1 :
ナナシー@777:
もう、既に使ってる人口は少ないと思いますがスレッドを建ててみます。
私のところではBP6と533MHz * 2の3台が まだまだ現役です。
333@525
―完―
3 :
名無しさん@:2001/04/15(日) 18:40
俺のトコでも300A@450のDualが
現役だぜ〜っ!
4 :
名無しさんi486 :2001/04/15(日) 19:04
433MHzが現役つーかメインだな。
5 :
名無しさん@533:2001/04/16(月) 00:31
今ここに来るのに使っている2ndマシンが533MHzを載せています。
これくらいでちょうどいいですハンソン…死語ですね、ハイ。
ちなみに1stマシンはceleron667MHzなんです…さみしいですね、自作PCなのに。
6 :
ななしあいぼん:2001/04/16(月) 01:47
うちもBP6でCeleron333Dualが現役。
しかしUDではSMPの意味ないのがぶるぅ。
7 :
名無しさん面倒氏膿:2001/04/16(月) 02:05
PPGAは、イイ!
コア欠けなんて気にしなくてよかったし。
自作の裾野を広げた名作CPUだと思うです。
8 :
名無しさん@400:2001/04/16(月) 02:51
熱いんだYO!
9 :
不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 02:55
BI440ZXっていうマザーだからPPGAしか使えない
しかもおいらのヤツは500以上は動かない
PPGA→FC-PGA変換下駄かまして766使ってみたかったのに
あくまでもFSB66にこだわってみました
10 :
440FX:2001/04/16(月) 03:07
11 :
500→1000→1400:2001/04/16(月) 05:30
みんなー
水研きしたかー
俺も仕事用に500MHzを使用中。
ゲームしなければ必要十分だな。
13 :
名前いれてちょ。。。:2001/04/16(月) 17:43
>11
1000番程度でやめとけ。素人技では鏡面は作れても平面は作れないから。
やるだけムダ。
14 :
名無しさん:2001/04/16(月) 18:22
ガラス板でキュッキュッとな。
ほら、吸い付いた。
15 :
名前挿れてちょ:2001/04/16(月) 19:49
433MHzとP2Bでファイルサーバ。
16 :
名無しさん2SB54:2001/04/16(月) 20:02
433MHz×2+BP6+Win2k鯖+SQL鯖7.0でデータサーバ
17 :
不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 20:07
>>16 旧セレX2でWin2000の動作はどうですか?
他にも要因あると思うけど、キビキビ動きます?
18 :
名無しさん2SB54:2001/04/16(月) 20:48
>>17 Duron850+Win2k風呂に比べるとFEPの変換とかでやっぱり遅さを感じるけど、
プロセスが増えても速度の低下を感じない所はやっぱりデュアルだなって感じ。
19 :
ななし:2001/04/16(月) 20:53
>>17 うちでもBP6-Cel333@550DualでWin2kServer動いてるけど特に問題なし。
20 :
名無しさん:2001/04/18(水) 16:55
BP6とCeleron500MHz DualでLinux入れて
家庭内イントラネット鯖として使用中。
21 :
名無しさん@500:2001/04/19(木) 04:51
BM6 + Cele500@83 + TNT2/OC済
3DMARK2000 6400くらい
メインマシン
22 :
名無しさん@Z80:2001/04/28(土) 15:45
PPGA Celeron同好会は、たったこれだけか?壊滅的だな。(藁
23 :
:2001/04/28(土) 16:02
566@850使ってます。動画のエンコード中にまれにフリーズするのが玉に傷
24 :
:2001/04/28(土) 16:07
↑セレ566はfcpgaだった・・・鬱
25 :
名無しさん:2001/04/29(日) 20:23
このところウチのBP6+Celeron300A@450がヘタってきた今日この頃。
533か500を買いたいけど まだ売ってるのか ちょと心配。
26 :
*:2001/04/29(日) 21:51
俺のはCeleron500だ。ネット専用。
隣にはフルタワーのAthlon1GHzマシンがあるけどゲーム専用。
っていうかCeleron500遅すぎ。画像スクロールさせるのに1コマ一秒かかる。
欲しけりゃくれてやってもいいぞ。OC実績無しの美品だ。
27 :
:2001/04/30(月) 02:19
366@495で使っています。これでもOCの限界なんだよなぁ…
マザーがMX3WでPPGA専用だから、
マザーも含めた大掛かりなアップグレードを計画中です。
28 :
ななし:2001/04/30(月) 02:58
333@500。俺の使用目的にはこれでじゅうぶん。
350でもいいくらいだが。
133x4=533ぐらいで安ーいCPUが欲しい。
Super7みたいな三次キャッシュシステムと
高FSBだけど低周波数の激安CPUでビジネス・ホームユース専用の
アプリ快速アキテクチャって作れないもんなのかな。
今の関連産業では無しなのか。ようわからんのけど。
29 :
名無しさん :2001/04/30(月) 06:22
>>25 大阪だけど今日探しに行って見つからず
OCしないから中古でもいいやと散策したが500はやたらあるが533が
ない。目下、466@525で動作中なのでOCやめて533で動かしたい。
30 :
Mtecマンセー:2001/04/30(月) 10:54
31 :
名無し:2001/04/30(月) 11:05
>>26 うちはBP-6でCel366x2+Win2Kだけどサクサクスクロールするよ。
メモリーが足りないからHDDにアクセスしてるとかない?
32 :
名無しさん :2001/04/30(月) 16:33
>>30 ONES、昨日行って来ました。2Fの店員にも聞きましたが533は
ないないでした。500はありましたが466と僅差なんで是非とも
533をゲットしたいっす。
33 :
名無しさん :2001/04/30(月) 16:41
>>26 ビデオボードの性能とか?
BP6はおもしろいマザーだけど多くを期待するとシワ寄せが怖ひ
34 :
ななしさん:2001/04/30(月) 20:12
>>28 >133x4=533ぐらいで安ーいCPUが欲しい。
そんなあなたにCyrixIII♪
・・・遅くなるけどな。。
35 :
名無しさん :2001/05/01(火) 01:45
>>34 >そんなあなたにCyrixIII♪
>・・・遅くなるけどな。。
全然、意味ねーぢゃん・・・
36 :
名無しさん:2001/05/01(火) 02:20
SEPPも仲間にいれておくれよ(藁
37 :
Stuart Zender:2001/05/01(火) 02:29
いっそ
■■SEPP Celeron同好会■■
須隷奴お、建立するとか
38 :
セレマン:2001/05/01(火) 02:57
PPGA Celeron400MHzなんですが、
のせかえの上限はどれくらいでしょうか?
やっぱマザボ変えないとダメ?
39 :
名無し:2001/05/01(火) 03:12
>>38 マザーくらい書かなきゃ誰もわからないんでは?
40 :
せろり:2001/05/01(火) 03:16
533じゃないの?PPGAの上限って?
下駄(slotじゃなくてsocket370の方)噛ませれば
FC-PGAも載るらしいとも言うけど・・・どうかなぁ。
41 :
名無しさん :2001/05/02(水) 01:31
PPGA533MHzって全然売ってねーぢゃん。
533MHzが欲しいぜ・・・
42 :
名無し:2001/05/02(水) 01:42
>>40 BIOSや電圧が対応して無いとだめだよー。
>>41 俺は一個もってるよ。箱の中だ。いいだろ。
って、中古探せばアルかもね。
元々OC耐性の低いCPUだから、中古でも元気かもしれない。
43 :
名無しさんi486:2001/05/02(水) 01:43
気付いてみると、BP6が今までで一番長く使ってるママン板だ…
486の頃から自作をしてるけど。
BP6以降の板でソソラレルのがないんだよなあ。。。
820デュアルももってるけど、RIMMだしイマイチです。
みんなは、どれに乗り換えたんだ?
44 :
名無しさんAE86:2001/05/02(水) 01:44
>>41 秋葉原のDOSパラにはいくらでもありますが?
もちろん箱入り新品
45 :
名無しさんi486:2001/05/02(水) 02:15
300Aを定格で鯖として使ってます。
CGIもサクサク。快適。
46 :
名無し:2001/05/02(水) 02:26
>>43 BP6からVP6に乗り換えた。
やっぱりPen3-1GHzDualは違うよ。
BP6はネットワーク,ファイル,プリントサーバーとして現役だよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:27
>>43 メインPCのM/BをBP6からP6DGEに替えた。
BP6は300A Dualで鯖として使用中さ。
48 :
26:2001/05/08(火) 01:24
M/BはAsusのP2B-B(ATマザー)
memはPC100 CL2 256MByte
VGAは GA-DRTV4/PCI → intel i740 → nVidia TNT2
きわめて標準的だろ。でも遅いんだよゴルァ(全角)。Cyrix6x86Lの方がまだ快適だったかも知れず。
SWAPしてねえのにスクロールさせると画面がコマ送りになるんだよ。
上から描き直してるのが肉眼で丸わかりなんだよ。
でもって2048x1536の画像は1ドットスクロールに1秒かかる。
隣のAthlon1GHzでやると、同一ソフト・同一画像にも拘わらず、
キークリックに完全追従するぐらい軽快なんだよ。
具体的にはフレームレート比で30倍速。
WCPUIDやNortonやmemtest86を通して確認しているので、
しょうもないミス(L2停止等)は考えにくいし、
レジストリもwin.iniもsystem.iniも一通り確認したんだけどな。
VGA変えてもドライバ上げてもBIOS上げてもOS再インストールしても直らないし。
以前のコビントン266(L2なしCeleron)@400では全く再現しなかったし、
やっぱりCeleron500の問題なのかと考えている。
そういえば職場のCeleron633もおっそいんだよな。特にバードラッグによる窓のスクロールが激遅。
49 :
名無し:2001/05/08(火) 02:08
>>48 試しにHDBENCH3.30を貼ってくれないか?
1024*768(16bit)ね。
50 :
名無し :2001/05/15(火) 00:45
BP6マンセー!
51 :
>41:2001/05/15(火) 01:18
激しく同意!関東はどうかしらないが
関西じゃ全然ないぞ。
52 :
またーりとしたくぴゅ:2001/05/15(火) 01:45
Celeron433@566
53 :
HAGE!!!!!!:2001/05/15(火) 14:39
AGE!!!!!!!!!
メーカーマシンだから板違いかもしれんが(HITACHI FLORA330 PC1DC7)
M/B AcerV66LTに466OC無し+オンボードRageLT(AGP2x/8MB)でも
十分満足行くスピードだ。3Dやらねーし(爆)。
OSは98SE。いちおメモリは192MB積んでる。
55 :
禿げ名無し :2001/05/16(水) 00:35
56 :
名無し :2001/05/17(木) 23:41
PPGA Celeron533MHzがどこにも売ってね〜よ〜っ!(ToT)
関東じゃ売っているかもしれんが、こっちの石川県じゃ全然ない象〜。
57 :
*:2001/05/17(木) 23:48
Mendocino533か。
そんな過去の遺物、国内にはほとんど残ってないだろ。
俺の500MHzならくれてやってもいいぞ。
58 :
曝し揚げ:2001/05/18(金) 00:08
Celeron500MHz(PPGA)定格動作
アリスインナイトメアとかやってもコマ落ちは全くないぞ
Daibloとかはもってないから知らないけど
59 :
モエちゃん萌え萌え:2001/05/18(金) 00:21
60 :
名無しさん@不幸は続く:2001/05/18(金) 00:34
PPGA 533MHz Celeronってそんなに人気があるのですか?
