君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
622617
とりあえず、メモリの設定を遅くしてみました。
SDRAM Configuration を By SPD -> UserDefineへ
SDRAM CAS Latency を 2.0(DDR) -> 2.5(DDR)へ (なんでこんな設定になってるんだろう?)
他の項目は、既に一番遅い設定になっているみたいだったので、触っていません。

>>621
それは大丈夫です。現在CPU温度51度。この状態でもリセットかかります。
このコンピュータは会社に置いてあるのですが、以前は、休日の昼間などに
様子を見に出社してみると、CPU温度64度(当然クーラは切れていますから、
部屋の中は蒸し風呂状態)とかの状態でも、元気に動いていましたから。
(AsusProbeは警告音鳴りっぱなしですけど)