★AOpenマザーボード友の会★

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無し
一昨日それまで使っていた Abit KA7 が逝ってしまったので、
急遽 AK73 Pro と Athlon 1G (1000AMT3B) を何の前調べもせず買ってしまいました。
で、案の定このスレッドで語られているように、Windowsがガチッと固まってしまう現象に
悩まされました。

ここのスレッドなどを参考に色々試してみた結果、マザーボード上の 3.3V 設定ジャンパー(JP9/JP10)を
3.4V に設定(これが 3.3V のままだとBIOSで何やっても駄目でした)して、BIOS 上で VCore を 1.675V まで
下げて、安定するようになりました。

ちなみに HWM 上では、VCore Value は 1.76V と表示されています。
この HWM 上の値は私の使っている Athlon 1G での定格とほぼ同じなのですが、BIOS の設定値/表示値
と、どっちが正しいのでしょうか。

BIOS(私のは R1.03) おかしいのかな?