君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
328某@jisaku
>>327
吸出し用に設計されていないヒートシンクだと、FAN逆付けではCPU温度が一気に上昇すると思う。

うちの環境では、
Athlon1.2G :ヒートシンクがヘッジホッグ+デルタファン(吹付け)、吸気ファン2
(80mmノーマルと5インチベイ用)、排気ファン(80mmノーマル)1で室温30℃、
M/B32℃、CPU52℃(駆動音を殺すためケースに夏布団巻いて消音処置した状態での温度)
ってところ。
ケース自身はごくごく安いノーブランドの5000円程度の物だけど、確実に空気を前から
入れて後から出すためにサイドパネルの通気孔などはガムテープなどで塞いである。