かすうどんって美味いね

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:28:34.85 ID:fZTZBmGP
食べるのをためらうほど高価なものでもないのに、食ってみればすむのに、
なに言ってるんだろう。宣伝したんだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:04:25.16 ID:sqBtZVga
かすだけ山盛り食いたいお
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:34:17.34 ID:lWPm8471
カップ麺でかすうどん出ないかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:55:45.24 ID:mIKILoJw
お前の脳みそでも入れとけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:23:34.05 ID:4DK+QzAn
のうみそってまた生えてくる?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:35:02.80 ID:nVviqcdp
自分で作るのが一番だわ。かすうどん。
ねぎとかすだけで、丼は小宇宙。弥勒秋桜ってこったよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:00:25.11 ID:CBRJqFpA
とろろ昆布も入れよう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:17:34.53 ID:zY8ZGiuf
アメ村の地下にある天晴れって名のかすうどん屋さんまじうますぎ!
373アメリカ:2012/02/16(木) 05:19:07.28 ID:zY8ZGiuf
おかさにや
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:05:27.81 ID:6ndfssZm
てす
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:14:22.85 ID:6ndfssZm
アメ村の天晴れは破天荒の元店長さんが独立した店です、やっぱり激うまい!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:32:43.90 ID:KqfruiOg
ほんまでっか¥
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:05:10.56 ID:nA69dZKd
加須うどんうまかった!

門前にあるお店で、見えるところで手打ちしてたし雰囲気も良かったよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:12:46.07 ID:SP17MXXC
かすうどん初めて食った。かすやってとこで。
B級ってのを置いといても大して美味しくないっていうw
あんなもん駅に売ってるレベルだわw
グルメが食べるような食いもんではないな。
379うどん小僧:2012/05/14(月) 11:21:04.45 ID:nPqpCkL6
5月7日に神戸市灘区下河原通3丁目に梵蔵と言うかすうどん専門店が出来ました。
私も1度行きましたが絶品でした。店長はかすうどん専門店で8年の経験があり
今回独立したそうです。さすがに美味しかったですよ。店長自身人気者で以前からの
お客さんも沢山きているそうです。夜7時かた翌朝5時まで営業しています。
一度ご賞味を、納得しました。また今夜にでも行きたいと思っています。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:19:48.89 ID:nHI9NIOf
2chで宣伝するとあとで請求書届きますよ、店長さん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:48:35.86 ID:lxJsZvR0
なんで
かすうどんが
大阪のソウルフード?
大迷惑
由来をしらない関西お笑いの連中は
馬鹿なんだろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 05:49:58.46 ID:k9Bspi0v
>>381
どういう意味?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:55:17.97 ID:8mztj1TL
>>381ほんまに意味が分からん??ソウルフードやから大迷惑って何かいじめられたの?ただのいじめられっ子?由来も何も旨いからソウルフードでええやん!そんなんやからいじめられるんやで!
384 【37.3m】 【東電 63.8 %】 :2012/06/18(月) 01:22:07.94 ID:shDF8z7N BE:4413585097-2BP(1130)
河内ではソウルフードなんじゃないのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:43:39.79 ID:U58Ip3J9
かすうどんを知らないで大阪と言ったらたこ焼きとお好み焼きしか思いつかない汚川(埼玉・志木)は大阪初心者
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:15:11.00 ID:ONghgjqz
生協のかすうどん最高
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:33:26.31 ID:ZdwAO77A
揚げ玉ではなく油カスをトッピングした関西のカスうどん。
関西の果てで人生詰んだカスが、カスうどんをかっ込むなんて、シュール過ぎ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:13:14.28 ID:j4BRB6Xw
おおさかの
カスが食うのが
カスうどん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:21:16.72 ID:jH7NOVM/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:22:39.39 ID:t8l9Pxte
6〜7年前ぐらい前に屋台で食べた、かすうどんが忘れられない…
ここに書いてる矢田とか壱とか以外で、屋台の名店はもう無いのだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:23:09.20 ID:rPt6cnfT
愛知の田舎じゃかすうどん食うの無理かと思っていたが
普通に得々のメニューに入っていてワロタ
あそこのうどん量ばかりで不味いので、あぶらかすのトッピング
だけテイクアウトしたいわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:04:08.23 ID:hjKctpLc
>>388
せやで!奈良のかすやは柄の悪いヤンキー客が多いし。

近鉄の大和西大寺と大阪上本町の駅そば店でも食べられるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:00:30.75 ID:9ffwF8Xt
かすうどんてソウルの食べ物だったんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 05:56:56.27 ID:uW2R8GjL
阿部野橋のKASUYAはショッピングセンターの店だからかクレープも売っていたが、
JR奈良の店はそういうデザート系はないね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:07:32.63 ID:VSKWQq0P
JR奈良駅前は地元のヤンキーチンピラのたまり場になっている
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:06:12.48 ID:NjbTa5FB
かすうどん風のカップ麺って作らないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:13:51.84 ID:ZYcb+Mta
玉造にあったかすうどん屋つぶれちまった。
うまかったのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:44:29.24 ID:IQfrJn+Y
千里中央にもかすうどん食べれる店がある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:C7Y7+sGR
暑くなってくるとチンカスの季節だね 色もいいが香りが堪らない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Gk56V5j5
まあ一種の発酵食品だからな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7UxUkabw
>>398
どこと書けよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WCID/1fH
>>401
あんまり覚えてないけど地下の駅から階段上って地上に出てすぐのホルモン屋
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WCID/1fH
千里じゃなくて天理にも食べれる店がある!
天理駅から徒歩で行ける更科って店でかすうどんとかすカレーうどんが期間限定で食べれる!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3j2f+5t7
なぜかJazzyに歌いあげられているかすうどん
2:35くらいかな。
http://www.youtube.com/watch?v=cy4qOpg5jic
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:13:44.83 ID:FKO5b6Cc
>>403
期間限定といいながらずっとかすうどん提供してる。
700円で18時で閉まるのがネック。
しかしかすをおまけ程度に入れた感じであまり美味しくない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:15:55.61 ID:A8RYjcDj
阪急そばにもカスうどんあったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 04:21:31.70 ID:SuQ8bYMq
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE&feature=channel&list=UL
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:01:01.72 ID:zJVT4CCY
かすうどん最初は香りが無理だったけど何回か食べてたら病みつきになってきた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:54:02.30 ID:NDuhPYjR
生協の冷凍のやつ食べてる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:04:49.14 ID:WNes5Q0z
揚げ方が中途半端なかすの臭いがダメ
きっちり揚げて欲しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:16:37.44 ID:XX7oNMu7
麺はスーパーで売ってる安物&ヒガシマルの関西風うどんだし、
油かすはデパートなりスーパーで売ってる1個千円ぐらいの冷凍のを仕入れれば店で食べるよりだいぶ安いような

奈良の近鉄百貨店の精肉売場で売ってたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:18:15.16 ID:XX7oNMu7
>>406
近鉄の大阪上本町駅と大和西大寺駅の駅そばにもあったw
JR西系の駅そばはかすうどん提供してる店あまり見ないな。
大阪駅の店で観光客相手に扱ってみればいいのに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:52:16.02 ID:VQpIes07
奈良の猿沢池南のうどん屋にもある
千円もするけど
414名無しさん@お腹いっぱい。
粕汁にうどんが入ってるのも粕うどん。