【京王】高幡そばを語ろう【高幡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京王まりこ
京王系列の蕎麦屋高幡そばをマターリ語ろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:22:07 ID:z5HH2O3B
高幡不動の店は確かにうまい
分倍河原の店は(以前はうまかったが)味が落ちた
明大前の店(以前は陣馬そば?)はうまくない

しかし、小田急系の箱根そばほどには店舗数もないし、
単独スレを維持するのは難しいんじゃね?
既存の総合スレを活用しなはれ!

■立ち食い蕎麦&うどんをマターリ語ろう 八軒目■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1121666289/
立ち食いそば おかわり13杯め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126858726/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:29:49 ID:wj4eA7oB
高幡不動の高幡そばって潰れたよね?
なのに、分倍とかでは高幡そばと名乗っているならいっその事分倍そばにしてしまえばいいのにww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:07:10 ID:eW3WxQpC
駅の中からでも外からでも食べれた立ち食いの事?
それだったら随分お世話になった。すんごく美味いんで路駐して食ってたよ。いつのまにか閉店しててショックだった。10年位たったっけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:07:50 ID:wj4eA7oB
32日も高幡そばを食べよう
箱そばには店舗数では負けるが味では買ってる罠
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:13:52 ID:YRefE5c9
ん?
高幡不動の高幡そばってあぼーんしたの?
3年ぐらい前まではあったと思うけど。
改札を入って、本線ホームへの連絡地下道左手に。
京王沿線から引っ越したこともあって、最近のことは知らん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:04 ID:S8lcMkEN
>>6
駅舎改良?に従い閉店した
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:23:25 ID:kxNh27OY
高幡不動の高幡そばってもう復活しないのかなあ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:13:39 ID:bPi89Nrl
分倍河原の高幡そばも上手いが府中にある元禄そばは別格に上手い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:06:32 ID:gwrj+EZc
高幡隆志です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:31:28 ID:xix+aOTS
今日、つつじヶ丘の高幡そばを食べたんだがかなりうまかった
明大前はまずいのに…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:02:11 ID:zohjIQrt
高幡そばの山菜が高幡産って本当?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:37:01 ID:hKSvBvig
あぼーん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:22:56 ID:grWlZnV+
あんまり伸びないからあげてやる!
おいしいのに・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:04:09 ID:MtXrHcRZ
今日分倍で乗り換えたんだが、高幡そばを見掛けなかった…
もしや、あぼーんしたか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:31:34 ID:JIYdlB7F
高幡不動新駅舎6月11日使用開始です。
高幡そばは復活なるか?
http://www.keio.co.jp/topics/train/main.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:23:50 ID:aRIqKkXB
高幡で山菜はとれんよ。全部例の中国産。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:50:37 ID:HoyOWDiP
なんで高幡そばなんだろうな?
高尾そばにすればいいのに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:05:54 ID:HiMZZtTJ
>18
ヒント山の客
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:49:01 ID:Y2RSN2s0
高幡そばはマイナーなのか?
このスレ伸びないし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:38:09 ID:4W7K2qvz
京王はこの店に力を入れてないよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:23:06 ID:sTK//Gvr
なんでだろう・・・・。
でも、おいしいからいいや
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:00:17 ID:VfuJlKbi
箱そば並みに店舗増やせば絶対儲かるのにな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:03:28 ID:bTA0yr7T
M54DanCUuQ <= #@i[uo/eQ
4x35.Ikiss <= #mi[wjxuX
c0FDanC2Qw <= #Bi[zw@cn
YLXNasiR4M <= #mi[zYkU{
piRin5/FK2 <= #?i[(xNhU
ME852TuruA <= #3i[=dG(H
d3KomeyDGI <= #Di[[[9fZ
MamaJhAh5w <= #Ri[_T@9D
3Ori9LRXG6 <= #8i[`i1Eh
7wL.Momo.Y <= #|!h.qa%a
rp2n292wYk <= #+!h07gCu
YeSa43sK1s <= #J!h3#G*Q
IJagaNugYs <= #e!h8#G*Q
H27shiktwI <= #/!h9Ddf6
5RockP8Lfg <= #\!h9MBZ=
ASoraLtj46 <= #~!h94`,,
Cp1Jihid6g <= #/!hAYW@Z
a91g6YBJyo <= #Q!hA\bnh
vhYY3Sa43o <= #1!hEOw6X
rYogaVxo.o <= #/!hHyh4@
.7shi6iCcQ <= #9!hHyh4@
hwA1Rosedo <= #b!hIuB-F
F5KI/Wifec <= #8!hM`V}!
zVHasiYnVY <= #i!hSV;&V
BuKareK6YE <= #3!hXv='b
k4tj/fSato <= #7!hYo{HT
FYsi0hMiko <= #N!hb+q?k
uXEMzCooL6 <= #!!hfLc8Z
oQqI5TomoI <= #j!hhz:iz
hOchaPU/mc <= #F!hi}GB=
WhMiri6OaI <= #&!hlDdf6
z/qJ49Miso <= #/!hm|q'(
srQOnnavmA <= #O!hnz:iz
04QnifebYo <= #o!hy}GB=
etXfOri9s. <= #g!hzLc8Z
NPizaGbEhM <= #M!h,7gCu
kiss6h3w1Q <= #.!h=z:iz
zfuUmaixQA <= #V!h?J(dL
4DJ4NomusU <= #}!h@*uM@
LadyHhq0uw <= #u!h[2qp`
Ojy0Yurixk <= #d!h]\bnh
azRKKMomo2 <= #R!h`bMwj
jECMuneL5E <= ##!h{`V}!
mMuneJRFIo <= #d!h|2qp`
b7MimiJBj. <= #Jp&1$67d
NanajgDb72 <= #xp&BI=U~
FcMune2v2A <= #!p&EoHq{
uGR3Mamemo <= #bp&J%{HF
77siovajGw <= #`p&Q#(-g
YnDZLTMomo <= #-p&dW%fO
BnanHh0rMY <= #|p&eVI36
EfZcTomouo <= #wp&gW%fO
MamaI.upI. <= #fp&l7-%m
TSoPSoulME <= #0p&mp*/e
dUPizaILE6 <= #/p&o*K\s
TawkhKohiQ <= #&p&qI=U~
pe.BookqOo <= #Tp&s'1*e
7743gDo9fk <= #lp&s8%_T
vCafeO1SDw <= #^p&s[a2Q
htswMiriQ6 <= #+p&v%{HF
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:40:48 ID:IYiAjTVr
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:43:37 ID:f9EIP0lB
この店って今、つつじと明大前にしかないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:48:42 ID:QmW3a3XR
高幡不動と分倍河原はあぼーんしたみたいだからね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:24:18 ID:HfYHVhZW
明大前の店舗で見たらバイトの婆さん同士で新入りいじめみたいなことしているみたいだったから
従業員管理が上手くできていないんだろうな。

