2ちゃんねらーの力を合わせて難病の少女を救おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさんZ80A
>>141
白血病患者に対する骨髄移植というのは、既に「確立された治療法」だ。
だが、その「治療法」も「ドナーの存在」無しには、医療行為として成
立しない。あなたが本気で「白血病患者を助けたい」と思うのであれば、
既に存在する治療法には協力すべきであろう。「やらないよりやった方が
マシ」というメンタリティを持っているのであれば、なんであなたは骨髄
バンクには登録しないわけ? 場合によっては「すぐにでも誰かの命を助
けられる」のだよ?

繰り返しになるが、「治療法の発見」は「時間の問題」だ。その時間が
重要だというのはその通りだが、「誰が権利を握るのか」によっては、
「発見されない方がマシ」なことだってあるのだ。なぜなら、他の誰か
が発見していればより「手の届く」範囲が拡大していたかもしれないの
だから。「恩恵の最大化」を計るのであれば、「時間」と「運用」の2
点に共に注意を払う必要がある。結核の治療法が100万円もかかるよ
うなシロモノであったとしたら、今も日本で何万人死んでいるか知れた
ものではない。

「なにもしないよりマシだろう」だと単純に信じるのは勝手だが、現実には
「協力しない方がマシだった」ということだって十分に考えられるのだ。そ
こまで考慮した上で参加したい奴はすればいいだろうが、俺には考えた末の
結論には全然見えないがね。挙げ句に「自分にとって痛くもかゆくもない範
囲」でのみ協力して、「いいことをした」とか自己満足されてちゃかなわんね。