【安くて】相州そばスレ【おいしい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
三ツ境駅店、瀬谷駅店あたりが好き
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:35:54 ID:7+VkMs4C
三ツ境はよく食ってたな・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:58:30 ID:H1H38Drk
さがみので食いますた
ウマー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:01:41 ID:UCxkh7xM
カレーも旨いらすい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:23:51 ID:UCxkh7xM
朝一カレー乱入しかない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:34:13 ID:cETUzNp4
瀬谷はいしうす相州になって
南口店がなくなっちゃった
外からもホームからも乱入できて
田舎っぽい
いい雰囲気だったんだけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:30:53 ID:Soku/g8e
相州そば、好きだったな。最近は相鉄沿線行かないから食ってないな。俺は天王町が好きだったね。三ツ境で天ぷらや蕎麦を作ってるんだよね?各店のオバチャンたちも話好きでw関内の街中に相州そばがあったのは驚きだったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:15:36 ID:3r/G7WUv
http://www.eb-o.net/soba.sotetu.htm
通称相鉄(そうてつ)の相模鉄道です。最後に「大手」になった私鉄ですが路線延長
は35q、大手よりも中小といった方が相応しいような気がします。そば屋は、両起点
の外かなりの中間駅にもあります。屋号は地域性のある「相州そば」、味はどこに出し
てもひけを取らないと言ってよいでしょう。

     ∩
( ゚∀゚)彡 相州!相州!
 ⊂彡
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:39:15 ID:kVYJac4x

 つ
  も
   つ
    ゆ
     を
のみほすてしまいます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:41:23 ID:fMYT1Oao
改札内にある店を教えて下さい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:32:04 ID:uGG3Kdug
>>10横浜地域では瀬谷と上星川があった気が。しかし、このレス見ると瀬谷は無くなったようですね。好きだな〜相州そば。セット物やゴボウ天が出来た頃、食ってた者だから最近の話は分からない。しかし、相州そばが好きだからレスしちゃうんだよね。
129:2005/12/23(金) 22:43:58 ID:kVYJac4x
>>11
会社帰りにのみほすかわ店(かみほすかわ店)に乱入だーーーーーーーっ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:31:36 ID:ly7at7PZ
大学の帰りに和田町店によく逝きますた

どこの大学かバレバレ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:28:15 ID:lE5HsPTY
横単wwwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:53:03 ID:qOpUGmUQ
>>12さんは乱入したのかな?俺の読みじゃ天ぷらそば&鮭おにぎりでツユまで完食したはず。俺もツユは全部飲む!>>13さん、あの急坂を上り下りするんじゃミニ鰻丼&天ぷらそばでスタミナ付けた気がするな。てか、人のメニューを勝手に決めるな俺w
1612:2005/12/28(水) 12:48:39 ID:rtZ3avyo
>>15
有給余ってたから休みが乱入してきたので相鉄とは縁遠くなっておりやんすw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:27:42 ID:mgR4KB8I
年越しあげえええええええ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:56:18 ID:MQEIMASW
瀬谷店行ってきました。座れるから女性、子供連れにはいい鴨。
俺は立ち食いにこだわりたいから他店の方が良い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:42:19 ID:UF1/xOTo
ライフとローゼンでお買い物して相鉄バスの待合時間に相州そばで〆る優雅な一日w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:24:01 ID:x2FlmDei
セレブですなw俺もこの間の免許更新に相鉄で行って、相州そば食えば良かった。原付で行ったら、更新手続き中に駐禁切られてた…帰りがけにどっかの駅で相州そばを食って帰ろうと思ってたんだがショックで食う事も忘れて直帰しました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:16:59 ID:RPVIfzxE
今日、数年振りに相州そばを食しました。瀬谷のお店。「いしうす」って店名になってた。二俣川の店もこんな感じだった気がするね。二俣川駅も主要駅なんだが相州が出来たのは数年前なんだよな。それが不思議だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:28:35 ID:hgx92l4r
確かに汁は美味いねソウシュウそば
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:04:47 ID:elyal3fx
関内には、ベイスターズ通り店と、桜通り店の二店がありましたが、
桜通り店の店員さんが総入れ替えして、店名も変わってしまいました。
(メニューは同じ)どうゆうこと?  ベ店は健在です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:14:05 ID:Q0557HW6
三ツ境店よく行ったよ。半カレーがメニューから無くなった後も、毎週のように天玉そばと半カレー食べた。ルーやダシを追加しているところを見るとついついカレーをオーダーしてしまったよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:15:01 ID:FR1Nlff1
もう一回頼む! 改札内にある店の確実な情報を
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:23:27 ID:o1euIMmf
>>24相州のカレーは昔風で良いよね。黄色くて辛くなくて。今は茶色いカレー出す店ばかりだからな。>>25上星川駅はホームからでも相州に出入り出来るはず。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:31:53 ID:oOdI/4CE
半カレーに時々ソースをかけて食べました。あ〜食いて〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:47:44 ID:DEidEiqR
三ツ境で食べてた
値段忘れたが
結構安かった気がする
桜木とか横浜よりもおいしく安かった気が・・・
天玉っていくらするっけな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:11:24 ID:kNovKy4B
三ツ境店まいうー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:24:18 ID:hAL8VKR6
【お宝】テレビ東京の鑑定番組で司会のK.Iが依頼された壷を見ている最中に落とし、割る。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50

>鑑定番組で司会のI氏が鹿児島県の自営業の依頼人、T氏が依頼した
>「清の始皇帝が観賞用に使用したといわれる白磁」を手に取り見て
>いる最中にうっかり落としてしまい割るという衝撃的なハプニングが
>起こった。壷の価値は時価数億といわれ、鑑定士の安岡氏は「皆唖然
>とした、数億が粉々だ。誰が責任を取るのか。」と話している。

やべえ、数億かよ・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:23:12 ID:a4gxKg5g
「ローゼンローゼン 心の架けー橋」
相鉄ローゼンの歌を口ずさみながら相州そばをたべよう!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:22:51 ID:+v9eP9nB
チェリッシュが歌う「相鉄ローゼン」でつ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:26:21 ID:vQAAJWzY
関東丸出汁
真黒汁美味
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:41:17 ID:2kLzmP3x
三ツ境店は、かけそば・うどん+半カレーで430円
麺にトッピング追加可能w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:13:17 ID:Uo3WEjVI
さっき三ツ境駅で春菊天蕎麦食いました。ミニカレーも付ければ良かったな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:31:32 ID:Wxms02xm
カレー大盛は有りますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:31:46 ID:jAffLbTw
保守
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:49:45 ID:6PIjpNE/
三ツ境の昼時はセット頼む人多いね
「Bそば」とか「Cのうどん」とかで通じちゃうみたいw
そんなこと知らんおらは「ミニカレーとかけ蕎麦ぶぉあ〜」
とキメタと思ったとたん( ゚д゚)ポカーンは〜???てなw
やぱ「Aのなんじゃ!」の系列で言わなきゃ逝けないのkaね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:38:04 ID:2yicGg2c
むかーし関内でバイトしてた時に良く喰ってたな
まだ、あるのかな?関内店
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:51:23 ID:xxzl+tnB
http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6141783&area_id=49&mode=all
関内店はまだあるみたいね。レビューしてる香具師がいてバロスw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:50:16 ID:2yicGg2c
サンクス
でもココにレスしてるオレらも似たようなもんだよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:22:37 ID:e4VKrOIk
ゴマ油の風味が楽しめる溶けないかき揚げ。
まろやかな鰹醤油味の出汁。
立食いそばとしてはコストパフォーマンスのバランスに優れた¥330-。

できれば、駅外以外に街道沿いにも出店して欲しいクルマちゃん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:33:25 ID:2yicGg2c
そういや関内店は相生町にあったから

相生そばだと勘違いしていた昔の俺
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:41:36 ID:m9eNIDIA
関内店、時々行ってます。
徒歩圏内にいろいろ店が増えても(サイゼや松屋やコンビニ)
定期的に食べたくなる…。

昔はOLさんも結構見かけたけど、最近はオサーンばかりだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:08:06 ID:yWSGOpaT
いいね〜OL
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:03:52 ID:+wxo1DgQ
今日は瀬谷の石うすでコロッケそば&明太子おにぎりを食った。相州と石うすじゃ麺が違うべ?値段も石うすが高いよな。俺は相州が好き。何か石うすは冷凍麺のようなプリプリ感が駄目だね。俺の勘違いかな?一緒の麺なのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:08:24 ID:IbxO3U41
上星川駅の相州そば食いたいんだが、この前(5/3)はやってなかった。
今日も休みかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:09:33 ID:IbxO3U41
あげ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:11:48 ID:4VHl5k/A
上星川店の営業時間は、07:00〜14:30 らしい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:35:28 ID:IbxO3U41
>>49
うそ??俺、夕方とか夜に何回か食ったよ。2〜3年前に。
5149:2006/05/07(日) 16:33:21 ID:4VHl5k/A
それは、2005年10月の話だったそうじゃ。
ttp://bunseki.cocolog-nifty.com/main/2005/10/index.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:23:16 ID:k/mEWsHa
相州はナイと思うけど、
東海道本線(熱海くらいまで)で美味いところ知っていれば教えてください。
久々に「鉄」したいので。。^^;
スレ違いスマソ。m--m
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:47:34 ID:1GXr842V
平塚駅ホームはダメ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:01:45 ID:YP3o78YW
あげとく。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:32:51 ID:AidBSnnH
相州そばにコロッケうどんはありますか??
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:50:55 ID:l8Daqu5n
有るべ。
ところで爽秋でカケ蕎麦食ったけど汁がツンツンとんがってんな。
やっぱ安い蕎麦にゃーコロッケとか安芸もん入れにゃー年寄りにゃーキツイわいwwwwwwwwwwwwww
油でぶ路線乱入だがな〜〜〜〜〜〜〜〜
5756:2006/05/18(木) 00:58:35 ID:l8Daqu5n

」酔っ払ってるから自分のかきこもYO〜分らんな。
よーはさw

年寄りに安い蕎麦→汁ツンツン→揚げ物いれにゃー食えん
→油地獄→内臓脂蓄積∞→高級系で食った方がリスク回避wwww

でも三ツ境のお昼を爽秋蕎麦で済まして晩用崎陽軒ヲ買いこみシュウマイとビール
つのがジジイのクセになっちゃう。この俺は
アクア在住ローゼン駐車場愛用のしがないレガシィ糊69歳w
5856:2006/05/18(木) 01:02:27 ID:l8Daqu5n
280馬力を書きわすれた69歳

おなにpーできないオナニストみたいな組みわあせだがなwwwwww






5956:2006/05/18(木) 01:04:51 ID:l8Daqu5n


最期に

メデイアテイのミッドナイトブル〜〜〜〜〜〜

3時間見てるとン脳シナプス死にますwwwwww






若いときから見てなくていかったwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:41:41 ID:BeIjJ2hh
かつカレーあるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:49:42 ID:peFhGf4T
基地害乱入で良スレが台無しだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:25:23 ID:EWQ35RQo
仕事が相鉄沿線に戻って相州を食えるようになった。私的に一番の天王町は未食。いしうす店より相州が旨いと思うのは気のせいなのかな?瀬谷店はお洒落になったな。瀬谷の南口?には相州と麺卸の店があったっけ。麺卸屋の蕎麦は激ショッバだった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:35:37 ID:EXoMXe4b
海老名駅ホームの海老名そば、茹でそばは相州と同じ「なかや商事」製でした。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:27:38 ID:eyjH6ZA3
つけそば 大好きだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:17:13 ID:eoznYd2A
>>63なかや商事、三ツ境にあるんだよね。たまに製粉所のトラックが納品してるからあそこで製麺してるんだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:37:02 ID:J5WEAmwW
>62
>いしうす店より相州が旨いと思うのは気のせいなのかな?
そうなんお。
立ち食いのチョイスしかない方が旨く感じるんだよね!
あの値段帯ではw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:15:22 ID:tSaGIH2A
>>66今日、和田町のいし臼で天ぷらそば&明太子おにぎりを食った。やはり、相州の方が旨いと思ったが…麺がいし臼の方がツルツルしてるような感じ。しかし、気のせいだよな。同じなかや商事でわざわざ麺を変える必然性がないもんな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:07:09 ID:5dvYy4/y
俺は鶴ヶ峰(駅下車)の山田うどんで育ったんだけどw、大人になった今でも、地方に行って食う山田うどんは旨いと思う。
皆は相州そばと山田うどんどっちが旨いと思う??
鶴ヶ峰の山田うどんまだあるのかなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:41:35 ID:d88taPS4
>>68鶴ヶ峰の山田うどんはまだあるよ。鶴ヶ峰店は他の山田と違い駅蕎麦タイプなんだよな。メニューも。俺の山田デビューは駒岡だった。今はヤマダ電気に変わっちまった(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:12:40 ID:5dvYy4/y
>>69鶴ヶ峰の山田うどんまだあるんだ??
汚ったなく狭い店内だったなぁあそこ。。^^;
20年くらい行ってないんだけど、汚く狭いまんま??
んなことないか。。
懐かしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:12:01 ID:T+jemgho
>>70店内で食したのは数年前だが今でも以前の店構えで営業してる。店内も変わらないと思う。俺は山田は広い駐車場があるのが基本だと思ってたが鶴ヶ峰でカカシマークを見つけて驚いって入ってみた十数年前。俺は相州派だが。郊外の山田だと魅力あるね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:50:12 ID:OU6hxpvF
いや、鶴ヶ峰の山田だからいいとオレは思う。
子供の頃、美味いと思っていた。
大人になって食った郊外の山田より美味かった記憶がある。マジで。
味覚が変わったのか、本当に鶴ヶ峰は美味かったのか、確かめたい。w
子供の頃の記憶と照らし合わせてみると、相州そばより美味いと思う。
誰か確かめてみてくれ。俺も行くけど。ww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:49:16 ID:T+jemgho
>>72子供時代は蕎麦が嫌いだった。出前でも立ち食いでもウドンだった。もり蕎麦は食えたんだがね。しかし、年食ってくると蕎麦が好きになってきた。立ち食いの蕎麦粉は極少だろうが。ヶ峰の山田。数年前の記憶だが良いんじゃないか。稲荷も置いてあるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:32:04 ID:MmemuYjJ
>年食ってくると蕎麦が好きになってきた

同意。
でも、たまに仕事前、早朝にうどん食うとパワーが出る。コロッケうどんかたぬき。
わかめはホントに体にいいらしいが(富士そばに書いてあるね。^^)、俺の中では優先順位4〜5位。
立ち食いのお冷やはオイシイ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:19:18 ID:z8AhSVCN
朝の三ツ境駅横浜行きホームの後端が天ぷら臭いのはなんで。
相州そばからは離れてるんだがw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:53:39 ID:CivA9A3a
海老名行きホーム瀬谷側の裏になかや商事の工場があるので
風に乗って漂ってくるのではなかろうか
77やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:13 ID:kl+VNFxr
揚げ物のにおいっていいねよねー
鰹醤油の出汁の香りはもっといいけど…
あれを垂れ流してんのは犯罪だよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:21:14 ID:rozYaV20
以前、東京は落合あたりを歩いていると、ふと、醤油と鰹ベースのた
まらなく香ばしい香りが当たり一面にただよってきた。
これはなにかただものではない料理を作ってるのかと思って見回すと、
ありました「錦松梅」の工場が!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:13:26 ID:l+FqtJKu
¥100円ショップで安っぽいドンブリとコップを買って、家でうどんを食べると美味しい。
コップの水はキンキンに冷やすとなお良い。^−^
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:59:32 ID:AWP0WkZt
>>78オマイは故しん朝師匠ですか?>>79本当は店や屋台で食うのが旨いんだが雰囲気を真似たいよね。ガキの頃から俺もそんな感じだったな。第3京浜保土ヶ谷のウドンが大好きで家で作るウドンも真似てた。大人になって保土ヶ谷料金に食べに行ったら冷凍麺だった。
8179:2006/06/16(金) 02:02:58 ID:JA1hW0II
>>80オマイは故しん朝師匠ですか?
笑えた。w