馬場箱そばがつぶれたのもそれが遠因だろうし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:08:12 ID:i5mwM55F
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:05:13 ID:lnGrT6Jk
>>29
それ鉄ヲタ板の京王スレでも見かけたぞw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:47:55 ID:ZGq3BAJ1
(゜Д゜)ウマー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:20:28 ID:iZLtQT1l
明大前で山菜食べた
美味い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:09:56 ID:QV+442HF
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:26:10 ID:FvLMRw2l
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:40:24 ID:tie9QKIi
明大前
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:49:41 ID:yUYOwnYx
京王沿線に住んでる人はそば好き少ないのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:35:22 ID:efmWvUJI
漏れは調布住みだがそばも高幡そばも好きだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:41:54 ID:t1fM+nEJ
山菜の天ぷらがなくなったことが残念だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:37:29 ID:0w/q5w5I
ここのそば屋は高幡不動が一番美味かったのに無くなってしまったから人気ないんだなw
明大前の高幡そばは流石に美味いと言えないし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:36:55 ID:QjB8rMp5
俺も、昔の分倍河原のそばだったら好きだったのだが…
41元Bウテシ:2006/11/09(木) 00:04:38 ID:gX8qrvQo
京王って会社はそんなもの
お客様、なんて言葉使ってるけど、会社が見てるのは株主様だけ
バブル時代の、株価至上主義が未だに続いてる、山梨出身者に支配された、田舎もんの会社だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:22:58 ID:OOeHnlyO
つつじヶ丘のは美味いな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:23:51 ID:a/xlradV
>>38
おまいは俺か?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:10:12 ID:4/eGmYEH
明大前の高そば最悪
45今ごろ何だけど:2006/12/05(火) 08:23:16 ID:CXPkEmmH
公式サイトのurlが貼られていないようなので一応

京王リテールサービス
http://www1a.biglobe.ne.jp/krs/14.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:35:58 ID:sO1XQC4s
久しぶりの出張で足を伸ばしたんだけど、なかった。
知らなかったよー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:44:43 ID:ruLdUs2R
高幡店は改良が終わったら復活するそうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:16:28 ID:/mtcenml
>>44
そかなー
おばちゃんにもよるけど、何も言わなくても汁の塩加減や葱の分量を変えてくれるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:28:46 ID:d56L/RJK
がびーん分梅店閉まったのかorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:06:46 ID:7HzucGGA
つつじの高幡そばが一番だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:42:43 ID:+cECl68E
あけおめage
52京王高幡:2007/01/22(月) 18:51:37 ID:AYVh011R
高幡にない高幡そば
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:01:10 ID:22tXFrVV
明大前の高幡そばは無くならないのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:23:55 ID:IX0bVgXi
スレの流れとは全然関係ないんだけどさ。

>>5が「32日も〜」って言ってるのを誰もつっこんでないなぁと
思いながら見てたら・・・

本当に32日になってる件について
>>3-6
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:28:18 ID:Fb39Hrj3
誰か豆まき行った人いる?

三津屋葉子、福下恵美が来るんだったら、見に行けば良かったよ。
&誰なんだよ!コチラちゃんってのは!!

ゲストは下記メンバー。
島崎和歌子 平野寿将 ハローキティ つのだ☆ひろ コチラちゃん 
吉井怜 三津谷葉子 福下恵美 三原伊織奈 田中美奈子 林美穂 杉内加代子
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:37:52 ID:3YKxYlaD
聖跡桜ヶ丘の駅蕎麦は、桜そばだよ。
箱根そば、と比べたら、蕎麦らしい
蕎麦だよね。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:25:11 ID:0OBgCMk/
かき揚げなら明大前が最強。あそこまでリアルえびをふんだんに
使ったかき揚げで360円は安い。タイミング次第では揚げたて
だし。品川のげそ入りもいいけどやはりえびの方が軟らかい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:30:51 ID:ANIj9ToS
そば桜ちょっと高いのが難点。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:45:55 ID:HaBYMszR
桜そば高いorz
調布駅の改良で高幡そばが出来ればいいのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:47:22 ID:HaBYMszR
連投スマソ
>54
つエイプ(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:11:25 ID:vrKCwALq
>>57
明大前店は自分で揚げてない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:29:55 ID:ovWc1cx2
そば桜でネギ抜き頼んだらネギ入りだったんで文句言ったら
玉子入れてくれたよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:23:59 ID:WpqvhIgm
そば桜もつつじの高幡も
あのかき揚げのクオリティを保てるのは
乗換駅でなくて改札外だからなんだろうな。
64age:2007/03/11(日) 17:32:32 ID:ca1g2DgR
分倍で働いてたおばちゃん、つつじにいったら久しぶりに居てビックリww
ちくわをサービスしてもらいました(^_^.)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:44:28 ID:nEHCg1CX
いたいた。
「分倍おいしかったですね」って話しかけたら、
「ありがとうございました」と寂しそうに応えたよ!!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:26:20 ID:sRhW5Zmv
分倍と高幡はもうフカーツしないのかなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:03:21 ID:v5159zKV
分倍の店が閉まった頃に駅員に聞いたときは、分倍のほうは
もうやらない、ということだった。

高幡のほうは最近工事の幕が少しずつ取れてきてる。
改札近くの幕も取れた!





ルパでした。
高幡そば以外の店はどうでもいいのだよワトソン君
頼むから復活してほしいわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:01:06 ID:e8D26cUt
再開発前に、国領駅北口にあったのって、高幡そばだっけ?
いつも人いなかったけど、俺はよく食ったなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:38:20 ID:4/gvYDsP
府中駅、広いから
高幡そば出来ないかな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:11:37 ID:/xbQQCZs
>69
府中駅いいねえ
府中なら広いし集客力もあるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:34:09 ID:S39HnNGN
府中にほしい〜〜〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:17:15 ID:YzluTSaB
高尾山の蕎麦
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:28:19 ID:XXAqbuS4
高幡不動駅構内で高幡そばの看板ハケーン!!
1番線へ降りるエスカレーター脇に建設中

長かった… 。・゚・(つД`)・゚・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:36:46 ID:S7voPDL7
>>73
高幡不動再開のきざしということで、公式サイトのurlを再度掲載

京王リテールサービス
http://www1a.biglobe.ne.jp/krs/14.html

あと、3/28open予定の駅ビルにも出店するみたいだ
http://www.keio.co.jp/sc/takahata/index.html
http://www.keio.co.jp/sc/takahata/fd03.html#shop05
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:15:44 ID:LAnN1o+j
復活オメ。
>>74 フロアマップを見れ。

それにしても、つつじヶ丘店の座席の中途半端さはなんなんだ?