61 :
>>60:2001/05/18(金) 00:46
Dualできる最速のヤツが533なんでじゃないの?
私もサブマシン(Linuxの練習台)にBP6使っていまして
300A*450だったんですが何故か533がほしくなり秋葉をさまよいました.
明らかに他の系列とは別の値付けがされていた記憶があります.
62 :
*:2001/05/18(金) 01:50
>>61 Dual目的ならPen!!!-600/600B買えば良いのにな。
こっちも廃品種で市場在庫のみだけど。
>>62 Abit BP6にはFCPGA系のCPUは載らんのよ。
素人がいらんツッコミするなアホ。
64 :
*(代理):2001/05/18(金) 09:29
>>63 Pen!!!-600/600Bはカトマイですよ〜
Pen!!!-600E/600EBが河童ですよ〜
どっちが素人だか。
65 :
*:2001/05/18(金) 09:45
Pen!!!-600/600Eがカトマイですよ〜
Pen!!!-600B/600EBが河童ですよ〜
B0コア(683)はppgaとほとんどピン配列が変わってないので
河童非対応マザーで動くことがあるそうで
どっかのスレでms-なんとかっていう母板で非対応の河童セレが動いた
という話があったけどこの辺と関係あるのでは
C0(686)では「リセットピン」が移ったとかで。
533が手に入らなくて苦労してる廃人は
B0の河童を試してみれば?
http://developer.intel.com/design/celeron/ 同好会のシュシに著しく反してる…
67 :
名無し:2001/05/18(金) 16:25
PPGAセレロンは600MHz動作ができるかどうかが境目だと思う。
末期のやつだと400MHzがいいかと。おれは366→550MHzだな。
それ以上は熱対策とかシビアになってくるので・・・
68 :
....:2001/05/18(金) 16:48
oremo
69 :
名無し:2001/05/18(金) 18:49
300AをFSB133の600MHzで動かしてる奴いない?
70 :
福岡県人:2001/05/18(金) 21:53
>>51 アプライドではほとんど全店舗で見かけるが?
(リテール新品)
素直に通販で買えば?
71 :
62:2001/05/18(金) 22:19
こ〜んば〜んは〜
この板に生息する * の中では一番頭が良い(ていうか他が酷すぎ)、*(ODN) でございます。
>>63 がPentium!!!-600B のことを「河童」だと勘違いしたために起こったものだと思われる。
確かに無知は愚劣で賎ましく、そして醜いものである。だからといって
>>63 を責めちゃいけない。
>>63 の吹聴は、無関係の第三者に迷惑を与える事は無いからである。なぜなら、
常識だもん。
ちょっとネットで裏取れば解るもん。
こんな虚言に引っかかる同属君なんて取るに足りないもん。
(煽りの意思は有りません)
72 :
71:2001/05/18(金) 22:22
すまん。文章ミスった。
>>62-65で繰り広げられている熱いバトルについて私は考える。
そもそもは、
>>63 がPentium!!!-600B のことを「河童」だと勘違いしたために引き起こされたものだと思われる。
確かに無知は愚劣で賎ましく、そして醜いものである。だからといって
>>63 を責めちゃいけない。
>>63 の吹聴は、無関係の第三者に迷惑を与える事は無いからである。なぜなら、
73 :
>60:2001/05/19(土) 05:21
PPGA 533MHz Celeronってそんなに人気があるのですか? >
っていうかうちのマザボ、電圧の問題でPPGA 533MHz Celeronが
限界なんよ。でも関西じゃバルクもリテールも中古も無いんだなあ・・
74 :
名無し:2001/05/19(土) 06:14
>>73 海外の通販を利用してみれば?日本からの注文を受け付けてくれる店も
あるし。
www.pricewatch.com
でリテール品を買っておけば問題ないと思うけど。
75 :
そうか:2001/05/19(土) 08:25
ここの*は1番頭がいいのでもこのレベルか
socket370のKatmaiが存在しなきゃ
BP6には乗らない。
77 :
77:2001/05/19(土) 13:13
78 :
77:2001/05/19(土) 13:14
↑心臓の弱い方は見ないでください
I-OデータのPK-P2A466ての使ってるんだけどゲタそのままで
733Mのリテール品差し替えできるのかな〜、コア電圧なんか変える
ことできたら差し替えできそうなんだけど?先輩先生方々ご指南を!!
80 :
にょ:2001/05/19(土) 16:46
>>74 もう日本ぐらいにしかないんじゃないかな。
300AのOCが大ブームだった頃、世界中の300Aの在庫が日本に集まったらしいし。
81 :
名無し:2001/05/19(土) 16:50
>>80 リテール品売ってる店は無いみたいだけど、バルクを売ってる店はまだまだ
あるみたい。一番安い店だと$41〜。ちょっと興味が湧いてきた。
82 :
名無し:2001/05/19(土) 17:55
>>81 Duron750の方がCeleron533よりも安いってのが萎えるぞ
Duron800がK6/V450より安いのとどっちが萎えですか?
>>82 別に萎えないよDualにできないだろ?Duronじゃあ…
85 :
萌えよアスロン:2001/05/19(土) 18:46
Celeron533×2とPentiumV1GHz×1
どっちが速いですか?
>>85 別にどっちでもいいよ
Dual愛好者はDual化すること自体が目的であって
速い遅いは二の次なんだから
87 :
名無し:2001/05/19(土) 19:09
Dualだとネットしながら他のことやってもサクサク動くんだよね。
ヤメラレン!
88 :
age:2001/05/19(土) 22:10
age
89 :
>>84:2001/05/19(土) 23:42
Tyanの760MPボードで Duron700x2(無改造)がデュアルで動いたらしいぞ。
メンドCeleronよりもデュアル度高いじゃねえか(w
>>89 まだママンが高すぎるよ、、、
760MPママンが安くなってきたらかなりいい選択肢になるだろうけど。
91 :
名無し :2001/05/20(日) 00:20
>>82 今、PPGA Celeron533MHzを捜している人はDualで
使用している人達なんだよ。
単品使用なんかに興味は無いんだョ!
>>89 市場に出回っていないM/Bの話しなんか問題外!
流れを読めよ。イタイ奴!!
「流れ」「空気」etc...
literal な意味をまず引き受けなければ問題外!
93 :
DESKPOWER:2001/05/20(日) 00:35
>>91 >今、PPGA Celeron533MHzを捜している人はDualで
>使用している人達なんだよ。
>単品使用なんかに興味は無いんだョ!
んなこたぁない。
300A搭載の市販PCのアップグレード需要の方が多い。
94 :
*:2001/05/20(日) 00:43
ケツに(w がついているようなネタレスに対して、
山形南部の大自然(主にイネ)が育んだ大気を穢す黄色い鼻息を
フンフンと放ちながら、まるで自身の全人格を否定されて躁鬱の症状を
まざまざと垣間見せている
>>91の方がイタイということでOK?
95 :
:2001/05/20(日) 00:45
300AMHz搭載の市販PCに533MHzを挿し替えたら
533MHzを認識するの〜?
96 :
PC-98NX:2001/05/20(日) 00:51
BIOSが対応していれば認識(表示)するし
対応してなくても533MHzで動く
Mendocinoって倍率固定だから
実際Celeronにヒートシンク付けただけで
「CPUアクセラレーターです」と銘打って売ってるメーカーもあるしね
97 :
名無しさん533A:2001/05/20(日) 00:53
Mendocinoはコアのステッピングもプロセスも単一だからね
KatmaiやCoppermine搭載機よりアップグレードは容易だよ
98 :
名無しさん@メンド:2001/05/20(日) 03:13
今PPGA 533MHz Celeronを取り外しました。
メイン・サブ共に河童Celeronになりました。
でも面倒Celeronってちょっと古そうなM/Bを動かすのには必要かも…
どうなんでしょうか?
99 :
ナンコツ:2001/05/20(日) 18:03
100 :
1000!:2001/05/20(日) 18:34
ヤターゼ
101 :
OLのお尻にタッチおじさん:2001/05/20(日) 18:48
>>97 面倒セレはVcoreも単一♪
河童だと同一コア同一プロセスでもクロックによって電圧が違ったりする
BIOSアップデートができない市販機のアップグレードには鬼門
一番アップグレードの敷居が高いのはKatmai機でしょ
Katmai450MHzは載るがKatmai500MHzは載らないもちろんCoppermineも不可というドキュソなマザーボードが現実にあるしね
イソテル純正品で
103 :
left:2001/05/20(日) 23:56
Cele533 SMPでlinuxつかっているが...
先月作ったやつだが...
なかなかいい。
104 :
age:2001/05/21(月) 02:08
300A@450MHzって夏場は部屋のクーラーを入れていないと暑くて
落ちたりするから533MHzが欲しい。
安定使用を考えたら定格が一番なんだな。
105 :
P2:2001/05/21(月) 02:50
激しく同意。
今日糞暑かったから300A@463MHz落ちまくった。
今まで快調だったのに。
106 :
名無し:2001/05/21(月) 10:03
結局倍率を変える方法って見つからなかったの?これができれば
楽なんだけどな...
107 :
...:2001/05/21(月) 10:27
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:17
マザボが河童に対応していないので、533にしたけれどOCが75Mhzでもだめ
メンドってこんなものですか。河童は83Mhz楽勝なのに。
109 :
あ:2001/05/21(月) 15:18
>>108 いまだにオーバークロックをやってんの?(W
300a@450 X 2 だけどなにか?
112 :
通りすがり:2001/05/21(月) 18:49
>>108 カトマイの600MhzがOC状態で売り出されてた事を考えましょう。
ここは同好会というよりか、叩き合い潰し合い会だな(w
114 :
名無しさんi486:2001/05/21(月) 21:17
300A@450の時はきちんとクーラー変えた方が良いの?
>>114 CPUが逝かれたらママンごと買い替え時なのでクーラー換える必要は特にありません。
116 :
名無し:2001/05/21(月) 22:20
PPGAの場合は「いかに¥をつぎ込まないか」が重要だからな。
あまり高価な部品をつけるぐらいなら買い替えの時期だ。
117 :
*:2001/05/21(月) 22:26
>>108 Mendocinoの性能限界が600MHz付近にあるってのは
Mendo使いにとっては常識だし、この板だけで4,5回は見たし、俺も一回言ったし、
>>108は今まで一体何をしていたんだろう。人生無気力に過ごしてないか?
>>108 83MHzなんかで動かしてんの?
HDDのデータ破壊されないか?
あっ、Super π104万桁クリアできれば大満足だったんだネ(藁
119 :
108:2001/05/22(火) 10:02
MX200から河童に逝き、珍種PCを入手したためメンドに戻ってきたの。
従って、メンド使いから遠いトウシロです。しかし、PCにかかわって、
人生を無意味に過ごしてきたことは否定しません。
>>118 OCは河童での話です。はて、実用上問題になるともおもえませんが?
ここはPPGAの人が対象のすれです
む、大人気ないか
121 :
名無しさん:2001/05/22(火) 21:34
あげ
PPGA Celeron欲しい人ヤフオクのとかじゃ駄目なの?
