そろそろ熱で逝った人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どきどきナナシ君
居たりする?
2ナナシサソ:2001/07/01(日) 20:24
>>1
おまえの頭だろ
3名無しさん:2001/07/01(日) 20:35
静電気の次くらいに嫌な時期かも知れない。
でも、>>2の言うことは正しいかも。
何だか意味不明(藁
4ななこさん:2001/07/01(日) 20:41
今日秋葉原歩いてて熱で逝きそうになりました。
A7VとA7V133を間違えて買いそうになりました。
暴走しなくて良かった・・・。
5関東者:2001/07/01(日) 20:46
こっちは熱もそうだけど、こっちじゃ雷が恐ろしいよ。
今年もUPS増設です。
6UPS音頭でそそれそれ〜:2001/07/01(日) 20:50
雷イヤだね〜
昔、ISDNルーターが逝ったよ・・
今年はADSLモデム死んだら鬱になるな。
7がっくす:2001/07/01(日) 20:51
熱でvoodoo3が止まるようになった。
去年の夏は乗り越えたのになぁ…
8狭山市在住:2001/07/01(日) 20:53
いまどっかで花火やってる?
音が聞こえるんだけど・・・
もしかして雷の間違い?
9:2001/07/01(日) 20:55
昨年は俺も、不覚にも電源を逝かせてしまったよ。
教訓は、予備電源2つはストックしておくようになった。
10名無しさん:2001/07/01(日) 20:55
Tekram のSCSIボードが熱で逝ってしまいます。
この夏はケースのカバーを開けて運用するつもりです。
11ななこさん:2001/07/01(日) 20:58
雷じゃないが
クーラー3台+パソコン2台+電子レンジ+その他(明かり、テレビなど)で
ブレーカーが落ちました。
・・夏にBIOSのアップグレードするときは気をつけようね。
12 :2001/07/01(日) 21:00
西・・が8、なんていじめられたんだろうな、昔は
13名無しさん :2001/07/01(日) 21:59
エアコン無いの?
14熱で逝ったことは無いが:2001/07/01(日) 22:03
1日中エアコンかけっぱなしの人orルーム持ってる人も少ないと思う。
サーバー動かしてる人だったら、1日中動いてるわけだし。
15名無しさん:2001/07/01(日) 22:18
>14
自宅サーバー運用してるけど、マンションの高層部だから、窓開けっぱなしで放熱させてるよ。
高層部だから窓ちびっと空けるだけで風が凄い勢いで入るから、問題無し。
夜はクーラー無しでも涼しいし。
16名無しさん:2001/07/01(日) 22:21
>>15
それがある意味いい環境になってるね。
17@jisaku:2001/07/01(日) 22:50
>15
うちも高層マンションだよ。
3台をUD常時稼働させてるけど、風通りがいいから熱暴走はしない。
だが、夜になると風の勢いが弱くなるみたいで、朝起きるとなま暖かい風がパソコンルームの方からやって来る・・・・・
ま、朝の7時ぐらいから風が強くなってあっという間に涼しくなるけどね。
18話ずれるからsageな:2001/07/01(日) 22:53
少々話はずれるが、logitechのSCSIカード挿したらCPUのアイドリング温度が8度上昇。
マジコエエ、訳わからん。
マジコエエのでアダプテックのに変えた、元に戻った。

K7Tpro+Duron600な。
19 :2001/07/01(日) 23:02
CPUファンにヘッジホッグ使えば?
でかファンの6800回転は正にぷち扇風機
50センチくらいはなれててもがんがん風飛んで来る
これ入れとけば換気よくなるんじゃないの?
20名無し@自作自演:2001/07/01(日) 23:03
今日の日中M/B温度が40度超えました
ダイジョブですか?
2118:2001/07/01(日) 23:25
CPU温度42-3度。
マザボ温度34-6度。
変なSCSI挿したとき
CPU温度48-52度になった。
焦ったね。ファンもしっかり回ってるのに。
あー。ごめんなー、独り言ー。
22ファジー:2001/07/01(日) 23:26
うちのADSLモデムが熱くなりすぎてこのところ常時接続してると頻繁にコネクションが
切れるんで分解してチップにヒートシンク貼り付けてバックパネルも取り外して使って
いるがそれでも熱い…いっそのことモデムにファンでも取り付けたいよ。
出来ないけど。
23貧民壱号:2001/07/01(日) 23:35
家に帰ってきて一発目の起動が大体不安定。
んで、しばらくエアコン掛け捲ってちょっと待って起動すると
やっとまともに走る。

やな季節になったモンや。北海道にでも移住すっかなぁ。あてはないが。
24あきらめた:2001/07/01(日) 23:47
AOpenのH300(MicroATXスリム)ケースでP3/1Gで5月あたりまでは何とかなってたが
6月入ってカバー開けっぱなし。この先考えてミドルタワーに換えたよ(給排気ファンあり)。
なんか静かになったし正解だった。おれの部屋マジ暑い・・・
25増殖計画中:2001/07/01(日) 23:55
今日は暑くて俺が逝きそうだったぜ。
マシンは、まだまだ大丈夫なようです。
26SiS7743:2001/07/02(月) 00:00
去年の冬に弟に与えたK6-200機が熱暴走開始した……Pen120で使ってたしょぼい
ファンではたらんかったらしい(笑
仕方ないのでマザーごとCeleron300A@450に換えてやって優しいアニキを演じて
みたけど、このCeleronも@450で夏越え経験ないな。これも止まったらCyrixIIIを
与える。
27リロード :2001/07/02(月) 00:17
3連ファンのHDDクーラー買った
ケースファンも追加した
音は増えたけど、これで夏も安心
はやく夏休みにならないかな

冬は静音
夏は冷却

やっぱこれだよね
犬と一緒で季節でお着替え(W
28自作さん:2001/07/02(月) 00:35
アルミのサーバーケースが欲しいなぁ…
今日はゆっくり眠れそうに無い。
29逝くかも:2001/07/02(月) 01:42
>>24
うちもH300だがPIII866でファンレスなんて無茶してたり。
室温27度の通常負荷でCPUマザボ共に45度。高負荷で55度。
これは...ヤヴァイ?
30UPS音頭でそそれそれ〜:2001/07/02(月) 01:45
>>29
ヤヴァそう・・・HDDが逝ったりしてな
31名無しさん:2001/07/02(月) 01:45
CPUと電源FANを5V駆動にしてて、今チプセト40℃、CPU50℃くらい。
ゲームやってるとCPU90℃くらいに跳ね上がるんだけど、
何故か生きてる。昔は70℃くらいになるとフリーズしたのになぁ。
ケースFANオンにするか(´ー`)y ─┛~~
32逝くかも:2001/07/02(月) 02:45
>>30
アルミ箱(1.5mm厚)とソルボセインでスマドラもどきを作って
そこにMPG3409ATを突っ込んでるので、放熱性は上がっている...と思いたい。
知り合いにやったMMXPentium166(200で使用)が4度目の夏を越えられるか不安。
立ち上がりが不安定だとかなんとか言ってたからな(汗)

>>8
昨日の夜ね。
うち昭島なんだけど、花火上がってるのが見えたよ。
34なんかしばらく暑そうなので:2001/07/02(月) 22:07
マターリスレage。
35うあぁ:2001/07/02(月) 22:10
熊で逝った人

に見えたよ
36あるケミストさん:2001/07/05(木) 21:13
クーラー効かす前44度。
クーラー聞かした後41度。
ああ、こんなに外気温は効いてくるんか。
エントロピーを感じる。
37名無しさん:2001/07/05(木) 21:15
液体窒素でもぶっかけとけ
38名無しさん:2001/07/05(木) 21:18
TechさんちのPCが2台熱でダウンしたらしいね。
パーツが逝っちゃったかどうかはしらんけど。
39exosphere:2001/07/05(木) 21:25
PIIIXeonが逝ったよ、何故かミレG200も巻き添え。
40ななし:2001/07/05(木) 21:28
うちのBP6、2年目の夏なのですがブルースクリーン出まくりです。
側面空けてファン2台でなんとか、しのいでます。
そろそろ新しいの欲しいなあ。
41ひよこ名無しさん:2001/07/05(木) 21:38
しつもーん!

高性能パソコンがそんなに熱に弱いのなら、
どうして液冷システムにしないの??

バイクのエンジンだって、
いくら巨大なフィンつけて表面積増やしたって空冷じゃ限界あるし
オイルクーラー装備のエンジンほど高回転・高性能・コンパクトにはできないよ。

パソコンもいくら大きなヒートシンクつけたって
いくら大きな冷却ファンつけたって、
空冷である以上は限界あるでしょ?

液冷にするべきだと思うな。
42 :2001/07/05(木) 21:40
>>41
数年後にはリテールクーラーがそうなってるかもね。
43 :2001/07/05(木) 21:42
GTSの基盤の裏側でちょうどコアチップがある位置がゲーム中になると
熱くなるので、親和の放熱板を貼り付けてみました。
外側は絶縁体になっているので問題もなく、放熱板もほんのりと温かく
なる程度。
44名無しさん:2001/07/05(木) 21:45
>>41
コストと手間の問題。
そしてスペースが限られてるPCでは、
「発熱部から熱を取り除く」ことよりも
「取り除いた熱をどこに放出するか」の問題のほうが重要。

ケース内部に収まるような液冷システムでは、
あっという間に液体自体が高温になっちまって使い物にならんのです。
液冷を実用してるヒトもいることはいますが、
そういうヒトは筐体外部に大容量のラジエーターを用意してます。
それほどのスペースはふつうPCのためには用意できませんね。

そういうことです。
45ななし:2001/07/05(木) 21:50
>>41-42
水冷じゃ無いけど、空冷の最終形KENDON CPU Radiator KR-1
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~simanto/KR_1.htm

いやこれに比べたらまだまだ。
ttp://home10.highway.ne.jp/duct/hielon.htm
46名無しさん:2001/07/05(木) 21:52
>>41
コストの問題。

チップを覆うオイル冷却用の極微細繊維パイプで編まれたメッシュジャケットと、
\100ショップで買えるミニ扇風機とたいした違いの無い冷却ファン、
どれだけ生産コスト的に差が出るか容易に想像つくだろ。

それにメンテナンス性の問題もある。

メッシュジャケットに覆われたチップ、
周辺の複雑なオイルラインの取り回し、
自作PCとしては手に余る複雑な構造になってしまう。

将来的に、今より高性能高クロックのCPUを積んだ薄型ノートPCなら
液冷システム組み込みも出てくるかもしれんが、
デスクトップや、ましてや自作PCじゃ無理だろうな。
47名無しさん:2001/07/05(木) 21:53
すまんかぶった。
48ひよこ名無しさん:2001/07/05(木) 21:54
なるほどー。
勉強になりました、ありがとう。
49 :2001/07/05(木) 22:08
>>45
> 水冷じゃ無いけど、空冷の最終形KENDON CPU Radiator KR-1
> ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~simanto/KR_1.htm

なんかスゴイ、冷蔵庫の裏みたい。

> いやこれに比べたらまだまだ。
> ttp://home10.highway.ne.jp/duct/hielon.htm

・・・・・・・・・・・・本気(マジ)?
50ぴよぴよ:2001/07/05(木) 22:11
確か、富士通のノートPCがヒートポンプ方式の
冷却システムを採用してたよな。
51nanasi:2001/07/05(木) 22:14
ハァハァしてまふ
逝きそうでふ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:55
>>50
ヒートパイプのことでは?
ポンプ内蔵マシンなんて知らんよ。
53名無しさん:2001/07/06(金) 16:41
つか、気象用語のほうだったら大変なことになるな。
積乱雲内蔵ノーパソ。内部で雷発生するので電源要らず(w
54  :2001/07/06(金) 16:47
確か、2chの掲示板がマッチポンプ内蔵方式の
加熱方式を採用してたよな。
55名無しさん:2001/07/06(金) 16:54
>>54
座布団一枚、進呈。
56774:2001/07/06(金) 17:22
IBMのHDDが遽った・・・
一週間くらい前から変な音してたんだけど昨日起動しなくなった。

