メモリ価格の変動に右往左往するスレッド その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952古い機種で鬱だ:01/11/04 02:51 ID:vt7bLqmJ
メモリ買う時って、DIMM SDRAM、PC100Mhz,128MB,SPD付き、ECC無し
これで買えるのかな・・・・・

社長に「秋葉で買って来い」って言われたけれど「仕事に差し障りが
無い様に、明日(っつーか今日日曜日)秋葉で買ってきて作動チェック
やっとけ」って言われてしまった。
漏れは建築事務所のバイトやってるだけっつーの!
953_:01/11/08 23:55 ID:???
ついにメモリが反発しだしたぞ〜

ついに右往左往し始めるときがやってきっぽいなぁ... 名スレ復活上げ!
954名無しさん:01/11/09 00:16 ID:???
メモリ値上がりの予感age
955 :01/11/09 00:20 ID:???
ちょうど一年前かこのスレ見て128MBのメモリを買ったのは・・・
956 :01/11/09 15:10 ID:???
>953
ソースは何処よ
957 :01/11/10 13:23 ID:fKsT7iov
958TBS久保田アナ:01/11/10 13:26 ID:Qpv4gio0
メモリーもペン4も値上がりでいっ!
これから年末にかけて祭りだ祭りだ!
http://www.gdm.or.jp/voices.html
959   :01/11/10 13:34 ID:???
>>957
このまま256MB=1800円台で安定するの希望。

どーでもいいけどATVの串まで規制するなよ・・・
960 :01/11/10 18:35 ID:???
メディアのアナウンスがあてにならんのは、
このスレの古参なら承知だろう。
961 :01/11/10 21:57 ID:???
とりあえず明日メモリだけ先に買っておくか
>PC2100 DDR SDRAM 256MB(CL2.5)  15 2,999 0[→] 3,556 +93[↑] 11.7
こいつを二枚ぐらい・・・
>PC133 SDRAM 256MB(CL2)  12 1,950 -20[↓] 2,698 +245[↑] 7.6
こいつを一枚ぐらいかな
962           :01/11/11 00:15 ID:NYQ60ZRD
DDR は需要ありそうだが、PC133 はフェイド・アウトの予感
963 :01/11/12 15:37 ID:???
>962
メーカー製PCでは、まだまだSDRが主流では無かろうか。
964_:01/11/12 15:38 ID:Stg7290w
凄いですねぃ。
久しぶりに、メモリ価格が急上昇中です。

つーか、昨日(11/11)よりも更に50%近く値上がりしてますがな。
ギャラリーとしては、どこまで、上がるかちょっと楽しみ。

大量のメモリを積んでる人がうらやましがられる時代が
またくるのだろうか・・・。
965 :01/11/12 15:39 ID:???
値上がりの様相って、ただ単に底打っただけじゃないか
麦価じゃ無かろうか>>イソプレス
966 :01/11/12 15:41 ID:???
で、年明けになったらまた暴落するっつーことで宜しいですか。
967 :01/11/12 16:41 ID:L0rqt4yo
はう〜。WindowsXPもぼちぼち届くし、VL版使った限りでは
256MBじゃちょっとキツそうだったので、メモリでも増やそうかと
買いに行ったら、PC-133 SD-RAM 512MB 256Mbit、6,980円だったよ(;;)。
当分M/B交換する気は無いので、SD-RAMなわけだけど、
この上昇はちょっと痛い。先週ならCL-2買えたよ・・・。
968こんなのもあった:01/11/12 19:02 ID:0w1jCqMH
DRAM価格、急激な上昇基調
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001111227078
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)価格が先週末再び急騰した。

11日、メモリー半導体の売買を仲介するDRAMエクスチェンジ(www.dramexchange.com)によると、
アジア現物市場で128メガSDRAM(133MHz)の価格は,8日8.61%急騰したのに次ぎ、
9日にもおよそ18.39%値上がりし、1.15〜1.30ドル(平均1.21ドル)で取り引きされた。
また、256メガSDRAM(133MHz)も9日、2.60〜2.90ドル(平均2.75ドル)と、前日より3.15%高い価格で取り引きされ、
64メガSDRAM(133MHz)も前日より11.72%値上がりした0.58〜0.70ドル(平均0.58ドル)で取り引きを終えた。