>>121 ヤフオクで未使用BOX品が出ていればね〜。
123 :
:2001/05/24(木) 06:54
Pen3-600*2はBP6で動くのだろうか
124 :
圓楽:2001/05/24(木) 09:19
>>121 OCでこき使われて、言ってしまう寸前のでよければあるだろうね
125 :
名無し:2001/05/24(木) 10:03
>>123 コアの種類にもよるけど、多少の改造をすれば動くらしいよ。
>>123 気持ちはよ〜くわかるが、BP6はデュアロンだけにしたほうがいいぞ
127 :
名無し:2001/05/24(木) 10:54
>>123 PowerLeapの下駄を履かせて数箇所に新しく線をハンダ付けしたり
断線したりするといいそうだ。もちろんコアにもよるそうだ。
おとなしくVP6に乗り換えた方がよくない?
BP6でPPGA現役だよ。466定格。
今以上に金かけるのはナンセンスだとは
思うけど、まだまだ遊べる。
次Linuxいってみよー。
129 :
名無し:2001/05/24(木) 22:52
BXチプセトでFC-PGAのDualをお安くできるのがあれば乗り換えを
考えるけど、当面はBP6+Celでいきます。絶えられなくなったら
p3を載せる改造を駄目もとでやってみます。Celeronマンセー
130 :
リロード :2001/05/24(木) 23:00
BP6多いね
俺も使ってるけど
そのうちLinux入れようとは思ってるけどね
ヒマと根気がないな
あー こんなんじゃダメダメだー
>>130 hpt366のドライバが凧。
放置プレイしてると、数時間以内にフリーズ。
2.4.4-ac1[0-2]にて。
133 :
*:2001/05/25(金) 06:47
>>119 FSB-83MHzの危険性すら認識していない119は
情報収拾能力に致命的な欠陥があると思われる。
ていうか常識だろこれは。
まあてめえのHDDを物理破壊させる分には知ったこっちゃねえけどな。
@83で2年間問題なく動いてますが何か?
ついてたね。おめでとう。では。
136 :
*:2001/05/26(土) 07:21
134がもし「二年間動いてるんだから安全に決まってる」と反論しているつもりなのであれば、もう見捨てる。
物理破壊って何が起こるかわかってる?
・トラックジオメトリ情報が飛んだら、物理フォーマットすら出来なくなって再起不能。
・シーク中にHDDのロジックが暴走してディスクの回転が止まったら、ヘッドが円盤に衝突ガリガリガリ。
・シーク中にHDDのロジックが暴走してトラックギャップに書きこみを行えば、異常な位置にセクタが生成され、次回フォーマット時に止めを刺して昇天。
ちょっと考えても、これだけの症状が実際起こるんだけど、それを知った上、壊れるのを覚悟した上で使っているのなら何も言わねえ。
137 :
名無し:2001/05/27(日) 01:41
>>136 2週間くらい前に何も考えずにFSB83にしたらいきなりHDDが
dだ。PCIが上がり過ぎるとまずいって知ってたのにボーっと
してたみたい。Win2Kが無限再起動するから修復セットアップ
とかスキャンディスクしてみたけど効果無し。仕方ないから他の
理論ドライブにWin2Kを入れなおす羽目になった。
138 :
:2001/05/27(日) 01:44
Celeron300Aを450MHzで使っています。
2000円だったんですけど300AってOC耐性が高いんですね。
139 :
:2001/05/27(日) 02:04
Celeron566A中古探してます。
新宿、秋葉、横浜のショップで見た人教えて。 よろちく
>>134 そこまでFSBあげるんならせめてクロックジェネレータついた
Ultra100にでもHDDはつけてやれよ。
141 :
名無しさんi486:2001/05/27(日) 03:13
142 :
:2001/05/28(月) 12:29
533MHzほすぃ〜よ〜・・・
143 :
:2001/06/02(土) 16:36
>>139 喝入れ しまくって死にそうなCeleron566Aなら屋不億あたりに
そこそこ出てるんじゃない?
出品者はCPUが「死にそう」って正直に書き込んでいないがナ(藁
144 :
名無しさん:2001/06/02(土) 17:39
で、566Aってなに?
145 :
名無しさん :2001/06/02(土) 17:47
146 :
名無しさん :2001/06/04(月) 05:05
PPGA533Dual&P6DGE&2GBトレビア〜ン。
>>146 せっかくCelでお安くいってるのにP6DGEに走ってしまうところが。
ここは一発癖のあるBP-6で逝きましょう(藁
148 :
名無し:2001/06/04(月) 13:46
現在Cel366x2なのですが、533x2にしたら体感速度上がります?
ネットがメインで特に遅いと感じることはほとんどありません。
3Dゲームとかもしません。唯一もたつきを感じるのは板の.dat
ファイルをWordにコピペする時くらいですが、頻繁にするので
処理速度が上がってくれるとありがたいのですが。あっさりと
Duronに乗り換えてしまった方がいいですか?
149 :
なな:2001/06/04(月) 13:51
>>148 つーか、何でネットがメインなのにDualなのか聞きたい。
たまにですけど、CADとか3DCGとかしたりするんですよ。
あれもしながらこれもする、といった使い方も毎日してますし。
試しにWin98(Single)でやってみたらネットだけでもイライラ
でした。
Celeron533にするよりマザボごと買い替えたほうが幸せかもね。
やっぱりそうなりますか。Duron750くらいでネットしながら
WordとExcelで作業したりできます?サクサク動いて
欲しいのですが。予備のPCがあったら基盤の改造に挑戦して河童
を2個載せてみたいんですけどね。あ、BP-6を使ってます。
>>148 533Dualの体感速度は300A@450Dualと同等だよん。
154 :
非通知さん:2001/06/07(木) 19:06
このまえ、SEPPのCELERON300Aをこわしちゃったから今はPPGAのCELERON300Aを使ってるよ。
メモリーは128、BM6、HDD20GB,4GBこんなもんかねー。
あ、CDx32とRx8がついてる。
スゴイ見難い
156 :
 ̄:2001/06/07(木) 20:10
つか、モニタでっかくしたほうが生産的だと思うが。
陳腐な質問ですが、体感速度ってだいたい周波数が
倍くらいにならないと変化を実感できないものでしょうか?
>>148 1.5倍くらいの差がないとね〜。
850MHzと1GHzじゃ差は わかんないよ・・・・・。
>>150 とりあえずDualは良いねってことで。
漏れはPen3(katmai)500DualとPen3(河童)800single使ってるけど
Dualの方が安定感があるって感じですね。
IEを5枚開いてwinampでmp3聴いて、CDを焼く。
これやると10回に1回ぐらいsingleの方はCD焼きに失敗します。
Dualだと焼きミスないです。
ちなみに両方2000ですな。
160 :
:2001/06/08(金) 23:12
AX3SP Pro で400@450で使っているぞ〜
BP6で300A@450MHzのDual。
フォトショプでちょっと重い仕事をさせると固まること
があったるする。
発売初期のBP6なのでEC10のケミコンとレギュレータを
交換したほうがいいのかなぁ。
はんだ付けって超苦手なんだよなぁ・・・
BH6 & 300A@450MHz。
CD-R焼き焼きマシンとして現役だ。
163 :
名無しさん:2001/06/10(日) 07:42
BP6、366@550MHzでやってるけどそろそろ限界。
HDD周りがちょっとツライ。
大量のファイルコピーさせると固まる。
HTP366を使わない方がいいのかなあ、
BP6と533MHzの定格使用だ。
さらなる安定を求めてEC10電解コンデンサを1000μFに
レギュレータはLM338T(5A)に交換済み なのさ〜。
165 :
某@jisaku:2001/06/11(月) 08:03
BP6+433×2+Win2k鯖+SQL7.0鯖でRAID5(IDE40GBx3)鯖&WEB画像落とし機
として運用中。
どんな画像だろう?(藁
>>166 メインは「水着」とか「レースクイーン」系ね。
InternetNinjaでキーワード入れて画像だけ取り込むようにセットして、
後は半日〜1日放置しておけばADSLで1万枚以上はフルオートで取込完了(藁)
その代わりギガバイト単位でディスクを使うのが欠点。
>某@jisakuさん
あんた廃ENDだよ。おそれいった。そこまで
されると頭が下がるぞ(藁
169 :
:2001/06/11(月) 13:06
ちゃんと消化してるのか?(ワラ
>某@jisaku
俺は似たような感じで溜め込んだ画像を40GB近く
先日ディスククラッシュで失った。
バックアップのために買ったディスクがそのまま蓄積用になってしまってた
のが悲しい。
BP6で300A@450MHz使用をしている人たちは、
チップセットのヒートシンクも大きいのに
変更しているんですかぃ?
>>172 あ、それをやるのをすっかり忘れてた。だからOCできな
かったのかも...(鬱
>>171 その心配があるから、漏れは整理が終わり次第、CD-Rに焼いてディスクからパージしてる。
IDE-RAID5に固執したのもクラッシュ対策(一台壊れても動くし、ディスクも手に入れやすい)。
175 :
名無しさん :2001/06/13(水) 17:11
現在、BP6 & Celeron500MHzのDualで使用しています。
先ほど「1200μFのケミコン」と「NJM317F」を買ってきました。
これから安定化を目指してEC10とレギュレータを交換します。
ではでわ・・・・・。
176 :
名無しさん:2001/06/13(水) 20:07
>>175 ちょっと待ったぁ〜!
www.bp6.comのMiscStuffにある日本人でBP-6による
PeniiiのDual化に成功した人のサイトによるとちょっと
違うコンデンサがいるみたいだけど、大丈夫?無事に
逝ったら報告もよろしく
177 :
名無し:2001/06/13(水) 21:34
セレロン333(定格電圧)を、ほぼヒートシンク無しで動かしていた事がある。しかも夏。
最初からシンク無しで動かそうとしていたわけでなく、いわゆる取り付けミスで、
シンクの端の方がちょこっと(端の方が幅1mm程度)CPUに乗っていただけという状態。
しかもそのヒートシンクはファンレス用のものである。
その様な状態に気づかないまま、数ヶ月インターネットなどをしていた。
スーパーπ104万桁も通ったし、24時間以上連続運転
(ただし常にCPU負荷があったわけではない)していた事もある。
CPU温度は最高で80近くにもなっていたが、ファンレスならそんな物かと思い、
シンクの取り付けミスを疑うことはなかった。
ちなみに、CPUの熱暴走と思われるようなフリーズをしたことは一度もなかった。
要するに、セレロン333は真夏でもシンク無しでいけることもあるという事である。
ってカキコがあったが、メンドシノをファンレスにしてる人いますか?
178 :
名無しさん:2001/06/14(木) 16:47
PPGA533をFSB75MHZ@600デュアル。Win2K起動中に青画面エラーで固まるん
だけどそんなモノなんです?シングルでも同様。
WinMEだったら問題なく起動して動作も問題ないんだけどなぁ。
533@600×2でWin2k動かしてる人います?