半年で壊れるなよな
57 :2001/07/06(金) 17:31
>>56
その時のPC環境、IBMの使用ツール、キボーン。
って優香、スレ違いのヤツだし。
58工房さん:2001/07/06(金) 21:37
AIW-RADEONをファンレスで常用中だが、
最近頻繁に固まるようになった。
ただ、フォトショでは大丈夫なのに、何故かM$謹製ペイントでよく固まる。
…M$マンセー。
59さげ:2001/07/06(金) 23:12
>>57
言わなくても判る。十中八九、DTLA。
60あげ:2001/07/06(金) 23:22
>>59
しったかくん
吊るしage
61さげ:2001/07/06(金) 23:35
>>60
IBM信者はDTLAと一緒に埋葬しよう。
62名無しBurnedBird:2001/07/06(金) 23:37
UDのおかげでこの夏は熱逝去が増加しそうだ。
63HDDの放熱対策:2001/07/06(金) 23:44
洩れはHDDに貼ってある型番とかのシールを全部はがしてきれいに磨いてます。
結構面積広いから、これが放熱の妨げになっていると思ったからね。
これで今年の夏もバラクーダは生き残るだろう。
64名無しさんi486:2001/07/06(金) 23:48
MXの熱暴走がマシンを落とすらしい…
扇風機を近くにおいたら治った…
65のののん:2001/07/07(土) 00:07
50じゃないが 家のDTLA 逝ったよ・・・ 1年くらいかな
最近HDDがめちゃくちゃ熱くなるんで(3台内臓) ファンつけた
66 :2001/07/07(土) 00:08
PCにとっては、クーラーより扇風機のほうが
ありがたいみたいだね。
67ななしさんInsaide:2001/07/07(土) 00:12
買ったばっかりのHDDが熱暴走です
扇風機じゃ冷却が追いつきません
あとCPUは今年はOCできそうになくなってきました
68 :2001/07/07(土) 00:16
冷蔵庫に放り込んどけば熱暴走は無さそう。
PC用の結露防止除湿機能付き冷蔵庫ってないのかな。
69コツ:2001/07/07(土) 00:20
>>67
俺は、小さいファン&小さいヒートシング一個で冷やしてる。
ポイントは、HDDの裏に一個だけ厚いチップがあると思う。
そこにヒートシングを付けて風を当てるとあら不思議。
全体的に冷えて、効果もすごい!
でもそうするとHDDがケースのベイの内に入れられないんだ。
70名無しさん:2001/07/07(土) 00:39
Twotopの冷蔵庫ケースってどうなったんだ?
店頭で見かけたこと無いが・・・
71 :2001/07/07(土) 00:51
>>70
あるんかい!
冗談で言ったのに・・・
72 :2001/07/07(土) 00:53
CPUとかビデオは熱望走しても、固まるだけで
冷やしてから再起動すれば、うまくいくことが多いけど
HDDは熱望走で本当に逝くからな〜
怖い怖い。
73真っ赤:2001/07/07(土) 00:57
うちのCubeはこの夏をのりきれるのだろうか?
7472:2001/07/07(土) 01:00
ビデ男 -> グラフィックカードに訂正。
なんだか漏れの書き方が怖いなあ。
75名無しさん:2001/07/07(土) 01:01
>>71
Twotopのがどんなのかはしらんけど冷蔵庫ケースならあるよ。
Vapochillってやつ。
http://www.vapochill.com/
76_:2001/07/07(土) 01:04
良いね!
TWOTOPのは一年前に九万八千円で試験販売しなかったけ?
77名無しさん :2001/07/07(土) 01:12
>>69俺は、小さいファン&小さいヒートシング一個で冷やしてる。
HDDに直接つけてるの?
78名無しさん:2001/07/07(土) 04:56
>>76
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000212/etc_qandcool.html

つーことで、両者は根っこはいっしょ、と。
79うぐぅ:2001/07/07(土) 06:17
クロックアップしてると、余計に夏場は厳しいね。
このところ、毎日仕事から帰ってくると、固まってたし。

クロックアップしててただでさえ厳しいのに、静音化の
ために、ケースの裏側にダンボールを貼ったりとか、
音の漏れる穴をふさいだりとかしてたのも敗因。
吸気用ファン増設したら、とりあえず熱暴走は回避でき
てるけど、今度は音が・・・。
80部屋は灼熱地獄:2001/07/07(土) 12:42
逝ったよ。
ファンの7V化&CPUの300→450Mhzが原因。
とりあえず元に戻した。
81FROM沖縄:2001/07/07(土) 13:03
うちのAthlon1.1Ghz(ゲートウェイ)だけど、
大丈夫かな。下手すりゃ室内気温は48度....。
82ファジー:2001/07/07(土) 13:25
>>81
48℃って…
PCどころかもはや人の住むところぢゃないぞ
83   :2001/07/07(土) 16:02
CPU 667→1000
HDD5つ
PCI6つ全部うまってる
何もしてなくてもCPU40度 SYSTEM36度。

ケース開けて小型扇風機で風あてることにしました。
やっぱこれが一番だにゃぁ。
84 :2001/07/07(土) 16:31
つうか3000円出せばまともな5枚羽の扇風機
買えるからな。
何だかな〜
85 :2001/07/07(土) 16:35
>>81
自宅銭湯?
86 :2001/07/07(土) 16:43
>>81
ビニールハウスですか
87 :2001/07/07(土) 16:50
>>81
自宅 鉄工所?
8881:2001/07/07(土) 16:54
一応自宅だけど、86が近いかな..。
89 :2001/07/07(土) 17:00
ビニールハウスに住んでるのかよ!
90:2001/07/07(土) 17:02
プレハブみたいな所じゃないの?
91はいぞうど:2001/07/07(土) 17:02
テントに住んでるのか?
陸上自衛隊?
92 :2001/07/07(土) 17:06
増築用の小型プレハブだろ。
93秋葉原駅前でボキーン:2001/07/07(土) 17:07
阪神大震災の被災者(仮設住宅)とか
94自称塗装工見習:2001/07/07(土) 17:08
新宿駅西口地下で段ボールハウス
95車板の住人:2001/07/07(土) 17:10
家賃滞納で強制退去
マイカーが自宅
9681:2001/07/07(土) 17:10
>>92
あたり。
97自称自転車組み立て工見習:2001/07/07(土) 17:10
おしっこくちゃ〜い
98プレハブLOVE:2001/07/07(土) 17:34
>>81
よ〜っプレハブ!出てこいよ。
お前のあだ名は今日からプレハブだ!!

沖縄に住んでてさらにプレハブかよ・・・聞いてるだけで汗かくYO!
クーラーはなくても扇風機ぐらいあるだろ?ガンガン回せYO!
ゴーヤは好きか?沖縄県民なら好きなことだろう、、、食うと夏バテに効くらしからガンガン食えYO!

頑張れYOプレハブ!!(爆
99猫煎餅:2001/07/07(土) 17:36
こうしてまたひとり修羅がコテハンになった ワラ
10081:2001/07/07(土) 17:38
ありがとうよ。
101_:2001/07/07(土) 17:51
DTLAってヤバイの?
うちのもDTLA。。。
今半年ほど。
ケースファン1個(排気)
前に吸気を一個つけたほうがいいかな?
102プレハブLOVE:2001/07/07(土) 18:07
>プレハブ (藁

なぁ、48℃ってどんな感じよ?
日本における過去の最高気温ぶっちぎりで超えてるよ。
その暑さだとサウナ状態じゃん。
そんなところで生活しているプレハブにLOVE!

>>101
なにビビッってんだYO!
心配なら直接HDに風ガンガン当てろYO!!
俺は98から抜き取った8cmファンを使ってDTLA(2基)に直当てだ。
お金があるならHDクーラー買っちゃえ。

ケースの排気はファン2つで吸気はやってない。
103 :2001/07/07(土) 18:21
つーかなあ
HDDにチョクで風当てると逝ってしまうんだな
これが・・・
全面ファン+チップファンで逝ってしもうたがな。
104 :2001/07/07(土) 18:45
>プレハブ

夏場に海に泳ぎに行って、
浜茶屋の露天駐車場に車停めといて3時間ばかり泳いで、
さあ帰ろうと車のドア開けた時にモワッと出てくる車内の空気みたいな感じか?
105 :2001/07/07(土) 18:57
K6-2の550Mhzでアルファに5vファンでチョーシこいてたら
本日、落ちました。
とりあえず12V。
106あるケミストさん:2001/07/07(土) 19:06
ファンをつけすぎると熱よりも振動で逝ってしまいそうだな<HDD
107ななこさん:2001/07/07(土) 22:41
>>106
HDDが2つ入っている3.5インチベイの前面にFANつけてるんだけど
これってやめたほうがいいの?
108:2001/07/08(日) 02:31
うちのHD買って半年で壊れたよ。
不良セクタが出来てどんどん読めなくなっていった。

エアコン壊れてる部屋で使ったのがいけなかったようだ。
触ってみたらかなり発熱してた。

機種?お約束のDTLA307030さ(´ー`)ノ
109初心者:2001/07/08(日) 11:35
定格CPUより、HDDの方が熱に弱いのか?。
110名無しさん:2001/07/08(日) 11:43
>プレハブ

沖縄の48℃って本土みたいに蒸し暑いの?
その部屋に入って無事に出てこれた人いる?
111プレハブLOVE:2001/07/08(日) 12:42
>プレハブ

プレハブまだ寝てるのか?
さっさと出てこいよ。みんなが呼んでるぜ!!

