【押井】あの作品のあのシーンを語ろう【立ち食い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そば。かけで。熱いところをもらおうか。おっとネギは抜いてくれ
2なめとんか ◆bNu6JMHbnc :04/08/11 10:31 ID:C1d+DfJY
>>1
オナニ禁止
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:44 ID:/X46iJLX
「月見の銀次はどこだあああああああああ〜!!!!!」

紅い眼鏡より
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:53 ID:AcpbAoIq
頼むから俺の前で天ぷらだコロッケだと野暮なものを入れてくれるな

メガネ談
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:29 ID:dFHbHQps
おやじ、おいなりさん!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:28 ID:r5+AYIoj
「ケツネ・・・・・・おソバで」      「コロッケも欲しいな」
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:17 ID:rxb1bCch
いい、景色だーーーーー
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:33 ID:QsReCB1N
>>6
篠原?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:51 ID:C48TdtH+
お銀でしょ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:10 ID:QiAl1795
立ち食いの映画が制作されるらしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:30 ID:+lQrJ5g8
>10
もし本当なら感動の余り出家する
1210:04/08/20 16:15 ID:7bRi9Ych
情報元は野良犬の塒ってサイト
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:14 ID:aCmI5jLC
本当だ! 俺も出家するw
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:U9xmLKBK
ふたつで充分ですよ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:34 ID:PfIyqk0O
劇場版パトレイバー2の立ち食い蕎麦のシーンが良いと思うのです
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:34 ID:6xHeVLKH
甲斐のねぎ抜きかけそばがよいと思うのです

パト2のたちくいソバってどんなシーンだったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:51 ID:jymKvqqu
小説版「劇パト2」なのでは?

小説版では荒川が部下に立ち食い蕎麦を奢るカットがあったはず。
「いまどき小学生の歓心も買えない」と落ちかついてたと思うけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:32 ID:ByHwHqph
確かに立ち食いソバ屋で子どもって見たことないな。
小説版読んでみよっと。情報ありがと

ところでさっき月見を食べた。
いい、景色だ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:00 ID:HyFRXO+Q
牛丼もいいなあ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:19 ID:aIU1mOTV
予知野屋崩壊age
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:10 ID:/UXsEAYh
赤い眼鏡において「そば」と「うどん」しか無かったあの立ち喰い蕎麦屋だが
撮影時、エキストラ用の丼には白湯しか入っていなかったらしい…

現実では月見どころか 麺 すら喰えなかったのだ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:06 ID:TkDj/SVt
>21
貴重な情報ありがとう。
ついでに言うと立ち食い蕎麦屋シーン冒頭に登場する眼鏡青年はゆうきまさみなんだよな。
死神博士age
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:15 ID:Lyl1/g3u
立ち食いによる軽食販売禁止条例
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:07 ID:WWHOyLEp
「ニ課の一番長い日」の遊馬の食い方も結構好き。
あの卵、コロッケ、おいなりさんをダラダラ食うの
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:50 ID:7HJLoywp
それで店のおやっさんにイヤな顔されるのな

でも俺もあれ好き。しかし蕎麦においなりさんという組み合わせは未だに理解できない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:23:46 ID:q2aDhT94
おい、この辺に立ち食い蕎麦屋は無いか。
暗い過去を秘めた親父が一人で店を開き、哀しい男達がどんぶり一杯の温もりを求めてやってくる。
そんな立ち食い蕎麦屋だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:08:07 ID:BV/hKlqC
名スレだな、ここ。

「ご先祖様万々歳」に出て来た、
親不知っていう駅がかっこいいなあと思って、
わざわざ現地に行ったんだよね。
北陸本線の、新潟と富山の県境辺りの駅。

……国道沿いの無人駅で、立ち食いそばやなんかなかったよ。
そもそも、人の気配がしなかった。
夢破れるって感じだったな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:49:28 ID:Dt175h+S
おまいら当然TitleのB級グルメ特集読んだんだろうな
押井、黒谷友香、富士そば社長の対談が載ってる
2000年12月号な
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:51:32 ID:ZSHG/QS9
決めました。
老後は立ち食い蕎麦屋をやります。

もちろん代金後払い制。現金で。

保健所が食券にしろと指導くれようが、
ヤクザ屋さんが食券の自販機を売りつけて来ようが、
とにかく現金後払いだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:47:55 ID:xPAvHPcF
>>10
月見の銀次亡き今、実写化など意味がない
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:23:11 ID:/j+fsAEP
オレぁソバを頼んだんだぜ
おめえさんが出したのは、ありゃァソバじゃねえ
出されたから食っただけさ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:31:34 ID:zONO+c9P
>30
実写じゃなくてアニメでしょ?IGが作るんだし。

さて月見ちくわ天でもすすってくるか
33うどん:04/09/13 12:23:01 ID:8zrcPrRK
親不知駅は実在なんだあ…勉強になりやした
紅一が宿泊した「波止場通りの オリエンタルホテル」
てのが、横浜中華街の中に
そのまんまな佇まいであるんですが、あれ本物ですかね?

本日はなんと大サービス
具の少ないラーメンが三割引〜っ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:55:13 ID:GLYWercg
某セミナーのゲストで監督がいらした時、IGのスタッフも同行
してきた。池袋の値段だけ結構高めのレストランで立ち蕎麦談義
となりました。
今日の昼飯は、ション横でたぬきだったよ。
3528:04/09/13 18:48:36 ID:v0Y5yO/j
誰も読んでないのか…