ちなみにママンはP2L97DS、BIOS1010β3です。
>>178 単にはずれCPUを引いただけかもしれないけど、PCI
のせいでHDDを飛ばさないようにね。この前うっかり
FSB80にしたらIBMのHDDがdだ(鬱
180 :
178:2001/06/14(木) 17:57
>>179 ハズレか・・・・鬱
うん、漏れもこないだ飛ばした。同じIBM。
カンタムや富士通はdだことないんだけどなぁ・・・
181 :
___:2001/06/14(木) 22:25
俺、333、366、400を4個、533を2個買ったけど
当たりはなかった。
533をFSB96でdual動作させていた時は結構快適だった。
その後はカトマイ450のdualで定格(w。
超当たりだったセレは266(プ。FSB124で安定稼動してたな・・・。
182 :
リロード :2001/06/14(木) 23:11
ハードオフで売ろうかな
どうしようかな
BP6が手元に2枚あるけど去年の販売終了間際に\7,980で
売っていた頃にあと2枚ほど買っときゃよかったな・・・
先日、部屋の整理をしたらPPGA Celeron300Aが6個も出て
くるんだもんなぁ・・・・・。(鬱だ
まだ新品のBP6売ってる店なんて国内にあるかな?
185 :
七誌:2001/06/16(土) 23:32
最後のヤフオクでBP6買ったんだけどCPUが一個しか見つからない。
誰か程度の良い466を一個譲って下さいませ。
187 :
bp6:2001/06/17(日) 03:40
BP6、パワーリープ370で133Mhz*2安定動作中
名古屋の99で500円で売ってた。もちろん6個買った(BP6*3)
188 :
名無しさん:2001/06/17(日) 07:21
>>187 基盤の改造とか一通りやったの?どうだった?
CPUは何使ってるの?
BP6で333@500MHzで使用中。
EC10コンデンサとレギュレータを交換する前は333@500MHzで
SETI@HOMEが必ず途中で固まっていたが交換後は一度も固まって
いない。
現在は333@500MHzで極めて快調だ。。。
BP6のレギュレータとEC10電解コンデンサを交換した人たちに お尋ねしたいんだけど・・・
電解コンデンサの容量は? 1000μF、1500μF、2.200μFの どれがいいの??
レギュレータは? LM317K、LM350T、LM338T、NJM317Fの どれがいいの??
ご教授くだされ。
191 :
:2001/06/18(月) 23:20
LM317と外付けトランジスタ2SD1192で、5AまではOKさ。
192 :
:2001/06/19(火) 00:28
LM338なら単体で5AはOKさ。
193 :
名無し。:2001/06/19(火) 00:40
俺はLM338T 2200μFで安定。
194 :
日本橋で・・:2001/06/19(火) 00:46
PPGAセレ500Mhzの中古発見したんだけど
買うのはかなりリスキーですかね?
いまPPGAセレ400Mhz使ってるから
ちょっとでもパワーアップしたいのだが・・
197 :
194>195、196:2001/06/19(火) 01:02
レスありがとうございます。
やっぱ100MHz上がったくらいでは
そんなにパワーアップしないんですね。
やめときます。
そろそろセカンドマシンかな・・
198 :
名無しさん:2001/06/19(火) 09:17
いきなり改造して失敗すると困るから、とりあえずDuron
で1台組んでそっちにデータを引越ししてからBP6の改造
やってみる。うまくいったら夏のボーナスでPeniiiのDual
化にも挑戦してみる。
あぁ、今になってBP6が無性に欲しくなるのはナゼなんだ〜?
BP6が売っていた頃には、「1枚持ってりゃ十分だろ」・・・なんて
思ってたのに・・・。
あと2枚ほど買っとけばよかったよ。。。
500のCPU1個買うのと256Mのメモリを1枚買うのとどちらが有効?
今5001個に256M載っています、OSはTLW2.4.5
201 :
名無しさんi486:2001/06/19(火) 21:02
おまんこしゃぶるのがいいんじゃないですかねえ?
202 :
:2001/06/20(水) 02:58
>>190 はんだ鏝は80W以上のモノを使え。そうじゃないと基盤に
熱が拡散してレギュレータは外れんぞ。
ここ見て始めてBP6の不具合を知った愚か者です、今まで何度もCD-ROMの
エラーで泣いた原因がコレだったとは。早速近所の電子部品屋さんで1500uF
の電解コンデンサだけ付け替えて取りあえず安定してます。
今思えば2200の奴12個買っておけば全部張り替えられたんだよな。
残すはレギュレーターのみ。
204 :
:2001/06/21(木) 01:22
Celeron333を1.9Vで動かしています。
本当は500ででも半年ぐらいうごかせるのですが
PC-UNIXでは速すぎて恐いので標準でうごかしています。
負荷を掛けてもヒートシンクのみで運用できそう
なのですがなにかお勧めのヒートシンクありますか?
今は純正のファンで動いています。
Cel333と P3 888はほぼ同じ
206 :
弥七:2001/06/21(木) 10:04
基盤に付いている1,500μFの電解コンデンサをすべて2,200μに
交換したほうがよろしい。
207 :
名無し:2001/06/22(金) 09:21
PPGA Celeronは、滅亡するんだろ?
>>205 >Cel333と P3 888はほぼ同じ
意味不明ですが。
>>205 今一度、詳細に説明してくれ。
俺の頭じゃ理解不能なんだョ。。。
210 :
:2001/06/25(月) 10:47
>>205 小生にも理解できん。
詳細な説明を希望する。
211 :
あ:2001/06/26(火) 01:11
ネットとメールでしか使ってないんだよ。
たぶん
インスト厨房ってことで
213 :
名無しさんi486 :2001/06/26(火) 02:30
>>205 拙者にも理解できるように説明を
お願いするでごわす。
214 :
:2001/06/26(火) 06:50
消費電力とか
215 :
七誌で済みません:2001/06/26(火) 07:02
>>205 P3-888ってのは計算上この周波数でC333と同じ発熱量だと逝っているのかな?
216 :
..:2001/06/26(火) 16:57
俺もセレロン余ってるからBP6欲しいぞ。
217 :
>:2001/06/26(火) 19:49
BP6を最近見かけなくなったな。
俺も466Mhzを何故か二つ持ってるんで興味があるのだが。
以前知り合いの家にあったBP6は何故か電源ケーブルを繋いだ瞬間に起動すると言う、
妙な現象が起きていた。
仕方がないのでVIAチップのDUAL M/Bでも探すか……。
>>217 いいなぁ、BP6使っているけど466一個しか手に入らなかった。
今さら新品で533を2個買うっていうのも抵抗あるし。
誰か466を一個譲ってくださいませ。
219 :
>:2001/06/26(火) 22:28
>>218 なかなか世の中上手くいかんものだね。
俺はBP6を諦めてMSIのM/Bを検討中だよ。
近くの人なら売ってあげても良いんだけどねえ。
ちなみに当方名古屋…。
今、ようやくBP6のレギュレータとEC10ケミコンの交換が終わった・・・
レギュレータ・・・LM350T
EC10ケミコン・・・1200μF(ジャンクマザーから ひっぺがし)
この改造でCeleron333@500MHz Dualが安定してほしいョ。
SETI@HOMEが今までCeleron333@500MHz Dualでは必ず途中で
固まっていたからね。
組み立ては昼飯を食ってからだナ。
221 :
v:2001/06/28(木) 15:10
CPU AMD
Athlon 1.4G(266) SocketA \22,930
no brand
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 \6,350
【PC-Success】
http://www.pc-success.co.jp/ TEL : 03-3526-5940
FAX : 03-3526-5927
223 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:13
BP6ユーザー多いなぁ...
やっぱりハンダはジャンクマザーとかで練習した方が
いいのかな?うちのは超不安定だからやってみたい
けど凄く心配だし...
俺のBP6ってISAバスのシールを見る限りではV1.0だ。
さらに基盤の裏にはV0.4って文字が・・・
これって本当の初期BP6らしい。
不安定だし鬱だ。。。
>>219 う〜ん、東に350km位離れた山間部の入り口です、ちょっと無理ですね^^;
じゃんぱらに466が何個か出ていたのでチャレンジしてみます。
Neo-S370って秋葉で手に入るのかな。
227 :
名無しさん:2001/06/29(金) 09:40
現在BP6を使ってる人が延命措置としてPPGA Celeron
を買ってしまうのは本末転倒というか無駄じゃないかな?
その程度の延命措置(Celxxx→Cel533)では大した効果
ないのでDual河童仕様に改造してしまうのが一番では?
>>227 それも考えたんだけどセカンドマシン的存在だしなにより一番
静かなマシンなんだよね、パワーあがればうるさくなるし。
web巡回やメーラーしか使わないのでパワー的には十分だしlinux
とかで遊ぶにはセレで十分かと。CPU買うよりメモリー増やした方
が幸せかも。
あくまでも自分的にはーって事で。
メインで使っている人はどう思っているかは知りません^^;
一応念の為(弱腰)
230 :
:2001/06/30(土) 00:13
BP6をメインPCに使っている人なんて
いないだろ。
BP-6 366x2ですが何か?ゲームはしないし2D CAD、
3D CGを軽くやる程度、あとはネットにWORD、EXCEL
なので何の問題も無し。確かに速いCPUも安いのがある
けど、わざわざ新しいのを買う必要性が全く無い。敢えて
言うなら「組んでみたい」という気持ちがある程度。こう
いう場合は買うまでに色々調べてあれが欲しい、これが
欲しいとやってる間が一番楽しいというのは今のPCを
組んだ時の感想。人それぞれだよ。
BP6ユーザーの皆さんの改造報告に触発されて
小生もBP6の「安定化」に挑戦してみた。
EC10を1200μF に交換。
レギュレータは小生の腕ではM/Bを破壊しそう
なので断念。無念だ・・・
333@500MHzではSETI@HOMEが完走。
しかし、途中でマウス&キーボードが無反応に
なってPCの操作不能・・・・・。
やはり、レギュレータも換えなきゃ安定化は無理
なのかナ?
あぁ、この暑さでBP6 300A@450MHz Dualが落ちまくり。
CPU温度が56℃で、基盤温度?が67℃・・・
チップセットにもCPUクーラーをタップでネジ穴を切って
基盤裏からプラスチックネジで固定しているとゆ〜のに。
やはりビデオカードに、自慰フォース256を使用している
のが悪いのかなぁ。
ビデオカードの基盤が触れないくらいに発熱しているし。
AGPスロットも異常なくらい熱い・・・・・。
235 :
名無しさん:2001/07/05(木) 21:11
>>234 チップセットにファンを乗せるのはまずいという報告があるよ。
ノイズを拾うから超不安定になるんだって。
236 :
:2001/07/06(金) 01:15
>234
CPU温度が56℃はちょっと熱すぎ。
俺のはCele300A@463で44℃その状態でも落ちまくりそこで、ケースファン ジャンク
(400円)を前後に、ビデオカードに小型ファンをフィンに取り付け(自作)、
エアコン無しのくそ熱い部屋でも、今は超安定してるぞ。
237 :
名無しさん:2001/07/06(金) 15:51
celeron766,非河童のCPUは売ってないのですか?
あと、celeronの河童化が何Mhlzから始まったかは知りませんが、
河童対応後はそれ以上のCPUは全部河童品しかないのですか?
238 :
名無しさん@1959:2001/07/06(金) 16:12
239 :
名無しさん:2001/07/06(金) 17:09
これからはAMDかなぁ。
うむ、さんだ〜K7でヅロンDualだろうナ。
ま、せっかく所有してるのだし資源の有効活用ということで、
PPGAは当面使用していきたいものです。
ネット端末とゲーム機としては十分な性能だしね。
現在、466が現役、何故かPen3@800が押入れにて放置…。
今日レギュレーター2個とコンデンサ12個+8個の交換やったんだけど
電池入れたままやったせいかbios飛ばしてしまったらしい、鬱だ。
明日会社のBP6からbios引っこ抜いて来よう。
244 :
D6VAA:2001/07/09(月) 01:01
ココ、BP6ユーザーが多いので聞いてみますが
この母板でもPPGAのDUAL出来るのかなぁ〜?なんて思ったりする。。
当方celeron500は1個しかないのでsingleのみしか確認してないけど
DUAL出来れば延命処置としては安く上がりそう。。。誰か情報プリーズっす!!