>>110
亜熱帯気候に属する(あまり詳しい事は知らんよ)
から本州に比べると相当蒸し暑いと思われ・・・。
112自称新聞配達見習:2001/07/08(日) 12:53
うんうん
113ななし:2001/07/08(日) 13:31
沖縄は空港を出たとたん引き換えしたくなるほど蒸し暑いよ
11481:2001/07/08(日) 14:38
色々推測がでているけど、確かにかなり蒸し暑い。
しかも、この部屋、農家の端の方に増築されている。
部屋のすぐ向かいは畑だらけ。下手をすると虫が
入ってくるので窓を開けて放っておけない。
これじゃ、室内で48度にもなるってもんだよ。
クーラーつけたいよ。
115nanashi:2001/07/08(日) 16:06
近所の小学生をかどわかして自動うちわ機(兼・自由研究)を作らせたまへ
116ななこさん:2001/07/08(日) 16:21
>>115
扇風機と変わらんぞ(ワラ
117名無し:2001/07/08(日) 16:41
HDってドライブ面より基盤面のほうが熱くなるものなの?
富士通の流体軸受けのやつ、基盤のICが沸騰して3ヶ月で逝きました。。。
夏場は使っちゃだめです。>富士通

Maxtorとカンタムはびくともしてないです。ほんの暖かい程度。
118名無しさん:2001/07/08(日) 17:07
>>71
冷蔵庫ケースなら、ここで通販している。
http://www.pc-custom.co.jp/fan28_list.html

あと、このページの下の方にレビューが出ている。
http://www2.osk.3web.ne.jp/~simanto/
119プレハブLOVE:2001/07/08(日) 19:01
>>117
夏場使っちゃダメって・・・・そりゃねーでしょ。(笑
富士通使用してる人だっているんだから。

今UDで24時間PCを回しっぱなしなのでマシン全体の耐久性を調べてます。
OCマシンなので弱いところを補強しながら真夏のフル稼働でも
耐えられるようにするのが目的です。
最終目標は真夏のプレハブ住処(48℃以上か?)で24時間フル稼働!(藁

↓よければ気軽に参加してみてください。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=994248428
120 :2001/07/08(日) 19:05
>>117
ICが沸騰って・・・融点超えて沸点まで逝ったのかよ・・・
いくらなんでもそりゃねーだろ。
半導体、カバーのプラスチックの沸点はいくらぐらいだ?
121名無しさんi468:2001/07/08(日) 19:26
珪素そのものの沸点は2000℃以上じゃなかったっけ。
回路は200℃以下程度でダメになると思うけど。
122 :2001/07/08(日) 19:33
HDDのチップが逝くっていうのはありがちだろ。
ドライブより逝きやすいんでは。
123名無しさん:2001/07/08(日) 20:30
>>120
生体モジュールなんだよきっと(w
124117:2001/07/08(日) 23:11
いや、だから沸騰って単に熱すぎってことをネタ的に表現しただけなんだけど・・。

とにかく富士通HDの基盤ICのシーラスロジック製の大きいやつ、周辺回路の
ごく小さいやつ、全て熱すぎて手で触れないほどです。しょうがないので
古いCPUファンを2cmくらい離れたところに取り付けて風を送ってみたけど
風を吹き付けてる最中でも、触るとアチチ!って感じで冷めてないです。

同じHDベイに入れてあるMaxtorはドライブ面はやや温かいけど基盤面は
ほとんど発熱せず。古いカンタムのもMaxtorと同じ内容です。
富士通使っている人は基盤面を放熱対策した方がいいですよ。
125報告:2001/07/08(日) 23:19
グラインダーを使ってしまいました。

フロント&リアに8cmのファンを取り付けていたのですが、
どうも風通し悪いような気がするので、グラインダーで四角に切り取りました。
結果、CPU温度、ケース温度共に5℃下がりました。
126名無しさん:2001/07/09(月) 00:04
うちは、CPUのあるあたりに、ドラえもん扇風機で外から風を当ててるよ
俺も涼しいし
127120:2001/07/09(月) 00:16
>>117
つまんないつっこみいれてすまんねー。
128 :2001/07/09(月) 00:24
Duronのけってるから、
パーツの中で一番高価なのがハードディスク
なんだよな。
れいきゃく、冷却っと。
129名無し:2001/07/09(月) 05:16
HDの場合、ハードの値段より記憶内容の価値や重要性が高いので
壊れたらマジで目も当てられない。何十GBだと、そうしょっちゅう
丸ごとバックアップできるわけじゃないからね。他のパーツだと
とりあえず買いかえるだけで済むけど。
130名無シ:2001/07/09(月) 09:59
連日M/Bが50度越え。
チプセトかと思ってヒートシンク交換&FAN搭載。
しかし変わらず。

もしやと思ってGeforecePro触ってみたら
こいつが猛烈にアツイ!

なんとかならんか!
MSI!!
萌えそうだゾ。
131sage:2001/07/09(月) 10:32
>>129
そんな重要なデータをミラリングとかRAIDとかしてないのは厨房
132スロットファンまんせー:2001/07/09(月) 10:33
スロットファンまんせー
133sage:2001/07/09(月) 10:35
>>118
冷却系は、結露対策が…
ペルチェ素子とかモナ
134sage:2001/07/09(月) 10:38
>>107
指で触ってブーンと強く感じる程度ならまずいかモナ
共振が起きるかは運次第だモナ
135名無しさん:2001/07/09(月) 10:55
>>130
GeForceは熱いよ。嫌なら代えれ
136 :2001/07/09(月) 11:00
ケース外面触ると熱いです(w
どうしたらいいのでしょう。
GeForceも熱いし。その下のキャプチャボードも熱いし・・・。
ファンは前面にもつけるべき?
137アホ?:2001/07/09(月) 11:35
ミラーリングはRAIDの一種ですよ、厨房さん
138 :2001/07/09(月) 11:42
GeForceのメモリが剥き出しのやつだったら
メモリ部分にヒートシンク付けれ。
139未だにBH6:2001/07/09(月) 11:44
>>134
共振?ですか・・・
難しそうでよくわからんですが(笑
なにかしらの振動対策をしなければいけないみたいですね。
ファンを取るのが一番なんでしょうが、やっぱりHDは冷やしたい。(5インチの所に8cmファン設置)
うーん、どうしよう、、、とりあえずファンとケースの接点にゴムでもはさもうかな・・・。

>>136
マシン全体が熱いじゃん・・・(藁
なんとかしなきゃ夏乗り切れないかもしれないよ。
ファン付けまくらなきゃ。ガンバレー!
140136:2001/07/09(月) 11:49
今日仕事帰りに拡張スロット用クーラーと、5インチベイクーラーと
ケース前面用の8*8のクーラー買って帰るか。。。
音うるさいかな?
141名無しさん:2001/07/09(月) 12:22
>>136
熱い場所に保冷剤載せとけば?
142136:2001/07/09(月) 12:33
>>141
保冷材で(・∀・)イイ!!のですか?
汗かいて水滴が内部に・・・ってないですかね。
でも、、ちょっと思いつかなかった発想。
やってみます!!!
143おいおい:2001/07/09(月) 14:23
>>142
保冷剤はやばいんぢゃないの?
置いとくだけで水滴ボタボタやん。
144nanashi:2001/07/09(月) 14:42
>>143
おいおい、タオルでくるむくらいしろよ(w
145某@jisaku(保冷材ユーザ歴1年):2001/07/09(月) 14:57
>>141-142
せめて
1)保冷・保温両用の物を使う(保冷専用の物は熱で袋がパンクすることがあった)
2)保冷材は常温ベースで使う(熱バッファとして使うため)
の2点は注意した方がいいです。
146sage:2001/07/09(月) 16:36
>>137
ミラリングはRAIDでしか行えないと思っている厨房摘発。
147sage:2001/07/09(月) 16:38
>>144
あれだ、家庭用クーラーの熱導管をくるんでいる、スポンジ+テープみたな
材質の奴。
148Qちゃんの穴:2001/07/10(火) 01:32
B5ノートでUDを一日中クルクル回してる。
ちょっぴり熱いB5ノート。(爆
149あぃ:2001/07/10(火) 01:33
>>147
それって断熱テープでわ?
150 :2001/07/10(火) 01:35
ビデオカードがすごい熱だしてOS飛びました
やっぱファンなしTNTでケースちゃんと閉めてなかったのが悪いのか…
しょうがないので、去年同じ場面で逝ってしまったはずの
ファンなしVooDoo3がころがってたんで取り替えたら動きました
それまでは2枚差して同時に使ってたんだが…
151あひ:2001/07/10(火) 01:54
G450も結構な熱が出て触れられないほどだった。
純正ヒートシンクにファンつけてもたいして下がらなかったけど
基盤裏(PC上側)にセレ667のリテールヒートシンク(ファン無し)をグリス塗って乗せたら
かなり熱がひいて普通に触れられるようになったよ。
ただ乗せるだけでも大きな効果があるみたい。
今はチップファンは外してこれだけで使ってる。

AGPなら上の空間は空いていると思うから試して見ては?
基盤裏がフラットなことが条件だけど。
152名無しさん:2001/07/10(火) 03:04
MATXのミニタワーに、
P3-1Ghz
GF3
HDD DTLA*2台 IC35L*2台 Cheetah73LP*1台
他を詰め込み。
吸気はCheetah冷却用の4cm低回転ファンのみ
排気は電源内蔵のみ

そいつを24時間稼動してるんで、
エアコン24時間稼動で夏を乗り切る。
飼ってるハムの動きが、エアコンの温度設定の目安。
153ななし:2001/07/10(火) 03:57
公飼ってるのか
154 d:2001/07/10(火) 05:57
パソコンにも超小型排熱コンプレッサーきぼんぬ。
というか、中古の冷蔵庫改造したほうが
安上がりかも
155モナ:2001/07/10(火) 11:20
ファン無しでも風が流れてれば冷えるので
熱い基盤(平らなところね)にヒートシンクを付けるのはオススメです。
(絶縁対策はしっかりしよう)

>>151
裏基盤に直接グリスを塗ってヒートシンクつけるんですか・・・
俺は熱伝導両面テープ(絶縁)なるものをお店で見つけたので
それをヒートシンクと基盤の接着に使います。

ちなみにSLOT1(SEPP)セレロンの裏にもこれをべったり貼って
ヒートシンクでCPUをサンドしてます。見た目はサーバーマシンのCPU?
みたいな感じで非常にカッコよいです、
それにダブルヒートシンクなのでメチャメチャ冷える気がします。
セレロンのココが気に入ってる。(爆
156 :2001/07/10(火) 14:16
俺はGeForce256に厚めの銅版を貼り付けて、
上からさらにデカいソケットタイプ用のヒートシング&ファンをつけてる。
もちろんメモリには50円ぐらいのヒートシングつけてる。
見た目はハイエンド系のグラフィックカードだぞ!
157 :2001/07/10(火) 15:46
どうでもいいけどなんでPCIやAGPの基盤面って下向きなんだろ?
上向きにした方が放熱効果高いのに・・。
158どーでもいいことだが:2001/07/10(火) 15:51
ゴミがつかないようにするためじゃない?
159匿名:2001/07/10(火) 16:08
>>133
Vapochillは結露は全くしません.
CPUまわりにヒーター入ってます.
Tom's hardware guideとか,いろいろ紹介されているぞ.
160セーフ!:2001/07/10(火) 16:16
最近、ボーっとしている女子事務員のPCが突然リセットがかかったりして
調子悪いとか・・・。
で、音を聴いてたらファンの音が大きくなったり小さくなったりだゾ。
箱を開けたら中はホコリだらけで、もう、全部の基盤が熱くなっていた!
しかも、CPUファンは止まりかかっているじゃないか!
セレロンで良かったヨ、アスロンなら焼き鳥だったヨ。
テメーの使ってるPCくらい、掃除しろよな!
161いい天気だ:2001/07/10(火) 16:20
>>160
そりゃ無理だよ・・女の子なんだから普通PCの中身なんて開けて見ないよ。
調子が悪くなったら"コンコン"って感じでケースを叩くぐらいしかしない。(マジ
162ガワオ:2001/07/10(火) 16:22
>>152
ウチもハム飼っていて、家で寝るか暑くて外で寝るかで判断していたけど、
この前死んじゃったんだよねー。
すでに毎日エアコンつけている日々だから、あまり温度は気にならなくなったけど。
163ガワオ:2001/07/10(火) 16:26
>>157
電源から何から全て上下逆のケースを買って、
AGPカードの上(隣)のPCIスロットを空きにして、
そこにスロット用排気ファンをつけてみるとか。
Banshee使ってた頃、それで熱で悩まずに済んだ経験が。

