★★自作に関する真面目な質問はここでPart 17★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
194シッタカキラー
これから愚かな148を晒そうと思います。

>>それはもともと非対応な物を、MBベンダが無理やり南橋だけ1/4で動くように改造してるだけ

バカですッ!!
ていうか前代未聞のアフォ-ちゃんですッ!!
しかもいばってます。めちゃめちゃいばってます。誤った知識でッ!!(噴藁
i440BXチップセットの挙動を何も理解していませんッ!!
1/4設定がM/B側の仕様改造でできると思っていますッ!!
サウスブリッジでPCIの速度を律することができると思っていますッ!!
恥ずかしいッ!!奴が俺の子供じゃなくて本当に良かったッ!!

というわけで、真実を一つ。
PCIクロックを作り出すのはもちろん万人が知るように、ノースブリッジです。
まず原クロックの14.1818MHzをPLLで逓倍してFSBの元になるクロックを作り、
そこからコンフィグレジスタで示された値に基づいて分周されることによって、
AGP動作クロックとPCI動作クロックが発行されます。
intelのデータシートによると、AGPクロックはFSBクロックの1/1と2/3を選択、
PCIクロックはFSBクロックの1/2と1/3を選択するようになっており、それ以外の設定はReservedとなっています。
ところがAWARDが見つけてしまったのです。本来Reservedになっているレジスタ設定で、
PCIクロックを1/4FSBクロックに設定できる組み合わせを。
なお、実際に製品として1/4設定を使うには、
1.特定のRevision以上のi82443BX
2.起動時のデフォルトを設定するための外部設定ピンの追加
が必要であり、そのため昔のM/Bでは回路的に不可能なものとなっています。

ちなみに逝けない子148が誤解している点を矯正しておくために補足。
サウスブリッジは、i440BXのアーキテクチャにおいては、PCIデバイスの一員であり、
既にPCIクロックを与えられて動作するものです。つまり完全に148はi440BXを誤解してます。