!! とくにかく質問はここで! vol1 !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
451名無しさん
質問です。HDDにデータを書き込もうとすると、「遅延書き込みデータ紛失」とか
いうエラーが出てしまいます。
HDDはMaxtorの98196H8で、OSはWindows2000(SP2)です。ただしM/Bが古いので、
DMA/33で動いてます。
IDEのつなぐ位置を変えたり、書き込みキャッシュを無効にしたり、いろいろ試して
みたのですが、ダメでした。
HDDが壊れてしまったのでしょうか・・・?