延命処置にはならないができるよ
延命処置にはならないが
246 :
:2001/07/09(月) 08:03
BP6はいい板だよ。
まだ使ってるし、533に付け替えようかなあ。。。
俺はEC10とレギュレータを交換後、CPUを333@500MHz Dualから
533MHz Dualにしたよ。
パフォーマンス的にはほとんど差がないし、第一にCPUの熱対策を
しなくていいのは楽だよ。
安定して運用できるPCが、一番だと気付いた今日この頃。
248 :
:2001/07/09(月) 09:22
ジャンパラでBP6買おうと思ってたんだが2週間くらいで
全部売れきれちまった。
お隣さんとか何気にBP6使っていないだろうか、bios-rom貸してほしい(笑)
250 :
:2001/07/09(月) 16:09
誰かBP6、売ってくれッス!
251 :
:2001/07/09(月) 16:13
今こうしてるマシンがBP6だからなあ。
ちゅらさんでDualしたいんだけど、BXで出来ねえかなあ?
無理だろうなあ?
253 :
:2001/07/09(月) 16:47
PPGAセレロンにお勧めのMBって何ですか?
AGPがあってマイクロATXが条件です。
254 :
:2001/07/09(月) 16:56
>>253 BP6っス
安いPPGAセレロンでDualと逝きましょ
255 :
253:2001/07/09(月) 17:00
>>254 サンクス♪
最近自作し始めたから昔のことがいまいちわからなくて。
スレ違いかもしれないけど
中古CPUでDualってCPUの選別難しくない?
後OSはWIN NT?2000では駄目なの。
256 :
:2001/07/09(月) 17:04
>>255 CPUの選別はそんなに気にすることは無いです。
実際に同ロットでも発熱具合なんかは違いますし。
OSは2000でいいです。SMP対応してますんで。
257 :
253:2001/07/09(月) 17:07
>>256 説明不足でしたその「同ロット」を見つけるのが難しいと思いますが・・・
以外に簡単なのかな?
重ね重ねありがとうございます、スレ違いだから下げです。
2000でokなんですね♪
あげちゃった。
259 :
250:2001/07/09(月) 17:58
260 :
名無しさん:2001/07/09(月) 18:25
261 :
:2001/07/10(火) 11:20
262 :
名無しさん:2001/07/10(火) 11:41
GA586DXお勧め(藁
めちゃくちゃ逝ってるな(w
264 :
:2001/07/10(火) 14:42
おれはBP6と一緒に22世紀を迎えます!!
うそです。
やぱあすろんMPほしいっ!!
265 :
:2001/07/10(火) 15:49
ここって”同好会”じゃなくて”同窓会”の間違いじゃないの?
なんちゃって。
俺も300Aだよ。スゴい速いよ。
お、おれも300Aだ...しかもBP6&IDE RAIO striping(DTLA) & memory 256MB
267 :
名無しさん :2001/07/11(水) 18:20
今更、BP6やPPGA Celeronに固執する理由は何なの?
269 :
名無しさん:2001/07/12(木) 16:24
>>268 格安でDualができるから。自宅での鯖にはぴったりだよ。
ちなみにPeniii用のDualはVIAチップセットのばかりだから
BP6改の方が遥かに速いそうだ。
270 :
ゆんゆん:2001/07/12(木) 16:29
Mendocino533MHzのDualと
Coppermine1GHzのSingle
どっちが速いの?
271 :
手段のための目的:2001/07/12(木) 16:48
野暮な質問ですね(w
Dual愛好者はDual化すること自体が目的なんであって
速い遅いは二の次なのです
>>270 Dualといっても性能が倍になるわけじゃなくて、実際は最大
でも1.7倍くらい。アーキテクチャの違うチップ同士を比べても
意味ないだろうけど、1Gの方が速いはず。
>>271 Singleの人だって常時100%CPUパワーを使ってるわけじゃ
ないから持ち主が好きな物をえらべばいいじゃん。りんごと
みかんを比べてどっちが美味いかと言われてもね
>>269 サ〜バ〜として使用する為には、安定化改造(EC10、レギュレータ交換)が
必須ですか?
オーバークロックでも安定使用は望めますか??
それとも500MHzか533MHzの定格使用になるのでしょうか???
教えて君 で申し訳ないのですが、教えて。。。
>>273 >サ〜バ〜として使用する為には、安定化改造(EC10、レギュレータ交換)
>必須ですか?
そもそもまともにインスト出来ないかと。
>オーバークロックでも安定使用は望めますか??
利用目的からいってナンセンスかと。
275 :
にゅ:2001/07/12(木) 19:23
>>273 鯖として運用するのであればCPUの定格使用が大前提。
安定運用が第一とする鯖でオーバークロックなど愚の骨頂だョ。
P6DGE & PPGA Celeron533MHz & 2GB のメモリだ。
OSはWin2K。 Pen3 1GHzが欲しい今日この頃。
277 :
名無しさん:2001/07/13(金) 16:23
未だにまともなDualのできるIntelのチップセットがGXって
のが悲しい。一応815系もできるらしいけど、M/B見たこと
ないや。BXのメモリチップ制限だけ改良したのをリリース
してくれないかな?VP6買うくらいならGX買うかBP6を改造
した方がいいって感じ。
278 :
:2001/07/13(金) 16:24
450NXは?
279 :
:2001/07/14(土) 09:16
280 :
:2001/07/14(土) 15:55
FXが良いぞ>>安定君
281 :
Cel:2001/07/14(土) 15:59
PPGAのCeleron500Mhzをヒートシンクのみのファンレスで
運用しようと思うのだがどうかね?
>>281 ALPHAのPEP66なら可能性があるんじゃないかぃ?
ぜひ、実験して報告してくれ。
283 :
Cel:2001/07/14(土) 16:50
>>282 ラジャー
多分来週中には実験できると思ふ
PEP66ですか。今持ってるヒートシンクで駄目だったら
採用するかも。情報サンクス
動作実績ってないのかな???
最大24〜5Wくらい食うらしい、あまり自身が無いのです。
284 :
名無しさん@i286:2001/07/14(土) 17:15
>>281 PPGA Celeron333@500MHzでも、動作確認してちょ。
Dualでテストした結果が知りたいナ。
285 :
285:2001/07/14(土) 17:44
286 :
名無しさん@Emacs:2001/07/14(土) 20:53
>>281 Celeron500はたしか30Wちかい発熱量があったはず。
それをDualでなんて、無謀かも。
Cel500でPPGAのなから2番目の発熱だからね。
昔、Cel500x2やってたころは冬でもファンレスは
無理でした。
288 :
名無し:2001/07/14(土) 22:59
333なら、ファンレスどころかヒートシンクレスで動かしてたよ。
コア電圧は2.0V。夏の話ね。
>>289 すげー。
そこまで倍率落とせたんだ。
つか、低電圧耐性が凄いかも。
291 :
GATEWAY:2001/07/15(日) 01:08
>>281 漏れの初めて買ったマシンが牛GP6(←celeron500のミドルタワー)だった
んだけどファンレスだったよ。intel製では無いアルミで出来た大きめの
ヒートシンクだったケド・・・半年位はこの仕様で使ってたよ。
ただ、今現在はBOOK型ケースに入れてファイル鯖として使ってるんだけど
ケースが狭いせいもあってFANレスはチト厳しい温度になっちゃうから
余ったFANを付けて動かしてるよ・・あんまり熱いと早く逝ってしまいそうだし
今更PPGA買う気もしないしなぁ(藁
結論として、ケースの空間と排熱処理に余裕があればFANレスもOK!だと思うなり。
292 :
名無し :2001/07/16(月) 00:57
PPGA Celeronって人気があるんだな・・・
293 :
cel:2001/07/16(月) 09:22
>>286 celeron500ファンレス無理っすかぁ?
実験前にかなり残念な報告です。
駄目モトでデカ目のヒートシンクを取り付けてチャレンジしてみます。
>>284 残ねんながら333は持ってないっす。
500が2個と466が2個
SEPP版の400が1個(GateWay GP6-c400からはずした)
294 :
cel:2001/07/16(月) 09:28
GateWayのファンレス機は電源のファンの空気の入り口がCPU側を
向いているので多少はこいつのおかげで冷却されているとおもう。
そういえば・・・使っていないBP6が2枚あるなぁ。
300Aを使ってファイル鯖でも作ろうかな。。。
PPGA Celeron533MHzのDualで使用する予定なんですがBP6に負荷を掛けても
落ちないようにするには「EC10」と「レギュレータ」の交換のみでOKなんですか?
297 :
名無しさん:2001/07/23(月) 00:09
BP6て素のままだと微妙に不安定なのかな?
>>293 PPGACeleron500ファンレスで動かしてる。自爆覚悟。
シンクがチンチンに熱くなってる。
電源ファンがCPU側に向いているので、一応何とかなってる
みたいだが。
>>298 ヒートシンクは何をお使いですか?
俺っちはPEP66を使用してファンレスPPGA533MHzのDualを
考えているのですが・・・
旧セレの533っつったら、今の PIII 933Mhz と同じくらい
発熱しそうな気がするけど、どうなんでしょ??
cel533>P3-933 だと思ふ
>>299 ファンレス533MHzは無謀だと想ふ・・・
303 :
298:2001/07/23(月) 00:43
>>299 ごめん。名前は覚えてないけど、
九十九あたりで売ってる1000\くらいのアルミシンク。
我ながら極めていい加減だ。
304 :
名無し:2001/07/26(木) 11:05
305 :
age:2001/07/26(木) 14:07
age
306 :
cel:2001/07/26(木) 17:23
どもども!281=celっす!
結果的にセレロン500のファンレスはBIOSは拝めますが
Windows2000のインストール途中で熱暴走と見られるリセット
がかかりWindows2000のインストールが完了できませんでした。
しかもかなり熱いです。
307 :
名無し:2001/07/26(木) 17:32
308 :
cel=281:2001/07/26(木) 17:39
>>307 だね、あきらめた。
素直にファンをつけることにします。
ちなみに、使用したヒートシンクは古いバリュースター(pentium100用)用
BIOSで温度見てるどんどん上がって80度を超えます、
DUALの静音は無理か・・・
309 :
ちくろ:2001/07/26(木) 17:43
>>308 ZALMAN2ケ積み挑戦してください。
310 :
cel:2001/07/26(木) 18:06
>>309 なんか良さげですが、フィンがどこかに干渉しそう。
しかも高い!(ワラ
今、DUAL-FANLESS500MHz、BIOSの画面でほっぽらかしに
してるけどCPU2が95度になってる!
死ぬかな??