以前持っていた韓国製のケースは上下逆の作りだったけど、
それ以外にこういうタイプは見たこと無いんだよね。
現在はあるのだろうか・・・?
164ななし:2001/07/10(火) 17:42
エアコンが壊れて一週間。
CPU、マザー共に50度以上で24時間UDノンストップだけどナニか?
165テレビ仮面:2001/07/10(火) 17:49
>>164
それ、>>81に教えてやりなされ....。
166 :2001/07/10(火) 18:01
マシンとHUBは室温40度でもUD動かして24時間ノンストップ動作出来る
ように改造したけど、ルーターとADSLモデムがヘタレ起こしたんで(藁)、
それだけ寝室(クーラーなしでも32度以下)に退避させて運用中。
167   :2001/07/10(火) 18:05
>>166
どこの使ってるか知らんけど、NTTのADSLモデムって
本当にヘタレだよね。
16856:2001/07/10(火) 19:23
>>56です。
亀レスすまん
お約束のDTLA307030*2のストライピングで片方が死亡。
道連れでデータ消えたし、しゃれならん。

もう片方にOS入れ直した。

クソマップの1年間保証で交換できるかな?
頑丈なHDDキボン
169166:2001/07/10(火) 19:32
>>167
しまった、透視されたか(藁)。
NTT西のADSLモデムとNTT-MEのBA512だよーん。
部屋を移してからは全壊、いや全開で動いてる。
170O:2001/07/10(火) 19:55
ルーター、ケーブルモデムとかってつけっ放しが普通だから
簡単にヘタレる物だと考えていなかった。恐るべしNTT!(藁
171 :2001/07/10(火) 20:46
文字化け発生。
これも熱か?
172 :2001/07/10(火) 20:53
>>170
明らかな設計ミスのような気がするんだけど・・・。
173名無しさん:2001/07/10(火) 21:31
室温が高くても安定するパーツってどーゆーの?
発熱が少ないと同意と思っとけばいいの?
174名無し:2001/07/10(火) 22:27
>168
シーゲートなんかいいよ。マジで。
UD専用機のHDDは全てこれ。
つか、職場のサーバーのIDE RAIDで数年前から使ってるが、ちっとも壊れないんで。
IBMとかは1年で逝ったが、それより前のシーゲートは未だに現役。だが、容量拡大の為に
全てのHDDを20GBブラッタのシーゲートHDDに入れ替えるけどね。
175:2001/07/10(火) 22:46
うち、YAMAHAのISDNルータ(RTA50i)使ってて、
けっこう熱くて(異臭とかはなし)不安になったので
YAMAHAにメールで問い合わせてみたけど、
触れないほど熱くならなければ全く問題ないって言われました。

そういうものなんでしょうか。
夏はともかく、冬に膝に乗せたらよさげですね。
176AA:2001/07/10(火) 23:04
>>174
シーゲートっすか・・・
4ヶ月でメルコのHDが逝って中身を開けると・・シーゲートでした。
メルコが悪いのか、はたまたシーゲートが悪いのか。(謎
177名無し:2001/07/10(火) 23:20
>176
クソLAN機器のメルコを信じてはいけません。
メルコは立派な性能を持った機器を改悪させる事に関しては一流です。
178 :2001/07/10(火) 23:32
メルコとアイオー、どっちがヘタレ?
179 :2001/07/10(火) 23:43
遥かにメルコのほうがヘタレだと思う
180開発新人:2001/07/10(火) 23:46
以前、何かとメルコびいきな主任とチームを組みました。
何かにつけて、メルコメルコ…
彼はメルコ信者?(;´Д`)
181名無しさん:2001/07/11(水) 00:46
>>157
ISA と逆向きになるためと推測され
182>181:2001/07/11(水) 00:48
インテルが馬鹿なだけと思います。
183名無し:2001/07/11(水) 00:54
>>175
NECのAtermIT65DSUもかなり熱いよ。でもちゃんと動いている。
184鬱だ:2001/07/11(水) 01:02
いまだBH6を使ってんだけど、去年HDDをマクスさんに変えた。
起動時にHDD認識しなくなったり、スキャンディスク中暴走したり
さんざんっす。 なぜかW98はそれなりに動くんだけど、W2Kに
すると起動エラー・・・。FSBを落としてアンダークロックしてか
ろうじて動いてます。 どこがイカレたんだか・・・。
あ、HDD? 暑いので直径25Cmくらいの扇風機で風を当ててます。
くそ
185名無し:2001/07/11(水) 01:04
メルコのHDDを買って中身がサムソンだった時は地から抜けたね。3年前。
186 :2001/07/11(水) 01:13
あぶね〜
いきなりHDDがカツンっていって動かなくなった。
リセットかけて、再起動したらお約束のHDDにやばい部分が
ありそうなので・・・のメッセージで、クラスタスキャン。
2時間かかって、出てきたメッセージは

「エラーはありませんでした。」

ゴルア!!
187秋子たん、、、ハァハァ:2001/07/11(水) 01:32
>>186
smart入れておけ。

もういつでもポックリ逝ってもおかしくないから新しいの買っておく。
188名前さん:2001/07/11(水) 02:07
今の自宅マシンのHDD飛んだら首つらなかんな
ま、首吊る理由ができるからそれはそれでいっか(^^)
189名無しさん:2001/07/11(水) 02:13
>>184
BXってATA33までだからユーティリティ使って
ハードディスクをATA33に制限してみ。
190DIMMバカ一代:2001/07/11(水) 10:09
>>157
同じスロットでISAが上向き、PCIが下向きで過渡期のマザーが作られていた名残だと思うがどうよ?
191名無しさん:2001/07/11(水) 12:23
ISAやVLの逆になるように規格を定めたんだから
仕方無いじゃん。
192俺も暑さで不安定気味:2001/07/11(水) 20:12
>>183
確かに熱いね。
三年前に買ったんだけど、その年の夏を乗り切れるかどうか不安だった。
何とか現在まで動いてるけど、最近ダイアルアップが不安定っぽい…
IT65DSU捨ててADSLに切り換えたいよ。
193名無しさん:2001/07/11(水) 20:26
>>192
NECのADSLモデムはもっと熱いよ。
両方使ったことあるけど、IT65の150%の熱さ(当社比)
194 :2001/07/11(水) 21:22
>>193
なんか焼けるのでは。
195名前さん:2001/07/12(木) 01:26
>>193
ためしに、アルミ皿でも置いてその上に生卵を割ってみれ
196ななし:2001/07/12(木) 01:36
>>192
確かに、一時期ISDNの調子が悪い時があったね。
それは多分NTTがADSL導入のために調整をチョコチョコしているからだと
勝手に思っているよ。

>>193
ADSLはYahoo!がこっちまで来たら乗り換えようと思う。
その時はADSLのモデムってのは自分で買うのかな?
他の会社はレンタルがあるから気にしてなかったど、
もし買うとしたらどこの良いんだろう?
197名無しさん:2001/07/12(木) 03:16
>>196
その手の話ならプロバイダ板に逝って良し。
ここじゃ板違いよ。
198漏れのティムポは熱い:2001/07/12(木) 09:52
UDは熱耐久性能の試験プログラムとして認定されました。
199UD:2001/07/12(木) 10:31
UD耐久レース4日目に突入してる。
もう誰にも「や〜い、不安定BH6!」なんて言わせないぞ!(藁
安定性はバッチリだ!
200名無し:2001/07/12(木) 11:28
増設ボードが上向き下向きって、タワーだからでしょに
マザーを寝かせて設置するのが本来の形なのではないの?
201名無し:2001/07/12(木) 12:31
>>200
規格自体はタワー型で策定されてるんよ。

ATXでも、熱いものが上に来るようになってて、
下から上に空気が抜けるようになってるでしょ?
ペロペロリ〜ノ シャブラレリ〜ノ 前後運動キモチイ〜ノで逝った人いる?
203折れもUD:2001/07/12(木) 18:48
夏に向けてファンが増えてます。

電源部分8cmファン
電源下8cmファン
CPU8cmファン
フロント下8cmファン
フロント5インチベイ8cmファン
ビデオカード4cmファンチップファン2個
HD4cmチップファン

ファンは新品で買うと以外に高いので、ほとんど古いパソコン等から取ってます。
1000円で買った486マシンからは8cmと4cmチップファン、ヒートシンクも2つ取れました。
NEC9801の電源部分のファンなどは作りが大変いいです。
センサーなどはついてませんし、配線を自分で繋げる必要がありますが安く済むのでグー。
ファンがいつ逝くかわからないのもまた楽しい。(藁
20481:2001/07/12(木) 19:00
今日、41度でした....。p.m4:00
205逝っちゃいそう:2001/07/12(木) 20:02
うちのPower Mac G4 Cubeは70度を超えた。
新・mac板でCubeにファンを増設する予定と書いたら、
Cubeにはファンをつけてはならんという意見ばかり帰ってきた。
せっかくのファンレスマシンなんだから、とのこと。
大丈夫かな。ただでさえ熱暴走でさんざんトラブルを起こした機種なのに。
206はぁ:2001/07/12(木) 20:18
明日じゅうには逝きそうだな
207折れもUD:2001/07/12(木) 21:06
>>205
気にしないでガンガンファンを付けたほうがいいですよ。
現に熱暴走してるみたいだし「ファンを付けるな」ってのは無責任な発言ですよ。
MACな人って無茶言いますね。それがこだわりの美学?なのでしょうか・・・・
208名無し:2001/07/12(木) 21:47
>207
俺の連れもそれ使ってるけど、クーラーガンガン効かしてるよ
209名無し:2001/07/12(木) 21:59
熱でdでも影響無いような使い方しかしてないからじゃない?

お金持ち過ぎて、ゲームくらいしかやること無いんだよきっと。
210:2001/07/12(木) 22:18
冬はストーブ要らなそうだな。
211205:2001/07/12(木) 23:04
スレ違いかなとも思ったんですが、レスありがとうございます。
Cubeにはちゃんとファンを増設するためのスペースがあるので、
それを利用しました。ものすごく風通しが良くて、20度くらい
さがります。せっかくのファンレスマシンなんだから、ファン無しで
がんばって、HDDも流体軸受けのものにしようかとも迷ったんですが、
微妙なところですよね。
212 :2001/07/12(木) 23:11
音を気にしすぎるがあまりに、本来の目的も忘れ逆走しまくってる人が多くなったね。
>>211
>Cubeにはちゃんとファンを増設するためのスペースがあるので
そうなんだ・・・設計思想というか、過程で既に間違ってる気がしますね・・・
213ななし:2001/07/12(木) 23:11
埼玉の皆様。今日は暑うございましたね。<39.2度
PCはお元気ですか?
214184:2001/07/13(金) 00:03
>> 189
さっそく魔苦巣汰のHPへいってユーティリティー探してみます。
10ヶ月くらい使っててなんともなかったんだけどなぁ。 なぜ
ま、難しいこと考えるのやめよ
215DQNな名無しさん:2001/07/13(金) 05:59
ハードディスクの熱暴走を、てっきりママン板の不良と思って
ママン板を替えた私は大DQN・・。逝ってきます・・。
216ななーし:2001/07/13(金) 06:59
マシンの排気熱が熱いな・・・。C3マシン組みたい。
217184:2001/07/13(金) 10:34
>> 189
>BXってATA33までだからユーティリティ使って

そのユーティリティーはどのような物なんでしょうか?
ここみたけど
ttp://www.maxtor.com/Softwaredownload/downloadLibrary.html
それっぽいのがない・・・。 モデルは 92041U4 つーやつなのですが。
218じさくちゃん:2001/07/14(土) 00:41
PC2台の電源を入れていますけれど、
とりあえず、今現在、室温が35℃あるみたいっす。
汗が滝のように流れ出ておりまするぅ〜。
クーラーはあるんですけど、クーラーが苦手なもので・・・。
あ〜そろそろ寝ないとなぁ〜。
219 :2001/07/14(土) 00:57
この環境でケースファンまわしてないけど大丈夫ですか?