内容は
夏は冷やしたぬき、冬はかき揚げといちも注文するものが決まっている
ねぎは入れない。汁がぬるめのとこが多いから。七味は入れる
試写の前によく食べる。立ち食いが無いときはコンビニでおにぎりと牛乳。
などなど
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:30:54 ID:vOcOUFVa
>>28
よんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:38:49 ID:zHXGNtxP
今では立派なフリーアルバイターの道を
38:04/09/14 12:16:52 ID:6zyi9PtM
押井氏、昔おなじアニメーターのベテランさん達と
ちょっと軽食を食べるなら何がすきかとゆー話題になり
むろん本人はソバとか牛丼と答えたのですが
隣のベテラン某氏が
「カフェオレにクロワッサン」と言って以来
その人を本気で嫌いになったそうです
無理ないわな〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:17:54 ID:zHXGNtxP
いい話だw
40起こしてみた:04/09/17 18:47:04 ID:XOEE40A8
アホが!立ち食い蕎麦はかけに始まりかけに終わる!
具の少なきは沙羅なり。つまるところ具は女の化粧と同じ、
究極的には外道だ!麺を引き立てる色取りに過ぎん!
あくまでも本質は麺。
真の立ち食い蕎麦の哲学においては天蕎麦ですら邪道と言えるのだ。
なのになのにお前ときたら…なんだその厚化粧の中年女みたいに
なんの脈絡も無くごてごてと具で固めた丼はぁ!
そんなワケの分からん蕎麦は決して俺の目の前で食ってくれるな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:12:05 ID:kU7/OzhY
>>40
基本的には賛成するが、ネギと七味は許してくれ。
できれば天カスも・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:02:59 ID:T/nDkPAL
>>41
ヌルいってんだよ。これを見ろ!
ドンブリに湯がいた蕎麦を盛る。
つけ汁をさっとかけ、ここが大事だ!そば湯だ!上からそば湯を
ざっとかけて、一気にすすりこむ!ネギや七味なんてまだるっこしい
モノ入れる余裕あったら、もう一杯食え!
美味いだろ!美味いだろ!どうだ美味いって言え!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:34:10 ID:/Hklpxop
あんだけ蕎麦の事ばっか作品に出来るのもすげえよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:05:36 ID:TNZ7tAbM
『サンサーラ・ナーガ』にも、蕎麦屋出てきたね。
あのゲーム、最後までクリアできなかったんだけど……。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:22:19 ID:NfEZTQHy
その年の夏、街は記録的な猛暑に喘いでいた。
バリケードのように麺の木箱が積み上げられた店内のテレビが、客足も途絶えた街路へ向けて凄惨な予報を告げる昼下がり。
屹立する影のように、季節に逆らう漆黒の外套を纏ってその女はやってきた。
喧騒の染み込んだ街路を刻む、その靴音が暖簾の向こうに立ち止まる。
らっしゃい―――と自棄気味の声をあげて振り向く主人に、いつの間に暖簾を潜ったか、涼しげな声で女は告げる。
「ケツネ・・・・・・おソバで」
年の頃は二十過ぎであろうか。後ろに束ねた髪のほつれが血の気のない頬に懸かり、ぞっとするような凄い美貌だった。
掃き溜めに鶴、の揄もあるが切れあがった目じりがむしろイヌ科キツネ属の肉食哺乳類を連想させる。
こんな場末に場違いにと見えつつも、カウンターに肘を懸けて身を任せた姿に寸分の隙もなかった。
と、揚げ箸を釜に突っ込んだ主人の耳に何やら声明とも祈誦ともつかぬ声が聞こえる。
抑 揚 頓 挫 流 暢 哀 腕―――それは神仏の秘号を鄭衛の末韻と化し、当時の錬師をして憤激せしめた
念仏行者遺裔末流の業とも聞こえ、その実は蕎麦の茹で上がりを量る立喰師伝承の秘技にほかならなかった。
驚き畏れて蕎麦を上げ、鍋底からアゲを攫い、出汁を盛って差し出すところへ、冴えた笑いを口元に浮かべ―――
「コロッケも欲しいな」
                               ―――多々良伴内「暖簾の迷宮/魔性の女狐」
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:22:56 ID:NfEZTQHy
狐が現れるのはきまって昼下がり―――カンバン時と並んで蕎麦屋の正念場と呼ばれる時間であった。
ふりの客待ちであってみれば仕込みと称して暖簾を外すもならず、釜前に立つ主人が睡魔に襲われる頃合を計ったように現われて、
これも決まったように「お揚げ」を所望する。狐は美女に化けるのが相場とはいえ、文字通り目の覚めるような美女である。
長い黒髪を束ねた八寸元禄を口に咥え「コロッケも欲しいな」と小首を傾ければ店主に否応なく、揚げ置きのコロッケを丼に差し入れる。
二杯三杯と丼を重ね、油に濡れた紅い口を舐め、コンと一声啼いて黒髪を靡かせ暖簾を分けるとたちまちにして雑踏の中に消える。
 この狐、名をケツネコロッケのお銀という。
 稀代の女立喰師にして女侠でもあった。
                               ―――八尾一郎『昭和女侠伝/戦後篇』
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:24:26 ID:NfEZTQHy
「何者だ手前は」
「誰に聞いてんのさ」
「キツネそばへコロッケを漬け込み、ひいふうみい・・・・・・十と二杯も喰らった挙句に銭を払う気もねえらしい手前に聞いてるんだ。
おおかた下ッ腹に毛のねえ海山に千年ずつの古猫だろう」
亭主がたたみかけるのを受け流し、今しがたまで蕎麦を手繰っていた九寸利休を一舐めして髪に戻すと紅い口元に凄い笑いを浮かべた。
深窓にひととなった娘とは違う―――千年経った野干(狐)なりに、凄い素性が窺える。いうことが姿に似合わず伝法過ぎた。
が、笑顔になると、いままでの冷たさが消しとんで、桜の花の七分咲き、夜目遠目傘のうちといって、すべた女も美しくみえることもあるが、
この女のそれは掛け値なしの本物だった。美しいなあと亭主が、われにもなくトロリとなる。
仕置きをしようにも、支度も覚悟するに隙がすこしもなかった。
「お代は先刻の講釈で替えてもらうさ・・・・・・生れ在所に後足で砂をかけたお銀は、三界に家なしの女だもの、その日の風次第で、往きもすれば復りもする、
どこへ日限りでとんで行く身であるじゃなし、三日遅れても一年遅れても、得も損もない喰い稼ぎのからだ。
どうで最後は街の塵芥に埋もれるさ。末始終よりいまが大事なんだよ、いまさえよけりゃそれで本望さ。立喰いの女は世間の女と違って若いときだけが命じゃないか。話はざッとこのぐらい。
ご縁があったらまたお目通り、きょうはこれで」
亭主、余計な穴が、どこかにあいてる人間のようにひたすら聞き入っていた。
ず、ずッとうしろに下がり退いて、七歩のところで踵を返し、亭主に背中を向けるなり、お銀は八ッさがりの日の下を、街の風に鬢を吹かせて去って行った。
(あのアマ―――憎い振舞いだ)
胸をそらして行くお銀のうしろ姿が、亭主の眼には、道幅いっぱいに拡がって見えた。
                               ―――長谷川伸太郎『女狐お銀』
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:07:04 ID:H+HwfycO
惜しい守の作品ってあんまり好きじゃないんだけど、
立ち食いそばの描写にはそそられるんだよなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:27:24 ID:ZymArr8s
子供のときは、立ちソバ屋が不思議な空間に思えて仕方なかった。
汁や出汁の匂いが店先まで強力に漂い、ガラスケースの中にテンプラがズラリと並ぶ。
店は非常に狭く、しかも座席がない。
んでもって、清潔感なし!
大人の駄菓子屋ってイメージがあって、入りたくて仕方なかった。
あれを映画の題材に使う押井監督は、目の付け所が違うと思うな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:37:54 ID:ZgEp02RH
>>44
亀レスすまそ
あれはバグがあってさいごまで進めないことがあるらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:19:46 ID:gtyODDxJ
>>50
いや、ありがとう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:26:30 ID:1m72PBh1
>45-47
無断転載止せよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:12:18 ID:KBrMl5En
止せよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:38:47 ID:KZp5k340
↑辞書くらい引け。「よせよ」と読む。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:39:14 ID:SoMJH5if
>>51
補足