コロッケはダイヤモンド地下街の「いい菜」だっけ?一個¥30エンくらいのヤツ。安い油で揚げたようなコロッケが美味い。w

最近、¥100-ショップで食器を買うのが面白い。
立ち食いそばセットや「藍屋」などの安物容器セットなんかも揃う。w
「飯は器(の雰囲気)で食うもんだ」とは誰かが言った言葉。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 04:06:11 ID:FHEQzl+W
下落合の侘住まい ぶ び
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:07:30 ID:Oc5FwM1K
関内と天王町によく行くけど、カレーしか食べないや。
ここのはレトルトっぽい味がしないのがいい。
鰻丼用の粉山椒を振って喰うと美味い。
ここの蕎麦は.........ごめん、あんまり好きじゃない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:19:19 ID:lGY4vWMT
相州のカレーはレトルトなのかな?
おばちゃんがタマネギ入れて鍋を掻き回してるのをたまに見るけど・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:36:48 ID:8FZSFLo5
信州中野インターを降りてすぐの蕎麦屋。あんまりやる気のなさそーな無愛想な
蕎麦屋だけど、関西から来たスキー客のわしらは衝撃だった。激ウマ・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:15:55 ID:usVflbUG
>>85それって黒汁?
関西の人にも関東黒汁の旨さを知って欲しいですw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:35:29 ID:cLvAZE9O
↑↑スレ違いじゃまいか?
溜池へ行け。w
http://www.tameikegoro.jp/work/mdy/mdyd044/mdyd044.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:39:50 ID:7HCfsp9v
>>84カレールーは三ツ境からツユや天ぷらと一緒に赤帽で送ってくる。三ツ境の工場で手作りしてるんじゃないかな?業務用を加工してるかもしれんが。業務用を丸出しの店より旨いから良い。業務用のルーは野菜や肉の食感ももろレトルトだからな。
8975:2006/06/17(土) 22:35:20 ID:6cpM+U8S
>>76
>>88
なるほど!
なかや商事=相州そば本社=相州そば三ツ境工場、つー訳ね。
おれのトリビアにします。ありがとう!
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=14114&g3=8420700&r=21
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=14114&g3=8420700&r=15
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:11:24 ID:cZkO0iVG
ババぁが圧倒的に多いけど、カワイイ店員情報ないかな。
どうせ食うなら目の保養をしながら食いたい。w
カワイイ店員・色っぽい店員・胸のガードが甘い店員など情報ないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:04:40 ID:XgcqmgoK
いずみ中央店は地元ゆえかなり世話になったけどいずみ野にも一時期あったんだけど、
いつの間にか\1000カットになってて食べられぬままあぼーん。
9291訂正:2006/06/24(土) 20:05:38 ID:XgcqmgoK
いずみ中央店は地元ゆえかなり世話になった。
いずみ野にも一時期あったんだけど、 いつの間にか\1000カットになってて食べられぬままあぼーん。

慌てたスマヌ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:40:25 ID:8HI6Z+1N
>>92¥1000カットって床屋かい?俺は相州が千円以下の客単価をカットしてるのかと思ったよ。マジで。ビールでも飲まなきゃ達成出来ないよな。いずみ野線は昔は何も無かったな。弥生台の友人宅に行くのも山賊が出そうだった。爺の思い出話です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:17:45 ID:1pqXiStY
相模野のアパートから緑園のに引っ越した時には
元カノと相州そばを同時に失って淋しかった。
その後三ツ境に引っ越して相州そばがあるな〜と思っていたら即同棲+結婚。
相州そばが三ツ境にあって今は幸せ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:12:06 ID:49vaObLf
>>94オマイは漢だな。彼女と相州を同列に考えてた。しかし、現在の嫁さんは相州より大切にしてやれよ。三ツ境で美しい男が蕎麦を食ってたら俺だから、声をかけてくれ。コロッケか竹輪天奢るぜ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:21:19 ID:ro92rk4z
>>95は絶対に声掛けられないと判ってて書いているところが美しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:34:49 ID:Y6eE6Cox
(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:20:39 ID:NaGGdU4q
>>97ショボンとするなよ。美しい俺が天そば奢ってやるから。元気出せ。マジな話オニギリがヤバい時がある。しょっぱい時とか。でも、相州行くんだよな。ツユが旨いから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:08:40 ID:4jCPeRRB
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれくさい玉に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚




100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:34:49 ID:HyMtIQjg
>>98
この時期、ヤバそう(腐りかけを出しそう)なのは「山田うどん」「相州そば」「常盤軒品川駅東海道ホーム」のどれかというと、やっぱり相州かな。w

【やっぱり】♀山田うどん九杯目♀【焙煎だろ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1144453631/
【カレーから】常盤軒を語ろう!2【駅弁まで】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1146190253/
おっぱい激揉みマニア集まれ!!!!その1
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1146851701/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:36:01 ID:I0cYWbb4
>95+>98
つまらん+くどい!
オナニーして出なおせ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:17:10 ID:X0Z+GbXg
おっぱい激揉みマニア集まれ!!!!その2
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1148750337/l50
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:58:43 ID:jPBUkEHg
予備校時代によく関内店に通ってた。
おっちゃんに「コロッケとちくわ」って頼むと
「ヘイ、コロチク一丁」って言ってて、
仲間内じゃコロチクがブームだった。
ナツカシス
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:07:22 ID:5yqW5apY
暖簾の色が白地に緑になってたのに気付いた@さがみ野店
あれはやっぱり季節で変えてるのかしら?
こないだまでは緑地に白抜き文字だったような。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:50:04 ID:WgZ5++U6
夏場はどうしても豆腐一丁のある箱根に行ってしまう・・・
涼しくなったらまたよろしく、相州。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:37:02 ID:9gL0HTCk
Cセット(ミニうな丼+そば)+かき揚げトッピングで幸せだった520円
三ツ境でw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:22:55 ID:43qoJquo
七夕の金曜日、朝に天王町相州で天ぷらそばと明太子オニギリ(430円)昼過ぎに三ツ境相州でミニカレーセット+コロッケ(510円)石うすの方が天ぷらが充実してるな。珈琲もあるし。しかし、俺は相州派。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:52:51 ID:Oh2UgLaQ




 。  。゚ 。。。 。゚.。
   彡川川川三三三ミ〜。。
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 <   ボク放尿農民削除屋放浪ニョイ汚デス。
  川川∴゚∵∴)д(∴゚)〜゚   \ 得意は、税金ドロボー&ゲリ便です。
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。      新潟・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
  川川‖∵∴゚〜∵/。        長野県の皆さん、何か物ください!
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。 
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ  
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o  
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|

   ↑
   削除屋@放浪人

 


109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:48:52 ID:8vuBk3V9
>>107
珈琲もある相州なんてあるの??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:07:11 ID:l0nyeCtE
「いしうす」に珈琲があるってハナシでしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:52:47 ID:MI43MBL8
夏期講習なので普段とシフトが変わる
…相州そば、待ってろよ!!!(;´Д`)ハァハァ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:07:33 ID:JhV+Xc6c

こんな相州そばだったら行ってみたい
●冷房が効いている
●立ち席にも何席かイスがある。
●品川駅常盤軒のようにトッピング入れ放題のメニューがある。
●値段を2割下げる
●栄養のあるメニューを出す。
●26,7歳のフェロモン女店員がいる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:23:10 ID:fTRFJ4M/
もしそんな店があったとしても、そこは「相州そば」ではありえない。
特に最後の一項がある限りw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:37:15 ID:oNFeIKz9
うん。w
>>112を「相鉄@そば」として開店させて欲しいナ。w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:13:58 ID:S2sStMFh
相州は駅そばチェーンの中では安いほうじゃないかい
箱根やあじさいは割高感があるなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:55:31 ID:oNFeIKz9
同意。かなり。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:19:13 ID:33MVZHqX
>>115
でも、相州は、箱根よりまずいじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:04:06 ID:S2sStMFh
あじさいも箱根もシレっとした小綺麗な店構えが気に食わない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:47:46 ID:pmdbHen+
はげ同。↑
相州の汚ったなさがいいんだよな。
冷房くらい欲しい気もするが。w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:30:38 ID:38q0W3QT
>>119パートのオバチャン達の世間話に聞き耳立てるのも必須。昨日も今日も天王町で天ぷらそば&おにぎりを食した。相州は良いな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:24:06 ID:YKUusmZB
>117
箱根そば不味い(本厚木)。思い出したくもない。相州のほうがずっといい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:51:46 ID:XPFd8NPy
>>121
味覚障害みたいだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:12:21 ID:rDJFF3W0
本厚木なら納得
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:06:42 ID:AMd49N5v
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:42:27 ID:ne6Hvf/+
>>122
立ち食いそばごときの食べ比べに対して「味覚障害みたいだな」って。。。
XPFd8NPyは知的障害wwwwwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:13 ID:K2td4DLE

さて、暑い時期の今こそ、オフ会をしませんか??w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:36:18 ID:UVQr1MI5
x.Bzin5uE2 <= #T?b]r'lI
wzKec4Yoko <= #%viSF*+@
WYuzuhu8Vc <= #IjZ=oxUl
wyeJp7Budo <= #AIu=aO%\
WYCafeEC5A <= #XGG%z3aq
WxWareMCsw <= #K.Os*4bN
WXRq8Sobag <= #0vi5JFyP
wXMamasVlM <= #s=4n}}WU
wWYokomTW2 <= #7kI7j*-9
WwRnBKingQ <= #JSu/2qU{
WwgYogaYeY <= #L8uv.Mk$
WWE0LSakeY <= #Q*p'^LCz
wvyxEtkiss <= #OkW?Qp]a
wvxKamiwVc <= #{pVp6bKh
Wvlnifet/I <= #=BB6MA4J
WV2n29a1zU <= #v2Nj[ujA
Wv0JagazNU <= #2*!oBl-D
wUspiMizuA <= #v*1uY^te
wukQRin5lY <= #&6gQ4ZX^
wTumawjBMU <= #nJ$vZlR+
WtRmvcMiro <= #tX`G.K\9
wT0RYfMomo <= #w*KN:8j/
WsoMilkX76 <= #}VAtiS@k
wsI/MLMemo <= #CiNlM{9k
WrlNSuki1E <= #{1AhLPmK
WRIeMiri1E <= #e(*cy8cZ
WrHanaCnDM <= #`cu]XVy}
WqU9Jigau6 <= #2tZYfmHq
WoyRin5/Sc <= #9Iu'TOq!
WoRyuuZL3Q <= #lstDXS|K
wOBRkSakec <= #jWJ*u\JR
wo2kA8Miro <= #YA%p.uxF
WnURTSRock <= #oJ_V)B$m
wNunWHasi2 <= #s(ep:rm%
WnsSemi7Xs <= #1S.bZ4+s
wnnifepRYo <= ##iNSp54\
WNasiSvOJI <= #z{l+frNQ
wMNanaaPg. <= #.#5].P(8
wMGUstaiVA <= #PtZDy~us
WLw7si3fZs <= #Xnlka89Q
wLVZMahoSE <= #X1UT%Pl)
wLtRuJiyuA <= #gjIB^=vD
wlSW4RoseI <= #pjZeIv.R
Wlcib2Sato <= #lg}.cA09
wkYomeu6uc <= #Yxw/n[6_
WkfLadyhw2 <= #hCx$P0ni
WKasiqWs5A <= #Q(I;}Qvh
WjJ77siyLg <= #;1A|u62g
wJigaOWds2 <= #QkIA8,z*
Wj1z0JTako <= #wF83z:`*
WineWDwLAg <= #f0QGX\4(
Wine5SWYFI <= #uA%dzq)a
wIi5TSOtto <= #=%d@ZIP;
WifeyPHhjQ <= #mbTHMWh.
WifetFuSac <= #5%MqjHBL
WIfBanB7DM <= #(Iu,kuW.
WhTPMarur. <= #.%M)#bg@
WHNasiCc/A <= #?pcbC!*Q
wHCTr7Sato <= #9&;[{Q($
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:30:31 ID:jCTMGYOz
乙。
129魅音:2006/08/01(火) 14:13:00 ID:6i69EGiJ
(・3・)おじさんも相州そば食べるよ〜。天王町がおいしいよ〜。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:44:42 ID:xXP8fSc8
天王町は店構えが素晴らしい・・・正しい駅そばって感じがする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:21:49 ID:2CCSQak+
今日昼に三ツ境でカツカレー
値段の割に乙!!!!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:21:27 ID:MziM2xJQ
市民の森でカーセックスした後に彼女と食う召集そば旨し!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:04:54 ID:zpV6yh13
↑「瀬谷市民の森」でしょ?詳細な場所希望。安全な時間帯も。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:20:02 ID:oAC1HKXE
自分で探せよ!
詳細な場所なんて出したら盗撮されるぞーーーーーーー
つーかzpV6yh13が盗撮マニア  つー越智wwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:20:39 ID:oGeH8uhZ
出歯亀わろす
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:12:58 ID:KoFVEisU
今川公園に来てる紺のバンは凄いぞ
男が腰ガンガン突いててケツ丸見えw
帰りは女が運転して帰ってくwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:26:42 ID:ddOYqILa
大池もスゴス。万騎が原に近い駐車場25時。喘ぎ越え∞
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:38:57 ID:Q9fzjrLO
↑情報サンクス。今度ヤル場所の候補に入れとく。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:23:49 ID:UMShgXR6
いいんだよ、こんなとこで見栄張らなくったって・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:19:32 ID:8S2BLEkX
夜回り先生キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:42:14 ID:5zO0dR2+
おいら海老名−横浜間ユーザーだから海老名駅のカレーと横浜のうどんしか食ったこと無いです。
このスレ見てたら相州そば食ってみたくなりました。どこの駅でも一緒?
あと、カレーは海老名よりウマイ?海老名はそこそこ評判いいけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:39:21 ID:5vio4cGi
カレーは確かに海老名よりはウマイ。
蕎麦もつゆに関して言えば海老名より少しはうまいかな。
ただし、鈴一や246沿いの朝日屋みたいに、
ひと口飲んだときにガツーンとくるような旨味とはほど遠い。
でも値段が安いから存在価値はあるな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:30:22 ID:uRkoc+Y2
>ただし、鈴一や246沿いの朝日屋みたいに、

この一文で、信憑性まったくなし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:41:04 ID:YdcPesAB
カレーは海老名のほうがうまい。そばはこちらの方がはるかにうまい。うどんは横浜で食うのが無難。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:51:28 ID:kz1O8uZk
つべこべ言わずに食いに行けばわかるだろ・・・
海老名ー横浜なら、天王町、上星川、三ツ境、さがみ野のどこかで下りればいい。
上星川は上りホームからも使えるが時間に注意。他は改札外。わかり易いのは天王町と三ツ境。
和田町、二俣川、瀬谷は「いしうす」化してる。
他人の舌より自分の舌。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:36:37 ID:Slljilo9
>145
カーセックルを兼ねるにはどの駅でおk?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:31:23 ID:hJ8WBAKZ
今日の昼三ツ境でカツカレー食べたよ。カツは冷めてて「?」だったけどカレーは
まろやかでいい感じだな。総合的には590円は高すぎ。シンプルにカレー大盛り
の方がお勧めか。しかし昼時はうどんそばカレーを頼む人の6〜7割は大盛りだね。
なんかほのぼのしてていい感じだったよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:54:08 ID:qOPtug8R
カツカレー\400-とか、昔ながらの値段でやってるところってないのかなぁ。
値段にこだわってるんじゃなくて、古臭い店にこだわってるんだけど。
ラーメン¥400-なら平沼橋に10年くらい前まであった。花菱のラーメン。
あの爺さんまだ生きてるかなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:20:31 ID:SFJVmUR+
>>147
カレー大盛りはいくらですか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:27:13 ID:06/T85ZD
海老名のホームにあるのは相州?あそこのカレーは旨かった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:44:42 ID:8oJto88D
海老名の屋号は海老名そば
相州とは無関係・・・のような関係あるような?
メニュー構成は違うけど蕎麦やかき揚げなんかは同じ仕入れだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:10:05 ID:kxU8bxH2
海老名そばは出汁が全然きいていないね。
まずいよはっきり言って。
あとなんで鮭のおにぎりだけ高いんだ、納得いかねぇ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:24:32 ID:ZRG1JJ1f
>>152
まあ海老名はカレースタンドだと考えた方がいいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:16:57 ID:Fd6cYFAc
海老名は蕎麦やってなかった頃のカレーは美味かったんだけどな。
たぶん経営が変わって出入り業者とかも変わったんだろう。不味くなった。