素直にカッパコアのPenIII-600くらいを買った方が良さそう。
CPU2が・・・
むちゃくちゃ熱ちぃ〜よぉ〜
嗚呼〜、ファン付けよう
312 :
ななし:2001/07/26(木) 18:39
313 :
298:2001/07/26(木) 20:07
気にしないで蓋しちゃってるけど、
中身は灼熱地獄なんだろうか。PPGAせれ500ファンレス。
315 :
cel:2001/07/27(金) 08:46
>>313 現状で問題なく動作してるなら、ケース側でうまく排気してれんじゃないかな?
さて、今日はファンを付けよう。
ファンをつけたら52度で落ち着いた。
BP6-CELERON500*2
317 :
ななし:2001/07/28(土) 17:42
コンパックの直販機cel500+大型アルミヒートシンク+250W電源ファン排熱(CPUの真上)構成のマイクロタワーを
2年弱程使ってた。狭いマイクロタワーでファンは電源の物一つだけ、ケース前面の吸気口部分に7200回転
のHDDが付いてるという状態だったけどCPU、HDD共に何の問題も無かった。電源ファンの排熱が
上手くいってたんでしょうな。この場合は真上に電源があるから厳密にはファンレスとは言わない
のかも知れないけど。
318 :
さげ:2001/07/30(月) 09:25
さげ
319 :
いちおうほうこく:2001/07/30(月) 10:55
CPU:Celeron333@500MhzX2(1.85v)
Memory:1G(PC133)
M/B:GA-6BXD
VGA:G400
OS:Win2k
きわめて安定かつ静か。
ヒートシンク付けてるけどファンはなし。
PCIバスを冷やす12cm角のファンを逆向けに付けてCPU冷やしてます。
ファンは5vで駆動中。
ただ、メインで使ってるので、そろそろPenIIIにしたいなぁ。
320 :
dai:2001/07/31(火) 00:28
age
321 :
名無しさん:2001/08/01(水) 01:13
別にPPGA好きで使ってるヤツなんていないだろ
322 :
ナナシゴ:2001/08/01(水) 05:46
PPGA 533MHz Celeron売るぜ!
2ヶ月前に買ったがマザーボードが対応してなくてそのまま
323 :
281:2001/08/01(水) 13:56
安定してます。
324 :
nanaai:2001/08/01(水) 14:19
BP6が逝ってしまった、466誰か買わない?4k位で。
325 :
nanashi:2001/08/02(木) 13:27
デュアル・セレロン500のファンレスを諦めた者です。
どうしても静音化が必要なので電源ファンの5V化を行いました。
ちょっと熱いですが、今のところ安定しています。
326 :
dai:2001/08/02(木) 21:58
age
327 :
:2001/08/02(木) 22:23
300A@450、P2B。なんか、出てくる固有名詞がいちいち懐かしいなぁ、本当に同窓会だ。
僕はCeleronを残すのではなくてP2Bを残す方向で考えてるんですが、何が載るのかサパーリわからん・・・。
PenIII 1GHzが載るという話だけど。
いっそ、VIA C3を買ってきて、静音Linuxサーバとして使ってくれようかとも思うんですが。
なんかコメント無いですか。
328 :
>>327:2001/08/02(木) 22:36
俺今のメインマシソがP2B-Bなんだけど。
329 :
名無しさん:2001/08/03(金) 00:11
いいかげんPVでも買おうぜ
330 :
:2001/08/03(金) 00:15
カトマイ?
331 :
らしい:2001/08/03(金) 01:19
332 :
281=nanashi:2001/08/03(金) 12:40
Dual cel 500Mhz
Mem 256*2
Riva TNT2
HDD 16.3G+60G
etc. LAN,SOUND,CDROM,2940U
で
最大 100W程度
平均 70Wくらい
ほっとくと50Wくらいまで落ちます。
>>331 安いなぁ〜、デュアルができれば消費電力の少ないカッパコア以降を
選ぶんだけど...
今はまだ最速CPUにばかり目がいく漏れだけど、やっぱりいずれこういうスレで
マターリするようになるんだろうなぁ。ある意味イイかも。
自己レス
>>331 安いなぁ〜、デュアルができれば消費電力の少ないカッパコア以降を
選ぶんだけど...
PenIIIを買えって感じか!?
漏れ、CPU買ったことないんだよなぁ〜
全部友達のお古...
335 :
名無しさん:2001/08/04(土) 00:20
>>334 それはそれで(・∀・)イイ!!
まぁ、こういうものは欲しいと思った時が買い時よ
336 :
:2001/08/04(土) 08:03
保守上げ
337 :
:2001/08/04(土) 10:47
オマソコ上げ!
338 :
_:2001/08/04(土) 10:59
・・・C3(藁
339 :
:2001/08/04(土) 12:07
BP6のコンデンサとレギュレータ交換したら、マザーが氏んでしまった。
CPUFANは回るものの、BEEP音が鳴らず、起動しない・・・・・
鬱だ氏のう・・・・・・PPGA Celeronと共に・・・・・・
340 :
:2001/08/04(土) 12:26
>>339 >鬱だ氏のう・・・・・・PPGA Celeronと共に・・・・・・
人はそれを殉職と呼びます。
嗚呼、合掌!
341 :
:2001/08/04(土) 15:54
342 :
名無し:2001/08/04(土) 16:10
MSIの古いLXのチップセットのMBでPPGAしか公式に対応していないんですが
SLOT1変換下駄とFC-PGA変換下駄(Neo-370S)をくみ合わせセレ800をつけた所
500MHzと認識して起動しました。
ですがWINDOWSの起動中に止まってしまうような感じなんです。
これって後少しなにかしたら動作するでしょうか?
FSB100のセレ800が駄目なんでしょうか?
FSB66の766辺りを買ってみようと思っているのですが。
343 :
:2001/08/04(土) 16:28
セレ800おれにくれ
344 :
>:2001/08/04(土) 19:46
>>342 つか、それFCPGAじゃん
ごめん…ネタか
345 :
名無しさん:2001/08/05(日) 23:46
変換下駄なんてあるのかよ
知らなかったぜ
346 :
:2001/08/06(月) 00:49
347 :
名無しさん:2001/08/07(火) 00:03
私は、今日、引退をいたしますが
我がPPGAは永久に不滅です!
後の面倒を見るからクレ!
349 :
どうでもいいかもしれんが:2001/08/08(水) 18:16
PPGA Celeron533が載ったメルコのアクセラレータが5000円で売ってた。
350 :
ネタにマジレスカコワルイ:2001/08/08(水) 18:25
351 :
オマソコ:2001/08/10(金) 12:47
あげ
352 :
なな:2001/08/10(金) 12:51
>>342 Windows2000使ってます?
当方も似たような環境で、デスクトップが起動する直前でフリーズします。
たぶんムリがあるのではないかと...
地元のショップでPPGA Celeron533を2個買ってきたよ。
1個 \8,680は痛かったけど。
まぁ、Dualで使うんだからしかたないけどね・・・
354 :
:2001/08/13(月) 23:28
じゃんぱらで300A安売りしてるよ。
値段は1680円。PPGAじゃないけどいちおお知らせ。
ファン付きでこの値段・・・
おもわず4個かってもうた。
結構耐性がたかくてFSB112の504で回る。
金ない人はいそげ
355 :
リロード:2001/08/13(月) 23:33
PBGA愛好会
356 :
 ̄:2001/08/14(火) 00:30
357 :
@:2001/08/14(火) 01:00
>>353 で、DUALON(懐かしぃ)はうまく逝ったか?
下駄も買ったら一つ10K以上か。下駄改造必要かも知れんし。。。
Duron700が\3kを、Athlon1Gが10K割てるのによくやるよな。sage
358 :
age:2001/08/15(水) 00:17
359 :
:2001/08/15(水) 07:45
>>357 確かに。
パーツとしては枯れきってるから、情報量が豊富で・・・(以下略
360 :
23:2001/08/20(月) 11:54
age
361 :
:01/08/27 02:07 ID:9b/R5To6
保守AGE
362 :
:01/08/27 02:21 ID:nGzeQxPU
セロリン850MHz買っちゃいました。
P!!! 1GHzと比べると温度低いですね。動作のもたつきも思ったより無いです。
P!!!(リテールファン付き)が約50度。
セルロンが(ファンレス)約40度。
リテールのヒートシンクは試してないです。試せばよかった。
363 :
:01/08/27 20:00 ID:YE4gzimo
ここはPPGA専用なんだがな。
364 :
:01/08/27 21:11 ID:.0YAeEDs
365 :
:01/08/28 00:47 ID:qrP0pzYU
>>364 ●●PPGA Celeron同好会●●ってなってねーか?
366 :
もう、いいだろ・・・:01/09/04 21:57 ID:DmTUYjOw
もう、ダメだろPPGA。
367 :
339:01/09/04 22:08 ID:vy1ueoMk
ついに中古のBP6を発見!
DUAL PPGA Celeron500MHz復活。
合計1GHzで我が家最速(゚д゚)ウマー
WIN98で使うとパワー半減マズー
368 :
368:01/09/07 14:38 ID:???
安いので Athlon にしたものの、
やっぱり前に使っていた BP6 に戻そうかどうか検討中。
今日Book型PC用にPPGACeleron買うage。
一応新品バルクの500か533にするつもりだが、
発熱がカナーリ心配。
FDD、CD-ROMレスで空間稼ぐケドね。
素直に300A中古定格でいっとくべきかもしれない。
でも使い古されてヨレヨレだったら嫌だし、正直迷った。
370 :
名無しさん:01/09/10 13:56 ID:.JXCp56M
KG-7ってどうです?Liteの購入を考えているんですが、
AMD初体験なのでドライバーとか相性とかが凄く心配です。
使っている方がいたら参考までにどういう環境か書いて
いただけると助かります。
371 :
nanashi:01/09/10 15:56 ID:fCdy4NXE
BP6あげ
372 :
@:01/09/10 20:58 ID:???
>>369 ジャンパーラで買た 300A \1680 、自分の使い古しより(・∀・)イイ!!
373 :
毛無しさん:01/09/11 11:06 ID:gPjOUgY6
俺は、BP6(EC10、LM317交換済み) + 533MHz Dualで、
今のところ これといった不都合はないなぁ。
あと2年間くらいはメインPCとして この構成でいくよ。
374 :
:01/09/11 11:32 ID:???
関係なくてすまんけどSlot1の半導体パッケージ名は区別されてたよね。
PentiumIIとCeleronで。SECCとなんだったけ?SEPP?これって何の略号?
さらにPentiumIIIででた半分だけカバーがついてるのはなんだっけ?
SEPP : Single Edge Processor Package
SECC : Single Edge Contact Cartridge
半分のはSECC2。
376 :
:01/09/19 04:10 ID:???
377 :
名無しさんi686:01/09/19 05:32 ID:f97bJNh2
>>373 EC10、LM317交換済み
これ代行してやってくれる人いないかなぁ。
ハンダ持ったことないおいらにゃ手が出せない。。。
378 :
名無しさん@369:01/09/21 00:22 ID:b0uyZ7S6
Celeron500中古買ってきた。
昔Katmai500使っていたけど、普段の使い方では
たいして違いがわからん。
なかなかよい。心配してた発熱もACPIが有効なら
37℃を超えない位。BIOS画面出しっぱなしでも45℃
を超えてない。
Cele500の発熱よりBookPCでの問題はMicroATXの電源だと気づいた。
素のままだと五月蝿いし、吸気と排気5Vファン2個付けにして静かに
すると、廃熱不足。良い電源探さなくては、、困った。
379 :
:01/09/21 00:29 ID:dW3ufDwk
>>370 漏れもKG-7にしようかと思ったけど、パロ対応してるかどうか
不明だったんで、結局ギガDXR買った。
ただOC人には不評みたいだねぇ。定格なら大丈夫なんじゃない?