このバグについて文句を「じんのひろあき」氏が押井氏に言ったところ
「俺に言うな」「最初からやれ。また楽しめるだろ」とのコメント

出展 野田真外著 「前略、押井守様。」
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:15:02 ID:M28xYcht
ありえねえ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:37:42 ID:UUuOl5No
惜しいは飯食いに行って人と話すのが面倒だったから
立ちグいに言ってたらしいが
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:03:30 ID:xQV3jLsn
雰囲気としては紅い眼鏡みたいなのが理想なんだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:16:04 ID:7ywwEahz
つーことは
押井に食事中話しかけるには
月見の銀次にならないといけないのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:21:10 ID:ZT5Xo8AI
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:23:15 ID:7xLmOG8K
千葉繁と立ち食い蕎麦行きたい
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:39:18 ID:dilap3Tn
蕎麦がのびるよ・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:30:32 ID:+Dpn9bsP
のびたそばを一口すすって無言で「まっずー」と思った後にヤケになってずるずるすすりたい
隣には黒マント長身老人セッティング希望
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:00:37 ID:HtxpLphS
しかし、天本英世さんは亡くなってしまったわけで・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:49:35 ID:+Dpn9bsP
藻前らもこっそり自分だけの通り名作ってるだろ?
俺はちくわ天の○○。(○○は自分の名前が入る)
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:37:21 ID:7SmCr1Jb
俺は月見コロッケの政。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:23:36 ID:hyfXqmLl
じゃあじゃああたいは七味のおゆう
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:35:08 ID:/QeUlG5V
>65
箱そばスレの310か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:07:02 ID:U0KQdcJQ
漏れは天ソバのエヌ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:35:20 ID:1/xIXIDG
俺はとろろのキョウ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:29:19 ID:ta1TRO17
おいらは半熟トロトロ味玉の平次
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:12:04 ID:m7w76ooo
俺はきつねのヌル。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:49:00 ID:OE9W9vop
>71のは一体どんな蕎麦だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:49:11 ID:WlM0LHg2
むちむちぷりん卵攻め
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:45:07 ID:Wz3UcdzK
小生はシェフの気まぐれサラダのジャン・ピエール
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:41:49 ID:RT9OZ5BK
押井はOVAパトレイバーの5話の影響で
「かけの熱いところをネギ抜きで七味大量」を好むと思われるが、
かき揚入りをグチャグチャにして食べるのを好む。
温度が下がるのを嫌うのでネギ抜きである。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:42:47 ID:RT9OZ5BK
>>76
×「かけの熱いところをネギ抜きで七味大量」を好むと思われるが、

○「かけの熱いところをネギ抜きで七味大量」を好むと思われがちだが、
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:45:32 ID:xJgFO9at
>76
ソースキボン
IGの方?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:53:33 ID:UjfDkza7
ネギ抜き・七味は、不味いそばにあたったときの
立喰師の一般的な対処法・・・じゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:44:20 ID:1fo37PJo
>>79
「不味いそばにあたったとき」がわかってからネギ抜きとはこれ如何に?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:35:35 ID:AdS8pqyk
不味いそばをマシに食べるための前提技術ってことだろ?
しかし押井がかきあげぐちゃぐちゃって…
イメージダウンもいいとこだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:58:52 ID:IcWuSCET
>>81
いやいや、>>79が言ってるのは「不味いそばにあたったとき」が
わかった後にネギ抜きにするってことでしょ?
不味いというのがわかった時点で既に調理済みな訳だから、
そこからネギ抜きにするのは不可能でしょ?
七味なら後からかけることは可能だけど。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 01:01:05 ID:oPVU2Yuu

食さないと味の評価ができない奴は立ち喰いのプロにはなれんな
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:06:41 ID:BIU5j04u
甲斐がたっぷりかけてたのは一味だったような記憶が…
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:39:28 ID:3uv9+D1L
ソバ食ったあとに卵いれてコロッケいれてぐちゃぐちゃにしてた遊馬が衝撃だった
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:54:59 ID:R4BjipsI
>>65
オイラは ハイカラの友吉だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:29:10 ID:KGfaZks0
しかし、コロッケをそばやうどんに入れる事を思いついた人って
スゴイよなぁ・・・
コロッケは戦前には既にポピュラーな惣菜だった様だけど
いつ頃から出だしたんだろう?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:00:25 ID:zRftJg2p
「旅行中3食これじゃ栄養かたよっちゃうわよねー。」


...望むところだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:13:57 ID:+0k1Hz9b
>>81
押井は基本的にかきあげをグチャグチャドロドロにして啜り込む。
「かきあげに関しては下品だけど、ネギに関しては上品」とのこと。

で、気候が暑くなると冷やしたぬきを好んで食べるそうだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:12:17 ID:6n5eRioT
>>88
なんだってそれ?ハタハタの話?
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:27:24 ID:2gZdD0qh
>>90
あ〜るだろ
トクユキ撮りに行くときの台詞
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:52:21 ID:/qmYJ9jH
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:37:40 ID:RyFiXBEr
 やっとその情報がこちらに来たか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:13:51 ID:u3iSnCgD
>>65
俺はカケのカズ
とっくに40越えちまったい
95soibaba:2005/04/10(日) 21:32:27 ID:Gktq840w
甲斐の注文の後のそば屋のおやじの
台詞もいいよね