76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:33:12 ID:9Dfc97N2
つまり>>74は、駅ビル内というより、
>>73が現場を見た)ラチ内にある店舗ってことか

なにはともあれ、高幡不動駅にフーカツおめおめ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:22:20 ID:zxxWfsHB
いよいよ明日復活あげo(゜▽゜)o
78篠原恥子:2007/04/02(月) 15:33:26 ID:DZFNpKja
復活記念まきこ
79water:2007/04/02(月) 15:34:38 ID:DZFNpKja
連投スマソ
山田駅か京王八王子駅にも高幡そばキボソ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:42:44 ID:zAEZNiZF
K8にも高幡そばとC&Cが出店して欲しいね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:22:44 ID:Uk4Zk9KU
駅そばWiki 立ちage 情報収集中
ttp://www.wikihouse.com/ekisoba/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:16:25 ID:OxYwVPAQ
そばつゆ
もう少し濃ゆく

ゆどんのつゆは別に。。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:09:43 ID:S86jC254
ゆどんは、関西風がいいよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:42:34 ID:EHFIqhQz
高幡、前と変わらず薄味みたいだな
門前そばだった頃の濃さがいい…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:50:59 ID:ifzpOE2t
いつも、そば食べて、

高幡そばの
うどん食べたこと無かった・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:31:17 ID:IAykmXgI
高幡そば 割かし旨くていいんだけどな。
 
多摩の里ってどうなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:45:12 ID:ybouOPf3
多摩の里はつゆがダメ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:37:41 ID:PXaejIrx
>>64
あのおばちゃんとおっちゃんが一番かきあげ作るの上手かった気がする
前の高幡おばちゃんも悪くないけどふわっとしてないし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:52:05 ID:NDZE7Wuu
高尾線沿線にも出店してほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:30:21 ID:b4tncG3B
府中と相模原線にも出店して欲しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:11:07 ID:TbtKfySL
旧分倍のそばは小麦粉比率低そうだったけど
実際どうだったのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:45:39 ID:gfeU68Dy
冷やし梅のそば
美味いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:44:02 ID:bCOQZ6wd
高幡店のかきあげ劣化してるじゃんorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:43:39 ID:FFcgEItD
今の時点では、
つつじの高そばが一番美味いな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:09:01 ID:cmgwuu/E
アド街で高幡不動やってるw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:22:25 ID:642SEttR
住職に「おまいはそば屋をやれ」と言われてそば屋になっちゃったんだねえw
そんなエピソードは知らんかったよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:23:17 ID:642SEttR
↑高幡の開運そばの話ね、スマソ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:18:34 ID:CDtwko9D
多摩動物園の帰りに、乗り換えで食べた高幡そばが忘れられません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:56:32 ID:ENIG6/jh
昔は、陣馬そばじゃなかったっけ?
明大前も分倍河原も。
久々に明大前で乗換えてびっくりしたよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:11:57 ID:W5V9wICV
>>99

国鉄(JRではない)八王子駅とかも陣馬そばだった。
麺が太くてウマーだったんだよなあ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:07:51 ID:vX3K7y3g
分倍河原のそば屋って、便所の隣だったりしない?
あの構造はどうにも…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:46:18 ID:nc0bv9mS
>>101
隣じゃない。階段挟んで向い側だった>今は亡き分倍河原店。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:58:44 ID:uPYgwaJb
冷やし梅そばウマー(・∀・)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:03:41 ID:69FjaSUA
ここの汁って塩辛いんだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:03:14 ID:D8Io5Ip2
冷やしソバ/うどん〜の時季かな・
暑い暑い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:20:12 ID:qAMEYLVo
高幡そばか・・・高幡に住んで30年以上になるが、高幡そばの前にあった
立ち食い深大寺そばが忘れられない。あの煮詰まった真っ黒な汁が・・・
高幡店が京樽に変わって無くなったあとは、あの味求めて分倍河原でわざわざ
電車降りたりしてな・・・もう一度、あの喉が渇く汁プリーズ!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:17:18 ID:vA6QYJ80
sage
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:46:32 ID:417GH5Y5
冷たいやつ頼むと麺が替わるな。
上手くない。ボソボソしている方が良い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:03:46 ID:We7XBwol
>>106
真っ黒な汁に初めての時は驚くのだけど、病み付きになるんだよねぇ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:17:28 ID:Zdh/8Y+K
高幡そばって高いな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:36:06 ID:LejvTopS
>>108
「温かいそばに使う麺に替えて」と頼めばOK。
去年は替えてくれなかったけど、今年は替えてくれる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:13:39 ID:SLVOS0i3
高幡そば(゜Д゜)ウマー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:50:25 ID:Htibns05
陣馬そばとかなかったっけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:57:43 ID:yRhE/fyz
つつじヶ丘がうまいかな。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:25:16 ID:/GfztFBe
>>113
亀レスだが
>>99-100あたり参照
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:29:15 ID:/ScImlpi
今日つつじヶ丘行ってみたら閉まっていたorz
誰か営業時間教えてくださればうれしいなぁと…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:13:57 ID:+lpz/Fdx
ttp://www1a.biglobe.ne.jp/krs/14.html

つつじヶ丘店

07:00 20:00 平日
07:00 19:00 土曜日
08:30 18:00 日曜・祝日
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:21:45 ID:LG/h1nd2
>>117
ありがとうございますw
しかし何で昨日(16時頃)はシャッター閉まってたのかなあ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:11:12 ID:rPtQA3Rw
つつじヶ丘店は、改札出ないといけないのが面倒だね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:28:45 ID:3rNxIajZ
日曜、祝日ってもっと早く閉まると思ってたんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:04:38 ID:xfku78MR
保守
書き込みがないな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:43:16 ID:AZelmwsF
明大前の、
太った35〜50くらいのおばちゃん可愛いな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:01:58 ID:BK+aA8D3
そりゃまた随分年齢がブレてるなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:12:30 ID:nAhPVbYx
つつじヶ丘はブレが無い。みんな鉄板で50〜。

ところで、揚げ立てを出したい気持ちはありがたいけれど、
油の切れてない天ぷらは立ち食いには合わないよ・・・
油っこすぎ。

都度調理は立ち食いには向かない。
加賀とかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:41:25 ID:kaziqOSQ
>>124
あんたみたいな年寄り胃袋ばかりじゃないのさ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:32:44 ID:dSCX96gd
>>125
いい若いもんがあんなとこで飯喰うなよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:18:57 ID:7oNYuRMU
>>124
今はなき初台の多摩の里も天ぷらは油が切れてなかったなw

丼物ならそんなに違和感ないが、そばじゃキツいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:50:06 ID:yfdvjptM
>>127
そうなんだよね。
つゆに浮かぶてらてらの油。ラーメンみたい。
朝飯の時間帯ぐらい揚げ置きしてくれよ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:37:11 ID:f0kstv+L
>>126
若い子いない?
俺20代前半だけどよく行ってるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:02:30 ID:lPYPm3iE
疲れ果てた吹き出物だらけの若いリーマン位のイメージしかないな…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:28:24 ID:9Wl67BAW
学生さんもたまに見かけるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:34:00 ID:Z2gOfgig
分倍にあったころ、女子高生も見かけたよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:59:47 ID:NR+3iRym
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:56:01 ID:7FfdWag6
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:29:37 ID:K+XVK8z/
栄龍軒・・・・焼肉にマーボナス。。。もう食えないんだなあ。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:57:53 ID:24iUfqcy
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:16:15 ID:ttFJXLCk
 5年ぶりぐらいで寄ってみましたよ@高幡不動。

 そばがどうのこうのより、駅設備の激変にビクーリ。

 まあ、それはさておき、うまかったです。

 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:31:11 ID:OgJMRNSu
今日明大前と高幡不動で食ったが明大前の方が上手い
高幡は麺のび、出しもだめ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:20:03 ID:2jWLlcWj
分梅店のかきあげそばをもう一度くいてぇ・・・・
駅そばにしては茹でてもコシのある麺
おばちゃんの手作りかきあげ(上手なほうのおばちゃん)
つゆも甘味があって箱そばより好きだった