ケース:OWLTECH 602SE (だったか?)ココでは有名なケース
CPU:Celeron 600MHz
VRAM: Matrox Millenium G200 8MB
HDD: MaxtorVL40 40GB, Maxtor Diamond Max 80 60GB

ってな感じなんですが?

クーラーは無し。6畳の部屋の温度 30度から34度。

突然止まったりすることはありません。OS Win2000なので
24時間止めることはありません。
220 :2001/07/14(土) 01:00
>219
ギリギリ大丈夫なんじゃないか…と。
でも回した方がいいのは間違いないよ。
回せない理由でもあるの?騒音?
221  :2001/07/14(土) 01:01
>>219
熱耐性調べるために、ちょっとドライヤーで熱風送ってみてよ。
222名無しさん:2001/07/14(土) 01:03
エアコン入れっぱなしだから熱はいいとして、
うちの地方じゃ、雷を伴った大雨がこれから増えてくるんで、
そっちのが心配だ。

実際、今日も激しい雷雨があり、
家に帰ってみると、24時間稼動のマイPCが沈黙。
買ったばかりのチーター君が逝っちゃったかと、ドキドキしたよ。
どっか、無停電電源だっけのスレ知らない?
223219:2001/07/14(土) 01:06
>>220

そうです。騒音。

34度はさすがに気になったので排気ファンをまわしたところ
五月蝿くて仕事に集中できません。
メーカー製PCなんかだと静かなんでしょうかね。

しばらくこのまま試してOSが異常終了することがあれば
書き込みます


CPUファンと電源ファン(こちらはほとんど音しない)
だけでもうるさいのに。

>>221
ヤダ。
224戸塚ヨットスクール長講:2001/07/14(土) 01:11
>>223
そんなヤワな精神では、いつまでたっても逸般人になれんぞ!
225ホコリだらけさん:2001/07/14(土) 01:12
>>160
代替フロンガス使ったホコリ飛ばしのエアダスターありますが、
あれって機器に液が掛かったらやばいですかやっぱし?
それにしてもあれは手が冷える
226がっくす:2001/07/14(土) 01:13
voodoo3が熱で止まるからvoodoo5を刺した。
ファンが付いてるから止まらん,安心。
でも,何か,違うような,気がする。
227カンタムはマクスタさん:2001/07/14(土) 01:21
>>184
J49とか閉じてたり?W2KSP<=1とか使ってたり?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1083
228我慢はよくない:2001/07/14(土) 01:28
今日、CPUのシンクに触って火傷しました。
右手の人差し指が今でもジリジリ痛いです。
229 :2001/07/14(土) 01:34
あのさ、友達のPCのSoundBlasterLive!Valueに積んである
EMU10Kがすごく熱くなってたんだけど、それって正常なの?
ちょっと指先やけどしたよ。
230不明なPGAさん:2001/07/14(土) 01:41
やぱしsocketはslotより熱に弱いてことで
231 :2001/07/14(土) 01:41
人妻と遊んでて旦那が暴力団の男で・・・
火傷しました。
顔の形が変わってしまいました。
232(´c_`):2001/07/14(土) 04:13
↑テェンコ残ってただけ幸せと思え
233 :2001/07/14(土) 04:40
今ごろ>>106の記述に気が付いたんだけど、
HDに直接ファン取り付けたらだめなの?

俺、面倒なのでHDに両面テープであまったCPUファンを
直接べたーっと貼り付けてるけどこれやばいかな?

たしかにCPUファンは振動するけど・・。
でもそれだとHDベイにいくつもHD入れても互いに振動し合うし。

どうなんでしょ?
234   :2001/07/14(土) 05:02
壊れる原因が振動で逝くか、
熱で逝くか、
さあどちらが寿命に影響与えるざんすかねぇ〜
235 :2001/07/14(土) 06:13
べたーっと貼り付けていて、どこからどこへ空気は流れているの?
なんか、あまり意味無いような...
236ざわ・・・:2001/07/14(土) 07:18
>>235
イミテーションとして・・・ただ回っているだけ・・・!
237名前さん:2001/07/14(土) 11:38
>>235
あれは竹コプターと一緒です
回転してるところに意味は茄子(w
238ぐいーん:2001/07/14(土) 11:58
>>233
HDにヒートシンクは付けてるけどファンは別の部分に付けてる。
ヒートシンクに他から風を当てて、その熱をケース外に上手く逃がすようにしてるよ。

俺の場合はファンとケースの接触部分にスポンジを噛ましてるし
HDとケースの接続にもゴムブッシュを噛ましてるから、振動は大丈夫だと思う。

今までケースのHD付近に手を当てると熱かったけど、今はヒンヤリしてる。
かなり試行錯誤したけど、マシンは非常に安定してる。
239ちんちん:2001/07/14(土) 12:38
>>229
俺は280円で買ったヒート辛苦つけてるよ。
240233:2001/07/14(土) 14:31
ケーブルやらなんやらでHD周辺が混み合ってるので周辺の空気を
かき回すためにつけてるんだけど(他につける部分がない)今は
問題なし。熱のこもりも解消されてる。

両面テープの厚みが緩くクッションにはなってるけど、やっぱ
ちゃんと付け直したほうがいいか・・。
241184:2001/07/14(土) 14:37
>> 227
情報有難うございます。
JP46は閉じてません。っていうか、リミットはかけてません。
W2KはSP2です。

UDMA33 ユーティリティーってホントにあるの?
maxtor.com にもそれっぽいのがない・・・。
242219:2001/07/14(土) 16:07
>>219
の環境で排気ファンだけまわしました

BIOSに出る温度は

M/B 43度
CPU 53度

です。どんなもんでっしゃろ?室温は34度です。

あと、温度をOSが動いている状態ではかりたいのですが
どういうツールをつかえばいいのでしょうか?
243 :2001/07/14(土) 16:24
2440035:2001/07/14(土) 17:05
>>243
止めといた方がいいんじゃないの?
宣伝、それとも荒らしの依頼かい?
可愛そうに・・・・恨みはないけどあげ!(藁
245 :2001/07/14(土) 18:51
>>243
あっ、ジオガイドがない…しかも商売してる。
こりゃガイドライン違反報告フォームいきだな…。
246 :2001/07/14(土) 19:17
>>243
そんな貴方の為のWeb制作板のこのスレです。

△▼無料サーバー・サービスの規約違反サイト▼△
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=993904886
247うひょ:2001/07/14(土) 19:35
しようがないんでケースカバーはずして運用。快適。音以外は。
248ななしさん:2001/07/14(土) 21:07
>>247
ケース開けてると電磁波?とかバリバリでると思われ・・・。
249_:2001/07/15(日) 01:03
>>248

これだけ電気製品に囲まれてりゃ五十歩百歩じゃないか?
250 :2001/07/15(日) 01:22
CPU温度測定ツールで定番を
教えてくださいませ。m(_ _)m
251248:2001/07/15(日) 01:28
>>249
俺のPCがミドルタワーで床置きだから端的に「精子が減少しちゃう!こりゃマズイヨ!!」って思った。
毎朝使う電気シェーバーで頭は逝かれてます。(藁
252Π:2001/07/15(日) 01:38
>>250
「MBprobe」は?
253名無しさん:2001/07/15(日) 01:48
>>251
髭剃るな。
医学的にはどんどん出せば活性化するので精子は減りにくいです。
254 :2001/07/15(日) 01:48
>>252
http://web.bham.ac.uk/jst829/mbprobe/download.html

ですね。定番なのでしょうか?

ダウンロード中です。
255名無しさんi468:2001/07/15(日) 01:49
>>252
URLさらしてageようよ。
http://web.bham.ac.uk/jst829/mbprobe/
256 :2001/07/15(日) 01:55
>>255
GoogleででてきたURLをそのまま書いてしまった。

いきなり警告音がなってビツクリした。chassisのファンの回転数が
低いのだとか。そんなファンあったか。

BIOSでは48度ぐらいにでていたのだけど、今見たら39度。
リアルタイムで分かるって言うのは面白いね。ちょっとつかってみまふ。
257名無しさんi468:2001/07/15(日) 02:04
絶対値はタブンBIOS表示の方が近いよ。
ソフト温度監視ツールはBIOS表示との誤差分を読み替えて使うと吉。
258名も無く:2001/07/15(日) 02:06
>>256
俺のケースファンは全部静音で3000rpm以下だよ。
はなっから計測できてない。

OS自体がファンコントロールを持っているから起動すると下がるよ。
259ななし:2001/07/15(日) 02:13
おれもつかってみた。
CPU47℃でM/Bが51℃・・・
やばいよ・・・
260出川:2001/07/15(日) 02:23
やばいよ、やばいよお
261名無しんぼ:2001/07/15(日) 06:05
>>254
どんなものかな
落としてみよ〜っと

  ・MBProbe 1.30 (68K)

68K!
また古いMacサポートしてんな!
なんて思ったことは秘密。
262出川NO.2:2001/07/15(日) 06:56
俺もやってみたら・・・やばいよ、やばいよーー!って感じになったぞ(藁

M/Bは41℃
CPUは出てない。(古いからかな?)

電源が-5Vのところが-5.57、-12Vのところが-14.8?で警告音がなってる。
電源ヤバイのかな?BH6+エネルマックスなんだけどやっぱり電源周りが弱いと定評のBH6が原因かな?(藁

windows2000の場合はsystem32にgiveio.sys(MBProbe NT supportダウンロード)をコピーすると動くようです。
263名無しさん:2001/07/15(日) 12:54
うおっ・・・・・Vccp2ってのが2.56Vで警告音が出たぞ(汗)

温度は母板、CPUともに35度で比較的良好な状態。
しかし、いきなりの警告音で非常にビビった。
264 :2001/07/15(日) 15:38
>>259
CPU47℃はどってことないけど、M/Bが51℃ってどういうこと?! やばすぎ。
265 :2001/07/15(日) 15:47
>>264
ビデオカードに「自慰フォース」を使っていたらM/B基板温度は
56℃くらいは楽勝で逝くぞ。
266 :2001/07/15(日) 15:50
>>265
VGAガンガン冷やしちゃえ。それならM/B熱くならんよ。
267通りすがりの者です:2001/07/15(日) 17:01
暑い!
暑すぎる!
こんなけ暑い!と、キャン玉が逝っちゃいそうだ!
年を取ったせいなのか、俺のキャン玉に付いてるヒートシンクの
性能がちょっと落ちてきた気がする・・・。
それとも、暑さのせいか?
最近は舐められても一向に固くならん!
268 :2001/07/15(日) 17:10
水の気化熱でなんとかPCを冷却できんかな・・・
269名無しさんi468:2001/07/15(日) 17:12
>>267
貴方のオヤヂギャグでこっちがサムイ思いです。ブルブル
270 :2001/07/15(日) 17:20
ここの43が逝ってるよ

VIA死ね!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=995140175
271 :2001/07/15(日) 17:23
272つーか:2001/07/15(日) 17:32
俺もM/Bが54℃って出た…<MBProbe
チプセトのファン全開で回ってるのに0rpmって出るし。警告鳴りまくり。
このM/Bってのはいったいどこ計ってるんだ?
273(泣:2001/07/15(日) 18:11
熱で逝ったんじゃないが、CPUが熱で逝きそうだったので
ヘッジホッグ買ってきて付けかえしたらコア欠けたよ!
起動しなくなっちゃったよ!