立ち食いだと 蕎麦より そば の表記のほうが
好きだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 04:30:27 ID:NLmcV9Jq
殴り合って友情を確かめ合う恥ずかしいヤツ
97あびるU:2005/04/24(日) 22:19:50 ID:Ns6Jwyia
ケルベロスのことかーーーーー!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:11:03 ID:zxgY1dOZ
月にむらくも、花に風か
99はらぽこり:2005/05/07(土) 01:03:51 ID:J+1fOyiJ
ビックコミックビジネスにイノセンスの売り込みに
アメリカ行った帰りにIGの社長と一緒にたち食いそば
に行ってる押井氏のシーンがあった 「おおこれこれ」って
やっぱすきなんだの
100あびるU:2005/05/10(火) 03:33:56 ID:JA/EnkAg
製作途中もずっと立ち食いだったと言ってたな
ましなもn食え・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:50:00 ID:3AQheXma
痛風だから・・・。

押井守は菓子パンの食い過ぎで体壊してるからね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:37:32 ID:/E+oP2tX
ケルベロスで乾と紅一が並んで屋台のラーメン食ってるシーン
あと立ち食いじゃないけどこの2人と唐密が外でテーブル囲んで
茹でた海老食ってるシーン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:05:47 ID:N+vcl4/w
あの人の映画の所為で、たちぐいする時は天ぷらそば・・・
食ったあとで卵。最後にお稲荷さん、をコース料理にしちまったよ(笑

赤い眼鏡で泊まってたホテルが本当に中華街にあると聞いたが
いくら探しても見つからない・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:32:40 ID:kV9Nj4M0
オリエンタルホテル【オリエンタルホテル】

*『紅い眼鏡』、『水晶の滑鼠』等に登場する、港町13番地にあるホテル。
かつて横浜市中区石川町に実在したが、地上げにあって更地になった。
おそらく今頃はまったく別の建物になっていることであろう。


105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:43:10 ID:oXPrdYVg
「カケ。……熱いところを、貰おうか? ……おっと、すまないね。葱抜き
で、頼むよ」
「へい。お待ち」

「機動警察パトレイバー」の『二課の一番長い日・前編』、苫小牧駅の
立ち食い蕎麦屋のシーンは、未だに忘れられない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:43:11 ID:CjpVDjJB
待っていたのは俺だけだ・・・・・・



















うううてええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:47:02 ID:kn/cUyk2
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087571275/
このスレ、なんか立ち食いと同じような匂いがしないか?
こう、なんていうか雰囲気が。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:15:31 ID:v6SMmqMm
「いっちゃぁ何だが、マズイなあ」
「ネコ印だからな。今はこれしか手に入らん」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:57:55 ID:dzPY1ytb
立喰師列伝
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200311000077

今秋映画も公開されるらしい
110桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/16(土) 19:59:44 ID:rUKzrtY4 BE:55882027-#
新作アニメ立ち食いなのか
あほだなあw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:13:03 ID:3JPv+85a
>>103>>104
赤い眼鏡に出てくる
エレベーターは大森の西友だよね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:07:40 ID:1LPj5hpI
>>111
あのエレベーターはキネカ大森にある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:28:37 ID:1GqM8PG7
そして、レイトショーはキネカ大森で行われた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:33:50 ID:uhTUfQDb
紅い眼鏡は大森まで観にいったなぁ〜 (遠い目
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:15:19 ID:2k7UHVt5
来春公開だってさ。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:17:12 ID:S/U7k469
パト2の本は荒川が旨そうに蕎麦を食うんだよな…
一気に啜りこんで、熱くネギ臭い吐息を吐き出したい…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:43:26 ID:O8Yk37Xf
このスレはアニメオッサンの香りがするな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:25:57 ID:4PxqjEGL
>>117
押井のファンなんて、もともとアニメオサーンばかりだろ
ジャパニメーションの旗手なんて形容は、マスゴミが勘違いしてるだけだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:48:11 ID:0ykKR2lx
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050826/mini-p26.htm
を見ると、
・天本英世っぽいけど別人。
・川井憲次としか思えない人
が・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:00:35 ID:ldSDz1s9
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:44:33 ID:wGHlztn4
戦争だって?そんなものとっくに始まってるさ、
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:28:22 ID:yUnxeDU1
「映像に圧倒された」というのは褒め言葉になってないよな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:06:57 ID:KlGolY2W
立ち食いに飢えてるっす
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:15:28 ID:KlGolY2W
苫小牧市住民ですが、実は苫小牧駅には立ち食い蕎麦屋が在りません・・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:36:44 ID:N0uDgwOd
波止場通りを左に曲がりゃあ

ああ、港町十三番地

美空ひばりの歌だったんだよねえ。歌詞通りのやり取りにワラタ。


以前山形に紅い眼鏡ロケ地探索の旅に行ったことがある。
情報少なく、憶測等もあり(電話帳で調べたので同名のアノ映画館に騙されてw)
見当違いの場所(山形県長井市、当時その同名映画館はもう無かった)に行ったりしたが
いい思い出だ。山形空港では感動したw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:41:05 ID:nZy+bUG8
聖地巡りか、いいなぁ。如何せん遠すぎる。
漏れも山形空港で監視カメラに睨まれたい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:51:40 ID:weAWYNPU
保守。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 04:45:21 ID:Zy1jf1sz
保守。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:57:30 ID:efIeHQN1
そういや、ここ何年も立ち食い蕎麦食ってねえや。
すっかりかみさんの料理に飼い慣らされて、蕎麦の出汁の味すら忘れかけている。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:53:07 ID:li9FTYng
自慢かよ

チネ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:03:20 ID:uXveE7nx
コロッケ置くそば屋減ってない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:34:03 ID:E3mL+ttu
>>130
まあそう言うなって
昔食ったものって時々懐かしくなるんだよ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:16:47 ID:mTtdKDcW
パトレイバーの2課の一番長い日。
遊馬がコロッケやお稲荷さんなど前払いにもかかわらず注文しまくった後
何故支払いいらねえっていわれたのだろう?

