自作板住人にPC98を語って欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@8086(5MHz)
ダメ?
2ダメ:2001/05/16(水) 21:32
ダメ
MATE−Rマンセー。
ここまできたらベース66のまま
1.1GなCoppermine載せて733で逝くところまで逝ってくれ!
4Mtecマンセー:2001/05/16(水) 21:57
Xt16/R16は良いマシンでしたよ。現在は保管中ですが。
何か使い道は無いかな?。
5にわとり:2001/05/16(水) 22:05
ルーターにするとかサーバーにするとか
俺にはできないが(笑)
6ななし:2001/05/16(水) 22:18
板違い。なんでも「自作」つけんなや。
7名無しさん:2001/05/16(水) 23:30
PC9801RS21、PC286VJ使ってた事あるよ。
VJの方は草の根BBSのホストにしてた。モニターは焼き付いてしまってたが(w

もっとも、RS21とかVJをサーバーとかルーターにするなんてこたぁ、出来ないんでないの?
FDDとNIC2枚でルーター代わりにするってのはあるが、RS21ぐらい古い奴でも使えるのかいな・・・
8名無しさんSavage4:2001/05/16(水) 23:53
コプロ無しの386マシンじゃ10BaseTでも辛かろう。
9名無しさんRA51:2001/05/17(木) 00:07
IBM486SL-50&FasMath辺り載せてメモリを目一杯
載せれば動かないこともないかもしれないくらい。

Cバスメモリがツレー。
10名無しさんi486:2001/05/17(木) 00:32
PC9821Ap2@Am5x86-133がまだ手元に・・・
いまさらヤフオクで売るのもめんどくさいので
棚で放置プレイ中。
11age:2001/05/17(木) 06:49
age
12名無しさん:2001/05/17(木) 08:42
 286時代の5インチドライブが手前に抜ける奴は異機種改造にもってこいだね
13IBM486:2001/05/17(木) 09:53
ブルーライトニング…なつかしいな。
14名無しさん@8086(5MHz):2001/05/17(木) 10:16
98をまともに触ったのはV200のデスクトップがはじめて。
(それ以前に小学生のころNdだかNeだかのノートともっと古いのも触ったはずだが覚えてない…。
98ノートNa12が自宅のゲートウェイ、DHCP、
流星V200がWeb,DNS,Mail,Proxyサーバとして稼動中。
コアな98ユーザから見ればドキュソなのでしょうか?
15VX->FA:2001/05/17(木) 11:36
PC98ってPC-9801の事だろ?
PC-9821って何?
16 :2001/05/17(木) 11:44
>>15
NXのことだヨ
17名無しさんi486:2001/05/17(木) 12:01
>>15
ネタにマジレス。
原則としてPEGCの有無、でなかったっけ?
B-MATE系の例外はあるけど。
18にゃにゃし:2001/05/17(木) 12:55
簡単に言えば256色のサポートってことでいいの?
19名無しさん:2001/05/17(木) 13:15
takasugiru
209801:2001/05/17(木) 17:10

98マルチ(危ない名前)というのが、最初のPC-9821だよね。
2198マルチ:2001/05/17(木) 18:31
>>20
俺持ってる、386でWindowsつー危ないマシンだ
なんと内蔵HDDが98ノート用だ
しかもCDROMがSCSI接続、NECプロテクト付き
専用CRTはチルトスタンド無し
逝ってよし...つーか逝ってしまってる
22PC9801E 8インチFD:2001/05/17(木) 18:52
14=1?小学生の時にNe?二十くらいか?世代交代を感じる…
23圓楽:2001/05/17(木) 18:56
SHIAP-X1でBASIC勉強したなぁ・・・
24PC9821 Xv13/R16さん:2001/05/17(木) 19:16
漏れも棚にて放置プレイ中
そのうち夜気麻疹にでもしよう。
25名無しさん9821Be:2001/05/17(木) 19:27
ところで9821Bシリーズって、どのへんが21なの?
2622世紀を目指す名無しさん:2001/05/17(木) 20:03
21世紀に向かって発車オーライ
事故で停車
27:2001/05/17(木) 20:59
>>26
ワラタ
28名無しさん@8086(5MHz):2001/05/25(金) 01:31
あげてやるよヴォケ。
頼むよなぁ、これで最後だから?
29ななし:2001/05/25(金) 01:53
>21
メモリを増設していないとワードのサンプルファイルを開くのに
10分はかかる・・・
30>6:2001/05/25(金) 02:22
昔の98の作りは安定性能@自作機の目標になるよ
31xa:2001/05/25(金) 02:36
>>25
Bs2ならカー○キャ○ター○くらが観られます(嘘)
UHF21チャンネルはBS2(?)ごめん!超ローカル
基本的にB FellowよりAメイトがいいからなぁ。
中学校あたりにあるのはBX/U2が主流(?)


