静音PC総合スレ ver.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
69
>>59
SNEからのメール転載します

ヒートパイプ方式でなくとも
PCケース内部の状態にによって
冷却性能は大きく変わります。
SNE3は
水平方向にMBが設置される条件で
設計されていますが
垂直でも同等以上の効果が得られています。
垂直で設置する場合は
一般的には曲がった部分が
下にくるほうが
結果はよいようです。
雑誌等には
詳しい知識も無い人々が
色々なことを言っているようですが
冷やす為のイロハはあっても
最終的には実際に設置しての結果が全てです。
PC内部の風の循環にきを使って頂ければ
満足頂ける性能を発揮出来ると思います。
メッキの剥がれは性能には影響しないと
思いますが
著しくひどいようでしたら
店で交換してもらってください。


知ったかぶりは恥ずかしいですね。
どこかの誰かが独断で書いたものを
受け売りのまた受け売り。
結局タワーは人柱待ちです。
ちなみに私は買ってもまだ使ってません。
水平で使う予定ですが。
K7SEMですが、チップセットヒートシンクさえ
何とかすれば問題なく取り付けられそうです。