そろそろ熱で逝った人

このエントリーをはてなブックマークに追加
375名無しさん@眠い人
夏対策で色々やったけど、結局シンプルが一番と言うことに気が付いた。
CPU部分とか、HDDのチップなど、高温でも安定しているので有れば敢えて触らない
方が良いと思う。

コアな部分ではなく、例えばケーブルはスマートケーブル化して、Rearにfanを
付けるなど、ケース内の通風さえ何とかすれば自然に温度は下がると思われ。

うちの場合、Duron800MHzでCPU57度だったのが、Athronにして61度になったので、
驚いてヒートシンクやらCPUファンを換えてみたり、チップにファンを付けてみたり、
コア部分に冷えるゲル状シートを張ってみたが、逆に熱でCPUが逝った。
それも2個…。

後で、Duron900MHzを買ってリテールファンのまま取り付けると、CPU温度は
52〜53度。
ケース内の通風を十分すればリテールファンで十分と言うことが判った。