君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
459ななし
ntel - United Devices Cancer Research Project は、
「ガン細胞の発生、増殖、浸潤及び転移のメカニズムに関与している蛋白質と、その働きを
抑制、無効化する可能性のある薬剤成分を持つ分子の候補群(各蛋白質に対して約2億個)との
分子化学的励起反応を分散コンピューティング手法を用いて検証し、最終的に蛋白質との
正確なファーマコフォア(薬理作用団)データベースを構築する」事が目的です。
データベースの権利はイギリスオクスフォード大学とアメリカ国立癌研究財団に帰属します。
またこのプロジェクトの終了時点で「新しい薬が設計される」ことはありません。
この公的・非営利なデータベースを製薬会社や研究所が使用することで新薬の開発、設計が行われます。
企業・研究所が独自で生体高分子仮想スクリーニングを行うには資金が必要ですが、
このプロジェクトでそういった手順の大部分が必要なくなり、結果的には研究費を
削減し、治療薬の価格を下げることが出来ます。
煽りの方や、UDを始めたばかりの方、この点をお忘れなく。