そうそう、昔デムパ新聞か何かで読んだんだけど
都立の学校はTowns、関東の県立は98が多かったそうな。(うろ憶え)
32名無しさん9821Xa9:2001/05/25(金) 02:36
 Xa9、メモリ96MB、UIDE-98 LAN PC-9801-104
でフレッツADSL走らせてみたらよ、ダウンロード始まるや、
CPU使用率が一杯一杯になる。
 転送速度は、ピークで600kbpsが精一杯。500前後をフラフラ。

 別の、P2-400MHz の機械につなぐと、850kbpsコンスタントに出る。
もい、引退時なのかなぁ。
33名無しさんi486:2001/05/25(金) 03:41
キャンビーのTVチューナーは、今の安物チューナーよりずっと綺麗だった・・・。
34どるこむ:2001/05/25(金) 21:31
35xa:2001/05/26(土) 00:47
>>33
メルコのMBN-Dには泣かされました。
36名無しさんi486:2001/05/26(土) 03:29
>>34
98使いなら当然逝っているものと思われ
37名無しさん:2001/05/26(土) 04:17
HDDとかCPUとか取っ替え引っかえしてるうちにいつのまにかマザーとケース
変えて気が付いたらPC98→自作になってた人多いと思う…。
38名無しさんi486:2001/05/26(土) 04:36
>>32
Cバスの104止めて、PCIなNICにしたら?
39名無しさん:2001/05/30(水) 00:08
Xa13 : WinChip2A-266、64MB、UIDE-98、100Base-TX。

まあ、それなりに使える。
40名無しさん:2001/05/30(水) 02:03
とりあえず元98ユーザーってだけでエロゲやってたと思うな!
といいたいよ。
41名無しさんCLUB:2001/05/30(水) 02:09
EPSON派だったからNECには何の思いでも無い。
あ、でもMS-DOSはNECのやつ使ってたなぁ。
42どるこむ.com:2001/05/30(水) 02:13
>>40
現98ユーザーはエロゲユーザー
ということでよろしい?
43名無しさん:2001/05/30(水) 02:17
>>42
よろしいよ。

あ、漏れもだ…鬱だ氏のう。
シューティングツクール98専用機なのよ。
44名無しでGO!:2001/05/30(水) 03:00
>>32
>>38
おそらくCPUパワーの問題。Cバスの104ボードでもフルに出るよ。
CPU換装したSV-98model2でさえ出るんだから間違いない(w
K6-III366積んだ投売りのアクセラレータ辺り買ってみては。>>32
今更という気もするけど、それでもよければ。

>>42
イエース、漏れも逝ってヨシ(ワラ
45 :2001/05/30(水) 09:55
>>42

改造用にXv20買ったけどエロゲしてないよ。
86音源も持ってないし。
46懐かしい:2001/05/30(水) 19:38
PC-9801vm11
CPU V30-10KHz
Memory 640KB(メインのみ)
Video 640x400 16色
Sound BEEP
固定ディスク なし
MS-DOS 2.11

ハードディスクって呼んでなかったなぁ
47当時は:2001/05/30(水) 20:44
緑電子の大容量SCSIハードディスクを14万円も出して買ったのだ。
40MBなんだけどね。
48ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/05/30(水) 20:45
CanBe、寝室のテレビとして活躍中。
リモコンでテレビ終了〜Windows終了〜電源断まで出来るのに感心。
49ななしさん@9821:2001/05/30(水) 20:50
学生のときのPC-9801DX2から、
PC-9801DA2,PC-486NAs2(EPSON),PC-486MU2(EPSON).
PC-9821Xa12/K8,PC-9821Xt13/K12と6台か…。
今手元に残ってるのは最後の2台だけだけど、この間Xa12が絶命したよ。
今度内蔵HDD取り出してエロデータ抜き出そう。