保険掛けといたから交換してくれると思うが・・・・・
アスロン怖いよう
274初心の助:2001/07/15(日) 18:28
>151

ホントダ。。。
RADEON DDR32MB にリテールのCPUヒート辛苦
直接はりつけたらM/B温度が3℃くらい下がった。。。

ありがとさん。
275ななし:2001/07/15(日) 23:09
>>265
うーん・・・
自慰力じゃなくて羅で恩LEなんだけど
さらにやばーいよ!
276某@jisaku:2001/07/16(月) 00:47
>>151
漏れの場合All-In-Wonder128だったけど、スロットの上から6センチファンで
風当てたら今までの暴走がぴたりと止んだよ。
ありがとう。
277名無し:2001/07/16(月) 01:11
ずっと前にスタンバイモードにして放っておいたらCPU温度が100度に
なったってスレを立てて大騒ぎした者です。今日また同じ過ちを
繰り返してしまいました。(藁)

色々ドライバの相性とか調節してスタンバイモードから復帰できる
ようになったんだけど、三日前にOS再インストールして設定が
デフォルトに戻ったの忘れて、今日晩飯食うときスタンバイモードに
しておいたらまた固まって、リセット後BIOS見たらCPU100度になってた。(爆)

でも一度ならず二度までも、我がDuronは問題なし。
いやマジで強いCPUだわ。(藁藁)
278ネタではないぞよ:2001/07/16(月) 05:27
家古い団地の4階なんですが夏になると天井がパネルヒーターの如く熱くなるんです、
でクーラー全開で32℃・・・付けないと50℃近く行くんですよ。
最近PV1Gのマシンを組んだのですがメチャ熱いんですなこれが
で卓上扇風機をPCに向けていたのですがこれでは自分に
風が来ないのし親にも怒られるし困っていたのです。
しかしイイことを思いつきました、BOX扇風機です。ガワの横を外してそこに扇風機を置いて
全開で付けたら当たり前ですが今までとは比べ物にならないくらい良く冷えました。
3〜4千円も有れば買えるんでこれ話お勧めです、ぜひお試し有れ。
279俺も多分マジレス:2001/07/16(月) 05:31
>>278
悲惨だな・・・
管理人に怒られるかもしれんが、
屋上を白く塗ったり、鏡を敷き詰めたりしてみてはどーよ。
280マジレス2:2001/07/16(月) 05:38
>>278
太陽発電とか、お湯を温めるパネル置くと、かなりエネルギー効率良さそう・・。
でも、団地だと許可がおりないか・・。
281マジレス3:2001/07/16(月) 05:43
引越しも考えよう。
282マジレス四:2001/07/16(月) 05:50
>>278
Vapochillなんか使ってPCだけを局地的に冷やすって手もあるよ。
部屋は却って暑くなるだろうけど(藁
283IC35軸ぶれ!!!:2001/07/16(月) 08:34
>>278
あの銀色のレジャーシートとか言う裏が青の
がやすくて断熱いいよ。屋上に飛ばないようにはりつけれ。
ホームセンターで1っぽん980円だよ。
284名無しさん:2001/07/16(月) 08:44
つーか、そういう場合は団地の管理人に直接交渉しに行った方が
良いんではないか? 何軒かの住人と一緒に。
285名無しサラブレッド:2001/07/16(月) 13:16
>>233
ファンの壊れたノートPCに3cm角を直に貼り付けてPC全体が
ブーンと振動していたら、2.5"HDDが1年半で逝った覚えが。

>>241
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/software/maxblast/default.htm
これで出来たかどうか忘れた
さもなければマクスタのHDDでもIBMのDisk Feature ToolでUDMAの設定が、
やぱし出来たかどうか忘れた
286 :2001/07/16(月) 16:22
ディスカウントショップなんかで、見た目は一応ちゃんと立派な形してる
超小型の卓上扇風機(首も振れる)を1500円くらいの爆安で売っているが
あれ買ってケースの横丸明きで当てるって手もあるね。
値段的にケースファン複数買うよりメチャ安い。
287名無しさん:2001/07/16(月) 16:59
そうなってくるとケースっていらないね。
ホコリよけにはなるけど。
500x500くらいの板に部品を全部並べて壁に掛けて、
エアコンの風に直接当てるってのはどう?
夏場だけはファンレスでいけんかな?
288sage:2001/07/16(月) 17:09
>>287
エアコンは結露ガナー
289名無しさん:2001/07/16(月) 17:50
290 :2001/07/16(月) 21:19
毎年思うんだが。
夏の暑さってなんかのエネルギーに転換できんものか。
>>278みたいなの読むとつくづく思うよ。
291文太:2001/07/16(月) 21:23
>>290
朝日ソーラーじゃけん
292 :2001/07/16(月) 22:40
>>291
もうちょい安上がりなのきぼんぬ。
293名無しさん:2001/07/16(月) 22:45
新聞紙

マジックで黒く塗る

虫眼鏡

(゚д゚)アチー
294初めてAthlonで自作しました。:2001/07/16(月) 23:10
athlon1.33GHZで65度ってやばいですか?
CPUクーラーはKANIE Hedgehog-238Mで
ケースはアルミのミドルタワーです。
CD-ROM類は全部外付けSCSIケースの中でして、ケースは前面と後ろに
ファンがついてます。
RADEONとUltra160(10000回転)の熱いHDが一台載ってます。
室温は30度です。
295  :2001/07/16(月) 23:39
>>294
過去レス読めよ
296 :2001/07/16(月) 23:57
>>294
電圧下げろ、定格より上げてるマザーボード多いからな
297名無しさん:2001/07/17(火) 03:49
smart driveにヒートシンクつけてる私はドキュソですか?
298危うく死ぬとこ:2001/07/17(火) 03:59
いや〜この暑さで逝っちゃいました
交通整理のバイト中に熱中症で倒れて昏睡状態
いい歳こいて失禁してしっちゃたよ
299 :2001/07/17(火) 04:07
>>297
せめてペルチェ素子にすれ。
300名無しさん:2001/07/17(火) 04:33
>>299
却って扱いが面倒になるだけだと思うが。
HDDぐらいの発熱ならヒートシンクの方が労力、電力、その他考えるといいと思う。
301 :2001/07/17(火) 04:41
>>298
ネタだろうがタイトルにぴったりだ。
302名前さん:2001/07/17(火) 06:14
>>298
頭にヒートシンクつけなさい
303名無しさん :2001/07/17(火) 07:02
HDDにヒートシンク+Fanの直付けて
問題ありますか
304名無しさん:2001/07/17(火) 07:04
問題は無いけど、必要も無い気が・・・
305名無しさん:2001/07/17(火) 08:47
シンクだけで充分な気が

それで足りないなら設置方法がそもそも間違ってる
306名前さん:2001/07/17(火) 09:43
>>303
問題ないけど、振動で逝かないようにねv
307 :2001/07/17(火) 17:31
基盤面冷やすときはどうすんの?
ちっちゃなシンクいっぱい付けるの?
308名無し:2001/07/17(火) 17:34
自分のやり方だけど、HDが3つ入る金属ベイの1段目と3段目にHD入れて、
2段目に割り箸で橋かけて、その上にCPUファン平行に取り付けた。
309アルカリ:2001/07/17(火) 17:56
Pentium4って発熱すごいとかきいてたけど、
うちのP4の1.5Gは平常32℃、3Dネットゲーなど重いアプリ動かしてるときでも38度くらいしか
でないぞ。前使ってたP3の600Mなんか53℃もでてたのに。
うちの部屋は、クーラーつけて大体28℃くらいだし、冷却もCPU、VC、電源のファンしかつけてないのに。
どっかのスレに70℃とかでるとかレスついてたけど、どうやったらそのくらいでるかマジで疑問。
310 :2001/07/17(火) 18:38
32℃・・・。うち部屋丸ごと33℃あるのに・・・・・。
311motto:2001/07/17(火) 18:45
うちのM/B温度は46度
自慰不尾薄使ってるから?
CPUは39度
ヅ論だから?
そうそう、Duronの定格電圧って1.5だっけ?
312万背:2001/07/17(火) 18:49
パロミノはノーマルファンで25℃、全然発熱しない、冷房もやってないです。
超冷たいし
313名無しさん:2001/07/17(火) 18:54
冷たくしちゃいやん♪
314 :2001/07/17(火) 19:01
アスロン1.2、Hddは富士通3409を3.5ベイに二台ピッタリ、ラデオンのveには
fanなんてなし、
これで留守中24時間イリアでdlさせっぱにしたいんだけど、大丈夫?
315 :2001/07/17(火) 19:08
>>314
少なくともHDDは離した方がいい。
3409ってたしかかなり発熱した気がする。
316241:2001/07/17(火) 19:28
>>285
有難うございます。 さっそくダウンして試してみようと思います。
しかし、魔苦巣汰の日本HPは手抜きすぎ。 和訳くらいしろ。
もう魔苦巣汰なぞ買わん
317421:2001/07/17(火) 19:30
って、コレHDDの容量変更するやつでは・・
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/software/maxblast/default.htm
318 :2001/07/18(水) 00:47
どうも暑いせいかアスロソがクロック変更できなくなっった
熱線補修材でやり直すか・・・
319 :2001/07/18(水) 03:46
>>314
絶対大丈夫じゃないよ。俺のHDそれで逝った。
DLの後、富士通HDの基盤のIC触ってみ。
320 :2001/07/18(水) 03:59
だから、HDの裏に以上に熱いチップがあるから、それを冷やすだけで
いいっつーのに分からない連中が多いなぁ。
全体冷やすよりコッチのほうが効率いいのを知らずに壊す
童貞バカ中年が多いんだな。
応用という言葉を知らないんだな。
321むー:2001/07/18(水) 04:06
>>314
ケースの形状にもよるけど、HDDは冷やしたいね
良いケースだと、電源ファンの排気のお陰で吸気もバチーリ
HDDに僅かに風があたるだけで全然違います。
静音ケースファンくらいは増設したいところだけど。

気密性悪かったりするケースだと、
HDDに直接風吹き付けなきゃだめよん。

100円のチップクーラー買ってきて、
富士通HDDのチップに貼るのもいいかもね
322今日も暑い・・・@278:2001/07/18(水) 04:11
>>279-284
ありがとう、でも家の団地大家が住都公団だから・・・。
それとあまりに古いので遂に建替えが始まったんで後2〜3年の我慢ですよ・・・。
でもその前に学校卒業して一人暮ししてそうだなぁ・・・。
323 :2001/07/18(水) 04:39
>>322
がんばれ〜、日本の住宅事情も大変だからなあ・・。
かくいううちも風の流れがほとんどない、マンションの1階・・。(藁
324どう:2001/07/18(水) 09:11
あーのさー。
松下の流体軸受けのケースファンってどうなの?
ちょっと安かったけど。
やたらウッサイとかそゆんじゃなければ買おうかな風。
325sage:2001/07/18(水) 13:11
面倒くさいからケース全開、家庭用扇風機を強で全開。
一件落着。--------------------------終了----------------------------。
326ナマグサ坊主:2001/07/18(水) 14:15
そろそろ忙しくなる季節ですね。
327名無し:2001/07/18(水) 16:35
>>326
PCの供養で?
328 :2001/07/18(水) 20:27
一昔前だとHDの発熱と言えばドライブ面、それも高回転タイプの話で
5400rpmくらいだと放熱の心配あまり要らなかったのに、いつのまにか
基盤面が回転数に関係なくけっこう発熱するようになったねえ。