381 :
454:01/09/23 22:26 ID:5zawP8E2
セレ1Gの動作情報きっぼ〜ん
382 :
(´Д`;):01/09/23 23:35 ID:NhRfZxGg
セレ466が2個余ってるYO
383 :
100:01/09/25 13:40 ID:???
保守
って言うか電源が死亡しました。
>382
む。欲しいかも。メアド晒せばくれる?
386 :
:01/09/26 13:20 ID:???
長らくBP6+500@定格+NTやらW2KやらRedHatやらBeOSやらで楽しんで参りましたが
この度ヅロン850に道を譲り、一線を退かせました。
上のほうで300A@450の方がいらっしゃいましたが、経験上作業によってはFSBの
チカラでそっちの方が500@定格より速いんで、無理して投資する必要ないかも。
ってかうちの500はOC耐性まるでなかったし。
んでBP6にはセカンドマシンとしての余生を送らせたいんだけど、BP6の入る小さ
めでかっちょいいケースなんかないすかね。
387 :
:01/09/26 13:24 ID:0PCi7NCg
俺はBP6がしんで代わりになる板が何かないか探してるんだがいいものないかなあ
389 :
:01/09/26 13:45 ID:???
売ってりゃいいが…
390 :
386:01/09/26 15:55 ID:???
>388
かこいいね。でも高いなあ。今度現物見てこよう。
akiaのロゴがでかでかと入ってるらしいのはちょと萎え。
P2B-Fに下駄履かせてPPGA400稼働。
我が家の事務マシンとして健在中。
まだまだ行ける。
392 :
でゅある名無しさん:01/09/27 01:54 ID:u6lDqNjo
MSI 694Dpro に PPGAセレ533X2個 でW2Kで
1年位使っとります.そのうちPenIIIにしようと思ってるうちに
PenIIIはもう未来の無いはなしに.....
まぁPPGAセレも安楽死決定後に買いましたが.
MatroxG400のせいなのか週に一回くらい固まる.
393 :
(´Д`;):01/09/27 20:14 ID:pGHFXpj6
>>385 ヒートシンクとファンは
片方しかないよ
それでもいいんなら...
394 :
385:01/09/27 20:34 ID:???
>>393 ぜんぜんOKっす。メアド晒しておきますんで、よろしければご連絡を〜
セレロンのもたつき感は、DVD再生、3Dゲームなどで顕著になうと思われ
ベンチでは差があまり見えなくても、結構こういうのはストレスになるよ
396 :
:01/09/27 21:01 ID:R7f.qrhg
FCPGAのセレかおうともうんだけど、
おすすめのマザーある?
知人のだからなるべくやすくすませたい・・・
398 :
保守:01/09/28 12:38 ID:???
あげ
399 :
通りすがり@自作板:01/09/28 13:58 ID:Msgl.eVs
あ、おいらも440ZXとCeleron533Mhzつかってるヨン。
400Mhzから533Mhzに代えてDVD(映画)のコマ落ちもほとんどなくなったし
ネットとワープロとDVDアニメ観るだけだから
このままで後三年は行けそーな感じ。
WinME入れたときはちょっと重くなって鬱だったけど
今のところ、98でなんの支障もないしね。
>>396 ちょっと前、SOYOの6IZAがむちゃむちゃ安かった時があったんだけど
やっす〜い母板って最近あんまり見ないなぁ。
ってゆーか、Tualatine対応待ったほーがよくない?
400 :
:01/09/28 16:34 ID:???
PPGAなんて、博物館もんだろ?
いいかげん、カネ使えよ。
PPGA野郎のせいで、景気が回復しないんだ!
402 :
_:01/09/28 18:24 ID:???
>>400 そう云ってるアンタがP2-350使ってるってオチだろ?
まず、云ってるお前が買い替えな!
そうして残ったパーツは俺が処分してやるYO!(藁
403 :
//:01/09/28 23:07 ID:???
PPGAはノイマン博物館行きが決まりました。
404 :
おらおらヲタども!:01/09/29 21:17 ID:ZRTtiV66
セレロン1.0Gか1.1G使ってる奴いねーのかコラ?
いたら返事しろヴォケ!
>>404 ばか、ここはPPGAセレロンだっつーの。
それはFCPGAなのでスレ違い。
406 :
:01/09/29 23:20 ID:???
>>402 おいおいP2-350いくらしたと思ってるんだ?
407 :
:01/09/30 00:03 ID:5hVfcDPs
408 :
:01/09/30 00:04 ID:???
>>405 いまどき、PPGA使っているヤツが一番バカ。
409 :
:01/09/30 00:10 ID:???
>408
お前はものを大事にしなさいって教わらなかったのか!
410 :
(´Д`;):01/09/30 02:21 ID:kcvGmcMg
>>394 メールがオクレネーYO
何故だ!!
原因がわからん
スマソ
>>412 メール確認しましたー。返信したのでよろしくお願いします。
415 :
:01/10/03 21:15 ID:???
さがりすぎ.
誰かPPGA限定でオーバークロック自慢してくれ。
FC-PGAのは見飽きた。
417 :
:01/10/03 23:06 ID:UmhyJbVA
いたって普通に
566@366MHzと
600@400MHzぐらいかな
418 :
_:01/10/03 23:08 ID:???
もしかしてFCPGA566MHzよりPPGA500MHzの方が偉いのか?
>>417 600@400っていけるのか。
ちなみに俺のは600@533
なかなかの根性無しだ。
>>418 対応マザー多いからなっ。
420 :
_:01/10/03 23:31 ID:???
ねー、LXマザーってヘンなFSBなかった?
もう処分しちゃったからわかんないんだけどオレが使ってたDCS(ECSではない)のマザー
はFSB-73MHzだかなんだかがあったような気がしたんだが・・・
ちょっとそれで400MHzをOCしたんだが安定しなかったなぁ
>417
くろっくさげてどーするよ。sage
>418
二階級くらい偉いです(嘘
422 :
:01/10/04 01:30 ID:???
>421
シンだから2階級特進っていいたいのか!
423 :
:01/10/08 01:01 ID:Mp/iXGDs
>>416 俺はBP6で300A@450MHz Dual。
424 :
:01/10/08 01:35 ID:wGjI6Av6
466@466
定格
もらって使ってないあまったセレ633どーにかしたい
426 :
:01/10/12 09:55 ID:???
BP6で333@500MHz Dualから533MHzDualにグレードアップしたよ。
驚くほどの安定性。当然だけど・・・
しかし、今更533MHzが1個¥7,980も出すのは痛かった。
田舎はPC関連の物価が高過ぎる。。。
427 :
BP6:01/10/12 10:00 ID:???
あっしもBP6でごわす。
celron500*2ですごく安定してるけどちょっと熱が気になるっす。
CPUが55〜60度くらいになります。
厨房だからBIOSのアップグレが怖いです‥(鬱
アップしたらぺんちあむすりーのいくらくらいまでいけるんすかね
429 :
424@BP6:01/10/13 21:35 ID:GbTO5bwI
>>426 じゃんぱらの通販見たらセレロン533、3000円だったぞ(汗
430 :
:01/10/13 21:48 ID:???
ワンダー何たらとか云う以前クレバリーだった店で533のバルクが5500円で
売ってたけど、もっと安い店誰か知りませんか。(新品限定で)
>>430 www.geno.co.jp/
466ならココで2980円。これ刈って汚暴露すればー。
432 :
_:01/10/14 23:34 ID:???
他スレで書いたけどわからないのでこちらで聞きます。Slot1旧MB&旧下駄で、FC-PGAが動いてしまうという話がありますが、
本当でしょうか?FC−PGAは電気的に異なる構造のはずなんですけど、
知ってる人、実践したことある人います?
いまさらPPGA533でdual組もうと思うんですけど
いま手に入るママンで一番お勧めってなんですか?
434 :
430:01/10/15 01:07 ID:???
おお、431さんどうも。と言いたい所だけどそこは知ってました。
それにしてもここは激重すぎて夜間の注文は無理っぽいですよね。
435 :
:01/10/16 11:29 ID:???
>>432 漏れ、BX6Rev2.0で旧下駄&533A(FC-PGA)で
Linux鯖を稼動中だ。
なんかBP6だけみたいですが、僕はKP6-BSにセレロン333→500のDUALで使っています。
しかしSCSカードSCSI-CD-RIを入れると、ものすごく不安定ですぐにブルーバックになってしまいます。
今はIDEだけで一応安定しています。
ところで、今のDualマザーでPPGAのDualtが使えるものってありませんか?
437 :
436:01/10/17 19:42 ID:???
>>436 すみません訂正です。
今のDualマザーでPPGA-セレロンでのDUALが可能なものがあれば教えてください。
なんかパソコン雑誌を見ても無理なようなことが書いてあるのですが、どうなのでしょうか?
MSI 694D ProはOK。
>>437 GA-6BXDでPPGA-Celeron動いてるけど・・・
「今の」じゃないわな スマソ
440 :
:01/10/18 00:36 ID:???
441 :
焼き鳥寸前:01/10/18 11:13 ID:qJPPSFHd
過去にPPGAセレロン500を、クーラーなしで使ったことがあった。
(クーラーかうの忘れたので)
10秒後、温度が70度を超えたので、急いで電源を切った
442 :
ECS?:01/10/18 19:21 ID:pE5iN9ES
こんなスレがあったとは・・・
不人気な466持ってるけど売ってもタダみたいな値段だから
いっちょ再利用することにしよう。
でも何に使おうかな(w
PPGAのセレロンを今使うとしたらねDUAL以外にないと思う。
かといって今さら古いマザーボードを買うのもどうかと思う、
出来れば今のM/BでDUALが出来るものをもっと教えて欲しいのですが
というか、
>>438 のように可能なM/Bがあるのだから、他のDUAL-M/Bでも
改造したらPPGA-セレロンのDUALが出来るようになるのですか?
445 :
ななし:01/10/18 22:48 ID:lt6BNMV5
漏れの母板、未だにsocket8
でも、下駄をかませてceleron533MHzで作動中
FC-PGAへの変換下駄も持ってるのでさらなるグレードアプしようかと
思ってたら、D0ステップや、鱈とかが出てきて、どれが動いてどれが
ダメなのかワカランようになってしもうて、計画が棚上げ中
Rioworks PDVIA中古で買ったがマジつまらん。
下駄という下駄、ことごとく却下。。
SLOT1のPentium3なんかもう売ってねぇし、あっても
高くて買う気せん。やぱり時代は寅すかね。
447 :
:01/10/19 18:32 ID:???
今更ですが・・・BP6安定化改造をやってみました。
EC10電解コンデンサとレギュレータの交換後、333@500MHzで
SETI@HOMEが全然 固まらなくなったのには驚き。
以前は全然 使い物にならなかったのに。ちょと嬉しい。。。
>>447 BP6ユーザーではありませんが、そんなに効果があるのですか?