専門家らは上昇要因を分析しているが、まだ価格の確実な方向を提示できずにいる。

教保(キョボ)証券の金泳凵iキム・ヨンジュン)責任研究員は「最近、半導体メーカーの在庫が大きく減っており、供給過剰がある程度解消されている」とし、
「来年の初めからの非需要期をどうやって乗り越えるかによって、DRAMの価格は思ったより早く回復する可能\性がある」と述べた。
969名無しさん:01/11/12 20:16 ID:???
メモリ高っ!
970_:01/11/12 20:21 ID:???
>>968
なるほど〜。
ちなみに、来年早々に「非需要期」なんてのがあるんすね。
なんかDRAMメーカーが可哀想になってきたよ。
971 :01/11/12 20:42 ID:???
まだあまり値動きしてないし、とりあえずフェイスでDDRメモリ買っといた。
合計512Mもあればしばらく幸せだろう…
972 :01/11/12 20:45 ID:???
Fabはまだ増える。
また国際カルテルの悪あがきだろ。
973べ・あぼーん:01/11/13 00:05 ID:???
どうこう言ってるうちになんとまたアメリカで飛行機が落ちた。
テロのせいならDRAMメーカの1つ2つ飛ぶような需要の落ち込みがあるかもしれんよ。
しかし、つくづく飛行機乗るのも命懸けだな。。。かわいそうに。
974 :01/11/13 00:11 ID:???
>>973
くそ。こんな日に限ってCrucialでメモリ買ってしまった。いつ届くことやら。
975 :01/11/13 00:32 ID:???
俺がFAITHで買ったP-133 CL2 256Mは2100円だったのに今日は2900円まで上がってた。
もう2枚買っとくかな。
976 :01/11/13 01:13 ID:ewqJXxF8
通販でも在庫なしor値上げになってますね。メモリ。
977 :01/11/13 03:17 ID:Ms3pK2Vr
先週PC-100 CL2 256MB 2600円を買っておいて正解だったのかな。
704MBあれば値上がりしてもしばらく買わなくてもすむか。
978_:01/11/13 03:49 ID:???
メモリのような小物は、通常船便は使わず航空便が使われるからね。

もし今回の事故がテロで、しばらく飛行機が自由に使えない状況に
なったりなんかすると、メモリの流通に支障がでてくるかも。
979 :01/11/13 03:58 ID:???
前のテロでFedEX一週間遅れた
でも炭素菌の前だったので安心だったね

もうずっと米国から通販できないな
炭素菌やばすぎ
980 :01/11/13 04:28 ID:KHBxsyKM
>>979
この時期にヤフオクでアメリカ人の落札があったYO!
いま取引中・・
981_:01/11/13 04:39 ID:???
なんかアキバのメモリの値段って凄いよなぁ〜

チップの値段に連動して変動するんだから・・・
多分、今日取引されているメモリチップ搭載されているモジュールが出てくる
のなんてしばらく先の話なんだろうけどね。アキバは恐ろしい・・・
(メモリチップの値段に連動して値上げするショップもショップだが)
982 :01/11/13 05:09 ID:???
なんで急に売り切れとか在庫無しなんだよ(藁
あのときの高騰また再びを狙ってるとしか思えないぞ。
もうすぐパッケージのXPが発売されるし年末商戦を睨んでるな。
でも、焦って余分に買っておこうとする人も多そうだ。
売り切ればっかで高くて買えないで困ってる人はヤフオクで買え。
余るほどメモリー持ってる人が送料無料でいいの出してるぞ。
983 :01/11/13 10:46 ID:???
明らかに年末商戦前の値上げだな。
調子こいてメモリの値段を上げてる店からは「何も」買わないこと。
そうすれば反省するだろう(藁
984 :01/11/13 14:58 ID:???
フェイスよ、値上げしておいてどこがプライスダウンなんだ?
985 :01/11/13 18:04 ID:zZ37FXwf
週末AthlonXPでマシン組もうと思ったらこれか…鬱だ
986 :01/11/13 18:18 ID:???
先週、1台組むついでに512Mを2枚、256Mを2枚買っておいた俺は運が良かったかも。
256Mが3000円超える前に2枚買おうかな。
987 :01/11/13 19:45 ID:???
誰か新スレ立てないの?

今日アキバ逝ったけど、もう256MB2000円前後の店ほとんど無いね。
せっかくだから俺は佐藤無線で\2180-を1枚買った。
988 :01/11/13 19:53 ID:???
SDRAMはもういいけどDDRがなぁ…

新スレは990の人に任せる。
989 :01/11/13 19:54 ID:???
>>981
相場の上下が激しい商品はなるべく在庫を持たないようにするのは商売の鉄則。
990  :01/11/13 20:21 ID:???
テロの影響が今頃やってきたとしたらウケル。
昨日も飛行機墜落したし。
991990:01/11/13 20:25 ID:???
新スレ立てました。移動お願いします。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005650706/
992.:01/11/14 14:51 ID:???
   | \
   |Д`) ・・・
   |⊂
   |
993 :01/11/16 16:47 ID:???
   | \
   |Д`) ・・・イマシカナイカモ・・・
   |⊂
   |
994plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
995plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
996plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
997plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
998plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
999plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
1000plala.co.jp:01/11/16 17:55 ID:???
                                  (   ) ,,ε.. >>1
               ∧  _        _ ―  β ・;,,,.・;: 。',: ./:;;∽。,.・;
              ,( -''___ - ― = ̄-_  r⌒>,.:. '.;@.:;§,.:. '.;..,.;:μ,.:;
            //   -― __ - -  ̄   | y'⌒,.;:; fζξ,.;:;: .;
            ( /   -―-−          |  /  ノ |
 (二二二二二二二/ ' , イ )_¶           , ー'  /´ヾ_ノ
           ノ(   \           / ,  ノ
          / /\   ]        / //
        / /   ヽ   |      / / ,'
       / ノ      {  |     / /|  |
     / /       | (_    !、_/ /   〉
     `、_〉        ー‐‐`       |_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。