大阪のうどんってなんであんなに不味いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:58:21 ID:/IuxVAQ/
>>881
脳無しの、ののしりを続ける馬鹿厨房に比べて、多少は勉強になったろうが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:13:19 ID:ezF7BEFv
懐石料理ってのは質素で硬派の食べ物だよ。お茶をいただくための料理だから。
豪華で技巧を凝らした料理は会席料理。

それと、江戸風の天ぷらは結構生き残っているよ。ファンも多いしね。
硬いのがだめなフニャチン野郎がハンバーグ食うように、柔らかい天ぷらが
デフォになったのは人間の退化と同期してるかも。
大阪の食べ物は全部フニャチン向けなんだよな。柔らかさが至上だと思っている。

うどんもふにゃふにゃ
ふにゃーー
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:29:57 ID:/IuxVAQ/
>>886
おやおや。
しだし弁当屋でも作っている会席料理で、東京を擁護ですか(w

会席料理(かいせきりょうり)は、宴席に供される料理のこと。
懐石料理と混同されがちだが、まったく別のもの。懐石料理は茶を楽しむためのものだが、
会席料理は酒を楽しむためのものである。
byフリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』

所詮君の知識は、ウィキペディアのコピペだな。自分の知識みたいに言うな。
ソースを出せ。

ところで君は、東京を擁護してみたり、大阪を擁護してみたりで、結局自分を顕示するのが
目的で発言しているようだな。
寂しい気持ちは解るが、趣旨を変えたらどうかね。

こんな糞スレを消すために、馬鹿厨房どもの知識の貧弱さを指摘するために発言したらどうなんだ。
君は、まだここが続けばいいと思っているのかね。

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:35:40 ID:ezF7BEFv
>>887
大阪のうどんが不味い、この一点だけだ。
お好み定食は認めてやってもいいぜ。
ホルモンも俺には関係ないが別にあっても構わない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:40:07 ID:/IuxVAQ/
>>888
何処のうどんを食べて言ってるの。
君、大阪のうどんをどれだけ食べ歩いたの?
そもそも、君何処に住んでるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:47:06 ID:ezF7BEFv
>>889
ゲロ吐きそうに不味いものをどうして食べ歩けるんだ?
お前は相当我慢強いんだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:50:43 ID:/IuxVAQ/
>>890
食べてないなら、えらそうな口をたたくなよ。
実際に食べに行けよ(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:56:33 ID:ezF7BEFv
食ったことはあるさ。
で、連れてってくれた人には愛想笑いして美味しいって言って上げたさ。
俺は東京人だから。

大阪人みたいに面と向かってボロクソにこき下ろした方が良かったのか?
そういう流儀なら今度からはそうするよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:57:01 ID:/IuxVAQ/
>>890
松葉家にでも行ってみろよ。
脳内人間の癖に偉そうな口をたたくなよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:01:07 ID:rI9mSaGu
東京のうどんは美味しいよw
麺を口に運べない程にね

口に持って行く前に切れるけど、それが江戸の心意気ってもんだ!

とても西日本から伝わった食物とは思えないほどの美味しさだw
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:04:26 ID:ezF7BEFv
>>894
東京の下町のうどんは不味いよ。
武蔵野うどんはヽ( ・∀・)ノ ウマー

896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:07:29 ID:/IuxVAQ/
>>894
切れてどうするよ。
結局、東京のうどんも否定してるじゃないかよ。
君は、昨日の発言>>870で讃岐のうどんも知らずに侮辱している。
讃岐では、讃岐では茹でたうどんをそのまま食べて美味しいことを自慢にしている。
君は、切れると歯車が全て噛み合わなくなるな。
脳内人間の証拠だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:10:19 ID:ezF7BEFv
>>896
アンカー間違ってるよ。

そして、讃岐うどんは大阪うどんと違って麺に味付いてるだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:13:02 ID:2ypbXJrB
そうかそうか、
ここのバカは千利休が堺の住人だったから
「懐石料理は大阪が発祥」と妄想していたのかw
そういえば現在の日本料理の第一人者である服部とか辻とかって
先祖は堺の息がかかってる武士だったなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:16:30 ID:Q8nAZkKA
>889
それ関西のバカ共にもいってやってくれ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:21:04 ID:/IuxVAQ/
>>897
>うどんってのは、積極的に味を付けるべき食べ物なんだよ。
微妙な塩の添加が積極的と思うわけね?
素地の味を生かしてるって事じゃないのかね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:28:53 ID:/IuxVAQ/
>>898
千利休知ってて良かったな。
あほの発言は相手に出来ない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:34:56 ID:n8Pnx87P
各地には不味い物も有るという、そのものの名は大阪うどん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:38:11 ID:GMDPIRux
>>900

