あぁ、夜中に書き込める君達がある意味羨ましく思うよ。
人としてどうかと思うけど・・・
おじさんは仕事が有るからね、ぼちぼち支度しないと。
作文教室とか、どこの田舎に有るんだい?
とにかく、食べ方のスレなんだからね、食べ方を書き込めば?
うどん県にはうどんと同じ太さのそばがある
ほうとう県にはなさそうだな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:36:43.86 ID:5RnBHVaw
大阪の人ってなんでそばツユに山葵入れちゃうの?
ツユが濃かった時に入れるのが蕎麦湯だと思ってるらしいし。
馬鹿なの?カタワなの?
大阪はこまかに順番とかあんますきないねん。
いっしょやんっwて話しなるやんか
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 05:49:21.94 ID:LGsC5joo
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:04:38.70 ID:VFnRuCOq
近所に関西うどんの店が出来たが関西出身者の「オバちゃん!オバちゃん!」と甘える声が
とにかくイラつく。店を出ると「気の利かねぇババァだな」とか言ってるくせにw
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:11:43.05 ID:vvAtQmqv
山葵とつけ汁に溶かす奴の気がしれない
山葵と
↑
山葵と何をつけ汁に溶かすんだろう
>>330 薬指と人差し指を間違えた。なぜか起きる。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:42:40.24 ID:GKEc7peG
蕎麦を食うときは最初の半分は汁に三分の一位浸けてあまり噛まずに食う
残り半分は汁に半分位浸けてゆっくり噛みしめて食う
薬味の山葵は時々箸休めとして直で口に入れるのとそば湯のアテにする
刻みネギはまず箸をつけないが、さらしネギの場合は蕎麦を食い終わった後汁に浸けて食う
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:50:54.27 ID:Ms970+r0
山葵は蕎麦湯のアテにはならない
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:08:36.18 ID:OexJblUU
>>325 猿に何で文化を知らないの?と聞くのと同じ
>>332 全部まとめて汁に入れて食べるのが昔からのやりかた。
作法を破ってほしいな最終的には。
それをシュ・ハ・リというそうだ。
隣の変質者が何かしてますよ、おじいさん。
ほっとけって?はい、わかりました。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:49:25.42 ID:iVSo5Pj5
馬鹿孫w
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:30:49.81 ID:ixoBfayL
そばは、まず、汁を付けずにそのまま、口に運び、香りを楽しみましょう。次に汁をちょっと付け、三回から、四回、ススルと音を立てて飲み込むのが、江戸前。
決して、ネギ一本では食べませんが、たまに、寿司のように海苔に巻いて食べたり、油で揚げて「すごもり」で食べたりします。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:56:57.98 ID:a8ZDWCto
へー、そういうのに憧れてるんだ?
自炊頑張れ(爆)
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:14:24.63 ID:1Iaq/fy8
そういうやり方もいいですなあ
先ずは山葵とネギを汁に全部投入
蕎麦を数本つまんだら汁に浸す
酒を舐めながらしばし待つ
味が染みこんだ頃合に麺を引き上げる
味が濃すぎるので汁気を切ってから喰う
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:31:47.61 ID:lbHScVRN
酒?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:06:05.88 ID:xolJgmV7
三分の一しか汁につけていけないなんて、時代錯誤も甚だしい
誰がそんなことを言っているの?
すすり終わった時に汁の味が分かればいいので汁にどっぷり付ける必要はないってことかな。
でも三分の一くらいでいかないと汁すぐ無くなる
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:52:53.69 ID:SiU3NfON
そんな奴いないよ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:36:52.75 ID:3n8TSQ19
ずるずる音は不愉快極まりない
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:09:25.16 ID:SiU3NfON
最低だよな
ズルズルルーじゃなくてズズッだよね
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 05:19:38.73 ID:EHHiTTRV
ずずっと食べてる気味の悪い爺さんが、いまだにいるよな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:51:45.17 ID:R/w8ax+2
ズーズッズーって啜って食べるのは良いけど
ゲホゲホッて咽て口に入ってた蕎麦を吐き散らかすのはマジ勘弁
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:54:28.07 ID:rzp9UoGM
啜る機能が欠落してるおぼっちゃん、ここでも同じこと言ってんのねwww
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:51:47.97 ID:Bd83mDgW
引き籠り発達障害に構ってやれ
ズッといってズッといってまたズッと、
そば湯のんでからさらにズッといって、
またズッといって、そしてズッとでお終い。
これが蕎麦のリズムだよな。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:58:47.16 ID:u/u8zPDM
飲み込むちょっと前に咳が出そうになって
慌てて口を手で押さえるけど
堪えきれずにくしゃみしたっけ鼻から蕎麦がこんにちわって出てきちゃうんですね。
いえ違います。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:43:36.84 ID:W9OqLMCh
気味に悪いズルズル食べ方をしているズルズルおじさんがいまだにいる
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:57:23.35 ID:UrxDTM74
蕎麦が太ければ多めに細ければ少な目につゆが辛ければ少な目に甘ければ少し多めに
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:47:03.73 ID:CbqXiIgH
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:17:38.92 ID:LF6IHgo9
ジュルジュル爺さん
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:26:37.94 ID:e3FetfIn
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:45:33.47 ID:K/GXHsKo
啜るのが基本だと思う 落語家も昔からそうしている
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:34:44.88 ID:KV6S14DI
音は大きいほうががかっこいいと思う
かっこいいからじゃなく、ちんたら食ってたら蕎麦が乾いちまうから、勢いよく啜るのさ。
味わう前に
ウマイっっという
まずいと顔に出る前に
>>1 | /
処 処 兄 ど | .| 頭 .あ
す す .ち .う | .| 高 .い
? ? ゃ .す .l , - ― ――.| .く ..つ
ん る ノ .| .| な ..・
\ / | | い ・
.\ ,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ? .・
.. / .` ― 、 ノ / \
. | | .| )/ / ――-―- \
. |ー ' |` | l  ̄  ̄`´ ̄ ̄ ` ― , -―
. | l | |,,--- 、 ,,---- 、 .)/ //
=l l |==- .| ////
. ! _ └ ―― - | ⌒ ⌒ ////
/ l< ● >.i < ● > '_-= ///
|______ __| ― ' / `、 ` ///
' 三 | i \  ̄ //
三 i .| l ` //
. = ー ‐- -.| | ` 、 /
. = -==・-` i | ! _ - ノ`
= ´ .| .| i! ` ̄ \
.| .| .‘ -======-- ’
l . | `⌒ ´
ι_ ! ! 卅
 ̄’,,,,` 、 ”
''''' --==- l `、 _, ./
| ≡ ノ ` 、 ,  ̄ /