沿線はなれて数年、高幡は>>93だし
つつじ店いこうかなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:31:41 ID:XVPCk3dd
きれいになった明大前にも高幡そばできてたよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:44:36 ID:nx8QqPsu
あしたば天うまいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:35:47 ID:NtA2wdhF
同じくあしたば天うまいね
高幡最近うまくなった!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:48:50 ID:OpvGO1zp
つつじヶ丘もリニューアルしたのかな?
明日葉天食いたい。
昨日、明大前通ったけど腹一杯だったんだよね。

今から行こうかな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:08:34 ID:5jfT+OcB
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:52:36 ID:+M2WBdTI
↑自己紹介 乙!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:10:46 ID:LYzP1cOY
早く冷やしでないかな
今年はどんなのがでるのか楽しみ♪
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:56:56 ID:AWizc31N
土日祝日閉まるの早すぎね?
せめて20:30までやってくれよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:29:23 ID:RNIvmZSg
昔、明大前で(うどん、そばと共に)出していたラーメンを思い出した。
てんぷらラーメンってのもあったな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:03:15 ID:UK2O4gnk
>>148 それは先代の陣馬そばじゃないか?
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1021/10218/1021886120.html
の最後の方を参照のこと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:19:40 ID:XsgisKoW
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
151@о@:2008/08/07(木) 18:46:35 ID:ZzN0Swzq
☆つつじヶ丘  神代植物園に木を覚えに通ってるときによく行った。
飯時を外すと、天麩羅の揚げ立てを載せてくれる。
待つし、油が切れていなくっても、「立ち蕎麦」の、これが世界だ。胃腸は強い。嬉しい。
☆高幡不動  日野の学校から退屈しのぎに歩いて帰るときの、ちょっと疲れた臓腑へほっとする一杯。  
旧駅の角・突き当たりにあったあの店、入るとローカルな匂いがあって和んだな。
新駅になってからは、門前の二八天丼の方がいい。
☆明大前  乗り換えでのせわしない一杯。
あそこ、臭くないか?

☆JR立川 おでん蕎麦
なんと申しましょうか。
☆JR国分寺 下りホーム「?」 
腹が空いては講義ができない。 いける。
☆東急大井町線自由が丘 下りホームにかつてあった「麺亭四季」
とても良かった。
☆東急蒲田 新しく入れ替わった「?」 
つゆ優秀。ちょっと驚く。

「立ち蕎麦」は「座り蕎麦」とは別種の「ホッと」「そそくさ」系食い物です。う うまーい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:29:35 ID:ego732Oi
今北産業
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:44:23 ID:QJYbVKmG
つつじヶ丘の高幡そば、9/30で閉店ってどういうことだ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:46:53 ID:0EeC/sXa
>>153
( ゚д゚ )
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:14:52 ID:hr8AMoZg
つつじヶ丘駅改装(多分)の為九月三十日(火)をもって閉店だとさ。
>>153はそれを知ったんでしょ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:23:04 ID:i7tZs1Xy
ついに最後の城も落ちるか。
新調布駅になんか入らんかな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:39:35 ID:gpluKKDA
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:55:50 ID:m5XcIxVm
↑定期巡回バカ乙wwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:07:29 ID:RwlFPqq+
昨日つつじに寄ってみたら閉店の文字が・・・orz
おばちゃんに会いにつつじいってきますw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:11:38 ID:/NT95e+p
今日仕事帰りに食べてきました。
駅そばの水準ではかなり旨いよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:26:42 ID:/NT95e+p
売上高 904億円(2007年3月末)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:27:35 ID:/NT95e+p
>>161
誤爆です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:00:11 ID:KJK8lx7U
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:47:21 ID:3qMPNFdj
↑おめえさぁ、自分では気に入ってんのかも知れんが、センスないからいい加減やめとけや。
語呂も悪いし、汚い言葉だけ並べりゃあいいってもんじゃないぜ。
どうせ書くなら、思わず読んで笑かせるセンスを身に付けてからにしろよ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:11:56 ID:LTmO1Q6/
あの、生まれつきバカなんだろうから、放っておきましょうよ。
166やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 03:15:01 ID:42IADfnU
つつじ閉店とは参った。
こーなると、駅改修前の今は亡き高幡の田舎臭さがほんとに懐かしくなってしまうなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:33:08 ID:nuWUpi5z
 「改装?すると味が変わる」って事にならない事を願う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:51:07 ID:jHcaMUVB
明大前店は改装工事中
再開は2月中旬とのこと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:17:44 ID:YPWqURGo
てことは、今開いてる店舗ないのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:34:44 ID:nTUac6O5
>>169

本家本元の高幡不動がありますがなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:01:22 ID:8ezyEnRy
明大前店、工事の囲いに「2月15日オープン」の貼り紙が出ている
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:37:37 ID:jJyFH1Fl
始めに分倍河原で食べていたので、潰れた後あの味を求めて明大前に行った時は愕然とした。
高幡不動も旨いけど別ものとしてだからなぁ。
まだ分倍のおばちゃんつつじヶ丘店にいるのかな?
あのかき揚げとだし(うどん用も!)が忘れられん…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:16:09 ID:oNELnL87
明大前行ってみた。
店内レイアウトは変わらず什器類を新しくしたみたい。
カウンターしたに大きめのカバン置きがついてよかった。
新かき揚げってなってたけどよくわからんかった。
つつじヶ丘復活願います・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:14:20 ID:xHGp761z
明大前店、無事に開いたか。よかった。
今日は遅くなったので、券売機を拝んできたのみ。お品書きが増えていた。
イカ天にコロッケって…フライヤーでも入れたかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:56:59 ID:lhBw4GA2
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
176(・x・):2009/03/02(月) 18:45:57 ID:jcqLCK/4
三時過ぎに行ったらしばらく待たされて揚げたての掻揚げだ。嬉しいな。
だしもよしとしよう。高幡不動復活か? でも東急蒲田にかなうはずは無いのでアルが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:22:04 ID:5rY4jkOC
明大前店の看板をよく見たら、かき揚げは「オーブンメイド」なのだそうだ。
確かに店の奥に、大きなオーブンのようなものが入っていた。
かき揚げそばを頼んだら、具にわかめが増えていた。改装前と変わらず、つゆが熱いのがうれしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:25:20 ID:ATIy6SWM
久々明大前で喰ったら美味くなってた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:21:03 ID:bY6XHgTp
ここの山菜そばは
高幡産でうまいよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:56:37 ID:aXaJNHfK
高幡店だけ揚げたてだよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:00:38 ID:7RNlQw+d
明大前ウマー
香るダシだお
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:58:35 ID:sA2EBL2U
山菜が美味しい
高幡産じゃなくてシナ産だけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:21:41 ID:BEvuQeRs
高幡店の蕎麦もかき揚げも
店員によって出来が大きく違うのは困るなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:14:15 ID:nxUJSncA
分倍河原に帰ってきてくれ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:17:11 ID:eAomeljN
高幡は駅が新しくなっちゃってつまらんなあ 昔の駅舎がよかった!
ローカルでカントリーで 改札脇に張っついた完全に時代錯誤の鄙びた店がいかったんだよ
おじちゃんとおばちゃんに注文して待ってる間のぼーっとした昭和世界はなんと言えんかったなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:53:45 ID:T3V79pJ9
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:20:33 ID:U4LM723W
明大前で喰った
美味くなってた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:14:24 ID:zDDm4jlz
つつじケ丘の揚げ立て掻き揚げ食いたいよ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:29:01 ID:05i25YKk
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:30:33 ID:wydHUHOA
北海道産の蕎麦粉に切り替わってから美味くなったよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:19:25 ID:YKmiH/uJ
明大前
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:26:15 ID:IMhuCGRC
高幡不動駅構内の高幡そば凄く美味しかったょ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:35:38 ID:7KAxWdyh
明大前で鶏天っやてるね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:19:09 ID:hHPTBD9C
明大前店で割引チケットもらっちゃったよ、数ヶ月前だけど。
あんなにサービスいいとは。
でも俺は残念ながら京王沿線民じゃないので利用期限内に使えなかった…
といっている俺は東急沿線民であるが故、梅もと多摩川駅店を主に利用。
とにかく高幡そばの旨さは断トツ。
明大前店はも少し店内が広いと尚可なんだけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:14:39 ID:/W3coTl5
京王に、高幡そばあり……とな。
我も行かなくては!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:18:27 ID:hkFevqWW
>>178
本当かい?
かき揚げも他の高幡そばと同じ基本的な物になったのかな?
昔の明大前店て、チェーン店と思えないくらい独創的だったよ
箱根そばの川崎店と同じ位に、チェーンと思えない味
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:24:57 ID:1MZxY+wH
>>194
うちの高校の食堂が梅もとだが、クソまずいぞ
それに比べると高幡そばは旨すぎる!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:14:35 ID:qLDuB5Qc
>>197
あちゃー・・・