俺も海老名〜横浜ユーザだったけど、蕎麦は大和の箱そば行ってた。
相州の蕎麦美味しくなくて.........カレーは断然相州だけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:00:46 ID:soOy5erA
俺はメニューの自由度の高い相州のほうが好きだな
箱そばが不味いとは思わないけど
それと箱そばはマニュアル臭さがどうしても気になる・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:02:56 ID:ixRMwk44
>>147
カレー大盛りは440円。ちうか大盛りはどれも50円増し。石臼系は知らん。
157138:2006/08/26(土) 23:35:41 ID:3K80hSYD
>>139
じゃ今度、深夜相州の前でカーセックルしてるフォトうpしたら何かくれるか?w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:43:26 ID:C6BB5fiG
>>157
よし、139じゃない俺がカレー大盛りを奢ろう!彼女の分も!
159138:2006/08/27(日) 22:35:38 ID:wxg8eVhx
マジでやりそうなのが俺。w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:23:14 ID:DEIYer/X
まずはうPしる
話はそれからだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:53:54 ID:ZqlZf/Z3
>>160
xx市民の森wwwwwwwwww
http://cyan.gazo-ch.net/bbs/4/img/200505/284026.jpg
162159:2006/08/31(木) 01:13:37 ID:3MKtCfjj
161は俺じゃないw
俺は外ではやらん。
フィルム貼ってあるのでクルマの中でやるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:49:07 ID:dDIZ+P/l
なんだなんだ、和田町は屋号は「相州そば」のままじゃないか
綺麗になったからてっきりいしうす化してるのかと思ってたが・・・
以上、割り込み失礼!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:28:35 ID:YMV5EvqR
きれいになってから入りづらくなって行ってないな。
相州はきれいじゃだめだね。
さがみ野くらいじゃないと・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:42:23 ID:3MKtCfjj
きれいになってから入りづらくなったってことはないけど、
キタナイほうが入りたくなる。
昔の平沼の花びしラーメンとか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:56:32 ID:0BOma7+2
いずみ中央店no天ぷら
揚げ杉de黒杉
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:48:32 ID:wIxj+E22
立ち食いって一気に血圧あがりそうじゃね?
特にゴハンもの。
品川駅常盤軒の品川丼なんて特にそうだ
俺は血圧低めだからいいけど、立ち食いで昼食済ませてるサラリーマンの健康を害している気がする。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:46:10 ID:kn7ErhqM
つゆ飲まなければいい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:37:34 ID:wIxj+E22
いや、品川丼や上星川のかき揚丼はカロリー1200はあろうかと思うほどクドイ
胸焼け覚悟で食うものだ。
胸焼けどころか髪の毛抜けるほど血圧上昇しそうな油の量。
あんなの食ってたら剥げるの早くなると思う。w
ムショウに食いたくなる時はあるんだけど。。w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:28:55 ID:AG9j1EDw
今日、某駅の相州で天そばを食してた所従業員方々の会話が…最近、蕎麦の量が減ってない?150cきってるんじゃない?と計量器で蕎麦を計ったりしてたよ。パートの人達だと思うが好感をもてたな。相州フリークとしては。そう言われれば、蕎麦の量が減ったのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:57:28 ID:MwvxYNw1
ホント、ここの従業員たちはマターリしているからな。
居心地もいいんだろうな、定着率が高い。
その反面、私語が多め、これ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:22:53 ID:afzDNcMA
今sakusaku見てたら弁天そばが紹介されていました
関内のどこだかわかりますか?
相州そばから店名が弁天そばに変わったと某サイトで知ったもので・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:30:10 ID:p/09l0bR
粘着気味で恐縮だが和田町のネオ相州、他店より10円だけ高いことに気付いたw
かけ250円でコロッケそば330円だったから追加トッピングは他店と一緒か
その他、メニュー構成などはノーマル相州に準拠
以上、報告
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:38:06 ID:DeF/IjIL
>>172
関内桜通りと弁天通が交差するあたりじゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:21:21 ID:GbxT6wg8
その通り。
http://map.yahoo.co.jp/print?lat=35.26.40.074&lon=139.38.31.739
&memo=%CA%DB%C5%B7%A4%BD%A4%D0%01%A1%A1%BD%BB%BD%EA%A1%A7%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%B2%A3%C9%CD%BB%D4%C3%E6%B6%E8%CA%DB%C5%B7%C4%CC2%C3%FA%CC%DC29%A1%A1%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6%A1%A7045-212-0403&prop=red_pin
相州そば時代に行ったことあるけど、
仲通りの店の方が美味いと思うな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:08:12 ID:Wwbrj0gA
>>173和田町、相州だったんだ。オシャレだから石うす系かと思ってた 笑 散々食ってたのに 笑 コーヒーも置いてあるよね。店構えも瀬谷や二俣と一緒だよね。カツカレーの展開はどんな感じかな?三ツ境にはあったな。各店で食ってるのに記憶が曖昧だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:44:41 ID:4dm6C1/2
>>176
そーなんですよ、入口のオサレなロゴに騙されがちだけど相州だったのですw
あれが相州の次期フォーマットなのかなー
カツカレー有
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:42:10 ID:VqiYqVxV
海老名には相州なかったっけ??
俺は空いている立ち食いが好きだ。

例えば、普通の日(月〜金曜)の世間の皆が働いている時間、午前10時半くらいに食う立ち食いそばが好きだ。
午前中の柔らかい光の中、立ち食いそばに入る。

客は俺一人。おばちゃんもまったり仕事ムード。
駅前には、後10年この世にいるか分からないじいさんが歩いている。
小さい子供づれの若いお母さんも歩いている。
そんな立ち食いのシチュエーションが好きだ。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:16:39 ID:Ad1AzHer
海老名は「海老名そば」を名乗っていてメニューも独自に立てているので相州とは別経営でしょうな。
でも、ログにもある通り食材は相州と同じなかや商事から仕入れてるようですよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:21:13 ID:iVbqUxVA
海老名はカレーがうまかったな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:02:49 ID:VqiYqVxV
179
丁寧にサンクス!^^/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:41:07 ID:I+raI6cv

丁寧なセックス!^^/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:48:59 ID:lX1cUVk5
つけそばに七味大量投入
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:26:51 ID:PdBKN2/e
たま〜に見かける人
「かけそばネギぬきで!」
つゆと蕎麦だけじゃんw美味いか?そんなの。
意味わからん、
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:40:44 ID:CmfVsJHx
かけそばネギぬきに七味大量投入
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:53:04 ID:b3W6lnjW
>>185
なるほどな。
オマエ>>182?ww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:09:38 ID:JZXQ2HWC
ネギが嫌いな人って結構いるよね。俺はネギ大好きだけど。人の好みは千差万別だよな。以前、相州で見かけた強者はタヌキ蕎麦にかき揚げ天のトッピングを頼んだ人がいた。当時の俺はラーメンは二郎、家系の脂ギトギトが大好きだったがさすがに、驚いた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 04:12:40 ID:GECAjwmu
ネギ好きだけどネギ抜きを頼むことはたまにある
気分としか言いようがないので意味を求められても困るけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:50:26 ID:NDwVYCUK
>>187
それ、小学生の時のオレw
たぬきうどんが好きで、天ぷら(かき揚)も好きだった俺は、その日は気分的に豪勢に食いたかった。
「たぬきうどんに天ぷら!」と言ったら、「エッ??たぬきに天ぷら?!」とおばちゃんが少し驚いてた。
若い頃は何食っても胸焼けなんかしなかったな・・w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:08:36 ID:BepYwTQ4
この前三ツ境で
たぬきうどん+ワカメ+コロッケ
の60歳くらいのおっさんが居た
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:26:58 ID:JZXQ2HWC
>>189俺のガキの頃の贅沢は、天玉うどん。うどんって所が良いねwガキの頃は蕎麦が嫌いだった(もり除く)>>190ワカメ入れてるあたり健康的だねwしかし、相州のコロッケは個人的には駄目だな。汁に溶けないから。個人の嗜好なんだが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:18:33 ID:UE4TXXHu
>>190 たぬきうどん+ワカメ+コロッケ

は、ベストな組み合わせだな。俺も好きだ。
相州だといくらになるんだろう?
¥530-くらいか??
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:20:48 ID:V09YB/OK
オレも相州のコロッケはダメだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:53:41 ID:iOrz+IId
こんなとこのワカメなんて
中国産の毒ワカメだろ?
健康に良い訳ねぇぇぇw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:37:25 ID:ajxZ65Yt
ババアがそばつゆと作り置きを継ぎ足して熟成させてるみたいな相州カレー
ちょとキモいから今まで敬遠してたけどーーー
今日勇気を出して食べてみたら旨かったw
熟成乙カレー!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:09:34 ID:ntz3Gpy3
ワカメの産地なんか、もう、「海」で統一していいよ。面倒臭いから。
どーせ何食ったってリスクはあるんだから。
つーわけで、明日の昼は、青ネギワカメ大盛りにしよっと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:20:09 ID:Zc/Wi1Su
>青ネギワカメ

で思い出したんだけど、立ち食いのネギってどうして美味いの?
ウチでは食わない最低ランクの中国ネギだから?w
長ネギじゃないでしょ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:03:29 ID:2GQuGFF8
タマネギにも見えないが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:53:10 ID:M/YwL+Xh
アッー!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:21:58 ID:amUbTbW5
197だがマジレス頼む。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:03:09 ID:2QrSmO/D
普通のネギじゃないの、家じゃあんなにスライスできないからじゃない?
202197:2006/10/03(火) 08:29:40 ID:blWE7zIC
201、dクス。
あの青臭いネギが何故か美味く感じるんだよなぁw
そう思わない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:45:16 ID:4OVw5eQP
>>202作り置き(切り置き?)してるからかもね、あと冷蔵庫でに入れると風味が変わりそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:18:02 ID:8/BncXd6
4d2
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:40:31 ID:kZkM45Li
休日の相州そばに風情wを感じる・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:01:24 ID:7hIGR8ks
onani^^^
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:25:03 ID:H9y90nr6
アッー!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:58:45 ID:twlxoIGJ
今日は、上星川で天ぷらそばと鮭オニギリを食した。薬味ネギをたっぷり入れてくれて旨かった。隣で青ネギ蕎麦(380円)を食してる方がいたが青ネギって関東で言う万能ネギがトッピングされてる物なのかな?食した方、教えて下さい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:09:16 ID:8oaETqxH
オッ!俺も上星川だよ。
明日も行かないか?w
相州オフ会。二人でやろうぜw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:15:28 ID:8oaETqxH
「相州そば」「常盤軒」「山田うどんw」に清き1票を!

これはうまい!東京近郊の駅で最もおいしい駅そば屋は? 鉄道投票箱
http://www.37vote.net/railroad/1155131089/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:31:51 ID:5yL5uQxc
>>209悪い。只今、近所の八十一でビール飲んで、マッタリちぅ。〆はもり蕎麦とミニカレー丼のセット。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:00:50 ID:LsHGqsw/
昼間っからビール飲んでるなんて、沖縄人かよ^^;

213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:59:23 ID:tahx5z5Q
>>212俺は三代続く浜っ子だが。爺さんは新潟、婆さんは福島出だがw休日のささやかな楽しみに昼飯時にビール飲むのは普通じゃないか?これから東秀にて茄子味噌炒めにビールをやりに出陣予定。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:25:51 ID:G3g7B0xX
イイなぁ・・のんびりしてて。。^−^
酒は飲めなくはないけど、飲む習慣がないもんだから、気楽にそこらでビール・・とかは無いなぁ
立ち食いにビールは無いよね?^^;


215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:53:35 ID:hHasmWIC
相州では見たことないが、立ち食い蕎麦屋で一杯やれる店って結構あるぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:26:25 ID:G3g7B0xX
そうなんだ?
吉野家でもビールあるくらいだからなぁ

でも、昼からビール飲んで町歩いてる人なんて、世間から見たら・・
(別に文句はアリマセンが・^^;)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:49:17 ID:ZZORYqcD
昼からビール飲んでてもあまりおかしくない店のジャンルってものが
あるんだな。で、蕎麦屋は江戸時代の昔からわりとそういうたぐいの店。
特に神田あたりの著名店に行くと、平日昼間でもビールにつまみって
おやじが結構いたりする。立ち食いでも上にちょっと出てた品川の
常盤軒なんかはホームの店は普通にビール売ってたりする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:04:53 ID:ZZORYqcD
せっかくだから相州そばの話題だけど、最近天王町の店の前を通ると、
以前よりだしの香りがえらく強いような気がする。
いつもはいりたい欲求が頭をもたげる。もう少し遅くまでやってても
はやると思うんだがなあ、あそこの立地なら。
もっとも昼過ぎに終わってしまう上星川に比べたらずっとずっとまし
だけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:25:57 ID:IxNPXsry
昼からビール。一度飲んでみたい

上星川って夕方やってなかったっけ?
商売っけない店舗だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:31:40 ID:ZapZUX5G
>>211です>>217かなりの達人ですね。フォローサンキューです。池波正太郎の影響で蕎麦で日本酒試しましたが私は食前酒でビールがあってるようです(苦笑)私も天王町が一番旨いと思います。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:01:48 ID:ZapZUX5G
携帯野郎なんで連カキすまん。>>219上星川は昼で閉店だな。昼酒は俺も驚いたんだよ。10代の頃の友人と二十歳になって飲食するとビールを注文するんだよ。酒好きの俺も引いたよ。昼から酒かよ!40歳になった俺は普通のチョイスになりましたw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:50:09 ID:YT9XMDc7
From: [157] 花咲か名無しさん <sage>
Date: 2006/10/18(水) 23:18:41 ID:dcW5Thrc

スカートで庭の草むしりをしてたらアソコを虫に刺されてしまいラビアがプックリ腫れてしまいました。
すごくかゆいのです。これは、何に刺されたのでしょう?
のちほど毛を剃って写真をアップしますが、恥ずかしいので、お答えがあればすぐに消します。

----------------------------------------------------
害虫総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157529178/
  ↑
うpキタ━(゚∀゚)━!!!
今、引っ張ってます
急げ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:31:25 ID:mP9ffINh
>>214>>216>>219あたりの”昼からビールいいなぁ”の者だけど、俺も20代の頃現場やってた時に、銀座のライオンでヨーロッパ人のように昼メシの時にワインを普通に飲んでみた。
その後は案の定、フラフラしながら現場をやったw
いい思い出だ。w

クルマ移動100%の今は、めったにアルコールは口にしないな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:40:37 ID:OJ0Z5lXE
ライオンなら俺だったらギネス飲むな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:43:38 ID:GLDOzapH
w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:47:01 ID:rZj1bl7g
相州にワインがあったら洒落てるのになw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:18:48 ID:fOFu0qvY
>>226相州でワインはよいね。つまみにQPチーズあたりを置いてもらって。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:59:25 ID:YdZ/O/3P
海老名にいちごワインってあったよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:21:26 ID:Ti+Zgzjh
マジ?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:16:35 ID:gfRk2V11
佐賀県に相州そばはありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:49:40 ID:v/9ZkPig
今日、天王町で天ぷら蕎麦とおにぎりを食した。相州は出汁と返しを別にしてるんだよな。まあ、出汁と言ってもティーパックみたいな奴なんだが。そのブレンドが各店の味の違いになってるよね。相州の濃いつゆで日本酒をやってみたくなってきたよw池波正太郎先生を気取ってw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:23:20 ID:4wVUKeU3
三ツ境店で気が付いたけど、秋になって暖簾が替わったね。
夏は白地に紺文字で涼しさを演出。
秋冬は紺地に白文字で暖かさを演出、って感じかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:34:35 ID:WCwcBf1X
横浜西口の鈴一の方がウマ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:16:55 ID:tH/2qSs2
鈴一ネタ久々。
コロソ!
あの臭いは相鉄の改札を出ると、まだするのですか??
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:40:10 ID:eLCNyBH7
相鉄の改札出て左に曲がって鈴一に行こうとすると
券売機近くの柱の前に臭そうなホームレスみてーな
白髪の糞ババアが酒呑みながらタバコ吸ってて
地べたに貼りついてるのが嫌だ
交番のすぐ前なのにお巡りも見て見ぬふり
いまだに昭和のかほりがする横浜駅西口バロス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:26:28 ID:SZgjRCCd
>>235
で、いまだに周辺は鈴一の匂いはするの?
あの婆は、シケモク拾いで有名な婆?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:41:07 ID:VbSCipuD
>236
シケモクババアはしょんべん臭くて鈴一のだし汁と区別がつかないYO
ちなみに今日の19時半もシケモクババア全開だったw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:29:32 ID:TJcvXWyd
鈴一か。去年、久々に食った。市販の袋入り麺をその場で破いて茹でてたな。五番街の名店だよwスレ違いで悪いが皆様方は立ち食い以外の蕎麦屋はどこがお勧め?俺は金沢文庫の越後屋が最近好き。普段は近所のこだわりの無い蕎麦屋で食ってるがw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:01:52 ID:viD7liw4
ベタに小嶋屋
だが相州のつけ天も好きだぜw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:49:28 ID:TJcvXWyd
小嶋屋ってどこにあるんだ?ベタと言ってるくらいだからメジャーなんだろうが。教えろ。当方、鶴見在住。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:54:34 ID:viD7liw4
鶴見方面の人はあまり知らないのかな?
横浜橋周辺の小嶋屋だよ
酒も気の利いたの置いてるし、田舎蕎麦もうまいんだが、いかんせん場所的に超大衆的なエリアなのであまり繁盛してないw
ゆっくり飲めて楽なんだがね
とりあえずググってみ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:38:32 ID:c8muuV6z
蕎麦板にくる人が知らないかね?
流石に鶴見は魔境だな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:57:45 ID:fvW7yT5+
>>238
その割りに鈴一の暖簾には「手打ち」の文字が……
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:10:57 ID:XPF4/csR
>>241三吉橋の近くか。昔、真金町に住んでたが若い頃は蕎麦を食わなかったから小嶋屋を知らんかった。久々に横浜橋を探検しに行くかな。洋服屋の江戸屋はまだあるのかな?楽しみだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:59:03 ID:XPF4/csR
>>238シマダヤが手打ちしてるんじゃねw今日、昼に小嶋屋に行ってみたよ。小窓から覗いたら満席だったので諦めた。お酉様の影響かな?せっかく、鶴見から原2で都会wに出てきたんでイタリーノでランチでもと思ったが混んでてパス。我ながら訳の分からん行動をした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:40:13 ID:LiWij6pb
おー、鶴見の人ハケーン!
一つ聞きたい事あるんだけど、西口駅側線路際の「バーク」はどうなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:46:40 ID:XPF4/csR
>>246バーグはハンバーグしか食った事ないが、定食で1150円だったかな。付け合わせのもやしはハンバーグには合わないと思った。まー味は人それぞれだからな。てか、相州から脱線し過ぎちゃったな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:12:33 ID:qwhf/wTe
>>243
フォントだ!手打ちって書いてある鈴一w
http://blog.goo.ne.jp/takesake_2006/e/e68f862a0eae8f81d5d631d2f79fbca0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:56:32 ID:bWSqQ/4e
>>248
でしょ?
あと、あの店、証券会社のビルに半分食い込んだような妙な構造を
してるんだけど、どうなってるのかいつ見ても不思議。
今は大和證券だけど、その昔は山一證券だったなあ、あのビル。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:48:42 ID:g99fSB6b
ホントだ!俺も初めて知った。
でも、手打ちって?kwsk
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:29:40 ID:jr591hme
今日も20時40分シケモクババア全開!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:52:33 ID:EtsUDLM/
>>238
鈴一と桜木町駅構内の店は袋入り破ってるよね

