そばつゆにたっぷり漬ける香具師って  

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、エリート2ちゃんねらーにとっては一杯の蕎麦に2〜3千円
使うのは別に贅沢でもなんでもないよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:06 ID:aMClPYY8
エリート2ちゃんねらーって何?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:33 ID:A8VBjqLb
どばどば漬けてくおうぜ。どばどば。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:07 ID:s88YRZcf
エリート2ちゃんねらーとは
こんなスレで優越感に浸ろうとがんばる人のこと
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:43 ID:OPk4tgRm
みんなで流行らせよう
エリート2ちゃんねらー
www
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:03 ID:Q2nlPj/q
つーか天丼とかカツ丼だって2千円以上のものがあるべ?
アレってBグルじゃねーの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:12 ID:Boive9be
AだとかBだとかどうでもいい
旨い蕎麦を食わせろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:14 ID:Q2nlPj/q
つーか自分で金払って食えよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:27 ID:EhvDprC6
エリート2ちゃんねらーなら、2000円の蕎麦に
どばどばつけて喰おうぜ。

なんたって、おれたちエリート2ちゃんねらーw
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:43 ID:djuzY0XK
・・エリートって。しかも2。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:36 ID:9wh4i32+
>>74
つまり。人間の屑ってことかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:01 ID:p9OQZWxn
>>51
その食い方が、「かけそば」の誕生の由来だよ

http://www.jan.ne.jp/~ishiguro/master.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:37 ID:WLtQC+US
>>1は厨か?
つゆが違うんだぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:41 ID:VPoi4C1e
蕎麦はきたなく食ってなんぼだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:53 ID:uNvFdgDz
漬けるよりかけろ!
どばどばよりべちょべちょだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:23 ID:hFg5rk+O
みんなで流行らせよう!
エリート2ちゃんねらー
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:57 ID:b03gFy/N
エリート2ちゃんねらー。
ヘイヘイ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:00 ID:mpV8DjvS
汁どっぷりづけ、何が悪い?
スタイルじゃない、味覚だよ。
くちゃくちゃ食う奴
チッチ舌ならす奴
ぺっちょんぺっちょん咀嚼する奴
ずるずるぺっぺと啜る奴
げふげふゲップする奴
ばかっと吐き出す奴
ふーんと鼻から麺を出す奴
人生それぞれ人もそれぞれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:02 ID:dkxSjyIy
エリート2ちゃんねらーなら汁どっぷり
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:16 ID:4WhKm/Ti
完全に汁に蕎麦を入れちまうと蕎麦の香りがしなくなるぞ。
汁の味が薄い場合でも上部4分の1は最低残しとかないと。

香りもへったくれもない立ち食いのソバなら何でもありだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:39 ID:L0vF1vp2
スレタイに【エリート】【2ちゃんねらー】入れなきゃな
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:47 ID:ivcZ94i5
みんなで流行らせよう!
エリート2ちゃんねらーw
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:17 ID:AhZtPALE
記念すべきエリート2ちゃんねらー誕生の瞬間

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 17:12 ID:1CXiTfAW
まあ、エリート2ちゃんねらーにとっては一杯の蕎麦に2〜3千円
使うのは別に贅沢でもなんでもないよな。