十年前ならうらやましい話なんだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:59:12 ID:bTjw1IbD
参詣のついでに寄った
麺が美味かった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:24:53 ID:atLYpboD
つつじケ丘復活マダ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:26:39 ID:TfYkQEGp
分倍河原復活…永久に無sage
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:34:04 ID:Snw+7I7c
明大前と高幡不動どちらがうまいですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:33:48.00 ID:jOeValjX
明大前店、混雑で店内に待ち行列できてたぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:39:08.59 ID:CqJIV8dQ
分倍河原は駅の改修後、構造的に無理っぽいね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:19:39.15 ID:V9ocuNaP
高幡店は分からないけど、明大前店は大盛無料クーポン&山菜無料クーポンを配布中だね

今朝も店内が混雑でした…狭すぎなんだけどね

でも、うまかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:37:28.68 ID:upuYB76f
無料クーポンなんてもらったことないけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:39:35.40 ID:Rt7LeR87
>>206
店員さんから貰うんじゃなくて、卓上に置いてあるのを自由に持っていく

二枚綴りで『大盛無料』と『山菜無料』
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:30:26.69 ID:P43YJxZs
昨日の朝、開店と同時に使った。
クーポンをテーブルからもらった。

鶏天そばに山かけで食べた。
地震のあとに、初めての暖かい食事だからすごく安心したよ。

早朝6時半から開店させるガッツに頭が下がった
女性の店員の方、ありがとう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:28:42.67 ID:hxdHUVhv
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:39:19.36 ID:E+1ThbHP
明大前はもう少し広くならんかな〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:01:02.84 ID:K3ORyCBX
ありゃあ。どうやっても無理だなー。厨房もぎっちり詰まってるし。
この前久々に寄ることができて、かきあげそばを喰った。
葱をドカ盛りにしてくれた。つゆも熱くて、旨かった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:52:33.20 ID:iiQ+4Lnu
>>210
常時行列くらいなら京王も考えるかも…だけど、その前に店員さんがギブアップしちゃうか

みんな、もっと明大前改札側のどん詰まりを駆使しようぜ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:54:19.88 ID:xt/ORghi
前の駅舎の高幡の…あれはよかったなあ。
あの匂いと改札の隅っこからこそこそ入って行くかんじ。
立ち蕎麦とはちょっと言いがたいなんとも言えぬ田舎臭さ。あれはよかった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:21.79 ID:6BQGzdcg
高幡不動の境内でまんじゅうを売っている「松盛堂」のオーナーは
東京都日野市の公明党の市議会議員 みねぎし弘行である。

■ 日蓮正宗「C作戦」発動から20年 2010年12月29日(水)
日蓮正宗の前法主・阿部日顕が創価学会を切り捨てるためのC作戦
(=創価学会分離作戦)なるものを謀議し、実行に移してから20年がすぎた。
1990年、日蓮正宗は宗門の規約を一方的に変更し、同年12月27日、
池田名誉会長を法華講総講頭から一方的に罷免。翌91年には解散勧告書を
送りつけ、11月28日には破門通告書を送付し、学会を破門するに至った。
その結果、日蓮正宗は“弱小教団”へと転落し、現在にいたる。
自業自得といえばそれまでだが、明年11月28日は、その破門通告から
20年の節目となる。

これが政教分離を求められる政治家のHPとは、呆れてものも言えない。
違憲政治結社・公明党の面目躍如とはこのことだ。
http://www.e-giin.net/minegishi/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:24:03.92 ID:de8glEK6
高幡まんじゅうは、創価まんじゅう、毒まんじゅう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:36:00.53 ID:WgJwh47n
>>215
高幡そばと関係なさそうだが?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:20:05.12 ID:RapyOrXh
高幡不動の境内でまんじゅうを売る峯岸は、公明党の市議会議員で
創価学会員です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:56:49.86 ID:N2TTY/Pd
不味いのだし今となってはショボイショボ過ぎる高幡蕎麦食うくらいなら門前の安価天丼食うわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:48:55.53 ID:s4FdhVSK
明大前―高幡不動の間にもう一店舗ほしい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:24:51.70 ID:JeUQtW8a
何故に府中にない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:33:31.71 ID:LtxQ83Ad
>>220
東府中か府中に欲しいよね、競馬民的に
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:54:41.04 ID:Qv0AJ3xI
それって、デートの最中にユキチカするようなものだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:20:25.30 ID:dMyf7yfS
創価学会のくせに高幡不動の境内でまんじゅう売るな!

高幡まんじゅう「松盛堂」のオーナーは、公明党の日野市議会議員で創価学会員!
お不動さんはお前らにとって邪教のはずだろう!
http://www.e-giin.net/minegishi/
http://www.syoseido.co.jp/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:48:36.10 ID:UwYzTqj0
明大前店、冷やしおろしを推すのもいいけど普通に(もりじゃなくて)冷やしかけをやって欲しい。

って言うか冷やし山菜が食べたい!