制御ICもどんどんでかくなってる。マザボのメインチップ並みの
大きさのもある。でも設置スペースやコストの関係でヒートシンク
すらついてないんだよなあ。

CPUの熱対策にとらわれて、HDの熱対策を後回しにすると酷い目にあうよ。
HDが逝くとデータまで逝くからね。
329名無しさん:2001/07/18(水) 20:48
barracudaATAIIx2とFB lctx2 合計4台を全部密着させてるけど
そろそろヤヴァイかも・・・・・
Barracudaで根性焼きができそうです。
330自作さん:2001/07/18(水) 23:23
まともに熱対策すると一台あたりHDD一台分の金がかかるのがなぁ・・・
チップ放熱用の銅板が2980円
FAN付き3.5インチ増設ベイ3580円
ケース用の吸気・排気FAN
331 :2001/07/19(木) 01:39
ハードディスクがわいせつ物だって?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995450729
332名無しさん:2001/07/19(木) 01:42
>>331
わ〜い、漏れのHDDも猥褻物だ〜ヽ(´ー`)ノ
333名無しさん :2001/07/19(木) 01:42
何をいまさら
334退屈と憂鬱:2001/07/19(木) 01:46
漏れはHDDを3台も持ってるのですが大丈夫でしょうか?
逮捕されますか?
335 :2001/07/19(木) 01:55
>>334
わいせつ過ぎだ。
キミも好きだねぇ〜。
336名無しさん:2001/07/19(木) 13:17
>>331
DVD-RAMはセーフ?(藁

…これってわいせつ物が問題なんじゃなくって陳列(誰でもアクセスできるようにした)が問題なんでしょ?
337名無しさん:2001/07/19(木) 19:50
じゃあうちのPCがハクされてバックドア仕込まれたら……有罪?
338名無しさん:2001/07/20(金) 00:27
>>337
ハクが証明できたらならないでしょ。不正(ハク=犯罪)にのぞかれてるのに有罪になったら玉欄。
339オエエ:2001/07/20(金) 09:41
精神衛生上の問題を解決するためケースファン購入しようかな。
温度で回転数可変の奴あるけどアレって意味あんの?

っていうか、むしろ良いクピュー冷やし買うべき?
340743:2001/07/20(金) 10:02
>>339
ケースの気流がよいと、CPUファンたいしたものは要らない。
Athlon 1.1Gも、そけ7用のCPUファンで、55度程度だ。高いけど(笑)
341名前さん:2001/07/20(金) 11:41
>>334
容量が問題だ。俺は2GのHDDを3台持っているが
ここにいる人たちよりもわいせつではないと信じたいね(w
342 :2001/07/20(金) 14:38
拡張性が高い方がいいだろうと思って、5インチベイが4つ、
3.5インチベイが5つ付いてるケースを買って、機器をほぼ満タン
内蔵させたら、ケーブルが恐ろしいほど混み合って、死ぬほど
気流が悪くなった。(鬱、、、)
343名無しさん:2001/07/20(金) 15:10
>>342
っていうか何をそんなにつけたら全部埋まるの?
3440011:2001/07/20(金) 15:26
俺も古いの引きずってるかんなぁ
外付け買えばよかった
HD5台(SCSI*3, IDE*2)
PD
DVD-RAM(5.2G*1, 9.6*2)
MO(640*2, 1.3*1)
FD
ZIP
345名無しさん!=342:2001/07/20(金) 15:35
>>343
うちでも5’ベイ(x5)にはDVD-RAMx2、DVD-ROM、CD-R、3.5'シャドウベイ(x8)には
HDDx4、PCI,AGPも全部埋まってるし。
元々吸排気ファンがあったけどこの時点で気流どころじゃなかったので筐体内に2つ、
吸排気1つずつファンを増設しました。
後はフラットケーブルのIDE2本、SCSI1本を何とかしないと。
346無職:2001/07/20(金) 16:49
CPUの方はなんとか持ちこたえてるけど
HDDがヤヴァイ。
触れないくらい熱いよ。(;´Д`)
347名無しさん:2001/07/20(金) 16:51
限界55℃という話もあるから冷却の手を考えたほうがよいと思われ>HDD
348ヒッキー:2001/07/20(金) 16:52
マシン自体は大丈夫だけど、UDでマシンつけっぱなしだからクーラーつけてないと
すぐに部屋が暑くなる…。電気代で逝きそう…。
349名無しさん:2001/07/20(金) 16:56
自分の命を削ってまでUDする必要あるか?
人助けどころじゃなくなるぞ。
350無職:2001/07/20(金) 17:06
>>347
室温計(50度まで計測可能)をHDDにくっつけて計ってみたら
余裕で振り切りました。(w
あかん、クーラー導入を本気で考えねば。
351 :2001/07/20(金) 17:21
HDD、ついに熱で逝きました
今までありがとう これを機会に80Gのを買うよ
352Son of a bitch:2001/07/20(金) 17:28
今年はアスロンとPVデュアルで逝けそうです。
過去最高の電気代。
(もちろんエアコン付き)
353ななしさん@おなかへった:2001/07/20(金) 19:06
ついこの間、仕事場のマシンが何台か逝った。
HDDにつけてたファンが死んだり、CPUファンが死んだり。
でもってひととおりマシンあけて確認してみたら、
同様の症状のやつがけっこうあってぞっとしました。
生きてたやつに共通してたのは、前面に吸気ファンをつけてたこと。
ケースファンの追加を考えるとき、背面に排気ファン、前面に吸気ファン
どっちか選べといわれたら前面の吸気ファンのほうが効果があるみたい。
ちなみに吸気ファンの前にキッチンペーパーをフィルタ代わりに
張っておいたんですけど、真っ黒でした(笑)
354名無しさん@定格運用中:2001/07/21(土) 02:24
>>353
吸気ファンの前にキッチンペーパーなぞ付けたら抵抗になってしまわないかい?
355名無しさん:2001/07/21(土) 02:29
クピュークーラー、リテールからALPHAのに交換して、
松下の流体軸受けの静音ケースファン排気に付けたら鬼のように温度が下がった。
クピュー温が42度が35度に。(ぉお
マザボ温度(なのか?)は36度から29度に。(ぉお

ぉお
356名無しさん@66*5.5なのに…:2001/07/21(土) 06:59
静穏化の為にファンレスにしたP3-550(非河童)が逝きました。
ファンレスにして三日目です。室温は常時30〜32℃。
357名無しさん:2001/07/21(土) 07:19
>>356
P3-550をファンレスにするんだったらかなり大きめの放熱器がいると思うんですが
どんなのを使ってました?
358 :2001/07/21(土) 07:34
66x5.5ということは、366MHz動作?
微妙だ・・・
359ファンノイズ大好き!:2001/07/21(土) 11:49
>>353
>>354
フィルタにするのなら、台所用の不織布で出来た換気扇用のヤツがいいよ。
あれは吸気抵抗が低い割には、ホコリもよくキャッチするみたい。
360ななし:2001/07/21(土) 16:33
Athlonは冷やさないと、早いのだと、5秒でコアが熱で死ぬ。
Pen4はTCC機能というのがあり、自動で周波数を半減、
ファン等の能力が下がるか異常な気温の場合にCPUコア温度が
135℃を越るトリガにて、CPUを自動でHALT状態にする。
ま、初心者ならPentium4が安心だ。
361nanasimo:2001/07/21(土) 17:01
オンダイの温度計なら、パロにもあるじょ。
これからは、夏のベンチマークスコアが落ちるCPUが増えるのか?
362元ネタはこれだろ?(ワラ:2001/07/21(土) 17:03
363名無し:2001/07/21(土) 19:16
>>355
俺も松下の流体軸受けのケースファンを付けてるけど回転センサーが
働いてないみたい、
>>355は回転数が表示されてるの?
364名無し:2001/07/21(土) 21:04
シツモソ
CPU、M/B温度が外気温プラス何度ぐらいだと
冷却が足りないと言えるの?
365名無しさん:2001/07/21(土) 22:22
>>363
2570rpmって出てる。(定格1900rpmらしいけど、+12vが12.10vだからか?)
マザボによっては計測可能なファン回転数範囲に限りがある奴があるらしいよ。
366名無しさん:2001/07/21(土) 22:26
>>364
現在室温28℃、CPU39℃
+15℃越えたら対策を考えるかなぁ。
ちなみにP!!!700Eリテールファン定格
367 :2001/07/21(土) 22:42
>>365
2パルス仕様だからじゃないのか?
368名無しさん:2001/07/21(土) 23:13
>367
正解
369名無しさん:2001/07/22(日) 10:58
今ミリオネラの映像が出てきた。
370名無しさん:2001/07/22(日) 12:46
>>364
CPUによる。
371名無しさん :2001/07/22(日) 13:31
富士通の流体軸受HDDが逝きました。2週間程前から突如認識しなくなって
ブート出来ないという現象が起き始め、昨日完全に沈黙。HDDに耳を近づけても
別に異音もしないので悩みまくり。データーは症状が軽い時期にバックアップを
取っておいたので無事だったけど、たった半年で逝くなんて。
もうちょっと早くこのスレ読んでたら…。
372名無しさん:2001/07/22(日) 14:08
>>371
不良セクタが出て…って感じじゃなくモーター自体がへたれた感じ?
MPGは異常な発熱をするのでその辺が原因かもしれませんね。
とりあえずうちはチップクーラー+HDD用FAN+筐体整流で
大丈夫そう…
373名無しさん:2001/07/22(日) 14:57
>>372
完全に逝ってしまう前に数回スキャンディスク掛けたけど異常なし。
基盤面が異常発熱?んで試しに触ってみたらホンとに熱いでやんの。
ディスクは回転してるようだから、やっぱりチップがお亡くなりに
なったんでしょう。あの連続スキャンディスクで止めを刺したのかも。
もう後の祭りなんだけど…。
今度からは、もっとHDDの熱対策に神経使うようにします。
374ちんこ! :2001/07/22(日) 20:48
なんだココを見てて怖くなったのでwindowsを一度終了させた後にHDを触ってみました。
かなり熱かったです・・・・あれだけ熱いと心配になります。
HDを冷やす奴買ってこようかな?

通販ですけどココ結構冷却グッズあります。
他にいいとこあったら教えてください。

http://www.pc-custom.co.jp/kakaku_top.html
375名無しさん@眠い人:2001/07/22(日) 21:08
夏対策で色々やったけど、結局シンプルが一番と言うことに気が付いた。
CPU部分とか、HDDのチップなど、高温でも安定しているので有れば敢えて触らない
方が良いと思う。

コアな部分ではなく、例えばケーブルはスマートケーブル化して、Rearにfanを
付けるなど、ケース内の通風さえ何とかすれば自然に温度は下がると思われ。

うちの場合、Duron800MHzでCPU57度だったのが、Athronにして61度になったので、
驚いてヒートシンクやらCPUファンを換えてみたり、チップにファンを付けてみたり、
コア部分に冷えるゲル状シートを張ってみたが、逆に熱でCPUが逝った。
それも2個…。

後で、Duron900MHzを買ってリテールファンのまま取り付けると、CPU温度は
52〜53度。
ケース内の通風を十分すればリテールファンで十分と言うことが判った。
376名無しさん@LV2001:2001/07/22(日) 21:33
CPUの温度とかMBの温度測るのってどうやるの?なにかソフトあるんですか?
教えてください・・・
377名無しさん:2001/07/22(日) 21:36
>>376
直接手で測る。
378nanashi:2001/07/22(日) 21:37
俺は、おでこで測ってるYO!(w
379名無しさん@眠い人:2001/07/22(日) 21:41
>>376

Asusなら付属のCD-ROMにPC Probeと言うソフトが付いてくる。
英語版だけど、確か日本語化ソフトがあったはず。
GigabyteもGigabyte Health Hardware Utirityが UtilityManager
に付属して付いてくる。

あと常駐はしないけど、SISoftSandra2001とかも、起動すれば、
MBやらCPUの温度が判る。

専用ソフトでメジャーなのはMBMかな。Ver.5.0は日本語化されていないけど、
前のバージョンだと日本語化キットがあった。

Hard的なら温度計があると思われ。
380372:2001/07/22(日) 21:55
>>373
やっぱり…うちもMPG3409AT-E動作中に基盤上で一番大きいチップにさわってみましたが
指先がピリピリするほどでした。(室温25℃くらい)これで外出中などエアコンがない状況では
どう考えてもやばそうだったので>>372のような処置をしました。
(基盤と反対側にも放熱フィンをつけています)
同じ場所に付けてるQuantumのHDDは何もしなくてもほんのり暖かいだけなんで
次に富士通買うときは用心しないと。

それでもこれまで買った富士通はどれも静かで長持ちなんでMPGが熱くても候補からはずせないです。
(うちで1年以上持ったのは富士、Maxtor、Quantumだけ)MPB3043ATは全然熱くないのになあ。
381名無しさん:2001/07/22(日) 22:03
>>375
そりゃ、リテールファンはある程度起こりうる状況をふまえた上で選定されてるだろうから
特別暑い部屋でもなきゃわざわざ変える必要はないでしょう。
うちはP!!!なんでそんなに神経質にならなくてもいいけどAthronとかはまた違うのかな?