立ち食い以外では若葉町の司
理由は定食がお得だからwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:18:13 ID:gw8OTAMP
夜シケモクババアがいる場所には
朝はごみみたいな荷物だけがあるね
何やってんだろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:18:06 ID:lqgP5ggO
昨日は上星川。今日は天王町で天ぷらそば&おにぎりで朝食。しかしメニューが増えたね。隣りの客は岩のりそばを食してた。違うトッピングを試したいが結局、かき揚げか春菊天になってしまうw天王町はおにぎりにQちゃんが付くのが嬉しい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:53:39 ID:6i5a0ula
岩のりそばってどんなん?
上星川にあるの??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:05:32 ID:YC7Aft6U
岩のりそばは天王町にはあったよ。花巻そばみたいなもんかな。青ネギそばなんかもあるね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:41:27 ID:wovDrbVA
カーセックす仕様と思ったr市民の森に警察がいてたし要り禁止だdっだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:06:14 ID:Onm2c2nK
上星川で岩のりそば370円を食した。トッピングは岩のりとネギ。薬味に山葵が付いてた。磯臭くて俺は苦手だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:43:42 ID:TmgvN2qP
10ウン年前の新卒の時の真冬のある日、内勤なのに「今日は飛び込み営業やれ!」と上司の声。
同じ部署の同期と相鉄に乗ってさがみ野へ。
(給料日前で金もなく、上司から1000円ずつ借りたw)

民家に飛び込み→「すいませーん、近くでマンションを…」→「いらねー、帰れ!」→退散
→また民家に飛び込み→「あのー、マンションのご紹介を…」→「ふざけろ!」→逃げ出す
→1時間ごとに業務報告→「50件やりました」→「見込みは?」→「ありません…」
→「でるまでやれ!飯食うな!」→(内勤なのに…)→またまた民家に飛び込み…

えんえんループでくそ寒い午後8時、絶望的な気分で業務報告。
「あのー課長は…」→「もう帰ったよ。飲み会だって」

( ゚Д゚)…ポカーン…(゚Д゚ )

その後にさがみ野駅の相州そばで2人でかけそばをすすった。
(電車賃を考えるとかけそばしか頼めなかった)
すきっ腹と冷えた体と心に沁みた。

数年後、そのときは配置転換で違う部署の所属となったその同期と、
たまたま同じ仕事で2人でさがみ野へ。
2人で相州そばに入って、今度は天ぷらそばとおにぎりを頼んだ。
丼が並んだとき、ふとそいつと目が合って、同時に笑いがこぼれた。
敢えて言葉にしなかったが、同じ事思い出してたんだろうな。

そいつとは今でも同じ会社に勤めている親友同志だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:10:35 ID:rwB7zlVQ
ナンダこの良い話…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:46:43 ID:nKFwOrns
ウーン、簡単に作れる話ではあるなw
本当だったらなかなか面白い話だ。

相州そばで「昔会った人とバッタリ再会」とかそういう話にも出来る


262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:24:20 ID:rV34h9lh
三ツ境で「つけ天そば」食べたよ〜! 俺としては始めての経験、つまりつけ汁が温かかった。
そこで自分なりにこの食べ物の成り立ちを考えてみた。

1.ざる・盛りそば(日本の伝統食):冷つけ汁

2.中華つけ麺(大勝軒とか、つけ麺大王が発明?):温つけ汁

3.つけそば:温つけ汁

つけそばってだれがやり始めたんだろ。それとつけ天そばの食い方がわからん。
最初は天ぷら(実はかき揚げw)を小刻み箸で崩して汁に漬して食べてたたけど、途中で
メンドくなって天ぷら全部汁にぶち込んだ。俺としては最初から全部ぶち込むのが良いかな。
くだらんでスマソ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:05:06 ID:nYnpJmwo
平沼の角平の天ざるも温かいつけ汁に海老天が入ってるよ。相州はどこの店舗でも薬味のネギをたっぷり入れてくるので、ネギ好きの俺は嬉しい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:29:09 ID:82+XAqsE
角平こそがつけ天発祥の店だと言われているが、本当かどうだか。
すくなくともつけ麺大王よりは日本そばのつけ天のほうが歴史があるとは思うが。
265262:2006/11/26(日) 23:20:42 ID:s9FSUqBl
>263>264ありがとう!今度角平に行ってみるよ。
http://www.kadohei.com/index.html
角平がつけ天発祥の店なら、つけ天自体が横浜名物かもな。
つけ天を東京で見たこと無いからね(間違ってたらゴメソ)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:16:54 ID:/CLKmRfs
ttp://www.kadohei.com/kodawari.html
これが本当なら、間違いなくつけ天は角平発祥の店だね。
いずれにせよ角平はなかなか雰囲気のある良い店だと思う。
値段はそれなりにするけど、てんぷらのえびは大きいし、そばの盛りも
いい。ちなみに角平のつけ天は、えびは最初から汁につかってるが、
えびが大きいので半分ぐらいは汁から飛び出している。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:51:38 ID:YmVw5ARo
カナダ人の知り合いが来日するので、相州でも食わせてあげようと思っているw
何がいいかなぁ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:56:52 ID:2zTtg0we
>>267ごぼ天そばは止めとけよ。戦時中、外人の捕虜にごぼうを食わせた兵隊が戦後、木の根っこ食わせ虐待したと処刑された。鰹節もオガクズと間違えるようだ。国際問題になるぞw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:11:16 ID:guzlu/A1
>>267
そばなんかじゃなくて美味いうな重食わせてやれよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:03:46 ID:2zTtg0we
相州には、そば&ミニ鰻丼430円のセットもあるよ(b^-゜)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:57:19 ID:n2nWeeY9
今朝、相州某店で可愛い女の子がそばを食ってた。すすってたというより食ってたの表現が良いかも。最近、若い娘が立ち食いで食ってるのたまに見かけるが好印象だよな。立ち食いそばもやっとマック並みになったかwもっと若い男女にも立ち食いそばを利用して欲しいな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:13:23 ID:ZyFzHJR2
ココのお勧めは何?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:42:35 ID:XK9mJzr7
付け天が好きだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:20:50 ID:7HF4w2YF
>>271
何となく禿同。
店名を書いてくれw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:08:54 ID:88B2kZyk
営業時間は守ってほしいな。
せっかく食べようと駅を降りたら、のれんがまだ出てるのに「もう
おしまい」ってのはさびしい。公式営業終了時間までまだ30分ぐらい
あったのに。あえて駅名は伏せますが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:05:58 ID:ryZoFkjH
上星川??
277275:2006/12/08(金) 14:09:12 ID:cByb+TMn
>>276
食べようとしたのは夜の話。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:52:21 ID:DE53k/VK
>>272
カレーライス。
蕎麦はお勧めしない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:11:30 ID:ffA/dfcL
>>278
そうかもwカレーはマイルドでいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:02:09 ID:DR2dauiI
>>278
俺もカレーライスに一票。
生卵つけて440円。
醤油かけて食うと( ゚д゚)ウマー
でも海老名駅構内のゆで卵カレーにはかなわんがw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:13:19 ID:/BsZY+Xs
バカモン!
海老名のカレーは匂いだけ、ってのが相州ファソの常識なんだよ
おまいは荒らすつもりかい?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:11:16 ID:vh8TjDOv
相州のカレーはレトルトっぽい味がしなくて好き。
蕎麦はちょうど茹でたてに当たりそうな時しか食べない。
青ねぎそばが好み。肉は入ってない方が好み。

前にも書かれてたけど、海老名のカレーは専業の頃は美味かった。十年以上前。
そばもやるようになったらダメになった。多分業者が変わったんだろう。
でもそばは相州より少しマシだと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:46:38 ID:ACiB0BTh
上星川店にてまん腹セット490円を食す。たぬき玉そばに小ライス。ライスの上にコロッケが乗ってる。コロッケはチンして温かくしてくれる。コロッケはコーン入り。立ち食いのコロッケにコーンは邪魔だな。そんな俺は味噌バターコーンラーメンが好きなんだがw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:39:37 ID:d3vnHXlX
グリーンピースも入ってなかったけ?おばちゃんに殺意を覚えたのは昔の話
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:08:08 ID:F2ZzwDQF
>>284入ってた。あと人参も入ってたな。相州はコロッケが駄目だな。そばに入れても溶けないし。最近、どこの立ち食いもコロッケが堅い気がする。俺は個人商店の肉屋の揚げたてコロッケが好き。そばに合うかわからんがw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:50:03 ID:nYfSAKHp
横浜駅西口(五番街)の”鈴一”のコロッケうどんは美味いヨ。
20年前(高校時代)はよく食ってた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:31:43 ID:ddZpPebn
ソバ屋のコロッケには具なし(か、せいぜい挽き肉)で桶?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:48:04 ID:PcOGQSQB
>>286
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:29:32 ID:TJcvXWyd
鈴一か。去年、久々に食った。市販の袋入り麺をその場で破いて茹でてたな。五番街の名店だよwスレ違いで悪いが皆様方は立ち食い以外の蕎麦屋はどこがお勧め?俺は金沢文庫の越後屋が最近好き。普段は近所のこだわりの無い蕎麦屋で食ってるがw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:53:53 ID:LkDA3ICs
俺の好みだと、いしうす系含む和田町は、好みじゃないな。値段が相州より高いし。麺も天ぷらもグレードが高いが立ち食いの王道は、相州の溶けないかき揚げだと思う。いしうすのかき揚げは、サクサクし過ぎてる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:35:28 ID:cLdBmcrS
溶けないかき揚げw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:44:57 ID:jyD3Kxol
おまいら、あけおめ。ことよろ。相鉄線沿線の住民じゃないので仕事が休みだと相州が食えない。禁断症状が出てきた。ツーリングがてら鶴見から相州に遠征するかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:34:20 ID:fBVaTr3A
鶴見駅でいいんじゃない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:05:58 ID:V/KIs2pb
旨かったぞ三ツ境のごぼう天そば
いい仕事だ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:23:49 ID:D7TNDzeL
俺も最近は、ゴボ天そばをよく頼む。因みに、上星川のBGMはニッポン放送、和田町のBGMはラジオ日本、天王町、三ツ境は無音。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:25:52 ID:9JJjlkPl
相州そばのBGMは金井克子の「他人の関係」がいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:17:32 ID:iorwjzDt
BGMは、朝はクワイ河マーチ。仕事に行く企業戦士の気持ちを鼓舞する。丼を持つ手にも力がはいるぜ。夜はG線上のアリア。身も心も疲れた企業戦士もマッタリとリラックスしてそばをすすれるぜ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:32:13 ID:mwID5wM+
関内店愛用者少ないのか…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:17:31 ID:FWYxESol
関内店愛用してるけどいつもカレーしか食わないんでな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:52:45 ID:nW75SiH9
和田町で「カキ揚げ丼+そばセット」に80円追加で「カレートッピング」頼んだけど
チョト難題っだったみたい。

+カレーにセットのトッピングのワカメとたぬきを入れるかどうか悩んでいた店員さんに好感!
結局全部入れてもらったけど、カレー+ワカメ+たぬき=「まいう〜」だったよ
やさしい店員おねーさんサンクスv!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:57:18 ID:csHOXPgg
>>299いしうすや和田町は、セット物の値段が高いが天かす、ワカメがトッピングされるんだよな。いつも忘れて、かき揚げ追加して失敗したと思う。オヤジには油っこすぎる。カレートッピングか?次回に挑戦するよ。しかし、和田町のオネイさんは見たことないぞ?
301299:2007/01/31(水) 23:06:23 ID:TBAZT/Dc
そうなんお
カレートッピング+たぬきは以外に逝ける
おばさんだったけど昔綺麗そうだったからおねーさんと呼んだnoyo
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:59:35 ID:G8MpT/Dg
今朝、和田町に寄ったからセット物にカレートッピングに挑戦しようとしたが朝は二日酔いの俺。ヘビー過ぎると断念。天ぷらそば&おにぎりにしました…次回は挑戦するよ。うどんで。カレーだとうどんしか受け付けないんだよな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:09:06 ID:eNIL2y8d
「ミニカレーセット○○」の「ミニカレー」を大盛で頼むと、どうなる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:01:15 ID:JuLfa4zi
>>303
相州公式とおりで50円増しじゃね?
試してみてよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:38:42 ID:YFMGe1J9
>>301オネイさんって多分、昔、天王町に居た人じゃないかな。ベテランになったんで各店舗のヘルプしてるみたい。随分前だが和田町に寄った時にその人が居たよ。各店で値段が違うから会計が困るとこぼしてた。その後は見かけてないが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:21:35 ID:GZU/YAXB
まんこ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:26:12 ID:/V7/XbZv
アッー!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:42:48 ID:2V2MeruC
相州ネタ無いよな。書いてる人達は俺を含めて3人くらいかw立ち食いでは美味いと思うがな。以前、三ツ境で久津○製粉のトラックが納入してるのを見た。三ツ境でそばを制作してると思って感動した。よその立ち食いはメーカーからの麺を湯がいて出してる所ばかりだからな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:01:23 ID:Pf6e1f0+
三ツ境はおにぎりが旨いらすい。なんとお持ち帰りの人がいた!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:46:28 ID:tplkSHZ2
おにぎりはどこの店舗でも持ち帰り出来るよ。アルミフォイルに包んでくれる。昔はかき揚げも売ってくれた。家に帰ってシマ○ヤのうどんに入れたが店で食うほど旨くなかったwこの麺は長期保存タイプね。やはり、あの味は店舗で食うから旨いんだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:02:41 ID:km+lDjvs
>>308
297の関内店愛用者です。
店ではそばに天ぷら(いろいろ)とわかめのせてます。
かけそばとカレーのセットを持ち帰りしてます。
298さんも書いてるけどカレー(゚д゚)ウマー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:53:35 ID:ogmKfSpI
>>311相州のカレーは旨いよね。関内の相州に行ったのは十年以上も前かなw相鉄も走ってないのに何故に相州があるんだ!と驚いた記憶がある。天ぷらの種類が多かったな。最近、相鉄沿線の相州もメニューが増えてるが関内が最先端行ってたな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:14:41 ID:Tm/sreoe
葉山にゃ相鉄も走っていないのに相鉄ローゼンがあるぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:08:01 ID:N2A0rz8b
関内には弁天そばもある

相州そばは相生通りにあるから相生そばとよく間違えられる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:14:14 ID:eIs5eK7/
>>314
その弁天そばは昔相州そばだったんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:06:50 ID:S6lkxNIZ
弁天さまってマンコのことだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:00:07 ID:FpRtRD5+
カレーそば320円もよかったよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:50:05 ID:22s8ffPc
漏れは箱そば派
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:23:49 ID:WGRHlWTM
アアッー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:49:20 ID:brGbluTc
カレー390円は高いんじゃね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:21:35 ID:Uk4Zk9KU
駅そばWiki 立ちage 情報収集中
ttp://www.wikihouse.com/ekisoba/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:02:11 ID:jlPG2fLv
さがみ野店に毎日午後からいるおばさんすげー怖ェー!相州そばの女、佐野実
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:27:40 ID:S4x92TcN
Z
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:58:58 ID:o7+D8HxL
青ねぎそば、馬
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:09:36 ID:5+NND163
箱根そばのほうが美味だと思うが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:21:53 ID:/tNWVweB
かき揚げそばでしか比較できないんだけど、
麺、揚げは互角。つゆは箱根の方が甘め。
値段は相州が10円高い。

個人的には相州に軍配をあげたい。
箱根は完食した時、水が欲しくなるんだよね。味が甘ったるくてくどい感じ。
箱根のうろんの関西出汁は食ったことない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:28:53 ID:4br+Bspp
さがみ野店の怖いババァ参上
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:16:20 ID:ORBJS8Us
↑知ってる。すげェーコワい!パートのもう一人のおばさんをシカトしたり、客の注文の声が小さいと、露骨に聞こえねぇみたいな言い方する。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:00:21 ID:xwLQyi8F
噂の、さがみ野店のおばさん凄いネ。今食べたけど 戦慄が走った。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:36:15 ID:OP4Tmgoi
カレーライスに、わかめスープねぎ多め最強(`ε´)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:31:50 ID:8TF37Ctf
さがみ野のおばちゃんの話、相州側からの書き込みもありそうだなw
そんだったら、おまいらもガンガン苦情挙げて、いなくなってもらおうじゃんか!
大船軒みたいにさ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:42:23 ID:fjvcfV4w
■□■□FOX★公認!今世紀最大の祭り□■□■




“30年は日本に手は出せないな Byイチロー”という勝ち方をしたい!!