まぁ、冷やしおろしに山菜トッピングでもいいかもしれないが…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:25:55.34 ID:fowNvO0D
やっぱり狭いよ明大前店
太ったオッサンが熱々のそばをハフハフしてるそばで、そば食べたくないわ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:30:29.15 ID:wLiCqEFq
券売機から奥の入口に誘導看板を貼ればいいんだよ。
「デブ、犬食い、リュックは必ず奥の入口へ」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:58:01.18 ID:Erv62oUx
関東三大不動として有名な東京都日野市の高幡不動尊。
この高幡不動の境内や参道で高幡まんじゅうを売っている松盛堂のオーナーは
公明党の日野市議会議員、みねぎし弘行です。
こいつは自分のHPで創価学会名誉会長の池田大作や戸田城聖二代目会長のことばや、
聖教新聞のコラム欄「寸鉄」を紹介するような、政教一体の学会市議です。
http://www.e-giin.net/minegishi/
http://www.syoseido.co.jp/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:44:45.03 ID:RUn8mb5d
高幡不動店で「麺茹で揚げ!」ってお願いすると、最初から茹でてくれるので美味しい。
かき揚げの旨さと大きさは断然高幡不動。
明大前のかき揚げは、揚げ方が下手なのですごく重たい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:05:15.71 ID:HQNAzIEx
ちくわ天そば
食べたくなった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:25:20.55 ID:TN4MnLYu
山菜蕎麦
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:13:07.26 ID:KKdLIJQ4
駅そばでは日本一だね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:18:25.96 ID:Dwi5JOLo
美味いんだよ、丼もアツアツだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:05:30.17 ID:1PFqMmUZ
いく価値かなりある?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:06:23.62 ID:U1m41wsH
日野市旭ヶ丘にあるラーメン「ぼんくら」は
創価学会運営の東京富士美術館のポスターを貼る創価の店だぞ。
近所のD2の隣には創価が会館を建てたぞ。創価の店には近づくな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:20:30.68 ID:gdtWw5J7
>>234
高幡そばは創価なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:17:02.00 ID:McisOvhE
>>235
違うと思う、高幡に創価学会系の饅頭屋があるってだけの話だろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:29:29.58 ID:ZUdRQjye
あの饅頭屋のせいで、高幡が創価の街って思われちまう。
お隣は正真正銘創価の街の八王子だし。本当になんとかして欲しい…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:14:55.99 ID:a9K/j2gE
大学生(中央・帝京・明星)の利用も多いし、高幡不動尊への参拝客も多い。
その上多摩動物公園周辺にまともな食堂が少ない…って考えたら、高幡そばは所謂『駅そば』じゃなくて
京王高幡SCの中に入る方がいいんじゃないか?

明大前店ほどやる気無さそうだし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:01:47.23 ID:im5LiQgB
>>238
改札内で食えるってのがいいだろ

てか、京王線で改札内に新店舗出せるスペースあるならガンガン出して欲しい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:41:15.87 ID:QcFRYHt4
高幡店でカレーライス食った。
そば屋のカレーもなかなかいける。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:32:16.44 ID:1/08Ulvw
明大前にはカレーないよね(´・ω・)

ってか、ご飯ものがおにぎりといなりしかないね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:12:44.66 ID:w5aE2ALs
ブンバイのがうまいのか。ちょっといってみるか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:14:32.91 ID:mrDFPnF+
つつじヶ丘に万葉そばという店が出来たが、経営は京王レストランだし明日葉天は揚げ立てだし、高幡そば復活と言っても過言じゃないな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:02:09.26 ID:IFGbRE8y
日野市の高幡不動尊に初詣に行かれる方は要注意!

東京都日野市の高幡不動尊の境内や参道で売っている 高幡まんじゅうは
創価学会員で公明党日野市議会議員、みねぎし弘之の経営する 「松盛堂」が
製造販売している創価まんじゅうだ。
いわば、イスラム教徒が作ったクリスマスケーキ
こんなもの食ったら仏罰が当たるぞ。

http://www.e-giin.net/minegishi/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:38:54.83 ID:0x4P/ghu
>>244
押し出し麺は冷や麦みたいな食感だし、
揚げ立て天ぷらは汁の中でバラバラになるし、
汁も個性無く接客は超マニュアル。

おばちゃん達がやってたあの高幡そばとは別もん過ぎるわ。
天ぷら別皿でもう一度ぐらい食ってみるけど、やたらと胸焼けするんだけど今。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:48:02.10 ID:tIOOircC
ここの山菜そばは最高に美味いと思う
特に明大前
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:10:08.96 ID:zhFhyxoy
なんで府中駅に店舗作らないんだろ?
調布新駅舎になったら高幡そば欲しいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:49:47.88 ID:1owDeOSb
小田急は箱根そばで西部は狭山そばって名称つけるのはわかるけど
京王はなんで高幡なの?
沿線の高尾そばとか着けた方が美味しそうに見えない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:02:31.07 ID:6qIb6bw3
昔陣場そばじゃなかったけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:10:32.04 ID:8friPhCF
>>249 他は知らんが、少なくとも明大前はそうだった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:13:36.17 ID:086oQbHO
ここの山菜そばがめちゃくちゃ美味い
明大前で乗り換えの時よくお世話になってます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:37:03.70 ID:iocMkJpT
京王だし名前が似てるから高尾そばだと思ってた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:09:53.31 ID:6T23zlg6
箱そばみたく麺つゆ売ってくれないかな‥
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:39:22.79 ID:pxmcajqW
高幡そばってつゆ甘くない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:00:47.48 ID:z/8yid2d
復縁
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:14:49.45 ID:tXcrDcJY
店内に東京富士美術館のポスターを貼る東京・日野のラーメン屋。
それについて触れた書き込みはすべて削除する創価学会の店。
http://www7.atwiki.jp/8ramen/pages/391.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:43:41.13 ID:Yi7HdPQx
烏山はスペースが無いな(涙)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:01:53.32 ID:bXqly2/t
>>255
成功
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:16:40.19 ID:skOdVLyt
北野なんて造れそうだけどな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:42:16.78 ID:AeMKNjiZ
長沼はスペースいっぱいあるぜ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:47:22.12 ID:laJTvH1V
府中は?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:18:43.44 ID:we3IZLEq
山菜そばが美味い珍しい店
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:54:46.30 ID:B2YxJwkG
味重ね辛味そば?ってどう?
写真だと美味しそうだけど値段が…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:55:28.14 ID:vlM7lHLT
つつじケ丘行って来たけど店員緩んでるな。
麺もゴムみたいだったし。片側ギザギザの麺がいっぱい入ってたし。
押し出し麺はダメだねやっぱり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:41:10.29 ID:JRlkebTR
山菜そば美味いよね
明大前でよく食べてる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:18:10.93 ID:NZxk8LcX
小田急の箱そばは醤油ダシ濃すぎ、相鉄の相州そばはNREのあじさいそばと似てて無難だけど没個性、京急のえきめんやは質より量で価格高め。
東急は自社系列がないのね(よってPASMO&Suica使えず)。
大東急の私鉄駅そば屋を比較してみたけど、京王の高幡そばはやっぱり一番美味しいわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:04:22.50 ID:rMhm8TVg
明大前のラーメンは、どぉーよ。
268fatra4t:2012/11/21(水) 19:24:09.66 ID:qsoBSD3V
京王電鉄は女性専用車両を最初に導入した反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:11:00.06 ID:OmlJ8MCF
>266
しぶそばって東急系列じゃねえのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:36:52.34 ID:Csp8ulbI
まいう〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:16:37.76 ID:HhENGJuO
よろしければ舌鼓のご参考に