で、最後のXt13なんだけど、こいつに付くCPUアクセラレータ、だれか
知りません?メルコとかのの対応機種表に載っててなくて。

AHA-2940相当のSCSIとミレ4M相当のビデオカードにCバス×5、PCI×2つ
もついてるいい機種だと思うのだが…。
50うらめしや...:2001/05/30(水) 21:03
出る出るといって、ついに出なかったV30用のコプロ。
51名無しさんi486:2001/05/30(水) 21:08
N下駄が\3kくらいでまだ買えるよ。
52名無しさん:2001/05/30(水) 21:20
X指定砂織(ワラ

その画像をぶっこ抜いて草の根BBSへアップロードしたよ。

それを知ってる人、結構いると思うが。
53名無しさんTERADRIVE:2001/05/30(水) 21:25
「9801NでもWin3.0は使えるからメモリーを増設しよう」と大見得切っていたEYE・COM(現週間アスキー)。
54ハイパー名無しさん:2001/05/30(水) 21:42
家にSV-H98model41(Amd5x86換装済み)を放置。
映るディスプレイがなくて使いようが無い。

現役ではPC-9821Na12(Win98)とPC-9821La10がある。
無線LANを導入してブラウザマシンとして使用。

安いノートなら用途限定でまだ逝けるかと。

# 新宿のボリマップで86音源が4Kで売ってて、
# 時代が変わったことを思い知ったよ...
55名無しさんTERADRIVE:2001/05/30(水) 21:53
>54
98およびH98が映るモニターなら余ってる(正しくはいいかげん買い替えを考えている)けど。
日立の21インチ。水平24〜64KHz。
56HSBマンセー:2001/05/30(水) 23:30
PC9801DAにAMD5x86-120MHz
メモリ13.6(内臓)+8+16MB(CPUアクセラレータ上(藁)
GA:Trio64V2 4MB
86&SCSI:WaveMaster

Win95マシンに使ってた・・・DAにしてはかなりがんばったと思うが
C-busがすべての足かせだった覚えがある。
PC-9821Xa12/W12 にK6+2の333MHzとSCSI固定ディスクにビデオボード。
PC-6001Mk2以来の日電ユーザだったけど、近々自作雷鳥に移行します。
余生はゲーム専用機で。3Dゲーマーじゃないのでまだまだ逝けます。
58噂だと:2001/05/30(水) 23:48
OT2にN4下駄が入荷するとかいう話しがあるね。
ちなみに玄人志向の64MB*2(128MB)を\7980で売ってるそうな。
59xa:2001/05/31(木) 00:50
>>55
あれー?たしかハイレゾ機はコネクタさえ変換できれば
9821用(ノーマル&31KHz)で映るんじゃぁないの?
解像度がかなり変則的な(1024×??? 失念)やつだよねぇ?
同軸とアンフェノールが一緒になったコネクタ。D-Sub以外では
13W3しか使わないからなぁ。(SS)
60ななしさん@9821:2001/05/31(木) 00:51
なるほど、N*下駄とK6-2の組み合わせですか。ふむ。
MMX化掲示板とかマニアックス掲示板とか見て勉強して見ますわ。
差し替えてDOSのエロげーが動くかどうか心配だけど…
ま、やってみてダメなら挿しなおせばいいことだしね。

さっきメルコのページに行ってみたら、Xt13対応品ありました。
でも高そうですね。なんとなく。
61xa:2001/05/31(木) 01:00
>>60
N2を半田付けだ。K6-2/400まで載るぞ。それ以上載せても無駄。
DOSならPentiumのままで問題ないし、クロック上げても全体の
パフォーマンスはそれほどあがらない。PCIが限界来れば
お仕舞いだよ。Xt13ならキャッシュ抜いてVでもいいけど、
あんまり変わるもんじゃぁないよ。9821使う目的が
「ベンチマークでいい値を出して悦ぶこと」でもなければさぁ。
あと、DOSアプリとの相性だけど問題なし。
ただ、BASICは諦める方がイイ。速すぎてGAMEはさっぱり。
ウエイトかからないから早すぎて英伝VのOPが画像だけ進んで
音が途切れるという症状が出る(K6-2/400)
ちなみにマシンはXa20/W30 チップセットはHXだな。
なんでUSB付いてないんだよ!
62xa:2001/05/31(木) 01:03
あ。変だ。やっぱりDOSでも不都合出るよ。
英伝VはモロDOSだし。
まぁ、動作に問題は無いが速すぎるってことだ。
BASICはホントWAIT足りないよ。
63あげ:2001/05/31(木) 01:03
>>61