CUSL2でFC-PGAセレロン600@900で動かしているのですが、CDWAVE32で固まります。
PPGAのスレなのに、FC-PGAのことを持ち出してどうもすみません。
449 :
age:01/10/20 14:32 ID:7d9qw6lX
0
>>426 漏れも田舎だ。しかし今は Internet という便利なものがあるじゃないか!プ
kakaku.com は見ないのか?プ
漏れはきのうあまり期待市内で見てたが、「あんしん屋」ってとこで533MHzが4,200円だったんで4個注文した。
あと送料が800円。それだけ。応対も親切だった。(宣伝じゃないYO。)あ、バルクだよ。
「PC-サ糞ス」はもっと安かったが、もちろんあそこからは買わない。プ
改造無しの BP6 で 300A@450MHz で安定してたが、臨時収入があったんで533を買ったよ。
まだまだ使いつづける為に。(ほとんどCD-R焼き専用にしてる。)
だから漏れ的には BP6 はサブサブサブ機って幹事かな?VGAもSavage4だし。(恥
でも、DVDも見られる。Win2k入れてて、音はサウンドブラスタ。(藁
今んとこは毎日電源入れる、このノートPC2台(MXX133MHz、MXX166MHz)がメインだNE。プ
で、533MHzってFSBを100MHzにして800MHzでも安定志向なの?
うまく逝った人いる?漏れ300Aを500オーバーにしたら、メモリの片バンク逝っちゃったことがあるんで...。プ
その太古のノート欲しい(・∀・)
あ、でもMXXって得体が知れないからいいや(・∀・)藁
>>452 太鼓のノートっていったって、やるときゃやるぜ。プ
HP更新くらいは余裕で出来るよね(´∀`)
でも最低でも233くらいは欲しい所
>>452 しまった、漏れがアフォか。MXXとは!
しょうがねぇ。逝ってきます、もう1度牛延髄サシ食いに...。
鬱出悩。
しかし、300Aの消費電力が17.8W(MAX)か。
で533MHzが28.3W(MAX)だとは。
漏れのケースは電源込みで、6,000円くらいだった。300Wっだったけどな。
定格で安定志向を狙うしかねえな。
>>300Wっだったけどな。
もう打てねぇ、酔っ払った。オナーニして寝るよ。
>>454 漏れにはCPUの交換はできねぇよ。
特に133MHzは糞ーテックだしね。
オナーニもタマニハ(・∀・)イイ!!
>>458 特にノートはクロック固定のが多そうなだねぇ
損テックのはどうかしらんが
>>459 勃たなかった...。で、すぐ寝た。プ
しかも漏れはノートPCの分解は得意だが、組立てはチョー不得意だ。元に戻せない。
また残念だが、ショップでの糞ーテックのノートのクロックアップの話は聞いたことがない。(漏れの機種。)
おおかた実験段階でみんな失敗して、あきらめて捨ててしまったんだろう。
漏れの糞ーテックのMMX133MHzノートは、起動して1時間たつと窓を2つ3つ開くだけで興奮して硬くなっちゃうよ。(熱暴走?)
だからやさしく扱って2時間ごとに、30分ほど電源落として休ませる。これが糞ーテックを長く使うコツ。プ
MMX命令自体はCeleronにも搭載されてはいるで、スレとまったく関係ないわけでもないのだが....。
しかし、PPGA Celeronとは直接関係ない話なのでsage。
461 :
BP6:01/10/26 13:59 ID:???
あげ
462 :
FCPGA Celeron:01/10/26 15:04 ID:ynO7OY34
从/ ∧ ∧
_∧ ∩☆∩ / ̄ ̄ ̄
∀ ゚ ) | |゚◇゚ノ < はげ
⊃ ) ⊂ ノ \___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪____
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| MZ-80 |\
 ̄ ======= \
463 :
DUAL CEL最高!:01/10/26 15:19 ID:ahWm5+lV
PPGA-CEL400を500で使ってます。
充分なんで載せ替え予定も全くなし。
私のところでは、PPGA-CEL300A@495(110*4.5)デュアルで動いております。
安くなったメモリを増やして、WinXPProをいれて快適に動かしております。
465 :
:01/11/02 21:53 ID:qpVZ9D29
PPGAなんか今更使う意味あるの?
466 :
:01/11/03 04:12 ID:???
そうだよな。
今はSEPPの時代だしよ。
467 :
:01/11/04 12:13 ID:a1BT1o+6
ここにBP6の安定化に失敗したヤツはいるかい?
漏れ、レギュレータ(LM317T)のハンダ付け中に
M/Bのパターンが切れた・・・(涙
468 :
:01/11/04 22:25 ID:vlgicNQs
ソフマップ有楽町店でセレロン850 \999
買えたひと何時から並んでたの?
俺は売れ切りでガックリ!!
ところで800とか850メガで370のBステップのマザーで
不具合とかないんですか?
初心者なもんで・・・
469 :
ハァ?:01/11/04 22:30 ID:???
>初心者なもんで・・・
アッソー
470 :
:01/11/06 11:29 ID:???
i810に533のセレ乗りますか?
471 :
おほ:01/11/06 18:00 ID:???
472 :
age:01/11/09 11:07 ID:???
age
473 :
ああ:01/11/11 11:44 ID:???
i810のたらちゃん対応版のMBどこのメーカーから発売?
474 :
:01/11/11 15:22 ID:???
475 :
:01/11/11 15:27 ID:???
PPGAマンセー
533MHzが漏れの最速PCだモラァ!!
476 :
やっぱりBP6:01/11/11 21:31 ID:qT9lq6Jm
そろそろBP6 Celeron300A@495MHz(110×4.5)も稼働開始から
2年。。。NT4の時代からWin2kに乗り換えて・・・
最初はかなり苦労したなぁ。HPT366まともに使えなかったもんな。
最近電源が入らないことがある。そろそろ逝くか。
BP6新たに買おうとしてる人へ
このママンかなり当たりはずれがあるからよく見極めるように。
478 :
450:01/11/12 16:24 ID:???
です。
時間が出来たんで BP6 x 2 のうち、まず1台を 300A から 533 に交換しました。
マニュアルをあとで見たら、規定のクロックに戻してから交換って書いてました。
もちろんそんなの見ないで、450 の状態で取り替えました。
はじめは BIOS 画面も出なかったんですが、Incert キーを押しながらスイッチオンで起動できました。
その後 BIOS を設定し再起動したんですが、OS(Windows2k)が立ち上がりません。
泣きながら CPU を 300A に戻しても、状態は変わりません。
BIOS -> 認識してるデバイスや IRQ -> HPTの認識してるHDD画面 -> 「Windowsを起動しています」
の次にプロンプトの画面になって停止してしまいます。GUI の起動画面が出ません。
今まで HPT の HDD から起動していました。
どうなったんでしょう?ATA33のプライマリマスタにも、同じHDDを1台取り付けてます。
漏れ的に一応調べてみたんですが、参考に出来るところが見つからないので、再インストールしました。
300A に戻した状態で再インストールしたんで、早速 533 に取り替えてみます。
もう1台で失敗しないようにするために、参考に出来るサイトなどご存知でしたら教えてください。
...今ごろ大笑いして、このスレ見ていられると思ってたのに...。(泣
479 :
:01/11/13 02:22 ID:???
www.bp6.com/
www.abit.com.tw/jap/product/mb/bp6.htm
480 :
478:01/11/13 15:08 ID:???
>>479 ポインタご教示、恐縮です。
下のサイトのfaqの一番下が、参考になりそうです。
漏れの場合は、OSをインストールしているHDDだけをUATA33のポートに取り付ける。
デバイスマネージャでHPTのUATA66のドライバをインストールし、ケーブルを繋ぎ換え再起動。
そのあとで、データ用のHDDを取り付ける。ってことになりそうです。
Quantamの30GBの同じHDDなんですが、UATA66のプライマリのマスタ・スレーブの設定で
繋いでも起動してくれないので、しょうがなくブートはUATA66のプライマリマスタのHDD、
データ用HDDはUATA33のプライマリマスタに繋いで使ってます。
困っちゃうな。
481 :
:01/11/21 08:30 ID:???
482 :
:01/11/22 17:21 ID:???
483 :
:01/11/22 17:29 ID:???
Celeron300a@450を766mzに交換したけど感動ないな。
たいして変化なし、なんかみんな踊らされてるだけって感じ。
484 :
:01/11/22 17:37 ID:???
485 :
483:01/11/22 17:46 ID:???
いまは慣らしで766->FSB75の860にしてるけど、FSB100の1.1Gにしたら速いのかな?
487 :
:01/11/22 17:48 ID:???
目的によるだろ。
俺はCeleron450を850にしたら2時間半かかっていたmozillaのmakeが1時間ちょっ
とになって変化あったよ。
488 :
483:01/11/22 17:55 ID:???
Office系ソフトとADSLのでWEb + InternetRadioつけ放しでの利用で100%
なので変化が判らないってのもあるかな。
489 :
:01/11/22 18:01 ID:???
>>488 何だよ、それじゃOCすら必要ねえよ。結局、踊らされたのはお前(藁
490 :
:01/11/22 18:20 ID:???
でもそれくらいでユーザーが大半だろ。
大多数がCele500くらいあれば必要なし。
491 :
:01/11/22 18:26 ID:???
DVDも500Mhzあれば再生問題なし、ってゆーかそれ以下でも3K円くらいのSavage4
もっとけば十分。(w
492 :
--:01/11/22 18:27 ID:???
483〜489
ワラタ
要するに、PPGAセレ533以上のCPUは必要ないと言う事です。
494 :
:01/11/22 18:40 ID:???
Age! みんなP3だP4だとIntelの戦略に躍らされてるてこと。
じゃ偉そうな>484,486,489は何にPCを使ってるんだろう?
496 :
:01/11/22 18:48 ID:???
えろげーにきまってる (w
497 :
:01/11/22 18:51 ID:ij8Ox45R
確かにデュアルは快適。
今はXP1800+だけど、この前まで使ってたPPGAセレ466MHz*2の方が
起動時とか忙しいときは快適だった。
まぁ概ね今の方が快適だが・・・
498 :
.:01/11/22 19:03 ID:???
ショボイネットワーク環境しかなく、ビジネスアプリとか
ネットサーフィンしかしない、このスレの住人ならPPGAセレロンで充分。
まあ、お前らド素人は鱈セレすら必要ないってこった。
499 :
:01/11/22 19:13 ID:???
>>498 その程度の環境ならMMXペンティアムで充分。
まあ、お前のようなド素人は486DXでも使ってなさいってこった。
500 :
↑:01/11/22 19:17 ID:???
ワラタ
501 :
:01/11/22 19:57 ID:???
>>498 その程度の環境ならMMXペンティアムで充分。
まあ、お前のようなド素人はZ80が載った電卓でも使ってなさいってこった
502 :
498:01/11/22 20:16 ID:???
その環境では僕の大好きなエロゲーできません。
netマシンの300A引退
flash再生が遅いのがつらくて
最近になってやっとセレロンDual(N/BはKP6-BSでCel333/500*2)にしました
Win2kを入れたのですが、周囲で使っている人がいないのでよく分かりません。。
具体的に書くと、画面のプロバティで「設定」から「詳細」を開く時に、ものすごい時間が
かかる…のですが、Win2Kってこういうものなのですか?
それともセレロン333/500が原因なのですか?
ちなみにメモリは512MBでビデオカードはsis315(ビデオメモリ128MBl)です
505 :
:
>>499 486をなめるなyo!
dos環境ならMP3もきけるんだぞ