★★自作に関する真面目な質問はここでPart 19★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
152
先週既存のマシンからマザボとCPUとメモリを交換しました。
GA-5HX(だったっけ?)からVH6Tへ。K6-2の400からCeleron850へ。かき集め64〜128MBメモリ3枚から512MBx2へ。

それ以前からあったのですが、wave鳴らしている最中にディスクアクセスすると音が途切れたりノイズが乗ったりします。
サウンドカードは・・・替えましたが変わりません。

これってやっぱりディスクがヤバいんでしょうか?
だったら現状20GBなんで40〜60GBにでも入れ替えようと思います。