俺的には
1、野明がご近所の娘で知ってたから、その彼氏と勘違いしてタダにした。

2、甲斐の食べっぷりに感動したため遊馬の支払いなどどうでもよくなった。

のような解釈してた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:09:20 ID:daL/qadv
>>133
俺は2で納得してたよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:37:16 ID:wZON0SS7
あの雰囲気からいって、2で間違いないと思うけど。
136133:2005/11/14(月) 19:50:53 ID:XO4h3uIR
レスサンクス。
やっぱそうか〜
あのシーンの遊馬はホントいやな奴(押井氏的に)だよねw

1は俺の考えすぎだったな。
示唆する演出なんてないのに俺、妄想乙w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:49:49 ID:iaQTXHyB
いや、それだけじゃなくてさぁ、
俺的には甲斐の見事な食べっぷりに比して、
遊馬の食い方が非常に邪道なので、
お代をもらう気も無くなったんじゃないかと思うぞ。
138133:2005/11/15(火) 20:22:53 ID:6EcGjH36
>>137
なるほど。
言われてみれば確かに。
レスありがと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:43:23 ID:mDbDZPOS
しのヴさんが立ち食いにいたら
Moeちゃうよね 一人でさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:15:24 ID:HcmvgfET
篠原さんっ!!
邪道食いはやめろーーー!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:09:16 ID:GDtzBDZD
お客さん、東京?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:25:50 ID:G14ctAWb
寒い日は、これに限るね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:21:07 ID:+el1fbBp
たかが立ち食いに邪道も正道もあるものかby千利休
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:08:07 ID:SFnpMtjx
-----ここから先は引き返し不能だ------
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:07:18 ID:cRjWX98o
立喰師列伝見に行く人いる?。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:13:58 ID:cxTW2Rd4
もち。 わざわざ映画館まで逝って見るのは、押井作品くらいだ罠
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:58:33 ID:YQmojSni
わざわざ映画館まで行って見ないと、
DVD化されない恐れがあるからな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:59:26 ID:YQmojSni
いや、DVD化されたとしても、
レンタルされないかもしれない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:46:24 ID:J3jdvJ1C
ニルス以降で、押井が関わってて、DVD化されていない作品は無い。
迷宮物件 FILE538でさえ、DVD化されてる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:20:21 ID:FlRi75gt BE:127728184-
人が居ない映画館に行くのが好きなので行く
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:33:16 ID:ct50FIRh
紅い眼鏡見て、憧れたなぁ>人のいない映画館
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:41:41 ID:/LFRRg0N
映画を観てから小説を読もうっと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:09:58 ID:G6gh6Klz
保守age
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:21:22 ID:LqzLTLcF
>>151 Zガンダム 恋人たち
友人と二人で行ったが
一人だけ他客が居て 邪魔だった
しかも暖房切られたよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:09:07 ID:jBizfnzG
そこはそれ、他客を紅一にボコられるチンピラ(西村智博)と脳内変換ですよw
上映が終わったあとに、トイレに入っても(・∀・)ニヤニヤできるしw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:01:39 ID:5b2N2t1t
うる星やつらの、
立ち食いウォーズの回、
押井守は、脚本もコンテも演出もやってない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:11:37 ID:i2zHjv2b
脚本:伊藤和典、絵コンテ・演出:鈴木行 か。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:45:45 ID:Jz/AR8nd
保守
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:26:22 ID:xwtbp/I9
公式サイト
http://www.tachiguishi.com
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:01:18 ID:ttyRY2mk
あーあ、やっちゃったよ的な映画ですな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:37:58 ID:3YktOPTv
見てもいないのに、それがわかるとは凄い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:04:16 ID:ttyRY2mk
見なくても分かるだろ、フツー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:18:19 ID:MVnM7ya8
俺はもう、楽しみで楽しみで・・・
前売り、発売日に買ったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:09:44 ID:/MJKVAGg
取り敢えず朝食を駅の立ち食い蕎麦にします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:56:25 ID:elFR/nms
いい景色だ...
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:40:49 ID:/P4NJ0k+
立食師列伝では、牛丼屋の撮影を、秋葉原の「サンボ」でやってほしかった。

店内の雰囲気がレトロだしさ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:48:54 ID:4YF5A10T
>>166

立ち食いの映画で・・・。
立ち食いじゃない店で撮影って、おかしくない???
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:22:10 ID:/P4NJ0k+
カウンターの椅子をどけるのと、テーブル席を映さなければいいのですよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:53:11 ID:4YF5A10T
>>168

サンボのカウンターは低すぎる・・・。
それにヲタのメッカの中心でそんなロケしたら
紅い眼鏡の初日ばりに凄い事になると思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:33:49 ID:ZOYjtfeA
まさか、カウンターに丼を置いたまま、犬食いするわけじゃあるまいし、
カウンターなんてものは、店のオヤジと客との間で、丼をやりとりするときの一時置き場にすぎない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:24:09 ID:6yzIZ3SC
立ち食い牛丼屋って見たこと無いのだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:30:53 ID:nBa1MGCd
>>171
東京ローカルだが、牛丼太郎の代々木店、大久保店、高円寺店は立喰
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:05:17 ID:9mbmbc0b
うる星やつら の立食いウォーズの回では、どーみても座って食べてる。

立食いのはずが、いつのまにか、大食い大会になっているので、あれだが・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:29:23 ID:AL8piZwN
で、初日行った人はいないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:39:11 ID:Bft5ZZCC BE:55881072-
うちの地域6月24日('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:32:53 ID:k2st82Tt
初日行ってきた!激しく面白いので
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:02:08 ID:i455JNi7
上げてみるか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:49:16 ID:HTQicgsM
映画見た後に、熱いかけを食って帰りましたぜ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:20:17 ID:eU95q94I
>>178
友達と「映画終わったあとに、あえて立ち食い関係の店に行くのはやめような」と
申し合わせて観に行ったよ。

で、何故かハードロックカフェで飯食って帰った
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:53:27 ID:RWuFBeOb BE:95796746-#
地元で観れる劇場が増えてた



