AMD Duronを語る会

このエントリーをはてなブックマークに追加
16元保険販売外交員
>>13
Athlonユーザー(常に更新してしまう人)
定期死亡保険つき終身(俗に言われるL字型保険)を選択するタイプ。
なんだかんだと言いながら、新商品が出るとおねーちゃんのセールス
トークに負け、がんがん再契約。稀に「保険の為に世の楽しみを捨て
る」求道者風の生活を行う。
買い換える度に保険契約内容は良くなるが、必ず保険料が高くなるor
保険金額が高くなるのが欠点。独身青年に5000万円の保証は要らん。
必要になったら買い換えればイイだろうに…

Duronユーザー(たまたま買ったラッキーをずっと手放さない人)
たまたまバブルの時に義理で購入した養老保険をまだ持ってる人。
利率が史上最強の時の物なので、保険会社は早く再契約して利率を下げ
たいが、本人はぜんぜん気にしてない(w
必要があったら県民共済で保証額を上げるタイプ。

何時如何なる時も掛け捨てが最高な訳じゃないので〜
出来れば自分の葬式代位は終身入っておいた方がいいよ。80歳まで入院
保証付けられないしね。定期だけだと。

おまけ

Cyrixユーザー
T邦生命とかの保険で一生を保証しようと思ったら、自分の人生より早
く保険屋が倒産。
受け皿会社が残っているが、既に過去のサービスは受けられない。

PentiumIIIユーザー
寄らば大樹の陰…で何も考えずにN本生命に加入。
自分の用途を全く考えていないので、外資系で入れば格安の3大疾病保
険を国内保険会社で買ってしまう人。

こんなのどお?