2ちゃんねらーの力を合わせて難病の少女を救おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
135インテル大丈夫か〜〜
これは医療行為としてマイクロソフトの規約違反にならんのかと思ったが、
イソテル、英○×フォード、米ガン学会。と一応は大きな場所が名乗り上げているから
マイクロソフトは非公式で認めているんじゃないかな?
あの基地外じみたゲイツ君達が知らないわけないでしょ、やっぱり。

計算しているデータってどれくらい役に立つものなのか疑問
大事なものなら自社でやるよな普通は
としたら「どうでもいいけど一応は調べておくか〜、どっかの医学生にでもやらせるか〜、でもバイト代払いたくね〜〜」程度のデータ渡されてんじゃないかな。
 一般に流すから情報の重要度はかなり低いと思われる。

 自分のパソコンの個人情報は絶対に流失しないのか疑問だけど、もしかして多少でも貰えるからマイクロソフトは黙っているんじゃないかな。OSとCPUくらいは簡単にわかるだろうよ。

 疑って悪いがこれらの米企業の利害関係が絡まって発足したプロジェクト。
 ガンセンターは米企業の影響力は無視できないだろう、というか製薬会社の隠れ蓑じゃないかな。
 こういう業界に癒着関係は当たり前だろうし。

 まったく資本主義の行き過ぎた悪い面が出ている、
 というか、こいつらみんな得するから黙っているだけよ。
 本当にいいプロジェクトなら、他の企業も参加しないか、製薬関係は特に。
 俺はしばらく様子見だな。