中部圏の情報交換スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
489
ツクモは大須と名駅でも、大須の中でもメモリの値段が違っているかも。
(先週の日曜日ごろ)マイクロンのPC133,128MのSDAMを買った
んだけど、じゃんぱらの前の店は、第一アメ横の中の店と名駅店より
200円くらい安くて不思議に思った気がする。
ちなみに今日見てきたらじゃんぱらの前の店は、1900円代だった。
同じツクモなんだから普通は同じパーツを違う値段で売らないはず
なんだが・・・。
あと、品揃えは各店で違うから時間があれば大須をまわったほうが
いいし、型落ちやジャンク狙いなら大須のほうがいい。
俺へぼへぼパソコン作るつもりでCDRW探したんだけど、
グットウィルのバーツ店でTEACの×4×4×32のものが7480円位で
あって買おうかと思ったんだけど、その後コムロード上前津店で、
リコーの×6×4×32のものが6980円で売ってたからそっち買った。
逆にバルクセレ566は、ツクモの方が1000円安かった(4999円)。
ただ、ツクモは名駅店だけしか置いてない商品がある気がして
なにげに気になるし、コンプマートにもたまに掘り出し物がある。