> ケース内の通風を十分すればリテールファンで十分と言うことが判った。
ですね、チップファンとかつける前にまずケースの整流を考えないと。
熱い熱いと言ってる人に限ってケースのサイドパネル開けっ放しだったり。

>>376
温度が計測できるマザーボードにはたいてい専用ソフトが付いてると思います。
あとフリーソフトなんかもあったような。(付属ので満足してるのでつかってないけど)
382 :2001/07/22(日) 22:20
ノイズに強いフラットケーブルのほうが安心だね。
今ATA100対応のスマートあるけど、上手に3次元的に折り紙みたいに折れば
フラットケーブルのほうがケース内がスッキリするぞ。
383 :2001/07/22(日) 22:28
折ったら信号反射したりせんか?
384名無しさん:2001/07/22(日) 22:34
>>382
ATA100のケーブルって中はたいていより線ではなく1本線ですよね?
あれのフラットケーブルはケース内でも収まりが悪く気流のじゃましてます。
折るといつか断線しそうなんでどうにもできません。

今度スマートケーブル買ってこよう…(高いけど)
385 :2001/07/22(日) 22:37
本当に冷やしたい人はFAN交換で満足せずに
外気をダイレクトにCPUやFANに吹き付ける
方法考えた方が良くない?
386 :2001/07/22(日) 22:39
ケースなんかいらんじゃん
俺なんかジャンパラで1枚50円で売ってた
ICふぉーむの上にマザボ、HDD置いてるぜ
キーボードの真横にHDD
モニタの真横がマザボ
て感じで
メンテ性もバツグンです
387386:2001/07/22(日) 22:41
前はモニタの上にマザボおいてたけど
モニタの上って斜めになってて不安定だった
388くぴゅー:2001/07/23(月) 18:30
うちのくぴゅーはDuronなのに51℃・・・
マジ暑い。DTLAも暑いし。
やっぱ、ケースファンの増設か!?
389 :2001/07/23(月) 18:37
排気用の8cmファンを9cmに変えたら風量2倍くらいになった。
ケース裏に手をやったら凄い勢いで温風がびゅうびゅう出てる。

たった1cmなのに大きさも威力も倍増するよ。
羽根の厚みや重さも全然違う。
390くぴゅー:2001/07/23(月) 19:30
>>389
うちのケースには8cmのしか付かんのだ(涙)
391名無しさん:2001/07/23(月) 20:06
ダウンバーストを買え
392名無し:2001/07/23(月) 23:28
>390
8cm→9cm変換アダプターがあるよ。
393 :2001/07/23(月) 23:36
今松下の8cmファンで扇風機を作ったよ。
涼しいなぁ・・・・
394ななーし:2001/07/23(月) 23:43
>>393
それは部屋が涼しい人間のみが言えるんだよ。
エアコンが効かないと何やってもダメ。
395393:2001/07/23(月) 23:50
エアコンなんてないよ・・・でも、エアーダクトもつけてるから、
指方向性があっていい感じ。延長ケーブルもつけてね。
風呂上りだからなおさらかな。
396 :2001/07/23(月) 23:52
気温が35度余裕で突破する状況じゃ
いくら風当てても辛い・・・・
397名無しさん:2001/07/23(月) 23:57
PCに投資する前にエアコン付けろ。
最近の気温じゃPCだけじゃなく人間もつらいだろう。
398無職:2001/07/24(火) 01:13
>>397
はい、正直辛いです。(;´Д`)
399辻ーン:2001/07/24(火) 04:27
得る座の自慰ふぉーす2 MXのビデオカード、CPUより熱くなっているんだが、、
やっぱファン無いと駄目かな、、、、

付けろよばかとか言われそうだ、、、(鬱
400 :2001/07/24(火) 04:33
安いケースは熱で歪むぞ。おかげで夏場の昼はAGPが接触不良起こす。
昨年も今年も夏だけPCIのVGAカードに交換……。
401nanashi:2001/07/24(火) 08:56
>>399
爺ぃふぉーすは燃えるカードだから
冷ました方がいいよ
402 :2001/07/26(木) 04:34
403 :2001/07/26(木) 09:58
バシのPCショップのビデオカードコーナーでウインドウショッピングしてたら
メリケンさんのペアがやってきてビデオカードを物色していた。
GeForceの発音がすごくカコヨカッた・・・・・・
404 :2001/07/26(木) 23:46
で、ATHLONの限界って何度なの?
405000:2001/07/27(金) 21:05
Athlon(1.2G定格)の怖さを思い知ったよ。ケース後ろの排気ファンを止めても、
BIOSでの温度が55度以下だったからそのままにしてたんだけど、
そしたら、だんだん画面が白っぽくなって、マウスの動きが鈍くなって、
キーボードが使えなくなった。
1日置いたあとでも同じだったんで、OS吹っ飛んだかと思ったよ。
結局は直ったけど
406-0-:2001/07/27(金) 21:24
RADEON VE は、燃えそうで燃えない。
407ななし:2001/07/31(火) 03:49
VGAカードに垂直にファンを追加した。
触れる位まで温度が下がったよ。
408 :2001/07/31(火) 03:52
>>6
月曜リスナーだな
409萌えろハンバーグ:2001/07/31(火) 03:52
Voodoo3も相当熱い
410名無し:2001/08/01(水) 13:53
今日も暑いので逝きそう。
411無職:2001/08/01(水) 17:02
P3ー700だけどCPU温度64度。(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ!
412名無しさん@熱風翔女:2001/08/01(水) 21:53
>>411
マザーの温度は?
うちは日中マザー42℃、CPU51℃までイターヨ。(これくらいじゃ普通ですよね?)
でも前面排気なので熱風が…
アスロンやP4の人大丈夫?
(CPUじゃなくて人体が。)
413名無しさん:2001/08/01(水) 21:54
>>412
CPU51℃程度なら問題ないと思うけど。

室温自体がクソ高くなってる人はクーラー使おうよ・・・
でんこに怒られない程度には。
414ヲタ:2001/08/01(水) 21:57
メインマシン:トヨタのエンブレム (側面にPowerd By HONDA)
セカンドマシン:ヤマハの音叉マーク
ノート:貼るまでも無くアムウェイ仕様で鬱(恥ずかしくてモバイル不可)
415ヲタ:2001/08/01(水) 21:58
誤爆スマソ。。。。
熱の性でpcも人間もうdgvふぃpうぇぐfp
416名無しさん@熱風翔女:2001/08/02(木) 00:27
>>413
うちにいる間はエアコン入れてるんでマザー33℃、CPU41℃なんだけど
当然外出中は切ってるわけで、でもマシンは常時つけっぱなし。
帰宅後すぐ見たら>>412の温度だったんだけど真昼には何度になってることやら。

居ないときもエアコン入れてたらでんこに怒られる前に金欠になる…
安くて効果的な冷却方法無いでしょうか?
417ピーポ:2001/08/02(木) 00:32
さっきからマシンがピーポ鳴ってます。
418ななし:2001/08/02(木) 00:54
>>416
換気扇を大型にすれば?
窓に吸気、台所に排気でかなり冷えると思うよ。
419 :2001/08/02(木) 00:55
室温27℃でCPU40℃は問題ない?
420クーラー無し!換気扇も網戸もナッシング!:2001/08/02(木) 01:01
>>419
そんなモンじゃないか?
連れもCUSL2にセレ700でそんなもんだったし。
ってかオマエ俺の連れか?
個人的に室温+15度以下なら平気だと思ってる。
421自作PC:2001/08/02(木) 01:01
医者の金たまには、毒がおおいから
気をつけてください。
まいにち、患者の「病ゲイン菌をいじっていますから。どうしても
手が汚れるよ。そうして、おしっこすると、金玉に病原菌が
いっぱい。そうして、やがて、バギナの中に侵入すると言うのだよ。
422419:2001/08/02(木) 01:04
>>420
ペソ3866ですが
ママはMSIの815EP Pro-Rです
423名無しさん:2001/08/02(木) 01:04
熱で逝ったヤツ見つけた
★AOpenマザーボード友の会★ スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=979036603&st=715&to=715&nofirst=true
のこいつ
424無職:2001/08/02(木) 07:10
>>412
マザーはP3B-F、温度は起動時のBIOS読みです。
朝、見てみた。
室温29度でマザー33度、CPU47度だった。
昨日の日中は室温38度だったからなぁ〜。ヽ(´ー`)ノ
425ああ!!:2001/08/02(木) 20:25
アスロン逝った。
426 :2001/08/02(木) 20:58
>>425
そのネタ飽きた。おもしろくない。
427syou:2001/08/02(木) 21:56
age
428ZERO:2001/08/03(金) 11:34
シーゲートに比べたらIBMってベンチマーク強いけど、耐久性ボロボロですね
私もDLTA二個昇天しました。
保証が強いから戻ってくるけど、嬉しくないです。
10数万も出してアスロン組みましたが、アスロン逝きました。
しばらくアスロンに手をつけたくないので多分放置
429 :2001/08/04(土) 08:13
保守上げ
430 :2001/08/05(日) 13:32
age
431P2-300→450:2001/08/05(日) 14:19
SL2W7が、ベース100MHzで、窓、起動すらしなくなった。
BIOSで足踏みか、ディスクアクセスの瞬間にまるごと落ちる。
432逝った人:2001/08/05(日) 15:18
昨日マザー(K7TPRO2-A)が逝きました。
686BあたりがだめになったらしくてBIOSのIDEの検索画面で止まる。
秋葉で中古買ってきて組み直したら直りました。
やっぱり冷房入れっぱなしかなあ…
433 :2001/08/07(火) 02:59
434 :2001/08/07(火) 03:09
435( ´∀`)さん:2001/08/09(木) 17:52
つーか室温37℃でCUP34℃ってなんなんだ?
センサの位置は問題ないと思うが・・・
ちなみにまざヴぉ32℃
436ちなみにまざヴ:2001/08/09(木) 19:23
問題ないと
437 :2001/08/15(水) 00:35
保守上げ
438 :2001/08/15(水) 00:44
>>435
君の家はサウナ?
439名無し:2001/08/15(水) 00:56
うかーりCPUの100℃越えを2度もやってしまったけど(小一時間ほど、、)
冷まして再起動すれば問題なし。CPUって割と強い。HDはすぐ逝くけど。
4401
ドキュン