FSB100MHzのPentium III 1.0GHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
422420っす
>421 @後藤 弘茂で思い出しました。今、過去記事で確認しました。カッパTとTualatinを
混同して書き込んでしまいました。すいません。ああ、あとd0のSECC2やFSB100ベースの
ペンVは作らないとかって話をどこかで読んだような(未確認)。どっちにせよ、d0のカッパはつなぎの
役割を果たすものなので、どこまで出てくるのかがよくわかりませんね。最近のインテルって予定がころころ
変わるし。詳しい人のフォローを期待します。お願い。