HXマシンってヘッダは用意してあっても結局USB使える
機種って98以外でも出なかったような・・・
64Zc:2001/05/31(木) 01:18
 テンキーにカンマが付いてるので、事務処理向きだ。
65Xa10:2001/05/31(木) 01:33
>>64
ああ、それ重宝するよなw
66xa:2001/05/31(木) 01:35
>>63
不治痛のSV167とかは使えたような・・・。
あと、IBMPCの一部とか。
67Xt13/K12ユーザー:2001/05/31(木) 01:48
>>49
>で、最後のXt13なんだけど、こいつに付くCPUアクセラレータ、だれか
>知りません?メルコとかのの対応機種表に載っててなくて。

対応表に載ってないだけで実際には動くことが多いよ
俺は初代Nゲタ(HK6-MD233)にK6/V-400MHz(2.2V版)で運用中
N2・N3ゲタでも動作実績あり

まぁ、動作保証が欲しいならI/Oデータ製品を選べばよろし

>AHA-2940相当のSCSIとミレ4M相当のビデオカードにCバス×5、PCI×2つもついてるいい機種だと思うのだが…。

実際に全てのスロットにボードを挿すと、IRQが足りなくて動かないけどね(w
68名無しさんTERADRIVE:2001/05/31(木) 01:49
>>59
映ると思う。モニターの取扱説明書にプリセットとして

NEC PC98 16-F 24.8KHz 56Hz 640×400
NEC PC98 16-E 31.5KHz 70Hz 640×400
NEC PCH98 24-A 32.8KHz 79Hz 1120×780(インターレース)
NEC PCH98 24-B 50.0KHz 60Hz 1120×780
その他 62.1KHz 58Hz 1024×1024

と記載されている。コネクタはかなり変わった作りだったような。
あとよーわからんが、モニターの前面には

「注意
NEC製 PC-H98シリーズと接続して
使用する場合は、ディスプレイの電源をON
してからPCの電源をONしてください」

と書かれている。謎だ。
69VXのキーボードが好き:2001/05/31(木) 01:51
>>64
そんな貴方にコダワリの一品
DOS/Vマシンで98のキーボードを
「98配列USBキーボード(PK-KB011)」
70流れ星V200:2001/05/31(木) 01:53
PC-9821シリーズで動く
USBリンクケーブルってありますか?
71NX逝ってヨシ:2001/05/31(木) 04:26
>>64
そんな貴方にコダワリの一品
DOS/Vマシンで98のキーボードを
「EWS-4800モデル400シリーズ用キーボード(N9832-46)」
72PC-9821Xc13:2001/05/31(木) 04:41
自作住人様

あいおーのPK-MXP233/98と言う
CPUアクセラレータつけてるのですが。
233MHzだとWindowsフリーズ&リセット多発なので
200MHzに落として使ってるんですけど。
(200だとなんでか安定してる)

原因なんだと思われますですか?
73名無しさん:2001/05/31(木) 07:44
発熱じゃないの?
74Ra266:2001/05/31(木) 11:13
>>64
USB接続でもよけりゃ、NX純正のオプションで、まんまPC9821配列って奴があるじゃない
俺組み立て互換機のほうはそれ使ってるよ
75名無しさんi486:2001/05/31(木) 12:47
Xtは山猫だからいや。98はStaralphaが糞だからいや。

Xv系か、Xaの後期(/Cだっけ?)ならHXだし。
Xv20前期モデルが一番良いよ。PCI3本いけるし。
Cバス4本あるし。NICもついてるし。
76SiS7743:2001/05/31(木) 14:16
 揚げ足取りですまんけど一応。
 Xa/Cは前期モデルでWildcat。次の/KもWildcatで、430HXは/W。
 で、Xvといっても前期モデルの/RはWildcat。
77流星200:2001/05/31(木) 15:49
余ってるK6-2 400を使いたいのでN2下駄が欲しいのですが、
メルコ以外で下駄ってないんですか?パワーリーぷtってとこのじゃだめですか?
78 :2001/05/31(木) 17:50
>>76

>>75読んだけど、Xv20は/W型番のみでしょ。
79OVERTOP:2001/05/31(木) 21:29
>>77
PowerLeapでもDOS/Vマシン用とPC-98用があるので、間違えないように。
80ななしさん@9821:2001/05/31(木) 21:51
チプセト他が糞かどうか、どうでもいいことですわ。
今ある98を大事にするもしくは使い倒して楽しむ(もしくは苦しむ)
のが目的で、載せ替えとか考えてるんで…。
ベンチはAthlonクンに任せます。なぜか2台もあるし(自嘲)。