駅そばWiki:高幡そば
ttp://www.wikihouse.com/ekisoba/index.php?%B9%E2%C8%A8%A4%BD%A4%D0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:45:26.52 ID:0b/eYCS9
高幡不動の旧駅舎の改札で右にうろちょろ入った旧店舗はよかったな J女子大の講義の帰りの楽しみだった 店の特有の匂いが田舎に行っちゃった気分にさせたんだ
273hhi8:2013/06/26(水) 23:56:16.54 ID:fSaEuuCC
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:27DbvZCM
北海道産のそば粉使ってるってどっかで見たけど本当なの?
つゆは美味いけど麺に特に特徴は感じないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:11:35.95 ID:75QQl4Od
山菜そばが美味い
箱そばより味が濃くて好きだ!
ただ明大前はまずいは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 04:35:47.41 ID:2egWl41B
分倍河原店懐かしい。南武線から京王線乗り換えの時に、おやつ代わりに食べたなあ。
んで学校(多摩動)へ。学校着いたら、また学食で何か食べて。
あの、やたらに狭い店で食える日がこんかのう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:36:42.14 ID:EDgTyy5N
分倍か府中に高幡そば作って欲しいよな
絶対需要あると思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:37:08.33 ID:Et1uuHIm
分梅は狭いからいらない
府中駅に立そばないから欲しい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:07:09.84 ID:XQUemmn2
ここはもっと人気でても良いはず
京王ユーザーはネラーが少ないのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:12:43.13 ID:RjJPzJLa
高幡そばの名物ってあしたば天なんだね
食べたことないけど今度食べてみようかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:50:30.12 ID:QeG51exi
明日葉天よく頼むけど名物だったの?w
高幡不動店のかき揚げは本当にクオリティ高いな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:59:31.63 ID:euQcrFOF
高幡そば最高!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:31:05.55 ID:YQAaZJJ4
明日葉天ぷらに山菜トッピングした
ウマー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:16:15.59 ID:iKVS2/l4
明日葉天よりここのかき揚げが好き
ただし高幡店限定!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:03:13.83 ID:zSeJf9oa
箱そば永山店と橋本店が不味いから永山と橋本に作ってよ
多摩の里はイラネ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:23:11.93 ID:RW1nswi+
橋本はリニア来るからありそう
倒壊は駅に力入れないし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:24:08.19 ID:RW1nswi+
てかその前に分倍河原店を復活させてくれ!
乗り換えの時に世話になってたんだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:53:38.63 ID:mHFbQ3oh
分倍狭いから無理でしょうが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:45:06.04 ID:Lf/B4vWB
高幡とか中途半端だから、高尾そばか深大寺そばに改名したほうが美味そうじゃない?
お隣は箱根そばや狭山そばや奥多摩そばなんだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:48:26.85 ID:LubR/CYd
奥多摩そばのが美味い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:16:18.65 ID:EDznDU5i
こんな感じに沿線の名前を取り入れた新メニュー作ればインパクトあっていいと思うの

分梅そば(梅入り)
門前高幡そば(豪華な鴨南蛮)
八王子ラーメン(刻み玉ねぎ入りのラーメン)
高尾山そば(山菜月見そば)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:22:33.52 ID:EDznDU5i
追加
新宿カレー(C&Cとのコラボうどん)
深大寺そば(菜の花そば)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:07:27.36 ID:2qua0E1d
レストラン京王に頼め!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:38:35.67 ID:EDznDU5i
レストラン京王さんおながいします(>人<;)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:52:13.33 ID:XWqrGjEz
>>291の案期間限定とかでやったら良いね!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:32:33.01 ID:77QWzgdM
コラボはさすがに難しくね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:32:09.26 ID:wq6WDbjr
明大前って明日葉無いよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:13:17.73 ID:KZ0iGb5n
ない。設備的に店内で揚げられないから、難しいのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:04:37.68 ID:yUAbrw9y
明大前明日葉ないのかよ!?
初めて知ったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:25:44.95 ID:PiVCac+J
府中か調布に作ってくらさい!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:02:05.69 ID:o8w80Prs
あしたのごご5じちょう・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:08:36.13 ID:yBMartUh
明大前店で一番美味いのは山菜そばです!
高幡店で一番美味いのは明日葉天そばです!



分倍のおばちゃんはかき揚げのプロでした!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:40:29.78 ID:GjSzVAlA
明日葉天明大前でもおいてくれよ〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:54:49.01 ID:paRr5n9b
仙川のコンコース内の壁側をちょっといじったら、店置そうな気がするんだけどw
仙川って牛丼とスーパーはあるんだけど、そば屋がないんだよね〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:01:42.80 ID:C1jvG7TU
仙川は利用者多いし欲しいね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:13:59.58 ID:EhVV/09C
今仙川に居るのは中途半端なオサレなカッペだから無理だろ

工場だらけだった街がこんな風になるなんてなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:12:35.23 ID:3DejgdF1
相模原線ユーザーだけど調布のホームに欲しい
乗り換えの時食べたい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:21:24.85 ID:QGWnXyLx
府中駅に作れよ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:50:56.94 ID:6USr6U1w
準特急チェルノブイリ行きです
停車駅は〜調布を出ますと〜明大前、新線新宿、池袋、赤羽、浦和、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台、
盛岡、八戸、青森、木古内、函館、長万部、ニセコ、小樽、札幌、
滝川、旭川、音威子府、南稚内、
コルサコフ、ユジノサハリンスク、ポロナイスク、
ラザレフ、コムソモリスク・ナ・アムーレ、ティンダ、
セヴェロバイカリスク、タイシェト、クラスノヤルスク、
ノヴォシビルスク、オムスク、ペトロパブル、
クルガン、チェリャビンスク、
ウファ、サマーラ、ハリコフ、キエフと終点チェルノブイリの順に止まります〜
なお南稚内から先はロシアビザ、オムスクから先はカザフスタンビザが必要になりますのでご了承ください〜
なおコムソモリスク・ナ・アムーレで特急の接続のため2日間と、オムスクで特急の通過待ちのため4日ほど停車いたします。
次は明大前〜明大前〜、井の頭線、渋谷、吉祥寺方面はお乗り換えです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:39:48.03 ID:hmUfy7aa
みんななに頼んでる?
明大前の高幡そばのラーメンは美味いのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:27:55.18 ID:cuH+ohdp
高幡そば美味いよね
京王沿線に行った時は毎回寄ってるわ
明大前しかいったことないけどね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:44:41.58 ID:3CvURNom
 高幡不動より先はないのかい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:33:14.90 ID:39BdiTwY
高橋みなみ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:48:53.33 ID:7XAgx5Q8
たかみなとヤリたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:13:29.69 ID:oLS1FQvQ
箱そばより好き
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:09:53.86 ID:bbcqBbqq
帆立醤油ラーメン美味い?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:49:03.05 ID:OdmGidE6
ラーメンは味が薄い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:27:32.90 ID:5qUEEksN
明大前でごぼうかき揚げ天そばを始めてたが、他の店でもやってるのだろうか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:19:19.59 ID:8wivDSTw
明大前はなんで明日葉ないのよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:22:41.21 ID:iBrpRd49
フライヤー置いてないからじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:10:12.13 ID:YmWDqNVd
渋谷通勤の途中で明大前利用するが、
ここの「エコ箸」は、麺をつかみ易いね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:09:23.47 ID:O6NGGfbZ
割り箸に変えてもらってる
てか明大前はかき揚げ系いまいちだな
山菜が無難
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:35:44.07 ID:8lkEEhjD
>>322
揚げ物は、「オーブンメイドでヘルシー!」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:20:59.96 ID:pYOilt7C
ここ狭山そばに似てる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:53:14.49 ID:RxYNWuGt
朝早くから営業している沿線利用者には
OK、かも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:00:52.65 ID:vr/Vk0fW
京王沿線だから、高尾山的なとろろ蕎麦想像してたら全く違ってワロタ
327名無しお腹いっぱい:2013/11/24(日) 18:37:00.84 ID:r1QBf6nr
ちょー態度悪いし激まず。一口でゲロったw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:39:16.28 ID:4huqlIad
明大前はオーブンメイドだから明日葉がないのか?
帆立醤油とかいらんよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:10:15.49 ID:wVoBC8UQ
うまいのここ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:49:22.93 ID:555rpbQC
びみょす
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:03:43.79 ID:33kRpwen
今もあるのかな?
烏山の駅の傍にあった立ち食いでもないけど、それ風の蕎麦屋。
意外に旨かったけど高幡そばかどうかは知らん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:55:06.08 ID:jAgJ5HmF
お不動さんの門前蕎麦なの?