我々JAPPERの底力(団結力・根気・気合)を今こそ見せたい!!




『詳しくはまとめサイト』へ




   ◆◇◆◇◆◇現在の状況◇◆◇◆◇◆



58位だった日本がたった一週間で182,547,341Clickと一位に乗り出した!



しかし、兵力が足りず強敵Chile国の追い上げに悪戦苦闘・・・!



世界を2歩… いや‥ 3歩4歩5歩もリードした
我々日本軍は戦力の増員を必要としている!集え同士達!!



戦場
http://www.clickclickclick.com/default.asp
まとめサイト
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2141035
現行スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178928044/
その他2ch検索にて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:55:52 ID:D9K6hpjD






334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:01:32 ID:YULTav1r
2007/05/03 相鉄線三ツ境駅『相州そば』(神奈川県)
前回入店時もおばちゃんの態度が悪かったが今回も無愛想だ。
かろうじて「いらっしゃい」は言っているが、出て行く客に「ありがとうございました」の言葉は無い。
厨房にはおばちゃんが三人、この挨拶方法は三人全員で徹底しているようだ。
当然しばらく待っても「何にしましょう?」の言葉は無い。もちろん丼を出す際に「お待たせしました」も無い。
こんな武士の商方で商売成り立っているのか?不思議だ。
入店時、既に五人ほど先客がいたが皆憮然とした顔で食している。きっと何か気分を害する事が起きたのだろう。
食したのは『ゴボウ天そば』¥360−。
味は悪く無いが若干天ぷらがビニール臭かった。少し油が古いのかもしれない。
自分の後に来た高校生は最初の「Aセットシャケと昆布おにぎり、温かいうどんで。」
と言うオーダーを無視され、この長いオーダーをもう一度かなり大きな声ど言わなければならなかった。気の毒に。
ぐいその道は長く険しい・・・

引用先 http://www.geocities.jp/sobaniiruzo/soba20070503.htm
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:44:44 ID:MAoUvMXS
関西人だが相州の天丼はガチ。
但し胃の調子の良い時に限るがな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:12:56 ID:PHjkeJIk
関西人には、横浜駅相鉄改札内
星のうどんをお薦め!
薄口で出汁が効いててなかなか
よろしいです。麺もコシがあって
立ち食いとしては、(*^-^)b
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:23:02 ID:bYNzm/70
まんこー
こーまん
まんこー
まんこー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:25:51 ID:FXMNG+Uk
おめこ〜おめこ〜おめこ



















〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜お








めこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜
おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜おめこ〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:57:05 ID:ENiURqd4
最近、久々に天王町と和田町で食ったがやはり、天王町が旨いな。和田町は石うす系だよな。値段も高いし。やはり、麺が違うよ。相州と石うすじゃ。俺は相州は値段なりに旨いと思うが石うす系は好みに合わんな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:59:50 ID:m3B8JnxX
葬臭・・・・・









魔図〜っ
これを馬胃って?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:50:54 ID:ENUqbU2h
297です。
久々にCセットテイクアウトしたよ。(゚д゚)ウマー
最近、味奈登庵デビューしたのでそっちとも比較してみる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:24:01 ID:rJu1nXR8
ラブフォの後の爽秋は最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:39:16 ID:iSqmsKPv
6月一番のり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:38:14 ID:bQ13fU0C
6月二番海苔




挿入(@_@)祖婆
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:47:50 ID:5Oh7mQcW
早秋
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:36:43 ID:vUuVKofh











347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:00:10 ID:dsL6Fnmh
相州力
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:36:37 ID:dHQy/ity
十年振りに食った。
メニューが増えててビックリした。
結局、昔と同じ天玉頼んでしまう
悲しいオイラ(〒_〒)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:21:57 ID:k1Na2sKh
いつもは三ツ境から東京に通っている。
今日は海老名10時着の直行直帰。それだけで幸せである。
幸いにも6時に仕事が終わり、ビナウォークの平禄寿司で夕食をわざと少なめに摂る。
そして三ツ境の相州そばで天そばで仕上げる。
まさに極上な一日であったw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:31:22 ID:R03x5jbR
>>349当然、デザートは4件隣の出店の塩大福を買ったんだろうな?密教(江戸時代の相模風土記の記載)は良いよな。幼少の頃、瀬谷駅周辺に住んでいたんだが長閑な田舎町だったよ。今は、渋滞の道ばかりだな。瀬谷は、好きな町だが渋滞がな〜てか相州と関係ないね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:43:37 ID:Tpu5ozLY
デザートは5軒隣のドーナツじゃ
すまそwwwwwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:36:17 ID:+ueTcPgJ
海老名行ったらカレーだろー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:24:12 ID:ryTM/C+x
爽臭
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:26:05 ID:IIPX4Mk+
さがみ野店のおばちゃん青ネギの
ネギ多めって言う
オイラのわがまま聞いてくれて
ありがとうネ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:35:09 ID:ty5wXE+C
REAWDHJ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:09:20 ID:yT5Kd5IU
まんこ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:58:01 ID:DPgnpiMV
勤務のシフトが変則になったので
相州を楽しむぜ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:14:31 ID:rj97Z2eK
おまえら、上星川店なくなっちまったな…以前、昼の閉店間際に行ったらオバチャンにスゲーナイスな態度をとられたよwまあ、相州フリークの俺は気にせんが。いしうすは俺的に駄目だな。相州派。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:43:12 ID:S2Q/Ia97
ホント、石うすなんてのをなんで始めたんだろ?
相鉄を利用してる客層てのを、分かってないんじゃないか?
相鉄沿線なんて、一昔前なら人なんて住まないような地域なんだからよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:27:07 ID:rj97Z2eK
>>359即レス乙。とりあえず相州そば食ってみろよ(´・ω・`)相鉄沿線が人が住んでなかったと語ってるがな。いずみ野線は相州はないし田舎街は間違いないが。相鉄は戦前から人が住んでるよYO
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:16:04 ID:85V7zS8V
>>360
戦前に相鉄は無い。神中鉄道とお呼びw
http://www.sotetsu-group.co.jp/kawaraban/137/feature02.html
362連投すまそw:2007/07/22(日) 12:23:03 ID:85V7zS8V

>いずみ野線は相州はないし

しっかりと「いずみ中央」駅にあるぞいw
http://www.sotetsu.co.jp/train/station/izumichuo/map.html

餓鬼とじゃぶじゃぶ池に行った時には必ずお世話になる
座れるから餓鬼も連れて行ける
餓鬼もいつも楽しみにしてるぜw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:08:16 ID:Kq5D2zD8
葬臭wwwwwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:47:16 ID:UpZpp3Ca
>>362いずみ野線はまだいずみ野駅までしか開通してない大昔に乗ったきりだ。弥生台の友人宅に行くために。駅を降りたらあまりの殺風景さに追い剥ぎが出るんじゃないかと思った(´・ω・`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:07:54 ID:OmcTUgH0
おまえら、明日は土用丑の日だから、相州でミニうな丼セット食えよ。山椒も付けてくれるのが良い。(σ・∀・)σ平賀源内乙
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:11:55 ID:TetD0N2L
中国ウナギ
中国ウナギ
中国ウナギ
中国ウナギ
中国ウナギ



万歳\(^_^)/
万歳\(^_^)/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:44:44 ID:n0E/3LLo
しょっぱぁーい(ノ_・。)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:13:30 ID:oABWapn7
青ネギってまだあるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:30:43 ID:cvk7AOkt
横浜駅にも蕎麦屋あるの?
うどんやしか見付からない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:02:44 ID:s1wv7LMh
>>369
相鉄横浜駅構内にはありません。
1階改札出て外の交番の向かいにある立ち食い蕎麦屋へどうぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:31:19 ID:vYHFnpDZ
それは相州そばかい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:35:48 ID:+wHJcVix
>>371
いいえ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:33:11 ID:RHTEmJRy
>>372
さよか。残念。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:59:18 ID:Xz26AIyJ
ます掻いて寝るしかないのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:16:03 ID:LaC59abl
きのう三ツ境店いきなり閉まってた。
売店や崎陽軒とかと丸ごと工事するらしい。
来年3月までかかるって。新規開店便乗値上げの無きことを
 強 く 望 む
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:16:49 ID:wukoVVVz
横浜駅につくれよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:50:35 ID:hckuBWIF
>>376
だからうどんやがあるからいいでしょ。
改札外なら蕎麦屋もあるし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:56:44 ID:HtnQs8q0
うどんなんか食わん
改札内に作って
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:45:11 ID:V2jrNJob
>>378
相鉄横浜駅は終着駅だから、そこの利用者は必ず改札を出るはずだ。
だから改札内に蕎麦屋がなければならないという理屈がわからない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:17:44 ID:qfmxdT+Y
しかも改札内の店に行きたいときは駅員に言うと無料入場券くれるし。
(店に判子をもらって改札を出る)
良心的だぜ相模鉄道。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:41:36 ID:lTvstjtu
だからトイレくさいうどんなんかくいたくねえってばさ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:34:54 ID:NIEf7ipr
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:26:36 ID:7nYgteub
これ星のうどんの
スレ?┐(´ー`)┌
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:54:50 ID:4KWEFz5N
駅弁ファックのすれでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:28:02 ID:y9uWs8sk
三ツ境店が消えた
どうなるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:52:36 ID:y602kpWa
春には食えるよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:42:33 ID:Ms8fFO5M
相鉄の関連企業かいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:50:41 ID:cSCdb8VU
相州そばをやってる「なかや商事」は相鉄の関連企業
本社は三ツ境駅前にある
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:39:40 ID:JE6pJzNQ
じゃあ、横浜にもいれろや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:45:37 ID:5xCItSVW
>389
鈴一池
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:34:18 ID:jWqTo5MZ
鈴一は見た目は真っ黒の関東風つゆなんだけど、
飲んでみると何か物足りない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:23:44 ID:Pfh/Gtdo
鈴一で喰った後に、隣りのたい焼きが喰いたくなる....又はその逆も
二店舗のナイスな戦略にm(_ _)m
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:47:30 ID:y4dBZHWX
じじいばっかだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:40:46 ID:XBzSV3QW
http://www.sanspo.com/gourmet/club/070608.html
>一方、相鉄線沿線では、二俣川駅、瀬谷駅にある「いすうす」が人気だ。同店を
>展開するなかや商事(横浜市瀬谷区)の外山隆さんは、「自家製の太めのめんで
>色は黒めの田舎風。店内で生めんをゆで、噛み応えもあります」。つゆはサバ
>ぶしのだしに関東風のしょうゆのかえしを合わせ、「甘さを控えた少々辛口のつゆ
>を使用。パンチがあり、しっかりとしたコシがあるそばに負けない味に仕上げて
>います」(外山さん)という。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:42:35 ID:MJQKYxoX
しらす
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:46:18 ID:XBzSV3QW
俺的には

相州>いしうす

なんだがな〜、あの価格帯では

外山さん?
http://jp.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:34:14 ID:Y4CjNP7V
アアーッ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:16:38 ID:iDMvMaAK
青ネギそばってまだあんの?
399うらかん@四国の帝王:2007/10/16(火) 15:32:05 ID:x8A7HCRE
うどん屋にそこまでしてやることはないだろ
400うらかん@四国の帝王:2007/10/16(火) 15:39:20 ID:x8A7HCRE
まあ、うどん屋、ラーメン屋以外では「このメニュー今日は終わり」
ってのはあんまりないかもな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:37:27 ID:UOoXK56s
さがみ野駅の相州そば、最高!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:42:50 ID:dRgmiDZh
相州閉鎖中なのに毎朝テンプラくさいぞ三ツ境!
どうなってんだい早く開店しろ
403やめられない名無しさん:2007/10/29(月) 13:53:26 ID:qTJbSzZt
工場あるからね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:26:40 ID:OtFUeohT
青ネギそばまだ
やってるよ!(b^ー°)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:52:53 ID:ktOjVvzf
三ツ境の相州や崎陽軒も工事の為に一時休止だよな。三菱のATMは戻らんのかな。再開後はいしうすになっちまうのかな。天王町しかないのか!昔ながらの相州は!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:43:12 ID:afNeXx87
和田町にはまだあるのかしら
立ち食いだし麺には触れないが、ここのかけ汁好きだー
今九州にいるので、あの汁の色と味がなつかしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:33:45 ID:4cysN5kI
>>406和田町はまだ、あるよ。屋号は相州だが蕎麦やうどんの値段が10円高い。最初はいしうす系になったと思ってたがここにレスしてくれた人が居て相州と分かったよ。お洒落系は相州じゃないよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:18:30 ID:2aX6yxQI
>>405
>再開後はいしうすになっちまうのかな。
三ツ境駅に貼ってある工事完了時の図によると「相州そば」になってるよ。
いしうす化や便乗値上げをやったらもう行かね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:18:11 ID:TAJwQrS+
メニュー一覧とか店舗一覧とかどっかにありませんか?
410:2007/11/14(水) 19:48:31 ID:BNp3pusP
相州そばの大本山なかや商事に電話汁!
http://phonebook.yahoo.co.jp/a114/g103/g20186/g38420700/?r=21
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:47:34 ID:3tq5nMRJ
まんこー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:03:15 ID:5egLOvka
うなぎ....怪しい(・◇・)?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:21:00 ID:vX0ODn7s
♪のび〜ざ〜かりの まち〜だ〜から
(伸び盛りの 町だから))
♪ひともうた〜もたのしい〜
(人も歌も楽しい)
♪ろ〜ぜん ろ〜ぜん
(ローゼン ローゼン)
♪こころの〜かけはし
(心の架け橋)
♪ろ〜ぜん ろ〜ぜん
(ローゼン ローゼン)
♪そうてつ ろ〜ぜんっ!
(相鉄ローゼン)

歌:チェリッシュ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:28:57 ID:uyiqGT+1
>♪こころの〜かけはし
こころのおためごかしってなんじゃいと思っていた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:09:34 ID:ub0nCafB
さがみの駅の相州は、うまい!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:28:15 ID:zsaCX7UX
その曲のさびを聞くとセックスしたくなります
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:40:10 ID:Aq9BhNwF
さがみ野駅のババァは怖い(`ヘ´)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:16:27 ID:IBiAzyOO
↑午後のパートの人じゃネェー?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:42:50 ID:hYmqhoEl
学生時代、夜勤バイト明けの和田町相州にハマった時期があった。
相鉄沿線を離れても、免許更新と二俣相州は必ずセットだった。