>>61,62,>>67
アドバイスありがとう。参考になりました。N2orN3下駄+K6-2くらい
で考えてみます。ま、もう少し勉強要です。よくわかってないし。
田舎でどこで売ってるのかも含めて。

>>67
同機種ユーザーさんでしたか。確かにIRQ足りなくなるでしょうね
(昔はINTとか言ってましたっけね。対応表、忘れましたが)。
今挿そうと思ってるのは、SuperMPU,NIC,86音源,PC-FXGA(藁)あたり。
これくらいなら何とかなるでしょう。

そうそう、CPU交換といえば、昔PC-9801DA2のi386DXをCx486DLC
に差し替えた事を思い出しました。
懐かしいなぁ。
81七誌さん:2001/05/31(木) 22:27
自分が使った98シリーズは…
98DO→9801UL(初期不良でCLUBに交換)→98CLUB→9821As2→9821Xt13&9801NL/A
→9821Lt

今は一台も持っていない…Anexが98代わり。
82名無しさんAE86:2001/05/31(木) 22:44
フロッピー時代のエロゲーを楽しむなら
ソフマップで買ったPC-486SRの中古で充分だね
コンパクトでジャマにならないし
83xa:2001/05/31(木) 23:53
>>82
386Pや486Pも小さくて良いぞ。3.52基搭載だし。
とかいう私は386GEだったりする。
84名無しさん 286:2001/06/01(金) 00:24
VXが欲しかったけど、金が無くてエプソンの286Vだった。
でも買った瞬間からエプソン贔屓になった(藁
特に対エプソンプロテクトのソフトなんか出たりしたからかな
85xa:2001/06/01(金) 00:56
エプソンチェックねー。
Windowsにいじめられたよ。
あのごつい筐体のVシリーズはどうも嫌だな。
その後の前面パネルがドライブと一体になったやつがいいや。
でも、あれは前面で埃吸って汚いんだよな。
86PC-486GR:2001/06/01(金) 02:19
倍率変更・オシレータ換装等によるオーバークロックが大流行したよね
87ななしさん:2001/06/01(金) 02:38
なにげに荒れもせず順調に伸びてるね。このスレ。
88zxc:2001/06/01(金) 03:37
98か...実家に放置中
思い出
9821Ae(486SX-25)持ってて、As/Ap用のCPUボードだけ\3Kで入手
486DX2-66を\80Kで入手(w
DOSゲー&ベンチ動かして、うおーはえーとか言ってた(子供)
89七誌:2001/06/01(金) 03:47
パソコンますたーの方へ

PC-9821Xpに
WindowsXp入れてください
90ヘ(略)絵師:2001/06/01(金) 05:08
PC-486PTにまるぺ入れて、いつでもどこでもタブレットお絵描き〜。
カラー液晶だったらもぉ一生モノだったんだが。(鬱
91Ra266/W30R:2001/06/01(金) 16:06
Vシリーズ、ガラだけのVEが1台余ってるモンで、こいつにATXマザーいれてAT互換機
に仕立てられないかと思案中。だって普通に使える5インチベイが2発もあるんだもん
92Ra20買った:2001/06/01(金) 17:53
今年大学受験なのについに98が10台目に達しました。
どうしましょう。
93 :2001/06/01(金) 19:52
>>90

そんな貴方に三菱AMiTY!
94名無しさん:2001/06/01(金) 19:56
>>92 手遅れです。
9595:2001/06/01(金) 21:11
誰かQVISIONのドライバくれよぅ。
96Mtecマンセー:2001/06/01(金) 21:31
>>92
次は20台目に挑戦すると良いかも。