聞いた事も無い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:31:28.92 ID:kbgBkArS
聖蹟桜ヶ丘にも作って欲しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:45:31.73 ID:4vWEXwLb
>>331
北口なら個人経営
南口なら小田急名代箱根そば

どっちも盛業中…の筈。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:04:38.27 ID:nTfLJLZt
町田高幡
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:40:49.29 ID:9xIhS7Sv
>>333
C&Cがあるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:56:14.18 ID:pCtnvwjV
平日の10時まで営業は何気にありがたいんだが
休日の7時までってもう少しどうにかならんもんかねえ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 05:49:06.39 ID:LIf59S+Z
>>337
でも9時過ぎに行くと終了ランプいっぱいで
選択肢がほとんど残ってないんだよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 04:42:10.22 ID:daUiorzr
高幡不動の駅ソバは屋号が『門前そば』の時代に出してたコロッケそばが良かった
崩れないよう固めに揚げたカレーコロッケでね

高幡そばになってからは全く別物だ
普通のコロッケを載せるだけで工夫もないし旨くない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:40:46.94 ID:JJGWHVDQ
>>332
高幡そばは純粋に駅の立ち食いそば屋

お不動さんの門前には「開運そば」っつうそば屋がある
http://goo.gl/maps/jdq8W
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:25:33.78 ID:8l6PeDi2
あげ

なぜ京王八王子には立ち食いそばが無いんだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:34:34.42 ID:U3hOffGs
京八に限らず京王線って立喰ソバ屋が少ないよね

まあ京八ってソバ屋もないしC&Cもないし
何か冷遇されてる感があるのは確かだけど
京王ストアもK-shopもない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:58:22.65 ID:GpOSMV1y
レストラン京王がほかの業態で商売してるのかな?と思ったけど、見事に京王八王子だけはなんの商売もしていない。
特別な事情がありそう。
http://www.res-keio.co.jp
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:24:38.03 ID:lqnLz9Vm
光GENJI SMAP TOKIO 嵐 NEWS 関ジャニ KAT TUN HEY SAY JUMP ABC Z SEXY ZONE
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:12:34.29 ID:0eV+POVT
つつじヶ丘の万葉そば、C&Cのレトルトのダンボールがあった。

ミニカレーは、C&Cなのね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:02:48.98 ID:HAGsnC+Z
C&Cでもそば出せや ゴラァ
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/19(土) 19:24:33.75 ID:6CT5Ch5M
んな無茶な
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:12:47.58 ID:1lfvGjNC
>>345
俗に言う「そば屋のカレー」出されるくらいなら
C&Cのレトルトの方がいいと思うよ

>>346-347
京王線ってそば屋さんが少ないよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:06:53.41 ID:NSYBM5yk
C&Cソースで、カレーそば・・・無理かな

「辛口、中辛、マイルドからえらべますが」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:21:08.77 ID:b7x4/UOH
>>349
殺菌処理を施していない美味しいカレーソースで作った
他店には真似できないカレーそばをお召し上がりください

なお、加圧加熱殺菌処理を経由していない商品については、
健康を害する可能性が考えられますのでご承知おきください
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:57:45.38 ID:Uz5VLKk2
>>348
仙川にできた立ち食いそば屋、富士そば・・・だし、
京王は、小売店思考なのかね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:36:42.19 ID:uM4kgH3w
>>351
それほんと?
富士そばって本当に地方から出て来たカッペ東京人狙いなんだなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:14:53.83 ID:EdXgS8jK
>>350
マクドナルドの隣。

パチンコ屋の近くだから、パチンコ客狙いかもね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:40:19.92 ID:IWi4WttE
桐朋と白百合の学生は絶対に寄らない
退学だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:11:50.04 ID:tWZ+NR/s
高幡不動に寄る度に利用しています
濃いツユの温かいカキアゲ丼が好きです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:08:09.74 ID:McTIXtKY
>>141
あした葉そば、つつじヶ丘で食べた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:04:19.30 ID:lWpAnMT0
働いてるババアがひどすぎる
全然混んでない時間に入ったけどいらっしゃいもありがとうございましたも無いとか
もう一人のババアとお喋りしてるのもムカついた
豚中華飲み干したけど残せば良かった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:06:02.03 ID:lWpAnMT0
ちな高幡不動な
駅ナカに店ないから重宝してたけどもう二度といかない
カロリーメイトでも食ってる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:18:40.38 ID:4lQOpE6M
時給800円程度の店員に上質な接客を求めるほうが悪い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:42:28.48 ID:k7mAQ4WD
カレーうどん 始めました
http://www.curry-cc.jp/blog/news/4763.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:07:55.26 ID:vyo3xypq
限定店舗のみかよ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
362名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:32:23.82 ID:Bu9tivWp
チキンカツ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:35:18.86 ID:yx7hW3h1
京王よみうりランドに作ってくださいお願いします
遊園地帰りにあの駅利用するけど周りに飲食店皆無なんだよー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:54:02.93 ID:0J1bIy2X
アメリア稲城で中華弁当買って食え
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:36:46.70 ID:DXEaaujj
遊園地帰りに立ち食いそばで済ませる気か
366名無しさん@お腹いっぱい。
>>364
あのSCの上にあるパスタ屋によく寄ってたが、こないだよみうりランドの帰り行ってみたら潰れてたorz