、、、、、、、数回目の免許更新。
5年ぶりに二俣川に訪れた時、相州は「いしうす」になっていた。
味は………(ry




相州は、青春の想い出となった。

その後も天王町とかで食べてるけどね(ウマー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:05:14 ID:H0VZCGd4
>>419俺もいしうす系は苦手。この前、和田町の相州で食べたが上品過ぎる。屋号は相州だけどいしうす系だよな。料金も相州より高いし。やはり、天王町が一番かな。
421シジミ:2007/12/20(木) 16:20:52 ID:P90QMTXh
相州そば。1番旨いのは上星川駅。残念ながら午後3時頃には終わるが。天かす玉子そばとコロッケライスのセット名、満腹定食は激旨!大満足!全国で立ち食いそば食べているが、1番旨いと思う。
2番は天王町。和田町は昔は旨かったが、今は全くダメ。他は、うーん
422あさり:2007/12/20(木) 16:27:54 ID:P90QMTXh
そうそう。上星川駅の満腹定食はここだけだね。天王町で試しに頼んだら、無い!と言われました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:01 ID:ewRK+GE0
上星川に相州あるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:02:14 ID:EIo3+zS1
相州そば。ベイスターズ通りしか行ったことないけど、うまいね。
ざるで温めて出すんじゃなくて、客の前で茹でることから始まる。
そばが きれてて、『一寸待ってください。すぐに茹で上がりますから。』
 オヤジにこう言われると、茹でたてでむしろラッキーと思ってしまう。
止められません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:52:41 ID:keYnLLF3
>>423上星川の相州は今年の夏頃に閉店したよ。なんでも相州の店舗だった場所にエレベーターを設置するんだと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:13:21 ID:vtQ/xJKT
>>425
相州に限らず駅構内のそば屋は、バリアフリーの関係で消えていくのが目立つね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:18:46 ID:4IBqRlXM
年越しそばはマルちゃんの天ぷらそばに豚肉を入れて肉南蛮にして食うつもり。いつもは茹で麺を買ってるんだが面倒臭くなってな。相州好きなお前ら、良いお年を!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:19:56 ID:A+I/zNYB
あけおめ!今年も宜しく。相州そばを食える範囲内の業務じゃなくなってしまったのが無念じゃ…後、西谷の蝦夷の肉味噌が食えなくなったのも無念じゃ…
429 【小吉】 【758円】 :2008/01/01(火) 02:12:16 ID:9KIAk7l7
あけオメ!
今年も関内店にお世話になります。

>>424
それはかなりラッキーです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:57:45 ID:W7OCNX/5
さがみ野店でカツカレー注文すると、カウンター内じゃなくておばちゃん連中が休憩、もしくは着替えするような部屋からカットされたトンカツが出てきた時、ほんの少し(・_・)エッ..?
引いた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:45:39 ID:6flf0JtE
肉うどんの肉も奥の部屋からお出まし




鰻も奥の部屋からお出まし




何で(・◇・)?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:37:03 ID:lKDEMZHs
牛や豚やキスが店の裏に居るからさ
鶏も海老も裏で放し飼いなんだぜすげえだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:26:15 ID:gL4D+/T2
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
つつつつつつつつつつつつつつつつつつ
まままままままままままままままままま
んんんんんんんんんんんんんんんんんん
ぬねねねねねねねねねねねねねねねねね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:49:51 ID:cFQ+BCx1
おい!なかや商事!!
工事中の三ツ境店が”いしうす”になたったら

!!!!!!絶対行かない!!!!!!!!!!

本拠地だけには「相州そば」の暖簾を残してくれ!

たのむ!!!!!!!!1
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:13:04 ID:CSjPv9e9
相州そばで再開だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:05:31 ID:qKjvL5Xi
あー懐かしい
あの濃い甘辛味はいま西日本にいるので味わえないし
ぶらっと入ってズッとすすってでてくることもかなわない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:37:26 ID:+VpwNepk
瀬谷店は駅改造後相州がいしうすになったからな〜
三ツ境も危ないべ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:32:31 ID:EsLdn90U
>>437瀬谷駅は2店舗あったが石うすに統一されてしまったな。三ツ境は総本部がある駅なんで、石うすに変わらない事を祈る。自分の食感なんだが相州の方が旨く感じるんだが。以前にも書いたが相州と石うすでは麺やツユが違うと思う。
439禿:2008/01/29(火) 22:38:15 ID:HO1QRABX
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:10:55 ID:oTmzQkE2
>438
そう
瀬谷はバリアフリー工事で相州がいしうすになっちゃった
三ツ境お前もか!
441うらかん@四国の帝王:2008/02/02(土) 19:48:09 ID:nq0OZ8XK
天神前のうどん市場は天ぷらが旨いんですか。情報ありがとうございます。竹清に並ぶのイヤだから今度行ってみます。
442うらかん@四国の帝王:2008/02/02(土) 20:05:00 ID:nq0OZ8XK

やばいで。三宝25日で閉店やと。カレーうどん食いに行かな!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:53:40 ID:nIJkVYft
↑関西弁に無理がありまんがな
まんがな
まんがな
でんがな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:00:42 ID:cFxYTmox
何?この感じ(・_・)エッ..?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:45:37 ID:QOvUqc7V
さがみ野店の早番のおばちゃんの東北訛
微妙に好き(・_・;)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:14:47 ID:565i0+uX
関内にあるのも同じ系列なのかな?
恐ろしく不味い
447:2008/02/12(火) 22:05:30 ID:/F++Yt0z
過去レス嫁w
448青ネギそば:2008/02/18(月) 15:10:08 ID:miJOpbcG
さがみ野店の早番のおばちゃんこの前ラジオの調子が悪く鬼の様な形相でひっぱたいてた。ちょっと感度が悪いだけだったのに最後の一撃で見事昇天されました
なぁ~むぅ~(ρ_;)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:13:01 ID:dWG3dfPI
三ツ境やってないから瀬谷のいしうすで食べた。
59円くらい高かったけど大して旨くない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:08 ID:Tdd+Ou4y
二俣川のいしうすはこしがなさすぎ
うまくない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:46:06 ID:KGgI6b/Q
いしうす反対!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:07:51 ID:zkIu1GTo
なあ、なかや商事よ
まずくて高くなるんだったら石臼にする意味無いじゃんw
ところで石臼ってカレーあんの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:44:19 ID:kU6wArGu
GSX1100S
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:58:13 ID:lix0zp9l
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:23:28 ID:0Z5saDhh
何でいしうすのてんぷらは不自然な円筒形なんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:42:22 ID:uyyFQelS
Z550FXはダブルフロントディスクブレーキ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:17:43 ID:uTnQp7CS
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:04:54 ID:p7sH9ic6
三ツ境まだ工事中w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:14:46 ID:PvsSI4SF
3月中には復活の予定だったが。。。
工事遅れてんのかよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:22:23 ID:S2Hb25sS
いつ再開かはっきりしろ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:40:30 ID:YtRCiLOt
携帯ショップは7月復活らしい。相州も同じなら4ヶ月遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:28:40 ID:AcA3GYFM
今日のさがみ野店のババァ
スゲー嫌な奴
「いらっしゃい」も「ありがとう」も
言わねェー
挙げ句の果て注文した物間違えるし..
二度と行かねェー!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:37:22 ID:5VkIDzcY
相州三ツ境店の工事遅れ
なかや商事は相鉄に損害賠償を要求汁!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:17:12 ID:7r68P46a
本拠地ではまだ工事中w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:20:51 ID:6qpix/6e
瀬谷は工事中でもやってたぞ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:27:19 ID:mSHUgAkV
>>465
さがみ野は評判悪いみたいだから和田町かいずみ中央池w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:34:33 ID:RH40YrDh
↑瀬谷の工事と何の関係??
あんの(-o-;)??
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:34:52 ID:JJBQFhbw
蜜経典は工事で閉鎖中

「瀬谷は工事中でもやってたぞ!」

そんなに相州食いたいなら和田町かいずみ中央池

じゃね

469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:33:48 ID:2aNbOWNn
「瀬谷は、工事中でもやってたぞ」って誉めといて、和田町とかいず中行けってオマイアフォか?さがみ野利用者が各駅の和田やいず中迄食い行かねェだろ普通







相鉄に関係ない川崎市民の意見です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:17:02 ID:UIVU3uS3
まったくもって、そのとおり。
二俣川を基点に、3方向の客層はまるっきり別物。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:19:18 ID:nWcWFsBt
相州そばは立ち食いでは美味くもなし・不味くもなしレベルだね。
俺は最初に汁をすすったときのガツーンとくる旨みが好きなので、相鉄沿線だと、
鈴一>いしうす>相州>山田うどん>海老名
というランクになる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:59:42 ID:2aNbOWNn
鈴一って......(°□°;)
ホームレスみてーなのが
歩道で必死こいて食ってるとこじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:41:42 ID:JJBQFhbw
>>469
こいつら全部が同一人物じゃねーえだろアホはオマエw
●誉めてたやつ
●ほかイケっていってやつ
●さがみ野で食ってたやつ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:43:19 ID:2aNbOWNn
↑オマイ天然ダロ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:03:23 ID:KH/h4r3o
↑オマイ養殖トロ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:29:35 ID:CnavR+6p
>>471
海老名でそば食うやついるのか?
あそこはカレーだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:25:42 ID:KEX8srli
2aNbOWNn=川崎の総連系在日
日本語読解できない
正しい日本語書けない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:01:28 ID:ZlrwPmwP
↑マジレスしてるゥ〜(笑)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:59:38 ID:aNa8RKui
>>478
まだやってんの馬鹿ニートwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:16:37 ID:SN2c7cM4
正直、濃すぎない味?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:05:09 ID:/f5ujn5s
関東だから当然
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:10:19 ID:Jegkhr6f
三ツ境はいつ再開?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:41:59 ID:L8VHD/a2
糞スレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:59:09 ID:wwcrzG3W
>>483
まだやってんの馬鹿ニートwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:55:59 ID:eqtb3V8f
kantoで濃いiroそばつゆは○
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:28:04 ID:cHgvJN3n
ウンコスレ
487 ↑:2008/05/16(金) 19:40:31 ID:92XkeygK
まだやってんの糞ニートwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:22:27 ID:E7CnvrZL
西谷はJR・東急直通の分岐点になるんだから相州そばを
新規で開店してくれ!
そしたら吉牛やめて相州で食うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:34:58 ID:h1cMTANU
それより三ツ境店の再開が先!w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:34:56 ID:Mr8yZocx
>>480
関西人乙。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:25:07 ID:oJDqNkmX
天王町の代わりに西横浜にくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:11:10 ID:6cAktJfA
三ツ境駅員にそば屋いつ再開か?
って聞いたら
工事終了後です。。。だって
馬鹿じゃねw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:23:47 ID:VDKf7KAc
相手にしたくない時の回答としては間違っていないだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:07:16 ID:1n4deO21
>>493
同意
駅員って馬鹿だよな
警官以下
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:09:15 ID:YIdgHGo5
ばばあのみせ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:13:38 ID:gRdivrwX
mつきぃおう



























三ツ境
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:56:07 ID:v4GzQZa7
そば屋なんか知るかボケ!!
毎日何人も同じ事聞きやがって
(駅員胸中)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:48:39 ID:YdHl1deK

三ツ境トラベルの貼り紙。。。
「4月中旬〜工事終了まで休業します」

相州そば。。。
貼り紙なし・・・

駅員が正しかったーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww


499訂正wwwwww:2008/05/28(水) 21:37:46 ID:YdHl1deK

”””相鉄観光”””の貼り紙。。。
「4月中旬〜工事終了まで休業します」

相州そば。。。
貼り紙なし・・・

駅員が正しかったーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww


500相鉄バカ杉wwwwwwwww:2008/05/28(水) 21:39:08 ID:YdHl1deK


相鉄観光は工事終了まで休業しますwwwwwwwwwwwwwwwww












501相鉄バカ杉wwwwwwwww:2008/05/28(水) 21:40:14 ID:YdHl1deK
おまえがバカ杉wwwwwwwww

禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












502相鉄バカ杉wwwwwwwww:2008/05/28(水) 21:41:01 ID:YdHl1deK


相鉄観光は工事終了まで休業しますwwwwwwwwwwwwwwwww









503\____________/ :2008/05/31(土) 11:09:47 ID:D4tyBmYY
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:16:29 ID:u8H4D5bd
肉そば・肉うどんありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:41:13 ID:MQMD+Eyu
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:37:53 ID:O2a0ss3q
ねぎ大盛りできるの相州系列?
三角巾被ってる中の人に言っていいのか躊躇汁てます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:45:38 ID:Agap0bQa
三角巾ってなに?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:55:20 ID:/oqVHa0+
>>507
さんかくきん、だよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:42:46 ID:/KNC1T5T
だよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:46:14 ID:nWL6wBW5
>>507
みすみいち、だよ
つかぐぐれw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:58:44 ID:nWL6wBW5
ぐぐった
http://img07.shop-pro.jp/PA01027/923/product/3829142.jpg
相州の中の人もこのくらいのおばさんだったらいいのにね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:39:33 ID:F0cWdaqa
自分がほとんど食べ終わった時、入って来たオヤジが「いか天うどん麺軟らかめ」って言いやがった。いか天が噛みきれるのか心配になった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:32:56 ID:8e0RULZW
瀬谷のいしうすダメダメだな。かき揚げがスカスカで油大量に吸ってるから
汁の中が油まみれになる。相州の頃が良かった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:04:55 ID:sIDCAo7D
1 :日本中に広めよう:2007/10/10(水) 18:53:09 ID:LKY91130
チンコルド作品で根強い人気を誇る「動いてい〜い?」シリーズ。
このシリーズを無料で見られる動画サイトなど、皆様の情報をお寄せくださいませ。

■白鯛素久■村岡万由子■少年補導員M くわえたチ○コは離さない!■
シリーズなどの動画の情報も大募集! 日本中でズリネタを共有しよう!

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=CIMG5358.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=CIMG5364.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=CIMG3113.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=CIMG5380.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=CIMG5381.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=CIMG5385.wmv
http://www.peachbomb.com/event10_winny.html

※ 違法なファイル共有はやめましょう。
※ 徳島県警少年課は社会人・警察官として節度のある行動を心がけましょう。

引用先http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192009989/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:50:19 ID:cmgAjrn8
三ツ境店は閉鎖?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:28:33 ID:hHJQL3k7
横浜駅につくれよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:46:56 ID:dX+ZbX7P
環状4号沿いによろ。
鉄道系が道路沿いにあったっていいじゃないか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:47:07 ID:vs9tPImQ
もう7月後半だけど三ツ境は開店したのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:36:16 ID:FxcnRBvx
なんか密教液に工事完成予想図がうpされたけど相州は知らね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:39:32 ID:vRN3G4zW
久々に行ったよ、関内相州。
火曜日の相州セットはミニカツ丼と麺。
…ミニカツ丼はちょっと残念。でも、また行くよ♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:44:24 ID:zS7UnDvn
[hage]
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:42:57 ID:OINtNByH
三ツ境の工事完成は21年度だとwwwwwwwww
その頃は相州いらね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:07:05 ID:l4rzjgAS
瀬谷のいしうす高くて旨くない!怒
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:33:43 ID:EgHUAk1c
いしうすで食うと”やすくておいしい相州そば”の原点に戻って欲しくなるよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:10:16 ID:rxAMoXX0
もう食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて
我慢できないので今からさがみ野に並んできます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:54:26 ID:f+Gy769Q
久々に天王町で天ぷらそばと鮭おにぎりを食した。天ぷらの衣が柔らかくなってたな。店員さんに聞いら三ツ境店は11月から再開らしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:10:27 ID:g227d2/H
>>526
三ツ境の再開時はどっち?
相州そば?
いしうす?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:13:44 ID:ue7mek/T
>>527肝心な事を聞き忘れてたよ。その問題が一番重要だよな。天王町の天ぷらは丸い石うすタイプだったな。汁ですぐ形が崩れるタイプ。相州は天ぷらが崩れないのが好きなんだがね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:19:56 ID:Ag7P9/y1
今度の三ツ境店はいしうすになりそう。いしうすって生麺なんだってな?俺は相州のゆで麺が好きなんだがな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:52:32 ID:ZszTrrvw
三ツ境店閉鎖中の今でも三ツ境ホームの隣で
なかや商事がてんぷら揚げてるのに。。。
三ツ境は店内揚げのいしうすになるのかなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:27:31 ID:yj+tgZV/
テスト
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:40:04 ID:i4CipNfM
三ツ境のいしうす化反対!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:16:46 ID:UF5l0OPj
天王町も立体工事で駅舎が変われば、いずれは存続の危機にあるだろうよ。
一番駅そば屋らしくて良い店舗なんだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:58:45 ID:zd9gCyWY
瀬谷には2店あって南口がいい雰囲気だったなー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:37:26 ID:9ql6KhJl
鴨南蛮が始まったな。相州460円、いしうす490円。鴨南蛮を食うと日本酒が呑みたくなるので注文はしとらん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:40:55 ID:v3ZDS11J
今「相州」で営業してるのは何店あるのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:52:24 ID:g5Qr5zv8
最近そうてつ使う頻度が増えたんだけど、どの駅に店舗があるのかわからないんで
教えて
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:44:30 ID:DZtsZ5ia
>>536>>576自分は天王町〜瀬谷区間しか知らないが相州の看板は天王町と和田町かな。いしうす店は二俣川、瀬谷かな。上星川は潰れ、和田町は限りなく、いしうす店みたいな形態。天王町の天ぷらもいしうす系になってきてる。相州は絶滅か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:13:21 ID:bXzMvSgH
瀬谷、二俣川、天王町、和田町ですね
ありがとう

相州、いしうすともまだ未食なんでためしてみます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:12:24 ID:Sa+Lozke
あの相州カレーも、いしうすだと別物になっちゃう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:15:24 ID:2g5EvGO5
>>539
さがみ野は?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:58:52 ID:28tdkuNo
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:33:45 ID:k38TePlo
>>526
三ツ境の工事終了は12月末って書いてあった。
年内開店無理そうだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:00:39 ID:zQqb6JNO

三ツ境の立ち喰いそば以外看板完成w

そば屋は相州なの?