俺は現在5台だな。
97C&C:2001/06/01(金) 23:20
ハイビジョンTV(?)付きの
98cereb
持ってる人いる?
98xa:2001/06/01(金) 23:38
>>89のノリで
9801BS2で衛星放送第2を見てください。
99捨てるの忘れてた。:2001/06/02(土) 00:04
押入れに98F3と緑の5MB固定ディスクが眠っているけど欲しい人いる?
コンカレントCP/Mが動くぞ。取りに来てくれたらあげるが。
100名無しさん 286:2001/06/02(土) 01:06
漏れのオーバークロック歴はエプソンの286Vが最初だった
ジャンパーを動かすだけで10MHzが12MHzになった。
あのころはフラクタルにはまってて、少しでもスピードアップしたくて
アセンブラとかでプログラム組んだな
金無くてコプロも買えなかったから
101名無しさん@小袋いっぱい:2001/06/03(日) 01:43
>>95
www6.freeweb.ne.jp/computer/senri98/temp/qvision/software/index.html
102名無しさんAm486DX5:2001/06/04(月) 23:19
>>99
18年位遅いぞ。
103xa:2001/06/05(火) 00:59
QVisionは悪徳会社。
マスターには嵌められたぞ。
SCSIと音源一緒にするなんてなかなかやると思ったらサポート最悪。
104ヴぉ:2001/06/06(水) 07:32
好きなのでAge。
105 :2001/06/20(水) 02:48
106OSはWin3.0:2001/06/20(水) 14:08
>昔PC-9801DA2のi386DXをCx486DLC
に差し替えた事を思い出しました。
懐かしいなぁ。

あのう、まだ横で仕事してます、その Cx486DLC
107Ra266/W30:2001/06/20(水) 16:15
386ベースのなんちゃって486だったっけ?<Cx486DLC
108UGT:2001/06/24(日) 04:54
日本では本国(アメリカ)の数倍売れたらしいね>Cx486DLC
「PC-9801で使ってください」と言わんばかりのアーキテクチャだもん
109名無しさん:2001/06/24(日) 04:59
アーキテクチャ云々じゃなくて、
当時のPC98とそのアップグレードパスが異常に高かったから。
110C&C:2001/06/24(日) 05:22
NEC純正のCPUアップグレードキットなんてあったか?
111ん?:2001/06/24(日) 05:31
純正ってどこに書いてるの
112ななし:2001/06/24(日) 05:36
おいらのXt13に載せてたK6−2が昇天なされてしまった。
元のP133を差したけど。
で、WIN98をインストールしようとして悪戦苦闘中。たまにインストール成功しても
まともに動かない。
WIN98載せてLANでつなげて有効に活用しようと思ったのだが。

IDE全部取っ払ってオールSCSIにしたのが悪いわけじゃないよねぇ・・・
113:2001/06/24(日) 05:36
PC98と書けばNX。
かつて国民機と呼ばれたのはPC-98である。
114ななし:2001/06/24(日) 05:38
NEC純正のオーバードライブプロセッサならあったけど。
インテルの箱にNECシール貼っただけで三千円高くなってたやつ。
115:2001/06/24(日) 05:41
287とかもあったな
チップそのもので
116ななし:2001/06/24(日) 05:59
コプロだったっけ?
387もあったような気がする
117ダメ? :2001/07/17(火) 02:28
ダメ?
118名無しさん :2001/07/17(火) 07:51
やなこった
119名無しさん:2001/07/17(火) 21:41
AT機用の初代milleniumを98に付けて喜んでたな〜。
メルコの電圧変換ユニット(AT機用を改造)で電圧いじってK-6載せたりね。
120名無しさん:2001/07/23(月) 02:46
>>97
近所で新品売ってる・・・鬱だ
121 :2001/07/31(火) 07:47
122こちらでリロードしてください:2001/08/05(日) 17:48
Xt、結構使えるな。
123あゆろん1GHz:2001/08/05(日) 18:04
>>120
モニターだけ売ってくれないかなぁ
ソフマップとかで本体だけなら死ぬほど見かけるんだが
124競れ部:2001/08/05(日) 19:01
モニタも結構見るよ。
29inくらいのワイドでしょ。
12598HAも持ってた:2001/08/06(月) 01:29
 98で初めて使ったのが98LVだったなー。98シリーズ非互換(漢字テキスト
VRAMなし)のLTじゃなくて、初めて98互換になったやつね。ドライブが故障
しやすいやつで度々変えた思い出が。FEPの辞書もFDDにあったので負担が大
きかったんだけど。
 そのあとに買ったのはPC-386LS。いちおうラップトップだが、Cバススロッ
ト二基にHDDの内蔵スペースまであった駆逐艦を無理矢理空母にしたような
マシンだった。まあ、どっちも中古で購入時には既に二世代くらい古いマシン
だった。
126 :2001/08/06(月) 01:36
初めて使ったPCがPC-9801BX/U2
だった
「卒業」の曲が鳴らなくてびっくりしたよ
FM音源ボードとやらを付けなくてはならないのを
知った15歳の夏
127xa
BX'erも多いのね。FELLOWは弱いからゲームめあてならA Mate買いましょう。