DualM/B ×2

このエントリーをはてなブックマークに追加
404ナナシサソ
>>403 ?さん
半ば諦めていたところでした。レスどうもありがとう御座います。
Rioworks PDB-R って私あまり良く知らなかったもので
調べてみたのですが440BXでデュアルできるママンなんですね。
こちらはVIAなもんで、そこいらへんも問題だと考えていたのですが
電源てのもやっぱ疑ってみたほうがいいかも知れません。
当方350Wで安心していたんですけど
当初SBLiveが怪しいとかAporroPro133AはPCIが弱いとか
そういうところばかり疑ってました。
ちなみにサウンドは何を使われてますか?
参考にさせて頂きたいんですけど
で結局Smart VisionとはバイバイしてI/OのGV-BCTV5/PCIを
買い換えて使ったのですがこちらもNECよりはいくらかましなものの
結局フリーズしまくりでシャットダウンも出来ないような状態でした。
で、デュアルもしくはW2Kのドライバが悪いと思って98SE使ったんですけど
こちらも結局はキャプは出来るようになったものの不安定でとても安心して
使えたもんじゃなく効果無しでした。
あとWMPやRealPlayerとか使ってていきなり再起動がかかったりしてたのも
電源に問題ありですよね。
なんとなく怪しいとは思いながらも見過ごしてました。
アドバイスありがとう御座います。今度電源調達に逝ってきます。
また報告させてもらいます。