いしうすなの?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:05:36 ID:VSFhP6uN
関内にある相州そばが忘れられてる……
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:56:16 ID:AJRpyL9U
なんといってmoMITSUKYOでしょwwwwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:39:07 ID:xr0jxUuA
味通狂
548関内:2008/11/15(土) 22:51:30 ID:tUaoKmPY
89 :75:2006/06/17(土) 22:35:20 ID:6cpM+U8S
>>76
>>88
なるほど!
なかや商事=相州そば本社=相州そば三ツ境工場、つー訳ね。
おれのトリビアにします。ありがとう!
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=14114&g3=8420700&r=21
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=14114&g3=8420700&r=15
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:53:26 ID:tUaoKmPY
相州そば 三ツ境工場 045-367-3055 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境4-14
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:45:00 ID:9pBtKxHa
>>545
ごめん、シフトが変わってから2回くらいしか行けてない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:48:03 ID:LmwR5ulW

三ツ境店は来年から

きらり=おにぎり専門店


相州そばって廃止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:33:52 ID:2k6Y5zw0
三ツ境相州復活無しかよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:02:27 ID:wbUML7hS
三ツ境は駅前広場に一番近い工事現場にそば屋の店員募集があった。
ような。。。
募集にはいしうす相州って書いてあった。
ような。。。
そば屋は復活でしょ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:46:45 ID:DJ6P3Rrq
三ツ境は相州そばで復活してくれ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:06:07 ID:ntOOFIds
沿線の人気店No.3をおながいします
556三ツ境はいしうすに確定しますた:2008/12/05(金) 18:43:05 ID:6SE48hOH
三ツ境のいしうす化ケテーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:22:56 ID:Cp0kRWYR

12月10日(水)

三ツ境の相州そばは

いしうすとして

よみがえります

中国うなぎの

いしうす定食が

目玉メニューです
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:33:36 ID:45QajBoc
いしうす史ね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:38:43 ID:hZG+4xVY
ちっちゃく相州って書いてあるw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:11:45 ID:ysu1ewRk
相鉄は生麺で営業をさせたかったらしい。茹で麺の相州は絶滅危惧種だな。今の相州も天ぷらはいしうすタイプのお洒落な形になってるよな…瀬谷のいしうすは天ぷらを店で揚げてるんだが他のいしうすも自店で揚げてるのかな?
561なかや商事経営企画:2008/12/15(月) 23:52:50 ID:6nHHQsKJ
三ツ境駅はいまだになかや商事のてんぷらくさいwwwwwww
関内店に赤帽してんのか?”WWWWWWWWWWWWWW
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:01:21 ID:3wzD/j+R
三ツ境いしうす行ってきた。
不味くなったとも思わないが美味くなったとも思わない。
結果値上げのみ。
かき揚げそばが相州の時330円→いしうすの今390円
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:03:52 ID:Lj8ehUwd
>>562
立ち食いそば屋なんだから生麺にこだわって値上げしてもね…俺は、茹で麺の天王町店が良いわ。
最近、天王町も天ぷらはいしうす系だし鴨南蛮はあるし、いしうすに向かってるんだよな。安い茹で麺が良いんだよ!
564駅そばジャンキー:2008/12/23(火) 23:46:11 ID:QNVOxmU1
天皇町相州、改札を出ると強烈な麺つゆの匂いに食欲をかき立てられて天ぷらそばを食ってしまう。うまいか不味いかは別な話し。味はほどほどでいいんだよ。でも匂いで誘惑されて食ってしまう俺は駅そばジャンキー!駅そばに限ってだけどね。あじさいなら絶対行かないけどさ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:17:42 ID:G30PhdXh
いしうすと聞くと食欲減退する。
あじさいは目にも入らない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:34:21 ID:ud3t8T5O
三ツ境店、カウンター席のすぐ内側のザルにソバとウドンが山積みになっている。
せきやくしゃみがかかる距離。不潔で食欲なくすよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:37:16 ID:H3+LUxhH
三境に行ってきた。
カウンターのみで立ち食いと座って食うのが5席。
なかやのお膝元なのにな。
今は天王町も天ぷらはいしうす系だし、いずれいしうすになるんだろうな。
立ち食いは茹で麺が良いんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:30:26 ID:hh+jYp10
akom
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:40:04 ID:i/DJ6hzk
aiful
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:57:50 ID:tCAqNz/5
いいかげん
しんきかいそうやめろ!
うまくねえんだよ!
すなおにそうしゅうそばのままにしとけ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:41:37 ID:nz2SXpLz
天王町相州に行ってきた
旨いよな。相州。俺的には、いしうす系の麺が駄目だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:51:59 ID:O2cwwBh5
我が最寄り駅の三ツ境もいしうすになってしまったんだよな。一応行ったが、感想は皆と一緒。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:43:24 ID:M4lxAW7d
天王町もかき揚げがいしうす系になっちまった。
あの、なかなか溶けない茶色の天ぷらが好きだった。
今や、もっぱら、タヌキにしてる。
春菊天があるのは有り難いけどW
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:10:26 ID:M4lxAW7d
>>20
俺のレスだ。今週、免許の書き換えに行く。
バイクで行くか相鉄で行くか悩み中
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:40:37 ID:h14dNd7Z
天王町に行った。
ホームにおりたとたん汁の香りがするから店は改札内か?と思ったが改札外だった。
相州のいい店構えだ。瀬谷に南北二店有った全盛期を思い出す。
三ツ境や瀬谷のいしうすより美味いと思ったが、気のせいにしたい。
ここも工事で相州でなるだろうから。
http://www.sotetsu.co.jp/train/crossover/gaiyo.html
どんぶりが小ぶりだと感じた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:20:46 ID:fPOaiTc8
最後の砦になりそうなのは、さがみ野だな。
あのババアも含めて、相州の聖地に認定しようww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:48:30 ID:QprKAHAZ
笑った
http://www.geocities.jp/sobaniiruzo/soba20081212.htm
さがみ野名物クソババアw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:10:27 ID:DKbCB9J9
さがみ野は午後いるダミ声のおばはんが強烈。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:40:51 ID:fxtla6hm
>>576>>577
それって眼の周りクロいオバチャンと平野レミみたいなオバチャンのこと?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:41:59 ID:sjYzmmvM
眼の周りクロ午後
レミ平野..午前
ペアには、ならない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:31:17 ID:PRNWRLng
>>580
Which is more 糞ババア?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:09:38 ID:TXBJ9qYM
さがみ野 熱いなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:42:51 ID:kM2xuTzf
眼の周りクロ is a 糞ババア very unch
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:21:48 ID:4Bugc1tb
I thank YO very macho for your nymphomation!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:52:53 ID:SdS92coU
天玉そば、青ねぎそばの美味さは半端じゃないよな。
あさひと双璧やで。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:53:50 ID:4Bugc1tb
1時半ごろ三ツ境いしうすに行ったら満員だった。
繁盛支店じゃんw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:50:06 ID:O/hrpLlr
確かに....黒い(-"-;)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:55:44 ID:3sHrcVpi

KUSOババアの聖地=さがみ野相州の写真発見w
http://www.fmyokohama.co.jp/guide/breeze/fujita/20070424/index.html

なかなか良い店構えではないか!
http://www.fmyokohama.co.jp/guide/breeze/fujita/20070424/2.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:06:02 ID:zp5xU38U
懐かしいなあ…さがみ野w
さがみ野駅からバス使って職場まで行ってたから、よくバス発車まで時間潰しと腹ごなしに利用してたw
カレーライスも結構美味いんだよね!むしろカレーを食べる方が多かったかも?

おばちゃんに「とどかないからお兄ちゃんやって」と言われ、蕎麦食ってる途中に蛍光灯の交換やらされたのは、いい思い出www
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:41:33 ID:PY5aJwf2
密教(江戸時代の相模風土記表記)いしうすに行って天ぷらそばを食ったが麺が俺には合わない。冷凍麺使う店より、全然良いけどね。俺は天王町相州の茹で麺がつゆにマッチして旨いと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:47:09 ID:qQut6Of+
さがみ野いった。
店員くそばばあだった。
だが文句はない。
客もみんなくそじじいだったから。








感想:不味かった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:52:06 ID:36b/xxF2
xcxv
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:31:05 ID:o/MeTYrW
相州そばは、儲かっているのかな。
誰か知りませんか。
俺的には、不味いのだが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:01:33 ID:Up9rsf+p
箱根に行ってくる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:01:35 ID:Ore0YiZY
強羅?湯元?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:46:38 ID:sPiFSqM3
本厚木
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:47:54 ID:F7y5PlOu
三ツ境でそば食ったけど

のびすぎwwwwwwwwwwwwwwww


ゆですぎだろ!!!!!!!!!!!!!1111
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:13:44 ID:4tn0syc9
言葉遣いに厳しい割に、自分は「あんたさぁ、」
呼ばわり。
そんなのが「長」やってるのが・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:14:40 ID:bi6yR1r8
>>598
そのひとにはオマンコついていいましか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:07:32 ID:VW+KQlUG
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:17:44 ID:/8ktwBVw
いしうす化で話題なくなったね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:11:02 ID:1D1kmXKE
三ツ境南口で相州いしうすって書いてあるトヨタハイエースをみた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:48:46 ID:lDu3FmQ3
もう実家に帰るときも昔の店とは違うのね…

そういえば関内はどうなの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:35:51 ID:g9NGJ+jX
>>603
今月中に行くのでレポします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:26:14 ID:xYkE5/4s
>>604
相鉄沿線でも関内には行きにくいよね
よろしくおねがいします!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:13:27 ID:nxnvBc0J
>>605
関内が行きにくいって、そんなことはないだろう。

この前関内の相州そばの前を通ったけど、以前のままだったような。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:47:26 ID:JnGENDkF
店舗名を晒すのは無粋なので控えるが、免許書き替えの帰りに食った店は辛かったな。
麺は水ぶくれって感じでフニャフニャ、つゆは煮詰まり、化調なのか旨味成分が出すぎて気持ち悪かった。味を変えようとしてかえしを少し入れたらさらに……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:43:58 ID:2/9U2aXH
>>607
二俣川のいしうすだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:08:15 ID:x9sAB/OX
いまでもテンプラ臭い三ツ境駅ホーム横のなかや商事
どこのテンプラ作ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:22:21 ID:+FHKZDfx
wqdefrtgh
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:04:41 ID:MgbN2dJ7
dafrt
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:05:17 ID:N9/aSgvP
保守
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:32:54 ID:9tSGMcxV
sage
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:50:50 ID:2Der5dJN
捕手
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:19:49 ID:AxwLRSJh
保守
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:21:58 ID:R9Z7VliI
急に強い雨きた@横浜市保土ヶ谷区
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:48:43 ID:BFcDAtTy
保守
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:11:21 ID:GojC3Vz8
相州のカレーと天ぷらそばが食いたい。仕事の関係で相鉄沿線全然行かないからな〜今度の休みに愛機V125で遠征するかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:20:29 ID:+ypg5qNR
天王町の駅を通るたびに出しの香りにそそられる。
だけど、ほとんど食べる機会がない。
駅から5分で家だからなあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:04:19 ID:o8pqB80I
保守
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:56:04 ID:ZUjGenS5
あのカレーが食いたくなってきた。
やってねえと思うけど、天王町行ってみるか…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:15:43 ID:lD+3bZAd
瀬谷いしうすで「特製かき揚げそば」490円を頼んだら
揚げたてかき揚げと春菊天が別皿にホクホクで出て来て美味かったーーーーーーー
これは正月特別メニューか???
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:13:50 ID:FloH3FRH
保守
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:35:27 ID:YsNy1r0t
今日、三ツ境いしうすでごぼう天そばを食べたが

そばを茹で過ぎ〜〜〜!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:04:36 ID:10gt1s2l
確かに
三ツ境では蕎麦茹ですぎだったことがある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:22:53 ID:W6H5Of4a
保守
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:46:13 ID:vhikBi/c
いしうすは好みじゃないが
カレーそば・うどんが
かきあげそば・うどんより廉価である点は
評価する
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:49:17 ID:Qd3MNw/c
かきあげそば・うどんが高い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:12:32 ID:0D/+GbvR
>>628三ツ境の場合10円差
かきあげ390
かれー380

ちなみに
大盛りは+100
相州の時は+50
怒!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:32:41 ID:NtYuZB1G
横浜市瀬谷区南瀬谷のつぶれたそば屋「竹●」は通信販売詐欺店「オーシャンサーフ」です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:58:16 ID:KfjBmN6q
>>630
それってどんなくりとりす?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:59:38 ID:tmGuK6MA
今日二俣川でいしうす店に逝った。
冷やしたぬきを頼んだら紅しょうがが乗って出て来た…
正直びっくり。暑い季節の定番がゲテモノ化してるよ。

汁は切ってあったのか全体が紅しょうが風味にはならずにすんだが、触れた所は紅しょうが味になってた。
なんであんなのいれるんだ? 入ると思いもしないから「抜いて」とのお願いも出来ない。

相鉄グループは何させても良くないな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:55:11 ID:0aSmCA1o
<<632
ババアのマン毛がのってるよりいいだろよ

越後湯沢のラーメン屋で別皿の温泉卵にマン毛がのってて引いたw
http://www.himawari-vita.com/11/yuzawa_ra-men/goods.html
>湯沢ラーメン
>あっさりとしたラーメンです。温泉卵1個付きます。
>スタッフ
>3人の女性が心を込めて作っています。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:12:49 ID:nMR3AaXu
さがっみの0婆
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:39:23 ID:UcWML1pb
hoshu
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:27:23 ID:WAuzmvdP
さがみ野は、松屋吉野家包囲網で大変そうだね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:12:24 ID:xkfisti7
突然ですが なぜ相州そばは 和田町と天王町にあるのに 快速が停まる星川に できないのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:08:54 ID:Zj0a3CfT
星川は相模じゃないから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:48:39 ID:eUALNlR9
星川はこんにゃく命だよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:50:29 ID:2wLv3GyC
星川に今できるわけないでしょう。大規模工事中なんだから。
新駅舎になれば、なにか店舗ができるものと期待はしたい。
まあ、相州そばじゃないだろうけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:12:33 ID:a2hoHOWX
星川と言えば
http://www.doko.jp/search/shop/sc1594479
横浜こんにゃく株式会社
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:58:00 ID:7+qSe11E
zx
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:32:18 ID:r0PWV5Bb
>>641
業務用のみかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:43:14 ID:BnMqRqyg
おrのチンポも業務用のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:33:43 ID:YPlZut11
>>643
いや、天王町付近のスーパーで売ってたはずだ。
ちなみに天王町近くの松原商店街には直売店があるらしい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:16:01 ID:P4roUa5O
>>645
そんなんでやっていけるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:39:33 ID:Mfs/tctq
さがみ野、改装工事中
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:53:50 ID:vBD8ZzYQ
ばばあのみせ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:21:27 ID:pH8vjdK6
和田町の店はタヌキそば頼むと、揚げ玉二杯
三ツ境は一杯
この違いはなに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:53:40 ID:YrDiQIaR
>>649
和田町の子に気に入られたんだな、がんばれよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:40:46 ID:KSKcCULe
ブラジルのひとがせやのいしうすの食事すますと
大和のラブのカルチークラブで2000円アモレした
総額300お円お勧めです
http://happyhotel.jp/detail/detail_top.jsp?id=540567
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:39:19 ID:sorBPji2
>>651
あなたがそのブラジルのひとなんですね。そうですか、わかりました。
にほんにきて何年ですか? にほんごもすこしべきょしましょう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:29:46 ID:KSKcCULe
Os estudos sobre o sexo oral comprovam que a prática é bem vista
pelos brasileiros. De acordo com uma pesquisa realizada pelo
Projeto de Sexualidade do Instituto de Psiquiatria do Hospital
das Clínicas de São Paulo, 66,8% dos homens e 63,4% das mulheres
admitem realizar a modalidade. Mas será que os brasileiros se
protegem na hora do sexo oral?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:57:10 ID:HoVEDv9x
>>652
オレ少しポルトガル語べきょしようかなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:30:56 ID:XJYKMUby
Depois eles ñ entendem porque as pessoas compram cópias piratas.
Marcelo Bastoni Acruche disse Estava lendo um dia desses uma reportagem
sobre pirataria no Brasil e o consultor encarregado pelo assunto falou
a seguinte pérola, o problema da pirataria no Brasil não é o preço.”
O problema ñ é mesmo o preço,mas a cara de trouxa que provavelmente nos temos.