同じ麺でもラーメンの味付けは積極的過ぎるけど、な。

天下一品とか狂ってる。
スープよりも麺が軟らかいってのはさすがにどうかと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:49:37 ID:/IuxVAQ/
>>903
あれは、おれもラーメンとは思っていない。
新ジャンルの食べ物だ(笑)。
東京でも、結構チェーン店が出ているようだな。
スレが出ているよ。東京の人、嫌ってないみたいだよ(wwww
おれは、嫌いだが。ぼろかすだ。
これ、京都発祥のらーめんでつよ。
しらなかったの(www
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:49:39 ID:n8Pnx87P
馬鹿?
どんぶりものは皆江戸、東京発祥。
大福から甘納豆、かりんとうに至るまで全部江戸東京のもの。
板海苔までが江戸発祥、関西の田舎者でも海苔巻きが食えるのも、
江戸の先人のお陰だよ、関西の田舎者は感謝しな!
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:53:40 ID:/IuxVAQ/
>>905
B級品を自慢してどうするよ。
どんぶり、大福、甘納豆、かりんとう、東京貧民食物。
馬鹿庶民厨房が言えることはその程度。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:56:36 ID:/IuxVAQ/
>>905
関西の寿司は、箱寿司だ。
臭い板海苔の巻き寿司は、東京発祥でいいんだよ。
ゲロ吐きそうな、貧民食物だな(wwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:58:59 ID:2ypbXJrB
東京のラーメンってさぁ
なぜか汁の上に乾いた板海苔が具として乗ってたりするよね
あれ、キチガイっぽくていいよね
いまだにどうやって食えばいいのか分からない
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:05:38 ID:n8Pnx87P
正直関西はZ級、自慢はなれ寿司だけ終わってるよ。
関西の田舎者でも江戸時代から関西カッペの一番の土産、それが江戸の佃煮。
洋食の数々からカツカレーに至るまで食文化の雄、それが関東!
食い物、食文化=江戸東京の歴史だからな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:06:35 ID:Q8nAZkKA
>908
本気で言ってるとしたら関東、関西とか関係なく頭悪すぎ。
親の教育がなってないんじゃないの?
フォークもナイフも使い方解らないのでしょうね…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:06:42 ID:n8Pnx87P
チョンチョンは日本の食い物食わなくていいよ。
チョンチョン地方の餌だけ喰って死にな!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:13:42 ID:/IuxVAQ/
>>909
江戸の佃煮を自慢する時点で、終わってるな。
なんでこう、東京の恥ずべき食い物を引き合いに出すかな?(www
東京庶民厨房は、無理な発言をせず2chなどやめて勉強しなさい。
あ、俺がこき下ろしたからと言って、食べるのを恥ずかしがらなくてもいいよ。
毎日食卓で食べなさいね。それが君たちの貧民食だ。(ww
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:15:05 ID:n8Pnx87P
おでんから桜餅まで江戸発祥で、大阪発祥?
中国からうどんパクって不味いくせに発祥気取り、情けない。
お好み焼きまでそのルーツは江戸に有るとさえ言われてるのに、
串揚げだけかい? 終わってるな!
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:18:09 ID:n8Pnx87P
朝鮮土民部落根性腐れですべて終わってしまいました。
合掌
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:21:29 ID:/IuxVAQ/
>>913
完全に、切れましたね。
>中国からうどんパクって不味いくせに発祥気取り、情けない。
>お好み焼きまでそのルーツは江戸に有るとさえ言われてるのに
精神病院に、行きなさい。
小学生の、学力不足を露呈しているな。
背伸びするのもいい加減にしないと、恥かくよ。
恥かいても、失う物がない馬鹿だから言えることなんだろうけど。とほほ・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:24:29 ID:/IuxVAQ/
>>913
>おでんから桜餅まで江戸発祥で、大阪発祥?
ダメだこりゃ・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:30:35 ID:/IuxVAQ/
>>897
逃げたな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:36:32 ID:/IuxVAQ/
>>910
>なぜか汁の上に乾いた板海苔が具として乗ってたりするよね
邪魔者で意味がないと言うことだ。
正直俺もうざい。
本気で、海苔がラーメンに乗っているほうがいいと思っているようだな(www
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:50:19 ID:/IuxVAQ/
フナの甘露煮。
東京の人に、土産でもらった。
あまりにも、生臭くて食えなかったが。
送り主には、送った気持ちだけ受け止めて、丁重に礼は申し述べた。
ところで、東京の人よ。
フナの甘露煮は、美味しいと思っているのか?
どうか答えてくれないか。
不味いと言ってもかまわないよ。
もちろん、美味いと言っても全然構わないよ。
それが君らの味覚なんだ。
どうか、正直に答えてくれないか????
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:52:03 ID:n8Pnx87P
>>919お前鮒寿司よりは美味いんじゃねーか!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:59:17 ID:n8Pnx87P
第1章  お好み焼きとはいかなる食べ物であるか