7月22日 □rz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:52:52 ID:9DbSkyh5
タイムボカンの20周年記念かなんかのOVAで、
ガッチャマン達が、ボヤッキーの店で、
コロ玉蕎麦食い逃げしてた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:37:10 ID:ccGruQgF
まじか!タイトルとかplz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:50:04 ID:2D/SHEMW
そろそろざる蕎麦の季節だが、今日も熱いかけを食うオレ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:43:46 ID:lip4Ni0f
ゝ f/:.:r|      .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:...   .:.:.:.:.l)             , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ|       |)         ,  '´ _r─'´ ̄`ー-、_    ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. .  |}- 、    r‐ ''"  ノ´ ※    ※   ヽ   丶
   ヾ'´  ̄  ̄ ヾ)  `ヽ  | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_   `ヽ  ヽ
    (ハ   ___  ヾ)  ヾヽY'´   : : : : : : : : ヽ ※ ヽ  '、
 /   (ハ/    `ヽ、」)   l∧ /   /    : : : : l : :ゝ、  l.   ',
   ヽ      '、   l    } }/: : /:   / :/ : l : : ヽ ※ヽ  ',
    丶      '、  l  l  ノノl: : /: : /: : /: /: ハ :  : :ヽ  {    '、
      丶、    ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l   ヽソ    ハ
   ,..  -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、  ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
 "´            `} ̄〕人:弋 じぇ、"´   、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
        ___   /辷 ム `ト `"'゙      '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.|
 二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八     ,    ヾジ /.イ: :/. /: .l : | ここはお前の日記帳ですぅ!
 : . : .          ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、  __ ノ_ .イ//_:_:_l..| 秘密にしてることとか
 ニニニニヽ、____/ ´フ  匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.| バンバン書いちゃえですぅ!
 \:. _:_:_:フ、_    //  て/  ´  ヽ`三/ ┴、 /    ノし  }: : l|
 : . : . : .    ト、\ /::/    (_{     }{"´  ヽ |〃_. イJ´   l: : : |
    : . : . : ..| ヽ Y::/    /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹     l: : : :|
         ヽ| |{ /三\ /  ヽ几_厂|/し、__兀r '"  ヽ   | : . : |
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:23:32 ID:SSE+SHp4
真冬には冷やしたぬきが美味い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:45:36 ID:TFYiMI7U
丼で撲殺
187名無し:2006/07/08(土) 12:28:45 ID:+QVAPpor
そして飛び散る割り箸。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:57:12 ID:d8ZcSz1y
age
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:03:29 ID:m1lNMP2E
>>140 邪道食い の出典やっとわかったよ土山しげるだぬ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:43:49 ID:QxBqNTdv
邪道最高だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:35:08 ID:pbukh0be
DVD明日発売かな?本日フライングゲット。
192やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 16:13:27 ID:20Qm6OAd
誘導

B級グルメ板
映画「立喰師列伝」について語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1159344943/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:33:20 ID:lEtlY7Hh
板の連中の心配通りになったね
クソアニオタ向け監督の駄目人間押井のおかげで板が荒れるって
公開前から言われてた
194やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 01:16:41 ID:iPhC9q63
>>192
削除されてる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:22:13 ID:5kn8Nxul
マッハ丁
196やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:16 ID:OKLOZTSh
はじめてそばにコロッケ入れて食べた。
俺の知らない世界がそこにあったよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:05:59 ID:R/BbxdKQ
>>196
それは人生の楽しみの半分を知らなかったんだな。
そしてようこそ、こちら側の世界へ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:38:36 ID:/O6mnMeI
かけを貰おうか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:56:36 ID:EBWnG7P6
(いきなりかけを注文してくるとは……できる!)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:56:58 ID:TW8x+V+H
そしておもむろに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:17:12 ID:j4bbSC00
葱抜きで頼むよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:47:39 ID:nkwF16ID
1000円位払ってこういうことさせてくれるアトラクションとか劇場に作ればよかったのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:10:01 ID:jqfYVjS/
コロッケ置いてあるそば屋って案外少ないもんだね(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:56:44 ID:WxiXfjrJ
お銀が日本を去ったからさ

今でもコロッケを出す店は忘れられないのさ
彼女の妖艶さを
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:05:55 ID:KL8pd6BE
>>65
天玉のケンです^^
206196:2007/04/07(土) 12:20:03 ID:ULwHQJFx
はじめてうどんにコロッケのせて食べたよ
最高だな
コロッケを食べ終わったら生卵を投入して篠原みたいにぐりぐりして食べた
最高だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:52:57 ID:rFMdNKU5
>206
ちゃんと店のおやじに嫌な顔してもらった?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:58:40 ID:r4QICw5I
>>206
ちゃんと途中でしぶいおぢさんが入ってきてカケをネギ抜きで注文した?
209206:2007/06/02(土) 12:41:18 ID:i/AIb5RK
ちゃんとショートカットのボーイッシュな女の子が迎えにきたよ(^^)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:37:59 ID:iic45WZe
未来派lovers
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:06:00 ID:QJ+IggH2
我孫子駅のから揚げそば食ってみたい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:50:59 ID:Em815XJx
俺はぶっかけの政!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:01:41 ID:eMmhi/Dr
遊馬の食べ方を店主が嫌うのも至極当然だ。

そばやうどんの汁は、実は、再利用する。
遊馬のようなことをされると、再利用ができなくなる。
だから店主が嫌な顔をする。

考えてみてくれ。屋台の蕎麦屋が、
いったいどれだけの水を使えるのか。
いったいどれだけの汁を捨てられるのか。

いまでこそ法律で水道の確保が義務づけられているとはいえ、
昔は、水道のないところで営業している屋台が普通だった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:04:11 ID:jSdKecl4
遊馬の食べかたってどういうの?
っていうか勇馬ってだれ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:37:44 ID:Ygbjdh0+
知らないのに、このスレに来たのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:23:20 ID:CiYuHf/g
>>215
うん、だからウチにおせーて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:16:16 ID:FxUrUS/x
旧OVAの5話だったかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:22:04 ID:A21Cx6mP
かけ。熱いところを頼むよ。

おっとネギは抜いてくれないか。すまないねえ。

ぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっ

ずっずずずずず ずるずるずる ずずずう  

ごっそさん。寒い時はこれに限るねえ。

-お客さん、東京?