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:49:18 ID:j3cmNB2Q
Luan Santana é a próxima atração sertaneja,
que a Fábrica de Eventos traz à Manaus, dia
17 de Setembro, no Sambódromo.
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:27:08 ID:E+3nwReV
みづきやゅう
llllllllll
いい字見つかりない
llllllllll
マキドナルジがしまるの瀬谷おで不便です
これの日本語いいか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:35:50 ID:asdI/wzL
>>657
よくないです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:40:36 ID:E+3nwReV
みづきやゅう→三ツ境
マキドナルジ→マクドナルド
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:41:23 ID:E+3nwReV
それどいいですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:42:17 ID:E+3nwReV
しこし勉強しましだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:46:17 ID:E+3nwReV
O japonês é muito difícil
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:46:23 ID:fTUyuTD1
i,r6ut
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:15:22 ID:pcOk446X
セクソセックスちがいあるかね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:14:23 ID:Q7lRLpa1
>>664
セグソスセッソクセソックスが正解
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:08:36 ID:Mq411cp5
sex sexer sexest do Brasil
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:40:56 ID:D570jn0w
久しぶりに天王町の相州そばで食べた。
コストパフォーマンスはいいけど、つゆがあんなに濃かったっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:38:50 ID:0hgE+3rQ
ブラジル人には濃すぎるの?
669667:2010/10/11(月) 18:52:34 ID:UHPx75S6
>>668
オレは日本人だよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:45:27 ID:N0rhTP68
>>669
出稼ぎ乙!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:31:50 ID:JcuEtegS
最近どの店でも味が濃いような
和田町も濃かった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:59:03 ID:qzZ5z5k2
さがみ野、改装終わったよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:51:21 ID:znLSgZNX
新登場のから揚げ試した人いるかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:45:34 ID:efj2KvQs
関内の店に初めて行った。
カウンターに客が並びまくっていて、カウンターで食べる場所を確保できたら注文できるんだな。
確保できない人はどんぶりもらって、完全(カウンターすらない状況で)立ち食いしなければならない。
俺全然知らないから、人の隙間からもりそばを注文。
右側にいたかけそば系を食ってる人が、「もりそばじゃ、完全立ち食いできないだろう」って感じで俺の場所を空けてくれた。

ありがとう。そしてごめんなさい。知らなかったものですから....
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:36:51 ID:yFhkdeIg
まんこ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:37:48 ID:cKFxqchE
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:46:06 ID:lr99wnka
つゆには合格点をあげよう。
でもそばが時々のび過ぎ@いしうす
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:22:05 ID:RbM5T37S
結局どこの店が一番うまいのよ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:12:10 ID:rvkE2kFF
関内と天王町しか行ってないけど関内
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:46:44 ID:mYfHrQP/
マンコDX
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:59:37.67 ID:trnVRc+b
鶴ヶ峰にも店出してくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:05:13.58 ID:VPKllJh3

山田うどんで我慢汁!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:53:05.26 ID:dJV7amCz
>>676
今はなき上星川店は改札内・改札外どっちだったの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:52:36.69 ID:4qLAZYgQ
>>683
確かどっちからでも利用できたんじゃなかったかな。
上りホームの妙なところから下る階段がついていて、蕎麦屋への矢印が
出ていたような。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:41:57.57 ID:i1UUz39+
>>684サンクス
それ行ってみたかったなあ・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:51:15.79 ID:yjLGA++K

早朝三ツ境で竹輪天そばを食す
でっかいスッカすかの竹輪に多めの衣
超B級だけど楽しめたぞw

結論合格!

汁が旨い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:40:26.36 ID:jFYyrV1h

アッーーーーーーーー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:24:25.82 ID:VUGACs6P
あー
久々に満腹定食食べたいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:55:51.36 ID:DNjhx1BG
>>688
同意
何でなくなっちゃったんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:13:14.27 ID:VfwrVhQB
浮上
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:34:22.61 ID:0wOIF5Va
海老名そばってここの系列?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:37:41.56 ID:lntBBUJ8

       \/
/|\     |
  |       |
  |       |
\|/     |
       /\

相州    いしうす
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:19:54.32 ID:oqB8pXwD
ガソ


827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:54:08.27 ID:pC1A7J0o
ここは唐揚げだけなら良い。そばを食ってはいけない。


828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:19:31.12 ID:16ukO2Zn

       \/
/|\     |
  |       |
  |       |
\|/     |
       /\

二個    四個


694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:04:07.77 ID:KdkbHqH+
いつもカレーしか食わないんだが、最近とろみ三昧そばに嵌まった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:30:38.15 ID:ylwE9m9+
本日の相州セット
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:47:35.29 ID:sPyjKJmP
三ツ境でカレー食ったら並なのにご飯大盛り
後から来たババアはミニカレーにしてて通だなと思った
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:43:54.85 ID:M9mY1PJU
金ないだけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:02:29.56 ID:BNVwNEco
>>696
その婆とセックルしたい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:15:06.17 ID:nuomDmvk
横浜西口の鈴一安いね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:06:05.21 ID:2Qh5USTe
場所が目立ってイヤだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:43:49.26 ID:84dmMAgt
鈴一みすぼらしいよな〜
ホームレスみてーのが路上でウンコ座りしながら喰ってたりして・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:21:27.62 ID:2Qh5USTe
競馬のウィンズの方がまだ環境的にマシ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:18:37.27 ID:vnWDZ63f
だがそれがいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:24:15.44 ID:G8oc8ibY
>>703
鈴一がいいのか相州がいいのかはっきりしろ・バカ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:55:24.41 ID:/gecl2Xp
箱根です
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:30:02.01 ID:M+7Wi54l
ゆで太郎でしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:12:07.31 ID:akXzUmvl
鈴一のわかめ蕎麦
300円ぽっきり
シンプルで良かったぞ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:16:48.86 ID:WL46LKDA
コロ玉400円 鈴一つゆが良い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:47:48.56 ID:G3MQ/D0b
鈴一人気やな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:31:27.91 ID:LAfoOkkO
しばらく横浜の鈴一のお世話になったあと
三ツ境の相州に行ったら上品さをカンジタ膣炎
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:54:37.33 ID:4tBZ/JFZ
カンジタ膣炎サンクスコ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:28:48.08 ID:ej82ccuR
交番のとこ?
あそこで食う度胸ないな
ある意味、寿町よりキモい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:52:02.21 ID:juxXHR0z
朝はミニカレー300円で十分@三ツ境
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:30:12.30 ID:zCQgYK9T
鈴一でうどんの注文が入ると、一食分づつまるでスーパーのたまうどんみたく袋を破って出す。
毎回みていて唖然とする。丸見えの目の前でやるし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:42:34.48 ID:zS/YM7D6
>>714
濱そばもそうだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:16:21.55 ID:qAP2Hqef
>>714
そう。鈴一のそばはシマダヤ藪そばw(うどんは知らん)
しかも大盛注文した奴には2袋開けて2袋目を半分に割って1.5玉にしてやんの
あの店で大盛り頼むやつもアレだが店のポリシーも無茶苦茶だな
あの値段で手打ちなんかありえんし
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/396/320x320_396812.jpg

あと、相州そばの原始時代の写真にはオドロイたwww
http://www.ikishuppan.co.jp/index.php?id=108
http://www.ikishuppan.co.jp/public/_upload/type305_108_1/image/image1_13269605432.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:35:44.99 ID:ofkATVKx
>>716
すごいなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:52:07.11 ID:oKYi6oiD
@今年はうなぎは高いらしいけが、三ツ境いしうすの入口メニュー:うな重1200円には驚いた。
A店に入る「とうな重+げんこつ鳥天そば」を注文して1640円払ってるやつがいて2度驚いた!
B厨房では岩谷のガスバーナーで店の婆さんがその(高級?)ウナギを炙っているのが丸見えでまたまた驚きました。
C客にうなぎを出した後、他の店婆がうなぎの炙り手順が違うと客に聞こえる声で言ってて4度めの驚き。
楽しい朝でしたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:34:16.73 ID:MlGE0Ay3
>>718
特定しました
死ね糞オタク
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:42:12.84 ID:iLI8VIK1
ここで初めてうどん喰ったけど
セックスしたくなったとしか言いようが無いね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:34:43.81 ID:0x0ao8K1
>>720
や ら な い か ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:45:41.49 ID:akDseSZ8
大和にはえきそばないですか?
箱根かな?
つかぐぐれーーーーー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:40:10.11 ID:2rNo1apc
>>722
東側に箱根そばがあるよ。
西側にはなまるもあるし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:56:53.74 ID:IFl+x0FK
ありがとう!
相州はないみたいですね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:39:19.39 ID:Bo1sLXLr
今年もとろみ三昧そばが登場して嬉しい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:18:09.00 ID:IlxDY1RG
とろみ三昧とはどういうものか解説よろぴく
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:21:48.66 ID:MNKpkwlB
>>726
めかぶ、おくら、大根おろし、温玉。
728726 :2012/07/07(土) 16:51:20.85 ID:ZuDhn9XJ
>>727
ありがとうございます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:19:47.49 ID:U1c6tFYm
今年はしらすおろしが無い代わりに冷し納豆が出来たのね

とろみ三昧、肉つけ麺、長なす煮びたしは去年と同じか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:15:02.53 ID:DRE0BDPp
>>726
納豆もいれたらダメか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:26:10.25 ID:O6ue1fQZ
ばあさんばっかで色気のある姐さんおらんか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:55:25.16 ID:KIpbhMxq
冷やし山菜って去年もあったっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:20:14.10 ID:/Cn+mDxB
鰻丼高いね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:30:43.37 ID:YN0zTrsp
そりゃどこでも高いからな
おれは相州セット1200円でうな丼食った
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:02:41.22 ID:ifk/kmat
いずみ中央しょっぱすぎておマンコする着なくした¥よ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:22:28.06 ID:eyK3yay1
三ツ境店の素手で蕎麦を分けるのやめてほしい
一人前単位で納入されてないのかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:08:03.91 ID:8xVyqZXx
ここの系列のうどん屋が東京にあるんだって?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:21:27.76 ID:qmxKZhZM
三ツ境のカレーそば美味かった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:26:41.99 ID:h0ANt9WM
マジレスです

関内の相州そばの事は何故書き込みが無いのでしょうか
なかなか旨いと思うんですが、、、
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:18:18.97 ID:hDDumOpA
>>739
自分しかここに書き込まないからですねw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:37:20.20 ID:6kqH0y1j
不味くないがヌルいときがしばしばあるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:33:05.71 ID:mF+5IQaZ
>>739
マジレスですが
あなたとわたしと740さんくらいしか
このスレッドの存在を知らないからだと思います
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:28:56.58 ID:pes6+aq2
和田町店
おばちゃんによって
つゆがしょっぱすぎたり、みずっぽかったりと。
絶対、味見してないな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:27:33.59 ID:0vj82Tes
>>737
4月から?出来るみたいね。
そしてダイヤモンドのきしめん大関もここの経営なのか。

>>739
俺も好きだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:32:50.12 ID:Csp8ulbI
うまいねー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:34:25.00 ID:kzno5aav
ここの蕎麦はけっこう太めで良い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:26:02.72 ID:yZoxZZ59
海老名店開店記念age
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:00:26.89 ID:iH9nxttJ
mjd!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 04:50:36.99 ID:rd/pGNA9
#739です
レスくれた人ありがとう!とても参考に・・・全くなりませんでしたが面白かったです!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:46:13.61 ID:X/jpIv1f
行ってきたのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:22:36.87 ID:2RH91mm3
新店開店オメ!

>>739
俺も関内はウマイと思うよ
チョット課長がキツいかな?と思うけど(私感)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:15:48.49 ID:0aGyXD/G
日本の社会では目の敵のように扱われている大麻だがアメリカでは医療用として薬局で売られている。自動販売機もあります。海外育ちの人達から見ると酒の自動販販売機がある日本の方が異様に見える。

大麻を日本でも合法化を!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:39:39.12 ID:7oxI3L+a
海老名店はつけそばもつけ天そばもないし、汁も何だか甘い

えきえんやみたいな味だったよ。これなら関内の方が絶対美味しいと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:16:47.70 ID:WKBjf+ik
あそこは場所が無いからね。

ってか、本店以外でつけ・つけ天ってあるんだっけ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:56:58.20 ID:E/TVYA/l
海老名店行って来た
写真撮ったぞ

http://nha.rgr.jp/69/src/1365083682967.jpg
http://nha.rgr.jp/69/src/1365601828676.jpg

>>754
昔は弁天通のとか二俣川にもあったけどな
弁天通がなくなり二俣川が石うすになってからどうだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:01:24.31 ID:cHniZEGv
瀬谷で食った。注文してすぐ出てきたから不安になったが思ったよりずっと美味かった。茹で置きであのレベルなら凄い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:01:12.30 ID:GpNAFdQt
スイカ、パスモで支払いできるようにしろよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:59:04.24 ID:ckRyh0Xg
きのう京急の神奈川駅から延々旧東海道を歩いた。
歩き始めからずっと「天王町でそば!」と思いながら歩いていたが……
ズボンのケツに汗じみができるほど暑かったのでスルーした。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hmLmhuOu
そりゃおまえの責任だろーが…
そば屋でパンツのシミまで面倒見きれるかつーの
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6AVwDqmH
>>716 感激しました。そば屋の左がバス停で、舗装していなくて
大穴だらけだったなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:02:45.03 ID:Y7zfllk6
【不買運動】パルシステムは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

パルシステは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=fimLUILsMdI&feature=channel&list=UL
(パルシステの広告)


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:00:28.93 ID:AOa5TnBV
関内は食おうとおもって行くと駐禁やっててなかなか近寄れない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:52:39.52 ID:zwtPzv9J
>>762
また犯罪者かよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:15:48.01 ID:X2xxiOGy
残念ながら紅生姜天がなくなった
あれ冬に良さそうなんだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:34:34.28 ID:Xp8m86Hu
>>762
この野郎最低だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:06:03.69 ID:T1kWQRGH
三ツ境最高wwwwwwwwwwwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:10:31.64 ID:zZPwh9ky
いや関内の方が最高
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:10:50.77 ID:nQelav3n
いずみ野店、上星川店、弁天通店が最高だね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:40:43.39 ID:nTeH/8va
ちくわ天そばを注文した。
ちくわ天を電子レンジでチンされた。
冷たい天ぷらに温かいつゆが美味しいのに。
その場での揚げ立ての天ぷらならいざ知らず。

和田町店の店員のババアは、
立ち食いそばをわざわざ不味くしている。
さっさと辞めろ。

美味しいと評判の上星川店 復活希望
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:03:11.34 ID:iQBnLlqi
>>769
冷たい天ぷらがいいなら、そう言えばいいのに。
アンケートとったら、レンジで暖めたほうがいい人のほうが多いと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:51:28.45 ID:RCIvjqrJ
>>770
暖かいのは嫌だなあ暖かいのは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:29:18.12 ID:l05JPSdV
レンジで温めると変に衣が柔らかくならないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:52:09.46 ID:fksY7grK
>>772
そこは腕のみせどころ。
かりっと温めることくらいできなきゃ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:46:23.27 ID:UXGonNCe
鴨南蛮そばを食べた。
出来の悪いチャーシューみたい鴨肉だった。
レトルトの汁でそばつゆも甘くなったみたい。
460円じゃ仕方ないか。
注文したことを反省。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:03:46.17 ID:DejodxNy
相鉄ストの影響なのか海老名店は開店してない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:57:09.63 ID:rH72i2zC
そういえばえきめんや・しぶそば・相州そば・いしうす・箱根そばは
バッテンクイズヘキサゴンのバッテンキューブや、
クイズドレミファドンやなるほどザ祭典スペシャルのバッテンマスク、
それにクイズ世界はShowByショーバイやマジカル頭脳パワーの
白い円形に赤い×のプラカードをバッ天そばやバッ天うどんにしてしまったよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:57:43.33 ID:ecFLX240
ここも統失の荒らしに遭っているな
778名無しさん@お腹いっぱい。
参考になる