlQhXu
中国産を嫌うのは
美味い不味いの差ではなく
安全で無いと思うからだろ。

中国産食品は安全でない話が多すぎ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:20:34.91 ID:04RL06rs
捏造話がほとんどだけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:24:35.32 ID:Z6OtXISI
どこで買ってるの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:49:13.50 ID:loGBfgPS
“中国産でも安全”というところが捏造
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:55:29.83 ID:61HsJ68r
そば粉ほしい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:53:30.59 ID:rIyK02qJ
そばなんて日本でしか食べないもんな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:43:54.94 ID:DWdsedv/
フランスはそば粉結構使う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:21:20.62 ID:L99IFGUi
そうなのか、ガレット以外にも蕎麦粉料理があるんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:49:03.03 ID:0PDln2bw
半島の冷麺もそば粉だよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:05:32.13 ID:JVK9RWlU
半島の蕎麦文化は日帝残滓じゃないのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
日帝?