ん?うむ。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:18:21 ID:p/AVXVVD
遊馬呆然
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:37:57 ID:N8ryzlpW
犬丸熱唱
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:04:46 ID:RnHtiWLg
犬丸ってドカベンかよwwwwwww
ちげー漫画の話してんじゃねーよwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:26:36 ID:+Zpqt6V9
立喰師列伝か御先祖様万々歳2万回見てこい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:05:07 ID:O9T8TVbO
>>222
四方田犬彦を知らんのか?
2241:2007/12/27(木) 16:59:05 ID:qAHmP1za
まだあったのかこのスレ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:00:32 ID:qAHmP1za
立ち食いの作法スレは落ちたか…こっちのほうが残るとは
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:09:12 ID:J013Vp4O
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:59:22 ID:4O9HwjpP
このシーンだけピックアップされてるとは

腹腹時計読んだ人いる?
お銀が色っぽくって哀しくってよかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:51:52 ID:w9qB5jfh
神山ワロタ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:33:56 ID:z/v2DLi4
あの眼鏡イケメンのことか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:50:16 ID:RyKXSrjn
スカイクロラにも立ち食いぽいシーンが捏造挿入されるに5万
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:21:39 ID:qULkewr3
>>230
食ってたのはミートパイだったな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:33:31 ID:GocBJCSg
かきあげがいまひとつ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:25:04 ID:f7XcEqNS
くだらねー!たかが、ソバじゃねーか!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:18:52 ID:3ZX5kk26
良い景色だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:10:05 ID:nfkpr8x2
コロッケも、欲しいなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:14:40 ID:Zj8YALcW
かけ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:37:06 ID:2Bxehnhn
葱抜きで頼む
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:47:07 ID:aMEB7nwp
月にむらくも…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:48:59 ID:REU9HGIT
かけを貰おうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:13:08 ID:mC4vmuSQ
良質な油は蕎麦の旨さを引き立てると考え
具としてバターを入れる蕎麦屋がある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:00:03 ID:puUAu5tm
にゃ〜ん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:12:33 ID:Hh2uYBm9
ズルズル音を立てるな━━━━━っ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:25:35 ID:IM0sabtw
実際に食べるのは天ぷらうどんが多いです

美味しいから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:29:17 ID:T9Wupng1
通称 立禁法
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:00:30 ID:G8RkmoTx
最近立ち食い食ってないな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:23:10 ID:nt1NRwje
>>244
ワタシのパンツみて、チンコ立ったらお仕置きだかんね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:26:45 ID:7kKIcr6y
やっぱり皆このシーン好きなんだ。
俺もこのシーンだけなんども見た。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:39:58 ID:FKbjt89p
にゃ〜ん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:38:11 ID:8eK4n8Z+
真っ当な人生歩んで、家庭とか家族とかそういうもんにありついた人間がこんな時間に蕎麦なんぞ湯掻いちゃいない。
こんなところで蕎麦なんぞすすってもいない!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:32:34 ID:4+/iK4Xx
押井ってマイワールド炸裂してるだけの、バカだろ?
けど、うる星の名作は2のビューティフル・ドリーマーだし、
なんでこんな傑作が作れるのか……
納得がいかん!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:03:29 ID:pPWW9d3o
こう寒いと立ち食いそばに行きたくなる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:51:08 ID:Z/AP6obo
前に半ドンの日があったから
大宮の立ち食いソバ屋で
かけソバにコロッケを入れて食ってみたよ
コロッケにソバつゆが染み込んで
とても美味しかった 
これでラジオとかから自衛隊関係のニュースとか流れてれば
良かった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:02:30 ID:pComLiGD
押井さんは創作では
かけそばを伴侶風に、冷やしタヌキを悪女風に描写してるが、
何かのインタビューで、自身は冷やしタヌキや天ぷらそばをよく食うと仰ってた。
浮気してないと言いつつ浮気してる旦那みたいです><
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:53:41 ID:ofVJhaPV
プラズマクラスター効果なしwwwww
http://twitter.com/tubuyakigucci/status/33475240658993153
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:50:37.32 ID:jv85PGuP
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 03:11:43.92 ID:???0
今朝の話だが
出勤するために駅付近の富士そばに入った時
電車がどう動くかわからんので朝5時すぎに、早朝のことだった
緊迫した状況、早朝だけれどもすでに動いてる人もチラホラいて街ざわめいてる

