まったりと、SCSI。

このエントリーをはてなブックマークに追加
553
なんとかの1つおぼえ・・・ね

時と場合によっちゃ、その発言が訴訟沙汰になる場合があるって判ってますか?
まぁエエけど。その通りやし。否定する気は無いけどさ。

「サルでもできる」解決法・・・ね。
時と場合(以下同文)。

ATA33の頃は比較的「DMA」関係のトラブルは少なめでした。
ATA66、特にATA100が出た頃から、「DMAがONにならない」などのトラブルが
よ〜っく出てます。
ケーブルを40芯ATA33対応のモノに変える。
スマートケーブルでなく、フラットケーブルを使用する。
・・・などの対策が挙げられていますが、じゃケーブルをATA33用40芯ケーブル
に替えれば、Ultra-ATA66/100がATA33で動作し、DMAがONに「必ずなる」とは
限りませんよね? 確か。

そーやってトラブルが出るから、アレ買って、コレ買って。M/B乗り換えて・・・
をするくらいなら、SCSIにしちゃった方が、結局のトコロ、安上がりでしょ?

無礼にも程があります。
肝に銘じてください。