--------------------------------------------------------------------------------

1.古くて新しいお好み焼きの歴史

--------------------------------------------------------------------------------

 
 お好み焼きが、近年急激に発展中であるとはいえ、お好み焼きそのものは古く江戸時代から原形がある。
そして、戦前の一銭洋食、もんじゃ焼きを含めての変換をたどれば、決して新しいものではないことがわかる。
何故、その古くからある大衆的でなじみの深いお好み焼きが、新時代と騒がれるほどの注目を集めるのか、その歴史から触れてみようと思う。

 お好み焼きの起源は、残念ながら定かではない。江戸時代に「麩焼き」と呼ばれていた一種のお菓子が起源として最も有力だといわれている。
この「麩焼き」は、小麦粉を水で溶いたものを焼いて、味噌をつけて食べたもので、当時は彼岸時に作られる特別なお菓子であった。

922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:03:06 ID:f3eecbhm
>>920
フナ寿司は、発酵食品だ。
匂いはきついが食べれば美味いと解る。
一方、フナの甘露煮は、生臭いまま砂糖醤油で煮たもの。
技術の歴史が全然違う。
君、フナの甘露煮が美味いとハッキリ言ったね。
ホントに食べたのか?
君、オナニー坊じゃないか。

>>919お前鮒寿司よりは美味いんじゃねーか!

参考にならんな、一度フナの甘露煮を食べてみな。
食べた人に聞いてるんだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:05:35 ID:JD59gIB2
>>921
ソースは?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:11:17 ID:JD59gIB2
>>921
江戸と、江戸時代の区別が解らない馬鹿厨房君は。逝ってよし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:17:30 ID:JD59gIB2
フナの甘露煮が、美味いか、不味いか。
正直に言える関東人は居ないんだな?
余程恥ずかしいのだろうな(wwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:57:22 ID:0TsNJmb4
>>925おまい恥ずかしい奴だな!
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:08:29 ID:JD59gIB2
>>926
自分の恥ずかしさを取り繕う為にわざわざ発言するのか。
正直に、おれは恥ずかしいと、言えないのか。(www
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:08:58 ID:0TsNJmb4
3.もんじゃ焼き

利休によって考案されたふの焼きをリバイバルしたのが、江戸麹町十一丁目の助惣である。
この店のふの焼きは長い間江戸の名物になっていた。
余談だが、このふの焼きの製法にヒントを得て出現したのが桜餅らしい。
もんじゃ焼きがふの焼きにとってかわって下町に登場したのは明治の終わり頃。
なぜもんじゃ焼きがふの焼きの子孫かというのは、もんじゃ焼きもふの焼き同様駄菓子屋を出自としてる理由から証明される。
その頃のもんじゃ焼きの主材料は桜えび、きりいか、揚げ玉、紅生薑と野菜、
それにほとんど水に近い小麦粉の生地だけ。駄菓子屋の子供には人気あったようだ。
ちなみに、もんじゃ焼きの名前の由来は、鉄板の上で子供達に文字を教えたとか、
ヘラで文字を書くようにかき回しながら焼いたとか、とらえどころがない「なんじゃもんじゃ」からであるとか、いろんな説がある。
そのうち、明治の東京下町を太鼓を叩きながら売り歩く「どんどん焼き」が現れる。

929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:12:59 ID:0TsNJmb4
馬鹿なの? 鮒寿司なんか不味くて誰も喰えないよ。
佃煮が全国に伝播したのは美味いからだよ、大阪うどん同様、
鮒寿司みたいに不味いから全国で普及しないんだよ。
田舎者は腐った魚でも喰ってれば良いんだよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:14:03 ID:JD59gIB2
>>928
東京人が、恥ずかしいと否定して回っているもんじゃ焼きを話題にするとは・・・
また、切れたあふぉ東京人が、出現しなさったのね・・・
東京ちゃん・・・もう終わったね・・・・(www
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:22:58 ID:JD59gIB2
>>929
日本語をしっかり勉強してから、レスしなさい。
厨房よ、必死やな(wwww
東京田舎物は、腐った鮒の甘露煮でも食っときなよ・・・
ぷっ・・ププププ。
>>佃煮が全国に伝播したのは美味いからだよ、大阪うどん同様

932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:09:58 ID:VqxTEkni
929みたいな馬鹿は関東人?の評価を不当に下げる・・
起源をたどれば東南アジア、中国に行き着くのが寿司の歴史。

なれ寿司、押し寿司、握り寿司の流れぐらいは知っておいた方がよい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:48:37 ID:J6FTcjp3
なれ鮨等は発酵させることでアミノ酸のうま味成分を増幅した訳だ。
料理の歴史はうま味を増やすことを目的に進化してきたんだからな。




って、化調バカが別板で騒いでいる。
934名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮土民うどん