そんな中、一日を乗り切るために腹の中に何かいれておくかと
富士そばでかけを頼んで食ってたら
二課の一番長い日を思い出してしまった

OVAを見たのは中学生の頃だったと思う、あの頃は遊馬に近い俺だったが
今では後藤隊長や甲斐に近くなっているから同じオッサン同士、彼らの心情がわかるようになってきたよ
はあ
256 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/14(木) 01:34:47.77 ID:ICIq99fh
押す井監督もインスタントカップうどん、カップそば食べるのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:15:00.81 ID:Rc//Rlx5
>>256
美食家ではないから食えないことはないけど、
立ち食いの美意識とは遠いから好きこのんでは食べないだろうね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:34:42.98 ID:fVp9+kRx
猫印カップラーメンが食べたい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:47:45.77 ID:IhR82B0z
言っちゃなんだが、マズイぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:56:54.91 ID:Eggq4I39
押井監督というと立喰いジャンルでは世界に右に並ぶ者のいない
有名な監督の事ですね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:25:13.21 ID:yjUrndMR
もっと立食い映画を撮って欲しいよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:48:02.42 ID:uxhsed+x
冷やしたぬきの政が活躍出来る時期だなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:14:28.16 ID:VpaLbOns
そうろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:43:36.46 ID:wavOmCYS
コロッケもほしいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:09:58.20 ID:YGOaMIMO
コロッケか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:29:17.27 ID:fhYLZ73T
何もかも、みな懐かしい…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:26:46.58 ID:56nAhHEk
寒くなってきたね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:58:10.63 ID:mcwn/XX3
温かい出汁が恋しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:17:20.23 ID:wNirMm8N
チューカラ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:11:00.93 ID:ZEgqaK5M
バルス!
271 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/17(金) 22:35:13.58 ID:hZzqFNBP
寒い日はこれが・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:22:33.50 ID:XcoRqVXE
いい景色だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:11:10.16 ID:iqWhkc3h
くだらねー! たかが、ソバじゃねーか!!(声:立木文彦)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:23:46.88 ID:MwXiCmbS
並!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:50:37.46 ID:2fkryHD7
おいなりさん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:13:46.51 ID:j4nt4dgI
コロッケも欲しいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:02.53 ID:4dUQDMEu
日本酒、冷やで
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:37:56.64 ID:OqUFaW+x
そばにネギはかかせないと思うんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:38:24.08 ID:0qxeGA7K
ネギ抜きで熱いのもらおうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:28:44.25 ID:RnCwod47
草薙素子と草薙水素とアッシュ(マウゴジャータ・フォレムニャック)って凄く似てるな。
押井監督の好みかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:58:48.22 ID:qfNBOir0
あの髪型が好きらしい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:54:11.06 ID:UdQvVeAo
全くスパイシーな女だぜKFC
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:18:53.30 ID:ZubVXMgz
イエス、グッバーイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:27:35.74 ID:1/h/Y8wM
冷やしタヌキの政の季節ももう少し
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:30:34.75 ID:/mlMwYUR
特車二課壊滅す、で上海亭の店主の名前は崎宮駿だったよなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:19:04.04 ID:mW2ERtlk
その名はアムネジアの冒頭はブレードランナー?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:26:43.50 ID:+5MuQJ4L
その者・・・白き整備服をまといて、セイタカアワダチソウの野に降り立つべし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:22:35.58 ID:+0FwthZE
たかが蕎麦、である。しかも調理した当人がその言葉を口にしているのである。
このほとんど絶望的な状況から如何にして俺はゴトを成し遂げるのか・・?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:51:43.12 ID:LPuleHKY
上海亭の裏切りが笑えたw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:51:34.23 ID:qDeljiI+
レイヤーコンポジットアンド無制限ってどういう意味?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:16:06.35 ID:8AfD21a0
うる星やつらの「さよならの季節」だったか面白かったな。
メガネが重モビルスーツといかいってパワードスーツをつけるあたりw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:26:19.60 ID:7U6p7jvI
うまい立ち食いはどこ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:04:17.10 ID:3cvUjmNa
俺は都そば西院店が好きだったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:42:20.01 ID:7U6p7jvI
都そばより阪急そばがいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:02:05.15 ID:NutCq1M5
>>280
その3人ならそれぞれ立ち喰いで何を注文するかな?
それをネタにショートムービー出来ないかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:55:04.36 ID:Zib66my+
立ち食いまんせー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:06:45.40 ID:vEyUFor8
コロッケそばか…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:48:18.34 ID:KdvedrhQ
なにかと思ったらパトレイバーかよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:59:41.24 ID:Ct/x30zT
だるまさんが転んだ だるまさんが転んだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:35:52.21 ID:psmkn4Ku
だるまさんが政治に口を挟んだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:33:49.59 ID:pcYIxH3q
パトレイバー実写版だって!!
そば屋のシーン入るかな?w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:37:19.18 ID:Y1K7Qlqs
実写映画らしいから、一発ネタで立ち食いネタを入れて欲しいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:40:43.90 ID:2hNxwHTB
立ち食いそばなしのパトレイバーなんて
肉抜きの牛丼じゃ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:44:29.03 ID:kXV+a0st
甲斐みたいな奴が出てくるといいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:26:02.71 ID:AOXZ/EXD
銀二が務まる老俳優がいるかね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:52:05.74 ID:0GXSfdln
モブで吉祥寺怪人が出るか、CGで出演だなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:49:22.68 ID:6cHNgFPO
むむっ!?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:54:18.51 ID:xFyHeCso
押井が撮った、朝の立ち食いソバ屋の話が見てみたいな
10分くらいので、毎朝出勤前にそれ見て朝飯くいたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:42:40.66 ID:K/GXHsKo
朝飯もそばですか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 04:38:35.81 ID:2Cu22WiP
独得の風景がいいですね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:57:23.29 ID:o/lMHIbI
ご先祖様万々歳
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:43:36.71 ID:4asMMF/P
三ヶ日は押井作品をじっくり見てみます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:19:17.14 ID:w8loWvt3
見た後は3が日のうちにに立ち食いそばに行ってこいよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:04:54.28 ID:AN+rbdGq
立ち食い文化の雰囲気がいい感じですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:00:15.39 ID:/s0FzGC6
まさかお台場がこんなになるなんて思ってなかったよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:26:22.44 ID:XD3iTYDo
なんだここ2004年のスレ?!
2ch最古か?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:35:42.70 ID:a+ZhKnDL
今年で10周年w
最古は2001年
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:54:16.94 ID:x0Zezk/C
押井作品は何とも言えないセリフのやり取りに好感が持てるよな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:35:55.89 ID:DEBoL07f
東京オリンピックのため、うどん、そば立ち食い禁止令が出されたりしてw
(どこかの馬鹿が、まちがった和食文化をみせては日本の恥だとか言い出す)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:10:07.10 ID:He2NfI6/
立ち食いは江戸の棒手振りそばからの伝統
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:37:01.07 ID:pzhd1x7z
五輪に立ち食いそばは不要であり全面禁止法を作るべきだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:15:29.17 ID:kMW4JoJ8
五輪会場には、マック、スタバなど西洋飲食・喫茶禁止

やはり、日本文化を世界にひろめるためにも立ち食いそば、日本茶や、甘味処、焼き芋屋を配置するべきだ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:35:24.78 ID:960KKl8E
知事がだれになるかで大きく変わりそう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:08:26.83 ID:Ixze+3kZ
コンビニは残してほしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:31:37.53 ID:JclocTi/
パトレイバーUの立ち食い風景はもう見れないかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:20:40.73 ID:DXw0oCoR
出演俳優の高齢化が進むだろう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:40:42.77 ID:GneL60Be
黒沢監督ならどう撮るのだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:22:19.47 ID:msOGU5iJ
井筒監督のを見てみたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:18:57.88 ID:YUALibEb
独特の世界観に引きこまれる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:35:32.50 ID:9roQGiBV
都々目まこ、って誰だ?
最新アルバム特典ポスター
真っ赤なメガネ、怒涛のあなた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:53:38.47 ID:uN3LsUb8
明暗の使い方が好き
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:13:22.42 ID:/xOlgZVK
改めて小説を読み直したい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:13:48.52 ID:91/ReH2B
親不知駅は実在
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:44:52.79 ID:K+j+1Tel
以前、地域の講演会に押井監督が来ていた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:37:39.03 ID:XUvmZPGq
ツタヤで探してみます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:38:36.40 ID:JVhEKNnE
ラム親衛隊隊長 立ち食いソバに対する信念
https://www.youtube.com/watch?v=_bLChZPTUxw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:34:20.33 ID:FPu7AGs9
大したものだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:56:50.41 ID:7Jg0PTtx
久しぶりにこのスレ読んでたら、何故か横浜駅西口の鈴一で天ぷらそば食いたくなってきた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:54:17.81 ID:dAmI/UKO
【超関連スレ】

【芸能】中川翔子 猫喫茶経営の夢明かす!自ら厨房に立ちナポリタンやカレーを作る構想も&copy;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416539844/
340名無しさん@お腹いっぱい。
【超関連スレ】

ガスト行くチカ [転載禁止] 2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1424534988/
東京チカラめし行くチカ [転載禁止] 2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1424059214/
松屋行くチカ [転載禁止] 2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1422181546/
ファミマ行くチカ [転載禁止] 2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1423985197/