ソケットA用のファンのお勧めは何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
21ソケA派
しっかし、Athlon1000MHzって熱が凄いな〜。

リテール品を買ったけど、1週間して外して見たら裏のゴムのような
緩衝材がコアの形にくっきりと溶けたいた。デュロンの時はこんなことは
無かったのに....。
それでそのまま付けたら、今度は一月くらい経ったらPCがむやみやたらと
おちてしまうようになった。
驚いて雷鳥を外したらなんと、裏の緩衝材が完全に溶けきってコアの周囲に
こびりついており、ヒートシンクとコアの間はスカスカで密着していなかった
ようだった。(絶句!)

仕方無しに、¥3900-で「ハイドロウェーブベアリング(流体軸受)採用BIG WAVE」を
T-ZONEで購入し、グリスをペタペタ塗って取り付けたらなんとか安定した。

いや〜無駄な出費したな。次からは多少遅くてもDuronもアリだな。